-
1. 匿名 2018/01/06(土) 08:10:40
私は最近鼻の角栓がすごくて悩んでいます。
冬場なので乾燥もひどいし...
お風呂上がりに化粧水をぬり、毛穴をしめるということをいつもやっているんですけど何にも変わらなくて。
悩んでいるひと話しませんか?+274
-3
-
2. 匿名 2018/01/06(土) 08:11:31
毛穴開きっぱなしです+428
-3
-
3. 匿名 2018/01/06(土) 08:12:22
ファンデーションがきれいに乗らない+478
-3
-
4. 匿名 2018/01/06(土) 08:12:06
角栓を無理矢理取らないでね〜+195
-11
-
5. 匿名 2018/01/06(土) 08:12:18
油もの食い過ぎなんじゃね+14
-71
-
6. 匿名 2018/01/06(土) 08:12:23
エステの毛穴洗浄は??
初回なら3000円くらいでやってる所多いよ。
+36
-45
-
7. 匿名 2018/01/06(土) 08:12:38
q(^-^q)おばちゃん+11
-97
-
8. 匿名 2018/01/06(土) 08:13:04
肌に悪いのは承知の上で、鼻パックがやめられません(^-^)+435
-31
-
9. 匿名 2018/01/06(土) 08:14:07
Tゾーンがヤバイ。
諦めてる。
月1で毛穴パック。ダメと思いながら…+224
-11
-
10. 匿名 2018/01/06(土) 08:14:14
角栓は洗い落とさないと永遠についたままだけど、なんで保湿しても変わらないって言ってるの?
落としてから保湿した方良いよ+284
-34
-
11. 匿名 2018/01/06(土) 08:14:09
炭酸洗顔+155
-10
-
12. 匿名 2018/01/06(土) 08:15:14
私は凄く綺麗になりました。やったことは保湿を1日三回特に鼻回りを入念に保湿しました。
角栓を除去する必要はありません。肌に負担です。
半年位で目に見えて変わってきます。
三日や一週間では何も変わりません。+408
-19
-
13. 匿名 2018/01/06(土) 08:15:52
一度、皮膚科に行って相談してみたらどうでしょう?
ピーリングで無くなったというのを聞いた事があります。+7
-10
-
14. 匿名 2018/01/06(土) 08:15:56
まずは落とすことからでしょ!
酵素洗顔やろう+120
-5
-
15. 匿名 2018/01/06(土) 08:16:32
+52
-202
-
16. 匿名 2018/01/06(土) 08:17:41
クレンジング、洗顔、化粧水、乳液の度に蒸しタオルであっためると一週間ですっごく毛穴きれいになりますよ。周りにも気付かれるほど。+286
-10
-
17. 匿名 2018/01/06(土) 08:17:56
メイク落としを乳液タイプから肌に優しい系の
オイルにしたら詰まりは解消されました
毛穴自体は開いてますが、、、
+86
-4
-
18. 匿名 2018/01/06(土) 08:18:16
角栓抜くと傷口が開くようなもんだよ。ちゃんとスキンケアしてたら洗顔とかでどんどん取れていくよ。無理矢理はだめ。+215
-14
-
19. 匿名 2018/01/06(土) 08:19:27
エクストラバージンオリーブオイルと岩塩を混ぜて鼻に乗せて15分から30分ほど放置後、泡洗顔。
オーガニックのココナッツオイル&塩もおすすめ。
これを定期的にするようになって毛穴が閉まってニキビができたことはない。
スクラブなんかで擦るより取れるよ!
+36
-15
-
20. 匿名 2018/01/06(土) 08:20:37
しっかり洗顔してないんだな、主
酵素洗顔すると鶴鶴やでー+9
-82
-
21. 匿名 2018/01/06(土) 08:20:50
なにしてもダメです
悪いとわかっていても朝毛穴パックしても、夜にはギッシリ詰まってます。
Tゾーンもやばい。
+208
-14
-
22. 匿名 2018/01/06(土) 08:21:11
ネット使って泡洗顔してたら自然に毛穴が目立たなくなりましたよ。
これ、ほんとです。+138
-26
-
23. 匿名 2018/01/06(土) 08:21:33
昔、よく爪でムニュウと角栓出してたなぁ。
ダメだと思いながら、出てくるのが気持ちよかった。
毛穴パックして、そのまま寝たらえらいことになったこともあった。
でも毛穴開いたままになったから、絶対
やったらダメだよ。
やはりしっかり洗顔することが大事なんだろうね。。+323
-5
-
24. 匿名 2018/01/06(土) 08:22:50
酵素パウダー使っても全く変わらないのですが、、+324
-5
-
25. 匿名 2018/01/06(土) 08:22:56
若い時酷かったです。
20代前半くらいまでは鼻と頬の角栓がすべて埋まってて気持ち悪いくらいびっしり。もちろん毛穴全開。
毛穴パックはやらなかったけど、ピーリング洗顔や酵素洗顔をかなり頻繁にやって、なんとか取ろうとしてました。
ただ、洗顔だけじゃ取り切れなかったです。でも無理に取るものでもないのかなと感じました。
洗顔をやりすぎたせいで一時期はビニール肌になってしまったけど。
今は、ケアのおかげか歳とともになのか、一切角栓は気にならなくなりました。
週一ペースでピーリングは続けています。+83
-4
-
26. 匿名 2018/01/06(土) 08:22:41
中学生の時、無神経な男子に「鼻汚ない」って言われて、その場にいたキャピキャピしたバカな女子に「ほんとだー笑きたなーい笑笑」ってバカにされた。+389
-9
-
27. 匿名 2018/01/06(土) 08:23:58
乾燥するから体が脂出すんだよ。保湿が大事+207
-12
-
28. 匿名 2018/01/06(土) 08:24:30
毛穴が広がり易い人は脂分が多いから、スキンケアの後にTゾーンに軽くお粉を乗せてみて!
