ガールズちゃんねる

アラサー以降のペアリングについて

336コメント2018/01/05(金) 23:12

  • 1. 匿名 2018/01/02(火) 21:47:19 

    私29歳、彼氏34歳。付き合って8ヶ月でペアリングをプレゼントしてくれました。しかし、微妙です。私はもう年齢的に結婚を意識して彼氏と付き合っていますが、なんか今ペアリングをプレゼントされると「結婚はまだ先だよ」と言われているようで…ペアリングって20代前半までの人が「結婚は先だけど本気で付き合ってるよ」っていうイメージがあるので正直アラサーでもらうなんてどうなんだろう、と思います。
    皆さんはアラサー以降のペアリングをどう思いますか?

    +694

    -27

  • 2. 匿名 2018/01/02(火) 21:48:20 

    もらっといてその言い草(笑)

    +689

    -216

  • 3. 匿名 2018/01/02(火) 21:48:20 

    個人的意見ですが
    ペアリングは
    20代前半までかな

    +978

    -35

  • 4. 匿名 2018/01/02(火) 21:48:51 

    彼氏34歳、、、ちょっと感覚が幼いかも

    +1108

    -17

  • 5. 匿名 2018/01/02(火) 21:49:09 

    付き合って8ヶ月で婚約指輪の方が早すぎてアレじゃない?

    +62

    -154

  • 6. 匿名 2018/01/02(火) 21:49:25 

    冗談っぽく「これって婚約指輪?」って聞いてみたら良かったやん

    +872

    -13

  • 7. 匿名 2018/01/02(火) 21:49:21 

    気にし過ぎ
    意外と男はそんなこと考えてない

    +547

    -26

  • 8. 匿名 2018/01/02(火) 21:49:33 

    アラサー以降のペアリングについて

    +10

    -27

  • 9. 匿名 2018/01/02(火) 21:49:24 

    >>1
    もらえるだけありがたくない?
    年齢的なことはさておき、付き合って8ヶ月で指輪がー、結婚がー、って思われるの重そう。

    +635

    -81

  • 10. 匿名 2018/01/02(火) 21:49:43 

    なんかダッセェなって思う
    ペアリングがっていうより、ペアの物をいい歳した大人が買ってることが

    +439

    -306

  • 11. 匿名 2018/01/02(火) 21:50:13 

    買う時に言えばよかったじゃん
    次回のためにこの分は貯めておいてって

    +157

    -10

  • 12. 匿名 2018/01/02(火) 21:50:10 

    次は左の薬指、あけとくね♡って言う。

    +338

    -15

  • 13. 匿名 2018/01/02(火) 21:50:14 

    アイタタタタ……。

    +103

    -21

  • 14. 匿名 2018/01/02(火) 21:50:15 

    アラサー以降のペアリングについて

    +145

    -4

  • 15. 匿名 2018/01/02(火) 21:50:35 

    きっと自分もリングしてみたかったんだね。で、彼女いるアピか男友達に対して自慢したい願望とか。
    年齢的にエンゲージリングが欲しいよね。

    +554

    -3

  • 16. 匿名 2018/01/02(火) 21:50:29 

    アラサー以降なら本気なら婚約指輪、結婚指輪かな。たしかにアラサーで今ペアリングもらったら婚約指輪っていつなの?彼氏結婚する気あるの?ってなる。

    +552

    -9

  • 17. 匿名 2018/01/02(火) 21:50:38 

    優しい彼氏だと思うよ。

    +305

    -64

  • 18. 匿名 2018/01/02(火) 21:50:34 

    >>6
    言い方によっちゃー重いね。

    +123

    -6

  • 19. 匿名 2018/01/02(火) 21:50:47 

    大学生までかなぁ。
    社会人になってからのペアリングは痛い。
    仕事につけていけないし無駄。
    それならファッションリングの方が嬉しい。

    +522

    -27

  • 20. 匿名 2018/01/02(火) 21:50:42 

    デートの時だけ付けてあげて

    +148

    -4

  • 21. 匿名 2018/01/02(火) 21:50:48 

    それなら、ペアリング(2本分)と同じ値段の指輪欲しいよね(笑)

    +294

    -6

  • 22. 匿名 2018/01/02(火) 21:50:58 

    +27

    -289

  • 23. 匿名 2018/01/02(火) 21:51:11 

    アラサー ってそんなに人生の節目なの?笑

    +281

    -34

  • 24. 匿名 2018/01/02(火) 21:51:03 

    幼稚だな

    +80

    -24

  • 25. 匿名 2018/01/02(火) 21:51:14 

    うん。たしかになんか恥ずかしいね。彼氏いても結婚はしない主義?みたいに思われそう。

    +187

    -16

  • 26. 匿名 2018/01/02(火) 21:51:05 

    高校生かよ!
    って言いたくなる。

    +308

    -25

  • 27. 匿名 2018/01/02(火) 21:51:20 

    ペアリングと見て佐渡島のトキを思い出した私・・・

    +10

    -15

  • 28. 匿名 2018/01/02(火) 21:51:25 

    34歳でペアリングをプレゼントする男やだ

    +536

    -18

  • 29. 匿名 2018/01/02(火) 21:51:34 

    すごく喜んで見せて、左薬指にはめたら良いんじゃない?
    意識しないかな

    +126

    -6

  • 30. 匿名 2018/01/02(火) 21:51:45 

    そういう価値観の相違は後々も色々出てくるでしょうね。なぜ分かってくれないの?や、私はこんなに合わせてあげてるのに…みたいな不満の積み重ねで爆発もあり得る。
    主が結婚気にしているなら一度真剣に話してみたら?

    +202

    -3

  • 31. 匿名 2018/01/02(火) 21:51:44 

    それって暗黙のプロポーズ、、ってことはないよね?

    +134

    -7

  • 32. 匿名 2018/01/02(火) 21:51:50 

    メーカーどこだろ。
    ペアリングってなると安っぽいブランドかな。

    +223

    -6

  • 33. 匿名 2018/01/02(火) 21:52:01 

    そんなにその物が持つ意味とか深く考えない

    +14

    -8

  • 34. 匿名 2018/01/02(火) 21:52:17 

    ハリーウィンストンなら許す

    +423

    -7

  • 35. 匿名 2018/01/02(火) 21:52:16 

    ありがたく頂戴しますが、左手の薬指にははめません。意地でも!
    そして、どのような意図があってのプレゼントなのか(結婚する意思があってのプレゼントなのか)、チャンスを見計らって聞きたい。

    +158

    -2

  • 36. 匿名 2018/01/02(火) 21:52:15 

    うーん。
    確かにペアリングもらっても微妙な気持ちになるかも

    +196

    -6

  • 37. 匿名 2018/01/02(火) 21:52:25 

    ペアじゃなくて普通に好きなブランドの指輪ならめっちゃ嬉しい!
    それに意味がなくてもプレゼントとしてね。

    +154

    -2

  • 38. 匿名 2018/01/02(火) 21:53:04 

    34歳男性が左手薬指にペアリング付けてたら引くなぁ…
    他の指ならあり

    +368

    -9

  • 39. 匿名 2018/01/02(火) 21:53:12 

    彼氏にとって、主が初めての彼女なら許す。
    そうでなければ半端無い地雷臭。

    +254

    -5

  • 40. 匿名 2018/01/02(火) 21:53:19 

    >>33
    物の意味じゃなくてね
    行為が年齢的にアウトですねというお話。

    +96

    -5

  • 41. 匿名 2018/01/02(火) 21:53:19 

    う~ん

    重みがないよね(^_^;)

    指輪はプロポーズされるときのために、とっておきたい。

    +117

    -2

  • 42. 匿名 2018/01/02(火) 21:53:26 

    結婚指輪トピで、こだわりなかったからペアリングをそのまま結婚指輪にしちゃいましたとかいう人もいるし、その方向目指してみれば。
    値段的に納得いかなかったら婚約指輪買ってもらう。

    +126

    -1

  • 43. 匿名 2018/01/02(火) 21:53:29 

    アラサーでペアリングって素材は何が妥当なんだろうか。ゴールド?

    +97

    -2

  • 44. 匿名 2018/01/02(火) 21:53:48 

    そういえば社会人になってつけてる人ほとんど見ないよね。

    +182

    -6

  • 45. 匿名 2018/01/02(火) 21:53:51 

    ペアリングが大人は恥ずかしいって知らなかった

    +392

    -27

  • 46. 匿名 2018/01/02(火) 21:53:55 

    ペアリングどうこうより、結婚意識してるなら早めに意思確認した方がいいと思う。

    +173

    -1

  • 47. 匿名 2018/01/02(火) 21:54:07 

    なんかがるちゃんって年齢に色々縛られてて生きるのしんどそうだね。

    +176

    -21

  • 48. 匿名 2018/01/02(火) 21:54:28 

    ペアリングって学生カップルがしてるイメージ

    +278

    -11

  • 49. 匿名 2018/01/02(火) 21:55:09 

    付き合って数ヶ月なのに、ブランドの指輪を彼女にあげる男性いるよね。そういうカップルってすぐ別れてる傾向にある。

    +119

    -9

  • 50. 匿名 2018/01/02(火) 21:55:01 

    主の気持ちも分かる。
    学生の時に貰うのとアラサーで貰うのとではなんか気分が違うよね。
    でも8ヶ月ならまだお互いに様子見の時期じゃないかな。
    その歳で2〜3年付き合っててペアリングだとガッカリするけどね。

    +222

    -6

  • 51. 匿名 2018/01/02(火) 21:55:38 

    私、その彼氏と同じ34歳だけど、5歳下の彼女にペアリング贈る男とかクソ寒くて笑える。
    彼女20代だから喜ぶと思ったんだろーね。

    +140

    -29

  • 52. 匿名 2018/01/02(火) 21:56:07 

    職場の34の独身おじさんがペアリングしてたらなんかえ?って思うなぁ
    女性ならおシャレでつけてる人もいるから思わないけど

    +168

    -4

  • 53. 匿名 2018/01/02(火) 21:56:00 

    ペアリングって高校生~大学生の時に初めての彼氏彼女で浮かれてる時に付けるイメージ

    +150

    -4

  • 54. 匿名 2018/01/02(火) 21:56:32 

    30代の社会人の男性が仕事中
    ペアリングつけるっけ?
    休日だけなら、なくしそうじゃない?

    +49

    -2

  • 55. 匿名 2018/01/02(火) 21:56:45 

    ちょっとイタイ男友達がアラサーの頃にペアリングつけてた。
    保育士の彼女居るアピールがクッソうざい男だったなぁ。どんな話してても強引に彼女の話にすりかえるの。
    コメントしづらい出っ歯の彼女の写真をめっちゃ見せてくれたなぁ。

    主の彼氏もそんな感じ?

