-
1. 匿名 2018/01/17(水) 19:57:36
某ブランドで10年ほど働いています。
ブランドのバッグをたくさん持っています。
子供の保育園、幼稚園などでブランドバッグって妬まれやすいですか?富裕層エリアでしたら普通だと思いますが、うちはそうではないです。
働いていた為ブランドバッグ意外は殆どもっていません。買いなおした方がよいのか、迷っています。+13
-75
-
2. 匿名 2018/01/17(水) 19:58:29
知らない間に汚そうとしてるかもよ+26
-19
-
3. 匿名 2018/01/17(水) 19:58:39
気にしすぎ+238
-9
-
4. 匿名 2018/01/17(水) 19:58:47
貧乏ママに「あら、たくさん持ってるならいくつか貰ってあげてもいいわよ」とか言われるわよ+105
-27
-
5. 匿名 2018/01/17(水) 19:58:50
別に気にせず使えばいいんじゃない?
めざとい人は何か思うかもしれないけど。+187
-2
-
7. 匿名 2018/01/17(水) 19:59:04
妬むような人と付き合わないほうがいい+184
-0
-
8. 匿名 2018/01/17(水) 19:59:09
どれ位の金額のブランドにもよる
+124
-0
-
9. 匿名 2018/01/17(水) 19:59:13
迷ってるなら買い替えるよ
無駄な心配事は排除+77
-0
-
10. 匿名 2018/01/17(水) 19:59:16
うーん、わたしは興味ない。
プチプラのバッグで十分。+25
-34
-
11. 匿名 2018/01/17(水) 19:59:18
別に妬まないでしょ+100
-7
-
12. 匿名 2018/01/17(水) 19:59:20
妬みとか気にしないなら持てばいいよ。
ただ厚かましいママにバッグ貸してとか言われないようご注意を+134
-0
-
13. 匿名 2018/01/17(水) 19:59:38
今時誰でも持ってるし
+132
-6
-
14. 匿名 2018/01/17(水) 19:59:44
私なんかヴィトンとかコーチみたいに分かりやすいのじゃなきゃ
それがブランドかどうかも分かんないよ!w+185
-2
-
15. 匿名 2018/01/17(水) 19:59:49
ブランドバッグを職場に持って行ってはいけない
嫌がらせで中におしっこされた+4
-39
-
16. 匿名 2018/01/17(水) 19:59:51
????安いバックぐらい持ってないの???+11
-11
-
17. 匿名 2018/01/17(水) 19:59:56
妬まれるのが心配なら、安いの1つ2つ買えば?
+117
-1
-
18. 匿名 2018/01/17(水) 20:00:12
妬まれると思ってしまう性格が良くないんじゃない?+35
-13
-
19. 匿名 2018/01/17(水) 20:00:12
お前みたいなブッサイクに誰も興味なんかないから気にしなくてOK+17
-29
-
20. 匿名 2018/01/17(水) 20:00:12
恨まれるかどうか以前に、TPOに応じた服装っていうのはやっぱり必要かなとは思う…
安めでざっくりなんでも入れられるバッグ、1つぐらい持ってて損はないと思うけどね+137
-1
-
21. 匿名 2018/01/17(水) 20:00:15
こういうの立てるのもバイトですか?+13
-4
-
22. 匿名 2018/01/17(水) 20:00:17
妬む人はスゴい妬むよね。。。
そうでもない人は全く興味示さない
妬みの炎は飛び火するし、まぁ聞くに堪えないからねぇ
危険回避のために安めのものを備えていたほうがいいと思うよ+109
-2
-
23. 匿名 2018/01/17(水) 20:00:25
そんな気にするくらいなら新しいの買ったら?+27
-1
-
24. 匿名 2018/01/17(水) 20:00:28
ネットの影響でリアルでブランド叩きする人いるけどそんな人スルーすればいいよ+28
-0
-
25. 匿名 2018/01/17(水) 20:00:34
子供の多い場所に高価なものは
止めておいた方がいい。
何かトラブルがあって弁償問題になったら
お互い遺恨が残る。+138
-1
-
26. 匿名 2018/01/17(水) 20:00:42
最近やたら嫉妬・妬みのトピ多いけど、そんな事で妬んだりしないわって内容ばっかり。+28
-2
-
27. 匿名 2018/01/17(水) 20:00:57
高いバッグ持ってるなら、買い足すのは安いバッグでしょう
迷うくらいなら買いなされ+103
-2
-
28. 匿名 2018/01/17(水) 20:01:02
妬まれはしない
でも、そのバックにその服なの?ダサ
みたいなマウンティングされそうでめんどくさい+78
-2
-
29. 匿名 2018/01/17(水) 20:01:08
買い替えなくても安いのなら買い足せばいいだけでは?+15
-0
-
30. 匿名 2018/01/17(水) 20:01:14
気にしなくていいと思う。人それぞれ趣味あるしブランドが目に入ってない人も居ると思うよ。
明らかに生活保護世帯とかだったら全然いい目で見れないけどww+19
-0
-
31. 匿名 2018/01/17(水) 20:01:15
普段着でブランドバッグがそもそもおかしい。+10
-20
-
32. 匿名 2018/01/17(水) 20:01:16
買い直す方が馬鹿馬鹿しい。
そこまで人目を気にしなくても良いんじゃないかな?+27
-0
-
33. 匿名 2018/01/17(水) 20:01:24
世の中には他人が使ってるティッシュのメーカーでそこんちの経済状況知ったつもりになって色々言う人もいるからね
馬鹿みたいって思うけど、ほんと色んな人がいるよ+84
-0
-
34. 匿名 2018/01/17(水) 20:01:24
私はあまり思わないけど
友達が、後輩がブランドバック持ってて
生意気だって話してたから、
人によっては僻みになるから
気をつけたいところですね+89
-2
-
35. 匿名 2018/01/17(水) 20:01:35
保育園なら保護者同士そこまで深い付き合いないからいいと思う。
幼稚園はよくわからない。でもなんとなくエルメス!シャネル!みたいな主張
の強いバッグは避けたほうがいい気がする。ロゴが入ってないようなわかりづらい奴はいいんじゃないかな、+52
-0
-
36. 匿名 2018/01/17(水) 20:01:47
高いのを買うならいざ知らず、
安いのだったら、悩むぐらいなら買えばいいじゃない+30
-1
-
37. 匿名 2018/01/17(水) 20:01:52
ブランドによるのでは?
エルメスバーキンを引っ換え取っ替え持ち歩いていたらヒソヒソと陰口叩かれそうだけども+54
-3
-
38. 匿名 2018/01/17(水) 20:02:18
どの程度のブランドなのかしら。
ヴィトン、シャネル、プラダとかわかりやすいものなら妬むひともいるかもしれないね。
でも主の人柄にもよるのでは?
ツンツンせずに笑顔で誰にでもあいさつするとか、基本的なことができていればいいんじゃないの?
それでも妬む人がいるならほっとくしかないよね。+15
-3
-
39. 匿名 2018/01/17(水) 20:02:49
心配ならブランドものは仕事や家族のお出かけでのみ使用して、学校行事とか子どもの同級生の親と会うような場面ではノーブランドの鞄を使えばいいだけじゃないの?使い分けたらいいんだよ。
大して悩む話ではない。+58
-2
-
40. 匿名 2018/01/17(水) 20:03:01
妬まないよ今時富裕そうでなくてもブランドのかばんや服なんてみんなたくさん持ってるでしょ。+21
-4
-
41. 匿名 2018/01/17(水) 20:03:04
女は些細なことでも妬んで思わぬ時に足を引っ張ったりしてくるから、その危険を少しでも心配するなら園の行事などでは持たない方がいい。
何を持つか個人の自由とはいえ、余計な嫉妬は買わない方が安全。+28
-3
-
42. 匿名 2018/01/17(水) 20:03:07
いや妬まないよ。+12
-6
-
43. 匿名 2018/01/17(水) 20:03:16
妬まれると思う。
けっこうバッグとかポーチとかチェックしてる人多いよ。+39
-4
-
44. 匿名 2018/01/17(水) 20:03:27
別にブランドバッグ持ってるだけじゃ何も思われないでしょ
でもそのお店で働いてるのは言わない方がいいね
お仕事は?とか聞かれても適当にアパレル系です~って流すとか+41
-0
-
45. 匿名 2018/01/17(水) 20:03:47
そこのショップで働いていたって言えば大丈夫じゃない?