私はアレルギーがあってベビーパウダーが合わなくてシルクパウダーつけてる。
毛穴も大きめな状態だから、毛穴にメイクが落ちて色素沈着しないように気を付けてね。+4
-26
-
29. 匿名 2018/01/06(土) 08:26:14
日中脂取り紙使ってる?
ティッシュオフでもいいから、Tゾーン拭いてみて。+9
-20
-
30. 匿名 2018/01/06(土) 08:27:09
しっかり肌を潤わせよう+79
-0
-
31. 匿名 2018/01/06(土) 08:27:59
至近距離でじーって見たらめちゃくちゃ鼻が汚い女いるいる+49
-64
-
32. 匿名 2018/01/06(土) 08:28:11
ファンデ塗ると余計に汚く見える
ザラザラだし どうしたらいいもんかね+259
-4
-
33. 匿名 2018/01/06(土) 08:30:25
北の方で育って関東にきたら角栓とかTゾーンの油が大変なことになった。でも腰痛とかは暖かいから治った。+202
-5
-
34. 匿名 2018/01/06(土) 08:30:49
拭き取り化粧水1ヶ月続けると変わる+46
-13
-
35. 匿名 2018/01/06(土) 08:31:55
がるちゃんで教えてもらったやつ試して、角栓かなり目立たなくなったよ。参考に過去とぴ漁ってみて。自分にあった方法見つかるといいね。
私はCLINIQUEのターンアラウンドセラムです。
+37
-19
-
36. 匿名 2018/01/06(土) 08:33:53
お風呂あがりに鏡を見ると、角栓が少し顔を出しています。
絞り出せないようなやつです。
これって、洗顔が足りてないせい?
+248
-2
-
37. 匿名 2018/01/06(土) 08:33:52
岩盤浴通い
毛穴開いた時に洗顔
保湿30分間
あと断食1週間
そのあと白湯と10倍粥食べて
また断食1週間✖️3セット
やっと毛穴が閉じました+14
-36
-
38. 匿名 2018/01/06(土) 08:35:09
店頭実演の時みたく、洗面ボウルいっぱいになる位やり過ぎに泡立ててそこへ顔突っ込んで洗っていたら2、3ヶ月ふと気付けば炎症していた赤い毛穴が無くなり、他の毛穴も目立たなくなってました。
洗顔フォームを早く使い切りたくて遊びで始めたけど嬉しい結果付きでした。+223
-10
-
39. 匿名 2018/01/06(土) 08:38:59
フォトフェイシャルやったらだいぶ落ち着きました
ずっと黒ずみは角栓だと思ってたけどメラニンで黒くなってるって人もいるらしい
化粧品とか鼻パックとか色々な努力してきたけど機械は最強だなって思った+80
-1
-
40. 匿名 2018/01/06(土) 08:47:45
わたしもすごかったんだけどメイク落としを変えてきれいになったよ!たぶんprediaのメイク落としがよかったんだと思う!あとはちゃんと保湿すること。+12
-7
-
41. 匿名 2018/01/06(土) 08:51:24
洗顔ブラシを使ってたら毛穴の汚れは取れたけど
毛穴は開きっぱなし
洗顔ブラシはすっごく毛の細いやつ
触るだけでとても気持ちいいよ+80
-5
-
42. 匿名 2018/01/06(土) 08:53:00
一度毛抜きで角栓抜いてから同じとこに角栓できるようになっちゃった。
ガルちゃんに出てくる鼻の角栓の広告写真汚らしいからやめてほしい。
人の角栓とか見たくない・・・+222
-2
-
43. 匿名 2018/01/06(土) 08:55:36
>>16蒸しタオルの作り方教えて下さい。レンジで温めてもすぐ冷たくなってしまう…+184
-7
-
44. 匿名 2018/01/06(土) 08:56:15
suisaiの酵素パウダー週1で3ヶ月使ってますが
使った直後はツルッとした感じはあるけど
2日くらいすると元どおり。
保湿もしてるけどまだまだザラザラ感は取れません。+175
-3
-
45. 匿名 2018/01/06(土) 08:56:19
私もー。小鼻の横とあご。ついつい取っちゃう(T_T)+121
-1
-
46. 匿名 2018/01/06(土) 09:05:02
>>16
周りにわかるってよっぽどだったんじゃない?+9
-98
-
47. 匿名 2018/01/06(土) 09:08:20
>>46
意地悪な人だね・・・
+206
-5
-
48. 匿名 2018/01/06(土) 09:09:15
私も一年中悩んでる。ジェルクレンジングにして、冬は浴槽に汗かくくらい浸かって洗顔してるけど、綺麗になる日と全然取れない日もある。食事も関係してくるんだよね。脂っこいのばっかり食べてる人は詰まりやすいみたい。野菜も食べてるんだけどなぁ。+53
-1
-
49. 匿名 2018/01/06(土) 09:10:17
1週間
マスクの下は化粧しないで、
しっかり保湿してケアしたら、
とても綺麗になりました。
仕事の日は目と眉、おでこは化粧してました。+34
-5
-
50. 匿名 2018/01/06(土) 09:13:38
クナイプのローズのオイル使っていたらあまり目立たなくなってきた。
ハリが出てきて毛穴が引き締まりつつある。+48
-4
-
51. 匿名 2018/01/06(土) 09:18:21
>>12
どの商品を使って保湿されているかぜひ教えて下さい
宜しくお願いします+43
-1
-
52. 匿名 2018/01/06(土) 09:19:30
スチーマーで毛穴開かせてから、オイルをつけた綿棒で転がすように撫でる。綿棒が黄色くなる。+59
-7
-
53. 匿名 2018/01/06(土) 09:33:21
どろあわわは意味なかったです。+92
-2
-
54. 匿名 2018/01/06(土) 09:35:21
どろあわわは刺激強すぎ!ピリピリして突っ張って何も良くなかった!
