ガールズちゃんねる

元ミステリーハンターの日記、年子5人の名前を由来とともに公表 1番目は「それから」5番目は「うらうら」

953コメント2018/01/11(木) 00:22

  • 501. 匿名 2018/01/07(日) 21:16:52 

    ミステリーハンター…


    番組でお世話になった草野さんにでも名付けてもらった方がよかったかもね…
    いい名前つけてくれそうな気がする。

    +71

    -0

  • 502. 匿名 2018/01/07(日) 21:18:06 

    英語表記にしてかろうじて英語圏でなじみそうなのはMassaraかな

    まあ人種のるつぼならむしろ気にならないのかもしれないけど、意味は聞かれると思う
    それから‥

    +26

    -1

  • 503. 匿名 2018/01/07(日) 21:18:36 

    >>230

    ヤバい
    頭のなかガンダーラが離れない笑

    +27

    -0

  • 504. 匿名 2018/01/07(日) 21:19:48 

    馬鹿な親を持つと子供は辛いね

    +37

    -0

  • 505. 匿名 2018/01/07(日) 21:21:35 

    これな
    元ミステリーハンターの日記、年子5人の名前を由来とともに公表 1番目は「それから」5番目は「うらうら」

    +34

    -2

  • 506. 匿名 2018/01/07(日) 21:24:34 

    日記ってブログ記事のことかと思ってた!

    +48

    -0

  • 507. 匿名 2018/01/07(日) 21:30:50 

    毎年産んで5人目でしょ。かかりつけの産婦人科で絶対有名人だよね(笑)
    またあの変な名前つける日本人来たよ、って(笑)

    +107

    -0

  • 508. 匿名 2018/01/07(日) 21:34:27 

    日本の市役所が受理したの?

    +19

    -1

  • 509. 匿名 2018/01/07(日) 21:38:30 

    貝殻?
    貝の殻だよ?
    わかってますか?

    +57

    -0

  • 510. 匿名 2018/01/07(日) 21:41:24 

    それから を聞いて思い出した
    元ミステリーハンターの日記、年子5人の名前を由来とともに公表 1番目は「それから」5番目は「うらうら」

    +42

    -0

  • 511. 匿名 2018/01/07(日) 21:41:35 

    >>144
    みんな可愛い子なのに、名前の由来がこじつけ過ぎる。特にかいがらちゃんがひどい。「海のなかで出会いと別れを繰り返して砂浜に上がってくるかいがらのように」「人から見たらかいがらでも宝物」って、意味わからん

    +121

    -0

  • 512. 匿名 2018/01/07(日) 21:42:24 

    >>476
    いや、だいぶまし

    +13

    -1

  • 513. 匿名 2018/01/07(日) 21:47:04 

    シンガポールだし、ミステリーハンターだし、ミドルネームが英語名とかでちゃんとあって、日本人のアイデンティティのためだけの、形だけの名前かもよ。全然使わないけど、一応あるやつ。国際結婚あるあるだけど。

    +48

    -5

  • 514. 匿名 2018/01/07(日) 21:47:31 

    >>511
    出会いと別れを繰り返してるのは貝殻だけじゃないよね
    ウツボでもアメンボでもオケラでも出会いと別れを繰り返してるのに

    +85

    -0

  • 515. 匿名 2018/01/07(日) 21:51:31 

    りりあんは一応名前のカテゴリーには入ってる
    それからかいがらなどは入ってない

    +34

    -1

  • 516. 匿名 2018/01/07(日) 21:52:02 

    シンガポールは移民が多いから幼稚園から二か国語教育らしい(英語+他の言語で大抵は親の言葉を選ぶ)
    日本語がわかる子達が周りにいたらいじめられそう

    +25

    -1

  • 517. 匿名 2018/01/07(日) 21:53:11  ID:pas7yBbAt5 

    自分が子供だったら即改名したいです。

    +48

    -0

  • 518. 匿名 2018/01/07(日) 21:54:44 

    ペットの名前かと思った:(;゙゚'ω゚'):

    +14

    -0

  • 519. 匿名 2018/01/07(日) 21:57:30 

    これを思い出すわ
    そ〜れから
    元ミステリーハンターの日記、年子5人の名前を由来とともに公表 1番目は「それから」5番目は「うらうら」

    +19

    -1

  • 520. 匿名 2018/01/07(日) 21:58:07 

    「うらうら」って、文章の中だと「麗らか」という意味でイメージできるけど、単語では全く想像が広がらずむしろ悪い、ふざけた感じしかしない。「オラオラ」とか
    名前それぞれにポエムくっつけてるけど‥この人、日本語苦手なんじゃない?

    +60

    -0

  • 521. 匿名 2018/01/07(日) 21:59:20 

    5人年子って・・・

    +27

    -0

  • 522. 匿名 2018/01/07(日) 22:00:10 

    うららにすればいいのに
    漢字で麗だったら可愛いのに
    あれ男のこ?

    +48

    -0

  • 523. 匿名 2018/01/07(日) 22:04:09 

    旦那さんは日本人なの?

    +25

    -1

  • 524. 匿名 2018/01/07(日) 22:04:33 

    昔自分の名前が気に入らなくて名付け親の父親殺した事件あったんだよね。その名前は男なのに女みたいな名前で、漢字がちょっと見慣れない字だった。でもそれ除けばここにあがってる名前よりはるかにましっていうか普通の名前。それでもこうなるんだよ。親は子供に恨まれない名前つけなきゃダメだよ…と言ってもこういう人たちには通じないんだろうけどさ。

    +41

    -0

  • 525. 匿名 2018/01/07(日) 22:04:34 

    >>522
    そうだよね
    由来をそのまま平仮名でつけてるのがアレなんだよね
    貝殻だって真珠とかも言えるし

    +24

    -0

  • 526. 匿名 2018/01/07(日) 22:04:46 

    シンガポールの言語で 何かのを表す言葉なのか? と思ったけど、日本大使館に提出だから、日本語だね…
    それから って………。

    +30

    -0

  • 527. 匿名 2018/01/07(日) 22:08:08 

    マタニティハイを誰も止められないとこうなるんだ
    私もキラキラネームだからうっかり子供につけないように気を付けよう

    +17

    -1

  • 528. 匿名 2018/01/07(日) 22:08:58 

    何故子どもの将来を考える事が出来なかったのか…
    元ミステリーハンターの日記、年子5人の名前を由来とともに公表 1番目は「それから」5番目は「うらうら」

    +65

    -0

  • 529. 匿名 2018/01/07(日) 22:10:55 

    年子五人って…聞いただけでアソコが縮まる
    いろいろヤバい

    +45

    -0

  • 530. 匿名 2018/01/07(日) 22:11:58 

    >>524
    鼎って書いて、かなえと読む人だよね。

    +13

    -0

  • 531. 匿名 2018/01/07(日) 22:13:04 

    >>528
    海外に出るのも大変そう

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2018/01/07(日) 22:14:15 

    西郷どんの感動トピからここ来てみたら、あまりの酷さにびっくり・・

    法律作った方がいいよ
    子供保護の観点から、絶対に

    +20

    -1

  • 533. 匿名 2018/01/07(日) 22:14:57 

    歴代ミステリーハンターの中でも可愛らしくファンだったのですが、ご夫婦が満足でもお子さんが将来どう思うのか、どうみられるのかを考えていらっしゃるのか、またこのご夫婦に5人のお子さんを育て上げることが出来るのか一気に不安になってしまいました。

    +16

    -0

  • 534. 匿名 2018/01/07(日) 22:16:45 

    お母さんは山口日記さんだったかな。本人も変な名前だよね

    +54

    -0

  • 535. 匿名 2018/01/07(日) 22:16:37 

    ララ、リリ、ルル三姉妹を知ってるから、何か聞いても、ふーんて感じ。

    +1

    -17

  • 536. 匿名 2018/01/07(日) 22:17:28 

    大使館何やってんだよ
    悪魔くん同様問答無用で却下だろ

    +58

    -0

  • 537. 匿名 2018/01/07(日) 22:17:58 

    てのひら?
    かいがら?

    はぁぁぁっ?

    +14

    -0

  • 538. 匿名 2018/01/07(日) 22:22:43 

    山口日記とかwww
    本人も変な名前で生きてきたから抵抗ないんでしょ。
    たぶんこの人の親もアレっぽい。
    新興宗教とか、ロハス系とか、なんか変な世界観入ってそう。

    +76

    -0

  • 539. 匿名 2018/01/07(日) 22:25:25 

    貝殻って人間でいう骨の部分じゃないの?

    +22

    -1

  • 540. 匿名 2018/01/07(日) 22:25:57 

    >>537

    こういう反応すると この人喜びそうだよね。

    +11

    -0

  • 541. 匿名 2018/01/07(日) 22:26:09 

    なんかの宗教じゃないの

    +12

    -0

  • 542. 匿名 2018/01/07(日) 22:26:54 

    貝殻までいくならまだアリエルのほうが許容範囲

    +43

    -0

  • 543. 匿名 2018/01/07(日) 22:27:01 

    スーパーで子供が走り回ったら
    「てのひらー、それからー、どこー?」って探して回るのかしら
    頭おかしい人に思われるよ…

    +65

    -0

  • 544. 匿名 2018/01/07(日) 22:29:10 

    >>530
    鼎はかなえ以外に何て読むの?
    おかしくはないと思うけど、何が気に入らなかったんだろう

    +9

    -2

  • 545. 匿名 2018/01/07(日) 22:28:57 

    例の砂糖玉食べさせてそうだよね。
    予防接種反対!
    布ナプキン派!
    みたいな。

    +38

    -0

  • 546. 匿名 2018/01/07(日) 22:29:25 

    うちの知り合いに「手記」さんがいる
    初めて会った時はびっくりした
    「日記」さんもいたんだね

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2018/01/07(日) 22:31:20 

    >>1「みんなに笑われたり、はっ?と言われたりしましたがw今ではお気に入りです!この名前(笑)」とつづった。

    は?おかしいと気付いてて毎年ヘンテコリンな命名し続けるんだ…
    今ではってことは旦那主導?旦那が外国人とか?

    ブログ読んだけど、自分自身の日記って名前も今となってはパパにサンキューって感じです(笑)とか書いてあって
    色々揶揄された過去も自分が乗り越えたから忘れちゃって子供にも同じ思いさせる軽さに引いた

    この人がシンガポール在住とわかったのは安心したけど(笑)
    ずっと日本以外で暮らした方が子供達のためだと思いますね

    てのひら、かいがら、とか極め付けのうらうらとかw
    どこの企業が採用するんだっつー

    ひじのうら、とりがら、と続くのかな?

