-
1. 匿名 2014/06/09(月) 11:37:52
日本は震災時、他国から多大な恩を受けました。しかし、過去にこのような支援があったことや、今現在その国が危機的状況にあり助けを求めているにも関わらず、日本のマスコミはあまり報道せず知らない人が数多くいるのが現状です。
※5月中旬にバルカン半島で洪水が発生。川津波とも呼ばれる大洪水だそうです。
今月に入り、ボスニア、セルビア、クロアチアで65人以上が死亡。河川が氾濫し道路や橋梁、住宅などが流されたたため、現在3万人以上が避難している。
※東日本大震災時、セルビアから日本へは震災後の7ヶ月後時点で世界で第5位(ヨーロッパでは第1位)の金額の義援金が。
最終的には1億9100万円で世界第19位(ちなみに、セルビア人の平均月収は300ユーロ=約4万円)。
【海外の反応】 パンドラの憂鬱 セルビア「日本はいつも助けてくれた」 震災時 セルビアからの支援が凄かったkaigainohannoublog.blog55.fc2.com▲記事ランダム表示 4 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 セルビア「日本はいつも助けてくれた」 震災時 セルビアからの支援が凄かった Powered By 画RSSセルビア「日本はいつも助けてくれた」 震災時 セルビアからの支援が凄かった東日本大震災以後、世界中の国々から...
これは、1997年度から日本がセルビアに対して行っている経済支援の恩返し的な意味もあるそうです。
セルビアには「善いことをして、善いことがやってくるのを願おう」ということわざがあるのだとか。
※セルビア洪水復興支援募金の受付先セルビア共和国大使館 東京www.tokyo.mfa.gov.rsセルビア共和国大使館 東京トップ|サイトマップ | latinica|english 大使外交職員ニュース領事サービス管轄地域セルビア入国 – ビザ税関身Ç...
+507
-3
-
2. 匿名 2014/06/09(月) 11:39:42
じーんと来た…
+230
-2
-
3. 匿名 2014/06/09(月) 11:39:54
1
子どもとわんちゃんかわいそう(;_;)+497
-4
-
4. 匿名 2014/06/09(月) 11:40:02
日本にしか興味無いからでは+9
-82
-
5. 匿名 2014/06/09(月) 11:40:26
知らなかった!+248
-0
-
6. 匿名 2014/06/09(月) 11:40:30
犬を抱き上げている子供の写真を見て涙が出そうになりました。支援に協力します。+526
-3
-
7. 匿名 2014/06/09(月) 11:40:43
何か力になれないかな+144
-1
-
8. 匿名 2014/06/09(月) 11:40:47
同じ地球にいる人類、助け合って生きていかなきゃね+172
-0
-
9. 匿名 2014/06/09(月) 11:41:02
教えてくれてありがとうございます!
セルビアの人が少しでも救われますように!!
私も是非協力します!!!+294
-1
-
10. 匿名 2014/06/09(月) 11:41:13
ぜひ支援したい+110
-1
-
11. 匿名 2014/06/09(月) 11:41:22
年収が4万で世界19位の支援をしてくれたって凄いね・・・
自分たちもできる事しようって気になった。+389
-4
-
13. 匿名 2014/06/09(月) 11:42:07
本当こういう事こそニュースにするべき。
AKBとかどうでもいいわ!+570
-3
-
14. 匿名 2014/06/09(月) 11:42:09
yahoo!経由で少しだけど募金しました。
日本の報道の肩よりにはがっかりですよね。+271
-1
-
15. 匿名 2014/06/09(月) 11:42:36
これ読んで、少しでも協力しなきゃって思った…+152
-0
-
16. 匿名 2014/06/09(月) 11:43:04
セルビア 旅行・観光情報 モデルツアー-オーダーメイド旅行のやまおとうみwww.y-o-u.co.jp豊かな自然や古代の遺跡、中世の修道院など、実は見どころの豊富なセルビアへ、あなたも出かけてみませんか? 「あなただけのオリジナルツアー」作ります。
+49
-0
-
17. 匿名 2014/06/09(月) 11:43:10
子供とワンコ、この後どうなったのか心配です
無事助かってますように+342
-0
-
18. 匿名 2014/06/09(月) 11:43:31
この写真の子とワンちゃんは助かったの…?+182
-0
-
19. 匿名 2014/06/09(月) 11:43:34
今朝、宮城県で強い地震があった。そしてこの記事を読んで東日本大震災の時を思い出した。
沢山の支援を頂きました。私も少しでも恩返ししたいので協力します。+111
-1
-
20. 匿名 2014/06/09(月) 11:44:47
知らなかった。
ここ見なかったら、知らずに過ごすところだった。
トピ主さん、ありがとう。+236
-0
-
21. 匿名 2014/06/09(月) 11:46:48
ガルちゃんでも、たまにはこういう本当に役に立つトピもあるんだね。+166
-6
-
22. 匿名 2014/06/09(月) 11:48:56
韓国の船沈んだのは一ヶ月以上トップで報道してたくせに、こういう重要なのもっと報道してよ!
+487
-3
-
23. 匿名 2014/06/09(月) 11:49:12
12
しつこいよ+23
-23
-
24. 匿名 2014/06/09(月) 11:49:34
宮城で被災したので、どんな人達が支援してくれたのか気になり調べたことがあって、セルビアの支援も知っていました。
ソースはネットと支援に来てくれた人達の話です。
能動的に情報を探さないと分からない事実って結構いっぱいあるんですよね。+128
-0
-
25. 匿名 2014/06/09(月) 11:50:28
全く知りませんでした。
私も被災し、たくさんの方に助けていただいた身です。
少しでも支援していきたいと思います。
トピ主さん、教えていただきありがとうございます。+99
-0
-
26. 匿名 2014/06/09(月) 11:50:31
ヤフーネット募金だと一億まではヤフーがマッチング寄付してくれるからおすすめ!
1000円セルビアにヤフーネット募金するとヤフーも別途1000円だしてくれる仕組み。
セルビアは親日国でも有名な国。中欧のサムライの国だよ。+187
-2
-
27. 匿名 2014/06/09(月) 11:53:10
トピ主さんありがとうございました!
