-
1. 匿名 2018/01/11(木) 12:43:18
息子がもうすぐ1歳なのでお祝いをしたいのですが、皆さんは何をしましたか?
ケーキも作りたいのですが、ケーキを作った方はどういうレシピにしたかも教えていただけると嬉しいです(^.^)+42
-10
-
2. 匿名 2018/01/11(木) 12:44:20
一歳おめでとう!(フライング)+85
-2
-
3. 匿名 2018/01/11(木) 12:44:37
出典:image.space.rakuten.co.jp
+84
-9
-
4. 匿名 2018/01/11(木) 12:45:21
ケーキスマッシュ?っていうの作りましたよ〜
ぜひググってみてください(^^)+7
-2
-
5. 匿名 2018/01/11(木) 12:45:41
6年前なのに忘れたー。
餅は背負わせたよ。+53
-5
-
6. 匿名 2018/01/11(木) 12:45:46
ベビベビ
ベイビベイビベイビベイビ
ベイベ。+14
-9
-
7. 匿名 2018/01/11(木) 12:45:54
ベビーフードコーナーにある、1歳で食べれるケーキキット使いました。
デコレーションに使った果物は、子どもが好きなものをのせて。+104
-4
-
8. 匿名 2018/01/11(木) 12:46:01
1才児が食べられるケーキキットを買いました。
粉を混ぜて、レンジで1分で綺麗なスポンジができて良かったよ。すごく簡単だった。+75
-2
-
9. 匿名 2018/01/11(木) 12:46:12
+68
-6
-
10. 匿名 2018/01/11(木) 12:46:21
しなくても覚えてないよ
金の無駄+6
-46
-
11. 匿名 2018/01/11(木) 12:46:26
ピジョンから1歳~食べられる手作りケーキセット出てるよ
レンジでできる+66
-2
-
12. 匿名 2018/01/11(木) 12:47:17
個人的に
「#1歳のお誕生日プレート★」とかって
軟飯に色つけてクマの型にしたりニンジンをハート型にしたやつをチミチミとプレートに並べて写真とってSNSにアップしてるやつは
たいていママの自己満足だと思ってる+36
-23
-
13. 匿名 2018/01/11(木) 12:47:42
スポンジ→食パンを丸くカット
クリーム→水切りしたヨーグルト
飾り→フルーツとボーロ
で、ショートケーキ風に。
有名なやつだけど、子供凄いいっぱい食べてくれたよ!
大きさも小ぶりに作って可愛かったです!+77
-1
-
14. 匿名 2018/01/11(木) 12:47:42
卵アレルギーだったので食パンを
丸く切ってヨーグルトを塗って
果物をのせたケーキを作りました。+40
-1
-
15. 匿名 2018/01/11(木) 12:47:50
+15
-3
-
16. 匿名 2018/01/11(木) 12:48:43
当日はケーキ屋さんでファーストケーキ買って、一口だけあげたなぁ。作る人偉いね!!
あと、ガルちゃんだと嫌われるけど、1歳の記念にベビーリングを作ったよ。
ちゃんと指のサイズ測ってもらって。
女の子だから喜んでもらえるかな?と、親の自己満だけどね。
成人したらあげようと思う。
+83
-3
-
17. 匿名 2018/01/11(木) 12:48:56
サンドイッチ用のパンに、水分を抜いた幼児用ヨーグルトを塗って、いちごを乗せてバースデーケーキを作ったよ!
あとは一升餅を背負わせた。+32
-0
-
18. 匿名 2018/01/11(木) 12:49:53
1歳だと、せっかくケーキ作っても食べないかも?