クレンジングリサーチのAHAクレンジングオイルを買ってみようと思います。+41
-5
-
55. 匿名 2018/01/06(土) 09:37:44
もはや小鼻だけでなく、眉間や顎にも角栓らしきものがある私…+309
-3
-
56. 匿名 2018/01/06(土) 09:37:51
>>12
日に三度も塗れるような時間的余裕ないんですけど
主婦以外の意見聞きたい+206
-31
-
57. 匿名 2018/01/06(土) 09:46:08
これを解決できる商品は存在しないし出来るなら天下取れるわ+50
-0
-
58. 匿名 2018/01/06(土) 09:49:26
>>16
すみません。
クレンジング→蒸しタオル→化粧水→蒸しタオル→乳液→蒸しタオルって事ですか?+179
-0
-
59. 匿名 2018/01/06(土) 09:56:20
高いけどシュウウエムラのクレンジングオイルを使い始めてから目に見えて毛穴の角栓が減った
1回目で効果感じてその後そうでもないと感じる品が多い中で1回目はそこまで感じないのに徐々に綺麗になったよ
はじめてこんなに効果を実感したから買い続けたい
+88
-7
-
60. 匿名 2018/01/06(土) 09:56:19
>>58
だとしたら、私には無理(笑)私も順序知りたい+100
-4
-
61. 匿名 2018/01/06(土) 09:58:20
朝晩蒸しタオルで鼻を温めて毛穴を開かせ、
そのあと洗顔して化粧水、乳液とたっぷり保湿しました。
半年かかりましたが、とても綺麗になりました。続けることが大切です。+76
-1
-
62. 匿名 2018/01/06(土) 10:03:03
洗顔した後に爪で角栓掻き出しちゃう。+212
-6
-
63. 匿名 2018/01/06(土) 10:07:05
指で奥の角栓まで根こそぎ絞り出して毛穴パッカーン状態にするのすごく快感なんだけど、これやると毛穴の部分だけメイクが乗らなくて余計目立つ。+123
-1
-
64. 匿名 2018/01/06(土) 10:08:11
続けないとダメなのは分かってるけど
2週間ぐらいでいつも角栓が気になって爪で押し出しちゃう。
蒸しタオル一ヶ月ぐらいやってるし3日に1回はオイルでマッサージと酵素洗顔もしてるけど効果が目に見えないんだもん。
+99
-3
-
65. 匿名 2018/01/06(土) 10:13:27
こまめに酵素洗顔してコスデコ リポソーム、セラミド入り(NOVとかアスタリフトのジェリーの美容液とかヒフミド)化粧品で保湿しまくったらかなり良くなった!+16
-3
-
66. 匿名 2018/01/06(土) 10:18:55
酵素パウダーや拭き取りじゃ効かなかったけど、
指で鼻をギュウっとつまんで押し出してから酵素パウダーと拭き取りするようにしたらすごくマシになった
最初の一週間は鼻の皮が剥けてしまったけど、このやり方で落ち着いてる
+1
-7
-
67. 匿名 2018/01/06(土) 10:18:53
ガーゼに石鹸つけて優しく擦るようになったら前よりマシになった+25
-3
-
68. 匿名 2018/01/06(土) 10:24:56
>>16
それぞれやる前にですか??何秒くらいですか??+5
-3
-
69. 匿名 2018/01/06(土) 10:26:59
今まで千円以内のクレンジングオイル使ってたけど思い切ってファンケルのマイクレにしたら角栓落ち着いたよ!
長年放置してたせいで開いてはいるけどファンデで隠れるようになった!+6
-14
-
70. 匿名 2018/01/06(土) 10:27:56
ひいおばあちゃんがお肌ツルツルだった。
よくお風呂に浸かって、固く絞ったタオルで顔拭いてた。
擦ったらダメ!って言われるけど、
ひいおばあちゃんやってたし、と思って夏場に角栓溜まったらしてしまう笑
冬はダブル洗顔やめたら出なくなったかな。
夏場がね(汗+45
-1
-
71. 匿名 2018/01/06(土) 10:28:25
サプリ飲み始めたらいちご鼻消えた
ニキビもできなくなったし
やっぱり肌変えるなら体内からだな思った+40
-4
-
72. 匿名 2018/01/06(土) 10:33:55
実際いいのか分からないけど、肌の状態酷い時は、お風呂上がりに顔全体にオロナイン塗るとマシになる
数日続けて、良くなってきたら化粧水に戻してる+5
-8
-
73. 匿名 2018/01/06(土) 10:39:28
>>31
最低。
気にしてるから近づかないようにしてるのに、それでも顔近づけてくる人いるよね。
見てるの知ってるよ。
悪かったね、汚くて。
+183
-6
-
74. 匿名 2018/01/06(土) 10:41:51
私は普段プレディアのクレンジングを使っていて、週1くらいでドラストなどで売っているハイピッチのオイルクレンジング。
乾燥すると余計に角栓が酷くなる気がする。+7
-1
-
75. 匿名 2018/01/06(土) 10:42:33
私めちゃくちゃ悩んでました。スチームでクレンジングしたり、人気のオイルクレンジング試したり、保湿が足りてないからと思い保湿しまくったり、クレンジングして一時は綺麗になるものの次の日には角栓が出てたり…。おまけに毛穴ぱっかーん。そして気付いたのが私にはオイルは合わないんだ。POLAのBAシリーズのクレンジングと洗顔に変えたら、まだ3日目だけど毛穴が改善されてるように感じています。高いけどこの毛穴が少しでも改善されるなら!と。
回し者ではありません。サンプル貰えるから一度試してみるのもアリです!クレンジングと洗顔は大事だと気付きました。+29
-5
-
76. 匿名 2018/01/06(土) 10:43:00
黒ずみの話でもいいかな?
