-
1001. 匿名 2018/01/05(金) 10:30:21
>>997
自分は見てるだけなんで
ちょっと可哀想って思っただけだよ
+6
-0
-
1002. 匿名 2018/01/05(金) 10:36:10
>>999
>楽しい雰囲気の所に1ミリでもネガティブなコメント入れると荒らし扱いされるから本当に悩んでても言えない空気はあると思う
ちょっとした愚痴を書き込んだ場合
1 スルー
2 フォロー
3 釣り/荒らし認定
のどれが最初に来るかはわからないからね…
その一手で流れが決まることもある
私はスルー派
フォローコメントしてる人がいると優しいなって思う+11
-1
-
1003. 匿名 2018/01/05(金) 10:42:55
>>1000
ありがとう!+4
-0
-
1004. 匿名 2018/01/05(金) 10:44:47
黙って去ればいいのにわざわざ恨み節とか
かまってちゃん+4
-3
-
1005. 匿名 2018/01/05(金) 10:46:02
>>1004
あなたは3のタイプ+5
-0
-
1006. 匿名 2018/01/05(金) 10:49:41
>>999さん
スクロール中にマイナスに指が触れてしまいました。
コメント内容に共感していますので、不要かとは思いましたがあえてお伝えいたします。
すみません_:(´ཀ`」 ∠):+2
-0
-
1007. 匿名 2018/01/05(金) 10:51:51
こういう愚痴トピのような所での見当違いのアドバイス厨が苦手だわ+2
-8
-
1008. 匿名 2018/01/05(金) 10:54:47
Twitterの見てきたけどあのノリだと絵師さんも軽いクイズ方式でやってみたらまわりが本気になってきたパターンだからそこまで悪くはないと思う
自分は軽いノリだったのにそういう流れになっちゃうときあるよねと思う+11
-5
-
1009. 匿名 2018/01/05(金) 11:00:50
>>1008
ヒント出して引っ張らなきゃ良かったよね
リアルタイムで見てたけど、一生懸命探してる人にヒント追加で出てたから冗談なのか本気で見つけて貰いたいのかちょっと分からなかったよ+14
-0
-
1010. 匿名 2018/01/05(金) 11:04:17
もうやめればいいのに
なんにしろ寄ってたかって批判されるほどのことではない+6
-3
-
1011. 匿名 2018/01/05(金) 11:11:29
リアルタイムで見ててコメントまでしてたみたいだけど全く記憶にのこってなかったわ
そこまでな批判されるようなエピソードでもない+4
-4
-
1012. 匿名 2018/01/05(金) 11:14:19
999過ぎちゃった件について...+9
-1
-
1013. 匿名 2018/01/05(金) 11:19:45
>>994見て読んできたらすごいトピだった
女の子トピでも入りづらいってコメントたまにあるけど、そんなのまるで比べ物にならない
1つのネタをずっと引っ張るのが好きな人向けのトピだね+10
-6
-
1014. 匿名 2018/01/05(金) 11:19:47
>>1006
みんな荒らしだと思った方が楽なとこはあると思うんだよね。
でも端から見てて絵のことで悩んでたり明らかに釣りコメじゃないものまでスルーしようとか釣りだから放置って言ってる人見ると正直、意地悪いなって思うよ。色々な性格の人が集まっててポジティブな人ばかりじゃないからね。
+15
-1
-
1015. 匿名 2018/01/05(金) 11:27:02
ある人は少しでも嫌な感じがしたら全部モメサか荒らし!だって匿名だから本当の事なんてわからないし、荒らしだと思うのもこっちの勝手でしょ!って言ってた
だから繊細な人が長居するのは難しい場所だと思う+9
-0
-
1016. 匿名 2018/01/05(金) 11:29:36
結局あるあるトピって裏トピみたいになっちゃうんだね。。+8
-0
-
1017. 匿名 2018/01/05(金) 11:31:23
裏トピになるのわかってて誰が立てたのか気になる+7
-0
-
1018. 匿名 2018/01/05(金) 11:33:24
>>1014 う~ん、横だけど。明らかに釣コメじゃないってどうやったら分かるのかな?
私は未だにあのコメが普通のなのか荒らしなのかはわかんない。証拠もないし。
みんな散々匿名で、良いことも悪いことも誰が誰だかはソムれなくて苦しんできたから、疑心暗鬼というか、警戒心は強くなるのはしょうがないと思う。
普通の愚痴だったなら、スルーされて可哀想だけど、要は愚痴も書き方だと思う。もうちょい「あ~、うちの子いじってもらえないから寂しいなぁ」って分布図乗せたくないとか捻らず可愛げある拗ね方すればよかったのに。
+12
-2
-
1019. 匿名 2018/01/05(金) 11:34:42
別に気にならないな
絵トピの不満を言いたい人が立てたんでしょ
誰でもいいよ+6
-0
-
1020. 匿名 2018/01/05(金) 11:36:17
匿名だから愚痴をこぼせるんだろうけど、名乗り無しで語られても誰が言ってるのかわからなくて見てる側はモヤるし、詮索やらなんやらが始まったり本当の荒らしに引っかき回されたりするからスルーしましょうの方向になるんじゃないの?
楽しんでる人が多い中で理解してもらえるように愚痴るのは難しい事だと思うよ
私は、名乗らないならそっと胸にしまっておいて欲しい派だな+16
-0
-
1021. 匿名 2018/01/05(金) 11:40:08
>>1018
えっあのコメに関しては誰が書いたか明白じゃん!
