-
3501. 匿名 2018/01/03(水) 14:10:49
>>3437指導があるんやで+3
-0
-
3502. 匿名 2018/01/03(水) 14:11:08
東洋復路2位だから誰も悪くないんだよね
青山さんが強過ぎる
強過ぎるは文句じゃなく賞賛な
強過ぎるからつまらん
これなら文句+221
-2
-
3503. 匿名 2018/01/03(水) 14:11:19
今年の駅伝も終わってしまった
ほんとに感動した
青学おめでとう!!!!
また来年の駅伝見れるように2018年頑張ろう+184
-6
-
3504. 匿名 2018/01/03(水) 14:11:20
>>3474
深夜のスポーツ番組でときどき特集してるよ+6
-1
-
3505. 匿名 2018/01/03(水) 14:11:34
芸能人が高級な店とかで美味しいものばっか食べてふざけてるのを見せられてるより、箱根駅伝の方がいいわ
+330
-1
-
3506. 匿名 2018/01/03(水) 14:11:21
>>3459
なんだここ、いいトピだなあ(つд`*)
駅伝通じてこんなこともあるんだな。>>3378さんが良くなるよう私も祈ってます!+119
-3
-
3507. 匿名 2018/01/03(水) 14:12:01
原監督と酒井監督がどうゆう青写真を描いてたのか聞いてみたい。+92
-0
-
3508. 匿名 2018/01/03(水) 14:11:58
>>3460
あ、そこのお姉さんぶっちゃけて言うと無理やわ、ニューイヤー駅伝の外国人区間を見て
とても日本人が勝てるレベルではないです、力の差は孫悟空とクリリンぐらいな感じです+31
-0
-
3509. 匿名 2018/01/03(水) 14:11:56
これから参加しようとしている大学って
他の大学とユニフォームの色がかぶらないように
選ばないといけないのかな?
ショッキングピンクとか。+100
-1
-
3510. 匿名 2018/01/03(水) 14:12:06
>>3442
ほんと
関東学連の学生が運営してたのに、どうやって割り振るんだろう
東京と神奈川のインフラ使って、都民と神奈川県民の生活を面倒にさせてるんだから、東京、神奈川に本部がある大学だけでいいのに
千葉や埼玉や群馬の大学もいらなく感じるよ
山梨なんて関東じゃないし+47
-27
-
3511. 匿名 2018/01/03(水) 14:12:20
このBGMが泣ける+38
-2
-
3512. 匿名 2018/01/03(水) 14:12:32
最後、青山と東洋をずーっと撮してて、
早稲田が東海大を抜いたとことか、
見せてくれないし、東海大が故障で
遅れたのか鈍足なのかもわからない。
一位と早稲田を撮し続けるばかりじゃなくて、
下位でも抜いたり抜かれたり
争いがあったりは見せて欲しいなぁ
+308
-4
-
3513. 匿名 2018/01/03(水) 14:12:38
終わっちゃった
全チームありがとう
よく頑張ったねー+125
-0
-
3514. 匿名 2018/01/03(水) 14:12:28
ディズニーにいるみたいだわw+13
-0
-
3515. 匿名 2018/01/03(水) 14:12:36
もうー、こういうスローモーション、泣いてまうやろ~(´;ω;`)+39
-0
-
3516. 匿名 2018/01/03(水) 14:13:26
♪どんな物語も誰かの希望の欠片
絶対に諦めない限り、君の努力全部、全部、全部
時を超えてほら未来へ繋がってるぜー!
ランナー一人ひとりの頑張りに胸を熱くさせられました
ももクロの曲「BLAST!」の一節が思い浮かびました+5
-17
-
3517. 匿名 2018/01/03(水) 14:13:22
ハイライトのエンディングの語りで号泣+62
-0
-
3518. 匿名 2018/01/03(水) 14:13:29
はぁ、また明日からいつも通りか…( ̄д ̄)+93
-2
-
3519. 匿名 2018/01/03(水) 14:13:51
あたしのお正月終わったー+122
-2
-
3520. 匿名 2018/01/03(水) 14:13:54
明日の朝またZIP生出演でウェーイなんだろうな+131
-13
-
3521. 匿名 2018/01/03(水) 14:14:23
なんやドラクエのエンディング曲みたいなのは+5
-3
-
3522. 匿名 2018/01/03(水) 14:14:26
>>3511
元吹奏楽部としては、かなり格好良くて素敵な曲だと思います。+38
-2
-
3523. 匿名 2018/01/03(水) 14:14:36
やっとご飯食べれるー+5
-3
-
3524. 匿名 2018/01/03(水) 14:14:51
駒澤好きだから強くないと淋しい。
来年はぜひ上位を目指してほしい!
襷が繋がらなかったのは残念だけど、棄権者が居なかっただけでよかった~!+114
-1
-
3525. 匿名 2018/01/03(水) 14:15:11
>>3520
365日毎日ウェーイなわけじゃないんだから
1日くらいいいと思う。+141
-13
-
3526. 匿名 2018/01/03(水) 14:15:09
箱根駅伝初めて観たけど来年も必ず観ます!
+54
-0
-
3527. 匿名 2018/01/03(水) 14:15:10
東洋の選手が2位でも
悔しくて騒げないっていいな〜!
これはね 強くなるよ!
明治、日大、東農大、専修
更に駒澤大までいる予選会に
中大はまた出場しますぜ
絶対に戻ってくるぜ!
+190
-3
-
3528. 匿名 2018/01/03(水) 14:15:26
終わっちゃった
来年こそ、東洋が喜んでるところ、情報番組に出るところ、見たいな。
+168
-2
-
3529. 匿名 2018/01/03(水) 14:15:33
箱根駅伝を見終わると正月が終わる…
今年も色々な感動をありがとう!
参加した大学の選手お疲れ様でした!+95
-0
-
3530. 匿名 2018/01/03(水) 14:16:40
>>3509
茶色は早稲田と似てるしなあ。
黄土色はまだなくない? 男子がピンクはきっついなあ(笑)
東海が青になったから水色も空いてるかも。まさか筑波大は出てこないだろうし。
グレーもいないね!+4
-5
-
3531. 匿名 2018/01/03(水) 14:16:52
東洋大学の1区の走者はジャルジャルの福徳さんに似てますね。+94
-3
-
3532. 匿名 2018/01/03(水) 14:16:58
>>3474
7日放送のもうひとつの箱根駅伝をぜひ見て!
+6
-0
-
3533. 匿名 2018/01/03(水) 14:16:57
>>3520
いい加減しつこいよ。
+13
-9
-
3534. 匿名 2018/01/03(水) 14:17:01
どこの大学が優勝してもいつも思うんだけど、まだゴールしてないのに校歌を歌ったりして浮かれてるのってなんだかな~って思う。
まだゴールするまで何があるかわからないんだし、なにより最後まで諦めずに必死で走ってる選手たちに対して失礼じゃないかな。
途中の中継所でフラフラになりながらも襷を渡したあとにコースや沿道にいる人達に頭を下げていく選手の姿が感動的なだけに、最後のあの浮かれぶりでモヤッとする。
+24
-50
-
3535. 匿名 2018/01/03(水) 14:17:05
明治が出なくて悲しい。予選会で4年を1人も出さずに結局負けてしまって、でも今年の東洋見てたら言い訳にならないなと思った。
時間はかかりそうだけど古豪復活してほしい。旗持って応援に行くから!+99
-1
-
3536. 匿名 2018/01/03(水) 14:17:08
駒澤~また復活してくれよー!+82
-1
-
3537. 匿名 2018/01/03(水) 14:17:18
>>3313青学はどんな順位だろうが、
笑顔でアンカーを迎えるはずだ!
+55
-14
-
3538. 匿名 2018/01/03(水) 14:17:28
5連覇したチームっているの?+13
-0
-
3539. 匿名 2018/01/03(水) 14:17:23
録画したから後でガル実況読みながら見直そう
(途中見逃してるところがあるので)+5
-0
-
3540. 匿名 2018/01/03(水) 14:17:18
>>3407
ウザい!+8
-0
-
3541. 匿名 2018/01/03(水) 14:18:09
走ってすぐ会見…次の日はスッキリに出るんだもんね。寝たいだろうね+70
-1
-
3542. 匿名 2018/01/03(水) 14:18:16
優勝会見ってソフトバンクの優勝より記者が多いやんけ、どないなこっちゃ+27
-1
-
3543. 匿名 2018/01/03(水) 14:18:52
>>3313
誇れるかどうかとかではなくて、目指してきたものの場所によってなんじゃないの?誇りに思っていいのは当たり前。優勝目指してきてるのと上位目指してきてるのとシード権目指してるのでは受け止め方が違う。2位で笑ってたら優勝なんてできない。優勝目指してたんなら、尚の事レース直後に笑ってなんていられない。
+45
-1
-
3544. 匿名 2018/01/03(水) 14:19:13
>>3378
頑張って!
わたしのパワーもあなたに送る!!+45
-0
-
3545. 匿名 2018/01/03(水) 14:19:22
自分と生きてきた年数が変わらない選手たちを見て、自分の空っぽさに気付かされました...
目標を叶えるために努力し続ける姿勢、何かに打ち込む熱意、仲間を思う気持ち、諦めない心、自分にはないものばかり...
本当に尊敬します。私も頑張らないと。+18
-0
-
3546. 匿名 2018/01/03(水) 14:19:36
終わったねー。東洋、青学おめでとう!!
スタッフの皆さんもお疲れ様でした。たくさん水分とって休んで欲しいな。
ここでみんなと観れて楽しかったです!もう来年が楽しみ!またみんなで観ましょう(^^)+102
-5
-
3547. 匿名 2018/01/03(水) 14:19:47
みとちゃんまた働かされるの…スッキリない時くらい休ませてあげればいいのに。+46
-3
-
3548. 匿名 2018/01/03(水) 14:21:08
今年は陸上ドラマのヒットで箱根駅伝に興味持った視聴者も沢山いそうだよね。+58
-0
-
3549. 匿名 2018/01/03(水) 14:21:17
東洋の山下りの人もかっこいいね。+56
-0
-
3550. 匿名 2018/01/03(水) 14:21:11
>>3534
あれは走っている味方選手に対しての応援でしょ?
そこまでマナーだ礼節だってスポーツ以外のことで縛って選手批判に繋がるのは納得いかない
ゴール前でおとなしく待ってるのが正しいとも思わない+28
-7
-
3551. 匿名 2018/01/03(水) 14:21:14
4連覇おめでとう青学!!!
底知れぬ強さと明るさを今年も見せてくれてありがとう!