夏場に鼻の黒ずみが酷くなって泣きそうだったけど薄くなってたことに気づいた。原因はおそらくアリーの日焼け止めがメイク落としで全然落ちなかったからだった。2度洗いしても鼻だけ落ちなかったからやめたら綺麗になったから。
今使ってる化粧品を見直すのもいいかも。+42
-2
-
77. 匿名 2018/01/06(土) 10:43:35
皮膚科のトレチノインクリーム。
ファンデーション塗ったら余計に目立っていた角栓毛穴が、化粧したら分からないくらいになった。前はピンセットで引っこ抜くのが密かに快感だったけど今はつまめる角栓は無くなった。+3
-4
-
78. 匿名 2018/01/06(土) 10:44:50
ダメなのは分かってるけどピンセットで抜いてしまう
大きいのがするんっと抜けたときの快感はすごい(笑)+282
-1
-
79. 匿名 2018/01/06(土) 10:49:48
思春期の頃から下手に弄りまくった結果、毛穴の拡がり毛穴周りの陥没大量の皮脂巨大な角栓赤黒い肌、青春のセの字も経験出来ず、地獄と絶望の日々
それが、あることにドハマリしてから生活が乱れまくり、次第に鏡をみる回数も減ってきて、毛穴もあまり弄らなくなった
ほぼ弄らなくなって数年後、どんな努力をするよりも毛穴の状態がマシになってた、残念ながら今でも目立つけどね…
十代の自分に何か言ってあげられるなら、自己流のケアは絶対ダメ!大きい病院の皮膚科に行こう!+27
-4
-
80. 匿名 2018/01/06(土) 10:54:06
酵素洗顔と保湿でかなり目立たなくなった。
でももしかしたら、単に年を取って産油量が減ったという可能性も…+32
-0
-
81. 匿名 2018/01/06(土) 11:02:23
私はとにかく詰まりやすい(コメド?ができやすい)ので洗顔で落とせるくらいのベースメイクにしないとダメみたい
普通のファンデ使うと眉間とか一日ですごいことになる
仕上がりは満足できてないけど肌に優しいすぐ落とせるようなベースメイクだと乾燥せず夕方でもコメド成長してない+19
-0
-
82. 匿名 2018/01/06(土) 11:08:20
>>12
詳しく教えてほしいです!
メイクしてる時あるよね?
朝晩はいいとしてお昼はどんな感じでやってる?+29
-1
-
83. 匿名 2018/01/06(土) 11:09:41
私は洗顔ブラシ使うのと、洗顔フォームの泡をしっかり立てて丁寧に洗顔してたらだいぶきれいになってきたけど、まだ毛穴黒い日はあるなぁ。
それぞれの肌質によって合う方法があるから、「あれはだめだった」という意見ひとつ見ただけで決めるのはよくない。何日か試してみるもいいよ!+18
-1
-
84. 匿名 2018/01/06(土) 11:13:36
毛穴落ちするわ 頬の毛穴も目立つわ、小鼻乾燥するわ テカるわどうしたらいいんだろ+101
-2
-
85. 匿名 2018/01/06(土) 11:21:03
毛穴と角栓に悩んでいたはずなのに
いつしかピンセットで角栓抜きするために角栓が育つのを待つようになっていた私はすでに末期+210
-3
-
86. 匿名 2018/01/06(土) 11:23:00
角栓やザラつきが気になる方って、普段汗かかない、代謝が悪かったりする?(私も体質からして冷え性でそうなんだけど)
やたら汗っかきな友人は肌綺麗だったな。+49
-10
-
87. 匿名 2018/01/06(土) 11:23:49
鏡見るたびガッカリする。
最終手段でダメ元でサロン品使ってみる。
それでも改善しないならもうハトムギ化粧水でいいや。+10
-2
-
88. 匿名 2018/01/06(土) 11:34:09
ザラつき気になる方はオイルクレンジングはあまり良くないというよね。オイルだと肌乾燥→余計に皮脂分泌だから。
角栓悩みからのクレンジング難民だった自分のオススメは、ちふれのクリームタイプのクレンジング。じんわり体温で温めてゆっくり時間かけてマッサージすると角栓、角質がすっきりする。+13
-4
-
89. 匿名 2018/01/06(土) 11:44:12
ファンケルのクレンジングオイルで角栓の黒ずみがなくなり、毛穴もキュッとなりました!オススメです!!+12
-9
-
90. 匿名 2018/01/06(土) 11:53:31
万人に効果あるかわかりませんが、入浴する時わたしは顔も水につけて温まります。誰かに見られたら大変なことになりそうですが(笑)ある時、鼻に黒い汚れ付いてて色んな洗顔とか試したけど取れなくて爪で絞り出したりしてたけど今まで無かったのになんでかな?って考えたら夏の間のシャワーだけの生活の時の出来事でした。+39
-0
-
91. 匿名 2018/01/06(土) 11:58:16
マーベセラーソープ
高いけどこれで洗顔するようになったらざらつきが無くなったし角栓も減った
一部の皮膚科とAmazon(割高)でしか売ってないのがネック
これ以外に皮膚科で売ってるビタミンC美容液も使って徐々に毛穴が目立たなくなってきたよ
+4
-4
-
92. 匿名 2018/01/06(土) 11:59:26
毛穴改善を期待してジェネシスというレーザーをコースで受けた。
施術自体は気持ち良かったけど、残念ながら効果を実感できなかった。
ダウンタイムが長そうなレーザーは怖くてやってない。
ビタミンC誘導体のイオン導入もやったけど、開きっぱなしの毛穴はびくともしないわ。
毛穴に効くと謳われている商品にはすぐに飛びついて来たけど、結局開いてしまった毛穴は一生閉じることはないんだなと悟ってからは、あまり気にせず、いじくり倒さないようにしてる。
毛穴ビジネスの策略に乗らないように!+52
-0
-
93. 匿名 2018/01/06(土) 12:02:59
>>35
私もクリニークを使い出してからあまり目立たなくなりました。+9
-2
-
94. 匿名 2018/01/06(土) 12:17:02
毛穴パックだけはやってはいけません…!