あの人二人も描いてたよ
+0
-0
-
1022. 匿名 2018/01/05(金) 11:43:24
ぶっちゃけ楽しめないなら黙って出て行けがみんなの本音だよね
出て行けって言うと感じ悪いからそんなことないよ〜って言うだけでさ+2
-10
-
1023. 匿名 2018/01/05(金) 11:43:50
>>1021
えっ普通にわからないな
プラスの数似たり寄ったりじゃん+7
-0
-
1024. 匿名 2018/01/05(金) 11:44:33
男の子トピ見てないけど特定はやめなよ+7
-0
-
1025. 匿名 2018/01/05(金) 11:46:17
>>1022
普通は楽しくないなと思ったら見なくなるから
なんで見てるの?と普通に疑問なのでは??
私も絵トピ合うのしか見てないし…+5
-0
-
1026. 匿名 2018/01/05(金) 11:46:44
みんな分からなくて釣り扱いだったのかー
なんか納得した
この話は終わりにするね+0
-0
-
1027. 匿名 2018/01/05(金) 11:49:12
>>1021
いやいや、違うと思う。普通に絡めてるし。
積極的にいく人は絡んでもらいやすいよ。
ずっとロムってるから分かるけど、あの分布図書いてる人は積極的に参加してるしやっぱ釣りに見える。+7
-2
-
1028. 匿名 2018/01/05(金) 11:50:18
みんな同じテーマでそれぞれ描くと人気度が見えちゃうよね…
女の子トピのコラボキャラも過去絵使い回しの人が一番プラス多いもん+2
-3
-
1029. 匿名 2018/01/05(金) 11:50:25
>>1022
私はそうは思ってないからみんなひとくくりにしないでほしいな
ただみんな平等で全部の望みが叶うなんていうのはどう考えても無理だから
それぞれが少しずつ妥協するのがいいと思う+10
-0
-
1030. 匿名 2018/01/05(金) 11:56:58
最近配慮と規制と拒否反応が極端になってるように思う
何かの行動に不満が出たら配慮で即規制
何か感情面で不満が出たら荒らしだからスルーしろ
前からこんな感じだったっけ+8
-0
-
1031. 匿名 2018/01/05(金) 12:00:08
>>1021
全然わからないよ私…
+7
-0
-
1032. 匿名 2018/01/05(金) 12:00:05
なんか外部が先回りして配慮始めるのは多くなった気はする
+15
-0
-
1033. 匿名 2018/01/05(金) 12:04:01
>>1028
私全部押してもプラス反応しないのとかあるよ。見落としも。コメントに共感でのプラスとかもあるから、プラマイにあまりとらわれないでほしいな~+7
-0
-
1034. 匿名 2018/01/05(金) 12:11:29
>>1033
見落しっていうかリロードしたらさっきはなかったはずのコメントが急に現れてたりする!
新しいコメントじゃなくて読んだところの間に現れるあの現象は一体…
+9
-0
-
1035. 匿名 2018/01/05(金) 12:17:06
>>1034
あ、やっぱりあるよね!
あれーこのコメ読んでないってのがたまにあって不思議だったんだけど!!+6
-0
-
1036. 匿名 2018/01/05(金) 12:23:21
>>1035
私だけじゃなくてホッ+2
-0
-
1037. 匿名 2018/01/05(金) 12:26:15
>>1022
マイナスばっかだけど私はそうだわ。
そして自分も黙ってでていく。
楽しい空気に水差して「私にも楽しめるトピにして」なんて言えないよ。+5
-1
-
1038. 匿名 2018/01/05(金) 12:37:23
>>1022
「出て行く」必要はなく、その流れが落ち着くまで静観とか自分で別の流れに挑戦とか、道は一つではないと思ってるよ
自分の意思で「出よう」と決めた人はそれでいいと思うし、戻るのももちろん自由+9
-0
-
1039. 匿名 2018/01/05(金) 12:41:05
男の子トピで男子高生企画提案しました
盛り上がって嬉しいしどの子も皆すきです
そんなつもりはないけれど後から見た人が入りにくい空気に感じたならごめんなさい
新しいお題企画も始まったから、今までトピに描けなかった人も描いてください
男子高生じゃなくてもプラスやコメント付いてるので、開かれたトピであってほしいと企画した身ですが思ってます
長々とすみません+11
-10
-
1040. 匿名 2018/01/05(金) 12:48:19
>>1039
あなたは何も悪くないよ
みんな楽しんで企画に参加して絵をあげてるんだから
こうやって気にしなくていいことを気にしなくちゃならなくなるほうが嫌だ
トピは生もの
その時参加してる人達でいかようにも変わるからノリについていけない入りづらいって人はしばらくROMってみたり自分から流れを作っていけばいいんだよ+16
-3
-
1041. 匿名 2018/01/05(金) 12:49:32
>>1039
あんな空気の中、描きたくないな〜
盛り上がってるんだから、わざわざこんなトピまで来て勧誘しなくてもいいじゃない
ここには参加したい人あんまりいないと思うよ
女の子トピで勧誘してみたら?+12
-15
-
1042. 匿名 2018/01/05(金) 12:52:52
>>1041
横だけど1039は勧誘目的のコメントではないと思う+18
-1
-
1043. 匿名 2018/01/05(金) 12:53:10
>>1041
勧誘って言うか謝罪だと思うけど…+10
-0
-
1044. 匿名 2018/01/05(金) 12:54:02
アラヤダ
空気変えたいから描いてくれのお願いかと思った
ごめんなさい
しかしなんで謝ってんの?+5
-0
-
