-
1001. 匿名 2017/12/29(金) 11:47:03
>>992
はじめからオリンピックなんて真剣に狙ってないから。ここまでは既定路線。
あのプラグラムで勝てないことなど百も承知に決まってんでしょ。コーチからも難易度上げないと勝てないことなど、耳にタコほど聞いてるよ。でもしない。
スケートで競うことにもう興味ないし。
理想はテレビの仕事をしながら、たまにマリンショー開催。もちろん本田姉妹ゲストで。
いずれにしても、4女がオリンピックまでのあと数年はいくらでも引っ張れるから、スポンサーが離れることもないし、本田家はまだまだ稼ぎます。
+14
-7
-
1002. 匿名 2017/12/29(金) 11:57:02
稼ごうが何しようがあんたに関係ねー
人気なくなったらどっちみち稼げなくなる+3
-7
-
1003. 匿名 2017/12/29(金) 12:02:58
見る限り在日一家でしょ
顔見たらわかる
半島帰れよ+16
-8
-
1004. 匿名 2017/12/29(金) 12:05:23
オリンピックは本人は本気で行く気だったと思う。
オリンピックに行って、メダル取って
ますます注目浴びちゃう私、うふふ
というイメージだったと思うよ。
見事に計算狂ったけどね。+61
-2
-
1005. 匿名 2017/12/29(金) 12:14:24
>>1004
そりゃあ、本田に限らずみんな思うことだよね。でも、オリンピック行かなくてもこんなに注目されるんなら、大嫌いな練習をする必要もないわ!と目をキラキラさせて完全シフトチェンジ。
本人がやる気ないなら仕方ないと半ば匙を投げていたコーチ。
+45
-0
-
1006. 匿名 2017/12/29(金) 12:18:52
>>996
競技者として試合に臨むとき、アイドルであることの自覚のほうが勝っていた、って感じだよね+39
-0
-
1007. 匿名 2017/12/29(金) 12:27:34
>>996
笑うことで緊張感を和らげる効果もあるんだよ+3
-14
-
1008. 匿名 2017/12/29(金) 12:29:52
羽生もちょっとした仕草や表情や言動でぶっ叩かれてた
上の負けないっすよもだけど
勝った高橋を称えに行って振り替えったら真顔だったとか
そんなことでってことで叩かれまくりだった
+8
-5
-
1009. 匿名 2017/12/29(金) 14:34:55
>>1007
それもあるかもしれないけど、それならまりん対他の選手の笑顔が全く違う性質に見えるのはなぜだろうね。カメラを意識して、いかに自分を可愛く見せるかに尽力してるか否かだと思うの。その手の邪推がない様に見えるんだよ、坂本さんとか宮原さんには。彼女たちの方が置かれた状況的にも緊張が大きかったと思う。
+30
-3
-
1010. 匿名 2017/12/29(金) 14:55:17
ジュニアGPFの動画を改めて見てたけどジュニア1年目にしては基礎がしっかりできているとは思ったけど、あのレベルで台乗りなんて今なら絶対無理
ソツコワはシニアで凄く伸びたね
どうしてここまで差がついたのか+21
-1
-
1011. 匿名 2017/12/29(金) 15:32:21
叩きたいために過去のメダルまで落とすのはどうなんだろ
それなら昔の選手は今は入賞すら無理かもしれないけど
だからってその当時の優勝の価値が下がるわけではないよ+5
-4
-
1012. 匿名 2017/12/29(金) 15:49:32
>>922
必死に練習してできなかったより出来るのに練習しなかった方がよっぽど格好悪いと誰か教えてやってくれ+39
-1
-
1013. 匿名 2017/12/29(金) 17:24:53
密着特集番組、なんか変だよ。「~本田真凜の涙~」とか副題ついてるけど。
オリンピックが目標、って報道されてる。
オリンピック出場選手を報道して欲しい。
なんで本田真凜ばかり。
練習嫌い選手なのに。+44
-3
-
1014. 匿名 2017/12/29(金) 17:48:36
密着特集番組、なんか変だよ。「~本田真凜の涙~」とか副題ついてるけど。
オリンピックが目標、って報道されてる。
オリンピック出場選手を報道して欲しい。
なんで本田真凜ばかり。
練習嫌い選手なのに。+15
-1
-
1015. 匿名 2017/12/29(金) 18:11:54
練習はしてるとは思うよ
勉強してるのにしてない〜って人いるじゃん
あの結果が限界ってこと認めてないだけだと思う
天才肌という演出+4
-11
-
1016. 匿名 2017/12/29(金) 18:46:43
>>1008
羽生とは格が違うでしょ
羽生の時は、ともすれば高橋の揺るがぬ王者の座を譲ることになるかもしれないほどの脅威の存在だったから、その恐れから一部から叩かれてた(もちろんそれは最悪なことだけど)
真凛の場合は…一体何と、誰と戦ってるの?
