-
1. 匿名 2018/01/11(木) 00:16:15
+22
-4
-
2. 匿名 2018/01/11(木) 00:16:41
ウルトラソウル+3
-21
-
3. 匿名 2018/01/11(木) 00:17:01
ありゃ、テレビ好きの金沢在住の身内にとっては打撃かも。+72
-8
-
4. 匿名 2018/01/11(木) 00:17:51
落雷怖いね
放送局が2社も中断するなんてこんなことあまり無いんじゃないかな+134
-2
-
5. 匿名 2018/01/11(木) 00:18:25
そんなことが起きてたのか、大変やね+49
-2
-
6. 匿名 2018/01/11(木) 00:18:29
石川テレビの近所に住んでるんだけど消防やら作業服を着ている人が大勢きているよ。
雷が落ちたのかな?
夕方、大きな雷が沢山落ちてたからなぁ+125
-1
-
7. 匿名 2018/01/11(木) 00:18:47
この時代に珍しいね+6
-16
-
8. 匿名 2018/01/11(木) 00:19:20
自然災害本当に怖い..+34
-3
-
9. 匿名 2018/01/11(木) 00:19:25
北陸は雪と雷がセットになっていることが多いから大変+164
-1
-
10. 匿名 2018/01/11(木) 00:19:49
雪も凄そうだけど大丈夫かな?+16
-1
-
11. 匿名 2018/01/11(木) 00:21:14
石川>>>>富山>>>>>>>福井
+8
-46
-
12. 匿名 2018/01/11(木) 00:22:46
石川がんばれ!+65
-2
-
13. 匿名 2018/01/11(木) 00:22:47
北陸は冬といえば雷だもんね
でも怖い…+100
-2
-
14. 匿名 2018/01/11(木) 00:24:25
だらけ!はよテレビ復旧しまっしま!+7
-28
-
15. 匿名 2018/01/11(木) 00:24:46
地元民ですが、2局分見れなくなったのは2局で共有の電波塔?が被害を受けたためのようです。
今日の雷は激しいなと感じていましたが、よりによってそこに……という気分です。+92
-1
-
16. 匿名 2018/01/11(木) 00:25:06
お隣の福井県の者です。
福井は民放が2局しかないので、ケーブルで石川のチャンネルを引っ張ってきてます。
TBS系列のMROが夕方からずっと映ってない。
北陸は雷が多いんだよね。
年間だと石川が1位、2位が福井だったかな。
特に冬が多くて、雪下ろしの雷・雪雷なんて呼ばれてる。
大きいのが落ちると地震みたいに揺れて、夜中に目が醒めるくらいだよ。+115
-1
-
17. 匿名 2018/01/11(木) 00:25:16
地方のテレビ塔って小高い山の上にあるイメージ。雪が積もってたら行くまで大変そう。安全第一にしてください。+13
-1
-
18. 匿名 2018/01/11(木) 00:25:18
金沢住みです。
19時頃から映らなくなりました。
雷のせいだったのか...+93
-1
-
19. 匿名 2018/01/11(木) 00:26:26
共同のアンテナか+3
-1
-
20. 匿名 2018/01/11(木) 00:28:25
石川育ちだけど冬はパチパチと窓に響くアラレと風の音、カーテン越しに光ってずっと鳴り響いてる雷はもう普通だと思ってる
小さい時は留守番がこわかったな〜+80
-1
-
21. 匿名 2018/01/11(木) 00:29:19
ケーブルテレビだからか日付超えたあたりでうちのところは映るようになった
バカ殿とほんまでっか見たかったなー+24
-2
-
22. 匿名 2018/01/11(木) 00:29:56
>>14
落雷が原因なのに『だらけ』はないやろ。+35
-5
-
23. 匿名 2018/01/11(木) 00:37:32
石川県は地震が少ないけど
雷の地響きで震度3ぐらいを体験してるw+84
-2
-
24. 匿名 2018/01/11(木) 00:59:51
避雷針ついてないわけないよね?