理由がわかればそんなに妬まれたりないと思うけどな。+7
-6
-
46. 匿名 2018/01/17(水) 20:03:50
妬む人もそりゃいるかもしれないし、変な人に当たると貸してーが始まりそうだし、トラブル防ぐのには付録のでもなんでも安いバッグの方がいいんじゃない。ただでさえママ友関係大変そうだから前もって防げるトラブルは防いだ方がかしこいとは思う+13
-0
-
47. 匿名 2018/01/17(水) 20:04:08
千円二千円あれば安いの買えるのになぜ買わない?+8
-1
-
48. 匿名 2018/01/17(水) 20:04:37
昔の話ね。
高校生の時にヴィトンのバッグとか生意気だとか援交だとか話題にはなってたけど、大人になるとないよね?+7
-2
-
49. 匿名 2018/01/17(水) 20:04:41
妬む人はいる。
でもそういう人って高い物持ってたら妬むし、安い物持ってたら馬鹿にする。
TPOに合ってたら普通は気にしない。+39
-1
-
50. 匿名 2018/01/17(水) 20:05:11
わかりやすいハイブランドなのかな?
園に行く程度なら、そういうんじゃない方がいいかも…。+11
-1
-
51. 匿名 2018/01/17(水) 20:05:24
主さんが、妬まれてもイヤミ言われてもひるまない強さと社交性があれば大丈夫かと思う。「なに?文句ある!?」と跳ね除けられる強さがあれば。
オドオド人目を気にするなら持たない方がいい。+22
-0
-
52. 匿名 2018/01/17(水) 20:05:34
ブランドバッグを持ってない人が、
みんながみんな、妬むと思わないでね笑
ちょっと自意識過剰かも。+7
-10
-
53. 匿名 2018/01/17(水) 20:06:15
誰も妬まないと思う(笑)
主の、ブランドバッグを持ってる私って妬まれてる?って思考は、ただの自意識過剰だよw
大抵の人は他人がどんなバッグを持ってようがどんな服を着てるかなんて気にしてない。+8
-10
-
54. 匿名 2018/01/17(水) 20:06:18
意外と皆気をつけてると思う。
+18
-0
-
55. 匿名 2018/01/17(水) 20:06:23
気にしない妬まない人、妬む人、色々だと思う。
妬む人は面倒くさいよ。+26
-0
-
56. 匿名 2018/01/17(水) 20:06:55
気にする人は気にする
気にしない人は気にしない
人による+11
-0
-
57. 匿名 2018/01/17(水) 20:06:59
コーチ程度なら普段使いしてても何にも思われない。思う方がおかしい。+27
-0
-
58. 匿名 2018/01/17(水) 20:07:02
妬む人もいると思います
私はいいなーって思うだけですが中にはそういう人もいるかも+14
-0
-
59. 匿名 2018/01/17(水) 20:07:07
ここの回答でわかるでしょ。
主さんのことを思ってアドバイスしている人もしくは僻んでる人どっちかでしょ。
僻まれる確率はあると思うよ。+17
-0
-
60. 匿名 2018/01/17(水) 20:07:41
誰の為に生きてんのw
いちいち人の目を気にしてたら、自分の人生台無し。
マイペースで楽しむべき。
ちなみに人を妬んだりするヤカラは、カバンどころか、顔が可愛いだけで妬みよる(笑笑)+37
-0
-
61. 匿名 2018/01/17(水) 20:07:41
まあ、無用なトラブルを避けたいなら買い換える方が無難。+4
-0
-
62. 匿名 2018/01/17(水) 20:08:32
皆周りを気にしすぎて私立幼稚園だけどハイブランド持って来ないんだよね
ロンシャンとかそこらへんのばっかり
別にヴィトン持ってても何も思わないのに+5
-2
-
63. 匿名 2018/01/17(水) 20:08:40
>>34
後輩だから生意気とか意味不明すぎる(笑)
人のものにケチつける方が性根が卑しい。
でも世の中こういう風によくわからん理由でイチャモンつけてくるバカがいるから、気になるなら気にせず使えるプチプラバッグ使うものいいかもね。
子どもが小さいうちは汚れたり壊れたりする機会もあるから数年保つ程度作りがしっかりしていて必要なものが入るサイズの普段使い用のバッグがあると便利そう。+16
-0
-
64. 匿名 2018/01/17(水) 20:08:48
私持ってるけど、子供がたくさんいるような場所には持っていかないかな。
子供に汚されても文句は言えないし、自己管理が足りないと思われるだけだしね。
+10
-1
-
65. 匿名 2018/01/17(水) 20:09:01
ハイブランドはやめた方がいいかも。
女の嫉妬は怖いからなぁ。+19
-1
-
66. 匿名 2018/01/17(水) 20:09:06
私は、普段は雑誌の付録のバッグをずっと使ってる。
他にお金かけたいから。
価値観の問題だと思う。
全然羨ましくない。+2
-8
-
67. 匿名 2018/01/17(水) 20:09:12
興味ない人は妬みも何も無いだろうけど、好きなのに買えずに我慢してる人や、同じく妬みを避けるため持ってる(買える)のにガマンしてる人から見たら不愉快かも。いちいち気にしてたらキリがないけどね。+7
-0
-
68. 匿名 2018/01/17(水) 20:09:24
子どもが触って汚したらって心配になるけど妬みはしないよ
自分はどうなってもいいバッグ使ってるから+2
-0
-
69. 匿名 2018/01/17(水) 20:09:36
気にするくらいなら持っていかなければいいと思うよ。
+4
-0
-
70. 匿名 2018/01/17(水) 20:09:44
心配なら買えばいいじゃん。
そのまま持ちたいなら持てばいいし。
私なら、様子見のためにいきなりブランドバックをもっての登場は避ける。
+9
-0
-
71. 匿名 2018/01/17(水) 20:09:52
お洒落や洋服に興味ない人は、人のバッグとか見てないと思う。ファッションに興味ある人なら自然と見てしまうと思う。私がそう。別に妬みはしないけど、ブランド好きなんだなーとか。オシャレだなーと見てしまうけど。+8
-0
-
72. 匿名 2018/01/17(水) 20:10:30
ガンガン使おう!