笑顔で走る大学生、素敵です+175
-19
-
3552. 匿名 2018/01/03(水) 14:21:32
歯とか容姿のこと悪く言う人なんなの+197
-0
-
3553. 匿名 2018/01/03(水) 14:21:58
何度見ても熊耳選手のシーン悔しいわ
+130
-1
-
3554. 匿名 2018/01/03(水) 14:22:08
青学見てると選手間で仲良い
何より原監督の事を絶大的に信頼してるのがよく分かる
それでこそ王者!+207
-28
-
3555. 匿名 2018/01/03(水) 14:22:15
東洋の往路優勝、久しぶりでとても嬉しかったです!
来年は総合優勝だ!!+254
-4
-
3556. 匿名 2018/01/03(水) 14:22:25
もうひとつの箱根駅伝を見るの楽しみ
絶対泣く+131
-1
-
3557. 匿名 2018/01/03(水) 14:22:14
>>3512
同意!
もう1位は独走って分かってるからさ、せめて下位の順位が入れ替わった瞬間は映してほしい。+153
-2
-
3558. 匿名 2018/01/03(水) 14:22:37
>>3378さん、みんなが応援してます。
大丈夫ですよ。希望を捨てないで下さい。
駒澤、残念だ。
でも、かつてこれまで「常勝」と冠がつき、他の大学の監督に「勝てる気がしない」と言わせた大学は他にない。
また来年、常勝軍団の証である白と藤色のユニフォームで走って下さい。
+163
-0
-
3559. 匿名 2018/01/03(水) 14:22:55
なんかさ、笑顔がないのは真面目な雰囲気だから分かってやれとかさ、こっちはでも見てるだけだし。
なんでそこまで全部きっちり分かってやらなきゃならないのかとも思う。感想だもん。
ガルちゃん、なんかお正月から皆厳しすぎない?突っかかってくる人も多い。
+23
-18
-
3560. 匿名 2018/01/03(水) 14:23:05
>>3538
さっき順天堂が6連覇あったとか言ってなかったっけ。+29
-0
-
3561. 匿名 2018/01/03(水) 14:23:12
ここ数年、母校のやる気が感じられない。情けない。頑張って!+12
-3
-
3562. 匿名 2018/01/03(水) 14:23:44
青学4連覇は純粋に凄いね〜
私的に目の保養になったのは青学アンカーと東洋の相澤小早川でキュンとしたのは順大の給水係の笑顔でした!サラリーマンやアラサーのランナーとか今年もガルちゃん見ながら楽しめましたわ+120
-9
-
3563. 匿名 2018/01/03(水) 14:23:52
>>3520
別にいいじゃない。
そのウェーイのために、日頃見えないとこで頑張ってるよ。
+134
-10
-
3564. 匿名 2018/01/03(水) 14:24:31
>>3559
なぜならここはガルちゃんだからだよ・・・
5chだとここみたに偏差値だの東洋vs青学みたいな言い争いは生じない。+12
-7
-
3565. 匿名 2018/01/03(水) 14:25:31
受け答えもしっかりしてるね。
20そこそこなのに。+66
-2
-
3566. 匿名 2018/01/03(水) 14:26:49
四連覇はすごいわー+162
-11
-
3567. 匿名 2018/01/03(水) 14:26:49
>>3550
そういってる貴方のような人に限って相撲は礼儀云々をかたるんだよ。
相撲もはや神事なんかじゃなくスポーツなのに。+6
-14
-
3568. 匿名 2018/01/03(水) 14:26:54
来年なんてすぐだよ+17
-1
-
3569. 匿名 2018/01/03(水) 14:27:09
花澤かっこいい+51
-2
-
3570. 匿名 2018/01/03(水) 14:27:31
>>3530
そういえば東海大といえば水色ユニホームだったね!
なんだか違和感があったのはユニホームの色変わったからか…
なんで変えたんだろう+86
-1
-
3571. 匿名 2018/01/03(水) 14:28:48
花澤くん本当にすごいよ!
追い上げには感動した
この先輩の背中を見て後輩達には来年頑張って欲しい!+103
-1
-
3572. 匿名 2018/01/03(水) 14:29:45
やっぱり、大学生っていいなー。
高校とは違う青春謳歌してる感じで!
4年生は来年社会人か!
こういう友達はずっと支えあっていってほしいな+137
-0
-
3573. 匿名 2018/01/03(水) 14:29:50
花澤君て顔がテニスの錦織に似てる+22
-1
-
3574. 匿名 2018/01/03(水) 14:30:59
順大もいいね
真面目そうで+49
-0
-
3575. 匿名 2018/01/03(水) 14:30:50
花澤くんと栃木くんのインタビュー泣ける
順天堂来年頑張れ!+102
-0
-
3576. 匿名 2018/01/03(水) 14:30:57
原監督また調子に乗るねw+33
-42
-
3577. 匿名 2018/01/03(水) 14:31:24
いい友人に巡り合ったんだなあ+70
-0
-
3578. 匿名 2018/01/03(水) 14:31:39
結局余裕のゴールよりフラフラのゴールの感動を人は求めるのよね+10
-10
-
3579. 匿名 2018/01/03(水) 14:31:28
>>3378
よーし!明日の自分にタスキを渡していこう!!手術の成功を祈る!!!勝って帰って来いよー!!!!!+93
-1
-
3580. 匿名 2018/01/03(水) 14:31:35
早稲田
明治
法政
中央
日大
駒沢
東洋
順天堂
拓殖
東京農大
神奈川大
東海
大東文化
このくらいでいいんですよ
都内と神奈川の大学だけで
+18
-62
-
3581. 匿名 2018/01/03(水) 14:31:45
>>3543
わかります!
不快だったならごめんなさい。
その通りなんだけど…
優勝狙っててたとえ2位でも、全力で後悔の無い走りが出来たのなら…ってついつい思ってしまって。
うちの子も長距離じゃないけど、陸上で4継とマイルやってて、引退の時を思い出したから…。+14
-13
-
3582. 匿名 2018/01/03(水) 14:32:39
今から来年の箱根駅伝楽しみにしてます。+111
-1
-
3583. 匿名 2018/01/03(水) 14:33:11
>>3530にマイナス付けた人ってピンクがいいと思ってる人?
資生堂とか可愛いなと思うけど男子にはどうかな。
メタリックなグレー系とかよくない?
+3
-0
-
3584. 匿名 2018/01/03(水) 14:33:30
>>3548
悲しいかなニューイヤー駅伝は167コメやったぞ、どうなっとるんや
そんなに若い兄ちゃんの方がええのかな
+8
-6
-
3585. 匿名 2018/01/03(水) 14:33:43
順大の花沢のエピソード泣いてしまったわ。
来年、頑張れ!応援してます。
ちなみに、箱根駅伝後のコタツ。+70
-24
-
3586. 匿名 2018/01/03(水) 14:33:39
大八木監督
ずーーーと応援してる+86
-0
-
3587. 匿名 2018/01/03(水) 14:33:38
>>3564
5chのことは詳しくは分からないけど…
スポーツやってない人が語るな的なコメントとかあると何だそれ?って思うよ。
感動した気持ちに水を差される感じだし。
いろんなコメントがあるなぁというくらいに思っとかないといけないんだねー。
+27
-0
-
3588. 匿名 2018/01/03(水) 14:33:59
>>3548
はい、私もその一人です。
まともに見たの、ほぼ初めて。
一生懸命な姿に涙涙でした…
あと、ダイワハウスのCMが見れたのも良かったです。
+31
-1
-
3589. 匿名 2018/01/03(水) 14:34:28
順天の栃木くん、いい人。+72
-1
-
3590. 匿名 2018/01/03(水) 14:34:34
箱根を走れるのは一握りの選手だけ
彼らの体を見ただけで積み上げてきた努力がわかります
今年もありがとう+114
-0
-
3591. 匿名 2018/01/03(水) 14:35:16
箱根駅伝って関東以外ハブりだなクソだな
全国じゃないのに箱根が1番!みたいな+2
-29
-
3592. 匿名 2018/01/03(水) 14:35:16
駒澤に入ってくれたからにはしっかり育て上げたい
大八木監督のコメント泣ける
来年は予選会勝ち抜いて優勝争いに戻ってきてくれることを願ってます!
頑張れ!駒澤大学!+171
-1
-
3593. 匿名 2018/01/03(水) 14:35:54
大八木監督がまだまだ指導する気でいてくれてよかった!
箱根にも駒澤にも大八木監督が必要!+146
-1
-
3594. 匿名 2018/01/03(水) 14:35:48
さっきコメにあった本編のエンディングにあった曲って結局なんていう曲?+1
-0
-
3595. 匿名 2018/01/03(水) 14:36:05
大八木監督のコメントを聞いて、
並々ならぬ覚悟で指導に当たってるんだと思った。
駒大は平成の後の世も、常勝軍団になれます!
がんばれ!+117
-1
-
3596. 匿名 2018/01/03(水) 14:36:36
高林〰️
男だろう〰️‼️と車からのでっかい声が忘れられない
大八木監督の激!また来年聞きたい+102
-0
-
3597. 匿名 2018/01/03(水) 14:36:51
もうひとつの箱根駅伝
7日何時からですか?+18
-0
-
3598. 匿名 2018/01/03(水) 14:38:18
毎年走ってるけど
なんの意味がありますの?
面白いですか?+3
-58
-
3599. 匿名 2018/01/03(水) 14:38:43
>>3585
チラシの上のバナナの皮wwwそしてコーヒーのおかわりを見据えた準備力にフッ…となった。+83
-2
-
3600. 匿名 2018/01/03(水) 14:39:37
なんだか今年の実況トピには、偏差値だの顔のことだのくだらないこと言う人多くて残念
スポーツにそんなことは関係ない
来年は純粋に箱根駅伝が好きで応援してる人だけで語りたいわ+83
-2
-
3601. 匿名 2018/01/03(水) 14:40:05
アカン、ここを見てたらBSのプレデターがもう始まっとるやんけ+5
-1
-
3602. 匿名 2018/01/03(水) 14:40:53
大八木監督は優しい。カメラがきたら工藤選手を隠した。檄を飛ばす大八木監督が大好きです。駒澤、復活期待してる!もちろん大八木監督のもとで!+227
-2
-
3603. 匿名 2018/01/03(水) 14:42:06
本選順位と予選会突破確率て比例するから山梨来年危ないかもな
そう考えると毎回下位毎回予選会突破上武て凄いな+81
-1
-
3604. 匿名 2018/01/03(水) 14:42:51
工藤くんと地元が一緒で毎年応援してました。
苦しそうだったけど最後まで粘りの走り。感動しました。
ありがとう、お疲れ様です!+146
-0
-
3605. 匿名 2018/01/03(水) 14:43:02
>>3591
その通りや、関八州だけで天下人にはなれへんわ、全国統一してこそ真の天下人や
+4
-15
-
3606. 匿名 2018/01/03(水) 14:43:15
上武大は予選会に照準あわせすぎてる説
予選会組でシード獲得するのって難しいよね+127
-0
-
3607. 匿名 2018/01/03(水) 14:43:17
みんな色んな想い背負ってる。男泣きできる経験できてそれだけでも素晴らしいよ。+155
-2
-
3608. 匿名 2018/01/03(水) 14:44:04
>>3476
塩谷潤一って今何やってるんだろ?、ゼネコンとか行ってでかいもの造っているのかな?と思ったら、自衛隊だった
理工学部に行かなくても、自衛隊入れたよね!+28
-1
-
3609. 匿名 2018/01/03(水) 14:43:59
田村くん来年から隣にいる渡辺監督の住友電工に入るんだよね!