1045. 匿名 2018/01/05(金) 12:55:32
男の子トピあまり見てないけど馴染めないからって文句言うのもなにか違う気がする…+10
-0
-
1046. 匿名 2018/01/05(金) 12:56:19
>>1041
でっかい釣りばりでしたね
網も見えますね+0
-6
-
1047. 匿名 2018/01/05(金) 12:56:27
どんなノリでも楽しいしついていける私は鈍感なのかなw+6
-1
-
1048. 匿名 2018/01/05(金) 12:56:50
釣り認定ウザいよね+9
-1
-
1049. 匿名 2018/01/05(金) 12:57:02
>>1044
あなたが言うあんな空気にしてごめんなさいってことでしょ
書いてあるじゃん+4
-0
-
1050. 匿名 2018/01/05(金) 12:58:37
しかし絵によってプラマイ反応しないのなんでだろうね
同時に同じ端末で押してるのに不思議+4
-0
-
1051. 匿名 2018/01/05(金) 13:00:03
>>991
アイサケ取り消したいって言ったのは別の人だよ+7
-0
-
1052. 匿名 2018/01/05(金) 13:00:46
馴染めなくて文句言ってる人なんてここにいないじゃん
あのノリが嫌だなんて愚痴書いてないよ
+5
-4
-
1053. 匿名 2018/01/05(金) 13:02:49
>>1047
繊細すぎると疲れちゃうから
鈍感くらいがちょうどいいんだよ。
狩野英孝も鈍感で羨ましいっ言われてたから。
+6
-1
-
1054. 匿名 2018/01/05(金) 13:09:15
>>1052
>>1013ですごいトピとか言ってるじゃん+5
-4
-
1055. 匿名 2018/01/05(金) 13:10:23
少人数でまわしてるトピのノリが独特でついていけないという愚痴はあったね+7
-0
-
1056. 匿名 2018/01/05(金) 13:11:11
>>1054
参加してない人が見てきて言ってるだけのようだよ+8
-0
-
1057. 匿名 2018/01/05(金) 13:12:02
ただの鈍感ならいいけど一部の人だけでテンション高く盛り上がってる空気読めない系は何とかして欲しい+12
-5
-
1058. 匿名 2018/01/05(金) 13:13:39
>>1057
なんで?+3
-0
-
1059. 匿名 2018/01/05(金) 13:14:25
参加したいけど入っていけないとは違うような
ノリにびっくりというか引いてるだけじゃん+15
-1
-
1060. 匿名 2018/01/05(金) 13:14:50
でたでた、自分に合わせてトピ運営してほしい系の人+6
-6
-
1061. 匿名 2018/01/05(金) 13:15:53
高速道路と同じだよ
入りたいならスッと流れにのって入ってくしかない+12
-5
-
1062. 匿名 2018/01/05(金) 13:22:04
>>1061
同意
車(絵)好きなら走ってるの見てるだけでも楽しいし
流れに乗れなかったらPAで休憩する(その間絵を描く、リアルでなんかやる)とかいくらでも手段はあると思う+8
-4
-
1063. 匿名 2018/01/05(金) 13:26:57
ところで、コラボやらのノリが嫌いな人はなんで参加してる?コメント付きやすいから?私は参加はできないけど絵師さん同士のやりとり見るのは好き。もちろん嫌味じゃないよ。+5
-1
-
1064. 匿名 2018/01/05(金) 13:26:53
少人数で楽しんでるトピ、ヲチしてわざわざ引いた的な事言わなくてもいいのにと思う
そこの人達だって見てる可能性もあるのに水差すかもとか考えないのかな
入ってけない人が愚痴るならまだしもさ
前にもこんな流れで少人数が楽しんでたトピがお通夜状態になった事あるし、実況ほんと止めた方がいいと思う+18
-5
-
1065. 匿名 2018/01/05(金) 13:29:42
>>1063
私もほとんど参加できないけどコラボや企画見てるの好きだよ。活気付くしね。
淡々と絵が上がるのも好きだけど、トピが盛り上がってる雰囲気も好きだな。+11
-2
-
1066. 匿名 2018/01/05(金) 13:31:26
>>1055の書き込み見た時点でこうなりそうな予感はしてた
毎回楽しんでるトピあるとそうだよね+6
-0
-
1067. 匿名 2018/01/05(金) 13:31:30
>>1057
マイナス大量についても、マイナスなんて気にしないぜっ!ってノリの人もいるから諦めてるよ
マイナスの数で浮いてる事に気付かない人には何言っても無駄だから読み飛ばすかしばらくトピ開かない+8
-0
-
1068. 匿名 2018/01/05(金) 13:32:47
>>1064
私も同意
女の子トピが立ってから待ってましたと言わんばかりにこのトピが立つし
前回のトピの後半のほのぼのとした流れは好きだったけど毎回そうなるとは限らないし裏とトピは立てないでほしいな+11
-2
-
1069. 匿名 2018/01/05(金) 13:33:13
>>1064
入りづらい空気にしてごめんなさい→馴染めなくて文句言ってるんじゃないよ→すごいトピって文句付けてるじゃん→引いてるだけだよ
って流れでしょ
実況じゃないよ+3
-8
-
1070. 匿名 2018/01/05(金) 13:34:17
>>1067
そんな人いたっけ?+0
-0
-
1071. 匿名 2018/01/05(金) 13:34:58
>>1068
狙って立ててるからなぁ…前回のあるあるトピ主と同じ人じゃない?+6
-2
-
1072. 匿名 2018/01/05(金) 13:35:11
>>1069
屁理屈だね
悪口には変わらないわ+10