    +89

    -15

  • 56. 匿名 2018/01/02(火) 21:56:46 

    さすがに左手薬指ではないよね?
    周りの方達はみんな結婚指輪で、自分達はペアリングって何か…

    +135

    -2

  • 57. 匿名 2018/01/02(火) 21:57:14 

    >>47
    こういう人がトンチンカンな事しそう。。

    +13

    -13

  • 58. 匿名 2018/01/02(火) 21:57:43 

    こういうところにカラコン叩きおばさんとかいそう

    +7

    -9

  • 59. 匿名 2018/01/02(火) 21:57:59 

    高いペアリングならアリだなと思ったけど、それってもう結婚指輪だわ。

    +124

    -1

  • 60. 匿名 2018/01/02(火) 21:58:14 

    社会人でペアリングっていつ、どこにつけるの??
    正直意味ない感じだし、それならどこか旅行かなんか美味しいもの食べに連れて行って欲しい

    +116

    -6

  • 61. 匿名 2018/01/02(火) 21:58:36 

    >>38
    前半だけ読んでプラス押しちゃったけど、サラリーマンなら他の指でもないわ。結婚指輪ならいいけど、そうでないなら私生活とケジメがついてない印象を受ける。

    +80

    -7

  • 62. 匿名 2018/01/02(火) 21:58:46 

    何でペアにしたんだろう、お揃いが欲しかったのかな(笑)

    +87

    -0

  • 63. 匿名 2018/01/02(火) 21:59:10 

    >>58
    意味不明

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2018/01/02(火) 21:59:23 

    いーじゃん!どんどんペアリングしようよ。
    可愛いし、なんか嬉しいよねー
    彼氏すらいないブスが嫉妬しまくりwワロタ

    +39

    -34

  • 65. 匿名 2018/01/02(火) 21:59:41 

    29歳と34歳のペアリング…
    ハワイアンジュエリー(本物)で全く同じデザインが気に入った等ならありかな

    +50

    -22

  • 66. 匿名 2018/01/02(火) 21:59:49 

    30代でペアリングがダメなんて知らなかった
    グランサンクのペアリングとかオシャレだけどなあ

    +131

    -47

  • 67. 匿名 2018/01/02(火) 22:00:47 

    >>66
    私も。だからここのコメ見てびっくりしてる。

    +114

    -40

  • 68. 匿名 2018/01/02(火) 22:00:53 

    貰える物だったら何でもええがな
    犯罪と人様に迷惑かけることじゃなければ、年齢的にどうのこうのって気にしない

    好きな人ならね

    +91

    -5

  • 69. 匿名 2018/01/02(火) 22:00:44 

    大人のペアリングが痛いなんて知らなかった

    +155

    -36

  • 70. 匿名 2018/01/02(火) 22:00:49 

    いい大人はしないよ。その歳なら指輪のプレゼントは結婚指輪のみ。

    +121

    -37

  • 71. 匿名 2018/01/02(火) 22:00:51 

    大好きな人にもらったらすごい 嬉しい
    ATM の彼氏や旦那にもらったらダサいと思う

    +13

    -9

  • 72. 匿名 2018/01/02(火) 22:01:44 

    なんか結婚指輪云々言ってる人めんどくさそう。
    重くて引かれないといいね。

    +46

    -28

  • 73. 匿名 2018/01/02(火) 22:02:05 

    ね、知らない私におしえて
    ペアリングって男が両方買うの?
    お互いプレゼント?

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2018/01/02(火) 22:02:11 

    彼氏がどんな人か知らないけど、ちょっと冴えないけど誠実で真面目で女慣れしてない男性が精一杯考えて選んだプレゼント、って想像したら、なんかこんなところで相談する主にも、ダサいとか辛辣なコメするがる民にもがっかり。

    +210

    -12

  • 75. 匿名 2018/01/02(火) 22:02:27 

    >>49
    そうなの?!
    友達某ブランドの指輪もらって超自慢してるよ。

    +6

    -10

  • 76. 匿名 2018/01/02(火) 22:02:58 

    主です!早速のコメントありがとうございます。
    指輪は先月イルミネーションデートをしている時にもらいました。(クリスマスプレゼントはお互いの希望しているものを別にプレゼントし合いました。)
    年齢なんですが、2月に私は30歳になるのですが、今ペアリングなら誕生日にプロポーズなんて絶対ないな、と思いました。仕事の調整や妊活などを考えるとこの歳であと2~3年(それ以上?)ダラダラ付き合うのもしんどいな、と思います。
    結婚指輪よりも耐久性がはるかに劣るファッションリングなのでこれが暗黙のプロポーズとも思いにくいです…

    +112

    -34

  • 77. 匿名 2018/01/02(火) 22:02:58 

    主、ごめんだけどなんか別れそう

    +186

    -10

  • 78. 匿名 2018/01/02(火) 22:04:16 

    付き合って8ヶ月で結婚考えるの?
    なんか急ぎすぎな気が…
    それなら初めから婚活パーティーとかいって相手見つけた方がよかったんじゃない?

    +39

    -55

  • 79. 匿名 2018/01/02(火) 22:04:28 

    >>74
    いーじゃん!どんどんペアリングしようよ。
    可愛いし、なんか嬉しいよねー
    彼氏すらいないブスが嫉妬しまくりだから
    気にすんな!
    嫉妬しまくりのブスは指咥えてろよ

    +34

    -28

  • 80. 匿名 2018/01/02(火) 22:04:26 

    うーん、正直ペアリングって高校生〜20代前半までって感じがする。お二人の年齢でペアリングって聞くとちょっと幼いというか、ダサイ。痛い。とまでは言い過ぎかもしれないけどそれに近い感じはする。主さんの言いたいことすごいわかる!

    それならふつうにファッションリングが欲しいな。

    +146

    -13

  • 81. 匿名 2018/01/02(火) 22:04:27 

    ペアリング、大学生の時にもらった。アラサー?ないわぁー。

    +44

    -13

  • 82. 匿名 2018/01/02(火) 22:04:41 

    年齢的にアウトって言ってる人は
    持ち物や言動全て、年齢に縛られて決断してんの?

    ペアの物は個人的に嫌いだからペアリングは嫌だけど、年齢云々は気にしない

    +35

    -29

  • 83. 匿名 2018/01/02(火) 22:05:26 

    旦那の友達でペアリングしてる30歳男性いて不思議に思ったので、婚約指輪ではないのかと、聞きました。『プロポーズする時にサイズ聞かなくていいようにペアリングを一緒に買った』と言っていましたが、本当は彼女が何人かいるみたいで、どの子にも良い顔してるみたいです。繋ぎとめておくためのペアリングかーと思いました。
    主さん良い話でなくてごめんなさい。

    +89

    -3

  • 84. 匿名 2018/01/02(火) 22:05:41 

    >>76
    少し急ぎすぎじゃない?
    頭の中『結婚』に支配されて重くなるよ。

    +81

    -13

  • 85. 匿名 2018/01/02(火) 22:05:57 

    カラコン論争の次はこれか

    +4

    -9

  • 86. 匿名 2018/01/02(火) 22:06:08 

    >>58
    私おばさんだけどしてるー。カラコントピにも書き込みしたよ。

    +9

    -4

  • 87. 匿名 2018/01/02(火) 22:06:11 

    >>70
    いい大人だったらネットで文句言わないでもらった指輪に 感謝するよ

    +62

    -20

  • 88. 匿名 2018/01/02(火) 22:06:23 

    ただクリスマスや誕生日に可愛いリングくれるなら嬉しいし大歓迎だけど、ペアリングとなると急に「いい大人がなぜ、、??」って思っちゃうね。
    ある程度社会的地位があるような人なら絶対しないし、彼はその指輪をいつ、何指にはめるつもりなんだろう?

    +127

    -5

  • 89. 匿名 2018/01/02(火) 22:06:42 

    彼女と彼氏が違う指に付けていて、実はお揃いぐらいなら気にならないかな

    +2

    -7

  • 90. 匿名 2018/01/02(火) 22:07:16 

    主ごめん…
    なんかペアリングの話よりも主が重たい女だなってことの方が気になった
    結婚焦りすぎ

    +59

    -64

  • 91. 匿名 2018/01/02(火) 22:07:19 

    うちの夫は付き合ってた頃から、自分が選んでプレゼントするということがなかったから羨ましいけどなあ
    金持ちだから欲しいものは言えば全て買ってくれるけど、一度くらいは夫が選んでプレゼントしてほしかった

    +3

    -9

  • 92. 匿名 2018/01/02(火) 22:07:31 

    >>76
    これって予約の意味?て聞いてみたら

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2018/01/02(火) 22:07:38 

    >>86
    いいと思うよ
    カラコンもペアリングも賛成
    がるちゃんって本当年齢(特にアラサー)にうるさいなぁって思う

    +51

    -16

  • 94. 匿名 2018/01/02(火) 22:08:04 

    好きな人に貰った物なら、嬉しいでしょ。
    結婚を意識し過ぎて、大切な人を見失わないようにね。

    +46

    -15

  • 95. 匿名 2018/01/02(火) 22:08:45 

    >>78

    付き合って8ヶ月で結婚を考えるというか、お互いその年齢なら結婚を視野に入れてお付き合いを始めても良い年齢なのでは??

    +137

    -9

  • 96. 匿名 2018/01/02(火) 22:08:45 

    主の年齢なら(29歳と34歳)付き合って8ヶ月で結婚意識しても不思議ではないよ
    焦りすぎではないと思う

    +235

    -13

  • 97. 匿名 2018/01/02(火) 22:08:58 

    8ヶ月で結婚決める男は少ないんじゃないかな
    よほど結婚願望が強ければ別だけど

    +18

    -22

  • 98. 匿名 2018/01/02(火) 22:10:41 

    ペアリングって何のためにするの?

    +36

    -2

  • 99. 匿名 2018/01/02(火) 22:10:48 

    なんか皆重い…
    結婚に焦ってる感がひしひしと伝わってくる
    なんかそれが逆に遠ざけると思う、相手を
    自分 しか見えてない感じがする

    +40

    -31

  • 100. 匿名 2018/01/02(火) 22:11:02 

    結婚相手を一年足らずで決めるってかなり危険な気がする
    付き合う前に、5年くらい友人関係とかならいいけど

    +15

    -24

  • 101. 匿名 2018/01/02(火) 22:11:07 

    >>83です。
    追記。
    ちなみにその男性、もちろん仕事では付けられらないという理由で平日は外してて、
    休日スポーツする時も危ないので外してるみたいです。
    たっまーに付けてるから不思議に思ってしまったのです。

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2018/01/02(火) 22:11:22 

    お揃いのペアリング嫌だなぁ。
    ピンキーリングとかなら嬉しいけど。
    お互い気に入ったデザインで欲しいのが一致したとかじゃなくイキナリのプレゼントなんでしょ?
    結婚とか意識してなくてもその歳でペアリングもらったら困りそう。

    +21

    -11

  • 103. 匿名 2018/01/02(火) 22:12:02 

    みなさんお高いんですねぇーw

    +18

    -10

  • 104. 匿名 2018/01/02(火) 22:12:16 

    主は、貰って嬉しい気持ちは皆無なの?
    何で婚約指輪じゃないの?って気持ちしかないならさすがにそれは彼氏が不憫だよ。
    あんまり追い詰めると逃げられるから気を付けて。

    +103

    -21

  • 105. 匿名 2018/01/02(火) 22:12:40 

    >>93
    ありがとう。
    私は元が金アレあるのとズルズル引き伸ばし男に苦労したから主さんに軽いことは言えないんだけど…

    こういうトピで自分の意見に反する人を「おばさん」「どうせ◯トピでも否定してる」みたいな決めつけやめて欲しいなって思うよね。

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2018/01/02(火) 22:13:11 

    >>89
    気にならないとか何様なの(笑)

    +10

    -6

  • 107. 匿名 2018/01/02(火) 22:13:14 

    彼氏、感覚が高校生で止まってるよ!