YAHOO募金だと
TUTAYAのポイントを使って募金が出来て、募金額も2倍にして送ってくれるそうです。
【寄付が2倍】セルビア豪雨緊急支援募金 - Yahoo!ネット募金donation.yahoo.co.jp安心して募金ができる団体が揃う募金のポータルサイト。クレジットカード、Tポイントが使えます!
+124
-0
-
28. 匿名 2014/06/09(月) 11:55:00
トピ主さん、26さん情報ありがとうございます。早速、ヤフー募金してきます!+59
-2
-
29. 匿名 2014/06/09(月) 11:56:45
カッコイイこと書いてるけど口だけにならないように+64
-12
-
30. 匿名 2014/06/09(月) 11:57:22
偽善者。助けたいとかいいながらこれから飯食って昼ドラからのミヤネヤでガルチャンだろ?昼寝つきの+7
-87
-
31. 匿名 2014/06/09(月) 11:57:51
Tポイントを有効利用できる時かな+82
-2
-
32. 匿名 2014/06/09(月) 11:59:31
情報ありがとうございます
たった今ポイントで募金しました
Tポイント便利ですね+63
-2
-
33. 匿名 2014/06/09(月) 12:04:03
ガルちゃんで暴言吐くだけが生きがいの何もしない男より、昼寝つきのガルちゃんでも募金してる人の方がずっとマシだね+128
-3
-
34. 匿名 2014/06/09(月) 12:05:04
この記事のおかげで寄付できました!
ほんと大事なニュースもっと報道してほしい。
AKB総選挙だの韓国がどうのとか報道してるし・・・
+137
-2
-
35. 匿名 2014/06/09(月) 12:09:14
図星だろ。+5
-43
-
36. 匿名 2014/06/09(月) 12:11:22
これ何で今までトピ立たないのかスゴい不思議だった。+50
-5
-
37. 匿名 2014/06/09(月) 12:18:50
とりあえず貯まってたTポイント全額募金した。
困っているセルビアの人達に使ってあげて欲しい!+66
-1
-
38. 匿名 2014/06/09(月) 12:24:19
私も今日仕事終わったらヤフー募金やる‼︎
Tポイントたまってるし使っちゃおう‼︎+38
-1
-
39. 匿名 2014/06/09(月) 12:30:07
AKBの話題よりこういう事を取り上げてよ、マスコミ+70
-4
-
40. 匿名 2014/06/09(月) 12:31:57
写真の犬を抱えた子をみて、もしも自分の子が同じ立場だったらと思うと涙が溢れる。
早く元の生活に戻れますように世界の目が支援に向かいますように。
AKBに投票する為に大金投入することだったり、そう仕向ける秋元康とかはもっと意義のあるお金の使い方ある事に気づいて欲しいわ。+102
-1
-
41. 匿名 2014/06/09(月) 12:45:22
30さん
私もランチ食べてミヤネ屋見てがるチャンして昼寝をする、幸せな環境ですが・・・
Yahooで気持ちだけの寄付をしようと思います。
たとえ偽善者と言われても、寄付するのを馬鹿にする人にはなりたくないです。
+125
-1
-
42. 匿名 2014/06/09(月) 12:47:40
私はSoftBankポイントで災害の募金したことあるけど、セルビアのはまだ受付けしていなかった。
SoftBankでも早く受付けして欲しい!+33
-0
-
43. 匿名 2014/06/09(月) 12:48:33
え?子供大丈夫?
犬を助けようとしてる画像に目頭が熱くなります。
どうか無事で居ますように+71
-2
-
44. 匿名 2014/06/09(月) 12:50:00
批判するつもりとかじゃ全くないんだけど、こういうトピってコメント少ないし見てる人も少ないんだろうね。
散々嫌いだの消えろだのって言われてるAKB総選挙のトピはものすごい盛り上がって、大事だって言われてるこういうトピが盛り上がらないのって、皮肉な現実だなと思う。+104
-43
-
45. 匿名 2014/06/09(月) 12:57:09
43です
目頭が熱くなるって…
感動して涙が出そうになるって意味でした。
勉強不足でした
男の子の勇気には目頭が熱くなりますが、
実際は悲しくて泣いてしまいそうです
Tポイント募金、貯まってた497ポイント募金しました
微力ですが…+50
-0
-
46. 匿名 2014/06/09(月) 12:57:58
募金したってコメントはあえて残さず募金してる人もいるんじゃないかな。
でもコメの数が増えればまだこのことを知らない人にも気づいてもらえるかもしれないよね。
本当はもっとニュースとかで取り上げてほしい。+70
-4
-
47. 匿名 2014/06/09(月) 12:59:58
44
コメント数じゃなくてプラスの数で見たら分かるよ
AKBのトピは興味がある同じ人が実況しながら何度もコメントすることで伸びて行っただけだから
こういうトピはコメントする内容も同じになるし伸びないのは普通
それでも一時間ほどで100のプラスはついてる+88
-30
-
48. 匿名 2014/06/09(月) 13:05:40
東日本大震災後のセルビアの皆さんの言葉があたたかい。
⚫︎困難な状況にある日本をセルビア人がサポートして行こう。
⚫︎厳しい状況にあっても強くあり続ける日本の人たちをリスペクトしています…
⚫︎クロアチアもセルビアもボスニアもマケドニアも、俺たちは全員で日本をサポートして行くつもりだ!
⚫︎俺たちは日本が大好きなんだ!ドラゴンボールも、もっと作ってくれないと困るしな!
⚫︎日本には俺たちがついているからな!
⚫︎日本が大好き!セルビア人として最大限の敬意を表します。
⚫︎セルビア人として言わせて下さい。あなたたちは今まで沢山のことを私たちにしてくれました。だからこれは、恩返しの初まりですらないんです。がんばって下さい。
+164
-0
-
49. 匿名 2014/06/09(月) 13:05:44
政府は無駄遣いせずにこういうことにお金を使って欲しい!!+82
-0
-
50. 匿名 2014/06/09(月) 13:08:32
ヤフー募金しました
たった1000円ですが、財布に入れとくとタバコやジュースで消えるお金ですし......
被災された方に早く笑顔が戻りますように......+87
-2
-
51. 匿名 2014/06/09(月) 13:09:41
こうないう時のセカオワ!!