ブランドバッグ持てない人から妬まれても気にしないよ。+6
-2
-
73. 匿名 2018/01/17(水) 20:10:56
バーキンじゃなければ大丈夫じゃない?+7
-1
-
74. 匿名 2018/01/17(水) 20:11:00
面倒な女だな+3
-1
-
75. 匿名 2018/01/17(水) 20:12:15
なんのためにってことだよね。
リスクをとって買い換えの費用と窮屈を選ぶか
自由をとってリスクを選ぶか。
これぞ自己責任の極み。
ここで大丈夫といわれても、その人が友達になってあげられわけじゃないし。+6
-0
-
76. 匿名 2018/01/17(水) 20:12:26
主の持ってるブランドが知りたい+8
-0
-
77. 匿名 2018/01/17(水) 20:13:34
ブランド物もそうだけど、ピアスとかごつい指輪とかも遠慮するな。
落として幼児の誤飲に繋がったら問題になるし。+8
-1
-
78. 匿名 2018/01/17(水) 20:14:26
私みたいにブランドのロゴでも入ってない限り、気付かない人もいるよw
でも、子供の多い場所には高いバッグは合わないかもね。
一万以下の当たり障りないやつを買えば?+7
-0
-
79. 匿名 2018/01/17(水) 20:14:38
キレイな人、お洒落な人っていうだけで妬む人もいるからねえ。+32
-0
-
80. 匿名 2018/01/17(水) 20:14:45
極端な話。
バーキンをショッピングバッグにしても気にしないよ。
ネギ、セロリ、大根、お米など入れて毎日使うのが楽しいよ。
私はエルメス買えないけれど、フェラガモのトートに食材詰めてるわw+10
-1
-
81. 匿名 2018/01/17(水) 20:14:53
私は、保育園は保育園用で安い鞄持ってるよ。妬まれると思ったことはないけど、保育園にブランドバッグは場違いかな?って思ったから+4
-2
-
82. 匿名 2018/01/17(水) 20:15:55
人それぞれだから妬みはそんなにしないけど、自分と家族を守るために持つのは控えることはあるよ。無難なブランドやノーブランドにしたり。+2
-1
-
83. 匿名 2018/01/17(水) 20:16:04
男女問わず人の持ち物や服装をよくチェックしている人っているよね。あれビックリする。探偵かよ(笑)
また新品使ってるね、それ限定品でしょ?高そうだねー、いくら?とか、心の中で思うだけならまだしもよく口にできるなと思う。そういうの下品だと思わないのかねぇ。とくに金や収入に絡む話。
そんな他人の物をジロジロみて値踏みしたことないからそういう人に出会うとうんざりする。+35
-0
-
84. 匿名 2018/01/17(水) 20:16:31
ロゴで分かるのは何か品がないなと思ってしまう。
私はバッグにお金かけないけれど、もし買うとしたらロゴの控えめなデザインの物を買いたい。+3
-1
-
85. 匿名 2018/01/17(水) 20:16:32
わたしブランドバッグいっぱい持ってるから
ほかのママさんに妬まれてるんだろうなー
っていう、考えがきらい。+5
-6
-
86. 匿名 2018/01/17(水) 20:17:05
違うねたまれ方、絡まれ方をするからショップで働いてることも言わない方がいいかもよ…
社割で買ってきて、とか言われたら面倒だし+33
-0
-
87. 匿名 2018/01/17(水) 20:17:14
そもそも子供にブランド持たす必要ある?
価値の分からない子供に持たせると面倒くさいことになりそう+2
-8
-
88. 匿名 2018/01/17(水) 20:18:20
見た目でだいたい値段が分かるから、安っぽい靴と服にブランドバッグとかあり得ない、って会社のお局様に言われた。。
一人暮らしでやっと貯金して買ったのに。+4
-0
-
89. 匿名 2018/01/17(水) 20:18:23
私もブランドバッグばっかりあるから使いたいんだけど、何か思われるのを心配して学校行事ではなかなか使えない。10万以下だし、よそ行きとかでもなく普段使いのバッグだから使いたい気持ちはあるけど。+4
-0
-
90. 匿名 2018/01/17(水) 20:19:32
>>63
34です。
後輩がブランドバック持ってるのに
先輩である私が持ってないなんて
ありえない!
って言って何故かその後輩が持ってるブランドと
同じ所でバック買ったそうです。
プライドが高い方なので、何かしら
気に障ったんだと思いますね( ˙-˙ ; )+12
-0
-
91. 匿名 2018/01/17(水) 20:19:55
>>83 いるいる。いつも違うもの持ってるとかチェックしてるよね。逆に同じ物持ってたら見下してみたり。満たされてないんだろうねー+9
-0
-
92. 匿名 2018/01/17(水) 20:23:20
あからさまに妬む人なんているかな?
居ないと思うけどなー
気にせず使えばいいよ‼️+1
-2
-
93. 匿名 2018/01/17(水) 20:23:45
私は妬まない。
高級ブランドのバッグは持ってるけど使ってないな。
一万~三万くらいのバッグを愛用してる。
GUCCIとか、いかにもなバッグはもう絶対に使わないと思う。なんか恥ずかしい。+0
-9
-
94. 匿名 2018/01/17(水) 20:24:00
ブランドのバッグってそんなに特別なもの?
私の周りは一個二個持ってるのは当たり前だよ。
毎回違うバッグ持ってたら何個持ってんだよって話題にはなるけど、気になるなら子供の行事の時はこれかこれって決めとけば?+5
-1
-
95. 匿名 2018/01/17(水) 20:26:07
子供がいる場所でブランドバッグがおかしいってのもよく分かんないな。一緒に何か制作でもするとか預ける感じならあまり高いものは身につけないよう自分で気を付けるべきだけどさ。ただ参観程度なら気にせず自分のコーデに合うバッグ持てばいいと思う。
+4
-0
-
96. 匿名 2018/01/17(水) 20:27:06
妬まないな
保育園だけど、色々な家庭がある
フルタイムで大企業勤めで共働きのおうちならブランドバッグ買うくらいのご褒美必要だし
そこまで高収入なくても独身実家暮らしなら買える余裕あるから独身時代に買ったものかもしれないしさ
どっちかというと外車で送り迎えとか子供服が全身ブランドだったりベビーカーが高級外国ブランドのほうが気になる
+2
-1
-
97. 匿名 2018/01/17(水) 20:27:07
ブランド持ってる時になんか、あれ?なんか、見られてる?ってなったときがあってそれから気をつけるようになってしまった。
知らない人だらけの場所には持ってることもある。+6
-1
-
98. 匿名 2018/01/17(水) 20:28:47
>>94
ブランドバッグ好きで持ってる人は10個くらいは皆持ってるから毎回違っても普通なんだよ。+10
-0
-
99. 匿名 2018/01/17(水) 20:30:20
その地域に住んでるんだよね?
周りがどうなのか暫く観察してそれに合わせればいい
ブランドバッグって言ってもコーチとかならそんな気づかれないし何とも思われない思う+2
-0
-
100. 匿名 2018/01/17(水) 20:32:10
ブランドバック見ても妬まないよ。
まあエルメスのケリーを普段使いしてたらあれあれ?とは思います。
+5
-0
-
101. 匿名 2018/01/17(水) 20:32:12
バッグだけブランドでも…
そういう事だろ+5
-1
-
102. 匿名 2018/01/17(水) 20:35:56
>>98 私も毎回違うバッグって言われる。
その時の用事や気分でローテして持つので、テンションは上がるよ。人の目なんて気にしない。+10
-0
-
103. 匿名 2018/01/17(水) 20:38:41
ほとんど人は他のお母さんがどんなバッグ持ってたかなんていちいち覚えてないけど、たまに面倒くさい人がいるのも事実。
気になるんだったらカジュアルなの一つくらい買っとけば?+10
-0
-
104. 匿名 2018/01/17(水) 20:38:46
妬みからの争いなのかみんなガチセレブなのか分からないけど、幼稚園の一部のママさんたちがガッチガチのブランドバッグばかり持ってきてるのは見かける。それこそセリーヌとかシャネルのチェーンショルダーとかだから誰でも分かる。+0
-1
-
105. 匿名 2018/01/17(水) 20:43:49
びっくりするほど僻みが強い人はいる。
女の職場で働いていたけど、やはり目立たない方が無難+23
-1
-
106. 匿名 2018/01/17(水) 20:45:09
新入社員がハイブランドバッグを持つ事についてgirlschannel.net新入社員がハイブランドバッグを持つ事について今年社会人となりました。ずっとスーツ通勤が続いていて、来週から私服通勤が可能となるのですが、卒業祝いに買ってもらったお気に入りのブランドバッグ(25万)で通勤しようか迷っています。(特定されたら嫌なのでど...