宮原さんの女王の座はビクともしてない
まだ若いのに下や同世代からどんどん突き上げくらってるだけじゃん
自分より実力がなかった子達にまでどんどん突き放されてるよ+27
-3
-
1017. 匿名 2017/12/29(金) 18:55:44
圧倒的なタレントがある子がいれば、話は違ったんだろうけどね。
真凛は強運だよ。
みんな銅メダルにも手が届かない中での争じゃ、可愛くて話題性のある子にマスコミが群がっても何ら不思議じゃない。+4
-9
-
1018. 匿名 2017/12/29(金) 19:23:54
妹が子役じゃなかったら埋もれてただろうな
単体だと華が無い+27
-2
-
1019. 匿名 2017/12/29(金) 19:40:12
>>1016
羽生が叩かれ出したのはシニアに上がったシーズンじゃないの?
まだ格とかなんとかそんなのはないよ
ジュニア王者で上がったから期待の若手ではあっただろうけど+7
-1
-
1020. 匿名 2017/12/29(金) 19:48:44
お金持ちの本田家はいいところに目をつけたよね。大成功。
+4
-6
-
1021. 匿名 2017/12/30(土) 08:42:42
>>1015
ならコーチも嘘言ったの?練習不足って。コーチにとっても得にならない教え子への苦言は相当腹に据えかねてだと思うけど。まあ練習してなーいって本人が言うのは保険の意味合い強いけど、ガチでしてないことをコーチが証明した。ホンモノだよ。オリンピック代表なんて夢よく公言できたなあ、夢抱くのは自由だけどさ。+27
-2
-
1022. 匿名 2017/12/30(土) 11:01:44
スケオタからすると腹が立つだろうけど、オスカープロモーションは、可愛くてスケートに才能がある姉妹を、みんなで応援するというコンセプトで売り出しているのではないでしょうか。オリンピックに出られればどちらにとってもWINWINだから。
この結果も想定内だと思います。+1
-9
-
1023. 匿名 2017/12/30(土) 12:16:25
>>1022
そんなコンセプト勝手に決めるからゴリ押しって言われる。ヒラメに「可愛くて」も疑問。+8
-3
-
1024. 匿名 2017/12/31(日) 03:54:33
スケオタの思い込みが暑すぎてこわい〜
本田家、大晦日も左団扇で高みの見物中なり〜
+3
-6
-
1025. 匿名 2017/12/31(日) 05:59:03
羽生の負けず嫌いは勝ったフェルナンデスに「( *´・ω)/(;д; )」ヨシヨシして慰められるぐらいだからなぁ。
「俺だったらそんなことできない」って試合と人格で二度負けしてたから。+4
-2
-
1026. 匿名 2017/12/31(日) 06:01:38
真凛の最大の謎は同門に
練習の鬼のさっとんと、正真正銘の紀平がいて余裕こいてるところかな。+26
-1
-
1027. 匿名 2017/12/31(日) 10:58:06
レスリングにおける浜口家みたいなもん
メダルを狙える選手の風よけになってくれた+6
-2
-
1028. 匿名 2018/01/01(月) 23:13:20
この子は将来、有望な選手を支える側に立つような道に進んだ方が良いように思えるんだけどなぁ+1
-3
-
1029. 匿名 2018/01/04(木) 17:21:02
『アスリートの魂』昨夜視ました。
ここの皆様の書き込み通り…
真凜ちゃんのビッグマウスに違和感を感じ続けてしまいました…。
「『平昌五輪で金メダル』は夢ではなく近い目標になってきた」
「出るのはオリンピックではなく平昌オリンピック」
「荒川静香さんのような皆に感動を与える演技を」
小学生とかが漠然と掲げる夢とかではなく、これがもうある程度分別のつく高校生が具体的に目指す目標だなんて…。
今のベストスコアとか技術を見て本当に言ってたのかな?
だとしたら、格上の宮原選手や樋口選手や坂本選手、三原選手や本郷選手を追い抜いて、
更にザギトワ選手やメドベデワ選手やソツコワ選手、アシュリー選手など欧米の有力選手よりも高い点数が貰える演技をする自信に満ちていたって事なんですよね?
何かここまで自信に満ち溢れていると、真凜ちゃんが少し不気味に思えてくる…。
それと本田家の教育方針が何だかとんでもないものに思ってしまいます。
怒ったりとか注意したりしてないのかな…?+16
-0
-
1030. 匿名 2018/01/13(土) 21:55:40
>>1025
ガセ
ナンデスおめでとう!と泣いたんだよ
ナンデスがちゃんとそうインタで答えてる
羽生もまたナンデスの優勝は嬉かったと答えてたよ
あと真凜 頑張れ
+0
-0
-
1032. 匿名 2018/01/18(木) 19:44:36
スケートしてない一番上のお姉ちゃん、疎外感感じないのかな+0
-0
-
1033. 匿名 2018/01/21(日) 16:39:51
・コーチからは練習してほしい、集中力を持続させて欲しい
・練習ちょっとなんかあるとすぐ度々中断。コーチは明らかため息ついてる感じ
・スピン強化のために海外へ。スピン指導がうまい先生にみっちり教えてもらえたけど、その先生達がいないカメラの前で「スピン嫌いなんですけど」って言い方が凄く冷たかった。
アスリートの魂はまだ高校生だもんね、遊びたい年頃だもんね...とは庇えないレベルで性格悪いなと思った。妹達はどこが憧れなのか分からないわ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する