避けれんかったんかなぁ。+6
-6
-
25. 匿名 2018/01/11(木) 01:12:29
映るようになりましたね。よかった
有吉ジャポン見てます+11
-2
-
26. 匿名 2018/01/11(木) 01:13:03
ケーブルじゃないけどうつるようになった!
けどテレビ番組表に反映されないから
録画予約できなさそう…
こんな短時間で復旧させたって作業員の人に感謝だわ。
こんな天候の中で。+61
-2
-
27. 匿名 2018/01/11(木) 01:37:18
雷落ちて火事になったのは大変+8
-1
-
28. 匿名 2018/01/11(木) 01:52:48
北陸って冬でも雷鳴るんだね(°д° )!!
わたし滋賀だけど1年通して雷ほとんど鳴らないから怖くないのかなーって思ってしまった
雪と雷ってすごい組み合わせだね+33
-0
-
29. 匿名 2018/01/11(木) 01:55:09
>>9
そうそう。この時期の雷は雪降りますよーの合図やもんね。寒い中作業する人は大変やろなぁ+52
-0
-
30. 匿名 2018/01/11(木) 02:02:43
バカ殿見たいんです、ってツイートが流れてきた。+15
-1
-
31. 匿名 2018/01/11(木) 02:04:54
MROが映らないのはこのせいだったのか
クレイジージャーニー見たかったよ+12
-0
-
32. 匿名 2018/01/11(木) 02:10:41
金沢在住ですけど、昼間ずっとBS全滅でしたよね。+12
-1
-
33. 匿名 2018/01/11(木) 02:30:36
「ブリおこし」だっけ?冬の雷。
雪降りながらの雷多いよね。+21
-0
-
34. 匿名 2018/01/11(木) 02:35:58
良かった。家のテレビが壊れたのかと涙目になってた。+25
-0
-
35. 匿名 2018/01/11(木) 04:28:27
富山です
石川でそんな事が起こってたなんて‼︎
ちなみに富山も地震は全く無いですが雷で地響きを体験してます(ーー;)怖い
+20
-1
-
36. 匿名 2018/01/11(木) 05:03:52
焦っててテレビの後ろのプラグ差し直したりしたけど直らず。
悪天候のせいかと思ってたらテレビ塔の落雷だったとは。
見たいドラマのない日でよかった。+12
-1
-
37. 匿名 2018/01/11(木) 05:33:00
松任に住んでますがまだ映りません
でも石川テレビはリフレッシュくらい、MROは殆ど観ないからそんなに困らないや
+7
-4
-
38. 匿名 2018/01/11(木) 06:00:30
朝からバカ殿を楽しみにしていた子供。残念、、+15
-1
-
39. 匿名 2018/01/11(木) 06:06:32
絶好調見ようと思ったら映らないし、ホンマでっかも見れずで残念……。
早く復旧してほしいじ……+6
-1
-
40. 匿名 2018/01/11(木) 06:09:49
自然の力ってやはり侮れないし恐ろしい
でも、原因はわかっているようで、少しだけ良いのかとも思えている
余談だけど、うちの地域もこの前、突然、テレビ画面真っ黒かなにかになったらしくて
後々 謝罪や訂正入ってたらしいけれど、あれも何だったのだろうと思ってる
突然のじたいはやはり気になる+7
-0
-
41. 匿名 2018/01/11(木) 06:24:44
金沢ケーブルテレビではこの2局映るみたいですね
それよりトレンドに京田とあったから何事かと思ったら
能美市出身の中日の京田選手結婚するんですね
今週は金沢で猿やイノシシが出たりカヌーの事件とかいろいろとあるなぁ+19
-0
-
42. 匿名 2018/01/11(木) 06:44:00
石川に住んでると、冬は大きい雷が日常的に鳴るよ。
風も酷いからコンビニで買った傘が店から出て10歩で風で折れた事がある。
1000円が10歩でごみになった。+28
-1
-
43. 匿名 2018/01/11(木) 06:58:44