    まっさらも何も積み上げられない消え去るイメージだし、貝殻って石ころと同じじゃん

    +31

    -1

  • 548. 匿名 2018/01/07(日) 22:32:11 

    ビックリしすぎて、言葉がない、、。

    +19

    -0

  • 549. 匿名 2018/01/07(日) 22:32:57 

    元ミステリーハンターの日記、年子5人の名前を由来とともに公表 1番目は「それから」5番目は「うらうら」

    +2

    -48

  • 550. 匿名 2018/01/07(日) 22:33:09 

    >>513
    多分そうだろうね
    だからこそこんなに冒険しすぎな名前を考えつくんじゃないか
    でもこの人だと日本にいてもぶっ飛んだ名前をつけてそうな気もする

    +9

    -0

  • 551. 匿名 2018/01/07(日) 22:33:13 

    4番目、まっさら、って!
    人の名前と思えない、布とかモノぽい。
    すごーく「雑」に扱われてる感…

    +59

    -0

  • 552. 匿名 2018/01/07(日) 22:34:10 

    >>17
    年子6人目はきらきらになったりして(笑)

    +13

    -0

  • 553. 匿名 2018/01/07(日) 22:37:35 

    でも5人産んでこの細さはすごいよね。
    変なペイントは置いといて。
    元ミステリーハンターの日記、年子5人の名前を由来とともに公表 1番目は「それから」5番目は「うらうら」

    +31

    -33

  • 554. 匿名 2018/01/07(日) 22:38:16 

    >>549
    やだ怖いわ!

    +24

    -0

  • 555. 匿名 2018/01/07(日) 22:38:47 

    日記って名前で辛い思いをして、我が子にもやってしまう。キラキラネームの負の連鎖。

    +66

    -0

  • 556. 匿名 2018/01/07(日) 22:38:37 

    これ本当?一人もまともな名前がいない。この人頭おかしいんじゃないの

    +60

    -1

  • 557. 匿名 2018/01/07(日) 22:39:46 

    元芸能人ってことを抜きにしても
    日本に馴染まなさそうなタイプだし
    本人もそれを良いと思ってそう
    名前つけられる方からしたらそれがネックだけど

    +61

    -0

  • 558. 匿名 2018/01/07(日) 22:39:56 

    >>544
    男で『かなえ』なのが気に食わなかったんじゃない? かなえって聞くとどうしても女の名前のイメージだし。香苗とか加奈恵とか。

    +19

    -0

  • 559. 匿名 2018/01/07(日) 22:40:57 

    軽い発達障害なんじゃない?
    名前も変だけど、まともな人間なら5年連続で妊娠と出産繰り返してケロッとしてられなくない?
    身体とか環境の変化に適応できないのが普通じゃない。

    +110

    -4

  • 560. 匿名 2018/01/07(日) 22:45:19 

    それから→から
    てのひら→ての
    かいがら→かい
    まっさら→さら
    うらうら→うら
    ぐらいに意味を略してたらまだなんとかなっただろうに…

    +31

    -5

  • 561. 匿名 2018/01/07(日) 22:45:25 

    今まで世間で言うキラキラネーム見ても、親が一生懸命考えて決めたなら、、と思ってとやかく言わなかったけど。
    今回はさすがに。。。
    子供たちが可哀想。

    +57

    -0

  • 562. 匿名 2018/01/07(日) 22:48:06 

    そういえば、私の会社にも日記って名前の女性いる。違う支店にいるから会ったことはないけど、凄く感じの良い方。最初名前見た時驚いたな〜。親が変わった名前をつけたかったんだって。

    +26

    -1

  • 563. 匿名 2018/01/07(日) 22:49:22 

    いらいらするね、この話題…

    +36

    -1

  • 564. 匿名 2018/01/07(日) 22:50:10 

    自己満足じゃん
    全然おしゃれだなって思わないし、むしろみんな可愛そうだな、親が頭おかしいのかなって思うだろうよ

    +51

    -0

  • 565. 匿名 2018/01/07(日) 22:50:14 

    まっさら ←なんてオムツのCMしか思い浮かばないんだけど…

    +54

    -0

  • 566. 匿名 2018/01/07(日) 22:52:13 

    旦那が反対しないのがすごいわ。

    +56

    -0

  • 567. 匿名 2018/01/07(日) 22:52:26 

    ゆうあ とか、きらら とかとは次元の違うDQNネームだね。しかも年子で5人ってのがまた変態的。

    +74

    -0

  • 568. 匿名 2018/01/07(日) 22:54:16 

    >>559発達障害ならそんな体力ないよ…。適応力のなさも定型の比じゃない。。

    +28

    -1

  • 569. 匿名 2018/01/07(日) 22:55:17 

    あと3人は産みそうだね

    +35

    -1

  • 570. 匿名 2018/01/07(日) 22:55:04 

    >>544
    まぁそうなんだけどね。でも何て読むんだ読めないって結構言われたらしいよ。先生とかにも。あと男なのに女みたいな名前なのが嫌だったんだと思う。ちなみにこの人今60代くらいだから今はともかく昔は珍しかったんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 571. 匿名 2018/01/07(日) 22:55:38 

    娘の名前結構多い名前で公園や外出先で同じ名前呼ばれてるのを聞くし、周りにも〇〇ちゃんって子多いよねーって言われて、もっと変わった名前にすれば良かったと後悔することもあるんだけど、
    この名前達に比べたら全然いいやって思った。

    +45

    -0

  • 572. 匿名 2018/01/07(日) 22:56:08 

    6人目を予想しようじゃないか!

    はいから
    じゃんがら
    オーロラ
    カルボナーラ…

    +52

    -0

  • 573. 匿名 2018/01/07(日) 22:57:25 

    ゲスい思考で申し訳ないんだけど、年子5人とかどんだけ性欲強いんだよと思ってしまった…
    子供の名前含めドン引きw

    +65

    -3

  • 574. 匿名 2018/01/07(日) 22:58:22 

    >>570
    いくらなんでも先生が鼎読めないって・・ないわー

    +9

    -0

  • 575. 匿名 2018/01/07(日) 22:58:28 

    ら、がついてるなら
    きらきら
    で良かったんでない?
    これぞまさにきらきらネーム

    +19

    -0

  • 576. 匿名 2018/01/07(日) 23:00:13 

    いやもう、異次元入ってるよ
    異次元ネーム

    +49

    -0

  • 577. 匿名 2018/01/07(日) 23:03:00 

    生まれて数日で人生ハードモード決定…

    +40

    -1

  • 578. 匿名 2018/01/07(日) 23:03:01 

    お気に入りです、って、子供さんが言ったのではなくてこのお母さんが言っただけだよね?なに勝手に(笑)とか喜んでるんだよ

    子供はどう感じてるんだろ

    かいがらはまだしも、それからとか嫌だよ…
    うらうらってなに?それならうららちゃんで良いじゃん

    +54

    -0

  • 579. 匿名 2018/01/07(日) 23:03:24 

    こんな名前付けられたら恨むし、大人になったら改名の申請を意地でもします。

    +34

    -0

  • 580. 匿名 2018/01/07(日) 23:05:24 

    >>399
    まら
    はヤバイです

    +23

    -1

  • 581. 匿名 2018/01/07(日) 23:06:20 

    親がバカ。親の親も止めんかい!!

    +46

    -0

  • 582. 匿名 2018/01/07(日) 23:08:48 

    最後くらいどーせならうらうらじゃなくて
    キラキラで締めて欲しかった

    って…まだつづくのかな?!

    それからそれから?
    いつから?どこから?
    すいがら なきがら ナイアガラ…

    +20

    -0

  • 583. 匿名 2018/01/07(日) 23:09:52 

    それからとか、まっさらなんて早死にしそうだし、かいがらなんて、まるでゴミみたい。現実を見たほうがいいよ。

    +22

    -0

  • 584. 匿名 2018/01/07(日) 23:09:30 

    >>553
    えっ!?この人が旦那さん?

    +5

    -15

  • 585. 匿名 2018/01/07(日) 23:12:10 

    >>581
    親の親もおかしいから。
    日記って名前付けるくらいだからw

    +63

    -0

  • 586. 匿名 2018/01/07(日) 23:12:34 

    次はあらあらなんてどう?(震え声)

    +28

    -0

  • 587. 匿名 2018/01/07(日) 23:13:15 

    年子にキラキラネーム、しかも5人も…。超DQNだね!

    +14

    -0

  • 588. 匿名 2018/01/07(日) 23:13:58 

    >>559
    この人だったかな?
    最近見たブログで妊娠中が1番体調が良くてなんでも食べられるって書いてあった。
    だからいつでも妊娠していたいタイプの人なのかもよ。

    +52

    -0

  • 589. 匿名 2018/01/07(日) 23:14:17 

    国際結婚ではなく、ご主人は大阪出身の日本人で会社員ですよ。結婚したときのニュースを何かのサイトで見ました。

    メイド付きの浮かれたシンガポール生活がいつまで続くのかしらないけど、日本に戻ったときがこの家族の終わりだと思う。

    +81

    -1

  • 590. 匿名 2018/01/07(日) 23:15:12 

    >>572
    ひらがな4文字にこだわってるんでw

    +9

    -0

  • 591. 匿名 2018/01/07(日) 23:15:22 

    この母含め、全員たけし軍団みたいな名前だね
    この先もまだ産むなら、最後に産む子は“さよなら”でどう?

    それにしても、“まっさら”はヴァージンじゃなくなったら複雑な心境になりそう
    お前まっさらちゃうやん!みたいな…

    +46

    -0

  • 592. 匿名 2018/01/07(日) 23:16:59 

    >>553
    妊婦のお腹ってほんとグロい

    +23

    -5

  • 593. 匿名 2018/01/07(日) 23:17:26 

    もう6人目孕んでたりして笑

    +33

    -1

  • 594. 匿名 2018/01/07(日) 23:19:45 

    6人目は

    いつもここから

    はどうですか?

    +28

    -0

  • 595. 匿名 2018/01/07(日) 23:23:22 

    さら
    あいら
    さくら
    そら
    れいら
    最後にらのつく名前を考えてた

    +6

    -3

  • 596. 匿名 2018/01/07(日) 23:23:16 

    次の子の名前
    おらおら
    へらへら
    ちゃらちゃら
    げらげら

    +21

    -0

  • 597. 匿名 2018/01/07(日) 23:23:54 

    学校でからかわれたりいじめにあったら親のせいだよ

    +21

    -0

  • 598. 匿名 2018/01/07(日) 23:26:54 

    生まれてすぐこんな生きづらくなるハンデを親が背負わせるとか信じられない

    +42

    -0

  • 599. 匿名 2018/01/07(日) 23:26:49 

    日本には帰ってこない方がいいね。

    +36

    -0

  • 600. 匿名 2018/01/07(日) 23:28:00 

    昔知り合ったバイト仲間がこの人と付き合ってたんだけど、日記って本名らしいよ。しかもその男バリバリの創価学会員で、凄かったから、あんなのと付き合えるってこの人も創価なんじゃなちの?創価関係なくこの名付け頭おかしいけど。

    +42

    -2

  • 601. 匿名 2018/01/07(日) 23:32:21 

    いやいや風邪薬かよ!
    私は鼻から、私は喉から後なんだっけ

    +30

    -1

  • 602. 匿名 2018/01/07(日) 23:34:29 

    5人目ブログ?で旦那がつけたって言ってるけど、
    旦那外国人なのかな?