ニューイヤーでの活躍楽しみにしてます!+146
-3
-
3610. 匿名 2018/01/03(水) 14:45:43
>>3580
あり得ないけど個人的には東大、早慶上智、MARCH、大東亜帝国とあなたのあげている大学までがいいと思う!+7
-16
-
3611. 匿名 2018/01/03(水) 14:45:40
全く興味なかったけど、今朝日が昇る前から出発しスタートの目の前で応援。時間差で順次スタートしていく雰囲気、選手の顔つき、周りの声援、改めてタスキを繋ぐことを考えていたら勝手に熱いものがこみ上げて来ました涙。本気が伝わるってこういう事だと感じました涙。箱根駅伝、一発でファンになりました。最高!!+148
-1
-
3612. 匿名 2018/01/03(水) 14:46:41
他人の容姿の事を悪く言う人って本当育ち悪い
+162
-5
-
3613. 匿名 2018/01/03(水) 14:46:52
相沢映しすぎ+10
-5
-
3614. 匿名 2018/01/03(水) 14:50:39
大手町行ってきたけどゴールが見えなかった( ノД`)…+53
-1
-
3615. 匿名 2018/01/03(水) 14:50:49
>>3605
関西は関西で彦根駅伝でもやったらどうでしょうかねえ。
しかし男子って京産大や九州の大学しか思いつかん。
立命館は男子もいるんだっけ?女子は常勝軍団だけど。
伊勢駅伝好きだけど、箱根でやったら伊勢と同じようになってしまいそうな予感。
タイムだけだったらいつもの箱駅のエントリーになってしまいそうだしな。
難しいかも。+34
-0
-
3616. 匿名 2018/01/03(水) 14:54:13
高木、片山泣くな!
高木の悔しさは、これからの駒大ランナーがきっと返してくれるから!+73
-2
-
3617. 匿名 2018/01/03(水) 14:54:52
後藤晴菜、インタビューうまい+32
-0
-
3618. 匿名 2018/01/03(水) 14:55:26
下田Pにはこれからも頑張ってもらいたい。
マラソンで東京五輪に出て、世界のPになったらすごい。+20
-3
-
3619. 匿名 2018/01/03(水) 14:55:47
>>3615
ひこにゃん駅伝か、スポンサーがつくんかいな
+6
-0
-
3620. 匿名 2018/01/03(水) 14:57:16
>>3591
でもほら伊勢駅伝(全日本大学駅伝)でもやっぱ関東の大学しか上位にこれないのが事実。
まあ実力ある選手が関東の大学に入ってしまうからなんだろうと思うけどね。
スカウト力も大事だしここで叩かれてる原監督みたいに営業するのも大学の宣伝になる。
結果青学にはいい選手が集まると言う良循環(なんて言葉あるかな?悪循環の逆を言いたい)+51
-1
-
3621. 匿名 2018/01/03(水) 14:58:11
東洋大学小笹君お疲れ様。一年の時に4区をよろけながら走り5区のごろーちゃんに襷渡してたのが三年になると顔付きも走りも変わるんだってビックリしたよ。輝いてたよ。最終学年では、更なる飛躍が楽しみ+141
-1
-
3622. 匿名 2018/01/03(水) 15:00:12
>>3615
夏はクソ暑い中、冬は吹雪の中走らせるのかい?+2
-3
-
3623. 匿名 2018/01/03(水) 15:00:19
大多数が、今日で競技人生が終わったり
場合によっては、箱根の悪夢にこれから魘される日々を送るかも知れない
そう考えると切ないな…
けど箱根で私達に夢を見せてくれた本気は
この先の人生で、必ず力になりますよ!
そして駒大工藤、すいませんとか謝るな!
大したもんだよ、凄いよ!
+218
-0
-
3624. 匿名 2018/01/03(水) 15:00:53
観戦行ってきました。
隣にいた年配の女性がある選手が通った時、下の名前で大声で応援していたので、もしやと思って聞いてみたらお孫さんとのこと。
箱根駅伝で走ることが小さい頃からの夢で、今日の朝メンバー変更で走れることになったんだとか。
なんだか私まで嬉しくなってホッコリしました。+301
-1
-
3625. 匿名 2018/01/03(水) 15:02:12
國學院の繰り上げスタートが辛すぎる、、、泣いてしまったよ+207
-0
-
3626. 匿名 2018/01/03(水) 15:04:08
>>2567
わかります!
言い間違い多くて気が散る!
噛みすぎだし。
+14
-0
-
3627. 匿名 2018/01/03(水) 15:05:50
>>3619
つかんやろな。 彦根って滋賀だっけ? トヨタとかも厳しいよね。
何かの駅伝で既にスポンサーやってたよね。+1
-0
-
3628. 匿名 2018/01/03(水) 15:07:18
箱根駅伝全国大会というのは今までの予選会に全国の大学が出るのか
全国大学駅伝みたく北海道予選東北予選関東予選(今までの予選会)東海予選中国予選四国予選九州予選になるのか
前者だと予選会人数多過ぎ
後者だと関東で予選落ちした大学より遥かに弱いチームが箱根駅伝出場という問題
全国大会にするのは粗確定なようで
予選会全国放送されそうなのは嬉しいが不公平感がな
アスリートファーストであるべきなんやから+1
-2
-
3629. 匿名 2018/01/03(水) 15:07:30
>>3625
あと10歩くらいだったよねぇ+90
-3
-
3630. 匿名 2018/01/03(水) 15:09:27
あまり真面目に見てなくてハイライトだけしっかり見たけど、
何より驚いたのはブサイクのほうが少ないんではというくらい顔立ちの整ってる選手が多いこと
今の若い人って昔より顔の作りがいいのかな?
リア充以外結婚しなくなってきた、その流れで普通~イケメンの率が増えたのかな
青学大なんて優勝する前は小さくて顔が大きい選手ばっかりのイメージだったのに今みんな可愛い+101
-11
-
3631. 匿名 2018/01/03(水) 15:10:55
工藤くんと大八木監督の絆で涙腺崩壊しました
+136
-0
-
3632. 匿名 2018/01/03(水) 15:10:57
昨日の法政大学の5区凄かったね
あと5メートルあったら4位だったに違いない!+79
-0
-
3633. 匿名 2018/01/03(水) 15:11:52
去年の駅伝トピと雰囲気違うね。陸王からのファンや青学ファンの人が増えたのかな。+27
-2
-
3634. 匿名 2018/01/03(水) 15:12:05
>>3623
そうだね、工藤選手あの状況で区間14位?くらいだし、駒沢もシード権とれた大学まであと1分差位まで詰めたし、なんだかんだ力のあるチームを だと言うのはわかるよね+70
-3
-
3635. 匿名 2018/01/03(水) 15:14:20
スレチかもだが陸王繋がりで和田正人さんのツィート見てたら読みが当たってて流石経験者だなって思った!的確でわかりやすいし来年は解説で聴きたい。
そして、まだまだ平瀬感があるな〜+126
-3
-
3636. 匿名 2018/01/03(水) 15:14:41
>>3625
これな。
繰り上げスタートなくすことできないのかな?+159
-5
-
3637. 匿名 2018/01/03(水) 15:15:10
>>2567
興奮しすぎて言い間違え多いんだよね
3年くらい前に東洋の五郎谷くんを、五郎丸!五郎丸!って間違えてたからイライラしたもの+84
-1
-
3638. 匿名 2018/01/03(水) 15:15:15
毎年3、4位辺りに下馬評には出てこない大学が入ってきて面白いね。選手もすごいニコニコしてる率高い。+32
-2
-
3639. 匿名 2018/01/03(水) 15:15:43
最近優勝校のタイムがすごすぎるから、せめて繰り上げスタートを一位のタイム+30分にしてくれないかね+91
-3
-
3640. 匿名 2018/01/03(水) 15:16:03
大八木監督はちょっとずつ優しくなってる気がする+104
-1
-
3641. 匿名 2018/01/03(水) 15:16:46
東京住み、今日はじめて外に出たけど風つよすぎ
みなさんよく走りましたね+104
-0
-
3642. 匿名 2018/01/03(水) 15:17:20
10区の東海が遅くて抜かれてしまったのかなと思ってたけど公式記録見たら区間の個人順位は上位だった。
分からないものだな~。+33
-1
-
3643. 匿名 2018/01/03(水) 15:19:10
>>3636
本当にね、せめて襷ゾーンから選手が見えていたら繰り上げ中止とかね。+66
-6
-
3644. 匿名 2018/01/03(水) 15:20:11
青学四連覇すごいな!さすが!と思ったのだけど、
1年生がいなくて、4年が中心だったね。3年生もいい走りしていたけど、
4年が卒業したらどんな感じになるかな。
素人だからよくわからないけども。
東洋は、またも2位で悔しい思いはしたけど、
4年が怪我で出られず1年生が結構出ていた上でこの結果だったならば
未来が明るいのではないかな。悔しさをバネにがんばれ!+132
-5
-
3645. 匿名 2018/01/03(水) 15:20:25
母親が毎年見てたけど、昔はただ走ってるだけの何が面白いんだろうって思ってた。そんな私も三浦しをんさんの『風が強く吹いている』という小説を読んだのがきっかけですっかり駅伝ファンに。でも母は他界してもういない。
母と一緒に駅伝観戦したかったな。+159
-2
-
3646. 匿名 2018/01/03(水) 15:20:47
繰り上げ無くすにはトラック走れば良いが今度は山崎選手みたいな周回数ミスが続出しそう+5
-0
-
3647. 匿名 2018/01/03(水) 15:21:01
>>3643
それは無理がありすぎる
+10
-1
-
3648. 匿名 2018/01/03(水) 15:21:22
>>3628
確かに選抜方法が難しいよね。
予選会はもっと広い場所に変えるのが平等かな。北海道とか沖縄のキビ畑とかならいけそう。
そのうち力付けてきて京産大とか第一工業大とか皇學館とかも関東勢と並ばないかな。
まあ10年くらいはかかるだろうね。+3
-2
-
3649. 匿名 2018/01/03(水) 15:21:08
日テレが最後感動シーンでにたすきをけやきにしてた
毎年のことやろ漢字間違えんな+64
-1
-
3650. 匿名 2018/01/03(水) 15:21:37
陸王ファンは青学のゴールするとこで、平瀬の引退する大会でのゴールシーンを思い出したんじゃないのかな〜青学のあのゴールの明るい雰囲気は単純に好印象だわ+16
-4
-
3651. 匿名 2018/01/03(水) 15:21:43
>>3635
和田さん、箱根出場者なんてすごいね。+91
-4
-
3652. 匿名 2018/01/03(水) 15:22:04
>>2697
アスリート並の体力要りそうだしね。+26
-1
-
3653. 匿名 2018/01/03(水) 15:23:56
>>3603いい意味で上武大学は予選から勝ち上がって箱根駅伝本選へ行くのが伝統だと思ってる。+142
-1
-
3654. 匿名 2018/01/03(水) 15:24:23
>>3645
三浦しをんさんの小説に取材協力したのは東洋だったか東海だったか…だよね。三浦さんの母校の早稲田じゃないんだと思った記憶。
私も私が子供の時の家族皆で沿道並んでみたかったなと思います。ご家族で観戦してるのをほほえましくみてます。+62
-4
-
3655. 匿名 2018/01/03(水) 15:25:30
>>525
上武大学が出始めの頃かな?密着番組でやってたんだけど思い出したよ。
最初選手たちは食事に気を使ってなかったから、監督が近所の中華食堂に頼み込んで
選手用メニューを作ってもらうようになったって。
食堂のご主人も陸上選手用の栄養学を勉強して協力してくれたんだって。あのご主人元気かな?