-4
-
1073. 匿名 2018/01/05(金) 13:36:39
>>1067
私はそういう人たち好きだわ。浮いてると思わないし楽しませてもらってる。+5
-6
-
1074. 匿名 2018/01/05(金) 13:36:49
>>1069
その前に出てた、「あのトピ見てきたけどすごい空気だね、女の子トピの比じゃないわ」って言ってたコメのことでしょ
それ気にして街頭トピの人も謝ってたっぽいし+5
-1
-
1075. 匿名 2018/01/05(金) 13:37:01
>>1067
逆に何て言ってほしいのかな?それがわからなくて
マイナス沢山ついて酷いね!許せない!みたいな感じのこと?+1
-0
-
1076. 匿名 2018/01/05(金) 13:37:35
>>1066
楽しんでる空気が気にくわないっぽい人いるよね。
そういう部外者がトピの空気壊して気にした参加者自粛ムード。
このパターン何度見たことか。
参加してる人は気にしなくていいと思う。+16
-5
-
1077. 匿名 2018/01/05(金) 13:38:49
>>1064
前回繋がりが強くて入れないと文句言われてた下手トピと絵日記トピ、あれ以来過疎りぎみだけど文句言ってた人は満足なのかな?+12
-3
-
1078. 匿名 2018/01/05(金) 13:38:53
男の子トピたまにロムしてただけだけど盛り上がってたから絶対ここで攻撃対象になると思ってた
絵トピ長いと展開が読める+10
-1
-
1079. 匿名 2018/01/05(金) 13:39:25
>>1069
リアルタイムのトピの事愚痴ってる時点で実況なんだよ+10
-0
-
1080. 匿名 2018/01/05(金) 13:39:53
絵トピなんて絵師さんありきだよね。参加してる絵師さんが楽しいならそれでいいじゃん。+19
-3
-
1081. 匿名 2018/01/05(金) 13:40:20
>>1076
そういうことなら気にしないでどんどん盛り上がるわ
+7
-1
-
1082. 匿名 2018/01/05(金) 13:42:41
文句ばかりの人も、実際絵トピがなくなったら寂しかるんだろうね
自分の知らない外部で繋がってたらきぃ~ってなりそう+7
-2
-
1083. 匿名 2018/01/05(金) 13:44:01
>>1080
私もそう思うんだけど、盛り上がってるのが悪いかのように謝ったりしなければいいのにとも思う
+8
-0
-
1084. 匿名 2018/01/05(金) 13:45:35
>>1083
でも普通攻められたら悪かったと思って謝ってしまうもんじゃないかな
+6
-1
-
1085. 匿名 2018/01/05(金) 13:46:44
>>1084
だからせめてないじゃん+4
-8
-
1086. 匿名 2018/01/05(金) 13:47:36
>>1083
でも、絵柄で誰か割れてると、謝るしかないのよね……
ふてぶてしいって余計文句言われそうだし+10
-1
-
1087. 匿名 2018/01/05(金) 13:48:56
うちも謝る必要はないと思う
だって普通にガルちゃんのトピタイにそって利用してるだけで悪いことしてないし+3
-0
-
1088. 匿名 2018/01/05(金) 13:49:17
>>1084
でも悪くないんだよね
クレーマー客と店員みたいな立ち位置になってる
+5
-0
-
1089. 匿名 2018/01/05(金) 13:49:55
楽しんでる人はわざわざ愚痴ばっかのトピに来て謝ってテンション下げなきゃいいのに
誰も謝ってくれ、盛り上がるのやめてくれなんて言ってないよ
+7
-10
-
1090. 匿名 2018/01/05(金) 13:50:49
謝ったところでそういう人って許してくれた試しがないのがほとんど…
粘着してマイナス押して隙あらば嫌味いってくる+12
-2
-
1091. 匿名 2018/01/05(金) 13:50:59
盛り上がっても謝っても文句言われる
あるある
※謝ったのは私じゃないよ+7
-0
-
1092. 匿名 2018/01/05(金) 13:51:33
>>1085
独特の空気、入ってけない空気、テンション高すぎな人なんとかしてほしい的なことも流れで書いてあるし、該当してるかもってビクビクしてしまう(責められているように感じる)ひとはいると思うよ+12
-1
-
1093. 匿名 2018/01/05(金) 13:52:43
一言グチります
朝にここを覗いて、お昼休みに999の完成を密かに楽しみにしていたのに言い争いになってて999が流れてしまっててとても残念
せっかく例の話を切ろうとしてくれた人がいたのに、蒸し返す方もだけどそれに反論する方も同じだと思ったよ
もちろんここはお絵かきトピではないからゆるコラボの完成を強制したいワケじゃないけど、流れてしまった理由が残念でならないよ
グチってごめん、お仕事に戻ります+12
-15
-
1094. 匿名 2018/01/05(金) 13:54:15
>>1093
ごめんな
気付いた時には既に1000超えてたんや…
あと銀河鉄道知らんのや…+11
-0
-
1095. 匿名 2018/01/05(金) 13:55:58
さんざん悪口があった後でおめでとうもくそもなかろうと思う
私は悪口も噂も嫌いだけどさ+7
-7
-
1096. 匿名 2018/01/05(金) 13:57:43
あのトピ異質だとか引いたとか、そういう文句が出ただけでも責められてると感じて謝ってしまう人がいても仕方ないと思う
過去にも散々、少人数トピ入りにくいって文句言われてたしね+10
-0
-
1097. 匿名 2018/01/05(金) 13:58:36
999、そんなに楽しみにしてたなんて...