+9
-0
-
19. 匿名 2018/01/11(木) 12:49:57
うちはケーキ買ってちょっと食べさせただけだわ。
あとは写真屋さん行って記念に撮ったり。+21
-1
-
20. 匿名 2018/01/11(木) 12:50:50
一升餅を背負って歩いたよ。
ケーキやプレゼントを用意して両方の親を呼んでお祝いしました。+28
-0
-
21. 匿名 2018/01/11(木) 12:51:21
確か薄めの食パンにいちご載せたりしてケーキっぽいの作ったかな
+9
-0
-
22. 匿名 2018/01/11(木) 12:51:38
ケーキも作ったけど、記念に家族写真も撮りに行ったかな!+12
-1
-
23. 匿名 2018/01/11(木) 12:52:00
おめでとうって言って離乳食少しカラフルにしたくらい。
ケーキとかは何も用意しなかったです。+5
-1
-
24. 匿名 2018/01/11(木) 12:52:00
>>18
食べるのは主に家族だよね。
バースデーケーキにろうそく1本立てて写真を撮るのは定番だよね。+9
-0
-
25. 匿名 2018/01/11(木) 12:53:00
1歳から食べられるケーキセットで作ったよ。チョコプレートも頑張って作った!手で好きなように食べさせたよ\( ˆoˆ )/+86
-1
-
26. 匿名 2018/01/11(木) 12:54:11
>>16
成人したらプレゼントとか憧れる…女の子だときっと喜んでくれるよね。
うちは息子だから喜ばないだろうなと思って作らなかったから、羨ましい!+42
-0
-
27. 匿名 2018/01/11(木) 12:54:27
まさに>>3みたいなケーキ作りました。1歳から食べられるホットケーキの素を買って、水切りヨーグルトを生クリームの代わりに使いました。+2
-0
-
28. 匿名 2018/01/11(木) 12:55:08
一人目は和光堂のケーキキットにダノンヨーグルト(イチゴ味)をクリームの替わりに塗りましたよ★
二人目はホットケーキを二枚焼いて、クリームなしのいちごをのせました!
一人目のとき、スポンジとダノンヨーグルトが合わなかったのか不評だったので、ホットケーキにしました!+4
-0
-
29. 匿名 2018/01/11(木) 12:55:55
>>25
え、このワンワンとうーたんを作ったってことですか?凄すぎ!!+75
-1
-
30. 匿名 2018/01/11(木) 12:57:53
義実家で一升餅背負わせて、号泣してる動画が残ってるだけ。
ケーキセット買ったものの卵アレルギーなので結局使わず、作る気力も無く。
年齢付いたフェルトの王冠も嫌がってかぶらなかった。+30
-2
-
31. 匿名 2018/01/11(木) 12:59:45
身内の不幸と重なって日にちズラしてお祝いしたよ。+4
-0
-
32. 匿名 2018/01/11(木) 13:00:20
子供に可愛い服着せるのも、習い事させるのも
ぜーんぶ親の自己満ですよね、はいはい。
子供に喜ばれこそすれ文句言われるわけでもないので
他人にとやかく言われても関係ありませんので、お構いなく〜+11
-14
-
33. 匿名 2018/01/11(木) 13:00:42
あまりたくさん食べられない子なので
簡単にホットケーキにしました。+6
-0
-
34. 匿名 2018/01/11(木) 13:01:20
主ではないけど参考になります!
写真のケーキどれも可愛いですね(^^)+10
-0
-
35. 匿名 2018/01/11(木) 13:03:52
鏡開きの日に誕生日ってなんかいいね。おめでとう!+4
-1
-
36. 匿名 2018/01/11(木) 13:05:09
あんまりキラキラママみたいにオシャレなことしてあげられてないから
ハーフバースデーの時くらいはと、牛乳浸した食パンとベビダノンでショートケーキ風に作った。
SNSもやってないけど、なんとなくお祝い気分出るかなと。
1歳なら食べられるちゃんとしたケーキ用意できるから良いよね。+2
-0
-
37. 匿名 2018/01/11(木) 13:06:35
ケーキ作ったけど、一口も食べなかった(゚´ω`゚)
でも写真撮れたから良い思い出になったよ!!+20
-2
-
38. 匿名 2018/01/11(木) 13:07:53
>>12
唐突の自分語り…+7
-2
-
39. 匿名 2018/01/11(木) 13:09:29
卵白アレルギーが少しあったから、ゼリーとヨーグルトとフルーツでケーキ風にしました(^^)
みかん果汁と飲むヨーグルトにゼラチン溶かして型に流して冷蔵庫で固めるだけ。+95
-1
-
40. 匿名 2018/01/11(木) 13:11:48
自己満足でなにが悪い!