    +39

    -0

  • 603. 匿名 2018/01/07(日) 23:35:49 

    名前かなりキツイ。可哀想。
    田中(仮)って名前なら
    田中それから それからどーした?と言われそう。
    田中てのひら てのひら・・・人名にもペット名にしないだろ笑

    田中まっさら 人生まっさらになりそう
    田中うらうら うらうら・・・・

    +39

    -0

  • 604. 匿名 2018/01/07(日) 23:38:55 

    この5つの名前の内どれか名乗らないと言われたらめちゃくちゃ悩むな(当然消去法)。

    かいがら、てのひらは人名感0だから無理。
    それからは売れないラノベ作家、構成作家あたりのペンネームならありかも。
    まっさらは売れない芸人枠ならイケる!?
    うらうらは、親がバカでうららと間違えてうらうらと出し間違えたという言い訳は出来るけど、語感が悪すぎる。

    どう転んでも、全部名乗りたくないなw

    +65

    -0

  • 605. 匿名 2018/01/07(日) 23:39:44 

    みぎから
    ひだりから
    よこから
    うえから
    未来から
    明日から
    今日から

    +37

    -1

  • 606. 匿名 2018/01/07(日) 23:41:01 

    第6子 ムラムラ
    第7子 くらくら
    第8子 ゲラゲラ

    +40

    -1

  • 607. 匿名 2018/01/07(日) 23:41:06 

    うらうらなんて、浦川アナウンサーのイメージしかないわ。

    +23

    -0

  • 608. 匿名 2018/01/07(日) 23:41:57 

    シジュウカラ。
    私昔飼ってたのよね

    渡辺しじゅうから
    山田やまがら
    田中みいら

    +43

    -0

  • 609. 匿名 2018/01/07(日) 23:43:51 

    まっさらってなんかいやらしいイメージ。
    処女の隠語みたいでかわいそう。

    +39

    -8

  • 610. 匿名 2018/01/07(日) 23:45:12 

    貝殻も微妙、、
    貝合わせとかあるし

    本名とアダ名の違いをわかってないのか

    +42

    -0

  • 611. 匿名 2018/01/07(日) 23:45:54 

    5人の子供可哀想…
    てのひらなんて1番酷い。
    かいがらも"殻=中身がない外側だけの人間"って感じ。
    この人の子供には悪いけど、この人のところに生まれなくてよかった。

    +63

    -0

  • 612. 匿名 2018/01/07(日) 23:47:14 

    王様のブランチ出てた頃、可愛くて好きだったのに
    こんなアホだったとは…

    +28

    -0

  • 613. 匿名 2018/01/07(日) 23:47:13 

    少なくともいい年して自分で自分の事名前で言う人にはならないかな。自分からてのひらは~なんて言わないよねきっと。自分で自分の事名前で言う人って自分の名前好きなんだろうね。嫌いだったら言わないもん。私は嫌いだから言った事ないわ。

    +18

    -0

  • 614. 匿名 2018/01/07(日) 23:49:15 

    第六子とりざら
    第七子ちぇげばら

    +46

    -0

  • 615. 匿名 2018/01/07(日) 23:50:18 

    会話で使われる言葉を名前にしたらややこしいし、からかわれるやん。呼んでないのに呼んだ?みたいなパターンだとめっちゃ気まずい。

    +19

    -1

  • 616. 匿名 2018/01/07(日) 23:50:40 

    うらら~うらら~うらうらで
    うらら~うらら~うらうらよ♪

    +6

    -3

  • 617. 匿名 2018/01/07(日) 23:50:33 


    最近は役所は止めないわけ??
    一生で、名前について聞かれて答える時間とエネルギー、親が奪っているんだよ???

    +48

    -0

  • 618. 匿名 2018/01/07(日) 23:53:44 

    ピカチュウとかもびっくりしたけどさ、これまたすごいおかしな名前だな。
    年子で5人産んだからずーっと頭がお花畑だっただけだと思いたい。
    ただ、誰か止めろ。

    +47

    -1

  • 619. 匿名 2018/01/07(日) 23:54:53 

    この
    アホンダラ!

    そんなんじゃないんだかラ

    塩辛

    飽きた…

    +11

    -2

  • 620. 匿名 2018/01/08(月) 00:00:14 

    >>602
    似た者夫婦なのねw

    +20

    -0

  • 621. 匿名 2018/01/08(月) 00:00:52 

    こんなに常識のない人だったとは…。
    ショックだ。

    +20

    -0

  • 622. 匿名 2018/01/08(月) 00:01:18 

    トピタイでこんなに混乱したのはじめてだわ

    +23

    -0

  • 623. 匿名 2018/01/08(月) 00:01:50 

    クセのオンパレード

    +47

    -0

  • 624. 匿名 2018/01/08(月) 00:02:46 

    名前さえ普通の名前だったらメイドもいて教育水準の高いシンガポールで子供時代過ごせるって、確かに勉強は大変らしいけど後々困ることなさそうなのに
    名前さえ普通だったら

    +38

    -0

  • 625. 匿名 2018/01/08(月) 00:05:28 

    どうかしてる。。

    +17

    -0

  • 626. 匿名 2018/01/08(月) 00:09:43 

    名字の最後にらがつくからって理由もよくわからないけど
    三浦かいがら
    ○○原それから

    なんかムカついてきた他人のことなのに。

    +22

    -1

  • 627. 匿名 2018/01/08(月) 00:18:54 

    てのひらって体の部位の名前じゃん!なんでこれが受理されちゃうんだよー!あまりにもかわいそうだ

    +40

    -0

  • 628. 匿名 2018/01/08(月) 00:19:26 

    顔色悪すぎだよ

    +10

    -0

  • 629. 匿名 2018/01/08(月) 00:20:57 

    >>483
    盛大に吹いた笑笑
    おまえら笑笑笑

    +24

    -3

  • 630. 匿名 2018/01/08(月) 00:26:10 

    避妊とかしちゃだめな宗教とかなのかな?
    そうじゃないならただただどんどん子供生んでるだけなのかな?
    名前も完全におかしいし、年子五人だしもはや狂気を感じるわ

    +50

    -0

  • 631. 匿名 2018/01/08(月) 00:35:03 

    うらうら?
    裏裏?
    イミフ…

    +12

    -0

  • 632. 匿名 2018/01/08(月) 00:34:55 

    さんざん叩かれてた辻のとこが普通に見える

    +23

    -0

  • 633. 匿名 2018/01/08(月) 00:34:54 

    DAKARA
    GREEN DAKARA
    いつもここから

    +11

    -2

  • 634. 匿名 2018/01/08(月) 00:35:33 

    6人目はせめてあおぞら、おおぞらとかにしてほしい。まだマシな気がする。

    +45

    -0

  • 635. 匿名 2018/01/08(月) 00:40:05 

    >>425
    ネネがキラキラネームになるの?
    同級生にいたし、芸能人では大塚寧々いるし、
    歴史でも豊臣秀吉の奥さんがねねだし、割とポピュラーな名前かと思ってたんだけど。
    キラキラネームの基準がわからなくなった
    クレしんかよって言うけど、クレヨンしんちゃんに出てくる名前って普通じゃない?

    +50

    -0

  • 636. 匿名 2018/01/08(月) 00:40:43 

    ソイカラってお菓子あったよね
    あれ思い出した

    +31

    -0

  • 637. 匿名 2018/01/08(月) 00:41:41 

    ある意味虐待じゃないの?これ。

    +19

    -0

  • 638. 匿名 2018/01/08(月) 00:41:37 

    これ自体日本語おかしくない?
    「うらうらと。のどかに。いつも[うらうら]の気持ちを持ち続けたい。大人になってもだらけるのではなくうらうらと。気ままに。ポジティブに」

    うらうらは心がのどかなこと。、、からのいきなり大人になってもだらける、、ってどういう繋がり?頭飛んでない?

    大人になってもだらけず、のどかに気ままに、って文が変すぎて意味不明。

    だらけてないけど気ままで積極的で、その名はのどかなうらうら!馬鹿だねこの人

    +40

    -0

  • 639. 匿名 2018/01/08(月) 00:41:51 

    >>632
    いや、それでも辻さんとこは普通には見えない

    +9

    -0

  • 640. 匿名 2018/01/08(月) 00:42:03 

    虐待以外の何物でもないわ

    +20

    -0

  • 641. 匿名 2018/01/08(月) 00:43:02 

    うらうらだったら
    同じような意味の
    のどか、うららとかでいいじゃんね

    +26

    -0

  • 642. 匿名 2018/01/08(月) 00:44:04 

    おなら

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2018/01/08(月) 00:44:26 

    不幸の始まりだね。子供はもちろん名付けた親も。その事に気づかない、自ら不幸の道選ぶなんて愚かだわ。

    +9

    -0

  • 644. 匿名 2018/01/08(月) 00:44:45 

    私がこの人の子供だったら日本には一歩たりとも足を踏み入れないかもしれない。

    +26

    -0

  • 645. 匿名 2018/01/08(月) 00:45:47 

    あしのうら
    たまのうら
    みみのうら

    +11

    -0

  • 646. 匿名 2018/01/08(月) 00:46:23 

    名付けの参考書でも漢字辞典でもなく
    小学生の国語辞典見て選んだみたい

    +8

    -0

  • 647. 匿名 2018/01/08(月) 00:47:17 

    まっさらか…
    白猫にまっしろって名前つけた人なら知ってる

    +8

    -0

  • 648. 匿名 2018/01/08(月) 00:49:14 

    第6子ぬーぶら
    第7子のーぶら
    第8子すぽぶら

    +21

    -0

  • 649. 匿名 2018/01/08(月) 00:49:47 

    >>603
    男か女かわからないけど、
    てのひら男の子だったら、
    嫁に、てのひらコロコロ、とか言われそうだね。
    嫁と嫁母に、今日コロコロは??とか。

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2018/01/08(月) 00:50:22 

    ぱんちら

    +10

    -2

  • 651. 匿名 2018/01/08(月) 00:50:10 

    この先の人生子供は大変だね。
    「それから」→「○○持ってきて~あっ!それからそれはいらないから捨ててね。」
    「てのひら」→「てのひらが痒くて嫌になる」
    「かいがら」→「自分が落とした物かと思ったら単なるかいがらだったわ」
    「まっさら」→「宿題したのかと思ったらノートまっさらっ腹たった」
    なんて会話を今から聞いてくるんだよね。。

    +25

    -4

  • 652. 匿名 2018/01/08(月) 00:50:26 

    >>645
    ちょっとひねって、ヘソの中とかは??

    +2

    -6

  • 653. 匿名 2018/01/08(月) 00:50:41 

    それから
    てのひら
    かいがら
    まっさら
    うらうら
    意味がわからん!
    どれもこれもヤバい

    +59

    -0

  • 654. 匿名 2018/01/08(月) 00:51:28 

    この人、猫飼ってるみたいだけど猫の名前もへんなのじゃないよね?

    +17

    -0

  • 655. 匿名 2018/01/08(月) 00:53:02 

    こういう人って子供のこと一人の人間として見てない
    まとまりで見れば名前に意味があるのかもしれないけど
    学校とかに行き始めれば単体でしか見られないからね

    +53

    -2

  • 656. 匿名 2018/01/08(月) 00:53:31 

    >>560
    なんか福くんとこみたいだね
    ふく、ゆめ、たの、ほまだったよね

    +30

    -0

  • 657. 匿名 2018/01/08(月) 00:53:14 

    旦那さん反対しなかったのかな?サラリーマンらしいし、職場で笑われない?