セルビアのみなさん頑張ってください
深瀬きゅんが歌を日本からみなさんへ送ってくれます+1
-50
-
52. 匿名 2014/06/09(月) 13:10:29
>>47
悲しいけどこのトピ、プラスの数もそんなに多くはないよ。盛り上がってるトピってプラス2000以上つくコメも多い。そのあたり含めて、やっぱりみんなこういうトピにはそんなに興味ないのかなって…。+59
-52
-
53. 匿名 2014/06/09(月) 13:13:31
52
一時間で2000以上プラスつくトピなんてないけど。考えたら分かるでしょ。水差したいだけ?しつこい。+60
-36
-
54. 匿名 2014/06/09(月) 13:14:28
今500円だけど、募金してきた。
チリも積もれば〜。こんな風にネットで手軽に募金出来る事はいい事だ!
少しでもお役に立てます様に。+54
-1
-
55. 匿名 2014/06/09(月) 13:14:56
セルビアっていう国、初めて聞いた。
私も微力ながら、貯金が結構溜まって来たので
募金したいと思います。
持ってても娯楽に消えるお金なので
少しでもお役に立ちたいです。+34
-4
-
56. 匿名 2014/06/09(月) 13:20:25
53の人がプライド捨てて44と52にマイナス一気に入れてるww
プラスの赤い部分も長いから最初はプラスだったって分かるのにねwあからさますぎて面白いw+26
-46
-
57. 匿名 2014/06/09(月) 13:21:54
みなさんと同じようにこのトピで初めて知りました。
日本の偏った報道には残念です。。
お菓子買っちゃうとあっという間になくなっちゃう額ですがYahooを通して募金させていただきました!!
セルビアのみなさん!東日本大震災の時はありがとうございました!!+65
-0
-
58. 匿名 2014/06/09(月) 13:22:35
一気に?
1人一票でしょ?+22
-15
-
59. 匿名 2014/06/09(月) 13:23:55
教えてくれてありがと
、募金します。+40
-1
-
60. 匿名 2014/06/09(月) 13:24:47
車買おうと思ってたけど
今の車まだ乗れるし考え直して
全額とまでは行かないと思うけど
セルビアに募金しようと思います。+41
-1
-
61. 匿名 2014/06/09(月) 13:33:38
Yahooから募金してきた。
トピ主さんやYahoo募金教えてくれた方ありがと!!このニュース全く知らなかった(>_<)+58
-1
-
62. 匿名 2014/06/09(月) 13:42:23
私も、全然知らなかった。
日本のマスコミはどうなってるの‼︎
しっかり伝えて下さい。
早速、私も募金しようと思います。+51
-2
-
63. 匿名 2014/06/09(月) 13:53:30
52
イラ〜っとする内容のトピの方が盛り上がるよね!AKBとかテラスハウスとか。イラっとくると一言物申したくなるし、それに反発する人もいるからからコメント伸びるんじゃない?
このトピは、読んで知って気持ちのある人の行動に繋がれば良いだけで、コメント少ないから皆興味ないってことじゃないと思う!黙って募金して何も書き込まない人もたくさんいるはず!+39
-3
-
64. 匿名 2014/06/09(月) 14:00:24
セルビアに4年前くらいに行ったことがあります。
首都のベオグラードだけですが、人も優しいし、かなり都会で綺麗な街でした!
でも、街中にNATOの爆撃の後がのこってたりして、なんだか不思議な感じでした。
大きい公園を散策したときに、日本語でかかれた碑を見つけたので、写真撮ってたのですが、これは経済支援に対するものだったんですね!
早く良くなりますように!+81
-1
-
65. 匿名 2014/06/09(月) 14:01:23
いちいち募金しましたってコメントいらない。まるで良いことしたかのように。そんなのただの良いことした自分に酔ってるだけ。困ってる人いたら助けるのが当たり前。コメントしたひとは良いことしたらいちいちいい回って歩くの?+2
-57
-
66. 匿名 2014/06/09(月) 14:05:05
知らなかった!
寄付します^_^
1000人が100円寄付したら10万!
1万人が100円寄付したら、100万!
額も大事だけど、1人でも多くの人にこのニュースを知ってほしい。+57
-1
-
67. 匿名 2014/06/09(月) 14:10:11
知らなかった。決して豊かな国ではないのに、そこまで寄付してくれたなんて、
夫のTカードポイント、使ってないのがあったはず。DVD借りようと思ったけど、まずはこれを寄付しよう。
私はカード管理が面倒でTカード持ってなかったけど、こうやってポイントを寄付できるなら作ることにします!
教えてくれてありがとう!!!!!+39
-1
-
68. 匿名 2014/06/09(月) 14:10:50
58
56は44、52がマイナスつけられて発狂してるだけだから
マイナス監視して1人でつけてるとか言い出すのはさすがに痛い+23
-19
-
69. 匿名 2014/06/09(月) 14:11:17
だから、します。しましたってコメントいらないって。+4
-42
-
70. 匿名 2014/06/09(月) 14:25:44
この洪水ではセルビアの他にボスニア・ヘルツェゴビナやクロアチアでも大きな被害が出ています。
ボスニア・ヘルツェゴビナでは洪水で流出した地雷が爆発するという出来事も起こっています。
ボスニア・ヘルツェゴビナとクロアチアでは今回の洪水に関する日本向けの寄付窓口は開設していませんが、セルビアと同じく大きな洪水被害を受けたボスニア・ヘルツェゴビナやクロアチアも支援したいなと思ってます。
ネットの日本語記事でボスニアの寄付口座番号が出ているものもありますが、本当のものかどうかわからないので、もし寄付をされたい方は、ボスニア・ヘルツェゴビナの赤十字(www.rcsbh.org)やクロアチアの赤十字(www.hck.hr/en)を通じて行うとよいと思います。
クロアチアの反政府デモ隊が日本大使館の前で黙祷を捧げてくれるシーンは何度見てもありがたいです。。反政府デモ隊黙祷 - YouTubewww.youtube.comクロアチアの首都ザグレブで、大規模な反政府デモが行われた。緊張が高まっている。そんななか、この日のデモ行進で、参加者らは日本大使館前で足を止め、被災者に向け黙祷を捧げた。その一部始終を現地メディアが報じている。 しかし、日の丸の掲げられた日本大使館...