+159
-2
-
3656. 匿名 2018/01/03(水) 15:25:55
>>3378さーん、3459です!
たった今、神社にお参りさせていただきました!
(ちゃんと風呂も入ったし、手も洗いましたよw)
【勝利をもたらす色】という事で
日本の伝統色である藍色の折り紙に願い事を書き、少額ではありますが
賽銭を入れ包ませていただきました!
(※サッカー日本代表のユニフォームは
この勝利の色という事にちなみ、藍色になったそうです)
数日後に賽銭箱を開ける人からすると
「…がるちゃん???」
となるかも知れませんねw
3378さんの一年が、笑いの多い一年となりますようお祈りさせていただきます
+609
-1
-
3657. 匿名 2018/01/03(水) 15:26:43
みんな涙出るとか言うけど私出ないわ
病気かな?+6
-40
-
3658. 匿名 2018/01/03(水) 15:28:50
>>3598
面白くなかったら毎年6時間×2日も張り付いて見たりしません。
一度じっくり見てみては?+114
-2
-
3659. 匿名 2018/01/03(水) 15:32:23
>>3656
なんて優しい...ほっこりしました。+249
-1
-
3660. 匿名 2018/01/03(水) 15:33:38
>>3656
なんて優しい…
皆さんに幸あれ!!+263
-1
-
3661. 匿名 2018/01/03(水) 15:39:34
青学母校だからここ四年箱根見ててすごく楽しいし嬉しい!毎年卒業する四年の存在感が強くて、来年は大丈夫かな?って思うんだけど、今年も下田君、田村君抜けても山登った竹石君や7区の林君がいるから来年も期待してる!!
+151
-14
-
3662. 匿名 2018/01/03(水) 15:40:54
ゴール前あたりから泣きっぱなし。
終わってからもここのコメ読んでまた泣いてる。
涙腺弱くなったなぁ…年かな。+31
-3
-
3663. 匿名 2018/01/03(水) 15:41:22
駒澤大学と神大の雰囲気が好き
お疲れ様でした!
来年こそ…!+131
-3
-
3664. 匿名 2018/01/03(水) 15:46:48
昔は箱根駅伝のエンディングの「I Must Go」聞くと小学生ながらなんとも言えない寂しさだったなぁw駅伝終わっちゃったなぁとか冬休みもう少しで終わりだ〜とかw
+45
-0
-
3665. 匿名 2018/01/03(水) 15:50:36
お正月も終わっちゃったよ。
きっとあっという間にクリスマスだと思うけど+69
-2
-
3666. 匿名 2018/01/03(水) 15:51:00
青学強すぎて応援できないんだけど、
監督や選手の雰囲気といい、言葉といい
のびのびしてて、いいチームなんだよね+181
-7
-
3667. 匿名 2018/01/03(水) 15:57:36
>>3636
この画像を見てるだけで涙、出てくる…。
+72
-0
-
3668. 匿名 2018/01/03(水) 15:57:36
酒井監督の最後の挨拶ツイで見たが、労いつつも若いメンバー故に青学と差がついたことも自覚して言ってるし来年に向けての意気込みがいいな。そして風に吹かれてもイケメン!話し方も若いからか遠めの絵だったら本当学生だわ〜
+176
-6
-
3669. 匿名 2018/01/03(水) 15:59:35
甥が走りました。遠方なので、テレビ観戦でした。
一生懸命走っている姿を見て、タイムや順位はどうでもいいから無事に襷を繋いで欲しいの一心でした。
泣き虫の男の子だった甥が逞しく見えました。
来週帰省予定なので、美味しいものたくさん食べさせてあげたいな。+314
-4
-
3670. 匿名 2018/01/03(水) 16:02:24
YouTubeで以前のエンディング曲I must goをご丁寧にupしてくださってる人がいるので、よかったら見てみてください!やっぱり箱根駅伝にはImustgoです!+21
-0
-
3671. 匿名 2018/01/03(水) 16:03:14
青学の皆さん、老婆心ながら近づいて来る女の人には気を付けてね。去年出た人で地元の実業団に入ってきましたが、女の人に訴えられた人がいました。マラソンをやっている人に取って箱根は最高峰なんでしょう。22才で人生のピークを迎えてしまう。その後の人生がどれだけ長いか。これからの人生のマラソンをがんばってください。+205
-10
-
3672. 匿名 2018/01/03(水) 16:03:11
>>3350
80回大会に日本学連選抜として出場した選手が5区で区間賞とっていたと思います。
筑波大の鐘ヶ江選手だったかな…。
この年の箱根駅伝は学連選抜で京産大や立命館、北海道教育大から出場してる選手もいて関東の大学じゃない選手も走っていて新鮮でした。
+25
-0
-
3673. 匿名 2018/01/03(水) 16:03:44
アスリートはメーカーより人を見る
ってNetNewsで見た!
現実に陸王の村野さんみたいなシューフイッターが裏に存在してるんだろうか。
そう考えると個々の強さだけではなくて、みんなが支え合ってチームができてるんだね。+38
-0
-
3674. 匿名 2018/01/03(水) 16:03:58
>>3442
高校野球の甲子園も元々近畿中国愛知辺りを中心に始まった大会だったのを、関東や東北も入れろと言われて全国区にした結果、競技人口の増加やレベルの底上げにも繋がった。
そう考えると国内限定で門戸を開くことはメリットも多いよ。
あまり排他的に成りすぎるのはどうかと思うけどな。+28
-2
-
3675. 匿名 2018/01/03(水) 16:06:01
>>3508
箱根駅伝は関東の大学のトップ選手が走るけど、そのまたトップが進むのが実業団。
そしてその中で選ばれた選手が走るのが、ニューイヤー駅伝。
速さの差は、しかたないね。
+87
-1
-
3676. 匿名 2018/01/03(水) 16:10:22
>>3298
まあいいんじゃない?
炬燵目線で好きなこといっても。+2
-4
-
3677. 匿名 2018/01/03(水) 16:19:29
Denaも東洋も弱い方を応援していたけど、結局は下馬評どうりでつまらんな+1
-7
-
3678. 匿名 2018/01/03(水) 16:22:07
箱根駅伝で優勝したから卒業後活躍するとは限らない+112
-4
-
3679. 匿名 2018/01/03(水) 16:26:07
今回応援してた順天堂が予選会行きになっちゃったけど、他大がどうのっていう以前に層が薄かったんだと思うわ。塩尻くん頼みって感じで他がなぁ…
来年の予選会は面々が凄まじいけど頑張ってくれー
今日はお疲れ様でしたm(__)m+12
-3
-
3680. 匿名 2018/01/03(水) 16:26:52
柏原と神野がラジオで昨日解説していたが、神野は軽い感じ。柏原は良かった。+136
-6
-
3681. 匿名 2018/01/03(水) 16:28:00
神奈川は山登りと復路が弱すぎ。鈴木頼み。+8
-4
-
3682. 匿名 2018/01/03(水) 16:28:26
>>3678
世界と戦えるトップ選手はもう出てこないのは間違いないわ、日本だけならあるいはと思うが
学生の頃からフルマラソンの練習をしないのだからさらに厳しいかな
+7
-1
-
3683. 匿名 2018/01/03(水) 16:31:23
ドラマ「陸王」も青学大4連覇を祝福「これをもって陸王は正真正銘の有終の美」(スポーツ報知) - goo ニュースnews.goo.ne.jp第94回東京箱根間往復大学駅伝で、青山学院大が総合4連覇を達成した。これを受け、同大の原晋監督(50)が陸上監修、出演もしたTBS系ドラマ「陸王」の公式ツイッタ...
+20
-1
-
3684. 匿名 2018/01/03(水) 16:35:18
山梨学院大は外国人頼みで、徐々に貯金を崩していつの間にかシード権逃して下位にいる。
1区、5区、7区、8区辺りの強化をしない限り、上位になれない。+67
-1
-
3685. 匿名 2018/01/03(水) 16:36:44
既出だけど、本当に後続の順位の入れ替わりを映してほしい
中大応援してたけど、10区いつの間にかどんどん抜かれて、かなり順位を落としてたわ
ゴールする段になって、初めてわかってショックを受けた
+76
-2
-
3686. 匿名 2018/01/03(水) 16:36:53
山梨学院は上田を山登りにすべきではなかった。
4区か7区辺りの方が良かったのでは?+21
-3
-
3687. 匿名 2018/01/03(水) 16:40:29
>>3685
毎年毎年余程大きな動きがない限り後続全然映さないよね
中継所に飛び込んできて初めて「え?途中何があったの?」みたいなw
+59
-0
-
3688. 匿名 2018/01/03(水) 16:40:35
青学でいいんだよ。
これが結果。
早稲田もいい選手集まらないしね。
+9
-15
-
3689. 匿名 2018/01/03(水) 16:42:35
おぉ、ゴールにイケメンが揃ってるなって思ったらもうまとめができてた笑
私的に昨日のこの2区から3区への流れは目の保養でどちらも走りも良かったから来年に期待だわ
東洋大学のゴール出迎えの選手がイケメン過ぎて視聴者がザワつく事案発生 #箱根駅伝 - NAVER まとめ+88
-10
-
3690. 匿名 2018/01/03(水) 16:42:56
箱根駅伝は出場校を5校増やして、シード権確保を上位12位までにしたらいいのに。+5
-13
-
3691. 匿名 2018/01/03(水) 16:44:44
>>3483
どちらも素敵でした!+3
-0
-
3692. 匿名 2018/01/03(水) 16:45:20
カッシーなつかしいな。
卒業してから初めての箱根駅伝で
【柏原なきあと】ってアナウンサーが言ったんだけど、
『お兄ちゃん!死んだ事になってるよ。』という
妹さんの言を承けて
「死んだ事になっている歌詞です。」ってツィッターしてた。+101
-2
-
3693. 匿名 2018/01/03(水) 16:46:24
>>3669
甥っ子さん、お疲れ様でした!