    +37

    -0

  • 658. 匿名 2018/01/08(月) 00:54:12 

    うらしまたろう

    +5

    -1

  • 659. 匿名 2018/01/08(月) 00:59:49 

    顔が病んでる
    変な宗教やってそう

    +44

    -0

  • 660. 匿名 2018/01/08(月) 01:00:56 

    >>471
    私もねねって聞いたらクレしんより高台院が思い浮かぶ。秀吉の正室だし有名だよね。

    +30

    -0

  • 661. 匿名 2018/01/08(月) 01:00:59 

    名前の意味はand thenですって、外国人もびっくりだよね。副詞?名前が副詞なの?

    +51

    -1

  • 662. 匿名 2018/01/08(月) 01:05:59 

    すごいね。
    5人目「うらら」かと思ってたら、「うらうら」…

    最初の方のコメント読んでたら、珍しくガル民がざわざわしてて面白かったよ。

    +30

    -0

  • 663. 匿名 2018/01/08(月) 01:06:58 

    名前もだけど年子で5人ってすごい
    ドクターストップかからなかったのかな

    +27

    -0

  • 664. 匿名 2018/01/08(月) 01:08:00 

    まっさら
    って可哀想じゃない?

    可哀想に・・・
    お気の毒

    +21

    -1

  • 665. 匿名 2018/01/08(月) 01:08:53 

    元ミステリーハンターの日記、年子5人の名前を由来とともに公表 1番目は「それから」5番目は「うらうら」

    +27

    -0

  • 666. 匿名 2018/01/08(月) 01:09:11 

    5人も年子で産むような人は、やはりアタマガおかしいか・・・・・・・*
    子供可哀想。でも、こんな親に育てられたら、それもわからんなくなるかな。

    +45

    -1

  • 667. 匿名 2018/01/08(月) 01:09:57 

    辻さん家の、せいら さん
    とかの方がしっくり来るんだが。

    +11

    -4

  • 668. 匿名 2018/01/08(月) 01:10:28 

    6人目 きらきら

    +11

    -0

  • 669. 匿名 2018/01/08(月) 01:11:02 

    さらさら

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2018/01/08(月) 01:12:12 

    よし!6人目のためにガル民で、考えてやろうぜ!

    たいら

    随分考えたけど、昭和生まれの平凡な私にはこれが精一杯だったよ。

    +23

    -2

  • 671. 匿名 2018/01/08(月) 01:12:38 

    へいてんがらがら

    +35

    -0

  • 672. 匿名 2018/01/08(月) 01:13:57 

    オラオラ

    +11

    -0

  • 673. 匿名 2018/01/08(月) 01:14:30 

    それからって聞いたらレイクのCMが頭をよぎったよ…

    +11

    -0

  • 674. 匿名 2018/01/08(月) 01:14:39 

    フェラ

    +0

    -5

  • 675. 匿名 2018/01/08(月) 01:14:53 

    あらあら

    +11

    -0

  • 676. 匿名 2018/01/08(月) 01:17:03 

    壇ノ浦

    てかこのあと第6子になって我にかえったら笑う
    急に
    レイラにしました〜(^。^)

    なーんつってーゲヘヘ

    +29

    -1

  • 677. 匿名 2018/01/08(月) 01:18:01 

    鯛のおかしら

    +10

    -1

  • 678. 匿名 2018/01/08(月) 01:18:37 

    みぎから
    みぎから
    なにかがきてーるー♪
    っていう芸人思い出したわw

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2018/01/08(月) 01:19:22 

    ちぇけら

    とか、つけなくもなさそうで怖い。

    +31

    -0

  • 680. 匿名 2018/01/08(月) 01:21:40 

    バッテラ。

    山田バッテラ

    +13

    -0

  • 681. 匿名 2018/01/08(月) 01:23:06 

    年子五人とは、、、、タフ過ぎ

    +9

    -0

  • 682. 匿名 2018/01/08(月) 01:23:34 

    最悪な親

    まともな人間に育つと良いね

    +32

    -0

  • 683. 匿名 2018/01/08(月) 01:25:46 

    それから、掌には貝殻がありました。まっさらでした。うらうらと物語の続きを探します。

    +38

    -0

  • 684. 匿名 2018/01/08(月) 01:27:00 

    どれもひどいけど意味考えたら「かいがら」が最悪だね
    貝類の死骸じゃない

    +49

    -1

  • 685. 匿名 2018/01/08(月) 01:29:09 

    >>630
    妊娠したい時は牛乳飲んでドリアン食べるって書いてたから望んで妊娠してるのよ、この人。

    +40

    -1

  • 686. 匿名 2018/01/08(月) 01:31:20 

    さようなら

    +11

    -0

  • 687. 匿名 2018/01/08(月) 01:35:46 

    やめてあげたら

    +7

    -0

  • 688. 匿名 2018/01/08(月) 01:37:22 

    それからー!ごはんよー!
    てのひら!ちゃんと座りなさい!
    かいがら、おなかいっぱいなの?
    まっさら、スプーンとった?
    うらうらねんねしてるね。

    はぁ?

    +24

    -2

  • 689. 匿名 2018/01/08(月) 01:37:54 

    うららは古くからある名前ですよ。
    春うららは季語にもなっています。

    +7

    -5

  • 690. 匿名 2018/01/08(月) 01:38:41 

    これら
    はいから
    ちんたら
    ばらばら
    いいから

    なんか…やばくない?
    受理する人、5人はいたわけでしょ?
    全員受理しちゃうの?
    決まってるのかな?つけて良いって

    +14

    -0

  • 691. 匿名 2018/01/08(月) 01:40:04 

    自分自身が変な名前なのに反面教師にならないんだね。バカだな。

    +19

    -0

  • 692. 匿名 2018/01/08(月) 01:40:11 

    いやーひどい。
    今までいろいろなキラキラネーム見て驚いてきたけど…
    それから?
    てのひら?
    まっさら?
    かいがら?
    う、うらうら?

    本当に意味不明で最悪かもしれない。

    +32

    -1

  • 693. 匿名 2018/01/08(月) 01:41:29 

    次はまんざら、とかじゃない?

    でもこんな名付けだったら
    嗅いだら、とか
    干したら、とかでもよくなるよね

    普通つけないけど

    +17

    -0

  • 694. 匿名 2018/01/08(月) 01:41:08 

    ばかなの?

    +12

    -1

  • 695. 匿名 2018/01/08(月) 01:43:21 

    ブログ見てきたけどなんか楽しそうでいいなと思ったよ
    子供達もみんな可愛かった
    ただ長女の事ブサキャラ扱いしすぎかな
    家族間でネタでするのは勝手だけどブログでブサイクとか気持ち悪いとか書くのは可哀想だと思った

    +2

    -17

  • 696. 匿名 2018/01/08(月) 01:44:36 

    名付けをなんだと思ってんだ。
    大喜利じゃないんだよ。
    子どもが一生呼ばれる名前だよ。
    ふざけるな。

    +30

    -1

  • 697. 匿名 2018/01/08(月) 01:46:20 

    名前呼ばれる時に
    「○○と~、それから△△と~、それから□□と~、それからそれから!」
    ってなってややこしそうw

    +7

    -0

  • 698. 匿名 2018/01/08(月) 01:50:37 

    「みんなに笑われたり、はっ?と言われたりしましたがw今ではお気に入りです!この名前(笑)」

    あなたが慣れればいいって問題じゃないでしょ
    その子は一生笑われたり、はっ?と言われ続けるんだよ
    想像できないのかな

    +64

    -0

  • 699. 匿名 2018/01/08(月) 01:53:54 

    私、世界不思議発見大好きだけど、この人知らない…。皆さんご存知ですか?
    ミステリーハンターって、
    英語ができて、知的で、配慮が出来て、ある程度テレビ向きの容姿で、心身ともにタフな人でないと難しい、アナウンサーより、素敵な方が多いイメージだったけど。
    残念な美的だなぁあ。

    +32

    -1

  • 700. 匿名 2018/01/08(月) 01:54:30 

    真剣に、
    これを受理する日本に不安不審を感じる

    +10

    -0

  • 701. 匿名 2018/01/08(月) 01:55:14 

    696さん
    ごめーん。プラス押すつもりがマイナスしちゃいました。

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2018/01/08(月) 01:55:35 

    鈴木それから君

    うわぁ。

    +9

    -0

  • 703. 匿名 2018/01/08(月) 01:55:29 

    あしたはれたら

    +8

    -0

  • 704. 匿名 2018/01/08(月) 01:55:48 

    かいがらが男の子だったら、
    かいくんで通せそう。がんばれー!!

    +20

    -0

  • 705. 匿名 2018/01/08(月) 01:56:40 

    ごるごんぞーら

    +15

    -0

  • 706. 匿名 2018/01/08(月) 01:57:33 

    子供グレそう

    +10

    -0

  • 707. 匿名 2018/01/08(月) 01:58:10 

    名前から性別がわからない

    +26

    -0

  • 708. 匿名 2018/01/08(月) 01:58:27 

    「みるく!こっち来なさい!」って言ってるママが朝青龍顏で、みるくちゃんも完全なママ似…何とも言えない気持ちになったことがあって、自分の子供には名前だけで注目浴びる様な名前付けるのはやめようって思ったんだけど、何かもうここまで来ると次元が違う

    +72

    -0

  • 709. 匿名 2018/01/08(月) 01:59:46 

    口頭で、例えば
    「鈴木それからと申します」
    って言われても一発で名前だと理解できないよね

    +28

    -0

  • 710. 匿名 2018/01/08(月) 02:01:12 

    >>120
    貝塚とか有名だもんね…

    +9

    -1

  • 711. 匿名 2018/01/08(月) 02:03:30 

    ののむら

    +10

    -0

  • 712. 匿名 2018/01/08(月) 02:05:53 

    昔は悪魔って名前が受理されないとかあったけど
    最近はこういうのがきてもバンバン通しちゃうのかな。
    キラキラってより、アナウンサーの「憧れ」さんみたいな路線だね
    これに比べたらじゅりあんとかシンバとかの方がはるかに良い。

    +62

    -1

  • 713. 匿名 2018/01/08(月) 02:06:46 

    もう名詞でもないもんね、それからとかほんとひどい

    +19

    -0

  • 714. 匿名 2018/01/08(月) 02:10:14 

    パイナップラ

    +3

    -0

  • 715. 匿名 2018/01/08(月) 02:13:00 

    >>623
    元ミステリーハンターの日記、年子5人の名前を由来とともに公表 1番目は「それから」5番目は「うらうら」

    +34

    -0

  • 716. 匿名 2018/01/08(月) 02:15:18 

    キチガイネーム

    +8

    -2

  • 717. 匿名 2018/01/08(月) 02:21:14 

    でもさ、
    速水もこみちさんだっているからさ、、、

    …ど、どう思いますか?
    これからこんな名前増えていくのかな?