こちらでも意見分かれてた、一定数嫉妬する人はいるし、嫉妬心自体は誰もが持ってるしね。
+5
-0
-
107. 匿名 2018/01/17(水) 20:46:53
>>101
バッグだけブランドの何がいけないのかね?+8
-0
-
108. 匿名 2018/01/17(水) 20:51:40
これ管理人が最近の動向を見て争わそうとして採用されたトピだね+2
-0
-
109. 匿名 2018/01/17(水) 20:52:04
雑誌の付録バッグでも持っていけば+2
-1
-
110. 匿名 2018/01/17(水) 20:54:08
>>107横だけど
いけないっていうより、隙ができちゃうんじゃないの?
マウンティングしたい人から見て。
あれこれバランスよくお金をかけてる本物には噛みつけなくても、隙のあるブランドユーザーには
一点だけ?そのバッグに合わせる靴がこれ?
っていうかひとつだけでもさー、え?いっぱいもってるの?イヤミ?でも新作じゃないんだ、へーっていうか社員だったってことは社割でかってるよねズルイ!とかきりがない。
へんな生き物だなーとおもうけど、
何十人かのなかに一人でもそういうのがいるとうざいから、隙は見せないように目立たないようにしてる。+6
-0
-
111. 匿名 2018/01/17(水) 20:57:59
1000万くらいのものだと、僻みを通り越すらしく僻まれないよね
バッグやアクセサリーみたいなのは100万クラスが多いから通り越さずに僻まれるのでは+1
-3
-
112. 匿名 2018/01/17(水) 21:02:35
ブランドバッグ興味ないからなー+1
-1
-
113. 匿名 2018/01/17(水) 21:02:45
そんなことを気にしなきゃいけないなんてどんな田舎者なの?笑。自意識過剰。+1
-3
-
114. 匿名 2018/01/17(水) 21:06:56
私はブランドに興味ないけど、好きだったら気にせず使うよ。 妬みたかったら妬めば良いよ。
人の持ち物チェックして陰口言う人と関わりたくないです。+9
-1
-
115. 匿名 2018/01/17(水) 21:11:52
逆に裕福層エリアに住んでる方が妬みの対象になるんじゃない?
あの人私が欲しかったバッグ先に持ってる!キーーー怒 って。笑
私とかあんまりブランドの名前しらないし、値段もわからないし、調べるほど興味もないし、どうでもいいかも。
一般人は妬んだとこで買えないから、羨望の眼差しでみられていいんじゃない?
+3
-0
-
116. 匿名 2018/01/17(水) 21:15:23
+1
-10
-
117. 匿名 2018/01/17(水) 21:24:23
幼稚園や保育園?
子供つれてるときにはブランドバッグは似合わないから
そういう場所には持って行かないなー。
カジュアルじゃないと逆にダサいっていうか…。
子連れてデパートなら持っていけばいい。+2
-1
-
118. 匿名 2018/01/17(水) 21:27:40
ブランドに疎すぎて、義姉のバックがバーキンって気付かず、数年後に義兄嫁さんに言われて気付いた。その時初めてバーキンというものを認識した。
そもそもあんな変な色のよれたバック、高いってわかんないよ。黒とかならあれだけど、変なグレー?だったんだもん。+3
-7
-
119. 匿名 2018/01/17(水) 21:28:08
調子のってる!って思われる格好すると
ボスママに目をつけられやすくなるかも。
一言も喋ったことすらないのにいじめられる対象に選ばれるかもしれん。
もちろんいじめてくる女が悪いけど、勝手に妬まれていじめられたくもない。私は持たない+5
-0
-
120. 匿名 2018/01/17(水) 21:29:20
保育園はわからないけど幼稚園はママ同士の交流がそこそこある。歓迎会で前職聞かれたりするし。
普通に○に勤めてました。で、皆、ブランドバッグ持ってても納得する。
せいぜい、社割とかあったの?とか聞かれるぐらいかな。+4
-1
-
121. 匿名 2018/01/17(水) 21:29:28
>>15
どこの国だよw+4
-0
-
122. 匿名 2018/01/17(水) 21:30:21
ブランドバッグ持ってるからって妬んでくる人は以後絡む必要なし
嫉妬妬みやっかみほどくだらないものはない
+14
-0
-
123. 匿名 2018/01/17(水) 21:31:55
>>107
一点豪華主義の貧乏ったれに見えるんじゃないの?
+0
-2
-
124. 匿名 2018/01/17(水) 21:34:34
>>80
バーキンからネギがのぞいてるのを想像したら吹き出したw
前から歩いて来たら道を譲るわw+6
-0
-
125. 匿名 2018/01/17(水) 21:47:43
都会に近い田舎で、いろんなママさんが混在しているのですが、一定数ブランド持ってる人はいます。
私もそちら側ですが、あからさまなものは避けています。
例えば参観日でヴィトンのモノグラムとか、プラダのカナパとか持っている人を見ると妬むと言うより「見せたかったんだね」と思う程度です。
しかもちょっとだけ同情混じりで。
コーチのシグネチャーとかになってくると、もはや「頑張ったね」という境地です。
同じブランドでもアピールの度合いで全く印象は変わります。+1
-14
-
126. 匿名 2018/01/17(水) 22:13:41
妬まれるかな?って心配せなならん世間が世知辛いよねえ+2
-0
-
127. 匿名 2018/01/17(水) 22:14:51
働いてる人が持ってるんだったら何とも思わない。
中学生が持ってたら嫌。+3
-0
-
128. 匿名 2018/01/17(水) 22:19:57
コーチなら妬まれない。
エルメスなら陰で話題になる!+7
-1
-
129. 匿名 2018/01/17(水) 22:23:21
いいなーくらいには思う+3
-0
-
130. 匿名 2018/01/17(水) 22:25:00
妬まれても好きなもの持ちたいから気にしない
他人を妬むような人とはどっちみち仲良くできないし+1
-0
-
131. 匿名 2018/01/17(水) 22:28:33
既に出てるけど、TPOだよね……
私の友達は、子供と一緒の時はいつもヴィトンの小さいショルダー(財布とか携帯入れてる)と、子供用品を入れる大きなキャラクターバッグ持ってる。こっちは子供が好きな柄で、凄く汚れてるんだけど、、両方、機能性重視なんだなぁって好印象。
他の子も同じような感じで、肩かけの分がブランド、手持ちはチープってパターンが多い。で、大人だけで遊ぶ時はショルダーのみとか。
私は独身で会社経営してますが、財布以外はブランド持ちません。
興味無いのと機能性が悪い(形や内外ポケットの好みがある)のが理由ですが……
ブランド持ってる人を見て「見栄なのかな?身の丈に合ってない」って思うのは、明らかに使い勝手が悪そうな時。持ってて馴染んでないというか。
まぁ妬まれる以前に、お子さん基準のママさんには、機能性悪そうなブランドバック(おでかけ用的なもの)は嫌われると思います。
子供抱っこする時、邪魔になるよね?子供が汚い手で触り回っても平気なの?砂場の縁にも置けるの?(触らせる・置けるならむしろ好印象だけど)って、私は思うので……
あと、金ある側からすれば、ブランドで見栄張ってる人はすぐにわかる。
妬まれるかなと考えている時点で透けると思うので、保育園や幼稚園にはチープなもので……+1
-6
-
132. 匿名 2018/01/17(水) 22:29:40
仕事なら仕方ないけど、ブランド物を買いまくってる人がいたら引く。妬みとかじゃなく、金銭感覚が合わない。+0
-3
-
133. 匿名 2018/01/17(水) 22:34:00
若い頃買ったバッグが、実はイタリアの某有名ブランドのもので、そうとは知らず一目ぼれして清水からポンッ!の割にはラフな使い方をしていたんだけど、服装も常にラフなもんで「それ何のふろく?」って聞かれたことあるわ(笑)
全身キメキメでなければ大丈夫じゃないかなぁ?+4