今何年生ですか?
身内の方からすれば、レース中は非常にハラハラしたと思いますが、駅伝の重圧から開放され帰省した暁には
御家族で楽しく過ごして下さいね!
+74
-1
-
3694. 匿名 2018/01/03(水) 16:47:10
>>3692
誤→歌詞
正→柏原+37
-0
-
3695. 匿名 2018/01/03(水) 16:48:28
応援してたとこ二校ともシード落ち…
悔しい…+14
-1
-
3696. 匿名 2018/01/03(水) 16:50:44
>>3682
箱根に出た選手と話したことあるけど、「マラソンでオリンピックを目指さないの?」と聞いたら、「いや、大学を出たら、趣味で走ろうと思います」と言ってた。
箱根に出たことでいいところに就職も決まるみたいだし、「両親に恩返しをしたい」とも言ってた。
マラソンに出ろ、というのは、周りが勝手に言ってること。それを選手に押し付けるのはおかしいよ。+121
-0
-
3697. 匿名 2018/01/03(水) 16:51:31
>>3584
なんでかな。私は多分民放で見られるのは全部見ているんだけど
男子大学>女子大学>男子都道府県>男子実業団>女子実業団>女子都道府県
かなあ。
マラソンも一応見るよ。今年一番感動したのは大迫マラソンだな!+5
-0
-
3698. 匿名 2018/01/03(水) 16:51:51
>>3685
うちも中大OBいるからどうなったかと心配してたらあの結果だけ見せられてビックリしました。
もっと満遍なく映して欲しいけど難しいんですかね。。+32
-1
-
3699. 匿名 2018/01/03(水) 16:55:14
>>3483
多分それは違う
青学ファンが多いのではなく、青学叩きしてる一部の人があまりに暴走荒らししてたよね?
だから他大学の支持者ですら
「彼らは軽々と優勝した訳ではない、理由がある」って言ってたんだと思う
現に私は駒大ヲタだけど
青学も原監督もチャラくないよって、何度かレスしたもん
しかし一校限定で応援してても
ゴール近くなると、全部の大学を応援するようになるのは何でだろw
+70
-11
-
3700. 匿名 2018/01/03(水) 16:57:06
関東選抜組も応援しよーよ+23
-2
-
3701. 匿名 2018/01/03(水) 16:57:54
>>3459さん
ありがとうございます(´;ω;`)
そこまでしていただいて、本当頑張ってきます!
何名かに書いていただいた激励を手術前日見るためにスクショさせてもらいました!
絶対来年も5年後も10年後もガルちゃん見ながら箱根駅伝みれるよう頑張ってきます。
箱根駅伝ありがとうっっ!
哀しい一年の幕開けかと思ってたらとんでもなくハッピーな気分です!
トピズレすみませんでした!
+329
-3
-
3702. 匿名 2018/01/03(水) 17:00:10
毎年ながら感動したよ。
社会人やプロスポーツはそんな事ないのに、箱根駅伝と高校野球は毎回感動する。
選手の皆さん、おつかれさまでした。+230
-2
-
3703. 匿名 2018/01/03(水) 17:01:39
>>3656
この方すごいな…
新年早々良いことしたね。他人のために祈ったあなたにもいいことがありますように。
+310
-7
-
3704. 匿名 2018/01/03(水) 17:05:15
個人的には、拓殖、帝京、中央学院をもっと取り上げて欲しかった。
他の大学に有望な選手を取られて、なかなかスカウトも上手くいかないだろうに、自力で選手を育てて頑張ってるよ。+138
-3
-
3705. 匿名 2018/01/03(水) 17:07:17
>>3697恐らく実業団入りした選手達は
速さを維持して成績を残せば、何度でも出場のチャンスがあるからじゃないかな?
それに対して箱根は
泣いても笑っても、人生で僅か4年しか
出られる可能性は無い(しかも門戸は限りなく狭い)
更に非常に過酷で特殊なコースや天候が
【ある程度の予想は出来ても、紆余曲折を経るせいで、最終的な答えは誰も読めない】
そんな非日常のドラマを生むから…と思う+134
-2
-
3706. 匿名 2018/01/03(水) 17:12:34
ボランも青学なんけ+10
-0
-
3707. 匿名 2018/01/03(水) 17:13:56
>>3656のさせていただくの乱用にモヤモヤする。
いいことしてるのに。
+3
-37
-
3708. 匿名 2018/01/03(水) 17:15:02
>>3689
おととし?走ってた東洋の上村君とかもイケメンだった!
東洋は監督からしてイケメン偏差値高め+163
-9
-
3709. 匿名 2018/01/03(水) 17:23:55
このBGMが泣ける+6
-0
-
3710. 匿名 2018/01/03(水) 17:27:58
青学、明日は朝から引っ張りだこか。
東洋大のイケメン選手見たかったな(笑)+172
-3
-
3711. 匿名 2018/01/03(水) 17:31:08
>>3707
そんなこと気になるの?姑かw
自分は全然気にならない+22
-5
-
3712. 匿名 2018/01/03(水) 17:31:22
青山学院大学のファンだけど、東洋大学の山本修二君かっこよすぎ!
彼女いるのかな?+75
-15
-
3713. 匿名 2018/01/03(水) 17:36:01
>>3567
相撲は国技だし 財団になってるから
普通のスポーツとは違うと思う
+8
-1
-
3714. 匿名 2018/01/03(水) 17:38:12
>>3699
そうだよね
押しの大学はあれど、どこの大学も頑張れ・・・って感じだよね。
+49
-3
-
3715. 匿名 2018/01/03(水) 17:45:05
>>3512
ほんとそれ
順位の変動があるところはきちんとカメラ切り替えて欲しかったし、説明が欲しかった
あと、うるさすぎる実況いらない+126
-0
-
3716. 匿名 2018/01/03(水) 17:49:10
>>3543
優勝を目標にしてきたのに2位で笑えるわけない
悔しいに決まってるじゃん
シード獲得を目標にしてたら3位でも10位でも笑えるだろうけど+96
-2
-
3717. 匿名 2018/01/03(水) 17:55:36
山の神柏原が、現在東京ドームで一生懸命ケーブルをさばいています+126
-1
-
3718. 匿名 2018/01/03(水) 17:58:48
>>3567
横だけど
相撲が単なるスポーツならば、横綱の品格どうのであそこまで問題になったりしないと思う。「勝ちは勝ちだ」となるはず。でもね、相撲はどんな手を使っても勝てばいいっていうものじゃない。取り口がとても大事なの。+30
-2
-
3719. 匿名 2018/01/03(水) 18:03:01
ニュースで襷が欅になってたってミスを知ってなんかガッカリ。たすきって変換したら襷が出るんだから、間違えるなんてあり得ない。+88
-1
-
3720. 匿名 2018/01/03(水) 18:03:38
青学の原監督を批判する人いるけど、やっぱり指導力が素晴らしいと思う。
メンバーって特に高校時代とかから有名な人そんないない気がする。その人の実力を引き出す能力と作戦駆け引きが上手いんだなと。スポーツも勉強も指導者で人生変わるわ。+254
-28
-
3721. 匿名 2018/01/03(水) 18:04:08
>>3703さん 3459です
来年も箱根駅伝トピで語りましょうね!
再度言いますが
現代・最早癌は怖い病ではない!
応援してます☆
>>3659 >>3660 >>3703
皆様にも御多幸あれ!
私は昨夜、往路トピで箱根駅伝をテレビで見れない
駒大応援したいのに…と嘆いていた者ですが
突然事情が変わり、お陰様で朝から見る事が出来ました!
私にも良い事があったし、トピのおかげで
例年より楽しい箱根駅伝視聴でした☆
+107
-3
-
3722. 匿名 2018/01/03(水) 18:05:00
ここ数年毎年見てるのに選手の名前が中々覚えられない(*_*)
今までの流れ(昔はどこが強豪校だったとかこんな凄い選手がいたとか)も把握できたらもっと楽しめると思うのになー。
ガイドブックとか買っている方いますか?
+25
-1
-
3723. 匿名 2018/01/03(水) 18:09:38
>>3657それは人それぞれ、気にしない!(* ^ー゜)ノ+5
-2
-
3724. 匿名 2018/01/03(水) 18:10:39
>>3656あんた素晴らしいわ
わたしもあんたみたいな人になりたいよ+126
-0
-
3725. 匿名 2018/01/03(水) 18:12:15
>>3692
柏原おもしろいやつだな
+66
-0
-
3726. 匿名 2018/01/03(水) 18:15:24
わかっているんだけど毎年味わう、この虚無感。+63
-2
-
3727. 匿名 2018/01/03(水) 18:19:13
青学の監督がウザいわ+34
-56
-
3728. 匿名 2018/01/03(水) 18:22:43
>>3654
>>3654
「風が強く吹いている」は映画化されていて、身内に駅伝部出身がいますが、
俳優陣の走りを絶賛していました。
良かったら、DVDレンタルなどで
観て下さいね!+36
-2
-
3729. 匿名 2018/01/03(水) 18:39:23
>>3656
泣いた(´;ω;`)
あなたにも いいことがありますよ。
+89
-1
-
3730. 匿名 2018/01/03(水) 18:39:34
>>3725
現役中、瀬古さんにボロクソ言われてたので
優勝後、日テレの番組で今年の抱負を書くフリップに
「打倒!瀬古」と書いてたw
瀬古のとなりに一応凄く小さく「さん」をつけてw
+104
-2
-
3731. 匿名 2018/01/03(水) 18:41:11
駒沢大学・工藤有生の脚に異常 大八木弘明監督の言葉に注目集まる - ライブドアニュースnews.livedoor.com箱根駅伝で7区を走った駒沢大学・工藤有生が後半、左脚の異常に苦しんだ。苦しむ工藤に、厳しいイメージの大八木弘明監督が後ろから優しげに激励。「あと1キロ、これ下ったらもう終わりだからね」と声をかけていた
大八木さんの優しい励まし記事になってる。
批判もあるが、やっぱりいい指導者だと思う。
精神論だけじゃあれだけ勝てないよ。+142
-1
-
3732. 匿名 2018/01/03(水) 18:48:08
71回大会から見てるアラフォーです。
本当に箱根駅伝が大好きで、箱根に関わりたくて大学にいき、箱根の感動を伝えたくてマスコミを志望して。結局夢は叶わず普通の主婦してますが、箱根駅伝は私の人生にすごく影響を与えてくれました。
時代は変わってもタスキを繋ぐ選手達の想いは、ずっと変わっていません。
今年も感動をありがとうございました!+104
-0
-
3733. 匿名 2018/01/03(水) 18:49:28
仕事のお客様のお孫さんが2年連続出場され今年は素晴らしい走りでした!去年年明けにおじいさまにお声掛けしたのですが
「オラはうちで餅食べながら孫の駅伝見るのが幸せ(●´ω`●)」と言いながら本当に本当に嬉しそうに話して下さいます。仕事始めまたお声かけしますよ〜♡+126
-2
-
3734. 匿名 2018/01/03(水) 18:50:00
>>3656
駅伝にもあなたにも感動しました。自分の器の小ささが恥ずかしい。+102
-0
-
3735. 匿名 2018/01/03(水) 18:51:07
何年か前の、東洋の選手の鈴木北斗って人がめちゃめちゃイケメンだった。+11
-3
-
3736. 匿名 2018/01/03(水) 18:56:53
>>3730
そうなんだ。
消えた天才ってテレビで、柏原くんの事取り上げてた時は大絶賛してたけどね。
ゲンキンな人だなぁ、瀬古さん、非難されて意見変えたのかね。+51
-6
-
3737. 匿名 2018/01/03(水) 18:57:19
青学、次から次へと力のあるランナー出てくるね…
原監督好きじゃないけどさすがとしか言えないわ
+66
-8
-
3738. 匿名 2018/01/03(水) 19:01:38
早稲田のアンカー、根性見せて3位でフィニッシュ!おめでとう!