    +45

    -9

  • 108. 匿名 2018/01/02(火) 22:13:38 

    ペアリングってなんのためにするんだろうね。
    他のアクセサリーでもいいのに。

    結婚結婚言ってるうちはできないと思うよー。
    ただ本当に結婚の話が進む時って8カ月でも具体的に話進んでる人はざらにいるからね。
    意思確認してみて次へ進むのもアリかなと思う。

    +105

    -1

  • 109. 匿名 2018/01/02(火) 22:13:47 

    まぁダサいもんはダサい
    物事には年相応の振る舞いってものがある

    好きにすればいいけど
    ダサいもんはダサい

    +36

    -13

  • 110. 匿名 2018/01/02(火) 22:14:10 

    年齢だけ考えると難しいなぁ

    +11

    -2

  • 111. 匿名 2018/01/02(火) 22:14:37 

    付き合う相手と結婚相手は男にとっては違うからね
    男は女ほど結婚を焦ってないし

    +26

    -1

  • 112. 匿名 2018/01/02(火) 22:14:41 

    >>107
    恋愛経験浅い大人もたくさんいるし。実際高校生ぶりなのかもよまともな彼女。

    +10

    -3

  • 113. 匿名 2018/01/02(火) 22:15:02 

    知り合いの男が不倫してるけど、指輪プレゼントしたって言ってた。離婚する気もないのに。渡辺謙もそんなこと言ってたし。
    だから男って指輪にそんなに重要な意味を感じてないんだなって思った。恋人だしとりあえず指輪でいっかーみたいな。

    +108

    -1

  • 114. 匿名 2018/01/02(火) 22:15:40 

    恋愛経験豊富ながるちゃん民の意見参考になります!!!

    +5

    -3

  • 115. 匿名 2018/01/02(火) 22:16:11 

    主が焦っているどうこうより、29歳で誰かと付き合っていたら、いつかこの人と結婚するのかなぁなんて思うのは不思議な事じゃないよね

    +153

    -4

  • 116. 匿名 2018/01/02(火) 22:16:31 

    彼と具体的にじゃなくても「二人で上手くやれそうなら結婚もいいねー」とか「したいねー」みたいな感じで結婚の話はしてたりするの?
    してないなら主は彼との結婚意識してるし願望も強そうだけど(34だし)彼もそうだろうと思うのは危険
    彼の結婚に対する意識だけでも確認した方がいいよ
    ダラダラ付き合う気がないなら尚更!

    +42

    -1

  • 117. 匿名 2018/01/02(火) 22:17:34 

    先日同窓会で、早稲田、一橋、東工大などいい大学出てるけど、正直お顔も服装も冴えないくて、でも本当に優しい人達で、高校時代もおバカな私に時間割いて数学教えてくれたり、プリント写させてくれたり、そんな彼らが「彼女ができない」「結婚したい」って嘆いてて、、、
    このトピを彼らで変換して想像したらなんか泣けてきた。
    いいじゃん!ペアリングだって!ダサくたって!
    女慣れしてない証拠だよ。
    ちょっと女心わかってないけど絶対優しい人だと思う。

    +35

    -19

  • 118. 匿名 2018/01/02(火) 22:17:39 

    これが暗黙のプロポーズ、とか主が彼にとって初めての彼女とかなら分かるけどペアリングプレゼントされたら結婚する気あるのかな?って思うよね。
    でも遊びの男なら絶対ペアリングなんて厄介で遺恨を残しそうなものはプレゼントしないし、彼氏が少し幼いけど主さんのことは大事にしてそう。
    彼氏が不器用で暗黙のプロポーズだったらいいね。
    それ以外の理由ならアラサーでペアリング、わたしも理解できません…

    +72

    -2

  • 119. 匿名 2018/01/02(火) 22:17:55 

    別に何歳になろうがペアリングくらいしてもいいじゃん。社会人になってペアリングは恥ずかしい〜なんて、他人はそんなの気にしないよ。

    +51

    -19

  • 120. 匿名 2018/01/02(火) 22:19:06 

    彼はサラリーマン?もし営業とかで指輪してたら結婚してると思われるだろうけど、それがただのペアリングって分かったら、ちょっと信用なくしそう・・・

    +80

    -3

  • 121. 匿名 2018/01/02(火) 22:20:15 

    めんどくさい女が多いんだなぁと思いました

    +16

    -19

  • 122. 匿名 2018/01/02(火) 22:20:17 

    職場のアラフィフ独身女性が右手薬指に指輪をしている…。誰も触れられず、視界に入るたびざわつく。。ペアリング…なんだろうか、パートナーいますアピの強がりなんだろうか。主!職場では結婚指輪以外の指輪を付けてたらざわつくのでしちゃダメだよ!

    +24

    -23

  • 123. 匿名 2018/01/02(火) 22:20:43 

    もし主が「重い女と思われたくないし…」と結婚については触れないように曖昧なままにして、結局内心モヤモヤドロドロしてるなら深い話をしてみた方が良いと思う。
    都合の良い女で時間無駄にする人もいるよ。

    +55

    -0

  • 124. 匿名 2018/01/02(火) 22:21:12 

    >>76
    主さんなんか叩かれてるけど、私は主さんの言ってること分かるよ。
    でも私は3ヶ月でプロポーズしてもらって1年で結婚しましたが、プロポーズの時に指輪はくれませんでしたよ(笑)だから、今ペアリングもらったからって、2月のプロポーズが100%無いとは言い切れないと思いますよー!
    ま、そんなモヤモヤ考えてないで、冬のデートを楽しんでください。気になるなら、
    ペアリングは仕事では付けられないから、平日はおあずけだなー!休日だけつけるね!
    とか言ってれば、ペアリングの軽さが少し伝わるかも?

    +38

    -11

  • 125. 匿名 2018/01/02(火) 22:21:29 

    アラサー以降の◯◯トピ多過ぎ
    好きにすればいいのに

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2018/01/02(火) 22:22:21 

    でもガルちゃんみてたら半年で婚約っていう書き込み結構見るよ。
    お互いいい年齢だし、意識し過ぎでもないと思うけどなぁ

    +75

    -4

  • 127. 匿名 2018/01/02(火) 22:22:44 

    こんなのあったよ
    皆普通にしてるんじゃないの??
    本人達は常識って思ってるのかもしれないけど
    やっぱがるちゃんと世間はズレてるのかもね

    ペアリングの人気を年代別に紹介!20代・30代・40代・社会人 | Pinky[ピンキ-]
    ペアリングの人気を年代別に紹介!20代・30代・40代・社会人 | Pinky[ピンキ-]pinky-media.jp

    最近では沢山のショップでペアリングをよく見かけると思います。ですが、いざ買おうとした時に人気なものや沢山種類やデザインがありすぎて迷ってしまう人も多いんではないでしょうか。そこで今回は人気のペアリングを年代別にご紹介します!

    +33

    -23

  • 128. 匿名 2018/01/02(火) 22:22:51 

    >>122
    性格悪いね

    +15

    -7

  • 129. 匿名 2018/01/02(火) 22:24:03 

    自分でも気になるかも。えっもうすぐ誕生日なのにって。
    「本物だと嬉しかったな」とか言っちゃうかも。それぐらいで結婚匂わせ重たいとか彼が思うなら、全く結婚考えてくれてないって事。

    +71

    -4

  • 130. 匿名 2018/01/02(火) 22:24:10 

    >>126
    皆行き遅れないように必死な方ばかりだから

    +9

    -3

  • 131. 匿名 2018/01/02(火) 22:26:47 

    >>126
    それであんまりお互いのことよく知らないまま結婚、スピード離婚とかかな

    +6

    -4

  • 132. 匿名 2018/01/02(火) 22:27:11 

    婚約指輪のつもりかも

    そうでなかったら。。。
    年齢的に何を考えて渡したのか
    彼どういうつもりでしょうね。

    +11

    -2

  • 133. 匿名 2018/01/02(火) 22:27:14 

    付き合ってすぐにペアリングくれた人がいた。
    お互い30過ぎ。

    私は医療系の仕事だから付けることはなかったけど、営業系の彼は職場でも付けて行ったらしい。

    そこで温度差に気づいて冷めたかな。

    +63

    -1

  • 134. 匿名 2018/01/02(火) 22:28:15 

    >>122
    事実婚かもね
    私よりちょっと年上(40代半ば)の友人にもいるよ、彼とは入籍せず事実婚みたいな感じでいる人

    +10

    -2

  • 135. 匿名 2018/01/02(火) 22:28:38 

    痛くは無いかな。好きなら嬉しいんじゃないの?右手にしとけば良いし◡̈

    +10

    -3

  • 136. 匿名 2018/01/02(火) 22:28:52 

    付き合って1年くらいでプロポーズしてくれない彼氏に不満持ってる適齢期のガル民多いけど、そんなに結婚したいなら付き合うときに結婚を前提にって言えばいいのにと思う。
    鈍い彼氏に遠回しにプロポーズ期待してるみたいなアピールしても気づかれず、グチグチ言ってるのがみっともない。

    +88

    -7

  • 137. 匿名 2018/01/02(火) 22:29:41 

    >>136
    そうだよねぇ。お見合いでもしとけよって思う。

    +19

    -4

  • 138. 匿名 2018/01/02(火) 22:30:03 

    度々主です!前の彼氏も当時34歳で1年付き合いましたか、結婚願望がないと言われ別れました。ちなみに元彼からのプレゼントは旅行のお土産のキーホルダー以外全て食べ物でした。元彼は私が結婚について問わなかったらダラダラ付き合おうとしていたので男は結婚するつもりがなくても付き合うことが出来る生き物なのだと身をもって知りました。
    今彼も私のことを大切に思ってのペアリングならいいのですが、アラサーでペアリングなんてはなから結婚するつもりがないんじゃないのか、今は結婚するつもりはなく将来はまだ未定なのか、過去のトラウマから変に勘ぐってしまいます…

    +62

    -28

  • 139. 匿名 2018/01/02(火) 22:31:23 

    なんか主にも問題ありそうだな

    +58

    -24

  • 140. 匿名 2018/01/02(火) 22:31:35 

    そんなに結婚したいんなら婚活パーティーでも行けば?そしたら一年足らずの交際で結婚できるよ

    +47

    -7

  • 141. 匿名 2018/01/02(火) 22:31:56 

    >>138
    前彼で嫌な思いしてるんだし、直接聞けば?
    するつもりがあるかないか

    +107

    -0

  • 142. 匿名 2018/01/02(火) 22:32:51 

    とにかく主は結婚に焦ってるって事がわかりました。
    ダラダラ嫌ならとっとと別れて婚活パーティー行くことをおすすめします。

    +84

    -5

  • 143. 匿名 2018/01/02(火) 22:33:15 

    なんか男に期待しすぎな人ばっかだね

    +43

    -5

  • 144. 匿名 2018/01/02(火) 22:33:32 

    >>137
    お見合いがシステム上一番効率的だけど登録してる人が大金はたいても結婚できない人が殆どだから現実は非効率的なんだよなぁ

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2018/01/02(火) 22:34:12 

    そういえば、わたしも、当時付き合っていた32歳(私29歳)の男から付き合った次の日に指輪(1万円くらいのもの)をいきなりプレゼントされ、その後、クリスマスプレゼントに「俺も指輪が欲しい。薬指につけるから」って言われたことあったわ…。アラサーでペアリング、なんとも思ってない人っているんだよね…。ちなみに、別れました。