若い頃すっきりする気持ち良さに溺れて日常的にやっていたら毛穴が開きっぱなしになりました…
メイクはポイントリムーバーとクレンジングミルクでしっかり落とし、洗顔中にマッサージ、きめ細かいスポンジで洗顔、しっかりスキンケアケアでようやく目立たなくなりましたが、目先のすっきり感に絶対にとらわれてはなりません…!+28
-1
-
95. 匿名 2018/01/06(土) 12:18:14
鼻全体的に角栓あるんだけど、特定の毛穴4〜5つからは角栓がぴょこんと飛び出てる。
ピンセットで抜きたいけど我慢。しかし近くで見られたら多分わかるし恥ずかしいので、飛び出てる部分だけ小さなハサミ(眉毛用とか)でカットしてます。
なんだけど…
カットしても、翌日にはまた伸びて出てきてる…だから毎日カットしてます(T_T)
終わりはないのか?+29
-3
-
96. 匿名 2018/01/06(土) 12:30:59
何しても無くならなかった角栓が、病気で漢方飲み始めたら無くなったよ!
びっくり!やっぱり体質だと思う。+26
-0
-
97. 匿名 2018/01/06(土) 12:37:15
黒ズミ鼻良くなったよ
ホットタオルで顔温めてからぬるま湯で数回流す、ネットで洗顔料泡立てて横洗顔、数回ぬるま湯で流してから冷水で引き締め、すぐスキンケアする
使ってみて良かった洗顔料はsuisai、RMKの洗顔パウダー、DHCのポアナウォッシュ
一番効果があるのは毎日使えるDHCのポアナウォッシュだった+38
-1
-
98. 匿名 2018/01/06(土) 12:49:56
ちふれのクレンジングクリームもファンケルのオイルクレンジングでもダメな場合どうしたらいいの(><)+5
-2
-
99. 匿名 2018/01/06(土) 13:06:39
>>96
体質によるだろうけど
何て漢方ですか?
+11
-2
-
100. 匿名 2018/01/06(土) 13:09:10
>>38
私もやってみる!
洗面器いっぱいに泡作って、顔突っ込んで、顔振ればいいかな?+29
-1
-
101. 匿名 2018/01/06(土) 13:17:15
鼻の右側だけ白いニョロニョロがいくつか出てる。
顔用のスクラブを週1、鼻は念にいりやってみて3ヶ月たったけど変化なし。
夜はダブル洗顔不要のホットジェルのメイク落としだけど洗顔もした方が良いのかな?+10
-0
-
102. 匿名 2018/01/06(土) 13:18:50
こまめに絞り出した方がいいですよ+2
-20
-
103. 匿名 2018/01/06(土) 13:31:08
>>86
そしたらアスリートは皆キレイになるって事だけど、肌荒れてる人いっぱいいるよ+45
-4
-
104. 匿名 2018/01/06(土) 13:43:10
ビオレの肌をなめらかにするマッサージジェルというのを湯船につかりながらマッサージしてるんだけど、角栓が小さくなってきたよ。保湿もしっかりしながら気長に治していくしかないと思う。+5
-0
-
105. 匿名 2018/01/06(土) 13:44:48
私はミルククレンジングを使用していた時は角栓が酷かったです。鼻周り、下あご、口元など白いプツプツがたくさんでした。
バームタイプのクレンジングに変えてからだいぶ良くなりました。全く角栓ができないわけではないけど、鏡でよく見てもそんなに気にならない程度になりました!+32
-0
-
106. 匿名 2018/01/06(土) 14:10:10
>>18
取れないから皆悩んでるんだけど。+45
-3
-
107. 匿名 2018/01/06(土) 14:15:45
>>94
本当にそう
結果が目に見えるから魅力的で学生の時にハマったけどその時の毛穴は今もパッカーン!のまま
黒ずみと角栓はホームケアならしっかりクレンジングと酵素洗顔、セラミド保湿
皮膚科に行くとディフェリンゲルっていう塗り薬あります
毛穴パックすると黒ずみや角栓がなくなっても毛穴開きっぱなしになるよ。メイクで毛穴落ちする
レーザー治療で解決するのかな?+11
-1
-
108. 匿名 2018/01/06(土) 14:20:13
ドラッグストアで売ってるドットウォッシーの石鹸いいよ〜。毛穴汚れや角栓が気にならなくなる!
これのおかげで今は全く気にならない(*^^*)+1
-9
-
109. 匿名 2018/01/06(土) 14:34:55
>>92
イオン導入に興味あるんですが、数回通ったが効果なかったってことですか?+1
-1
-
110. 匿名 2018/01/06(土) 14:38:28
>>103
わたしガチのアスリートしてたけど練習につぐ練習にくたびれきって全然ケアしてなかったからボロボロだわ笑
ストレスのない環境で適度に運動で汗をかくのがベストだと思う+62
-2
-
111. 匿名 2018/01/06(土) 14:44:28
>>71なんのサプリですか?+3
-1
-
112. 匿名 2018/01/06(土) 14:48:02
タカミスキンピールは良かった。
化粧水前につける美容液があるんだけど、本当にコメドはなくなる。
ライン使いしなくても、コメドはなくなるよ。
ただ、高い。
一瓶、5000円近くする。普通に使えば1ヶ月ちょっとで使い切る。
使ってる間は目立たなくなるけど、使わなくなると元にもどる。肌質が変わるわけじゃないから、ずっーっと使い続けるしかない。
でも、一度ライン使いしてみるか悩み中。
+4
-5
-
113. 匿名 2018/01/06(土) 14:51:58
メイクが軽い日はミルククレンジングにするんだけど、それだと流したあとに角栓があるんだよね……
ファンケルのクレンジングにしたら角栓はなくなったけど+8
-3
-
114. 匿名 2018/01/06(土) 15:08:00
私は感想が原因だったからとにかく保湿した
保湿というかそこまで丁寧なものではなく、
家にあったハンドクリームを塗りまくってた
今それで二週間ぐらいたつけど綺麗になってきてる
それほどひどい乾燥だったからっていうのもあるけど+4
-1
-
115. 匿名 2018/01/06(土) 15:15:36
自分の肌質をしっかり知ることが大事だよね。人気だからと言って自分に合う訳ではない。シュウウエムラのアルティムかなり人気だけど私は合わなかった。+39
-2
-
116. 匿名 2018/01/06(土) 15:15:35
私も角栓が育つの待ってる+22
-0
-
117. 匿名 2018/01/06(土) 15:21:35
よーく見ると短い毛が生えてる。後、角栓の中に毛の色素が入って黒いとか。+121
-0
-
118. 匿名 2018/01/06(土) 15:54:56
>>115
私もシュウのやつダメ
オイクレとジェルはどれもきつくて、ミルクしかダメ
角質が取れ過ぎて真っ赤にガサガサになっちゃう
なのにガッツリ毛穴に角栓が残ってる~!