しかもアンカーの子は一般入試からの入部。
すっごく努力したんだろうなーと思うと応援したくなる。スポーツ推薦の子ばっかりの中で一般入試の子がレギュラーとってメンバーに選ばれる事って容易じゃないよね。+209
-2
-
3739. 匿名 2018/01/03(水) 19:15:30
繰り上げスタート
死ぬ気で走って来てあと少しで届きそうなのに、目の前で人が去ってしまうなんて、まんま悪夢だよね
よくこういう夢みるからデジャブ感が凄い+74
-1
-
3740. 匿名 2018/01/03(水) 19:17:35
原監督は見た目も理想の父親、理想の上司、理想の夫って感じ
選手の後ろから車で監督がアドバイス
これは禁止した方がいいと思います
それって無しでしょ、やりすぎでしょ
陸王のせいで選手の靴が気になってしょうがない+4
-36
-
3741. 匿名 2018/01/03(水) 19:22:23
>>3701
パワー送るって書いたものです、番号わかんなくなっちゃった。
1人じゃないよ、しんどくなったら吐き出していいし頑張りすぎなくていい!
初詣毎年行ってなかったけど、今年行く、私もお祈りしてくる!
5年後も10年後も箱根駅伝で胸を熱くしよう!!+57
-0
-
3742. 匿名 2018/01/03(水) 19:30:47
>>3721
あっ!…すいません、一行目のアンカ
正しくは>>3701さんへでした
+1
-0
-
3743. 匿名 2018/01/03(水) 19:31:03
酒井監督が若手中心の東洋大で、唯一の4年生の小早川健くんに「1人じゃない 走れなかった4年生の分まで頑張るんだ」って檄とばしてて、その終わったあと「4年生の意地を見せたな」と言われて小早川くんが喜んでいましたってエピにジーンとしたと同時に飴と鞭具合に萌えたわ〜
小早川くんは最後に監督車に深々礼してて良かったし、駒澤の工藤くんといい監督とのスポーツマンな感じの関係性って純粋に感動する。
ただ、酒井監督の生の檄を楽しみにしてたものとしては、アナウンサーが被せて言ったり事後報告的に言うからからイライラしてしまった…長文な感想をスマヌ+112
-1
-
3744. 匿名 2018/01/03(水) 19:32:09
原監督、選手より目立ってたりドヤってバラエティ出たり個人的にはあまり好きではないけど、
監督としての能力がなく学生から信頼されてなかったらこれだけの結果は出せないから、名将なんだと思う。
いくら敏腕でも学生から嫌われてたらチームむまとまらないし、いい選手がいても実力出せないだろうし。+130
-9
-
3745. 匿名 2018/01/03(水) 19:51:21
出遅れてしまいました
全部読んでないので、わかりませんが
東海大ゴールには 関颯人君はいましたか? 仕事で、みれなくて 足疲労骨折と聞いてビックリしました 。知ってる方いたら教えて下さい よろしくお願いします
+1
-0
-
3746. 匿名 2018/01/03(水) 19:53:06
日テレの町田ってアナウンサー、ホントうるさい。興奮しすぎ!もっと落ち着いてよと言いたい。+60
-0
-
3747. 匿名 2018/01/03(水) 20:00:05
来年は東海大頑張って下さい!
戦力が整い、ベストな走りをしたらきっと優勝できるよ+21
-3
-
3748. 匿名 2018/01/03(水) 20:00:48
國學院大學の襷が途切れてしまった瞬間、
残酷だなって、涙がでたよ。
熊耳選手が作新出身だから尚更・・・+74
-0
-
3749. 匿名 2018/01/03(水) 20:02:16
佐久長聖の中谷君は箱根目指してるのかな?
もう進路は決定してるだろうけど、彼が走るなら楽しみだな~♪+6
-0
-
3750. 匿名 2018/01/03(水) 20:13:55
これカッコイイ!!+40
-0
-
3751. 匿名 2018/01/03(水) 20:22:14
>>3635
NHKラジオのゲストで出てましたよ+9
-2
-
3752. 匿名 2018/01/03(水) 20:26:25
>>3668
去年も書かせて頂いたのですが、去年の駅伝の際に、箱根の湖畔のホテルに泊まり、そのホテルが報道陣の詰所になってまして往路が終わった時に、酒井監督にお会いしまして、サインと写真を頂き、どうしてうちの大学を応援してくださってるんですか?と、私達が静岡から来てる事を言うと、たぶん今日7区を走った選手の事だと思うのですが、○○高校出身の子が居るので来年も、応援宜しくお願いします。と、言ってくださいました。凄い優しい方で母は冥土の土産だ~と泣いてしまいました(笑)
明日は、青学の方々がテレビに出るのでしょうが、我が家はニューイヤー駅伝も箱根も東洋大学を応援します!+239
-15
-
3753. 匿名 2018/01/03(水) 20:27:25
一緒にあまり興味なさそうに見ていた小6の娘が國學院の繰り上げで大号泣してた。「可哀想!!!あんなに頑張ってあそこまで近づいたのに!!」って。
今年は棄権がなくて本当に良かった。棄権する姿はやっぱり見たくないもんね。+285
-8
-
3754. 匿名 2018/01/03(水) 20:29:19
>>3752
羨ましすぎる!!o(T□T)o
+70
-3
-
3755. 匿名 2018/01/03(水) 20:34:49
>>3752
どうしてうちの大学を応援してくださってるんですか(笑)
全く関係ない埼玉の私も応援していますが(笑)
まさか「あなたが監督だからです…」なんて言えないでしょう(笑)+206
-5
-
3756. 匿名 2018/01/03(水) 20:39:55
駒大の9区10区の諦めない走りに感動した
去年は平地も走れる5区の人でシードを獲得だったっけ?山の力が大事と分かったけど工藤高本の走りに感動+97
-5
-
3757. 匿名 2018/01/03(水) 20:44:20
>>3755
酒井監督のファンだから応援してますって言って、監督の反応を見てみたい+154
-3
-
3758. 匿名 2018/01/03(水) 20:45:04
>>3656
1年の始まりに選手たちの素晴らしい走りを見られたこと、そしてあなたの書き込みを見られたことで、今年1年素敵な年になりそうです。ありがとうございます。
私も人のためになることをしたい!
私も3378さんの手術の成功を願っております。
+75
-2
-
3759. 匿名 2018/01/03(水) 20:51:32
原さんは調子乗ってると言われてるけど いいじゃん今の形で結果を出してるんだから
今は黄金期の青山にもいつか落ちる時がくる
むしろその時こそ原さんがどうするのか注目だわ
その時にもテレビ出まくりならハァ?って思うかな+211
-16
-
3760. 匿名 2018/01/03(水) 20:54:10
箱根駅伝で久しぶりに慶應ランナーの力走が観れて良かった\(^o^)/+29
-3
-
3761. 匿名 2018/01/03(水) 20:54:38
+4
-0
-
3762. 匿名 2018/01/03(水) 20:59:13
今年は少しでも酒井監督の笑顔が見れてよかった!来年は復路でもこの光景が見れますように。+142
-4
-
3763. 匿名 2018/01/03(水) 21:00:20
BS日テレでダイジェスト版が始まりましたよー+11
-0
-
3764. 匿名 2018/01/03(水) 21:00:45
酒井監督、学生の時は
朝霞の大教室での講義のあと、その教室で友達とお弁当(コンビニ?)食べてました。
その友達も確か箱根に一度出ていたと思います。
名前は思い出せないのですが。
いつもその友達と一緒にいてすごく仲よさそうでした。
東洋がまだシード権争いしてた頃ですよね、懐かしい。
学生の頃から真面目そうな好青年でしたよ。
+140
-4
-
3765. 匿名 2018/01/03(水) 21:01:27
>>3755
母が酒井監督に言ったのは、柏原君の走りに感動して。でした。柏原君は引退してしまいましたが、3代目山の神さんとラジオの解説もされていましたし、陸上に携わっておられるのが嬉しいですね!
私は、単なる駅伝ずきでしたが、その日から酒井監督のファンにもなりました。
来年も、その1秒をけずりだせ!+135
-4
-
3766. 匿名 2018/01/03(水) 21:02:21
全然注目されないけど、ずっと応援してる中央学院大が4年連続シード権獲得出来て良かった。
9区の区間記録は中央学院大の篠藤さんが持ってるんだよ。+61
-4
-
3767. 匿名 2018/01/03(水) 21:10:50
いい加減馴れ合いうざいよ+13
-34
-
3768. 匿名 2018/01/03(水) 21:14:56
ダイジェストみていまーす!