だから映らなかったのか。
ローカルニュース見てたけど、途中で切れたのはそのそいね。+5
-0
-
44. 匿名 2018/01/11(木) 07:09:02
雷が原因では文句言えんよね。
この悪天候の中、作業される方大変だなあ。+19
-0
-
45. 匿名 2018/01/11(木) 07:26:36
石川県南部在住。
今もまだこの2局は見られないです。
復旧作業しようにも、吹雪だし、朝から雷バンバン鳴ってるし、大変そう。
安全第一で進めてほしいです。
+21
-0
-
46. 匿名 2018/01/11(木) 07:38:10
家電店に勤めてるけど、今日この問い合わせかなり受けました、対処に苦労しました〜+9
-0
-
47. 匿名 2018/01/11(木) 07:39:27
今朝になってどちらも映ってました。
昨晩も雪が酷く、夜中に除雪車が出てました。
こんな荒天の中、復旧に尽力された方々に頭が下がります。+9
-0
-
48. 匿名 2018/01/11(木) 07:43:14
>>11あんた失礼。北陸をランク付けして不仲にしたいんだろ!?祖国に帰れ!在日アリラン野郎。+19
-2
-
49. 匿名 2018/01/11(木) 07:45:48
子供が6チャンうつらーん。っていってたけどこれのせいか!+4
-0
-
50. 匿名 2018/01/11(木) 07:48:52
バカ殿はうつってましたよ。MROはうつってなかった。なんでかな?+0
-0
-
51. 匿名 2018/01/11(木) 07:49:18
馬鹿殿様やってたけど、ローカル放送だけ出来なくて全国放送は大丈夫だったのかな。+0
-0
-
52. 匿名 2018/01/11(木) 07:54:25
うちはまだ映らない...
でも作業してる方寒いし強風の中本当にお疲れ様です。
+18
-1
-
53. 匿名 2018/01/11(木) 08:06:09
自分の家のアンテナかと思って焦った。
バカ殿観てたら画面がジャミングし始めたもんな~。
せめてこの被害が日中だったらまだ復旧作業もしやすかったかもしれない。
関係者の方、夜間までおつかれさまです。+12
-1
-
54. 匿名 2018/01/11(木) 08:17:45
フジテレビ系列なら
いいじゃん羨ましい+0
-8
-
55. 匿名 2018/01/11(木) 08:22:03
TVが映らないのは大変だけど、電線がダメになったら電気類が使えないから凍える。
まだいいほうだと考えるしかない、
でも、TVのない生活はつらい…頑張って+6
-0
-
56. 匿名 2018/01/11(木) 08:34:53
福井だけど福井も映らないわ。普段テレビ見ないからガルチャン見てなかったら気付かなかった+8
-0
-
57. 匿名 2018/01/11(木) 08:48:36
転勤で金沢に来たけど、雷と強風が多くて驚いた!
夏でも風の強い日が多い!+15
-0
-
58. 匿名 2018/01/11(木) 10:04:36
富山もチューリップはいらないよ+2
-5
-
59. 匿名 2018/01/11(木) 10:55:47
あ、いつのまにか復旧してる
+0
-2
-
60. 匿名 2018/01/11(木) 11:35:04
今朝は全国のニュースにも新聞記事にもなっててびっくり。
アンテナに雪が積もったかズレたかと思ってたけど昨日の夜の地方ニュースで家だけじゃなかったんだと判明。早く復旧してくれ〜
「石川県、がんばれ!」なんて嬉しいね(;_;)
ありがとう!寒いけど少しずつ元気になりたいね。
今も断続的に降ってるけど世界が真っ白で昨日と変わりすぎ。+19
-0
-
61. 匿名 2018/01/11(木) 11:37:09
>>59
え、いいなぁ〜
今テレビつけたらまだだった。
田舎は遅いのかな。
アンビリバボー見れるかな。+2
-0
-
62. 匿名 2018/01/11(木) 11:59:07
やっと映りました!