+37
-1
-
71. 匿名 2014/06/09(月) 14:37:39
どこだったか忘れたけど
先週23時のニュースで報道してて知りました。
でも、それっきり。
少しでもいいから、ちゃんと報道してほしいですよね。
振込とかするのはなかなか出来ないけど
ヤフー募金いいですね。
少しでも皆に知ってもらえるように
明日職場で話してみよう。
+31
-2
-
72. 匿名 2014/06/09(月) 14:46:29
知らなかった。
このトピみんな読むべきです!
+28
-2
-
73. 匿名 2014/06/09(月) 15:05:18
知らなかった。教えてくれてありがとうトピ主さん。私も仕事帰りに寄付してきます。金額は少ないけど…確かに、塵も積もれば山となる!ですね。+31
-2
-
74. 匿名 2014/06/09(月) 15:18:37
国は違いますが、ドイツでたまたま乗った移民のタクシー運転手さん(イスラム教)に東日本大震災のことを聞かれ、あのとき自分たちのモスクでも募金やボランティアを募ったんだよ。大変だったね。まだ大変と思うけどがんばろうね。と言われ、こんな遠い国で宗教も違う人達に助けらているんだなと思うと涙が出てきました。
私たちもできることをやっていきましょう。+43
-1
-
75. 匿名 2014/06/09(月) 15:19:37
募金しましたってコメントするのいいと思うけどなあ
黙って募金もいいけど、コメント数増えると注目度上がって知ってもらえる機会増えるし+70
-2
-
76. 匿名 2014/06/09(月) 15:32:52
事実上移民法案が決定されてる事もぜんぜんやらないよ!+10
-1
-
77. 匿名 2014/06/09(月) 15:48:42
しらなかった(..;)
主さんありがとうございます。
tポイント結構貯まってるので
今から全部寄付してきます。+30
-2
-
78. 匿名 2014/06/09(月) 15:49:18
日本赤十字社のホームページからも募金ができます。クレジット払い、コンビニ払い、振込可能です。
東日本大震災の義援金や各地の災害支援が窓口ひとつでできるので、私は赤十字経由で募金することが多いです。+24
-3
-
79. 匿名 2014/06/09(月) 16:08:53
募金しましたコメ、いいと思う。
こういう善意のトピにまでケチつけるコメより、断然いい。+53
-2
-
80. 匿名 2014/06/09(月) 16:15:28
楽天も募金やってほしい。楽天ポイント全部募金したい+27
-1
-
81. 匿名 2014/06/09(月) 17:23:07
犬と少年の写真、撮る前に助けようよと思うのは私だけ?+12
-10
-
82. 匿名 2014/06/09(月) 17:24:17
少額ですがYahoo募金しました。
まだ3万人もの人が避難生活をされているのですね。一日でも早く平穏な生活を取り戻されることを願っています。+23
-2
-
83. 匿名 2014/06/09(月) 18:03:06
Tポイントで募金出来るんだ!!!
私もヤフーからTポイントで募金してくる。+23
-1
-
84. 匿名 2014/06/09(月) 18:09:42
83です。
今ヤフー見てきたけど、Tポイントを使ってヤフー経由で募金すると、
集まったポイントと同額をヤフーが募金するって。
一億ポイント集まったら、ヤフーも一億だして
合計2億募金するってこと。
Tポイントがある人は、ぜひお願いします。
+31
-1
-
85. 匿名 2014/06/09(月) 18:13:32
今日、特ダネで、Tポイントのステマしてたよね。+6
-4
-
86. 匿名 2014/06/09(月) 18:15:02
まずは、東日本大震災の募金をしてからにします!+8
-3
-
87. 匿名 2014/06/09(月) 18:27:31
ただいま会社から帰宅して募金して来ました。
ほんの少しで申し訳ないんですが・・・
セルビアは今、どういう状況なのでしょうか。
適切な食事や医療支援は受けれられているのでしょうか。情報が少なく、もどかしいのですが、どうかこの危機を乗り越えて下さいますように。+28
-1
-
88. 匿名 2014/06/09(月) 18:42:23
わずかですが協力させていただきました。
1日でも早く復興しますように!+26
-0
-
89. 匿名 2014/06/09(月) 18:47:57
52
昼の11時半にトピが立って13時に盛り上がってないと言われてもな
みんな学校や仕事行ってるし
ガルちゃんやってるのは自宅警備員ばかりじゃないんだよ+23
-4
-
90. 匿名 2014/06/09(月) 18:58:26
少額ですがyahoo募金で寄付しました。
コメント数が伸びることで、このトピを開かれる方が増えるといいですね。+30
-0
-
91. 匿名 2014/06/09(月) 19:25:42
>平均月収が5万円に満たず、失業率も20%以上と、
>決して経済的に恵まれている国ではありません。
>ですが震災直後に国内で支援の輪が広がり、
>1か月後には義援金が2億円に。
>それから数ヶ月もの間、欧州で最大の義援金を送ってくれていた国でありました。
これってスゴイよね。
台湾の義捐金のことといい、日本のマスコミはなんで報道しないのか・・・。
本当にNHKって役たたず!!+44
-0
-
92. 匿名 2014/06/09(月) 19:26:35
セルビア共和国大使館 東京www.tokyo.mfa.gov.rsセルビア共和国大使館 東京トップ|サイトマップ | latinica|english 大使外交職員ニュース領事サービス管轄地域セルビア入国 – ビザ税関身Ç...
+13
-0
-
93. 匿名 2014/06/09(月) 19:29:59
セルビアって国初めて知った…(;o;)
写真の男の子、まだ、子供なのに偉いなぁ…泣
震災の時、助けてくれたのに、こんな日本でゴメンナサイ…。+18
-1
-
94. 匿名 2014/06/09(月) 19:33:50
見て思ったけど、47にマイナスつける理由がよくわからない。。
AKBヲタくらいしかマイナスしないよね。そんな問題あるコメントじゃないし。あとは募金反対みたいな人?