ライブで見たかった。+11
-4
-
3769. 匿名 2018/01/03(水) 21:24:51
神奈川大学来年は優勝を!+42
-7
-
3770. 匿名 2018/01/03(水) 21:26:37
私は選手もそうだけど、各校のスクールカラーをあしらったユニフォームを見るのが大好き。
お気に入りはやっぱり
・早稲田のエンジ
・東洋の鉄紺
・駒澤の藤色
・神奈川のプラウドブルー
何年か前、ホンダがスポンサーだった時、各校に貸し出す運営車をスクールカラーに塗装して提供してたんだけど、限定でいいから一般販売して欲しいと思った。
めちゃくちゃかっこよかったから。+80
-4
-
3771. 匿名 2018/01/03(水) 21:29:41
スタッフ、終わった後のビールおいしいだろうなあ!+27
-0
-
3772. 匿名 2018/01/03(水) 21:32:11
東洋も駒沢も、熱心なファンがいるんだなってここにいると分かりますね。今まで築いてきた選手と監督の努力の結果なんだなと頭が下がります。私は来年、駒沢の復活を信じています。大八木監督頑張ってください!+124
-1
-
3773. 匿名 2018/01/03(水) 21:41:53
水を拒んだ
水を一口飲んでギアを上げた
どっちやねんw+19
-2
-
3774. 匿名 2018/01/03(水) 21:42:26
>>3720
原監督は、元々営業マンだったんだよね。
有望選手獲得のときに、トークが冴えそう。
10区の選手も、高校の時に青学の合宿に参加して、チームの雰囲気が良かったから決めたと言ってたね。+87
-10
-
3775. 匿名 2018/01/03(水) 21:46:26
来年は、ここで人格否定のコメント見ませんように!!また来年!!+13
-8
-
3776. 匿名 2018/01/03(水) 21:50:33
接客業のため年始からずっと仕事な私、お正月休みがないことよりも箱根駅伝がダイジェストでしか観られないことが一番辛いです。。。
青山学院大学四連覇おめでとうございます\(^o^)/+63
-3
-
3777. 匿名 2018/01/03(水) 21:53:58
酒井監督も超天狗になってた時期あったよ。
柏原世代のとき。
+8
-48
-
3778. 匿名 2018/01/03(水) 22:00:49 ID:X5LsCDNwjL
今ダイジェスト見て改めて思うけど、
日体大の選手って毎年走る前と走った後おじぎをしてて礼儀がきちんとしてて素晴らしい。伝統なんだろうな。+138
-2
-
3779. 匿名 2018/01/03(水) 22:06:49
私は選手もそうだけど、各校のスクールカラーをあしらったユニフォームを見るのが大好き。
お気に入りはやっぱり
・早稲田のエンジ
・東洋の鉄紺
・駒澤の藤色
・神奈川のプラウドブルー
何年か前、ホンダがスポンサーだった時、各校に貸し出す運営車をスクールカラーに塗装して提供してたんだけど、限定でいいから一般販売して欲しいと思った。
めちゃくちゃかっこよかったから。+9
-0
-
3780. 匿名 2018/01/03(水) 22:12:22
駅伝さいこー+17
-2
-
3781. 匿名 2018/01/03(水) 22:16:51
ダイジェスト観てます
あの瞬間がもうすぐですね…
心が痛むけどこれが箱根駅伝+16
-0
-
3782. 匿名 2018/01/03(水) 22:32:05
よかったよね・・・まだ余韻に浸ってハイライト動画見直したりしてます。
選手みんな偉いよ!!
>>3530
桐生選手、高校時代ショッキングピンクの短パンじゃなかったっけ。
たしか他の洛南陸上部の選手(男子)もそうだった
ほとんどどこともかぶらないから、遠くからでも見つけやすそう
でも駅伝見てても思ったけど東洋大鉄紺のほうが(目立たない色だけど)いいよね+43
-1
-
3783. 匿名 2018/01/03(水) 22:47:04
>>1932
四捨五入すると70歳の私ですが、今でもフルマラソンの大会を走っているので、この箱根駅伝のTV中継は楽しみで毎年見ています。
ここにレスもしてますよ。+12
-4
-
3784. 匿名 2018/01/03(水) 23:03:00
とにかくみんなお疲れ!
箱根に絡むと正月ないよね
でもそれもいいよね
とにかくお疲れ!+26
-2
-
3785. 匿名 2018/01/03(水) 23:08:57
家族が東洋の元駅伝選手だったこともあり、我が家は毎年大騒ぎです(^^;
走りだけじゃない、気持ちも引き継がれてるんだなって毎年強く感じます。青学の連勝に待ったをかけた往路の優勝は本当に本当に胸が熱くなりました。監督・選手の皆さん、お疲れ様でした!+82
-2
-
3786. 匿名 2018/01/03(水) 23:24:13
今更ですが、クグってみました
4連覇以上の大学です
6連覇 中央 第35〜40回 1959〜1964年
5連覇 日本体育 第45〜49回 1969〜1973年
4連覇 駒沢、順天堂、日大、青山学院←new+27
-0
-
3787. 匿名 2018/01/03(水) 23:24:09
沿道でフリーザのコスプレしたり、アンパンマンの車に乗ったり一生懸命頑張っている選手に失礼だと思う。
復路7区二宮にまたもフリーザ…批判も/箱根駅伝 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp<第94回箱根駅伝>◇3日◇復路◇箱根-東京(5区間109・6キロ) 箱根駅伝の復
箱根駅伝にアンパンマン号?現る ネット上困惑「誰の顔を交換するの?」girlschannel.net箱根駅伝にアンパンマン号?現る ネット上困惑「誰の顔を交換するの?」 最後は東洋大の西山のスパートに振り切られたが、ネット上では「アンパンマン号が気になって集中できない」「なんやねんこのアンパンマン号」と困惑の声が上がった。アニメではジャムおじさ...
+41
-6
-
3788. 匿名 2018/01/03(水) 23:25:39
高校有力選手の進路
青山はそんなに目立たないから来年は戦力差詰まるでしょう
ただ青山の選手層だとそもそも1年生にそう頼らないから関係無いかもしれないw
+9
-0
-
3789. 匿名 2018/01/03(水) 23:34:45
去年も今年も残念な結果だったけど、必ず外国人を使うから批判される事もあるけど、私は山梨学院を応援してる。
上田監督、嫌いになれないんだよ。
箱根駅伝後の上田監督の演説を毎年楽しみにしてます。この悔しさを忘れてはいけないって、毎年言ってるような気がするけど。
それに、外国人選手があそこまで馴染んでるのは凄いと思う。本人の努力ももちろんだけど、周りの日本人選手のサポートの文化も素晴らしいんだと思う。+72
-2
-
3790. 匿名 2018/01/03(水) 23:39:25
柏原さんがヤフーニュースに出とる+23
-0
-
3791. 匿名 2018/01/03(水) 23:45:02
箱根駅伝にコンスタントに出場してる大学に進学し、卒業しました。
普段は母校なんて、あんまり気にする事はないけど、箱根駅伝や他のスポーツでは、母校をかなり贔屓して応援してしまいます。
年を取るにつれて、母校贔屓が強くなってる気がします。+26
-0
-
3792. 匿名 2018/01/03(水) 23:45:54
東洋はまた明日から例年通り練習なんだろうなー
どうせなら青学じゃなくテレビラッシュでイケメン達を見たかった
十分に青学の4連覇も原監督もセンスがあるのは分かるし凄いんだけどね…あのビジネス推しというかチャラつき具合が苦手だわ+62
-27
-
3793. 匿名 2018/01/03(水) 23:48:39
>>3792
まぁ、この可愛いアラフォー監督を見て癒されなさいな+79
-3
-
3794. 匿名 2018/01/03(水) 23:52:54
>>3787
二宮のフリーザ、函嶺洞門のリラックマは、沿道にいるのを探してしまいます。
個人的に、それもちょっと楽しみです。
けど、アンパンマン号みたいに並走するのはアウトです。しかも、ナンバー見えないから違法改造車で捕まってるし。+69
-4
-
3795. 匿名 2018/01/03(水) 23:56:49
明日の朝のニュースは青山学院か。
東洋の酒井監督のはにかんだ感じの笑顔が好きで、朝から癒されたいと思ってたから、残念です。
けど、毎年選手が変わるのに、学生スポーツで四連覇は凄い。青山学院は大したもんだと思います。+82
-1
-
3796. 匿名 2018/01/04(木) 00:04:31
青山学院の取材慣れにビックリしてる。+67
-0
-
3797. 匿名 2018/01/04(木) 00:08:15
今年は青山、東海、神奈川の3強の争い。その後、順天堂、東洋大、駒沢、山梨大学が続くと、どの予想も言ってたけど、青山以外全く外れ、東洋大が2位に来ることも予想してなかったね。専門家として恥ずかしくないのかな?+26
-2
-
3798. 匿名 2018/01/04(木) 00:19:07
初めて酒井監督を見たのは、東洋大の2回目の優勝インタビューの時。最初何故監督がいないのかな?と思った位若く見えて、本当に選手に見えた。あの時から大ファンです。もちろん選手も。東洋大の選手は素朴な感じが好きです+55
-1
-
3799. 匿名 2018/01/04(木) 00:19:46
専門学校卒で、運動嫌いの私からしたらほんとうに興味がもてないです正直なところ…
でも今回親がみていてこれがほんとうに面白かった。。。。。。+2
-31
-
3800. 匿名 2018/01/04(木) 00:41:37
>>3792そんなにイケメンか?
あなたは駅伝じゃなくて
ドラマやバラエティー番組見てたらいいわ+3
-21
-
3801. 匿名 2018/01/04(木) 00:59:37
アホ臭さ
苦しい顔で走ってるの見て何が楽しいんだかさっぱりわかりません+0
-88
-
3802. 匿名 2018/01/04(木) 01:02:27
大学駅伝とか高校野球で感動できるなんて単純だね~。所詮他人の子でしょうが+0
-83
-
3803. 匿名 2018/01/04(木) 01:10:15
通して見て思ったのは、箱根駅伝はロケーションが最高です。
都心のビル群から、富士山をバックに湘南の海を通って、箱根の山を突っ走る。
景色の変わりようも、楽しみなポイントのひとつです。+100
-1
-
3804. 匿名 2018/01/04(木) 01:18:27
工藤選手のメンタルが心配です。
イップスならばなおさらのこと。
実業団ではセルフコントロールが欠かせないものになるでしょうし、今回の違和感が工藤選手自身納得できる診断や治療や強化を受けるきっかけに繋がっていってほしいです。
丸刈り=偉いわー!なんて古い決めつけはしないけど、少なくともそこまでやっちゃうくらいの気概を持つ人なんだとは思いました。
大八木イズムを理解して継承する最後のサムライだったのかな‥
+56
-2
-
3805. 匿名 2018/01/04(木) 01:29:49
日テレの中継を何とかして欲しい。
下位の大学の順位変動や選手の様子も、ちゃんと中継して欲しい。
数年前の、5区で中央大がいつの間にか棄権してたのはショックだった。それまで、走り方がおかしいとか、何も言ってなかったから。
今年も、5区と10区の下位の大学の順位変動を中継してなかったし。
うるさいのは音を消せば何とかなるけど、選手の様子を映せるのはテレビしかないんだから、ホント頼みます。+88
-4
-
3806. 匿名 2018/01/04(木) 03:38:59
余談ですが、大東文化大学の奈良修監督の息子さんの凌介君に会いました。私が手を上げましたら気づいて笑顔でお辞儀してくれました。とても感じよくて良い子そうでした。その前は他の方とも話していました。+24
-2
-
3807. 匿名 2018/01/04(木) 07:08:18
駒大の復活を信じております+34
-0
-
3808. 匿名 2018/01/04(木) 07:31:15
原監督、なんとなく苦手だったけど、
↓これ、頑張って訴え続けて欲しい!!