復旧作業をしていただいた作業員の方々、こんな荒れた天気の中頑張って頂いてありがとうございました!!+22
-0
-
63. 匿名 2018/01/11(木) 13:51:05
えーこっちはまだ復旧しないよ。金沢だけなのかな??+2
-0
-
64. 匿名 2018/01/11(木) 15:48:42
石川のガル民がいる事が嬉しくなる。笑
すごい雪になりましたね。
家はまだ復旧してないです、夜までに復旧したらいいなぁー。+16
-0
-
65. 匿名 2018/01/11(木) 22:55:31
うち、まだ映らないんですけど(>_<)
細かすぎて伝わらないモノマネ見たかった。。
外はアイスバーンですね。
安全第一の復旧お待ちしております。+4
-0
-
66. 匿名 2018/01/11(木) 23:50:56
>>65
お家どこです?
私は小松木場潟近くなんですけど
まだ写ってないです(*´Д`*)
木場潟も色々騒がしくて…+3
-0
-
67. 匿名 2018/01/12(金) 08:20:54
おはようございます。
皆さん、映りました?私の所もまだです。
学校も休校になっている所もあるようです。
ちなみに白山市です。雪、50メートル程積もってるかも、吹雪いてます、ものすごいです。+1
-0
-
68. 匿名 2018/01/12(金) 08:26:44
>>67
50メートル(*´Д`*)
50センチかな?(^^)
やっぱりまだなんですね…
いつに完全復旧なんだか…(*´Д`*)
+1
-0
-
69. 匿名 2018/01/12(金) 09:39:17
>>68
すみません、50センチでした!
自分で改めて見てびっくり!
早く復旧してほしいですね、、、
+2
-0
-
70. 匿名 2018/01/12(金) 12:52:15
>>69
本当に…
石川テレビに電話したんですよ
話し中が続いててやっと繋がりまして
まだ完全復旧してないって
電波がまだ弱いから場所に寄ってはまだダメなんだそうです(*´Д`*)
今 徐々に質量を上げてるみたいなんで映るまでお待ちくださいと( ̄∀ ̄)
はあーーーー
いつまで待てばいいのやら
雪もかなり積もり
雪かきで疲れたーーーー+2
-0
-
71. 匿名 2018/01/12(金) 14:03:33
>>66
うちは白山市(海側)です。
ケーブルテレビ未加入です。
今朝は雪かきでテレビつける暇も無かったのでまだ未確認です(°_°)
雪すごかったですけど、皆さん通勤通学大丈夫でしたかね。。+3
-0
-
72. 匿名 2018/01/12(金) 14:18:18
今さっき、お昼頃に少しだけ石川テレビだけが映ったもののバミバミとした横線が入りとても見づらいです…(*´Д`*)
金沢中心部の高校は一部、休校になったようです、ちなみに家の子も朝学校に問い合わせて休校を知りました…
車運転の方、特に車は気をつけてください。
ノロノロ運転のようなので…+2
-0
-
73. 匿名 2018/01/12(金) 19:00:50
8チャンはずっと影響なくうつってるんだけど、6チャン、いまだにうつらない。10時からのドラマ見れないやないけー+4
-0
-
74. 匿名 2018/01/13(土) 11:28:46
皆さん
観れなくても録画は大丈夫でしたよ❣️
なんでかよくやからないけど…
試してみてください❣️+3
-0
-
75. 匿名 2018/01/13(土) 18:12:11
やっと映りました……が、MRO、すこーーし横線が入ってる
落雷も嫌だけど雪はもっと嫌だ
朝には回復してもうたくさん降らないでほしいよ
(´・_・`)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
石川県内のテレビ局2社で、10日午後7時頃から放送ができない状態が続いている。放送が中断しているのは、石川県金沢市に本社があるフジテレビ系列の石川テレビとTBS系列の北陸放送で、10日午後7時頃から県内の広い範囲で放送できない状態となっている。(略)落雷が原因で送信機器が故障した可能性があるとしている。