自分が楽しくなきゃ育児なんてやってらんないさー!
本人は覚えてなくても、そういう楽しい経験の積み重ねが大事なんだし!!+21
-1
-
41. 匿名 2018/01/11(木) 13:14:10
わたしはこんなの作りました!+82
-3
-
42. 匿名 2018/01/11(木) 13:15:32
汚っ!+0
-25
-
43. 匿名 2018/01/11(木) 13:16:38
お米屋さんに一升餅買いに行ったら、それは和菓子屋さんですねって言われた赤っ恥な思い出…笑+23
-0
-
44. 匿名 2018/01/11(木) 13:17:08
>>38
自分のことなの?+2
-0
-
45. 匿名 2018/01/11(木) 13:17:12
おめでとう〜!!
食パンを丸く切って、
ベビーダノンの白いところだけを塗って、
ボーロ、いちご、キウイ、バナナで飾り付けしました。
飾り用にと、丸々1個のいちごを乗せましたが、
それをまるごと掴んでパクつく姿が可愛かったです
ぐちゃぐちゃにしても、お誕生日なので特別に良しとしました+9
-0
-
46. 匿名 2018/01/11(木) 13:20:18
みなさん、偉いなぁ。
普通の三角のケーキに1歳のロウソクさして写真撮っただけです。
写真撮った後は私が食べました。+15
-3
-
47. 匿名 2018/01/11(木) 13:21:13
結婚式を挙げた式場にお願いしてチャペルに入らせてもらい娘にはドレスを着せて家族で写真を撮りました。
後はその式場のレストランで食事をして
背負い餅をさせました。+6
-25
-
48. 匿名 2018/01/11(木) 13:24:49
>>47
それはさすがに浮かれポンチ…+47
-6
-
49. 匿名 2018/01/11(木) 13:28:25
ご飯、卵、輪切り人参、海苔、チーズでアンパンマンつくりました。ケーキは、超熟6枚切りを2種類丸く切って、ベビーダノンと苺とボーロで飾り付け。
ボーロは水分吸うから直前にのせてね+0
-0
-
50. 匿名 2018/01/11(木) 13:32:40
私も食パンケーキ作ったよ。
ヨーグルトは水切りするのめんどくさかったからベビーダノンそのまま塗りたくりました(^0^)
ちっちゃいケーキだったけど息子はパクパク食べてくれました♪+5
-1
-
51. 匿名 2018/01/11(木) 13:36:58
みんな手作りすごい!
かわいいね!+10
-0
-
52. 匿名 2018/01/11(木) 13:37:02
みんな一升餅はやったのかな?
なんか噂で最近は一升パン??なるものがあるって聞いたんだけど、そんなの周りでやった友達いないから、ガルちゃんでやった人いるかな?+9
-0
-
53. 匿名 2018/01/11(木) 13:38:30
>>39
かわいーい!
誕生日過ぎたけど真似しちゃおうかな!+7
-0
-
54. 匿名 2018/01/11(木) 13:40:33
写真館に家族写真を撮りに行ったよ+4
-0
-
55. 匿名 2018/01/11(木) 13:49:23
私の娘も来週1歳です!
当日は両家で木曽路でお祝いします
選びとりと一升餅背負わせます
あとは皆さんが言ってる1歳からのケーキキット作ろうと思ってる
クリスマスに食パン&水切りヨーグルトで作ってあげたけど、ぐちゃぐちゃにされて終わったw
でもいい写真たくさん取れたから満足!
お互い楽しい誕生日になるといいですね!
+11
-0
-
56. 匿名 2018/01/11(木) 13:51:50
>>52
一升パンやってるのブログで見た!