    +50

    -2

  • 146. 匿名 2018/01/02(火) 22:34:27 

    >>138
    じゃあ早く匂わせてみるかずばり聞いてみるなりしなよ、結婚前提で付き合ってくれてるのかどうか。
    あと元カレと今カレは別人で、恋愛も十人十色だから別れた人は消去した方がいいよ頭から。

    +78

    -0

  • 147. 匿名 2018/01/02(火) 22:35:54 

    意外と皆、彼氏を急かしてさっさとお嫁に行きたいんだね。
    人生設計しっかりしてる。
    私は30過ぎくらいまで真面目に考えられなかったわ。仕事で精一杯だった。

    +54

    -3

  • 148. 匿名 2018/01/02(火) 22:37:01 

    聞くのが早いよ
    ここでどんだけ聞いたって彼の気持ちは分からない

    リングくれた彼の気持ちは大事にしてあげてね

    +66

    -0

  • 149. 匿名 2018/01/02(火) 22:37:21 

    >>138
    お付き合いする時に結婚を前提にとかそういう話は出なかったの?
    主だけが、結婚結婚結婚‼︎って感じだと相手は絶対逃げて行くよ。

    +38

    -2

  • 150. 匿名 2018/01/02(火) 22:38:03 

    このトピで言ってることまんま彼に伝えたら…
    後はどうなるかお察し

    +9

    -2

  • 151. 匿名 2018/01/02(火) 22:38:39 

    主は結婚願望アリアリな感じなんですね

    それなら、お付き合いする相手と今後の考え方を確認した上でお付き合いしないとお互い無駄な時間を過ごすだけですよ

    結婚願望アリアリな男性と付き合えば、思うよりは早く婚約指輪をゲットできるのでは

    +34

    -2

  • 152. 匿名 2018/01/02(火) 22:40:22 

    質問なんですが昨年からペアリング買い、学生じゃないからということでプラチナで少しダイヤ入りのシンプルなものにしました。二つで12万程です。
    私はもし結婚したとき似たような指輪を買うことになるのでこのまま同じ指輪でもいいかなと思ってますが変ですか?1年ほどつけてるので小キズはあります。
    式は身内だけ、もしくはやりません

    +47

    -3

  • 153. 匿名 2018/01/02(火) 22:40:35 

    ペアリングって、、、学生じゃあるまいし。
    私だったら嬉しくないな

    +35

    -6

  • 154. 匿名 2018/01/02(火) 22:40:40 

    主さん、ペアリングじゃなくてもっと意味のある指輪が欲しいならさ…ペアリング無くしちゃったって、泣いちゃえば?指輪、すっごく嬉しかったのにって…
    来月主さんのお誕生日あるのよね、ワンチャンスは自分で作るのよ…
    アラサー以降のペアリングについて

    +7

    -21

  • 155. 匿名 2018/01/02(火) 22:42:10 

    >>100
    一年以内の結婚は普通にあるよー。
    だからと言って離婚が多いとも思わない。

    +50

    -2

  • 156. 匿名 2018/01/02(火) 22:42:28 

    >>152
    そのまま使ったら良いんじゃない?
    今は指輪買わない夫婦も多いし
    もし物足りなくなったら結婚記念日にでも新調すればいい

    +17

    -1

  • 157. 匿名 2018/01/02(火) 22:42:42 

    義兄のことかと思った!笑

    義兄37(バツイチ)彼女36(初婚)
    ペアリングを見せびらかして「彼女できたー♪」って言われたときは引いたよ。浮かれてて。

    +73

    -3

  • 158. 匿名 2018/01/02(火) 22:43:14 

    >>152
    良いと思うよ。
    人の結婚指輪がどこのブランドの幾らの物かなんて気にならないし。
    材質もプラチナなら何らおかしくはないよ。

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2018/01/02(火) 22:43:21 

    結婚結婚言って急いでる人って相手のことも考えてるのかな?って思う
    とにかく自分が早く結婚しないと‼︎って必死な感じ

    +14

    -10

  • 160. 匿名 2018/01/02(火) 22:44:41 

    私はアラサーだったけど、ペアリングもらってから一年あまりで婚約指輪もらいましたよ。
    ゆうたらペアリングなんて、それぞれの自己満だし、自分達が良ければ気にしなくていいんじゃないんかな?オシャレ感覚で私は付けていました。もちろん右手に。

    +70

    -1

  • 161. 匿名 2018/01/02(火) 22:44:39 

    いい歳でペアリングしてたら、ご結婚されてるんですか?って間違われそう。いえペアリングです、って何か恥ずかしくない?

    +67

    -1

  • 162. 匿名 2018/01/02(火) 22:45:17 

    >>152
    それくらいのグレードなら、私ならそのまま結婚指輪に格上げも良いと思います!
    内側に刻印でメッセージ増やすとかしたいかも。
    もしくは今の指輪とコーディネートできるように、結婚指輪はエタニティタイプにするとか。

    +29

    -0

  • 163. 匿名 2018/01/02(火) 22:45:43 

    アラサーでペアリングする意味がわからん。ペアリング大切にして3年後に結婚するの?3年後っていうと彼氏もアラフォーだし。2年付き合って結婚するにもそろそろ結婚の話とか出ても良さそうだよね。

    +36

    -3

  • 164. 匿名 2018/01/02(火) 22:45:49 

    >>159
    でも何故かそれがガルちゃんでは良しとされてるんだよね。出産のことがあるからだろうけど
    今の時代20代後半の子がそこまで結婚に必死になってるなんて男は考えてなさそう

    +30

    -4

  • 165. 匿名 2018/01/02(火) 22:47:27 

    >>120
    そもそも仕事中に付けられるジュエリーは婚約指輪と結婚指輪のみ。の所多くない?ファッションジュエリー不可。
    ペアリングはファッションジュエリーだもんねー

    +44

    -0

  • 166. 匿名 2018/01/02(火) 22:47:35 

    私の周りで20代後半でペアリングつけてる子はわりといたよ。
    そんなに変かなぁ。
    まあ日本国民全員が同じ価値観じゃないし、ガルちゃんじゃなくて周りの人に聞くのが一番良さそう。

    +47

    -10

  • 167. 匿名 2018/01/02(火) 22:48:03 

    >>159
    相手の為にもなるんじゃない?
    主は結婚願望があって結婚する気がないならダラダラ付き合う気はない
    ないなら別れて次
    彼も結婚願望ないなら彼女から結婚したいアピールやら雰囲気出されてプレッシャー感じながら付き合うなんて事しなくて済む
    結婚願望のない女性を見つければいいだけ
    お互いプラスしかないと思うけど

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2018/01/02(火) 22:48:38 

    付き合って半年でプロポーズ、1年後に結婚して十数年。いまも円満です。
    その前の人は5年付き合って、相手に結婚願望が無さすぎて思いきって別れました。その間いくつか指輪をもらいました……。

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2018/01/02(火) 22:48:41 

    結婚話をしてみれば?てのは、主さんに闇雲に結婚急かせと言ってるわけじゃなくて、そんなに主が結婚意識してしてペアリングくらいで思い詰めるなら話してみれば?て事だよ。
    結婚の意思あるかを今の段階で聞くのが良いかはカップル次第だからまた別問題。

    +50

    -0

  • 170. 匿名 2018/01/02(火) 22:48:55 

    なんか主の感覚が29歳というか30後半ぐらいに思える
    それぐらいの歳の人が結婚って焦ってるイメージだから

    +11

    -23

  • 171. 匿名 2018/01/02(火) 22:50:41 

    ペアリングの年齢的な是非ではなくて、相手の結婚願望の有無が悩みの本質っぽいね。

    +86

    -0

  • 172. 匿名 2018/01/02(火) 22:52:33 

    アラサーでペアリングは痛い
    アラサーでファー風の飾り小物は痛い
    アラサーでK18またはプラチナ以外のアクセは痛い
    アラサーでヘアカラーは痛い


    50代60代になったら白髪だらけでモンペでも履いてないと許してもらえなさそうなガルちゃんの世界観

    +80

    -9

  • 173. 匿名 2018/01/02(火) 22:54:30 

    主叩き多いけど、1番結婚が気になる時期だよね。
    私も34の男にフラれたあと、理由を聞いたら「結婚を匂わせられるのが重かった」って言われた。男の34はまだまだ遊びたいんですってー。

    +71

    -6

  • 174. 匿名 2018/01/02(火) 22:54:44 

    主はペアリングはめなければいいよ。手持ちのネックレスチェーンにでも通して身に付けるだけはしておいて。
    彼には、「職場で付けられないからネックレスに通してるの。結婚指輪以外NGだから」って説明はどうですか?
    自然と結婚指輪買おうって気付きませんかね〜?

    +69

    -3

  • 175. 匿名 2018/01/02(火) 22:54:49 

    >>172
    笑ったww

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2018/01/02(火) 22:54:51 

    結婚の意志が気になるなら聞いてみたらいいのでは?
    指輪は別に痛くないと思うけどな。他人がつけてる指輪がただのオシャレなのかペアリングなのかなんて気にしないよ!