募金を嫌がる人の心情もよく分からないけど…+16
-6
-
95. 匿名 2014/06/09(月) 19:57:56
これだけ支援してくれた国なのに、テレビニュースでもっと報道されてもいいのにね+26
-0
-
96. 匿名 2014/06/09(月) 20:29:46
少ないですがポイント募金しました
コメ1つでも上げさせてもらいますね+22
-0
-
97. 匿名 2014/06/09(月) 20:31:57
教えてくれてありがとう!
募金額が2倍になるヤフーで募金しました。
なぜきちんと報道しないかがとっても不思議。
日本のマスコミってホント役立たず。
セルビア、あまりにもなじみがなさすぎるのでちょこっと調べてみた。
一応日本企業があるみたい。
JT、パナソニック、三菱商事、三井物産、伊藤忠、朝日食品。
http://www.unido.or.jp/download/SIEPAJapan.pdfwww.unido.or.jphttp://www.unido.or.jp/download/SIEPAJapan.pdf
こういう企業も支援活動すれば少しは皆に伝わるのかもなあ。
+25
-0
-
98. 匿名 2014/06/09(月) 20:34:09
23
うるさいよ男、出ていけ!男擁護する女も出ていけ!+2
-1
-
99. 匿名 2014/06/09(月) 20:40:46
私もTポイントで募金してきました。
助け合いの気持ちに金額の大小はありませんよね。
沢山の人が知り、少しでもいいから募金して、大きな力になりますように。+23
-0
-
100. 匿名 2014/06/09(月) 20:53:05
こんなトピでも突っかかる人がいるなんて...
みんながやっていることを足並みそろえてやれとは言わないから、やらないなら批判もしないでほしい。+16
-0
-
101. 匿名 2014/06/09(月) 21:04:37
ちびっことワンちゃん
助かってますように+16
-0
-
102. 匿名 2014/06/09(月) 21:12:29
yahooではクレジットカードでも募金できて便利。
昨日2万円募金した。
私にできる精一杯。
少しでも早く良くなって現地の人に安息が訪れますように+38
-0
-
103. 匿名 2014/06/09(月) 21:35:02
ヤフー募金、本当に信用できるんですか?
募金を横領する話がよくあるので募金をしたい気持ちはありすが、ちゃんと信頼できる団体や企業にやりたいです。
+9
-5
-
104. 匿名 2014/06/09(月) 21:37:59
私も微力ですが募金しました!!
ヤフー募金は、たくさんの募金やボランティアの活動を支援しているのでよく見ます。
セルビアの方々のお役に立てますように!!+19
-0
-
105. 匿名 2014/06/09(月) 22:02:05
私もYahoo!募金してきました。
偽善でも、自己満足でもいい。
御恩と好意に報いたい!
セルビアの被災者の方の生活が
一刻も早く平穏な日常にかえれますように。+24
-0
-
106. 匿名 2014/06/09(月) 22:11:46
103
じゃあセルビア大使館に直接現金書留で送ったらいいよ
在日セルビア共和国大使館 支援係
住所:〒140-0001 東京都品川区北品川4-7-24
電話:03-3447-3571
直接、セルビア大使館に持っていくのでもOKだよ+28
-0
-
107. 匿名 2014/06/09(月) 22:24:55
今日は百円でも明日10円でも金額より自分に無理なく続けていくことが大事ですよね(´・ω・`)+15
-0
-
108. 匿名 2014/06/09(月) 22:47:22
知らなかった!
なんでこんな大変なこと報道しないんだよ!
マスゴミ!!
四万円のお給料の中で自分よりも日本のためにって
寄付してくれた人たちを助けたい!
+32
-0
-
109. 匿名 2014/06/09(月) 22:50:24
安心できる所で募金したい方は
92さんのセルビア大使館HPを確認すると良いと思います!
大使館への郵送や振り込み先の他に
・「yahoo!JAPAN基金」経由で寄付する
とあり、
参照するとyahoo募金のページに移りますので、
正式に推奨はされているようです。+28
-0
-
110. 匿名 2014/06/09(月) 22:55:17
ポイント募金してきたよ!
他のいろんなポイントも寄付に使えたらいいのにな。
デパートのポイントとか美術館のポイントとか。+21
-0
-
111. 匿名 2014/06/09(月) 23:08:20
マイルでも募金ができたらいいのに!!
どこかの航空会社さん、やってくれないかな。
+18
-0
-
112. 匿名 2014/06/09(月) 23:12:05
一万円、思い切って寄付しようと思います。
自分にとっては小さくないお金だからなかなか思いきれないけど、ここに書き込むことで踏ん切りつける!>_<
東北のときろくに支援しないで後悔したから…
+37
-0
-
113. 匿名 2014/06/09(月) 23:56:28
全然知らなかった!ありがとう!
早速YahooでTポイント募金してきました!
もっとたくさんの人の目に留まるといいなあ。+19
-0
-
114. 匿名 2014/06/09(月) 23:59:28
一週間前くらいに知って、私もヤフーから募金しました。
コメント残すの苦手ですが、
ちょっとでもトピが上に上がって、
セルビアの方々が日本にたくさんの募金をして下さったこと、
先月の大洪水でセルビアが大変な被害を受けたことを一人でも多くの方に知ってもらいたいです。+29
-0
-
115. 匿名 2014/06/10(火) 00:19:48
トピ画涙でる。
話題ずれちゃうけど、こんな小さな子供にも、小さな命を守ろうという心があるのに、動物虐待する大人がいることが、悲しい。
この子と仔犬が今幸せでありますように!+13
-0
-
116. 匿名 2014/06/10(火) 00:40:35
写真の男の子半袖だね。
せめて季節が夏で良かった。
3.11は冬だったから…
あたしもTポイント全額寄付します!+22
-0
-
117. 匿名 2014/06/10(火) 00:51:49
コメントしたら順位上がるんですか
だから初めてコメントします、そして募金もします+23
-0
-
118. 匿名 2014/06/10(火) 00:58:48
もっとたくさんのかたに見ていただきたいトピですね
スレあげのためにコメントします+20
-0
-
119. 匿名 2014/06/10(火) 01:04:03
元サッカー日本代表監督イビツァ・オシムさんの母国ボスニアにもお願いします。
洪水災害への救援援助
120年ぶりの豪雨と大規模な洪水で被害を受けているボスニアとセルビア両国への救援募金をお願いします。
ボスニア大使館(東京)の口座番号です。
三菱東京UFJ銀行
渋谷明治通支店(しぶやめいじどおりしてん)(店番470)(普通口座)
口座番号 3261363 (エンバシー オブ ボスニア アンド ヘルツエゴビナ)
Bank account of Bosnian Embassy in Tokyo
# 3261363 (Embassy of Bosnia and Herzegovina)
Shibuya-Meijidori Branch (# 470)
The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ
セルビア大使館(在東京)が寄付金専用口座を開設したそうです。
・三井住友銀行
・五反田支店(店番号:653)
・普通
・口座番号:8493085
・名前:EMBASSY OF THE REPUBLIC OF SERBIA
+16
-0
-
120. 匿名 2014/06/10(火) 01:04:16
もっとたくさんのかたに見ていただきたいトピですね
スレあげのためにコメントします+21
-0
-
121. 匿名 2014/06/10(火) 01:04:35
このトピで初めて知りました。
微力ですが協力させて下さいm(_ _)m+19
-0
-
122. 匿名 2014/06/10(火) 01:05:18
募金します+20
-0
-
123. 匿名 2014/06/10(火) 01:39:16
恥ずかしいけどこのトピ見るまで全然知らんかった!(=ω=;)
ちゃんと報道してーや!AKBよりこっちの方が大事やと思うで!