+14
-5
-
1098. 匿名 2018/01/05(金) 13:59:05
銀河鉄道?は元ネタ知ってる人少なかったからかもね(^^;
私もけっこう高齢の方だけどメーテルしか知らなくて…+8
-0
-
1099. 匿名 2018/01/05(金) 14:00:25
>>1093
ここは楽しみに来るような場所ではないよ
絵トピの闇+9
-7
-
1100. 匿名 2018/01/05(金) 14:03:00
>>1099
絵が上がってるんだから楽しみにしたってえーじゃないの+9
-5
-
1101. 匿名 2018/01/05(金) 14:04:34
万人が納得する絵トピの展開はない
あるある+12
-0
-
1102. 匿名 2018/01/05(金) 14:05:01
ほんとだよね、闇だよ
なんとか裏トピにはしたくないって人がいい流れに持って行こうと頑張ってるけど
隙あらば掃き溜めにしたい、あわよくば特定悪口や現行トピのノリ壊したいって奴がいるからな+12
-4
-
1103. 匿名 2018/01/05(金) 14:05:53
遡ってまでマイナスつける人すごい執念だよね+5
-1
-
1104. 匿名 2018/01/05(金) 14:06:25
結論
楽しんでる人は悪くない+19
-7
-
1105. 匿名 2018/01/05(金) 14:08:19
あちらを立てればこちらが立たずだよね
言ってることが正しい時も言い方が悪いとかでマイナスつくしね
どんな丁寧に言ってもダメw+7
-0
-
1106. 匿名 2018/01/05(金) 14:09:49
>>1102
後者は直接責められても絶対謝ったりしないよね。
そういう文句吐きたいだけの人達の言葉は気にしなくていいと思う。
トピを良くしたいなんて微塵も思ってないんだから。
トピを作ってくのは参加してる絵師さん達だよ。
文句垂れの部外者じゃない。+14
-7
-
1107. 匿名 2018/01/05(金) 14:17:12
ほんと闇だよって、その闇に篭って何がしたいの君ら…+5
-6
-
1108. 匿名 2018/01/05(金) 14:18:55
>>1107
そういう君はどうなのかね+2
-4
-
1109. 匿名 2018/01/05(金) 14:19:58
>>1107
闇を作ってる元凶に愚痴たれてます+2
-5
-
1110. 匿名 2018/01/05(金) 14:20:53
>>1108
私は愚痴やあるあるを読んでいるぞ
共感するものもあればしないものもあるな+8
-0
-
1111. 匿名 2018/01/05(金) 14:23:26
>>1107
完全闇にならないように見張ってる人が多いと思う+7
-5
-
1112. 匿名 2018/01/05(金) 14:25:48
見張ってるって人プラス+9
-3
-
1113. 匿名 2018/01/05(金) 14:27:52
書き込みあるから惰性で見てる感じ+9
-0
-
1114. 匿名 2018/01/05(金) 14:29:59
監視みたいなマネされて行動に文句言われて、現行トピ楽しめるわけないでしょ。
最悪な流れにならないように見張ってるわ。
裏トピのせいで盛り上がってたトピが閑散とする、絵師さんが去るという最悪を、何度も目の当たりにしてるからね。+9
-6
-
1115. 匿名 2018/01/05(金) 14:36:14
書き込みを止める権限もないのに、見張ってたら防げるの?
あなたの書き込みはここが長続きする手助けしてるだけだと思うよ+12
-8
-
1116. 匿名 2018/01/05(金) 14:38:52
>>1115
横だけど擁護くらいはできるでしょ
+11
-3
-
1117. 匿名 2018/01/05(金) 14:47:38
>>1115
長続きも何も
過疎ったり書き込み止まったと思っても、ポンと誰かを傷付けるような文句言う人っているじゃん
ここが終わらない限りはそういう奴出てくるし、そういう不穏コメに対して反論や該当者へのフォローないとどんどん愚痴だらけになる
多少の抑止にはなるよ
前は止める人居なくて誰々する奴も出て悪口大会になったから
それは防げるかと+9
-7
-
1118. 匿名 2018/01/05(金) 14:50:16
前も頑張って止めてた人涙目…+2
-0
-
1119. 匿名 2018/01/05(金) 14:54:39
>>1118
多分前の前の話だと思う+3
-0
-
1120. 匿名 2018/01/05(金) 15:03:28
監視されてるから楽しめないってここ監視して、キリ絵楽しみにしてた人にここは闇だから楽しむところじゃない!って水差すのはダブスタじゃないの?+7
-1
-
1121. 匿名 2018/01/05(金) 15:05:46
>>1120
よくわかんないけど多分ダブスタにはなってないと思う+10
-7
-
1122. 匿名 2018/01/05(金) 15:06:44
>>1120
ごめん
どうでもいいかな…
+5
-7
-
1123. 匿名 2018/01/05(金) 15:07:28
>>1120
同じ人とは限らんしね+6
-7
-
1124. 匿名 2018/01/05(金) 15:08:02
>>1120
言ってる意味がわからないかな
今回は愚痴った人らの書き込みで流れただけだし、楽しんでる人に水差したのとはまた違うような
それにここは絵をルンルン楽しむ場じゃないでしょ空気的にわからない?