    +24

    -0

  • 177. 匿名 2018/01/02(火) 22:55:34 

    >>174
    なんかこういうやり口の人怖い

    +15

    -10

  • 178. 匿名 2018/01/02(火) 22:56:18 

    私24才、彼25才でペアリング買ってもらいました
    私は嬉しかったけどなー
    ちなみに二人とも6年制の学生です。
    社会人になったらナシって言ってる方、貰ったとき少しも嬉しくないんですか?
    もしかしたら婚約指輪のときのためのサイズ知りたい!っていうのもあるかもしれないのに…

    +13

    -27

  • 179. 匿名 2018/01/02(火) 22:56:19 

    ガルちゃん民って本人に直接聞けない人多いよね大人しい人が多いのか
    明るく「来年は婚約指輪待ってまーす」とか言って「待っててね」って言ってくれるか「えっ」って引くかでまた会話が変わってくるじゃん。そこから結婚の価値観話せるじゃん。
    主さんがって訳じゃなくて、結婚したい人や彼氏欲しい人は少しぐらい自分で誘導しないとなかなか難しいよ行動あるのみじゃないかな

    +63

    -0

  • 180. 匿名 2018/01/02(火) 22:57:16 

    私は主の気持ちわかるよ。
    焦ってなにが悪いの??
    出産考えたら無駄な時間過ごしてる場合じゃないし。ペアリングつけてる期間なんてもったいないって思う。結婚考えてるならペアリングいらないし、さっさと婚約しちゃいたいし、結婚まであと数年とか考えてるなら他の人探すわ。

    +48

    -13

  • 181. 匿名 2018/01/02(火) 22:58:24 

    いい大人なのにペアリングという発想が嫌だな。子供くさい。

    +15

    -8

  • 182. 匿名 2018/01/02(火) 22:59:54 

    >>157
    その歳でペアリングあげて、「で、これからどーすんのよ?」って感じだよね、年齢的にも。

    +56

    -3

  • 183. 匿名 2018/01/02(火) 23:01:19 

    ざっくり読んだ。
    結局さ、ペアリングは無しなら何だったらいいの??
    とりあえず否定して、自分からのコレだったらいいんじゃない?って回答はしない。
    卑怯だぞ。否定するなら提案しろ、してみろよ。

    +7

    -37

  • 184. 匿名 2018/01/02(火) 23:02:03 

    2人とも腕時計以外の貴金属はほぼ身につけないのでよくわかりません。

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2018/01/02(火) 23:03:25 

    結婚に焦ってる気持ちに応えてくれないモヤモヤでアラサーのペアリングっていう概念やシロモノが気に入らないんでしょ
    勝手に期待して自滅してる
    まずは彼の気持ちを聞いて未来像を擦り合わせないと

    +47

    -2

  • 186. 匿名 2018/01/02(火) 23:04:21 

    >>183
    クリスマスプレゼントにはお互い他のものを贈り合ったって上に書いて合ったよ。
    ペアリングは彼からのサプライズなんでしょ?

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2018/01/02(火) 23:04:47 

    ペアリングは普通職場ではつけないだろうしプライベートなら好きにすればいい。
    でも主も30歳になるならもう彼に結婚の意志聞いてもいいんじゃない?
    彼は34歳でしょ?その年齢で全く結婚のけの字も考えずに付き合ってるとしたらそれもそれで疑問だし、お互いいい歳なのに聞いただけで重いとか逃げ腰になるような男ならちょっと頼りないかなぁ。

    +65

    -1

  • 188. 匿名 2018/01/02(火) 23:05:01 

    ペアリング無しでも、プロポーズしてくれたら万事解決なんだよね。でも下手したら別れることになる質問だから悩んでるんだよね。長引くと厄介だから、やっぱり聞いてみるべきだよ!

    +31

    -0

  • 189. 匿名 2018/01/02(火) 23:06:08 

    今年40になった友達がデッカい指輪を薬指にしてる。恐らくペアリングなんだと思うけど一向に結婚する気配ないし違和感だらけ。やっぱりペアリングは20代前半までだと思う。

    +13

    -7

  • 190. 匿名 2018/01/02(火) 23:06:24 

    主さんて残念なクリスマスプレゼントのトピにもコメされてた方ですよね?
    あの後はまたデートなり彼氏さんとお会いになりましたか?

    +27

    -0

  • 191. 匿名 2018/01/02(火) 23:08:58 

    >>183
    プレゼント何がいいですか?っていうトピじゃないでしょ。
    ペアリングはありかなしかっていうトピなんだから。
    そもそも代替案を提案もなにも、指輪以外のクリスマスプレゼントに相応しいものなんて山ほどあるじゃん。
    あなた、ズレてるよ。

    +27

    -1

  • 192. 匿名 2018/01/02(火) 23:10:04 

    >>183
    指輪意外のアクセサリー全般。
    逆にペアリングにこだわる理由は?

    +15

    -1

  • 193. 匿名 2018/01/02(火) 23:11:39 

    >>190
    なんか最近別トピで相談したり、愚痴って親身なアドバイスやレス貰ったのに、まだ物足りなくて改めてトピ建てる人多いよね。

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2018/01/02(火) 23:11:48 

    >>183
    何の話してるの?ペアリングもらったことへの代替案って…?

    +25

    -0

  • 195. 匿名 2018/01/02(火) 23:12:37 

    34歳でペアリングってなるかもだけど女性だったら喜ぶプレゼントとしてペアリング( ゚∀゚)!!!って一生懸命考えてくれたのならって思うとセーフだよ!!プレゼントって相手を思っての物でしょ素直に喜んであげたらいいのではないでは

    付き合って1年未満じゃプロポーズはまだではないでしょうか

    +29

    -11

  • 196. 匿名 2018/01/02(火) 23:13:47 

    可愛い男性やと思うけど私が少数派なん…?
    最近の男性はコスパコスパ言って指輪自体買うのを躊躇うのに、ペアリングくれるなんて可愛くていいやん
    その人大切にしなよ。あまり欲を出し過ぎると人生自体を誤るよ

    +55

    -8

  • 197. 匿名 2018/01/02(火) 23:14:09  ID:9DWdFidBTO 

    私ももらいましたよ!!
    ですが結婚してから
    結婚指輪として使えるものくれました^^

    もうちょっとして
    仕事おちついたら
    婚約指輪渡すからその時に言葉も
    もう1度伝えるねっていってくれましたよ

    主さん8ヶ月たったなら
    1度結婚についてしっかり話したらいいですよ^^

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2018/01/02(火) 23:15:11 

    たまに現れる>>183のような頓珍漢な人って、
    彼女にペアリングをあげちゃったガル男なのか、
    それともガチで頓珍漢な人なのか。

    +36

    -1

  • 199. 匿名 2018/01/02(火) 23:15:42 

    ペアリングが何歳までのものとかは考えたことがなかったです。
    本人が付けたいならアラサーでもデザインによって、いいと思うけど。。
    逆にリングって2人で選ばないんですね?

    +16

    -2

  • 200. 匿名 2018/01/02(火) 23:16:23 

    私も26のとき32の方からもらったけど、申し訳ないけど少しも嬉しくなかったです…
    結婚考えてるならペアリングなんて贈るかー?と思ってました。結婚前提なら、付ける期間短そうだから。

    +30

    -3

  • 201. 匿名 2018/01/02(火) 23:16:32 

    結婚の意思は聞いた方がいいと思う。
    けど、あげたペアリングを喜んでくれない彼女にプロポーズしたい男の人はいないんじゃないかな。
    指輪見ながらにこにこしてた方が結婚への近道だと思う。

    +69

    -3

  • 202. 匿名 2018/01/02(火) 23:16:38 

    主はプロポーズと言うより結婚意思があるかないかを気にしてるんだろね。
    普段から人生設計の話をアバウトにでもしている間柄ならペアリングが不安でトピ主になったりしないと思う。信頼関係や心の余裕と言うか。

    +36

    -0

  • 203. 匿名 2018/01/02(火) 23:17:17 

    23の時に28の彼氏に付き合って1ヶ月くらいの時にペアリングもらいました。
    正直嬉しくなかったです。
    ペアリングとか高校生かよって思いました。
    でも半年後の24の時にプロポーズされて婚約指輪貰いましたよ。
    だから彼は結婚まだまだ先だよって意味ではないかもしれませんよ!
    純粋に主さんとペアの物が欲しかったのかもしれないです。

    +25

    -7

  • 204. 匿名 2018/01/02(火) 23:18:38 

    >>198
    ガル男でしょうねー。ザクッと読んだなんて言い方からして謎のうえから目線。

    +31

    -0

  • 205. 匿名 2018/01/02(火) 23:19:24 

    結婚ごっこしてるみたいで嫌だなぁ。

    +34

    -0

  • 206. 匿名 2018/01/02(火) 23:20:07 

    >>198
    本読まないから文脈掴めないらしいよdqnて

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2018/01/02(火) 23:20:08 

    >>203
    でも、正直それならなおさらペアリング要らなかったですよねw
    ペアリング代、もったいないと思っちゃう私は貧乏性だw
    サイズをこっそり確認しておきたかったとかかな?

    +24

    -1

  • 208. 匿名 2018/01/02(火) 23:21:35 

    >>206
    卑怯とか、使う単語もなんか幼稚だしね。
    ほんとにdqnなのかも。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2018/01/02(火) 23:21:54 

    ただただ待ってる感じ?結婚の話は一切なく8ヶ月
    付き合ってるの?気長だねー
    せっかちだから無理だわ。

    気になることはさっさと聞いちゃう。
    結婚する気はあるのか無いのか。それはいつ頃なのか。それで引いちゃう男ならその人とは結婚のタイミングじゃないんだよ。逃したくないくらい優良物件な男ならひたすら待つかも知れないけど、時間がもったいない。

    +46

    -1

  • 210. 匿名 2018/01/02(火) 23:21:54 

    30過ぎてる知り合いが彼とペアリングで指絡めてる画像LINEのアイコンにしてる。
    30過ぎてこれはと思ってしまう幸せならまあ良いんだけどさ。

    +41

    -0

  • 211. 匿名 2018/01/02(火) 23:22:37 

    結婚の意思有りかを判断するには微妙ですね。
    交際八ヶ月でプロポーズはまだなの?というほどでも無いし。
    30と34なら十分適齢期だとも思いますし。

    +28

    -0

  • 212. 匿名 2018/01/02(火) 23:23:49 

    >>205
    わかります!!まさにそれ!!
    結婚ごっこみたい。
    だから若いうちは微笑ましいってゆーか

    +44

    -0

  • 213. 匿名 2018/01/02(火) 23:25:04 

    >>189
    そんなん自分で買ったかもしれないし、結婚願望ない人かもしれないじゃん…指輪してるだけでそんな風に思われて本当めんどくさいね。
    気になるなら「その指輪いいね!どうしたのー?」って聞けば良いだけなのにホントに友達?

    +16

    -2

  • 214. 匿名 2018/01/02(火) 23:25:25 

    >>210
    そういう人って自己顕示欲が強いのか、周りの目なんて気にしない人なのかよくわかんないね。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2018/01/02(火) 23:26:58 

    私なんて28だか29の時に付き合うってなった彼氏には結婚するまでHは無しでって条件でお付き合い始めてましたよ。
    え、なんで?って聞かれたけどね。

    +4

    -5

  • 216. 匿名 2018/01/02(火) 23:26:53 

    重いって書いてる人…
    30歳目前なら8ヶ月付き合えば結婚考えて当然だと思うよ。ていうか遅いよ。
    プロポーズの後に挨拶やら結納やらで数ヶ月はかかるし、結婚式の準備も半年はかかるよ。
    アラサー以上でのんびりしてる人って何歳で子供産むつもりなの?

    +87

    -11

  • 217. 匿名 2018/01/02(火) 23:26:56 

    ペアリングもらって半年後に婚約された人が数人いますが、それなら余計ペアリング要らなくない?って思ってしまう…どうせすぐ結婚指輪と交換だよね。お金がない男性が婚約のつもりでペアリングを送って彼女はそれをオッケーして半年後に婚約指輪なしで結婚したカップルは知ってる。
    今は結婚指輪付けてるよ。ペアリングは恋人期間の大事な思い出って言ってる。

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2018/01/02(火) 23:27:49 

    反対派が多いだろうけど、私は今の夫に付き合い8カ月目で「どうする?結婚する?あんまり長いのは苦手なんだけど」て言った。その人と結婚したかったし、結婚願望自体もあったから、モタモタしたくないと思って。そのあとすぐ両家顔合わせ&結婚。お互い28歳でした。
    主、がんばれ!