何でだ!!!!
※suisaiは大丈夫+11
-3
-
119. 匿名 2018/01/06(土) 15:56:06
トレチしようとしたけど、花粉症で年中鼻水すごいから効き目実感出来なかった
乾燥してるくせに毛穴にはガッツリ居座りやがって!!!!
お前ら、末代まで祟ってやるゥーーー!!!!!!!!+8
-0
-
120. 匿名 2018/01/06(土) 16:01:05
クレンジングを見直すと肌が変わりますよ。
元国産メーカーS美容部員です。
オススメはクレドポーボーテのクレームデマキアント
洗顔は牛乳石鹸、化粧水は1500円くらいのシートパックに安い乳液と他ではお金かけませんが、クレンジングだけはいいの使っています。
肌めちゃめちゃ調子いいです。
本当はデパコスをラインで使うのが1番ですが
継続を考えると、クレンジングだけは外さなければマジで綺麗になります。
+65
-6
-
121. 匿名 2018/01/06(土) 16:25:48
医療系以外で良さそうなことは全部やったつもり。でも全然治らずだった。
もういい歳だし‥と諦めて、適当にメイク落としして適当に洗顔して、やっすい化粧水(500㏄800円くらい)と同じとこのやっすい美容液(150㏄1500円くらい)だけにして鏡もあんまり見ないようにしてたら綺麗になってきた。
今までは何だったんだろうと思ってる。
+16
-0
-
122. 匿名 2018/01/06(土) 16:33:52
お風呂に浸かって毛穴広げて浸かったままオイルクレンジングで3分くらいマッサージ。
黒ずんだ鼻がだいぶきれいになった!と思って旦那に見せたら「深い」って言われた。
開いた毛穴閉じても普通にならないっらしい。+10
-2
-
123. 匿名 2018/01/06(土) 17:07:00
>>120
髪もそうだけど、洗うのがじつは一番のポイントだよね。
高いの使って保湿しても、洗顔の時点で肌に負担がかかってたらマイナスからのスタートだから。+8
-1
-
124. 匿名 2018/01/06(土) 17:15:32
毛穴のサイズって遺伝で決まってるみたいよ
小さい人は目立たないだけ
わたしは大きい人なので詰まりやすく広がりやすいです+33
-0
-
125. 匿名 2018/01/06(土) 17:26:55
クリニークの拭き取り化粧水使ってから
かなり改善しましたよ。+9
-2
-
126. 匿名 2018/01/06(土) 17:36:24
毎晩ロゼット洗顔パスタをネットで泡立てて洗顔、4日おきくらいで酵素洗顔とファンケルのソフトピーリングとジルスチュアートのフェイススクラブをローテーションで使用、風呂上がりにイプサの拭き取り化粧水、毎朝のメイク前にもイプサの拭き取り化粧水でかなり角栓は目立たなくなった。触った感じもツルツル。
ただ、黒ずみがどうしても落ちない…+7
-1
-
127. 匿名 2018/01/06(土) 17:51:34
私も悩んでたけど、週一のスクラブ洗顔以外やめたら、一年でマシになった。
後、水を多目に飲むことかな。+4
-0
-
128. 匿名 2018/01/06(土) 17:59:09
脚を怪我して10日間入院したとき、毛穴すごくきれいになりました!子どもの世話に終われずゆっくり洗顔、保湿できたことと入院食がよかったのかなあと思います。退院したらまた元通り・・・。入院食って油分が少ない気がします。+20
-4
-
129. 匿名 2018/01/06(土) 18:07:36
角栓って料理につかえるから使うと良いよ。
固形の油だから、炒めるとき結構使います。
味は何もしないよ。+0
-54
-
130. 匿名 2018/01/06(土) 18:48:12
食事にも睡眠にも気を付けて、運動もして汗かいたりしたけれど、毛穴の黒いのは治らない…+2
-2
-
131. 匿名 2018/01/06(土) 18:52:53
私も本当にずーっと鼻の角栓で悩んでて、学生の頃はダメだと思いつつも鼻パックしてた。
温めるクリーム使ってからゴッソリ取れるのを楽しんでたけどすぐ角栓が出来ての繰り返しでした。
美容部員として働いてた頃も、基本的に肌の他の部分は綺麗なので褒められますが鼻だけはずっとコンプレックスでした。
でもクレンジングをハイピッチ ディープクレンジングオイルにして、洗顔をソフティモ 薬用洗顔フォーム ホワイト スクラブインにしてから本当に毛穴が綺麗になった!!
他には特に何もしてないし、気付いたら綺麗になってて何でだ…と考えたらコレしか思いつかない。
騙されたと思って是非試してほしい!