-0
-
134. 匿名 2018/01/17(水) 22:35:42
気にするくらいなら数千円のトートバッグとか園用に買えば済むよ。
バーキンなのか何かわかんないけど泥や傷付けられてもよしならいいんじゃないかな。
幼稚園も親も参加型とかお受験型とか色々だから周り見てみたら?+4
-0
-
135. 匿名 2018/01/17(水) 22:37:00
妬まれるなぁ?なんて考えがあるんなら、無難なの1つ買って幼稚園用に使おうってあと一歩の発想までなぜいかないのか…不思議でならない。+1
-2
-
136. 匿名 2018/01/17(水) 22:38:34
コーチとかなら普通に使ってたし何にも言われないよ。ただ、娘にマジックでイタズラ書きされたけどねw+1
-0
-
137. 匿名 2018/01/17(水) 22:41:22
スニーカーにスキニーでヴィトンを斜め掛けとかいたよ、そういう服が好きな人で集まりやすい。+7
-1
-
138. 匿名 2018/01/17(水) 22:44:19
数十万以上ならやめといたら?妬みより懇談会とかで園においとくと子ども蹴躓いたりあるよ。+1
-1
-
139. 匿名 2018/01/17(水) 22:48:08
私は幼稚園用に1万以下でカバンを買いましたよ。
変なことで敵は作りたくないですから、子供に影響しかねないからね。幼稚園行く時はユニクロGUファッションです。ママ関係は個性を消し周囲に馴染んだ方が人間関係が楽です。着たい服はママ友に合わない日に来ます。まあ普段着たら子供に汚されそうで嫌という理由もあります。+5
-0
-
140. 匿名 2018/01/17(水) 22:48:37
その場に合わせた方がいいよ。
たまに来る主婦の派遣さんがご実家に買ってもらったというブランド品を仕事だからキッチリするという意識で身に付けてるかんじだけど、他の社員やパートに妬まれて仕事はやりにくそう。+3
-1
-
141. 匿名 2018/01/17(水) 22:49:56
ヴィトンのモノグラムでも、30万くらいのモノグラム持ってる人はあまりいないね
高校生とかがもってた10〜20万のやつばかり
頑張って奮発したのかなと思うくらいかな+1
-3
-
142. 匿名 2018/01/17(水) 22:49:59
セレブ幼稚園なら持ってる方がむしろいいけど、ごくごく普通の幼稚園や保育園なら質素にしていた方がいいですよ。+1
-0
-
143. 匿名 2018/01/17(水) 22:52:49
ファッションバッグにはノーブランドでもブランドでもネギは入れないな
匂いがついて二度と使えなくなるじゃん
クリーニングも面倒だし+2
-1
-
144. 匿名 2018/01/17(水) 22:55:15
昔からビトンのあの模様とか、他のブランドでも
バカでかいロゴがついてるのが嫌で嫌で。ダサくて。
全然嫉妬しないよ。+6
-1
-
145. 匿名 2018/01/17(水) 22:57:55
妬まれるっていうか、
coach位の鞄なら妬まれないだろうって思うけど、
ブランド鞄持って来ない人の方が多いかな。
でも名前の知れてない高い鞄ってあるんだよね。
ポーターのリュックとかは妬まれてなかったね。
正直、ハイブランドの鞄じゃないから、
妬まれないと思ってたけど。+3
-0
-
146. 匿名 2018/01/17(水) 23:02:15
それこそガルちゃんでよくトピになるアネロのリュックでも買っておけば良いのでは?
子が保育園児なら両手空くから抱っこも可能なリュックは何かと重宝するんでない?+1
-0
-
147. 匿名 2018/01/17(水) 23:02:31
最近雑誌の付録バッグにはまってるから付録バッグ愛用中+2
-0
-
148. 匿名 2018/01/17(水) 23:03:07
単純に子育て中なんかで、節約を強いられてる人が、
自分の好きな物を自分の為に色々買ってる様を妬む人はいる。
こっちは今迄貧乏だったから買えなかったって部分は考慮しない。
自分が今辛いからムカつくって感じのパターンが多いよ。
逆にブランド品持つ人が多いと、ハイブランドじゃないとバカにされるとか。
状況を見て鞄を選んでる部分はあるけど、
本当はナイロンのショルダーが軽くて持ちやすい。+7
-0
-
149. 匿名 2018/01/17(水) 23:04:25
子供がいると他の家庭にも触れて生活の差が顕著になるじゃん
だから金関係が一番僻みの対象になるのかな
庶民のアタマを悩ますのは大体金だから
中高生のときは顔だったけどね+2
-1
-
150. 匿名 2018/01/17(水) 23:04:34
大多数の人はなーんにも気にしないというか、気づいても無いと思う!大きくロゴが入ってたり全面ロゴとかだと気づかれるかもだけど、別によくない?
ただ、まれに人の持ち物を舐めるように見てくる人がいるからそういう人にだけ注意。+5
-1
-
151. 匿名 2018/01/17(水) 23:05:02
>>147
私も一時期ハマった。
デザインが可愛いのあるけど、
レスポかな?
付録だとバカにされて、
次々正規品レスポ持って来られてドヤ顔された(苦笑)
+4
-0
-
152. 匿名 2018/01/17(水) 23:06:45
ぶっちゃけ、ブランドバッグはブランドに興味がなきゃ解りやすい物以外気付かれない。時々、バッグ自体に全く興味がない人もいる。
気づく人はブランドが好きな人だから「私もそれ迷った~使い勝手はどう?」とか話が弾む。
↓荷物がたくさん入るし布バッグで汚れも目立ちにくいからよく使うがタグのバックチャームみたいなもの外してるからブランド好きな人しか気付かれない。+0
-7
-
153. 匿名 2018/01/17(水) 23:08:08
バックだけブランドとか普通だよ。スキニーにTシャツにバーキン、ボリード持つよ。逆にバッグが安物のリュックの時は時計はロレックスつけたり。あえて全身ブランドにしない。妬まれた事ないよ+3
-2
-
154. 匿名 2018/01/17(水) 23:09:24
ママじゃないけどそんな高くないカバン持ってたら職場の先輩に妬まれたよ
新年にお財布買い換えたけど、見えないようにしてる
妬むって行為自体恥ずかしくないのかな
自分で買えばいいのに
+13
-0
-
155. 匿名 2018/01/17(水) 23:13:56
ブランドバッグ持ってただけで妬まれるもんなの?+2
-0
-
156. 匿名 2018/01/17(水) 23:14:00
せいぜい100万も出せば買えるカバンよりも、
ママのお顔が美人でお子さんもそっくりな美形だったら嫉妬するわ。羨ましい!って思う
そんなカバンいちいち持ってきてなくても、私もそれと同じの持ってるわよ?って人はいるだろうし、物にいちいち嫉妬してられません+12
-2
-
157. 匿名 2018/01/17(水) 23:16:01
顔はどうでもいいな
嫉妬したことない
あと嫉妬してる人も見たことない
結婚してるとモテより生活になるからね
やっぱり経済力や子供の頭の出来で嫉妬してる人ばかり+0
-2
-
158. 匿名 2018/01/17(水) 23:18:44
>>151
自分はおなじ系列?ブランドのものなら
安くて思い切り使える方が
金を使わなかったから「勝った…」
って思う性質だから
それやられても多分
この中で一番オトクしたのは自分、フフ
って勝利を感じられるよ。+1
-0
-
159. 匿名 2018/01/17(水) 23:21:17
人は気の合う人と集まるからトピがブランド品持ってたらそういう人と仲良くなると思う。富裕層地区なら特に。そういう人避けたいなら無印とかユニクロとか無難なもので。guとしまむらはアンチがいる。+1
-0
-
160. 匿名 2018/01/17(水) 23:23:29
>>157
一番の嫉妬要因は子どもの出来だよね。
あと劇などの配役。+3
-1
-
161. 匿名 2018/01/17(水) 23:25:13
妬む人は妬みそうだけど気にしなければいいんじゃない?