    +47

    -0

  • 219. 匿名 2018/01/02(火) 23:28:17 

    ペアリングっていうか、30代も半ばの男性が結婚指輪以外の指輪をつけていることがダサい

    +80

    -2

  • 220. 匿名 2018/01/02(火) 23:30:41 

    アラサーどころか、社会人でペアリングはないよ。

    +38

    -1

  • 221. 匿名 2018/01/02(火) 23:30:58 

    26だけどタメの彼氏にペアリング貰ったから一緒にいるときに付けてる。
    でも友達や家族に会うときは外してる。
    もちろん仕事の時も。
    私のことを考えて選んでくれた気持ちがありがたいし嬉しかったけどなー

    +9

    -8

  • 222. 匿名 2018/01/02(火) 23:31:22 

    このトピ見て、自分が学生時代にウキウキしてシルバーのペアリング付けてたのを思い出した(笑)。若き日の思い出ってかんじ。あ、その人とは別れました。別れたあと指輪を捨てるとき黒ずんでた(笑)。

    +48

    -1

  • 223. 匿名 2018/01/02(火) 23:32:07 

    重いかなぁ?詰めたら逃げる男なんてそもそも結婚願望ないんじゃなかな?
    アラサーで8ヶ月付き合ってたら、本人も周りも結婚考えるよ、普通。

    +46

    -1

  • 224. 匿名 2018/01/02(火) 23:32:11 

    >>216
    重いってかなんか怖い

    +3

    -11

  • 225. 匿名 2018/01/02(火) 23:32:06 

    大人の男が結婚指輪以外の指輪をつけてるのは確かにダサイ
    ペアじゃないファッションリング(クロムハーツとか)もファッションなんだろうけどそれがダサイ

    +48

    -1

  • 226. 匿名 2018/01/02(火) 23:32:35 

    とにかく皆がめっちゃ焦ってるのはわかった

    +12

    -3

  • 227. 匿名 2018/01/02(火) 23:33:53 

    学生の頃は嬉しかったなー
    でも社会人だと職種によるけどずっとつけていられるわけじゃないし、お揃い♡ってはしゃぐ精神年齢でもない気がするから微妙かもね

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2018/01/02(火) 23:34:05 

    >>215
    なんでエッチなしなの?処女だったの?
    あなたはしたくならないの?
    女でも、え?なんで?って感じだわ。

    +15

    -2

  • 229. 匿名 2018/01/02(火) 23:34:30 

    >>216
    だからそれなら最初から結婚相談所でも行けば?って感じ
    相手も結婚前提なんだし

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2018/01/02(火) 23:35:19 

    >>226
    めっちゃ焦るっていうか、色んなタイムリミットを考えると時間無駄に出来ないんだよ。
    ちょっと小馬鹿にした感じはなんなん?

    +17

    -5

  • 231. 匿名 2018/01/02(火) 23:35:42 

    学生はともかくとして、
    いい歳の男性で結婚指輪以外の指輪をつけている人見たことないな

    +34

    -1

  • 232. 匿名 2018/01/02(火) 23:36:06 

    >>229
    結婚相談所で出会わなくても結婚前提のお付き合いだってあるでしょ。アラサー同士ならなおさら。

    +11

    -2

  • 233. 匿名 2018/01/02(火) 23:36:39 

    もはや、いい歳の男がアクセサリーを付け外しする行為そのものが嫌だわ。
    結婚指輪ずっとはめたままでいてほしい、それ以外のアクセは不要。

    +39

    -1

  • 234. 匿名 2018/01/02(火) 23:36:56 

    >>217
    美しい話やな

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2018/01/02(火) 23:37:10 

    結婚焦ってる女の人ってなんかやっぱ余裕ない感じで鬼気迫るものがあるね。

    +4

    -11

  • 236. 匿名 2018/01/02(火) 23:38:49 

    なんか結婚することだけが目的みたいな感じ

    +6

    -10

  • 237. 匿名 2018/01/02(火) 23:38:59 

    203です。
    私もペアリング貰った時は学生じゃないから!ださ!とか思いましたが
    その彼と結婚してペアリングをケースに入れて飾っています。
    そんなに高価なものじゃなかったので酸化してさびてますけど。笑
    付き合っている事の事を思い出して懐かしい気持ちになりますよ!

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2018/01/02(火) 23:39:57 

    分かりますー!!28才のとき、誕生日にプロポーズされると思ってたのに、なくて。
    ペアリングを買おうとしてた彼…。
    4℃の。。

    その日は誕生日気分どころではなく、ショックで一日中泣き続けました。(彼も引いてました。最悪なデート…)それから一週間ずっと泣いてました。一生忘れられない。付き合って三年くらいでしたので。
    婚約指輪買いにいくのかな、って思ってましたから。

    それから2年後、プロポーズしてもらったけど(半分は自分から言ったようなもの)、自分がうつ病になり、一旦破棄。それから一年後、落ち着いてから入籍。
    4℃の指輪はトラウマになり、婚約指輪は他の指輪を買ってもらいましたよ。

    今年の四月にやっと結婚式挙げます。
    ここまで長かった>_<
    だけど病気になって、さらに付き合いが深まり、 この長い付き合いの中で相手の良い面も悪い面も知ることができてよかったと思ってます。

    長くなってすみません。

    +8

    -50

  • 239. 匿名 2018/01/02(火) 23:42:01 

    なんか受け身な人が多いね。
    ちゃんと話し合わずに勝手に期待して勝手に絶望して。相手に期待しすぎなんじゃない?

    +55

    -1

  • 240. 匿名 2018/01/02(火) 23:43:56 

    ペアリングって学生の感覚。

    +31

    -2

  • 241. 匿名 2018/01/02(火) 23:44:01 

    そんなに結婚願望あるなら
    もっと若い時に決めちゃえばよかったのに。

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2018/01/02(火) 23:44:20 

    >>238
    うわぁあ…彼氏、よく決意してくれましたね!お幸せに…

    +40

    -1

  • 243. 匿名 2018/01/02(火) 23:45:42 

    >>228
    処女ではなかったです。一番好きだった人とは両想いになれなかったし、Hは誰としてもそんな大差無いしで、Hするなら結婚してから子作りだけで良いかなって思ってた時期でした。

    +1

    -2

  • 244. 匿名 2018/01/02(火) 23:47:00 

    たしかにアラサーでペアリングなんてどういう意味があるんだろね。若い人みたいに「10年後に結婚しよう」とか言って渡されるならともかく。アラサーなら付き合いは長くてもせいぜい3年くらいでそれ以上なら自分たち以上に周囲も長くないか?と疑問を持つよね。付き合いから結婚までの期間が短いアラサーが(彼氏に至っては30半ば)ペアリングの意味が分からない。

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2018/01/02(火) 23:48:47 

    ゴツいファッション指輪は別として、社会人の男性がする指輪といえば結婚指輪ですねー

    +24

    -1

  • 246. 匿名 2018/01/02(火) 23:49:24 

    皆さんはどうやって彼氏の結婚願望確認しましたが?
    ちなみに私はお互いひとり暮らしで、ある日私の家に鍵壊されて空き巣が入って怖かったので、当面だけでも彼氏の家に一緒にいたいと言うと「え…同棲とかはやだ」とドン引きされました。
    数ヶ月後重いとフラれましたが、私間違ってますか?( ;∀;)

    +21

    -12

  • 247. 匿名 2018/01/02(火) 23:49:49 

    要は付き合って愛を育むとかすっ飛ばして結婚したいって事でしょ?別れて結婚相談所行けば?自分がはっきり相手に聞かないのが悪いのに同じ女でもイライラするわこういう相談

    +8

    -14

  • 248. 匿名 2018/01/02(火) 23:51:46 

    自分の身近な人に晩婚が多いと、そんなものなのかなって思っちゃうものだよね。
    彼氏の会社の先輩なんかが独身多いのかもしれないよ。

    +10

    -1

  • 249. 匿名 2018/01/02(火) 23:51:46 

    >>238 よく彼氏結婚してくれたね…私が男なら別れてるわ。お幸せに。

    +50

    -3

  • 250. 匿名 2018/01/02(火) 23:52:16 

    アラフォー男性ならまだ結婚意識してない人も
    いるよ?
    てか、8ヶ月付き合ってるなら
    結婚の意識が彼にあるかないかぐらいは
    分からないかい?

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2018/01/02(火) 23:52:18 

    主です!たくさんのコメントありがとうございます。
    そうですね。受け身では駄目だと思います。私からも色々アプローチして行こうと思います!いきなりはやはり重いので徐々に頑張っていこうとおもいます!

    +54

    -0

  • 252. 匿名 2018/01/02(火) 23:53:35 

    >>246
    酷い男じゃん!振られる前に振ってやりたいわー!

    +23

    -0

  • 253. 匿名 2018/01/02(火) 23:58:20 

    >>251
    肝心のペアリングはどうするんですか?

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2018/01/02(火) 23:58:36 

    >>246
    過去にズルズル同棲して失敗しているから「もう良い歳(当時28歳)だし今から同棲するつもりは無い。同棲より結婚がしたい。」と単刀直入に伝えた。
    ちなみに彼は同棲したがってた。
    結果、交際一年でプロポーズ→入籍のながれになったよ。
    同棲してたらどうなってたか分からない。

    +50

    -1

  • 255. 匿名 2018/01/02(火) 23:59:03 

    >>242
    238です。親からも言われましたよw
    自分でもクソワガママだと思ってます。
    血液型関係ないと言いたいですが。。
    B型同士。ペースは合わない。趣味も話も。今だによく泣く。だけど沢山笑わせてくれます。長男、末っ子の組み合わせです。

    ↑こんな情報いらんわウゼェと思われるかもしれませんが、、

    カップルの方、応援してます!

    +4

    -37

  • 256. 匿名 2018/01/03(水) 00:01:08 

    >>247
    ただのお付き合いで何の責任も無い状態よりもビシッと結婚決めてくれて一緒に暮らす方が愛が育めそう。

    +11

    -1

  • 257. 匿名 2018/01/03(水) 00:01:48 

    いいじゃん。
    今はペアリングだけど次は婚約指輪かもしれないし。
    いちいち不満に思うのが不思議。

    結婚したかったらペアリング渡そうがするよ。
    自分の気持ちもいえばいいのに。

    +33

    -8

  • 258. 匿名 2018/01/03(水) 00:04:15 

    もらった時どん引きしてないよね?
    私28の時に半年記念日、て事で彼※当時31才に
    4cのペアリング プレゼントされて
    普通に嬉しかったし右薬指に職場にもつけてたわww
    それから3ヶ月後の誕生日にカルティエの1つダイヤの指輪でプロポーズされたよ。
    今思えば彼の最終チェックだったのかも(笑)
    現在その彼と結婚7年目で子供もいるよ。

    +40

    -21

  • 259. 匿名 2018/01/03(水) 00:04:19 

    >>253
    主です。彼氏も私もがっつり右手薬指に付けてます!もちろん仕事中は付けませんが。私はファッションリングとして彼とのデート以外でも普通に付けています!