恩は恩でちゃんと返そーや(´+ω+`)
ほんまに1人でも多くの人が知ってくれて
セルビア.ボスニア他被災者の方が
1日でも早く元の暮らしができます様に!
祈ってます!
+16
-1
-
124. 匿名 2014/06/10(火) 01:44:06
少しだけですが、Yahooで募金してきました!
教えてくれた方、ありがとうございます
ネットは悪事に利用される事も多いけど、こういう時は本当に便利ですね!
もっとたくさんの人に知ってもらえるといいですね+14
-0
-
125. 匿名 2014/06/10(火) 01:56:36
大きな被害が出ているボスニアにもわずかながらですが募金をと思っていますが、
119さんが書かれているボスニア大使館の口座番号は正式なものなのでしょうか?
オシム氏の元通訳だったスポーツ・ジャーナリストの千田善氏が紹介したのが最初のようですが、
駐日ボスニア大使館はHPを持っていないので、その口座番号が公式のものであるのかネット上では裏付けがとれません。
千田善氏がどのような方かは存じ上げないのですが、この口座に寄付をなさる場合は事前に
駐日ボスニア大使館(03-5422-8231)に問い合わせてみてからのほうが良いのではないかと思います。
なんだかケチつけてるみたいでごめんなさい。。善意のものだから念のためと思いました。+17
-1
-
126. 匿名 2014/06/10(火) 02:38:35
「戦争の時は殺し合ったセルビア人、クロアチア人、ボスニャク人だが、今回の洪水では民族も関係なく皆お互いが助け合っている。戦争中はお互いの民族があんなに血を流しあったのに・・・。この洪水はとても悲惨な事態だけど、憎しみが薄れていたことに気づかせてくれ、新たな絆となったような気がする。」
この新たな絆を少しでも応援したいと思った…
何もかもがなくなった訳じゃないよって伝えられたらいい
大国の意図に翻弄され続けた人々だからこそ彼らが災害の中で見つけた絆を応援したい
私たちも震災で絆の大切さを実感したから
ボスニア洪水被害 空っぽになってしまいました。。。 クロアチア/ザグレブ特派員ブログ | 地球の歩き方tokuhain.arukikata.co.jp先日「家が浸水してしまいました...バルカン半島 過去最悪の洪水被害に」でもお伝えさせていただきましたが、今回ボスニア・ヘルツェゴヴィナやセルビア、クロアチアの
+14
-0
-
127. 匿名 2014/06/10(火) 02:53:57
6月9日付で赤十字でも募金口座が開設されました。セルビア、ボスニア両国に送られるみたいです。【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|2014年バルカン半島洪水救援金www.jrc.or.jp【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|2014年バルカン半島洪水救援金ページ内を移動するためのリンクです。グローバルナビゲーションへ本文へサイト情報へサイト内検索お知らせ救援・救護活動義援金・救援金募集プレスリリース各事業の最新情報ホームページ&nb...
+10
-0
-
128. 匿名 2014/06/10(火) 03:11:02
127さん、情報ありがとう!+10
-0
-
129. 匿名 2014/06/10(火) 03:18:28
セルビアの件に限らず、主要国でない国のニュースなんてほとんどの取り上げられないのが実情。
でも、欧米でも日本や日本人に関するニュースなんかほとんどの取り上げられないのも確か。
そもそも欧米人は日本や日本人に対する関心や興味が非常に低いだけに。+10
-2
-
130. 匿名 2014/06/10(火) 03:33:22
おお!Tポイント1800溜まってたw
もちろん全部募金(^^)+14
-0
-
131. 匿名 2014/06/10(火) 03:40:01
129
日本では日本に関わるニュースより韓国に関わるニュースの方が取り上げられますよね。セルビアは親日国で日本でのちょっとした地震までニュースになるそうです。そもそも、受けた恩も知らないと返しようがない。だから皆さんメディアに怒っているんじゃないかな。+28
-0
-
132. 匿名 2014/06/10(火) 04:02:18
125さん119です
オシムさんの通訳で現在も交流されている事等から確かだろうと思い大使館に確認せず貼ってしまいました。
在ボスニア大使館、HPは在ります
Embassy of Japan in Bosnia and Herzegovinawww.bosnia.emb-japan.go.jpEmbassy of Japan in Bosnia and HerzegovinaBosanski / Hrvatski / Српски | English在ボスニア・ヘルツェゴビナ日本国大使館Embassy of Japan in Bosnia and Herzegovinaトップページ | 大使館案内 | ボスニア情報 | 二国間関係 | 経済協力 | 領事情報 | 広報文化...