    +23

    -0

  • 718. 匿名 2018/01/08(月) 02:21:44 

    >>12
    この人に肖像権を教えてあげたい。
    SNSで1回使われるごとに1円でも余裕で暮らしていけそう。

    +45

    -1

  • 719. 匿名 2018/01/08(月) 02:27:09 

    夏目漱石の「それから」しか出てこない

    +18

    -0

  • 720. 匿名 2018/01/08(月) 02:29:13 

    こりゃあとんでもねえ奴がミステリーハンターだったんだな

    +24

    -0

  • 721. 匿名 2018/01/08(月) 02:29:11 

    もはや生きてるものの名前じゃない

    +7

    -0

  • 722. 匿名 2018/01/08(月) 02:29:17 

    >>720
    この人の頭の中が一番のミステリーだったりしてねw

    +21

    -0

  • 723. 匿名 2018/01/08(月) 02:39:35 

    >>460
    フルグラwwwww

    お腹いたいwwwwww

    +13

    -0

  • 724. 匿名 2018/01/08(月) 02:40:39 

    ここまでくると
    うわあなんかやばそうな家族って思われて
    近寄られなさそう(精神的に)だから
    変な名前でも逆に虐められないと思う
    イタイけどふれんとこーみたいな

    +16

    -0

  • 725. 匿名 2018/01/08(月) 02:41:25 

    「みんなに笑われたり、はっ?と言われたりしましたがw今ではお気に入りです!この名前(笑)」
    って、これ子供本人のコメントじゃなくて、名前つけた母親のコメント?だよね?

    子供の本心はどうなんだろう

    +64

    -0

  • 726. 匿名 2018/01/08(月) 02:42:16 

    >>717
    なんか控えめでかわいいコメントですねwwww

    +5

    -0

  • 727. 匿名 2018/01/08(月) 02:43:55 

    本人も「日記」さんっていうのが本名なのか…。すごい。

    +27

    -0

  • 728. 匿名 2018/01/08(月) 02:44:29 

    子供の名前を叩くのはよくない

    +2

    -1

  • 729. 匿名 2018/01/08(月) 02:50:14 

    >>712
    じゅりあんやしんばも同レベルで嫌だなあ

    +7

    -0

  • 730. 匿名 2018/01/08(月) 02:51:03 

    日記が名前か

    高梨内記なら歴史上にいるけど

    +8

    -0

  • 731. 匿名 2018/01/08(月) 02:54:49 

    もう どうしたら

    +4

    -0

  • 732. 匿名 2018/01/08(月) 02:56:51 

    あらあら
    いらいら
    うらうら

    +12

    -0

  • 733. 匿名 2018/01/08(月) 02:57:19 

    >>731
    こうしたら

    +7

    -0

  • 734. 匿名 2018/01/08(月) 02:58:10 

    チンチラ

    +6

    -0

  • 735. 匿名 2018/01/08(月) 02:58:36 

    きんぴら

    +6

    -0

  • 736. 匿名 2018/01/08(月) 02:59:10 

    何がしたいんだろう
    ふざけるのやめて欲しいです。ほんとなに?

    +26

    -0

  • 737. 匿名 2018/01/08(月) 02:59:16 

    >>625
    あ!
    次の子は「どうかしてら」?

    +15

    -0

  • 738. 匿名 2018/01/08(月) 02:59:51 

    田子ノ浦

    +5

    -0

  • 739. 匿名 2018/01/08(月) 03:00:01 

    ふざけてら

    +12

    -0

  • 740. 匿名 2018/01/08(月) 03:00:11 

    まよらー

    +6

    -0

  • 741. 匿名 2018/01/08(月) 03:04:31 

    >>670
    名字「原さん」だったらヤバイね

    +7

    -0

  • 742. 匿名 2018/01/08(月) 03:09:29 

    かわいそうに
    改名してあげてほしい

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2018/01/08(月) 03:19:17 

    なんていうか…名前じゃない…本人の名前もあれだしね。
    ミステリーハンターの時、この人嫌いだったな。

    +8

    -0

  • 744. 匿名 2018/01/08(月) 03:21:33 

    はらたいらさん

    +2

    -1

  • 745. 匿名 2018/01/08(月) 03:21:33  ID:bMyM9itgLq 

    子供に罪はないけど、関わりたくない。
    改名制度作ったほうがいいんじゃない❔
    学校で進路相談の時に自分の意志で変えられるように

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2018/01/08(月) 03:24:38 

    おもてうら

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2018/01/08(月) 03:25:22 

    美人なんだろうけど、馬鹿なことすると生理的に受け付けない顔になる。笑顔に狂気を感じる。
    この人、言葉を知らないんじゃないかね。
    今すぐ改名してあげて欲しい ↓例
    それから→未来 みらい みら
    てのひら→心とか温かみを感じる名前
    まっさら→真白 ましろ
    うらうら→麗 うらら

    +32

    -0

  • 748. 匿名 2018/01/08(月) 03:26:13 

    たらちゃん

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2018/01/08(月) 03:28:49 

    それから→そら
    てのひら→ひらり
    まっさら→さら
    うらうら→うらら

    ではどうかな

    +23

    -1

  • 750. 匿名 2018/01/08(月) 03:30:00 

    スケソウダラ

    +6

    -0

  • 751. 匿名 2018/01/08(月) 03:29:35 

    平野ノラ

    +12

    -0

  • 752. 匿名 2018/01/08(月) 03:30:13 

    >>749
    747ですが、良いと思います!

    +8

    -1

  • 753. 匿名 2018/01/08(月) 03:33:04 

    持統天皇の別名
    鸕野讃良(うのさらら)

    +9

    -1

  • 754. 匿名 2018/01/08(月) 03:34:53 

    >>747
    理由から考えれば普通はそうなるけど、普通の名前じゃ嫌だったんだろうね
    理由は後付けって感じ
    まっさらじゃなくて真白ちゃんいいと思う

    +26

    -0

  • 755. 匿名 2018/01/08(月) 03:36:36 

    ハラハラする

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2018/01/08(月) 03:36:49 

    KARA

    +7

    -0

  • 757. 匿名 2018/01/08(月) 03:40:10 

    思想が、、気持ち悪い
    もはや恐怖を感じる

    +57

    -0

  • 758. 匿名 2018/01/08(月) 03:40:42 

    佐藤それから
    鈴木だから
    山口そうしたら

    +45

    -0

  • 759. 匿名 2018/01/08(月) 03:49:50 

    >>1
    キラキラネームというより知障レベルのDQNネーム
    自分がそれからとかてのひらとか名付けられたら嬉しいのかこの人…
    頭悪い通り越して薬物やってそうだな

    +96

    -2

  • 760. 匿名 2018/01/08(月) 03:52:26 

    異常
    海外にいるのはせめてもの救いかも
    日本だったら確実にいじめられるし親がおかしいって腫れ物扱いだったと思う

    +71

    -0

  • 761. 匿名 2018/01/08(月) 03:52:48 

    ペットにもつけないゴミみたいな名前
    かいがらとか沿岸に落ちてるし

    +57

    -1

  • 762. 匿名 2018/01/08(月) 03:54:23 

    我が家の子の名前は「〇〇という法則を決めた」という人は大抵変な名前をつけがち。
    無理やりそこに当てはめてもいいことないよ。

    有名な内田春菊のところも
    長男―在波(あるは)
    長女―紅多(べえた)
    次女―紅甘(ぐあま)
    次男―出誕(でるた)

    同じく親の変なルール決めのせいで妙だもん。

    今は兄弟単位、家族単位かもしれないけど大人になったら1人で社会に出なきゃいけないんだから、その時困らない名前をちゃんとつけてあげる方がずっと冷静で大切なこと。

    +71

    -0

  • 763. 匿名 2018/01/08(月) 03:56:48 

    >>754
    知り合って間もない男にお金貸して殺されて
    川に捨てられてた劇団員だかの女の子の名前が真白だったよ…幸薄そう

    +2

    -6

  • 764. 匿名 2018/01/08(月) 03:58:54 

    子供の名前で親の知的レベルが分かるよね
    DQNネームの家族には関わらないようにしよう

    +42

    -0

  • 765. 匿名 2018/01/08(月) 04:01:15 

    初めての文章から???だった
    なるほど、この人自身が日記という名前なのね

    +14

    -0

  • 766. 匿名 2018/01/08(月) 04:05:46 

    >>549
    ああー妊腹にドリアン描く人だもんね
    ちょっとどこかおかしいんだね

    +39

    -0

  • 767. 匿名 2018/01/08(月) 04:26:03 

    うらうら君が、オラオラ、ウロウロにならないことを願うばかり。

    +10

    -0

  • 768. 匿名 2018/01/08(月) 04:42:46 

    >>528
    本当にいるんだ、こういう名前…
    ((((|| ゜Д゜)))激震

    +40

    -2

  • 769. 匿名 2018/01/08(月) 04:51:59 

    ポエマー系のきらきらネームもヤバいな

    +14

    -0

  • 770. 匿名 2018/01/08(月) 05:00:20 

    名前が変なのもそうだけど、
    自分で年子5人産んどいて大変、大変言ってるのもムカつく。
    産まれてすぐから連れ歩いたり、泣いていても放置とか子どもが可愛そう

    +70

    -0

  • 771. 匿名 2018/01/08(月) 05:06:28 

    島津斉彬
    しまづなりあきら

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2018/01/08(月) 05:07:19 

    おからちゃん

    +9

    -0

  • 773. 匿名 2018/01/08(月) 05:18:03 

    >>768
    でもこの方はクォーターだそうだから
    多分きっとまだマシかな…?

    +25

    -0

  • 774. 匿名 2018/01/08(月) 05:43:47 

    シンガポール在中なのね
    少しだけホッとしたよ
    外国なら「日本人ってそんな名前なんだね?変なのw」くらいで済まされそうだからまだマシ
    こういうDQNネームともキラキラネームともまた違う類の
    親の拘りと称した変な名前が一番質が悪い気がする
    だってもはや名前ですらない文章だもの
    アナウンサーで「憧れ」とかいう変な名前の人もいたよね あれと同類だわ

    +64

    -0

  • 775. 匿名 2018/01/08(月) 06:08:41 

    >>38
    てのひらにうんこつくことは早々に無いわ。
    笑ってしまった。

    +26

    -0

  • 776. 匿名 2018/01/08(月) 06:16:38 

    自己紹介は「マイネームイズ ハンド」って言うのかな

    +9

    -2

  • 777. 匿名 2018/01/08(月) 06:18:12 

    まだ うらら の方が良かったんじゃない。。。?

    +31

    -0

  • 778. 匿名 2018/01/08(月) 06:51:03 

    >>767
    うらうらとのどかな春の陽射しの下で、うらうら君が「うらうるぁ!」とケンカを売るのか…
    ワケがわからなくなるな

    +4

    -0

  • 779. 匿名 2018/01/08(月) 06:55:18 

    名前すげぇ…

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2018/01/08(月) 07:01:00 

    本人も変わった名前だけど、「日記」と「それから」じゃ全然レベルが違うような
    「日記」は名詞だけど「それから」は接続詞だぞ

    +75

    -1

  • 781. 匿名 2018/01/08(月) 07:04:16 

    どうして一般人である子どもの名前を、今このタイミングで公表しようと思ったんだろう?
    5人も産んでいるのに
    なぜ今になって?

    +25

    -0

  • 782. 匿名 2018/01/08(月) 07:04:29 

    >>448
    プリンセスキャンディは?

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2018/01/08(月) 07:28:26 

    なんの罪もない子どもに名前の虐待………優しい虐待………

    +7

    -0

  • 785. 匿名 2018/01/08(月) 07:30:29 

    ら が最後につく名前で、普通でいい名前なんて他にいっぱいあるのに…

    +23

    -0

  • 786. 匿名 2018/01/08(月) 07:48:33 

    いやー……あだ名もつけにくい名前…。。
    こんな名前キラキラ通り越してホント虐待だわ

    +7

    -0

  • 787. 匿名 2018/01/08(月) 07:49:42 

    来月出産予定で、今名前を考えているところです。
    親からの最初のプレゼントとかよく言うけれど、とても重要なものなんだと理解しました。
    響き重視でしたが、もっと意味とかよく考えてつけてあげようって思いました。
    日記さんに感謝します。ありがとう。

    +32

    -0

  • 788. 匿名 2018/01/08(月) 07:53:24 

    名前っつーか言葉

    +7

    -0

  • 789. 匿名 2018/01/08(月) 07:59:50 

    ブログ読んだら、
    それから→so-so
    てのひら→ti-ti
    かいがら→ga-ga
    まっさら→new-new呼びだった…
    呼び名重視の名付け?
    たいして名前呼ぶ気がないからあんな名付けなのかな?
    楽しそうに暮らしてるのに本当残念に見える…

    +42

    -0

  • 790. 匿名 2018/01/08(月) 08:04:32 

    これ、周りの人が全力で止めてたら防げたよね?
    周りもヤバイねw類友w

    +23

    -0

  • 791. 匿名 2018/01/08(月) 08:05:25 

    あだ名で 「あきら」 とかつけて、

    普通か、真面目か、まともかってツッコミ入れたい。

    +6

    -1

  • 792. 匿名 2018/01/08(月) 08:09:31 

    それから?って何⁈かいがら?てのひら?
    あなたバカですか?って誰かが言ってやらないと!

    +30

    -0

  • 793. 匿名 2018/01/08(月) 08:13:06 

    あーぁ!!名前って大事だよ!
    子供が幸せになればいいけど…

    +9

    -0

  • 794. 匿名 2018/01/08(月) 08:15:56 

    私は何度も言ってるけど子供に変な名前つけると病死、事故死、また変な事件に巻き込まれるからやめなさいって。

    +43

    -1

  • 795. 匿名 2018/01/08(月) 08:22:01 

    あらら

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2018/01/08(月) 08:41:52 

    あーきちがい

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2018/01/08(月) 08:49:53 

    >>792
    うちの方、「だら」って方言
    らのつく名前の法則に従える
    母親も「ばかだら」に改名したらいいのにね

    +9

    -0

  • 798. 匿名 2018/01/08(月) 08:54:09 

    >>794
    それ聞いたことあります。
    珍しい名前は、悪目立ちして神様に気に入られて命持ってかれるんだって。
    早死にするから変わった名前は付けんな、って。

    +30

    -1

  • 799. 匿名 2018/01/08(月) 09:00:38 

    ある意味虐待じゃないの?こんな身勝手な大人は子供産む資格ないよ。

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2018/01/08(月) 09:02:19 

    私、世界ふしぎ発見!かなりの頻度で観ているけれど、
    この“日記”って人は覚えていなかったよ~!!
    Wikipedia見たら、世界ふしぎ発見に出たのは11年が最後みたいだね。
    こんなぶっ飛んだ名づけする人でも、ミステリーハンター務まるんだね・・・(驚)

    +20

    -0

  • 801. 匿名 2018/01/08(月) 09:07:55 

    普通はこういう由来にしたいからって連想していって名前らしく整えるよね。
    あたたかい心を持ってほしくてあたたかとかじゃなく、あたたかい→春、お日さま→ 春子、日菜みたいに。
    それは海外でも共通じゃないかな。
    強い子に育ってほしくてストロングなんて聞いたことないし。
    悪いけど馬鹿だと思うし、その馬鹿に子供を巻き込むなと。

    +86

    -2

  • 802. 匿名 2018/01/08(月) 09:08:40 

    年子で5人ってのも盛りのついた猫みたいでなんだかね〜〜って思ったけど名前公表して色々言われるだろうし子供いじめられそ

    +38

    -2

  • 803. 匿名 2018/01/08(月) 09:11:14 

    この人、何か言ったら聞かなさそうな感じはする

    +30

    -0

  • 804. 匿名 2018/01/08(月) 09:16:06 

    >>747
    かいがら→砂名さな
    てのひら→保たもつ
    うらうら→のどか とかね。

    性別知らんけど。

    +29

    -3

  • 805. 匿名 2018/01/08(月) 09:16:54 

    名前をつける自由には
    親の責任が伴っていますよ、、
    どう落とし前つけるつもり

    +29

    -0

  • 806. 匿名 2018/01/08(月) 09:24:20 

    >>45
    今の時代じゃなくてよかったね、これ。絶対いじられる。うらうら、最初おらおらにみえたし

    +19

    -2

  • 807. 匿名 2018/01/08(月) 09:26:15 

    なんで役所は認可したの?シンガポールだから?

    +33

    -0

  • 808. 匿名 2018/01/08(月) 09:29:05 

    うらうら、うららの方がマシと思えてしまうひどい響きだね。

    +40

    -2

  • 809. 匿名 2018/01/08(月) 09:29:01 

    そういえば、アメリカ在住時にクラスメイトにDecemberという子がいた。由来は誕生月だかららしい。もう30年くらい前だけど…あれもアメリカ流キラキラネームなのか。

    +49

    -2

  • 810. 匿名 2018/01/08(月) 09:33:06 

    >>804
    普通の感覚ならそうなるよね。
    うらうら→うららかに→うらら とかさ。うららもキラキラ感あらけど

    +13

    -1

  • 811. 匿名 2018/01/08(月) 09:35:22 

    >>758
    名字がつくと一気に芸名みたいだなww

    +13

    -0

  • 812. 匿名 2018/01/08(月) 09:49:25 

    まず年子で5人でびっくり。そして名前聞いてさらにびっくり。周りの人たちが止められないくらいマタニティハイだったのか。。。
    子供達かわいそう。

    +44

    -3

  • 813. 匿名 2018/01/08(月) 09:57:58 

    ペット感覚なんだろうね。かわいそ。
    ペットにしてもセンスなさすぎる名前だけども。

    +27

    -0

  • 814. 匿名 2018/01/08(月) 09:59:21 

    インスタ見てきた。
    猫と子供達は可愛かった!
    名付けの時に旦那は何も言わなかったのかなぁ?
    夫婦ともに変わってんのかな。

    +17

    -1

  • 815. 匿名 2018/01/08(月) 10:06:00 

    ぶっとんでら

    +21

    -0

  • 816. 匿名 2018/01/08(月) 10:11:18 

    年子を産む人って多動寄りなんだろうなと思ってたけど5人年子かー

    +28

    -2

  • 817. 匿名 2018/01/08(月) 10:15:05 

    >>758
    佐藤そうだっぺよ
    鈴木だぎゃ
    山口あかんやろ

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2018/01/08(月) 10:15:46 

    いっそのこと、きらきら の方がいいんじゃないか。笑
    途中にまっさらがいるなら、
    きらきら
    さらさら
    とか。

    +22

    -1

  • 819. 匿名 2018/01/08(月) 10:17:55 

    年子5人ってすごいな…
    ぼぼずっと妊娠しているような状況じゃない?骨盤が悲鳴あげてそう。
    しかも乳幼児育ててたら深夜も授乳ばかりでまともに睡眠取れないだろうに…。

    +40

    -0

  • 820. 匿名 2018/01/08(月) 10:20:48 

    佐藤総理大臣(総理大臣になって欲しいから)
    鈴木が椅子に座る(落ち着いた子になって欲しいから)
    山口この頃少し変よ(ツトムと名付けようとしたがシャレをきかせてみた)

    名前だけなら何でもできるな

    +26

    -0

  • 821. 匿名 2018/01/08(月) 10:24:03 

    >>820
    もし将来総理大臣になったら、佐藤総理大臣総理大臣て呼ばれるのかwww

    +23

    -0

  • 822. 匿名 2018/01/08(月) 10:24:33 

    >>789
    うらうら→ra-ra 
    になると予想

    +6

    -1

  • 823. 匿名 2018/01/08(月) 10:32:46 

    >>226
    雪まろちゃんの事件はキモ男が犯人だったはず
    母親はちがう

    +11

    -0

  • 824. 匿名 2018/01/08(月) 10:37:17 

    ぬけがら

    +8

    -0

  • 825. 匿名 2018/01/08(月) 10:40:03 

    こんな名前、公表しなくてよかったのに
    シンガポールで暮らしてるぶんにはそこまで広く知られることはなかっただろうに
    こんな名前つけられた挙句に本名を世界中に公開されて可哀想としか言いようがない

    +20

    -0

  • 826. 匿名 2018/01/08(月) 10:40:53 

    名前で物語を作ってみよう!みたいなノリ

    +9

    -1

  • 827. 匿名 2018/01/08(月) 10:42:31 

    シンガプーラ

    +3

    -2

  • 828. 匿名 2018/01/08(月) 10:47:40 

    日記さんってお名前なのもビックリしたけど..本当にお子さん四文字のお名前なの?
    真ん中の文字取って二文字のお名前だとしっくりくるけど..
    二文字であれ~~~!!

    それから→ 「そら」
    てのひら→ 「てら」
    かいがら→ 「から」
    まっさら→ 「まら」
    うらうら→ 「うら」

    +2

    -17

  • 829. 匿名 2018/01/08(月) 10:51:53 

    ミュージシャンの石崎ひゅーいって人も本名なんだけど役所でよく受理されたなって。名前にーが入ってるなんて。母親の趣味みたいだけど

    +25

    -1

  • 830. 匿名 2018/01/08(月) 10:54:10 

    学校行ったら 名前が変わった兄弟で悪目立ちしそう
    一生使うのに

    +7

    -1

  • 831. 匿名 2018/01/08(月) 10:57:23 

    日本に住んでなくてよかったね
    日本に住んでたら名前でイジメられそうだし、子供にこんな名前つける親にも近寄る人いないよ

    +23

    -1

  • 832. 匿名 2018/01/08(月) 10:59:28 

    日本も昔の伝統に立ち返って元服時に成人としての名前をつけるようにしたらどうだろう
    生まれた時にもらったのは幼名って事で

    +9

    -1

  • 833. 匿名 2018/01/08(月) 11:24:39 

    開いた口が塞がらない

    +6

    -1

  • 834. 匿名 2018/01/08(月) 11:29:46 

    >>249
    たぶん麗らか(うららか)と間違えてる気がするよね。うらうらじゃヤンキーみたい。オラオラ系。

    +15

    -1

  • 835. 匿名 2018/01/08(月) 11:30:58 

    自分の名前を名乗るのが苦痛って本当に辛いよ
    必ず「え?」って聞き返される事になる。その度説明しなきゃいけない。ほぼ100%だと思う
    ニックネームつけてくれる様な仲良い友達以外、呼ぶのもためらわれちゃうんじゃないかな
    シンガポールにずっといるならいいのかもしれないけどお気の毒
    せっかく皆んな可愛い子なのにね…

    +9

    -1

  • 836. 匿名 2018/01/08(月) 11:35:18 

    それから→はじめ
    かいがら→かい
    まっさら→ましろ
    うらうら→うらら
    手のひらは思いつかないけど、いくらでもひねれるじゃん
    何でそのままつけちゃった?理解が出来ない。意味が分からない

    +17

    -2

  • 837. 匿名 2018/01/08(月) 11:39:00 

    てか、リアルで「初めまして、〇〇それからです」って自己紹介された日にゃ、どんな反応したらいいんだろう
    どうしたら失礼がないんだろう?きっと凄く困るよ
    何の反応もしないのも返って変だろうし

    +9

    -1

  • 838. 匿名 2018/01/08(月) 11:39:40 

    うらうら言ってそうな奴なら北九州の成人式にいますよ…

    +6

    -1

  • 839. 匿名 2018/01/08(月) 11:47:51 

    それから、これから、あれから、いつから、どこから、の方がおもしろいんでない?

    +8

    -1

  • 840. 匿名 2018/01/08(月) 11:49:38 

    年子で5人も妊娠&育児できるのは才能だね。
    そこは批判すべきでないと思う。

    +4

    -6

  • 841. 匿名 2018/01/08(月) 11:50:16 

    名前に…手のひら…私なら親殴るわ

    +7

    -1

  • 842. 匿名 2018/01/08(月) 11:59:08 

    この人に限らずキラキラ付ける親って自分をセンスいいと思ってそう、そして似た者夫婦w

    +4

    -1

  • 843. 匿名 2018/01/08(月) 12:09:21 

    ミステリーネームですわ…
    うらうらはそれからよりマシだけど

    +7

    -1

  • 844. 匿名 2018/01/08(月) 12:10:44 

    私はDQNネームをつけられるような世代じゃないけど、普通の名前で良かった。

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2018/01/08(月) 12:19:42 

    こんな名前つけられたら、物心ついた辺りでどうすれば改名できるか検索するわ

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2018/01/08(月) 12:22:35 

    ぱずどら
    がむしゃら
    がらむまさら

    +8

    -0

  • 847. 匿名 2018/01/08(月) 12:22:35 

    海外の邦人コミュニティって狭いから、こんな事で話題になってむしろ、怖いと思う。
    それから…なんて、「で?」って書き直しそう

    +5

    -0

  • 848. 匿名 2018/01/08(月) 12:29:31 

    「それから」なんて逆に自分を蔑ろにしてその先しか見てくれてないように感じるような名前に思えるけど。もちろん名前自体がアレなんだけど。

    +6

    -0

  • 849. 匿名 2018/01/08(月) 12:29:36 

    うらうらもひどいけど、まず第一子にそれからってつけるその神経がどう転んでも理解できない!

    +6

    -0

  • 850. 匿名 2018/01/08(月) 12:30:40 

    後先考えられない人だね
    本当にいいと思ってるなら
    病気でしょ

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2018/01/08(月) 12:31:40 

    この人は日本で子育てする気ないんだろうね。
    海外在住ならへんな名前でも違和感なく受け入れてくれそうじゃん。

    +29

    -0

  • 852. 匿名 2018/01/08(月) 12:35:49 

    てのひら かいがら
    頭逝ってんな。

    +38

    -0

  • 853. 匿名 2018/01/08(月) 12:40:33 

    すごい名前だな
    SNSにラテアートやら空の写真載せたりするタイプの人っぽそうな命名感w

    +32

    -0

  • 854. 匿名 2018/01/08(月) 12:42:10 

    昔のミステリーハンターの私生活とかどうでもいい!wとか思ったけど名前がヤバすぎる

    +30

    -0

  • 855. 匿名 2018/01/08(月) 12:46:17 

    らで終わるのに何か意味あんのかなw
    ちらしのうら、いちょううら、べっとら、はこべら

    +21

    -1

  • 856. 匿名 2018/01/08(月) 12:47:39 

    アメリカとかならニックネームだし
    中国系の人も自分でイングリッシュネームをつけたりしてる
    シンガポールも中華系だから
    普段はニックネームで呼んでもらえるのかも
    でもニックネームすらつけにくいよね

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2018/01/08(月) 12:49:17 

    >>836
    いや、よく分からないんだけど
    最後に“ら”が付かないといけないんだよ!

    +19

    -0

  • 858. 匿名 2018/01/08(月) 12:52:38 

    >>819
    いつ子作りしてるんだろう
    こういう人って常にピル飲んでないと孕んじゃいそう。ちょっとお酒飲みに遊びに行ったりしたらうっかり子供できかねない。
    この人も大変だね。
    自分は5年こなしだけど、羨ましい反面苦労もあるんだろうなぁと思った。
    名前、ウララとかカラくらいにしておけばまだよかったのに。

    +18

    -2

  • 859. 匿名 2018/01/08(月) 12:53:47 

    うらうらって…
    なんかパンダみたいな名前だねw

    +5

    -0

  • 860. 匿名 2018/01/08(月) 12:55:55 

    彰 明 (あきら)
    紗良 沙羅(さら)
    せいら
    空 宙(そら)
    直虎
    らら
    斉彬(なりあきら)島津の名君

    タラとイクラ
    らで終わるのにこだわる訳は何だろう?

    +13

    -0

  • 861. 匿名 2018/01/08(月) 13:02:37 

    ポエマーっぽい
    もう一人生まれたら「あおぞら」とかつけそう
    晴れた空のように澄んだ心で()

    +43

    -1

  • 862. 匿名 2018/01/08(月) 13:02:52 

    うちの猫の名前がココタンなんだけど、猫だからこそ可愛い名前だと思ってる。人間なのにそれより遥か上の珍名で可哀想すぎる。

    +17

    -1

  • 863. 匿名 2018/01/08(月) 13:03:15 

    キラキラネーム?別にキラキラしてるとは思わない。ただただ変わった名前。しいていうならDQNネーム

    +16

    -0

  • 864. 匿名 2018/01/08(月) 13:03:24 

    あいら
    そあら
    とかまだましなキラキラネームがあるのにどうして接続詞…

    +10

    -7

  • 865. 匿名 2018/01/08(月) 13:04:09 

    旦那は尻に敷かれてるの?旦那やこの人の親はそんな名前辞めなよとか言わないのか?色々怖い

    +18

    -0

  • 866. 匿名 2018/01/08(月) 13:05:47 

    あの人とかぶる
    誰とは言わないけど
    風貌が似てる

    +5

    -0

  • 867. 匿名 2018/01/08(月) 13:06:34 

    >らで終わるのにこだわる訳は何だろう?

    第一子がらで終わったから。ではないかな
    中国なんかでもあるじゃん
    兄弟で同じ漢字使って名付けていく習慣

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2018/01/08(月) 13:07:10 

    >>797
    おっす!静岡人!

    +7

    -0

  • 869. 匿名 2018/01/08(月) 13:07:52 

    6番目は何がいいかな

    ソレカラ
    ハナガラ
    ヒラヒラ

    +5

    -2

  • 870. 匿名 2018/01/08(月) 13:08:15 

    おらおら
    まったいら
    さいなら
    あぶら

    +4

    -0

  • 871. 匿名 2018/01/08(月) 13:09:01 

    日記さん家では、
    子供の名は平仮名四文字で最後はらが付く決まり

    +19

    -0

  • 872. 匿名 2018/01/08(月) 13:09:03 

    ゴジラ
    モスラ

    +5

    -0

  • 873. 匿名 2018/01/08(月) 13:09:25 

    5人目の名前がなかなか思いつかなかったとか言ってたよね
    言葉遊びかよ

    +30

    -0

  • 874. 匿名 2018/01/08(月) 13:09:57 

    キングギドラ!

    +5

    -0

  • 875. 匿名 2018/01/08(月) 13:10:49 

    ごんどら
    さよなら
    どんぶら
    じゃみら

    +17

    -0

  • 876. 匿名 2018/01/08(月) 13:13:00 

    >>872,>>874
    兄弟喧嘩しないでね…こわいから笑

    +7

    -0

  • 877. 匿名 2018/01/08(月) 13:16:23 

    へらへら
    うるすら
    最後にらがついてひらがな4文字って難しいね。
    ここでは大喜利感覚で考えてしまうけど、名前となると…日記さん、遊びじゃないよ名付けは。

    +13

    -1

  • 878. 匿名 2018/01/08(月) 13:26:31 

    ペラペラ

    +5

    -0

  • 879. 匿名 2018/01/08(月) 13:30:12 

    もう子ども産むのはこの子で最後にしようと思いました

    第◯子 さよなら(ニックネームはbye-bye)


    とかやりそう

    +35

    -0

  • 880. 匿名 2018/01/08(月) 13:42:06 

    次は
    ばってら
    でおなしゃす!

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2018/01/08(月) 13:46:13 

    >>809
    それは日本で言う旧暦を名前につけたようなものじゃない?
    弥生ちゃんとか葉月ちゃんとかいるじゃん
    アメリカではオーガストとかエイプリルもいた

    +9

    -0

  • 882. 匿名 2018/01/08(月) 13:47:16 

    年子5人!?
    上の子の愛情不足が心配…。
    ママに抱きしめられる暇も無く、
    どんどん下の子が出来てるもんね。
    で、名前はそれから。
    辛すぎる。

    +25

    -1

  • 883. 匿名 2018/01/08(月) 13:47:59 

    ガメラ

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2018/01/08(月) 13:57:47 

    ゆらゆら

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2018/01/08(月) 13:59:36 

    ネタであると信じたい…。

    いや、ネタであってくれ‼︎

    +3

    -0

  • 886. 匿名 2018/01/08(月) 14:01:49 

    この、恥さらしっ!!

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2018/01/08(月) 14:02:36 

    あしうら
    さよなら

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2018/01/08(月) 14:03:37 

    そのうち、
    まっくら
    とか付けそうw

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2018/01/08(月) 14:07:34 

    >>881
    アヴリル・ラヴィーンのアヴリルも英語だとエイプリルだよね

    +7

    -1

  • 890. 匿名 2018/01/08(月) 14:07:45 

    あらあらネーム

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2018/01/08(月) 14:08:06 

    日記は芸名なんだよね?本人、名前になんかトラウマでもあるんだろうか?

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2018/01/08(月) 14:08:47 

    名前がクソ変だし年子5人だし同級生やその親には変な目で見られるだろうね

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2018/01/08(月) 14:08:52 

    変な名前

    以上

    +2

    -1

  • 894. 匿名 2018/01/08(月) 14:11:21 

    子供が日本に来た時ショック受けそうだね

    +6

    -0

  • 895. 匿名 2018/01/08(月) 14:15:53 

    >>891
    日記が本名らしいよ
    今ではお気に入りなんだって

    +5

    -0

  • 896. 匿名 2018/01/08(月) 14:16:03 

    産後ってホルモンバランス崩れて鬱になったりするのに、この人はその逆でハイになっちゃうのかな…?
    名前もだけど、年子5人て信じられない!

    +13

    -0

  • 897. 匿名 2018/01/08(月) 14:16:53 

    まず5人年子の理由を聞きたい
    計画的なのか
    ハプニングなのか

    +13

    -1

  • 898. 匿名 2018/01/08(月) 14:21:09 

    それから(52歳 男性)

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2018/01/08(月) 14:22:02 

    すっごい下衆なこと考えちゃうんだけどさ…
    「うらうら」って旦那がうらうらー!って腰振ってセックスした時に出来た子供だからなんじゃないの?
    「かいがら」は貝殻水着で迫った時の子供とか笑
    年子5人の時点で色々勘ぐってしまうわ
    最後に「ら」を付けるっていうのも、本当は「裸」っていう意味なんじゃ…

    +0

    -20

  • 900. 匿名 2018/01/08(月) 14:22:53 

    いくらキラキラネーム付けたがる人でも
    それから
    は思い付かないだろう、、

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2018/01/08(月) 14:23:13 

    きもちわるい。
    身近にいたら近寄りたくない奥さん。

    +28

    -1

  • 902. 匿名 2018/01/08(月) 14:23:48 

    年子で5人って…
    ひとりひとりの子と向き合う気がはじめからなさそうで寒気がする
    自分を無条件で求めてくれる乳児がいないと嫌だからって出産し続けてる大家族の母親や海外のシングルマザー思い出した

    +46

    -0

  • 903. 匿名 2018/01/08(月) 14:23:49 

    照之平(ての ひら)だったら、ありそうに思えてきた。

    +10

    -7

  • 904. 匿名 2018/01/08(月) 14:23:56 

    この人こそ趣味:妊娠な気がする
    子供がかわいそう

    +42

    -0

  • 905. 匿名 2018/01/08(月) 14:28:11 

    自分と子供の横に並んだ道路の影とかスタバのカップを空に掲げた写真をインスタにアップしたりするイメージw

    +8

    -0

  • 906. 匿名 2018/01/08(月) 14:29:07 

    山口日記・・・

    なぜか岡崎体育が思い浮かんだ

    +46

    -0

  • 907. 匿名 2018/01/08(月) 14:29:15 

    >>903
    それだとてるのひらって読んで何か相撲取りの人みたいな名前にw

    +23

    -1

  • 908. 匿名 2018/01/08(月) 14:30:16 

    せあぶら

    +18

    -0

  • 909. 匿名 2018/01/08(月) 14:33:32 

    >>899
    あんたがきもい

    +20

    -1

  • 910. 匿名 2018/01/08(月) 14:33:54 

    ブログ記事引用。子どもの人生なんだと思ってるんだろう。

    名前が本当にしっくりこなくて
    あとは
    5人目というのもあってか
    なんか、ルーズになってしまって

    というか
    考える時間すらない程(言い訳もありw)
    バタバタしていて
    そのまま出産にwニヤリびっくり
    (中略)

    本当に良いの?
    でも時間ないしね(笑)

    的な感じで出生届を出しにw

    +27

    -0

  • 911. 匿名 2018/01/08(月) 14:36:01 

    絶対小学校とかでいじめられそうだわ
    てのひらとかそれからなんて

    +14

    -0

  • 912. 匿名 2018/01/08(月) 14:36:33 

    >>82
    本名あぶらはむとか地獄すぎるわ

    +10

    -1

  • 913. 匿名 2018/01/08(月) 14:39:41 

    うらうらはまだしも?だけど、それからって何なの。それからって。

    +15

    -1

  • 914. 匿名 2018/01/08(月) 14:46:09 

    >>421
    年中妊娠してるからナプキン使ってなさそうw

    +31

    -0

  • 915. 匿名 2018/01/08(月) 14:51:43 

    ミステリーネーム爆誕

    +19

    -0

  • 916. 匿名 2018/01/08(月) 14:53:58 

    読めるだけましかな
    読めない当て字の名前が一番困る
    人に迷惑かけんなよ!ってなる

    +0

    -11

  • 917. 匿名 2018/01/08(月) 14:56:31 

    >>900
    そりゃそうでしょ
    それから なんて、全然キラキラしてないもんw
    キラキラネームつける方がまだマシかも

    +11

    -0

  • 918. 匿名 2018/01/08(月) 14:57:11 

    >>913
    わけわかんないね、名前になるようなもんでもないと思うし。
    それにしても、そして、そういえば、ところで、そうして
    みたいな言葉のつなぎみたいなものなのに

    +6

    -0

  • 919. 匿名 2018/01/08(月) 15:01:15 

    それからか憧れかどっちか選べ!って言われたら、小一時間悩むけど憧れかなぁ

    +30

    -0

  • 920. 匿名 2018/01/08(月) 15:03:14 

    むらむら
    いらいら
    くらくら
    ふらふら
    すらすら

    +8

    -0

  • 921. 匿名 2018/01/08(月) 15:06:44 

    6人目は いねむり
    7人目は かきのたね

    +9

    -0

  • 922. 匿名 2018/01/08(月) 15:12:36 

    顔出し&名前出しして話題になって、あわよくば子どもたちも芸能界に…と狙ってるのかもね。IMALUくらい親の知名度があればまだいいけど、この人レベルじゃ親の七光りも狙えないし、子どもたちが不憫だわ。

    +13

    -0

  • 923. 匿名 2018/01/08(月) 15:21:57 

    海外にいるならギリギリセーフ

    +6

    -0

  • 924. 匿名 2018/01/08(月) 15:22:19 

    それから部長!てのひら係長!とか大人になってから言われるのか
    変だよ絶対

    +6

    -2

  • 925. 匿名 2018/01/08(月) 15:22:27 

    次は夜空に光り輝くようにオーロラ?

    +4

    -0

  • 926. 匿名 2018/01/08(月) 15:28:02 

    5人も年子って事はほぼずっと妊娠してるんだよね?
    ずーっとマタニティハイか産後ハイなんでしょ?
    普通の精神じゃいられないハズだわ。

    +26

    -0

  • 927. 匿名 2018/01/08(月) 15:32:50 

    この人も日記って名前なんだね。
    毒親っぽいなあ。この人の親も。

    +19

    -0

  • 928. 匿名 2018/01/08(月) 15:42:32 

    それから
    うらうら
    うらはら←次おすすめ

    ↑やっつけで名前を決めてるイメージが際立つ。

    +8

    -0

  • 929. 匿名 2018/01/08(月) 15:43:45 

    そもそもこの人自身の名前もなかなかだけど、それを上回るハイレベルさについていけない。。
    ご主人も止めなかったってことだよね?

    +7

    -0

  • 930. 匿名 2018/01/08(月) 15:43:46 

    >>834
    "うららか"だったら最後の文字がらにならないから"うらから"にしそうなレベルのお母さんだねw

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2018/01/08(月) 15:46:37 

    最後の子は
    らららら
    だと予想。
    もう意味なんてどうでもいいんだろうし。

    +19

    -0

  • 932. 匿名 2018/01/08(月) 15:48:45 

    年子で5人も子供作るくらいだから頭おかしいんだね。
    子供の事なんか全く考えてない。
    自己満足だけ。

    +10

    -0

  • 933. 匿名 2018/01/08(月) 15:49:10 

    虐待か!
    子供がかわいそうだ!
    頭おかしいの?

    +8

    -0

  • 934. 匿名 2018/01/08(月) 15:49:24 

    >>901
    いじめ

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2018/01/08(月) 15:53:30 

    次は
    ぴーひゃらかな

    +12

    -0

  • 936. 匿名 2018/01/08(月) 15:53:47 

    >>907
    命名:てるのひら
    「相撲協会が何かと騒がしいので日本人として国技の伝統を重んじてそれっぽい名前にしました(キリッ)」

    +4

    -1

  • 937. 匿名 2018/01/08(月) 15:57:08 

    憧れって名前でも女子アナになれるんだから、それからちゃんたちも大丈夫

    +3

    -3

  • 938. 匿名 2018/01/08(月) 15:58:45 

    5人が年子という点からして、この人、少し知能が足りない人なのかな。。。

    +18

    -0

  • 939. 匿名 2018/01/08(月) 16:05:10 

    日本で暮らしていた人だろうけど、日本人じゃないんじゃない?
    日記って名前とか、それから、うらうらとか変すぎる。

    +5

    -0

  • 940. 匿名 2018/01/08(月) 16:07:08 

    次は是非しおからちゃんにしてください

    +7

    -0

  • 941. 匿名 2018/01/08(月) 16:10:17 

    おから
    おなら
    こあら

    次の子に使っていいよ

    +7

    -0

  • 942. 匿名 2018/01/08(月) 16:14:38 

    最近サンリオショップでお名前スタンプみたいなの見かけて自分の名前をなんとなく探したりしたんだけど(私は昭和生まれ)もう自分が子供の時のような名前のスタンプが全然無くて、最近の子の名前だらけで時代を感じたわw

    +6

    -0

  • 943. 匿名 2018/01/08(月) 16:59:22 

    「うらら」とか 「さらら」とかに譲歩できなかったのかな

    +7

    -0

  • 944. 匿名 2018/01/08(月) 18:32:17 

    >>828
    なんかすごくマイナス食らってるけど。。
    まだキラキラ二文字ネームの方が良いよね。
    うらうら という意味を込めて、うら にしました!
    とかなら私も理解出来たな。違うんだよね。。

    お子さん可哀想だから願いとしては、二文字だと良いのに
    って思ってしまうよね。

    +4

    -2

  • 945. 匿名 2018/01/08(月) 19:27:22 

    >>944
    >>828がマイナス食らってるのは「まら」って書いたからでしょ
    まらって仏教用語で悪魔って意味で、俗語で男の陰茎の意味もあるから悪魔ちゃん並みに最悪

    +17

    -0

  • 946. 匿名 2018/01/08(月) 20:01:18 

    へっちゃら

    上田へっちゃら

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2018/01/08(月) 21:06:28 

    1歳から5歳の4人を寝室にぶち込んで終わりだよ
    子供の寝かしつけしないし同じ部屋でも寝ないらしい
    まだ暴れてる音がするームカつくーとか書いてた
    年子で4人いたら家の中でさえ目離せないと思うけどこの人は平気みたい

    +14

    -0

  • 948. 匿名 2018/01/08(月) 21:27:32 

    金玉の裏々

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2018/01/08(月) 21:29:39 

    >>945
    まらが仏教用語だなんて知らなかった笑
    あっちのマラと解釈してマイナスつけたけど。

    +5

    -0

  • 950. 匿名 2018/01/08(月) 23:00:15 

    >>924
    下の名前に役職を付けて呼ばないでしょう。

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2018/01/09(火) 13:37:16 

    それから・てのひら・かいがらとかって名前、嘘でしょう、
    年子5人って頭大丈夫かなぁ(;_;)
    と思って半信半疑でアメブロ一度きりと読んでみたら

    本当なんだぁ...(´・ω・`)

    あと文体が、よくトラブルを持ち込む子沢山ママ友に似てて物凄く関わりたくないなぁと思ってしまって、失礼ですいません(汗

    +13

    -0

  • 952. 匿名 2018/01/10(水) 17:54:25 

    >>919

    でも どっちも名前じゃないよ。。。

    +1

    -0

  • 953. 匿名 2018/01/11(木) 00:22:24 

    これは役所が悪い
    そしてこの人は頭が悪い

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。