    +31

    -1

  • 260. 匿名 2018/01/03(水) 00:06:30 

    >>183
    提案ていうか、お互いプレゼント交換してるんだから、何もいらなかったと思います。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2018/01/03(水) 00:11:51 

    >>258
    主です!もらった時は「ペアリング???」だったけどしたたかなのか258さんパターンも考えてしまって(笑)、あと男性からの指輪のプレゼントはやはり嬉しいものでちゃんと嬉しい意思を伝えてお礼もしました。デート中はペアリング、それ以外はファッションリングとして身に付けています。

    +41

    -3

  • 262. 匿名 2018/01/03(水) 00:13:20 

    結婚したい気持ちわかるから、主さん、本当に良い方向に運びますように。
    焦ってもいいじゃんか!結婚したいんだよ!
    仕事にせよ結婚にせよ何にせよ、手に入れたいなら戦略と度胸だよ!

    +31

    -1

  • 263. 匿名 2018/01/03(水) 00:16:11 

    夫と30代半ばで付き合ってペアリングを買いましたよ。
    その後、結婚するときに結婚指輪を買いました。
    夫は仕事柄、様々な機材を触るので結婚指輪は傷つけるからと、結婚した後もずっとペアリングをつけています。

    +32

    -0

  • 264. 匿名 2018/01/03(水) 00:17:23 

    >>1の彼氏さんが可哀想。
    プレゼントした指輪をそんな風に子供っぽいって見下されるなんて…
    好きな人から指輪貰ったらブランド物じゃなくても嬉しい28歳です。

    価値観とか違うのかな?
    欲しいものは現金ですか?

    なんのペアならいいのか教えてほしい。。

    +11

    -30

  • 265. 匿名 2018/01/03(水) 00:24:19 

    >>264
    30代なら結婚を視野に考えて付き合うのがまぁ、一応一般常識なのにペアリングもらっちゃったら結婚指輪いつもらえるの?ってことだよ。必要なくない?って思う人もいるってこと。そういう意味ではペアリングは若い人ならまぁ分かるかなって認識になる。
    ここではブランド云々言ってる訳ではない。

    +56

    -1

  • 266. 匿名 2018/01/03(水) 00:25:38 

    >>259
    がっつり身につけてるならなんの為にトピ建てたんですか?

    +5

    -7

  • 267. 匿名 2018/01/03(水) 00:30:10 

    >>264
    いやいや、何のペアなら良いとかじゃなくて、ペアリングもらうなら結婚指輪が良かったってことだよ。

    +40

    -1

  • 268. 匿名 2018/01/03(水) 00:44:40 

    ガキだわ

    +4

    -3

  • 269. 匿名 2018/01/03(水) 00:50:18 

    29だけど31の彼らにクリスマスに買ってもらっちゃった。おそろい欲しかったんだもん。結婚なんてまだ考えられない…なんて言ってられる年齢じゃないー笑

    +5

    -6

  • 270. 匿名 2018/01/03(水) 00:52:51 

    主の気持ちめっちゃわかる!
    ぶっちゃけアラサー以降だと4℃とかのリングじゃ恥ずかしいとおもうし
    そうなるとそれなりの値段になるしお金もったいないやら
    ペアリングである必要あんのか?とかおもう!!!

    +34

    -6

  • 271. 匿名 2018/01/03(水) 00:57:14 

    私28歳の時、当時34歳の彼氏にクリスマスプレゼントでペアリング貰いました。たぶん雑貨屋のファッションリング。
    怒ると既読無視するし別れる時もラインという幼稚な人だったから、34のペアリング男オススメできない。

    +39

    -1

  • 272. 匿名 2018/01/03(水) 01:03:23 

    私はペアではなかったけど、付き合ってすぐ誕生日にリングもらいましたよ。
    それから結婚まで2年やったかな…。あんまり関係ないと思うけどな。
    付き合ってすぐ結婚!よりは、ほんとに結婚しても大丈夫な相手かを見極める時間はある程度必要だと思いますよ

    +24

    -2

  • 273. 匿名 2018/01/03(水) 01:11:18 

    不倫ぽい

    +4

    -4

  • 274. 匿名 2018/01/03(水) 01:23:34 

    え..私も今年で28歳になるアラサーですが、
    単純に嬉しいと思うのだけど、この歳でペアリングってはたから見たらそんなに変なのm(__)m?

    +32

    -9

  • 275. 匿名 2018/01/03(水) 01:25:48 

    >>55
    その彼女、高校の同級生かも

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2018/01/03(水) 01:33:03 

    >>274
    一般的には変。
    なぜなら、一般的には28なら結婚を意識してもおかしくない年齢だから。

    +43

    -7

  • 277. 匿名 2018/01/03(水) 01:36:25 

    この手のトピで1の内容もよく把握せずに
    私は好きな人からもらったらなんでもうれしい~☆ってコメントするやつ そりゃそうだろうな
    頭悪いもんな

    +16

    -9

  • 278. 匿名 2018/01/03(水) 01:42:50 

    私29歳、彼33歳で付き合ってペアリングもらいました。
    遠距離でなかなか会えないぶん、
    ペアリングしてたらお互いを思い出せるので、
    私はもらって嬉しかったです(^^)

    +42

    -5

  • 279. 匿名 2018/01/03(水) 02:04:30 

    この質問ヤフー知恵袋にも投稿してる?
    本人??

    +23

    -0

  • 280. 匿名 2018/01/03(水) 02:46:28 

    指輪なんて他人に迷惑かけてないし、
    他人がどう思おうと自分たちが良ければいいんじゃない?
    ここの人達みたいにいちいち他人の指輪チェックして、年齢的にキモい!とか男なのにキモイ!とか考える人なんて少ないと思うよ。

    +22

    -3

  • 281. 匿名 2018/01/03(水) 02:46:51 

    >>279
    私も思った。これと全く同じ内容どこかで見た

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2018/01/03(水) 03:42:24 

    1の言ってるペアリングってたった8ヶ月の付き合いでで結婚指輪だったら重くない?

    ペアリングくれるなんて愛されてるのにダサいとかありえないって思うなら別れてあげてほしい。

    彼氏がジュエリーショップで喜んでくれるかなって選んでるなんて可愛いしますます好きになる。

    金銭感覚も価値観も合ってないし、彼氏さんにはプレゼントを素直に喜んでくれる別の女性がお似合い。

    +35

    -4

  • 283. 匿名 2018/01/03(水) 03:45:33 

    20歳(彼は22歳)の時にTHE KISSのシルバーペアリング貰いましたが嬉しかったです。

    そのまま28歳で結婚するまでデートする時は右薬指につけてました。
    シルバーだからくすみやすいのでお手入れもこまめにして大切にしてました。
    けどやっぱり安っぽいので25過ぎたあたりからちょっと恥ずかしくもありました(^_^;)
    今はお守りみたいな存在になってて右薬指につけてます。左薬指には結婚指輪とたまに婚約指輪。

    もしもアラサーで同じペアリングを贈られたら正直引いてしまいますが当時は若かったのでただただ嬉しかったです。

    こんな感じで若い頃にもらって長く付き合ってたから安物ペアリングをずっとつけていた人間もいます(^_^;)

    +16

    -5

  • 284. 匿名 2018/01/03(水) 05:01:38 

    アラサーです
    私は普通にありがたいけどな…
    周りにペアリングですって言って回るわけじゃないし、わからないよね
    ファッションリングの感覚でつけてるよ
    結婚に焦ってないからかな

    +24

    -2

  • 285. 匿名 2018/01/03(水) 05:12:36 

    私も主と同じアラサーで彼にサプライズでペアリングもらったよ!
    嬉しい反面ちょっと複雑だった。ペアリング??じゃあ結婚とかまだまだ先に考えてるのか?って。

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2018/01/03(水) 05:45:32 

    >>218
    何歳で子供産むつもりなの?


    これが余計。
    クソ姑みたい。うざい。

    +10

    -17

  • 287. 匿名 2018/01/03(水) 05:48:13 

    >>173
    ごめんけど、男が本気なら歳とか関係なく結婚しようって言うよ
    つまり、あなたとは本気ではなかったって事
    年齢のせいにしちゃいけないよ

    +24

    -1

  • 288. 匿名 2018/01/03(水) 07:53:35 

    彼氏さんいつまで待たす気なんだろうね

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2018/01/03(水) 09:40:33 

    いつまでってまだ付き合って8ヶ月でしょ…
    結婚に焦ってる人以外は結婚なんて決意できないのでは

    +15

    -2

  • 290. 匿名 2018/01/03(水) 09:46:58 

    アラサーだと周りのほとんどが指輪=結婚指輪だろうし、結婚指輪でも婚約指輪でもないペアリングはキツい。無理して張り合っちゃってる感じ。貰ったとしても左手薬指には絶対つけられない。

    +9

    -2

  • 291. 匿名 2018/01/03(水) 09:53:42 

    >>286
    内容とアンカーが一致してないですよ。

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2018/01/03(水) 10:10:52 

    誠実な男性をイメージしてるからペアリングは無いわってなるけど茶髪のチャラい感じの男性なら30過ぎてペアリングって発想ありってなりそう(笑)
    私のイメージでは初彼女が出来てマニアル通り動いてる男性に見えるけど(笑)

    +6

    -2

  • 293. 匿名 2018/01/03(水) 10:11:48 

    お互いに結婚に対しての話とか出ないの?
    34歳でも結婚したい男ならグイグイ話は決めようとするし、40歳くらいで付き合ってて口だけ結婚したい言いながら飲みに行きにくくなるの嫌とか言う男もいるから。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2018/01/03(水) 10:49:29 

    結婚願望ないアラフィフだけどw
    フツーに嬉しいわ…男に永遠の愛なんて幻想は抱かないようにしているから。

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2018/01/03(水) 11:13:21 

    ペアじゃなくて普通にファッションリング買ってくれりゃいいのにね。
    私も元カレに指輪買う?って聞かれたことあったけど、中途半端な指輪はいらないって断ったわ(笑)

    +11

    -1

  • 296. 匿名 2018/01/03(水) 11:17:54 

    >>22
    なにこれ?
    知らない素材。
    2、3000円で買えそうなやつ?


    最近ジュエリーショップ行ったら、プラチナシルバーという昔では聞いたことないような素材のリングがあって、調べたらシルバーにプラチナをちょっと混ぜこんである素材みたいだね。

    ほぼシルバーなのに、プラチナシルバーと「プラチナ」を前にもってくるあたりが詐欺感漂うわぁー

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2018/01/03(水) 11:27:42 

    アラサーでペアリングはちょっと…
    大学生までじゃ?

    +15

    -0

  • 298. 匿名 2018/01/03(水) 11:38:34 

    クリスマスプレゼントの中身は?あげた人、もらった人。
    クリスマスプレゼントの中身は?あげた人、もらった人。girlschannel.net

    クリスマスプレゼントの中身は?あげた人、もらった人。クリスマスプレゼントをあげた人、もらった人、中身はどんなものでしたか?私はカシミア100%マフラーを彼にプレゼントしました。彼から私へのプレゼントはありませんでした。すれ違う人の紙袋が誰かからのプレ...