今の時代は、誰でも他の物を我慢して優先順位変えたり貯金を崩したりしたら、海外旅行もブランドバッグも日本にいるほとんどの人が手に入れれる時代だから、妬む人なんてほんの一部だと思う。
DQNだって自分達や子供達に無駄に与えてるスマホ代や外食費などを我慢して半年も貯めたら、海外旅行でもブランドバッグでも買えるでしょ。ただ目先の欲の制御ができなくて貯めれなさそうだけど。
妬まれるってその人が欲しかった商品の欲しかった色のブランドバッグをたまたま持ってたとか?+2
-0
-
162. 匿名 2018/01/17(水) 23:27:53
コメントでも妬みなんだろうなと思う人がチラホラいる。やっぱりブランドってだけで目の色変える人っているよ。+12
-1
-
163. 匿名 2018/01/17(水) 23:31:58
うーん別に持っててもいいと思うけどそんなに気にするなら安いトートバッグとか買えば?
送り迎え以外にブランドのバッグ持てばいいと思うけど
+4
-0
-
164. 匿名 2018/01/17(水) 23:42:40
5000円ほど出せば、誰の目にも止まらぬ無難なバッグが買えるんやで。
「これしか持ってない」とか、おおげさな。
そういうの口にしたら嫌われるよ。
「わたくしは高級バッグしか持ってません自慢?
で、私のカバンを小バカにしてんの?私もそれくらい買えますが?」って思考の女もいるんだなー。+3
-2
-
165. 匿名 2018/01/17(水) 23:47:49
最初のコメでもあったが気にしすぎ。
どうしても気になるなら帆布バッグでも幼稚園用に購入してしばらく様子見。富裕層が多い地区ならプチプラが浮く可能性もある。+7
-0
-
166. 匿名 2018/01/17(水) 23:51:24
私は使い分けてる。
フルラとかコーチとかロンシャンのやっすいやつくらいならまず反感買うことはない。+5
-1
-
167. 匿名 2018/01/17(水) 23:57:37
ママバックにバレンシアのトートを考えてます。他のママさん達からやはり、印象良くないでしょうか?初マタなので分かりません。+1
-2
-
168. 匿名 2018/01/18(木) 00:04:23
僻まれるのっていくらからなんだろ
ヴィトンのモノグラムは街でもありふれてるから僻まれないと思う
あとコーチ、ケイトスペード、マイケルコースも安いから大丈夫そう+5
-1
-
169. 匿名 2018/01/18(木) 00:40:00
人のブランドバッグが妬ましいという気持ちが全くわからない。
人の持ち物を羨んだって自分が手に入れられるわけじゃあるまいし。+4
-0
-
170. 匿名 2018/01/18(木) 00:43:01
バッグは奮発して買う事もあるだろう。結構皆持ってるから妬まれないと思う。
ブランドの服を普段着で着てる方が妬まれると思う。+5
-0
-
171. 匿名 2018/01/18(木) 00:55:33
アネロ買っとけば?+2
-1
-
172. 匿名 2018/01/18(木) 01:43:00
人のバッグなんて気にならないけどな〜
気になるなら安いバッグを用意したらどうかな?+4
-0
-
173. 匿名 2018/01/18(木) 01:43:38
>>167
そこまで気にしなくても大丈夫だと思うけどなぁ+2
-0
-
174. 匿名 2018/01/18(木) 02:00:15
わたしも安いの買おうかなーって思ってるよ!
ケイトスペードとかフルラとか!
変に目をつけられたらダルそうだから!
まだまだ先の話だけどね!
+2
-0
-
175. 匿名 2018/01/18(木) 02:46:39
世の中にはひがみ根性満載なやついてるから
プチプラバッグが良。
そいいや最近ブランドバッグもってるひとみない+3
-0
-
176. 匿名 2018/01/18(木) 02:48:50
好きな物買えば良くね?周り周りって主は周りに生かされてるの?ラジコンなのか?w
自分が持ってるブランドに対して僻むキモ女は確かに多いがそもそも相手の事より自分の財力の無さに気づけって話だわw高いブランドに限って低ブランド持ってる奴は金無いのか知らないがやたらと高いブランドにこっちの方が凄いやら20年使ってるって言ってるが低ブランドの20年前って価値0だからなw結局世の中金なんだよ貧乏人w低ブランドの名前だして現実逃避してるけどブランド買う時点で金に生かされてる事くらい気づけば?まぁ結局は高いブランド買う人は新作買うだろうし自分は20年以上前の変なの使わないといけない程財力が無いから高いブランドなんか要らないって洗脳してればいいのかもね〜w長くなりましたが主がみんな持ってるからとかみんな言ってるからとか周りに生かされてるラジコンじゃないなら好きなブランド持てばいい話〜+2
-1
-
177. 匿名 2018/01/18(木) 02:56:59
持ってる人に対して持ってんじゃねーよって書き込むキモ女いるけどそんなに持たせたくないならそのブランドの社長にでもなって日本に輸入させるの止めてみれば?ま、無理だろうから書き込む事しか出来ない低脳猿なんだろうな+3
-0
-
178. 匿名 2018/01/18(木) 03:00:35
少なからず妬む人はいると思う。私は普段使いは気にしないけど、職場では控えめなのにしてるよ。多分そういうの気にしてくる人は、噂話とか陰口とか好きそうだから。+3
-1
-
179. 匿名 2018/01/18(木) 03:29:11
妬みはしない。自分の好みのブランドバッグを持ってたら羨ましいなぁと思うだけ。+4
-0
-
180. 匿名 2018/01/18(木) 03:36:54
主張し過ぎなブランドバッグは
控えたほうがいいかもしれないけど
学校とかならある程度ちゃんとした
物のほうが良いと思います。
逆にペラペラな安いバックのほうが
恥ずかしいような…
職場は妬みの対象になり易いので
控えるのがいいと思います。+3
-0
-
181. 匿名 2018/01/18(木) 03:46:01
通われる園の説明会等は
行かれましたか?