私も一種の潤いとして999少し楽しみにはしてたけどね+9
-4
-
1125. 匿名 2018/01/05(金) 15:09:31
えっとつまり、自分達が楽しめないのは許せないけど、人が楽しめないのはどうでもいいのね
さすがです+6
-11
-
1126. 匿名 2018/01/05(金) 15:09:35
もうなんでもいいから文句言ったり重箱つついて騒ぎたいだけなのかと思ってしまうから馬鹿みたいな指摘やめて
ダブスタじゃないでしょ+7
-6
-
1127. 匿名 2018/01/05(金) 15:12:41
>>1125
他トピで盛り上がってるのは気に入らない、ここで悪口を言うことを阻止されるのは気に入らないという人はいるね+7
-4
-
1128. 匿名 2018/01/05(金) 15:15:00
>>1125
今回は残念だったねとしか言いようがなくないか?
戦場でトランプ楽しんで、流れ弾に撃たれて台無しになった!楽しんでるやつはどうでもいいのか!と言ってるような無茶苦茶さを感じるんだが。+8
-7
-
1129. 匿名 2018/01/05(金) 15:15:54
>>1128
的確だね!ちょっと笑ったw+6
-12
-
1130. 匿名 2018/01/05(金) 15:16:12
あるある
絵トピの続きが気になって睡眠不足+4
-0
-
1131. 匿名 2018/01/05(金) 15:22:10
>>1103
遡ってマイナス付けてるって不思議だったんだけど、過去の自分の絵のマイナス頻繁に確認してるってこと?
マイナス増えててもプラスも増えてない?
ROM含め途中参加の人もいるからそういう他人が途中からプラマイ押してるだけだと思うんだけど
+10
-2
-
1132. 匿名 2018/01/05(金) 15:22:36
>>1128
一瞬絵にしたくなったけど何とか思い止まった+6
-6
-
1133. 匿名 2018/01/05(金) 15:22:59
あるある
例えが微妙に下手w+6
-9
-
1134. 匿名 2018/01/05(金) 15:24:41
>>1132
見たかったぜ。+6
-6
-
1135. 匿名 2018/01/05(金) 17:31:33
>>1132それこそあるある(笑)+4
-6
-
1136. 匿名 2018/01/05(金) 20:24:25
こんなトピ二度と立たなきゃいいのにと思ってたらまた立ったし今度もまた荒らしたいヤツが立てるんだろうな。
あるのとないのじゃ参加するときの解放感が違う。+18
-10
-
1137. 匿名 2018/01/05(金) 22:52:47
なんか正論に対して一気にマイナスきたな
確実に絵トピアンチがいるな
+10
-6
-
1138. 匿名 2018/01/05(金) 23:32:49
>>1137
よくもそこまで執着できるよね
いろんな絵師さんに手当り次第絡んで追い出してるんじゃないのかな
そんなふうに思えて仕方がない+10
-3
-
1139. 匿名 2018/01/05(金) 23:35:13
何が正論かは人による
自分の発言が正論と思ってる人ほど危ない+11
-7
-
1140. 匿名 2018/01/05(金) 23:45:02
昼と夜とで考え方が違う人が入れ替わったりするから、アンチだけのせいではないと思ったよ
他のトピでもプラマイがガラッと変わることあるし+8
-0
-
1141. 匿名 2018/01/05(金) 23:55:29
アイメイクをするトピ、誰もいない~。+0
-0
-
1142. 匿名 2018/01/05(金) 23:57:11
お絵かき雑談のトピを申請してみたけどダメだったみたい
眠いの我慢してトピが立つの楽しみにしてたのに…zzz+6
-1
-
1143. 匿名 2018/01/06(土) 00:32:23
雑談立ってもどうなんだろうね
またあの話題はだめこの話題は興味ないで窮屈そう+7
-4
-
1144. 匿名 2018/01/06(土) 00:54:46
地震だー+1
-0
-
1145. 匿名 2018/01/06(土) 01:02:16
地震大丈夫かい??+2
-0
-
1146. 匿名 2018/01/06(土) 01:15:40
結構縦揺れした~。+1
-0
-
1147. 匿名 2018/01/06(土) 08:51:43
おはよう
地震警報鳴った時より地震大きかったねw+3
-0
-
1148. 匿名 2018/01/06(土) 09:40:00
>>1142
このトピがお絵描き雑談の場となってるからじゃない?
各種絵トピの立つタイミングを考えると運営に絵トピ担当がいる気がする
絵を上げてるかもとさえ思う
いいことだけどw+3
-4
-
1149. 匿名 2018/01/06(土) 09:56:45
>>1148
それならプラマイも操作されてんじゃない?