今大会から日本陸連の「競技会における広告および展示物に関する規定」にのっとり、手袋とハチマキに学校名、ロゴを入れることを制限する関東学生陸上競技連盟の決定を受け入れつつ、学校愛や競技の魅力を表す象徴を廃するとして「時代の流れに逆行している。駅伝界にとって不幸な出来事」と怒りをまじえて訴えた。+31
-2
-
3809. 匿名 2018/01/04(木) 07:36:34
酒井監督ファンの皆さまへ
愛妻家な面が素敵だなっと感じるのと同時に素朴だけどやっぱりイケメンだと実感するよ↓+29
-0
-
3810. 匿名 2018/01/04(木) 07:47:26
駒大、東洋好きです。
選手たちがTwitterとかしてないとこ、好きです。+31
-0
-
3811. 匿名 2018/01/04(木) 07:50:51
>>3755
東洋は川越にキャンパスあるし、酒井監督や駅伝メンバーもそこにいるんだから埼玉はめちゃくちゃ関係あるよ!
そんな事言ったら早稲田も所沢にいるし、東京国際も埼玉なんだけどねw+22
-1
-
3812. 匿名 2018/01/04(木) 07:50:57
>>3802
そうなんだよね〜、所詮他人の子なのになんでここまで感情移入しちゃうのか自分でもよくわからないけど人は他人のひたむきな姿に魅了されるんだと思うよ+26
-0
-
3813. 匿名 2018/01/04(木) 08:03:06
大八木監督、酒井監督
福島出身者の誇りです+26
-0
-
3814. 匿名 2018/01/04(木) 08:49:24
貼り忘れw【2019箱根駅伝への道】2017高校長距離男子ランキング(でたら2018年大学別新入生確定情報も) | strive plusstrive-plus.com2017/12/25 更新 箱根駅伝ファンとしては、毎年有力高校生ランナーの進学先が、気になります。ということで現段階で分かっている情報をまとめます。
+1
-0
-
3815. 匿名 2018/01/04(木) 09:15:49
スッキリではちゃんと襷になってたな
欅じゃないからなw
というか昨日の件が無ければ気にもしないわw+0
-0
-
3816. 匿名 2018/01/04(木) 09:17:22
>>3805
以前、日テレのそういういい加減なアナウンスが嫌いなので、
テレビ音声消してラジオ聴いてるって言ってる人がいたな。+9
-0
-
3817. 匿名 2018/01/04(木) 14:36:51
>>3787にマイナス押してる人の神経が分からない+2
-6
-
3818. 匿名 2018/01/05(金) 01:09:58
調べてもわからなかったので、わかる人いたら教えて欲しいのですが…
繰上げスタートって1位のチームが早ければ早いほど繰上げになるチームは増えると思うのですが、そうではなく時間制限にするのは何故ダメなのでしょうか?
市民マラソンみたいな感じで何時までにこの関門を通過できてなかったら繰上げスタートてきな感じでいいじゃん!と思っていたのですが…
そうすれば毎年の1位の速さは関係なく時間制限でできて、交通規制の時間などもちゃんと守れるなと。
単純にそれが疑問で、そうしない理由が何かあるのかなーと。+2
-0
-
3819. 匿名 2018/01/05(金) 06:15:22
めざましにアンパンマン号の本人が電話で出てたね
この人、しおらしい言い訳してるけど反省してないな+4
-0
-
3820. 匿名 2018/01/05(金) 06:29:50
>>3818
あくまで想像の範囲だけど
・市民ランナーと大学から選抜されるランナーを比べると、決定的なタイムの差がある
・学生のトップと最後のタイムは、市民ランナーのような開きは無い
・観光地~都心を交通規制かけている
・シード&予選から出場した学校の数に限りがある
・市民ランナーが繰り上げではなく時間制限なのは
繰り上げ制にすると参加者減少に繋がる
逆に箱根駅伝で、時間制限は無駄になっちゃうんじゃないかな
+4
-0
-
3821. 匿名 2018/01/05(金) 20:17:37
>>3786
日大はギタウ・ダニエルがいた頃かな?+0
-0
-
3822. 匿名 2018/01/05(金) 21:55:09
>>3808
これ、青学にスポンサードしてる企業のロゴもユニフォームやアイテムにつけてはいけないから、作ったばかりのそういうものを、ロゴ無しにするのが困るっていう話だよ
そういう金金しいことを言うと叩かれるから、学校のロゴや愛校心にすり替えているけど+1
-0
-
3823. 匿名 2018/01/06(土) 00:18:36
城西のシード獲得には本当に感動したなぁ。
レース前は「シードは無理」という評価だったのに大健闘。
しかも8区で快走した選手は大学から陸上を始めたと聞いて涙が止まらなくなった・・・。
【箱根駅伝】城西大8区・大石、高校時代はサッカー部 自ら電話で箱根常連校に“売り込み”:箱根駅伝:スポーツ報知www.hochi.co.jp城西大8区の大石巧(3年)が初出場で区間4位の好走をみせた。袋井高時代はサッカー部で左サイドバック。5000メートルの記録会に参加したのは高3の選手権県2次リーグ敗退後の11月だった男が、昨年箱根不出場だったチームの3【箱根駅伝】
城西は3年連続の11位とかあったり、すごく応援したくなるチームだ。+3
-0
-
3824. 匿名 2018/01/07(日) 15:17:01
もう誰もいないかな?
もうすぐ【もう一つの箱根駅伝】が始まるけど
見る人~?+8
-0
-
3825. 匿名 2018/01/07(日) 16:38:22
>>3824
見てるよ+5
-0
-
3826. 匿名 2018/01/07(日) 16:51:33
監督同士も仲いいんだね。
法政の5区の選手すごいね。青木って言ってたっけ。+3
-0
-
3827. 匿名 2018/01/07(日) 17:11:36
結局、青学ばかり注目されてる。+1
-0
-
3828. 匿名 2018/01/07(日) 17:14:39
こんなトピもあった。
また青学叩いてる人がいる。箱根駅伝4連覇の青山学院大学に他大学からボヤキ「使えるお金が違う」girlschannel.net箱根駅伝4連覇の青山学院大学に他大学からボヤキ「使えるお金が違う」・箱根駅伝4連覇を果たした青山学院大学について夕刊フジが伝えた ・「青学大とわれわれとでは使えるお金が違う」とのボヤキも漏れてくるという ・同大学はアディダスジャパン社とスポンサー契...
+0
-1
-
3829. 匿名 2018/01/07(日) 17:18:46
>>3827
そりゃあ優勝したんだし。+2
-1
-
3830. 匿名 2018/01/07(日) 17:28:56
>>3828の記事のコピペ
箱根駅伝で勝つためには年間5000万円以上の運営費が必要といわれる。これを捻出するのにどの大学も苦戦しているが、青学大は13年11月からアディダスジャパン社とスポンサー契約してから一気に潤った。年間数千万円といわれる契約金、シューズなどの用具提供、専門トレーナーによるトレーニング指導も大きなアシストになっている。
もうひとつ、各大学が毎年頭を痛めているのは有力ランナーの争奪戦。「箱根駅伝に出場しなければ全国レベルのランナーはまず入学してもらえない」(出場大学関係者)。そして「“青田買い”は今や中学生の大会までに反映している」。
青学大関係者は「はっきり言って、陸上部など体育会には、学力だけでは青学に入れなかった学生も多い。当初は駅伝には勝てなくても“推薦で青学に入れるのならいいや”という感じで入ってくる子も多かった」と明かす。
↑まさに好循環と悪循環の差。 日大はどんどん駄目になってゆくし青学はどんどん良くなっていく。
+3
-0
-
3831. 匿名 2018/01/08(月) 00:16:10
Goingで工藤選手と上田選手の特集見たけど、やっぱり箱根駅伝熱いなぁ。選手の涙って本当に綺麗。
箱根駅伝→大学ラグビー→高校サッカーって特集続いてるけど、どんな競技であれ、学生のみんなが頑張ってる姿ってプロや実業団とはまた違うかっこよさと熱さがあって、こっちまで泣けてしまう...
来年も箱根駅伝応援しよう。+3
-0
-
3832. 匿名 2018/01/09(火) 08:19:32
>>3823
城西5区の服部君はかなりのイケメンだったね!
駅伝王子と呼びたい!+2
-0
-
3833. 匿名 2018/01/10(水) 20:31:02
>>3832
5区だから「クライマー王子」で流行らせたいな+2
-0
-
3834. 匿名 2018/01/10(水) 23:11:06
来年の箱根、東洋シード落ちを望んでいる人はプラスで!+1
-2
-
3835. 匿名 2018/01/13(土) 19:05:57
来年も、上コメントのような変なアンチ沸かずに全大学の選手を讃え、良いお正月を迎えられますように。+2
-0
-
3836. 匿名 2018/01/19(金) 18:10:52
皆さんもう見ていないかなと思いますが感謝の気持ちを伝えたく、コメントを残させてください。
3378です。
皆さんに励まして頂き本当にありがとうございました。
無事に手術を終えることができました。
手術時間は大幅に延びましたが、手術後は順調に回復することができました。
これから薬で体を調整したり、病理結果によっては抗がん剤などになりますがひとまずここでほっと一息つけました。
お詣りしてくださったり、願って頂いたり、コメントくださったり、+おしてくれたり。
全く会ったこともなにもない私が生きてても死んでても皆さんの実生活に何も損得もないのに、そんな私に本当に新年早々、温かい心を分けてくださりありがとうございました。
手術前日の夜中に皆様からのコメントを見て泣いていました。
泣いてスッキリしたのかとても心強い気持ちで手術へ向かえました。
本当に感謝しています。
皆さん、健康診断受けた際はオプションの甲状腺癌の検査もできれば受けてください。
私はいつの間にか変化したのかものもとそうだったのか2%しかいない進行が早い癌でした。
つくづく早期見つけることがどれだけいいか実感しました。
皆さんが毎年箱根駅伝と共に素敵な新年を迎えられることをお祈り申し上げます。
そして、大切な人との大切な日々が健やかであることを願っています。
本当にありがとうございました。
不快に思ったかた、本当にすみません。
スペースありがとうございました。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する