お餅好きじゃない人や食べきれなかったりするからパンもジワジワ流行ってきてるみたいだね
冷凍できるし良さそう+6
-0
-
57. 匿名 2018/01/11(木) 13:51:50
>>12子供が寝てる間に喜ぶかなーとか、どんな顔するかなーって思いながら作ってる時間って、愛に溢れてて素敵だと思うけど。SNSありきでやってる人もいるんだろうけど。将来大きくなって写真見た時、自分だったら嬉しいかな。
まぁ私は子供いないから分からないけどw+4
-1
-
58. 匿名 2018/01/11(木) 13:59:40
もうすぐ一歳です!
誕生日プレゼントまだ決めれません。。+2
-0
-
59. 匿名 2018/01/11(木) 14:12:12
おお、タイムリー‼︎
明日です!イモトと同じ日です!
(お餅の画像は借りもの)+7
-0
-
60. 匿名 2018/01/11(木) 14:14:19
>>52
主人がお餅嫌いで子供も食べれないから余るしで一升パンやりましたよー
ネットでやってるパン屋さんに連絡して当日もらいに行きました
子供も食べられるように塩分やバターなど控えめに作られてよかったし美味しく頂きましたよー+7
-0
-
61. 匿名 2018/01/11(木) 14:22:35
もうすぐ1歳のお誕生日を控えてて、お餅食べないから一升餅悩んでたとこでした!
一升パンや一升米もあるみたいですね(^^)
一升米なら自分で1.5kgを量ってできるからいいかな⤴️+3
-0
-
62. 匿名 2018/01/11(木) 14:31:01
みんなの手作り凄すぎて鬱になりそう。+6
-4
-
63. 匿名 2018/01/11(木) 14:40:42
前日から義理親を呼んでスタジオア○スで写真
蟹屋さんでコース食べて解散
当日は一升餅を背負わせて
出前の寿司食べて (子供はバースデープレート)
買ってきたケーキ食べて (子供も少し)
って感じでした
+11
-0
-
64. 匿名 2018/01/11(木) 14:46:55
>>52ですが、一升パンやった人たくさんいるんだね!!
味とかは、普通のパンなのかな?
パン屋さんでお願いできるなら頼みやすいしいいね( ^ω^ )+2
-0
-
65. 匿名 2018/01/11(木) 14:49:35
一升パンって写真だと固めに見えるけど、柔らかいの?
うちは旦那も親もお餅がいいって言ってるから、たぶんパンにはならなそうだから気になるなぁ!+2
-0
-
66. 匿名 2018/01/11(木) 15:06:26
>>29
ありがとうございます(*´ω`*)
よく見るといびつですがw意外と簡単で楽しかったですよー!+0
-0
-
67. 匿名 2018/01/11(木) 15:33:38
まだ離乳食始まったばかりなのですが、
チョコペンとかチョコプレートって一歳の赤ちゃん食べられるんですか??+6
-1
-
68. 匿名 2018/01/11(木) 15:47:54
ピジョンのキットで作りました。蒸しパンみたいな生地でした。
この時期はイチゴが手にはいるし、そんなに高くないから良いよね。うちは6月生まれだったから、イチゴが売ってないんだよ。下の子は12月だからイチゴがめっちゃ高い。+2
-0
-
69. 匿名 2018/01/11(木) 15:52:17
ケーキ作ったけど、泣いて食べてくれなかった。
写真スタジオ行ったけど、泣いて撮れなかった。
支援センターで手形とったけど、めっちゃ泣いて嫌がってた。
なんだか申し訳ない気持ちになった。+19
-0
-
70. 匿名 2018/01/11(木) 16:24:26
わたしは後10日後です。
卵アレルギーあるし、手作り苦手だし、で、
アレルギー対応のスマッシュケーキ、ネットで注文しました。
楽しみ!!+1
-0
-
71. 匿名 2018/01/11(木) 16:26:51
うちはまんま一升米にしました
生米10合を名前入りリュックに入れて背負わせて両家と我が家で分けて炊いて食べました!