イヤだ+5
-1
-
1150. 匿名 2018/01/06(土) 10:16:46
運営が潜んでるは考えすぎじゃない?トピ立つの調整してる感じはするけど
このあるあるトピも前回伸びたからまた立てたんだろうし
次回からは女の子トピ立ちそうな辺りで先にあるある立てちゃって中傷や関係ない話題禁止にすればいいんだよ
裏トピ化しそうになったらトピ削除申請して削除してもらうw+5
-5
-
1151. 匿名 2018/01/06(土) 10:54:31
>>1150
前回一位になった瞬間があったもんね
こんないつでも裏トピ化しそうなトピがあったんじゃ絵トピのびのび楽しめないよな
今からでも削除申請してもらいたいくらい
ほんと誰が立てたんだか+5
-4
-
1152. 匿名 2018/01/06(土) 11:06:15
絶対運営が操作してるよね
トピが立つ順番が大体決まってる+7
-1
-
1153. 匿名 2018/01/06(土) 11:07:06
今回のあるあるトピは運営が立てた可能性あるね+3
-2
-
1154. 匿名 2018/01/06(土) 11:58:17
考えすぎじゃない?世の中意地悪な人はいるしそういう人が今回も困らせてやれ的に立てたんでしょ?+4
-1
-
1155. 匿名 2018/01/06(土) 12:23:54
>>1151
本気であるあるトピ立てたかった可能性もあるよ
すぐ裏トピ呼ばわりするのよくない。+8
-6
-
1156. 匿名 2018/01/06(土) 12:31:39
>>1155
本気だったとしたら余程性格悪いか頭おかしいかだね
+9
-5
-
1157. 匿名 2018/01/06(土) 12:46:59
何が見えるというのか
その狭い視野で+0
-0
-
1158. 匿名 2018/01/06(土) 12:53:17
>>1156
本気であるあるを言いたかったという意味だと思うよ+8
-3
-
1159. 匿名 2018/01/06(土) 13:14:14
だったらトピずれの書き込みやめてくださいみたいにトピ主も注意すると思うけどねぇ+4
-4
-
1160. 匿名 2018/01/06(土) 13:17:21
>>1150
一番怖いのはこんな風に言論統制することだと思う。+4
-7
-
1161. 匿名 2018/01/06(土) 13:21:57
>>1160
言いたいことはその本トピで言えばいいんじゃない?関係ないトピでこそこそ言わないで+9
-3
-
1162. 匿名 2018/01/06(土) 13:23:26
本トピ荒れるのは嫌だなぁ+3
-2
-
1163. 匿名 2018/01/06(土) 13:30:02
じゃあ黙っていればいいんじゃなかろうか…+5
-2
-
1164. 匿名 2018/01/06(土) 13:36:03
管理人がトピを立ててるとか監視されてるとかプラマイ操作とか……本気で言ってないよね?+6
-2
-
1165. 匿名 2018/01/06(土) 14:04:55
>>1161
本気で言ってます?本トピで言えば即荒らし扱いされたりスルーされたりするから本音言えない人もいると思うよ。+4
-6
-
1166. 匿名 2018/01/06(土) 14:11:27
別にわざわざ本音いう必要ないんじゃない?
本音言って誰かが不快になるなら特に
自分がされてこれはちょっとと思ったことは私は言ってるけどさ
+5
-1
-
1167. 匿名 2018/01/06(土) 14:14:02
こういうところで愚痴吐き出してトピコントロールしようとするやり方もどうかと思うよ+8
-1
-
1168. 匿名 2018/01/06(土) 14:17:31
>>1165
本音言わなきゃ気がすまないくらいストレスなら絵トピ離れればいいだけでは
+19
-4
-
1169. 匿名 2018/01/06(土) 14:19:18
いつも思うけど荒し扱いされた人ってどんな発言したの?
私も荒し扱いされたことあるけどまぁわからんでもないかなと思う発言だったと思うしいつまでも根には持たないけど…+7
-1
-
1170. 匿名 2018/01/06(土) 14:20:26
良識ある人が苦言を呈する感じでディスられるのが一番闇を感じるし、リアル絵師が言ってそうで怖い。そのくらいなら、悪口だらけの荒らしや頭おかしい人の罵詈雑言で埋め尽くされた方が、はいはい。って感じで冷静に見れるしディスられても流せるww+6
-6
-
1171. 匿名 2018/01/06(土) 14:25:43
嵐扱い、スルーってことはその意見は少数派ってことだから仕方ない+3
-5
-
1172. 匿名 2018/01/06(土) 14:28:49
>>1169
仲良くやろうみたいなこと書いたら荒し扱いされたよw+3
-0
-
1173. 匿名 2018/01/06(土) 14:29:18
あるある
あるあるトピで安易に使われる闇を感じるや闇が深いという言葉
流行してるね+1
-1
-
1174. 匿名 2018/01/06(土) 14:31:00
>>1172
私も仲良くしようと書いたらすぐにマイナスつけられて平和だったらいいので仲良くする必要はないみたいなこと言われたけどそれぐらいで恨むようなことはないw+1
-1
-
1175. 匿名 2018/01/06(土) 14:32:54
仲良くしようとすると絵トピアンチが反応する
掲示板は馴れ合うのよろしくないとしてる人いるよね+3
-0
-
1176. 匿名 2018/01/06(土) 14:36:48
仲良くするほうが、揉めるよりずっと簡単なのにね+0
-2
-
1177. 匿名 2018/01/06(土) 14:38:36
「冗談じゃない、殺人犯と一緒の部屋で寝られるか!ワシは自室に行くぞ!」を思い出すことが絵トピで時々ある。+3
-0
-
1178. 匿名 2018/01/06(土) 14:42:01
>>1174
あ、恨んでない
よく読んでなかったw根に持ってないよー
タイミングがあってしまって名前忘れたけど荒らしに間違えられたんだ