個人差はあるかもだけど、合う人には分かってもらえると思うし、どちらも安いから気軽に試せるのでオススメです!+8
-0
-
132. 匿名 2018/01/06(土) 19:42:24
洗顔したあと白いのがニョロっと頭だしてるのはどうすれば良いですか?
今はマユでくるくると撫でて取っていますがこれが黒ずみの原因になってる気もしています。+20
-0
-
133. 匿名 2018/01/06(土) 19:52:12
10年くらい毛穴と角栓に悩まされ続け、酵素洗顔から毛穴角栓にいいと言われる高級基礎化粧品まで色んなものを試しましたが特に変わらず。
1ヶ月前から夜の洗顔後にナノケアのスチーマーをあててから化粧水などでケアするようになり、毛穴はまだ気になりますが角栓はほんとになくなりました。
顔全体ザラザラゴワゴワでしたが嘘のようにツルツルでファンデが角栓でぼこぼこになることもなくなりました。
中古でも安く売っているので試してみてください!+33
-2
-
134. 匿名 2018/01/06(土) 19:56:49
いけないとわかっているのに、角栓は育ててパックで収穫するのがやめられない+16
-0
-
135. 匿名 2018/01/06(土) 20:04:08
GLAMGLOWの泥パックがオススメです!
+0
-0
-
136. 匿名 2018/01/06(土) 20:04:17
毛穴の開きと角質が気になって奮発してオバジをライン使いしたんだけど、悪化したよ。
まるで角質に栄養補給したかのように角質が黒ずみ、開いた毛穴にも着色されて、鼻はイチゴ鼻、鼻の横の開いた毛穴はソバカスに見えるようになった。
2週間ほど使ってみたけどダメだったわ。
めちゃめちゃ期待してたからショック。
合う合わないあるよねー。
+10
-2
-
137. 匿名 2018/01/06(土) 20:43:27
>>16
蒸しタオル使うタイミング細かく教えて欲しいです!
+4
-0
-
138. 匿名 2018/01/06(土) 20:57:36
>>37
鶴太郎か!+4
-0
-
139. 匿名 2018/01/06(土) 20:59:00
>>54
クレンジングリサーチのAHAのクレンジングオイルはあまりお薦めできません。
角栓&角質は根こそぎするんと落とします(広告に偽りなし。もりもり落とします)
ついでに水分&油分も全部もっていきます。
安いクレンジングを買って、結果的に保湿ケアで美容液とクリームにお金がかかりました。
私が合わなかっただけかもしれませんが気になったので。AHAのクレンジングの新製品が出てるみたいなので、試すならそちらのほうがいいかと。+11
-0
-
140. 匿名 2018/01/06(土) 22:44:29
>>100
顔振るだけw
>>38に書いてないけどw+5
-1
-
141. 匿名 2018/01/06(土) 22:57:47
>>105
良ければ使ってるバーム教えてください!+3
-0
-
142. 匿名 2018/01/06(土) 23:11:07
毛穴対策エステをオプションで受けてるがよくならない
エステでもダメってどうしたらいいのさ+1
-1
-
143. 匿名 2018/01/06(土) 23:13:08
>>112
わたしは特に変化なしでした
めっちゃ期待しましたが( ´△`)+1
-1
-
144. 匿名 2018/01/06(土) 23:20:16
みなさんのように、私はもう綺麗にするのは諦めました。。。若い時からずっとあるし。
ケサランパサランのコンシーラーで黒い角栓を肌色にして目立たせなくしてます。色々つかって、ケサランパサランが私的にはベスト。
若干ボコボコではあるけど、もう諦めの境地。+6
-0
-
145. 匿名 2018/01/06(土) 23:25:34
春夏は北海道で過ごして角栓が乾燥して硬くなって詰まり、皮膚科に行ってもダメだったけど、秋に湿度の高い沖縄に滞在したら2日目には角栓は無くなったよ!
毛穴は小さくならなかったけど…。
北海道に戻ってきたら、また詰まった(ノД`)+9
-1
-
146. 匿名 2018/01/06(土) 23:38:32
ずっと角栓あってざらざらしてたけど今年になってつるつるになりました!
でも角栓詰まったままだし何も変えてないからなんでか分からない
このまま無くなったらいいな+3
-2
-
147. 匿名 2018/01/07(日) 00:08:52
ビオレのおうちdeエステのジェル洗顔 角栓気にならなくなり毛穴パックいらなくなりました いいですよ+7
-0
-
148. 匿名 2018/01/07(日) 02:11:18
とにかく保湿重視にしたら角栓も毛穴も目立たなくなったよ!とくに除去はしてない。
化粧水→クリームだけだったのを
馬油→リッツの化粧水→シートマスク→ミノンのジェルパックにした!+2
-0
-
149. 匿名 2018/01/07(日) 02:28:09
皆さんおっしゃってますが、本当に保湿が一番大事だと思います。
洗顔後乾燥しないように速攻で化粧水→クリーム→オイルで、あれほど悩んでいた黒ずみがほぼなくなりました( ^ω^ )
また、無理に押し出さないほうがいいのは当然ですが、どうしても緊急でとってしまいたい時は、寝る前に蒸しタオルや入浴で毛穴が開いた時に押し出して、いったん水で冷やしてから、化粧水→クリーム→オイルで保湿して寝ると、朝方には毛穴が閉まって結構綺麗な状態になります。
ポイントは押し出す際に傷つけた皮膚を冷やして炎症を抑えることと、毛穴は時間をかけて自然に閉じるのを待つことです。
+3
-0
-
150. 匿名 2018/01/07(日) 02:34:06
親の遺伝もあって美肌しか取り柄ないけど、絶対することは クレンジングと保湿(パックも毎日する)、スクラブ!スクラブは週一。韓国のものだけど、スキンフードのブラックシュガーのスクラブがほんとにおすすめ!ざらつきも角栓も毛穴もさよならしてくれる!!そのあと私的きれい日記のカンツバメのパックしたら完璧!どちらもプチプラなのでお試しあれ+3
-7
-
151. 匿名 2018/01/07(日) 02:38:22
急がない場合は、洗顔の際鼻の穴に指を入れて、小鼻を膨らますようにすると、角栓が浮き上がるので、洗顔料や石鹸をつけた指でくるくる撫でるだけでも結構とれます。
なおくれぐれも泡の付いた指を鼻に突っ込まないように、痛いですw+25
-2
-
152. 匿名 2018/01/07(日) 02:53:04
THE 追跡
+0
-0
-
153. 匿名 2018/01/07(日) 03:02:01
頬と鼻の凹凸に悩んでセルフでダーマペンやってる!