親の大体の雰囲気は掴めると思います。
私は一つ目に行った園が
あきらかにマウンティング
するような雰囲気があり
この園は危険だと感じ辞退しました(笑
現在通ってる園は何も感じません。
人間、直感は意外に当たると重います。+6
-0
-
182. 匿名 2018/01/18(木) 03:53:43
>>115さん
富裕層エリアのほうが
妬みは少ないですよ
心に余裕があるから
他人にあまり興味がない
1番やっかないなのは
頑張れば買えなくもない
中途半端なエリア+8
-0
-
183. 匿名 2018/01/18(木) 04:27:55
ヴィトン シャネルは好きだが目立ちすぎて持ちにくいのわかる。
+3
-1
-
184. 匿名 2018/01/18(木) 04:46:56
妬まれるのも面倒だけどわざわざダサいバッグ買うのも嫌だよね。+4
-0
-
185. 匿名 2018/01/18(木) 04:49:12
私は妬まないけど妬む人はいると思う。
で、◯◯さんブランドバッグで来るよね!自慢かしら!などといないところで下げる人もいないとは限りません。
人の持ち物をチェックしている下品なババアに絡まれたくなければTPOに合わせるのも賢さの1つだと思います。
+6
-2
-
186. 匿名 2018/01/18(木) 04:50:49
ブランド分からないから妬み様がない。。。
みんなが知ってるようなのでも
ヴィトンもコーチもダサいなぁとしか+3
-1
-
187. 匿名 2018/01/18(木) 05:30:44
妬まれるのは勝利の証。
むしろ心地よいと感じる。+2
-2
-
188. 匿名 2018/01/18(木) 06:12:31
TPOなんて建前で妬み悪口ババァに合わせろって意見が多くてクソ。
悪口言われるのはそんなのを持って来る方が悪いって方向に誘導したいのが見え見え。
そんなんだからいつまでも貧困層なんだよ。貧乏系のトピって何気に伸び早いよねーw+4
-3
-
189. 匿名 2018/01/18(木) 06:14:56
プチプラなんて言ってるけど所詮は粗悪品。
そんな物ばっかり買ってるからふざけた品質の物が出回る。+4
-1
-
190. 匿名 2018/01/18(木) 06:29:59
20代前半ぐらいの子だと思うんだけどGUCCIかCOACHの鞄持ってきたことがあって、お局にいびられて仕事やめてったよ ねたむ人も居るんだなと思った
ちなみにうちはCOACHのバッグ、アウトレットで安く買ったやつなんだけど、姑に金遣い荒いって言われた むかつく+4
-1
-
191. 匿名 2018/01/18(木) 06:48:22
ブランドバックよく使っています。
いいですね~って言われたときは、長く使えるから、これなんて○年使ったものだよなんて言っておきます。
長く大事に使えるものを買う主義の人なんだと思わせておきます。+3
-1
-
192. 匿名 2018/01/18(木) 07:09:50
田舎なら妬まれます。ネットカフェのバイトしていた時に同僚(私と同じ世代で40代バツのシングル)に睨まれました。出先から急にバイトに入ったため、コーチのバックを持って行ったら、目をつけられた。彼女には分かりやすかったのか、仕事で二人っきりになったら、ずっとこのコーチのバックがいいなの連呼で頭が痛くなった。もしかして譲って欲しかったのかなも?私、昔は大都市で働いていたから、ブランド品は珍しくない、羨ましくもない。皆さんから行くと、私の書き込みは対したことない話だと思う。だけど人と地域が違うと大変な事になると知った+10
-5
-
193. 匿名 2018/01/18(木) 07:25:57
ブランドバッグだけが生きがいの
バカな母親がいたわ。
実家は怪しげな保険会社なんだって
子供は頭が悪くてイジメられて学校やめていたのにね。
自分でまともに勉強教えられないような顎ヒゲ真っ青でペラペラな母親だった+0
-6
-
194. 匿名 2018/01/18(木) 07:57:51
アウトレットで買える鞄は高級なお品ではなく普段用だと思うので
むしろ蔑みじゃあないの?
数万でしょ?数千円と大差なくない?
壊れたり破れても弁償とかならなくない?+2
-0
-
195. 匿名 2018/01/18(木) 08:03:35
女だらけの環境にいた時、着てる服、ブランド、メイク、目ざとくて本当に鬱陶しかった。
嫌味とか直接言われる訳でも無いけど、会って開口一番「あ、それ〇〇のバッグだ」「今日マスカラしてないね」「今日も赤い服?」とかいちいち言われるのが反応に困るから面倒くさかった。どう思おうが自由だけど黙ってくれないかね!!
だからそういうところにはシンプルでノーブランドな突っ込みどころのものしか身につけない。+5
-0
-
196. 匿名 2018/01/18(木) 08:22:09
勤務先のバッグなら普通に周りも納得するんじゃないの?
+0
-0
-
197. 匿名 2018/01/18(木) 08:22:21
コーチで僻まれるってマジ?そんな人見たことない+7
-2
-
198. 匿名 2018/01/18(木) 08:26:50
ここ読んでても、私は気にしないといいつつも妬みっぽい人いるから妬みの要素にはなると思う。
目立ちたくないなら買った方がいいですよ+5
-1
-
199. 匿名 2018/01/18(木) 09:31:25
毛玉だらけのニットとかでブランドのバッグとかでもうらやましいかって、全く羨ましくない!!
全身カッコいい人は素敵だなあっては思うけど、身分相応が一番。+1
-1
-
200. 匿名 2018/01/18(木) 10:08:08
地域によるよね
東京住んでるし職場丸の内だけど妬まれたことないみんなハイブランドのバッグ持ってるから。
ただ実家が九州の山しかない田舎なせいか帰省するときに一度チクッと言われたことがあってそれからわざとダサい格好とバッグで帰ってる+5
-0
-
201. 匿名 2018/01/18(木) 10:27:11
妬まれる事で自分の子供がいじめられたりすることも考えた方がいいかも。自分の振る舞いが子どもにも影響します。+5
-2
-
202. 匿名 2018/01/18(木) 10:35:13
動物園とか遊園地とか公園とか、もしかしたらバッグが汚れるかも知れないって所に行くときはブランドのバックは持たない方がいい気がする
よその子が汚しちゃう場合があるしね
+4
-1
-
203. 匿名 2018/01/18(木) 11:03:03
>>173
ありがとうございます。
旦那も持てるようなデザインが良かったので思い切って使ってみます。+3
-0
-
204. 匿名 2018/01/18(木) 11:24:28
嫉妬深い人は
ブランドバッグだけじゃなくて車種や家、
服装、何に対しても自分と比較して妬むよ。
+19
-0
-
205. 匿名 2018/01/18(木) 11:32:05
働いていることは言わない方がいいよね。
それ目当てで近寄ってくるママがいそう。+3
-1
-
206. 匿名 2018/01/18(木) 12:02:38
ブランドバックじゃなくても妬む人は妬むよ!
20歳の新入社員の時にサマンサのA4サイズの鞄使ってたけど、同期に同じ給料なのに意外といいもの使ってるよね〜って言われて嫌な感じだなと思いつつその場は流してたんだけど退社の時バックにマジックペンで落書きされてたもん。
妬むな人は病気だよ+17
-0
-
207. 匿名 2018/01/18(木) 12:54:26
今、周りのお母さん達がどんな鞄持ってた?って聞かれても1つも思い出せない…そんなもんだよ。
ブランドバッグって硬くて使いにくそうなイメージしかなかったから、結構みんな使ってるんだなーとビックリ。最初は硬いの?+3
-0
-
208. 匿名 2018/01/18(木) 12:55:48
>>206
すごいね、犯罪じゃん。
そんなことする人もいるのか。+14
-0
-
209. 匿名 2018/01/18(木) 13:17:02
基本、人は人って思ってる人が多いよ。ただ、自分と同じくらい、もしくは下と思ってた人が途中から変わると僻む人もいるよ。それが悪い人とは限らない。付き合いやすい良い人だったりするよ。
役員で仲良くなった人がパートを始めて綺麗になってきた人の事を「今日、化粧してる。普段ノーメイクのくせに。ウケる。」って陰口言ったときは驚いたよ。それから、パートを始めた人の持ち物の事とかチェックするようになって…人って解らないな…って思った。
私に対しては良い人だったし他の人に対しても。
お洒落してても嫌味なんか言われなかった。でもパートを始めた人には当たりがキツくなったよ。身綺麗になるまではその人に対しても普通に良い人だった。+14
-0
-
210. 匿名 2018/01/18(木) 13:44:50
独身の頃はブランドのバッグやアクセを購入していました。流行りの物よりずっと長年定番の物を購入していました。
例えばマトラッセやロエベ等。普段は持ちませんが子どもの発表会や式典に持つこともあります。
子どもを通して親しく?なった人にそんなバッグを持っていると勝手にさわり「ずるーい。いいな」と言われる事も有ります(^_^;)
あんまり勝手に触ってほしくないなぁと思いつつ「今は買えないよ」と言ってごまかします。
結婚指輪も検索してきたり、そんな方もいます。ちなみにその子のお子さんもうちの子の物を「ずるーい」とよく言っています。+7
-0
-
211. 匿名 2018/01/18(木) 13:47:10
ちょうど、特注品のでっかいハイブランドバッグがあり、最近使う機会がないところだったので学校に持って行って周りの反応見てきますー
恐らく白い目で見られると思うけどw+5
-1
-
212. 匿名 2018/01/18(木) 13:52:53
普通の世帯でブランドだとまるで奮発して買ったみたいにうけとる人がいるだろうから、そういうのは確かに面倒くさいね。+3
-0
-
213. 匿名 2018/01/18(木) 14:23:05
そういうこといちいち気にしてる人が1番ブランドバッグ持ちたいんだと思うけどな~+3
-0
-
214. 匿名 2018/01/18(木) 15:18:10
>>22
妬むとかありえないでしょwと思ってトピ開いたけどそうでもないんだね
私が妬まれるようなもの持ってないからわからんのか...