    このトピの40に書き込みしたの主さんかなあ?

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2018/01/03(水) 11:47:36 

    既婚だけど、男の人に指輪もらったことないから、貰えるだけでもありがたい。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2018/01/03(水) 11:48:06 

    好きな人から貰った物ならなんだって嬉しいと思う私は幼稚なのか…

    +4

    -2

  • 301. 匿名 2018/01/03(水) 12:35:44 

    周りが結婚指輪してるのに、まだ付き合いたてってわざわざ見せびらかす感じが嫌なのかも。ペアリングは学生までだよね!これをきっかけに話してみては!でも主には申し訳ないけど、ある程度恋愛経験あって34でペアリングプレゼントしてくる感覚だったら少し嫌かも

    +18

    -3

  • 302. 匿名 2018/01/03(水) 12:52:24 

    右手にしかしない。
    デザイン、素材によっては身につけない。

    彼から左につける様に言われるなら結婚してないのに左にはしないとキッパリ言う。

    貰っといて…って意見もあるけど、貰っても嫌なものはイヤ!
    相手の対応によっては別れも考える。

    +22

    -2

  • 303. 匿名 2018/01/03(水) 13:31:52 

    すみません、ペアリングって学生の結婚ごっこのアイテムだと思ってた。
    主さんのモヤモヤはすごいわかる!
    嬉しいんだよ、嬉しいけど、だけど!
    「おれたち い つ か 結婚しような ドヤッ」と言われてるのと同じような...。リアル結婚願望ありのアラサーには物足りないよね。今の彼氏と結婚に向けて進むか、次にいくか、早く方向性を見極められますように!

    +33

    -1

  • 304. 匿名 2018/01/03(水) 13:32:30 

    相手の男の思考が幼すぎない?
    34なら腹決めてプロポーズか結婚はまだ…っていうなら彼女の好きそうなそこそこのブランドの指輪プレゼントすればいいのに。

    なんで34にもなってペアリング??

    +28

    -0

  • 305. 匿名 2018/01/03(水) 13:38:34 

    それがキッカケですぐ別れるほどではないけど、いろいろ考え直すべき。

    +10

    -1

  • 306. 匿名 2018/01/03(水) 13:43:14 

    彼から貰った物なら何だろうと凄く嬉しいです、っていうのは「アラサーカップル」を飛ばして読んでるのかねー?
    一般常識、社会的常識ないよ。
    言わなきゃ分からないのもアスペだと思うよ。

    +23

    -1

  • 307. 匿名 2018/01/03(水) 14:08:05 

    34歳男が左手薬指に指輪してたら結婚してると思われるよね。でも実は只のペアリング...ってなんか引くし、仕事できなさそうって思っちゃう。

    +39

    -0

  • 308. 匿名 2018/01/03(水) 14:11:12 

    結局は、世間がどう思うかじゃなくて、自分が嬉しい幸せと思うかが大事。

    +0

    -3

  • 309. 匿名 2018/01/03(水) 14:36:05 

    正直ダサい、バカにしてんのかって思う

    +16

    -0

  • 310. 匿名 2018/01/03(水) 14:37:15 

    百歩譲って左手の薬指はとっておくべき!
    ほんとの婚約指輪、結婚指輪の時のために。

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2018/01/03(水) 14:40:05 

    八ヶ月だからじゃない?

    昔それに似た年齢で、ペアリング買おう!ってなったよ。

    二股で捨てられたけど。

    まあ、でもちょっとヤンキーとか、DQNの車だったし、三十過ぎでその行動?とかあったから、結婚しなくて正解だったけどね。
    ビンボーだったし。

    今はリッチです。
    顔は妥協しました。

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2018/01/03(水) 15:12:21 

    ガル民たちのマウンティングは続く

    +3

    -6

  • 313. 匿名 2018/01/03(水) 15:41:35 

    私は32歳の時に付き合い始めた彼氏に初めてのクリスマスプレゼントに『結婚したら結婚指輪するんだから指輪は要らないよね?だからプレゼントは財布でいい?』って言われました(-o-;)私はペアリングはいらないけど普通に指輪が欲しかったから指輪をリクエストしました。けどすぐ無くした結果、思ったのは結婚適齢期のカップルなら安い指輪より他の身に付けられる物(財布やネックレス)で良かったのかなと反省しました。今の主人との話なんですけどね。ペアリングはやっぱり20代前半までかな~って思う。

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2018/01/03(水) 16:08:36 

    知り合いの37歳シンママが出来たばかりの年下彼氏にTHE KISSのペアリングをねだってた。結果、貰ってたのはブランド名不明のシルバーリング。お返しに彼女はブランドのマフラーあげてた。すぐ別れた。年相応のプレゼントを贈り合えるのが後々揉めないんじゃないかなぁと思った。

    +16

    -0

  • 315. 匿名 2018/01/03(水) 16:25:14 

    私32歳の誕生日の時にペアリングを買って貰って気恥ずかしかったけど嬉しかったです。帰り道ずっと眺めてニヤニヤしたのを覚えてます。右手のアクセサリーとして普通に使ってるし、その後も付き合って婚約指輪も結婚指輪も別にありましたよ。
    私の喜ぶ姿を見て相手も嬉しいって言ってくれて、また嬉しくなりました。

    +15

    -3

  • 316. 匿名 2018/01/03(水) 16:32:24 

    つけたい人はつければよろしい。

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2018/01/03(水) 17:31:38 

    別に年齢にこだわらなくてもいいと思う。
    ペアリングでもペアの腕時計でも2人が良いなら。
    お洒落なのもあるし側から見ても引いたりしないよ。

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2018/01/03(水) 18:28:45 

    アラサーでシルバーだったらかなりかわいそう
    せめてホワイトゴールドとかじゃないと・・

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2018/01/03(水) 18:30:26 

    結婚についてなんか一言あったら違ったのにね
    34歳でそれはやばい

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2018/01/03(水) 18:38:29 

    そうなのか。

    私は嬉しいなあ。正直、単純なので『自分のためになにかを買ってくれる、しかも相手もそれを身に付ける』って愛情表現じゃないのかな?

    高いのなら良かったの?付き合って一年たたずに高いエンゲージリングとか却って嫌だな。私もいい年だから夢みたいな事言ってちゃダメなんだが、せっかくの贈り物にそんな言い方しなくても。欲しきゃ自分で買って着け、『私こういうのが好きなのよね』って言えば?

    もらう側は謙虚に!結婚遠のくよ。

    +25

    -3

  • 321. 匿名 2018/01/03(水) 19:08:43 

    34歳なら8ヶ月で盛り上がったから、っていうのもなんだかね
    気がきく人なら結婚について何か少しでも匂わせてくれそうなもんだけども


    そもそもオシャレでもなく結婚指輪でもない指輪を34歳の働く男性が仕事中にも身につけるのだろうか・・?そこが疑問

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2018/01/03(水) 19:10:21 

    >>117
    うちの旦那がその中の一つ出身だけど>>1の彼氏みたいな人ばっかりじゃないよ
    バカにしすぎ

    +7

    -3

  • 323. 匿名 2018/01/03(水) 19:30:31 

    え?仕事先の人が薬指に指輪してたら
    「ご結婚されたんですか?」って気を使っちゃうかも。特に男性だと。プライベートだけでするんなら別にいいんじゃないかな?
    カップルでいい大人ならペアウォッチとかの方がいいなぁ。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2018/01/03(水) 19:41:53 

    ペアの指輪を買うお金があるなら両方足したお金でネックレスが欲しいかな
    あと良い大人なら仕事にもつけられるペアウォッチとか?
    34歳の独身男が仕事中に指輪なんてつけるかな?仕事中につけずにデートの時だけならあんまり意味ないよね
    それこそなんか誤魔化されてる気がするわ

    +13

    -1

  • 325. 匿名 2018/01/03(水) 20:03:49 

    うちの同僚が38で急に指輪付けてきたから結婚したのって?って聞いたらペアリング買ったって!
    彼女35歳、結婚して結婚指輪をあげたらと言ったらしばらく指輪あげとけば結婚って騒がないでしょって。
    結局子供できて結婚してペアリングをそのまま結婚指輪にしたらしいけど
    ペアリングはペアリングだしなぁと奥さん納得してないらしい
    でも勿体無いって買わないらしい
    ちなみにすごいケチで
    持ち物全部過去の彼女からのプレゼントというツワモノ

    仕事は正直できないかな(>人<;)

    +13

    -1

  • 326. 匿名 2018/01/03(水) 21:00:54 

    仕事中に30代後半の先輩が左手の薬指に指輪つけてたから、あの人結婚してるんだ!
    と思ってたらペアリングだった。
    その時の衝撃はすごかったし、言い表せない違和感を感じたけどそれはペアリングだったからか。

    +12

    -1

  • 327. 匿名 2018/01/03(水) 22:28:43 

    私は使って最初の誕生日前に、結婚するかは別として、指輪は婚約指輪か結婚指輪以外いらないからねと言いましたよ。
    アラサーで指輪つけてたら絶対プロポーズされたの?って聞かれてペアリングですって答えるの恥ずかしいよ。。

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2018/01/03(水) 22:44:44 

    34歳男性でペアリングをして喜ぶ、もしくは彼女が喜ぶであろうと思ってるのがイタい。
    恋愛経験が少ないだけ?

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2018/01/03(水) 22:48:10 

    ・思慮が浅い幼稚な経験不足
    ・女にはペアリング買っとけば喜ぶと思ってる幼稚なヤリチン

    どっちかじゃない?

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2018/01/03(水) 23:06:27 

    もしかして妻帯者とか?

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2018/01/03(水) 23:18:27 

    >>325 後半の元カノのプレゼントは特にドン引きした。
    奥さん結婚したくて出来ちゃった婚狙ったのかな?私ならケチで元カノの物をプレゼントするような人は嫌だな。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2018/01/04(木) 14:48:02 

    >>66

    >30代でペアリングがダメなんて知らなかった
    肯定的な意見かと思いきや

    >グランサンクのペアリングとかオシャレだけどなあ
    結婚指輪選びにも使われる世界的なブランド引き合いに出しちゃうあたり、逆にディスってますよね?
    ペアリングはせいぜい二十代前半までですよね?って書いてるトピ主がそんなのもらってるわけないじゃん。嫌味のつもりか煽りのつもりかわかんないけどさ…

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2018/01/04(木) 17:44:37 

    付き合ってすぐペアリング買ってくれた30後半の彼氏。
    結婚前提で付き合おうって告白された。
    独身って言ってたのになんか怪しいなって思ってたらバツイチ子持ちなの隠してた。
    優しいし、自分の病気の事も理解してくれる彼氏だけど別れた方がいいかな・・・。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2018/01/04(木) 21:46:29 

    >>333
    子供作らない覚悟が必要
    あと早く親に相談
    結婚前提ならとりあえず親にバツイチなのを理解してもらわなきゃ
    その対応を見て決める

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2018/01/05(金) 19:43:16 

    別れたら周りが気使うよ。。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2018/01/05(金) 23:12:34 

    ペアリングよりペアじゃない使えるネックレスとかピアスがいい

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード