-
1. 匿名 2018/01/06(土) 15:29:56
先ずトピ画は葛飾北斎の「冨嶽三十六景」の一つ、「礫川 雪の旦」という作品です。場所は現在東京ドームがある辺りと言われています(^^)+60
-0
-
2. 匿名 2018/01/06(土) 15:34:37
+45
-0
-
3. 匿名 2018/01/06(土) 15:34:53
+43
-3
-
4. 匿名 2018/01/06(土) 15:35:32
東山魁夷
+79
-0
-
5. 匿名 2018/01/06(土) 15:35:34
+12
-61
-
6. 匿名 2018/01/06(土) 15:35:24
みんな今検索してるんだろうな…w+13
-0
-
7. 匿名 2018/01/06(土) 15:36:43
+40
-0
-
8. 匿名 2018/01/06(土) 15:36:46
いわさきちひろさん+48
-1
-
9. 匿名 2018/01/06(土) 15:37:56
+69
-0
-
10. 匿名 2018/01/06(土) 15:38:12
+58
-0
-
11. 匿名 2018/01/06(土) 15:38:14
モネのアルジャントゥイユのひなげし+5
-41
-
12. 匿名 2018/01/06(土) 15:38:45
+46
-0
-
13. 匿名 2018/01/06(土) 15:38:51
モネ「かささぎ」
+0
-8
-
14. 匿名 2018/01/06(土) 15:39:47
*+38
-0
-
15. 匿名 2018/01/06(土) 15:39:58
川瀬巴水+54
-1
-
16. 匿名 2018/01/06(土) 15:40:12
>>11
雪は?+14
-0
-
17. 匿名 2018/01/06(土) 15:40:27
>>13
すみません失敗しました+60
-1
-
18. 匿名 2018/01/06(土) 15:40:09
◯+37
-1
-
19. 匿名 2018/01/06(土) 15:41:20
+31
-0
-
20. 匿名 2018/01/06(土) 15:41:26
+5
-31
-
21. 匿名 2018/01/06(土) 15:41:43
トーマスキンケード
+46
-0
-
22. 匿名 2018/01/06(土) 15:41:16
モネ!
雪のアルジャントゥイユ
美しいよね~+43
-0
-
23. 匿名 2018/01/06(土) 15:42:27
+28
-0
-
24. 匿名 2018/01/06(土) 15:42:50
上村松篁「丹頂」
+35
-0
-
25. 匿名 2018/01/06(土) 15:42:41
こうして見ると冬の景色って素敵だね
寒いけど冬が一番綺麗+33
-0
-
26. 匿名 2018/01/06(土) 15:43:48
>>1
綺麗な絵だけど
お嬢さん達寒かろうにとか
思ってしまった(^ー^)+9
-0
-
27. 匿名 2018/01/06(土) 15:44:34
トミオカホワイトこと富岡惣一郎さん+32
-1
-
28. 匿名 2018/01/06(土) 15:44:44
豪雪に悩まされている方、くれぐれもお気を付け下さい。+36
-0
-
29. 匿名 2018/01/06(土) 15:45:14
雪って素敵だな+35
-0
-
30. 匿名 2018/01/06(土) 15:46:00
+0
-1
-
31. 匿名 2018/01/06(土) 15:46:23
横山大観「松に富士」+26
-0
-
32. 匿名 2018/01/06(土) 15:48:51
+44
-0
-
33. 匿名 2018/01/06(土) 15:50:29
ゆき…+2
-48
-
34. 匿名 2018/01/06(土) 15:56:31
>>15
可愛い♡+5
-1
-
35. 匿名 2018/01/06(土) 15:58:11
+31
-1
-
36. 匿名 2018/01/06(土) 15:58:55
原田泰治の描いた雪景色+40
-1
-
37. 匿名 2018/01/06(土) 15:59:59
>>33
つまんね。+16
-1
-
38. 匿名 2018/01/06(土) 16:15:17
豪雪地帯の生活は大変なんだろうけど、やっぱり美しいわ~絵になるわ~+13
-0
-
39. 匿名 2018/01/06(土) 16:20:08
川合玉堂。+31
-1
-
40. 匿名 2018/01/06(土) 16:19:52
+34
-0
-
41. 匿名 2018/01/06(土) 16:21:49
歌川広重。
東海道五十三次。+34
-0
-
42. 匿名 2018/01/06(土) 16:25:04
川瀬已水。
吉田町から望む富士。+28
-0
-
43. 匿名 2018/01/06(土) 16:27:30
川瀬已水。
場所は東京の増上寺。+31
-0
-
44. 匿名 2018/01/06(土) 16:28:42
川瀬已水。
場所は京都の円山。+31
-0
-
45. 匿名 2018/01/06(土) 16:30:54
東山魁夷:白い朝
+31
-1
-
46. 匿名 2018/01/06(土) 16:35:52
+12
-8
-
47. 匿名 2018/01/06(土) 16:43:21
葛飾北斎の忠臣蔵討ち入り+27
-0
-
48. 匿名 2018/01/06(土) 16:46:36
ここで作品名と作者・画家名を書いている、気が効く人がモテる人。+23
-2
-
49. 匿名 2018/01/06(土) 17:40:39
鶏が可愛い!+18
-2
-
50. 匿名 2018/01/06(土) 17:56:37
>>17
この絵好き。+7
-1
-
51. 匿名 2018/01/06(土) 17:59:23
+17
-0
-
52. 匿名 2018/01/06(土) 18:01:46
>>1絵画とイラストは分ける、というルール?+1
-0
-
53. 匿名 2018/01/06(土) 18:06:24
馬そりでGo+13
-1
-
54. 匿名 2018/01/06(土) 19:05:52
雪中の狩人+16
-0
-
55. 匿名 2018/01/06(土) 19:16:09
「ベリー公のいとも豪華なる時祷書」
名前が凄い+15
-0
-
56. 匿名 2018/01/06(土) 19:29:01
雪の発電所+12
-1
-
57. 匿名 2018/01/06(土) 19:45:17
+8
-1
-
58. 匿名 2018/01/06(土) 19:56:34
上村敦之(上村松篁の長男) 「寒日」
+18
-1
-
59. 匿名 2018/01/06(土) 20:05:56
雪と松ってなんか良いなぁ。+11
-0
-
60. 匿名 2018/01/06(土) 20:47:16
川瀬巴水大好きです、いっぱい貼ってくれた方ありがとう
こんなに雪の作品あるの初めて知りました
サンタまで出てくるなんて…
わたしも何か探してきます+13
-0
-
61. 匿名 2018/01/06(土) 21:07:26
雪ん子ですよー+17
-0
-
62. 匿名 2018/01/06(土) 21:08:09
>>10
同じくモネです+14
-0
-
63. 匿名 2018/01/06(土) 21:19:44
木々も凍える冬+15
-0
-
64. 匿名 2018/01/06(土) 21:20:20
水車のある家+14
-0
-
65. 匿名 2018/01/06(土) 21:25:24
グランマモーゼス 「Ladder of the angel(天使の梯子)」+12
-0
-
66. 匿名 2018/01/06(土) 21:29:30
モネ「積みわら(雪の効果、朝)」+15
-0
-
67. 匿名 2018/01/06(土) 21:31:46
うたまろの
深川の雪
岡田美術館で実物見てきたけど、すごく良かった。
岡田美術館は入館料が高いけど、一見の価値ありです。+14
-1
-
68. 匿名 2018/01/06(土) 21:33:36
>>4
これ大好き。+3
-0
-
69. 匿名 2018/01/06(土) 21:49:47
>>48
なんで?+1
-1
-
70. 匿名 2018/01/06(土) 21:55:42
鈴木春信「雪中相合傘」+11
-0
-
71. 匿名 2018/01/06(土) 21:57:27
竹内栖鳳「春雪」+12
-0
-
72. 匿名 2018/01/06(土) 22:10:20
笹倉鉄平 「エデルシュタイン村へ」+12
-0
-
73. 匿名 2018/01/06(土) 22:26:36
「秋冬山水図」+10
-0
-
74. 匿名 2018/01/06(土) 22:27:26
Liu Kuo-sung
雪山が題材らしいので+9
-0
-
75. 匿名 2018/01/06(土) 22:27:11
「降雪狗児図」
今年は戌年です
わんこに一年お世話になります+17
-1
-
76. 匿名 2018/01/06(土) 22:30:06
>>63
これ素敵。
タイトルと作者を教えてください。+4
-0
-
77. 匿名 2018/01/06(土) 22:31:43
木版画
シンプルに魅せています+13
-0
-
78. 匿名 2018/01/06(土) 22:32:14
「雪の中の巨人塚」+10
-0
-
79. 匿名 2018/01/07(日) 00:32:56
円山応挙の「雪景山水図」
美術館から盗難された掛け軸
売られたのかな+10
-0
-
80. 匿名 2018/01/07(日) 00:33:43
馬遠の雪景+8
-0
-
81. 匿名 2018/01/07(日) 00:34:40
川合玉堂画+9
-1
-
82. 匿名 2018/01/07(日) 00:35:13
呂紀+6
-0
-
83. 匿名 2018/01/07(日) 00:40:56
宮本武蔵が描いたと伝わる芦雁図
寒禽の図だよね+8
-1
-
84. 匿名 2018/01/07(日) 16:46:15
歌川広重
雪中の雉+5
-1
-
85. 匿名 2018/01/07(日) 16:47:27
ゴッホ
雪掻きをする男性の絵+6
-0
-
86. 匿名 2018/01/07(日) 16:52:04
林良(15世紀の画家)
花鳥画で有名ですね。+5
-1
-
87. 匿名 2018/01/07(日) 16:56:52
「師走の図」
後姿がいいね、終わるという〆の雰囲気
他に各11ヶ月分の絵もあります+6
-0
-
88. 匿名 2018/01/07(日) 17:02:13
>>75
長沢芦雪(18世紀の画家)なら、犬の愛らしさ満点!+5
-0
-
89. 匿名 2018/01/07(日) 19:12:40
>>54
私もこれ貼ろうと思った!
いまびじゅチューンでこの絵を題材にしてるやつ流れてて面白い!+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する