お餅もパンもそれぞれ苦手な人がいたので考えた末に生米になりました。笑+3
-0
-
72. 匿名 2018/01/11(木) 16:44:18
子供の好きなメニューをプレートにして、食パンとヨーグルトのケーキ作って、ベビーリュックをミシンで縫ったので、一升餅を入れて背負わせたよ。
+0
-0
-
73. 匿名 2018/01/11(木) 16:51:44
うちの子も今月末で誕生日です!
でもいつものご飯はまだ手づかみ食べしてくれなくて…。
食べてくれないかもしれないけど一応ケーキ作る予定です!+2
-0
-
74. 匿名 2018/01/11(木) 16:55:17
私も食パンを丸く型どって水切りヨーグルト塗ってケーキ作りました。
あと、じゃがいももちでアンパンマン、豆腐ハンバーグでカレーパンマン、食パンで食パンマンを作りました。顔は海苔とケチャップで。+0
-0
-
75. 匿名 2018/01/11(木) 17:39:09
一歳頃パン類全く食べてくれなかったから
好きな豆腐と野菜でケーキ風の
デコレーションして
ご飯でアンパンマン作った+0
-0
-
76. 匿名 2018/01/11(木) 20:18:52
下の子が来月1歳になるので一升パン予約しました。上の子の時一升餅にしたら、切り分けるのも専用の包丁じゃないと...とお店の方に言われまたお店に持って行き、取りに行き.....(´ー`)そこのお店だけかもしれませんが、参考までに。+1
-0
-
77. 匿名 2018/01/11(木) 20:55:45
>>59
うちも明日です!手作りケーキセット買いました。明日作ってみます!+1
-0
-
78. 匿名 2018/01/11(木) 21:19:18
食パンとヨーグルトでケーキ作ったよ
あとは一升餅背負わせたりスタジオで写真撮っただけかな+0
-0
-
79. 匿名 2018/01/11(木) 21:32:08
来月で1歳です!一升餅は背負わせる予定です(母乳が詰まるから食べれないけど。食べたい…)。子どもも食べれるケーキも作ろうかな☆+1
-0
-
80. 匿名 2018/01/11(木) 21:37:33
>>69
申し訳思うことないよー!
記念に残したかったけど泣いちゃって出来なかったねって微笑ましい思い出だよ(^^)+5
-1
-
81. 匿名 2018/01/12(金) 00:30:54
うちはオートミールのミニミニパンケーキを作って、フルーツ飾ってパンケーキタワーにしました。ピジョンのケーキキットも買ったんですが、完食できる自信がなかったので。。+0
-0
-
82. 匿名 2018/01/12(金) 01:00:54
ホットケーキに水切りしたヨーグルトを塗りたくって桃とバナナをトッピング。
顔も手もぐっちゃぐちゃにしながら食べてくれて作りがいがあったなぁ(*´ω`*)+1
-0
-
83. 匿名 2018/01/12(金) 10:47:01
1歳から食べられるケーキセットで作りました!
フルーツはぶどうメインですが、スポンジを横に切って間にもバナナとかフルーツ挟みました。+6
-0
-
84. 匿名 2018/01/12(金) 18:42:40
卵白アレルギーもちなのでケーキは手作り。夫が頑張ってフルーツ盛りだくさんで作ったよ。
食事はクックパッドで検索しながらお祝いプレートっぽいのを私が作ったけど、ケーキばかりであまり食べなかった・・・
一升餅はもち吉で注文して、餅踏み(九州なので)用のわらじをアカチャンホンポで買った。まだつかまり立ちも出来なかったので、踏まずに座らせて記念写真撮ったよ。+2
-0
-
85. 匿名 2018/02/03(土) 14:57:58
おー色々すごい!!私自身、小さいころに手間ひまかけて誕生日をお祝いしてくれた写真を見てすごく嬉しかったから(もちろん当時の記憶はないけど)、私もこういうのでお祝いしてあげたいなー!まだ子どもの誕生日は遠いけど予習予習(^^)+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する