但し募金に関しては海外送金のみの情報(pdf)しか得られませんでした。
125さんの仰る通り、募金をする前に大使館へ直接確認が必要ですね。ご意見有難うございます。
大使館ではないですがサンフレッチェ広島が被害国への義援金口座開設をしています。こちらはサンフレッチェのHPから確認できます
サンフレNEWS | サンフレッチェ広島 | SANFRECCE HIROSHIMAwww.sanfrecce.co.jpサンフレッチェ広島オフィシャルサイトへようこそ!最新ニュース、チーム情報、試合結果、選手ガイド等、サンフレッチェ広島の情報はこちらから。
バルカン半島洪水被害に対する義援金募金開始について
サンフレッチェ広島およびサンフレッチェ広島選手会は、ミハエル・ミキッチ選手の母国クロアチアをはじめボスニア・ヘルツェゴビナ、セルビアで発生した洪水被害に対する義援金募金を開始いたします。
6月8日(日)~7月31日(木)まで募金箱を設置、集まった義援金は「クロアチア赤十字」に送金・支援いたします。サンフレッチェ広島サポーターの皆さまをはじめ、多くの方々のご協力をよろしくお願い申し上げます。
サンフレッチェからクロアチア赤十字に送金となるとボスニアには渡らないのかも知れませんが…
+9
-0
-
133. 匿名 2014/06/10(火) 05:17:18
初コメ
Yahooから募金してきたよ
クレカからできるなんて便利ですね
トピ主さん、みなさん、セルビアやボスニアのことを教えてくれてありがとう+10
-0
-
134. 匿名 2014/06/10(火) 07:21:36
韓国のくだらない船や電車の人災は報道するくせにこうゆうことは報道しないのね!
ありえない!
主さんありがとう!
貧乏なので1000円募金します。+11
-0
-
135. 匿名 2014/06/10(火) 08:03:56
132さんのは「ボスニア・ヘルツェゴビナにある日本大使館」
125さんが言ってるのは「日本にあるボスニア・ヘルツェゴビナ大使館」
外務省の駐日外国公館HPリストにもないのでやっぱり駐日ボスニア・ヘルツェゴビナ大使館のHPはないんだと思うよ
みんなたくさん情報ありがとう!+5
-1
-
136. 匿名 2014/06/10(火) 08:05:38
ポイントで募金できるのは嬉しい。
後日、改めて現金募金しますね。
皆さん、情報ありがとう。
トピ主さん、教えてくれてありがとう。+12
-0
-
137. 匿名 2014/06/10(火) 08:11:20
私も募金します!
いいことを言わないのは日本人の美徳かもしれないけど、コメント数が伸びればもっとたくさんの人に知ってもらえるから。
こういうときに堂々と宣言するのはアリだと思います。+17
-0
-
138. 匿名 2014/06/10(火) 08:34:22
このトピを見るまで、洪水のこと、震災の時に沢山募金してくれていたこと、恥ずかしながら知りませんでした。
ヤフー募金したいと思います。
確かに、もっとマスコミには、大々的に知らせてほしいですね。
もっと沢山の日本国民も知りたいはずですから!+13
-0
-
139. 匿名 2014/06/10(火) 08:37:03
トピランクが上がるようコメントします。
そして今日募金します。
仔犬と子供が助かってますように。
+13
-0
-
140. 匿名 2014/06/10(火) 08:52:59
Tポイントで募金してきました!+10
-0
-
141. 匿名 2014/06/10(火) 09:04:17
Tポイント使えるの便利ですね!500円程度しか貯まってませんでしたが募金してきました。+9
-0
-
142. 匿名 2014/06/10(火) 09:06:35
昨日ヤフー募金しました。
ランキングがあがるようにコメントします。+12
-0
-
143. 匿名 2014/06/10(火) 09:33:19
アイドルのくだらない選挙や、卒業コンサートなんてテレビで流すことではない。こういうことが全然報じられないなんて本当に日本のメディアはクソ。ニュースで芸能ニュースやる必要あんの?+9
-1
-
144. 匿名 2014/06/10(火) 10:06:16
昨日、募金しました。
このスレが一人でも多くの人の目にとまりますように。+11
-1
-
145. 匿名 2014/06/10(火) 10:35:34
Yahooに募金したとかいう工作員に注意しましょう+1
-9
-
146. 匿名 2014/06/10(火) 10:47:16
Tカードと振込で5000円募金しました!
ホント微力で申し訳ないですが…
日本大丈夫か!
報道ちゃんとしてくれ(-。-;+11
-0
-
147. 匿名 2014/06/10(火) 11:01:35
そうですね、ニュースではチラッと触れた程度でしたね。どの局も同じ内容のニュースを何度も繰り返すだけ。視聴率のためだろうけど、報道内容が、もっと幅広くても良いんじゃないかな。+10
-0
-
148. 匿名 2014/06/10(火) 12:16:28
人間同士、困ってたら助け合うものだ。
お世話になったらありがとうとお返しするもんだ。
日本が困っている時に、裕福でない環境の中、まっさきに手を差し伸べてくれた国を知らない人にはなりたくない。応援されたら応援したい。人として。
ニュース23で少し流れてたけど、その後どこも報道してない。
報道機関はアテにならないから、こういうネットでどんどん広めるしかないのかも。
どんどん広まれ!!
そして沢山の義援金が集まりますように!
+12
-0
-
149. 匿名 2014/06/10(火) 13:41:19
ごめんなさい
このトピではじめて知りました…
Tポイント今殆どないんで
私は赤十字に直接書留で送ろうと思います!
このトピが、
少しでも多くの人に目に留まるよう
書き込みましたm(__)m
+12
-0
-
150. 匿名 2014/06/10(火) 14:14:40
こういう災害なんかの募金トピは
別枠でずっとTOPにあるようになればいいのにね。
管理人さん、ちょちょいと弄ってくれませんかね?w
+10
-0
-
151. 匿名 2014/06/10(火) 15:54:23
日本政府はセルビア、ボスニアそれぞれに1000万円相当の支援物資を送っていますね。また、それとは別に1億2000万円を洪水で流れた地雷撤去の為の資金として送るそうです。税金がこのような善意あるつかわれ方をするのは嬉しいです。水が引いたこれからは地雷や疫病などの二次被害が心配されています。復興には長い時間がかかるとは思いますが、負けずに頑張って欲しい。応援しています。+17
-0
-
152. 匿名 2014/06/10(火) 15:59:21
楽天スクラッチ募金も開設されました。楽天ポイントもつかえたらいいのにな。セルビア洪水被害支援募金について | 募金・寄付 | 楽天銀行について | 楽天銀行www.rakuten-bank.co.jp楽天銀行の「セルビア洪水被害」の被災者義捐金のページです。楽天銀行は日本最大級のインターネット銀行です。ネットバンキングで投資信託・外貨預金・FXのお取引、BIG・totoの購入、公営競技の投票、ローンの申込ができるほか、各種お取引毎に「楽天スーパーポイン...