そもそもブランド自体よくわからないし+4
-0
-
215. 匿名 2018/01/18(木) 15:23:42
普通にモノグラムとかエピを持ってる人はいるよ。
高額商品を扱うようなビジネスをしている人はあえてブランドのほうがいいってこともあるだろうし。
それに何か感じたことはない。
みんな好きなものを持てば良いんじゃないの?+3
-0
-
216. 匿名 2018/01/18(木) 15:25:59
うちのおばあちゃんに使わないからってトートバッグをもらったから使ってたら、エルメスのだった。
エルメス!エルメス!言われて面倒になったからやめた。
でも妬まれているというほどでもない。
「あ、これ普段使いするもんじゃないんだ」と思ったから変えただけ。
なんてことないトートバッグなんだけどね。+7
-0
-
217. 匿名 2018/01/18(木) 15:44:28
>>35
エルメスこそロゴ入ってないわかりにくいバッグじゃん+5
-0
-
218. 匿名 2018/01/18(木) 15:59:05
誰でも持ってるので妬まないよ。むしろ最近ブランドバッグが苦手+2
-1
-
219. 匿名 2018/01/18(木) 16:10:19
ちょっとあって立ち話の時には
まず子供の話とか幼稚園、学校の話
ばかりで、しかも話足りない位で
まず母親のバッグとかファッションの
話にはならない。
もう、主役はあなたではなく、
子供なんですよw〇〇ちゃんママ+0
-3
-
220. 匿名 2018/01/18(木) 16:11:37
幼稚園・保育園のママさんの時だけは布バックやそのへんの1万もしない物で庶民派アピール!
しかし私生活や普段の買い物は普通にブランドバックで行っていた。
付き合う層に使い分けていいんじゃない??
妬む人は妬むけどね、どんな格好でも。+3
-1
-
221. 匿名 2018/01/18(木) 16:44:10
>>1
それはそのグループの層によるでしょ
層によってはブランドバッグの一つや二つもなければ、恥で付き合えない+2
-1
-
222. 匿名 2018/01/18(木) 17:29:46
ブランドバッグだけが生きがいの
バカな母親がいたわ。
実家は怪しげな保険会社なんだって
子供は頭が悪くてイジメられて学校やめていたのにね。
自分でまともに勉強教えられないような顎ヒゲ真っ青でペラペラな母親だった+1
-6
-
223. 匿名 2018/01/18(木) 18:33:14
ブランドバッグ持ってる=富裕層とは思わない
中古を格安で買ったのかも知れないし
立派な家や高級車所有してるならお金持ちと思う+0
-4
-
224. 匿名 2018/01/18(木) 19:05:31
いかにもバーンなブランドですって、ものでないたら、あんまり気づかないよ+0
-1
-
225. 匿名 2018/01/18(木) 19:39:03
私もブランドのバッグしかないから、学校行事はそれで行くけど 秋なのにビーサン履いてるママさんには挨拶しても無視されるよ。
まぁ私も、秋なのにビーサン?!って思ってるからお互い様なんだけどさ。寧ろ、それが伝わっての事かも知れないしね。妬まれるかも知れないし、違う事で嫌われるかも知れないし、いちいち他人にどう思われるかなんて気にしてたら疲れるしね。
好きにしたら良いと思うけどね。
+4
-1
-
226. 匿名 2018/01/18(木) 20:23:50
大学からの友人が毎回違うブランドバッグ持ってるからレンタルかな?と思ってたけど、用があって自宅に行ったらブティック並みにバッグや小物など陳列してあって驚いた。
ここまで違いすぎると嫉妬すらしないけど、職場の同僚や後輩が高価な物身につけてたりするも羨ましく思ってしまう。+5
-0
-
227. 匿名 2018/01/18(木) 20:24:29
顎髭真っ青なママ、中古の戸建だった。
バッグに金かけても子供はバカ+0
-5
-
228. 匿名 2018/01/18(木) 20:33:32
うちも阪神間の特に富裕層が多い街ではないけど、ブランド持ってる人は多いよ。
結構関西なら普通なのかな?
あまり持ってても持ってなくても気にならないけど、バーキンは羨ましい!+2
-1
-
229. 匿名 2018/01/18(木) 21:20:07
>>12
バックを貸してとか言う人いるの??
びっくり+2
-1
-
230. 匿名 2018/01/18(木) 21:55:13
>>216
トートバッグは普段使いするものだけどね。
以前、披露宴にバーキンで来た人がいたけど、値段と用途は必ずしも比例しないから、その辺混同してる人は恥ずかしい。
トートバッグは普段使いしなければ一生出番がないですよ。+2
-3
-
231. 匿名 2018/01/19(金) 00:36:02
私なら、最初にノーブランドで無難な感じので行き、周りの様子を見る
大変ですね+0
-0
-
232. 匿名 2018/01/19(金) 01:09:42
>>230
そうだね。バーキンはカジュアルに分類されるもんね。披露宴ならケリー。
そしてトートバッグは普段でガンガン使ってあげないとバッグもくれたおばあちゃんも可哀想。+6
-2
-
233. 匿名 2018/01/19(金) 01:18:12
田舎は色々言ってくるよ!
都内ならそこまで言われないんじゃない?+1
-1
-
234. 匿名 2018/01/19(金) 05:48:09
妬む人は100人に1人位だよ。
しかもそういう人は普段他人は見下してるタイプ
自分が上にいたいから妬む。
面倒だから誰も関わらないし無視で良いと思うよ。
大抵、他の事でも他人叩きや悪口の人だから友達もいないし。
+1
-1
-
235. 匿名 2018/01/20(土) 23:26:20
答えにならないかもしれないですが、妬まれるというより変にお金あると誤解されたら後々しんどくないですか?本当に高級取りの人とかに仲間だと勘違いされて高いランチ誘われたり、、、。保育園だとそういうのはないのかな?+0
-0
-
236. 匿名 2018/01/21(日) 00:19:02
私もブランドバッグしか持っておらず、何も考えずにパート先の会社にCHANEL持っていっていたら、かなーり陰でチェック入れられていたようで、仲良くなった同僚に教えてもらいました。しかもそういう人は、下世話な人は何処にも居ますね。凄く覚えているんですよね。+1
-0
-
237. 匿名 2018/01/22(月) 16:29:50
>>232 使ってあげないと
日本語を勉強し直せ
+2
-0
-
238. 匿名 2018/02/11(日) 08:40:01
そのブランドを持ってて似合う人はすごく良いと思うが、似合わなかったりその人が持つことによってダサくなるとうわってなります。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する