まだ1回目だから毛穴に目立った効果は見えないけど肌がツルッとしたから期待してる
継続あるのみ?
頑張りますー!+1
-3
-
154. 匿名 2018/01/07(日) 03:04:02
鼻パック結構取れるし気持ち良いけど3日でニョロっとまた出てこない?
あまりにも忙しい時期が半年続いて鼻パックどころかお風呂に浸かる事もままならずだったけど
鼻パック頻繁にしてた時と対して変わらなかった。
最近は冬だし乾燥もするからお風呂入るに馬油を顔全体にテラテラになるぐらい塗って15分位浸かって最後に顔洗うっていうのを毎日やっていたら綺麗になったような…夏はどうなるんだろう+0
-0
-
155. 匿名 2018/01/07(日) 04:18:50
顎にも角栓できませんか?
すごいザラザラする…+48
-1
-
156. 匿名 2018/01/07(日) 05:24:03
>>100顔振る笑 ユーチューブ載せて!+3
-2
-
157. 匿名 2018/01/07(日) 11:54:52
最近出たリファの電動洗顔ブラシ使ってる方いらっしゃいますか?
お店で試しに使わせてもらったんだけど、1回で肌がツルっとしたので、使い続けてたら鼻の毛穴とかにも効くのかな?+2
-0
-
158. 匿名 2018/01/07(日) 12:48:09
>>141さん
よくバナー広告で出てくるDUOってとこのバームクレンジングを使っています!
W洗顔なしで良いしクレンジング後乾燥しづらいですよ!
公式サイトで購入しているのでめっちゃメールが来ますけど(笑)
+2
-0
-
159. 匿名 2018/01/07(日) 12:51:42
悩んでてクレンジングやピーリング色々試したけど効果なし。だったんだけど、ファンデ変えたらみるみる毛穴が無くなった。
ちなみに私が使ってたのはマキアージュのパウダータイプで、サンプルの高級デパコスファンデ(クリームタイプ)に変えたらそうなった。+2
-1
-
160. 匿名 2018/01/07(日) 13:49:37
もう何年も毛穴に悩んでてBIRAIてとこの美容液ちょい高いんだけど使ってみたら少し毛穴が小さくなった。風呂上がりにコットンパックすると、ふっくらしてだいぶ良い。小鼻と顎の黒ずみは頑固にずっとあるけどザラザラしなくなった。+0
-0
-
161. 匿名 2018/01/07(日) 14:16:50
>>99
十味敗毒湯 じゅうみはいどくとう
黄連解毒湯 オウレンゲドクトウ
薏苡仁 ヨクイニン
どれが効いてるかはわからないけど…+3
-0
-
162. 匿名 2018/01/07(日) 14:31:11
>>157
持ってます。確かに黒ずみはマシになるけど
コメドには効かない気がします
+2
-0
-
163. 匿名 2018/01/07(日) 16:02:17
>>12
保湿は乳液とクリーム パックなどですか?他にあったら教えて下さい+0
-0
-
164. 匿名 2018/01/07(日) 16:19:45
>>162さん
ありがとうございます、157です。
コメドではなく黒ずみが気になっているので、購入してみようと思います。+1
-0
-
165. 匿名 2018/01/07(日) 16:49:45
私もクリニークの洗顔でマシになった
汗ダラダラになるまでお風呂につかってからゆっくりクレンジングして石鹸を泡立てて使う+3
-0
-
166. 匿名 2018/01/07(日) 17:08:59
私は完全に保湿不足と食生活だった。
ご飯を玄米と野菜多くして、洗顔と保湿を丁寧にしたら肌が綺麗になってきました。
でも人それぞれですよね(´・ω・`)+5
-0
-
167. 匿名 2018/01/08(月) 13:11:01
もう何やっても無駄だったから(過剰なケアしすぎてたんだと思う)朝はぬるま湯洗顔→夜は洗顔石鹸オンリーにしたら1か月ぐらいで黒ずみは綺麗になくなった…けど詰まった角栓は消えない。
とりあえず化粧断ちは効果あった!っていってもめちゃくちゃ汚肌だったから、常にマスクだったけどね…昼食時がきつかった(^^;)+1
-0
-
168. 匿名 2018/01/09(火) 21:01:47
オロナインパック、スチーマーで毛穴開いてからクレンジングそのあと保冷剤で冷やしたり、毛穴に効くと言われたことはなんでもやったけどなんにも効果なかった私ですが、シートマスクを毎日やるだけで毛穴が本当に小さくなりました+2
-1
-
169. 匿名 2018/01/11(木) 23:49:33
長年悩んできたけど『治らないのは医者も知っているけどはっきりとは言わない』が、結論かな。
櫻田こずえ (keananobaka.com) ← この人が大御所だと思う。+2
-1
-
170. 匿名 2018/01/18(木) 21:24:07
朝だけぬるま湯洗顔するようにしたら角栓少しましになりました
メイクして夜になると角栓戻ってくるけど 笑+1
-0
-
171. 匿名 2018/02/03(土) 02:07:55
食生活の改善が一番だよ!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する