+8
-0
-
153. 匿名 2014/06/10(火) 16:50:42
先ほど、10000円を書留で大使館に送ってきました。
早く復興してくれるといいのですが…
今の状況を知りたいです!ニュースでやってくれないでしょうか+14
-0
-
154. 匿名 2014/06/10(火) 17:36:52
135
日本にボスニア大使館ありますよ?
Embassy & Consulate General of Bosnia Herzegovina in Japan
ボスニア・ヘルツェゴビナ大使館
Embassy of Bosnia and Herzegovina in Japan
〒106-0047 東京都港区南麻布5丁目3番29号 ガーデニアビルディング2階、3階
電話:03-5422-8231
臨時代理大使:イェレナ・パシッチ 参事官
Ms. Jelena PASIC
+3
-1
-
155. 匿名 2014/06/10(火) 18:46:46
135です
もちろん駐日ボスニア・ヘルツェゴビナ大使館があるのは知ってますよ(苦笑)
125さんは「駐日ボスニア大使館はHPを持っていないので、その口座番号が公式のものであるのかネット上では裏付けがとれません。」と言いました
それに対して132さんが「HPはある」と言って「ボスニア・ヘルツェゴビナにある日本大使館」のホームページを紹介していたので、
>132さんのは「ボスニア・ヘルツェゴビナにある日本大使館」 (のホームページ)
>125さんが言ってるのは「日本にあるボスニア・ヘルツェゴビナ大使館」 (のホームページ)
だと、コメ数かせぎのつもりもあって一応お教えしただけです
125さんはそのその口座番号に寄付を振り込むなら事前に駐日ボスニア・ヘルツェゴビナ大使館に確認をとった方がいいと言っていますから、当然駐日ボスニア・ヘルツェゴビナ大使館があることは知っているでしょう
寄付する先がちゃんとしたところかどうかはきちんと調べることは大切なことですし、このトピはとても良いトピだと思います+3
-1
-
156. 匿名 2014/06/10(火) 21:10:00
明日フジの旅番組?でクロアチアが紹介されるみたいだけど、バルカン半島の洪水のことにも触れるかな?+4
-0
-
157. 匿名 2014/06/10(火) 21:34:34
旅番組だと難しいかもねー。そこに旅行に行きたくなるように作るんだろうからネガティブなことは言わなそう。+3
-0
-
158. 匿名 2014/06/10(火) 21:43:07
子供寝かし付けしたら 募金しようとおもいます!+6
-0
-
159. 匿名 2014/06/10(火) 22:42:02
135さんは「ボスニア大使館」がないという指摘でなくて、「ボスニア大使館HP」は存在していない
(132さんがあると言って貼られていたHPは間違いだったので)という事を、きちんと外務省HPから検索して指摘して下さったんだと思います!
混乱してしまい兼ねないので大事な情報でした。ありがとうございました!
154さんもきっと急いで少し抜け落ちて解釈してしまっただけで、ボスニア大使館があるかわざわざ調べて下さりありがとうございました!
今後、ガルちゃんを使った詐欺なんかも出てくるかもしれませんし(大人数を装ってコメントを連ねるのなんて簡単にできますよね。ステマなんかはもうされてるかも?)、すぐに流されずにみなさんで各自、一から調べて議論することは本当に大事ですね。
+3
-1
-
160. 匿名 2014/06/10(火) 23:09:26
119です
ボスニア大使館に直接電話をし口座の確認を取りました。
千田さんのブログに記載されている口座は間違いなくボスニア大使館が開設された口座だそうです。
また千田がブログにて拡散されていることもご存知でした。
とは言うものの皆さんの善意からの大切な寄付金、入金される前に個々で確認をされた方が安心ですよね。
ご意見頂いた方々有難うございました。
+5
-0
-
161. 匿名 2014/06/10(火) 23:55:24
119さん
確認どうもありがとうございました
明日寄付予定なので大使館にお見舞いの一報入れてから入金しようと思います
+6
-0
-
162. 匿名 2014/06/10(火) 23:56:53
支援あげ!!+7
-0
-
163. 匿名 2014/06/11(水) 00:14:49
募金や寄付って本当にちゃんと被災者のために使われているのか
横領や詐欺が多発するから心配だけど信じて募金します。
+7
-0
-
164. 匿名 2014/06/11(水) 11:23:36
募金はしましたが…
状況がわからず、もやもやします(>_<)
大使館に直接行かれた方何かお話しとか聞かれてませんか?今必要なものとか
関西に住んでるので、そういうことができず
もどかしいです(;_;)
お願いします。+5
-0
-
165. 匿名 2014/06/12(木) 15:50:17
セルビアの方々には、東日本大震災の折、多大な支援を頂き感謝しております。
自分にもできることとして、些少ですが寄付をしてきました。
大使館に直接お持ちして、近況が聞ければよかったのですが、関西からはそれも難しく…
セルビアの復興を祈っています。
Pray for Serbia.
God Bless you!
+5
-0
-
166. 匿名 2014/06/14(土) 12:30:32
日本から遠く離れた人たちが、こんなに温かい想いを持ってくれてたなんて、全然知らなかった(涙)
みんな言ってるけど、AKBや韓国船ばかり報道する日本のマスコミにはうんざり。
このトピでいろんな事を教えてもらいました。
ヤフー募金のシステムもなかなかいいですね。間に合ってよかった。ありがとう。+3
-0
-
167. 匿名 2014/06/15(日) 00:20:26
勝手な偏見だけどYahooと楽天経由の寄付は抵抗があったから日本赤十字経由で寄付したよ
赤十字に寄付する方は通信欄に忘れずに「2014年バルカン半島洪水」を書くのをお忘れなく
他に募集している寄付先と口座一緒だからね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
エピソード オブ セルビア