あのときフォローしてくれた人たちに感謝しているよ+4
-0
-
1179. 匿名 2018/01/06(土) 14:41:35
>>1172
どのトピ?+0
-0
-
1180. 匿名 2018/01/06(土) 14:45:20
私もあなたが好きだ(誰なんだ)
あるあるコメント
これ薄ら寒いんだけど、よく見る+7
-13
-
1181. 匿名 2018/01/06(土) 14:45:51
>>1179
集会所
何度も言うけど根に持ってないからね!w+0
-1
-
1182. 匿名 2018/01/06(土) 14:59:52
餅でも食ってブレイクしようぜ+9
-1
-
1183. 匿名 2018/01/06(土) 15:07:26
焼きもちに砂糖醤油+6
-1
-
1184. 匿名 2018/01/06(土) 15:22:53
このトピ鏡開きにお餅をどういう風にして食べるかのトピに変えたい。+9
-2
-
1185. 匿名 2018/01/06(土) 15:34:30
今お餅食べたよー香川県の人からもらったアンコが入っているお餅で白味噌の味噌汁にいれて食べるの
香川県ではこうやって食べると言ってた+5
-1
-
1186. 匿名 2018/01/06(土) 15:40:26
お餅あまり食べないんだけど、知り合いからたくさんもらっちゃって
焼いても納豆とかで和えてもすぐ冷めてなって硬くなっちゃう
どうしたらいいんだろ
ちなみにみんなはどうやって食べるのが好き?+2
-1
-
1187. 匿名 2018/01/06(土) 15:41:22
>>1186
お雑煮一択
+2
-1
-
1188. 匿名 2018/01/06(土) 15:45:18
>>1187
お雑煮か〜
あんこやお雑煮なら冷めにくいもんね
やったことないけど作ってみようかな
ちなみにお餅は焼いたの入れる派ですか?+2
-1
-
1189. 匿名 2018/01/06(土) 15:47:59
餃子の皮でチーズと大葉と餅を小さく切ったものを巻いて揚げると美味しいよ
+4
-1
-
1190. 匿名 2018/01/06(土) 15:49:29
お好み焼きに餅いれて食べたよ+7
-1
-
1191. 匿名 2018/01/06(土) 15:49:50
冷凍パイシートであんこと餅を包んで焼くと美味しい。意外と合う
+10
-1
-
1192. 匿名 2018/01/06(土) 15:50:09
味噌汁に入れてもおいしいよ~
潔く具は餅だけ!!+6
-0
-
1193. 匿名 2018/01/06(土) 15:53:26
>>1190
それ私もよくやる~!
美味しいよね+5
-0
-
1194. 匿名 2018/01/06(土) 15:53:08
>>1188
焼いたの嫌いなんだ
香ばしいとかいう人いるけど、苦いだけじゃん
レンチンして入れるか、煮込む
+1
-0
-
1195. 匿名 2018/01/06(土) 15:56:01
いろんなお餅の食べ方教えてくれて嬉しい!
みんなありがとう〜(* ´ ∀ ` *)
どれも美味しそうだな
お餅にもこんなにいろんな食べ方あったんだね
包んだり何かに入れると確かに冷めにくそうだ!
早速やってみる+5
-0
-
1196. 匿名 2018/01/06(土) 16:16:10
焼いた餅を熱湯につけてやわやわにしてから納豆や大根おろしに絡めて食べるのがマイスタンダード
焼いて硬くなった餅のエッジを熱湯でふやかすのさ+5
-0
-
1197. 匿名 2018/01/06(土) 16:23:06
美味しんぼで、固くなった餅を揚げて食べる話があったんだけど、それがめっちゃ旨そうでさ……+3
-0
-
1198. 匿名 2018/01/06(土) 16:27:57
あられの作り方も餅を小さく切って乾燥させたものを揚げるんだよね。
自家製で上手くできるかどうかは分からないけど。+4
-0
-
1199. 匿名 2018/01/06(土) 16:29:08
油揚げの中に入れる餅巾着をお忘れか?
おでんでもいいけど、市販の味付け稲荷揚げの中にレンチンしたお餅入れるのも美味いよ+5
-0
-
1200. 匿名 2018/01/06(土) 16:35:08
お餅の食べ方超参考になる!
気になったやつやってみよー+4
-0
-
1201. 匿名 2018/01/06(土) 16:48:00
今年まだ餅食べてない
トロトロのきな粉餅食べたいなー+5
-0
-
1202. 匿名 2018/01/06(土) 16:49:45
>>1198
上手くできるよ!
揚げたてのアツアツにお醤油をジュワッとかけたの美味しいよ〜。
お餅に飽きたら細かく刻んでカラカラに乾燥させておけばカビの心配ないしオススメ。
+6
-0
-
1203. 匿名 2018/01/06(土) 17:20:13
>>1161
横だけどじゃあそうする+3
-1
-
1204. 匿名 2018/01/06(土) 17:27:16
>>1203
言ったところでスルーされるから気を付けて。+2
-0
-
1205. 匿名 2018/01/06(土) 17:29:09
>>1204
自分は同調したらスルーしないよ+0
-1
-
1206. 匿名 2018/01/06(土) 17:29:20
>>1204
ありがとう+3
-0
-
1207. 匿名 2018/01/06(土) 17:41:57
>>1205
私もー+0
-1
-
1208. 匿名 2018/01/06(土) 18:30:47
でも他の人が既に言ってて叩かれてる…。荒らしと思われたくないからプラス押すしかすることがない。
あるある。+5
-0
-
1209. 匿名 2018/01/06(土) 18:45:04
自分が同調出来ない件は何か言うと自分も荒らし認定になってしまうから、スルーするしかない件。
あるある。+7
-0
-
1210. 匿名 2018/01/06(土) 18:48:07
好きな絵師さんが最近現れない
忙しいのだろうか
気になるし絵みたい
+3
-0
-
1211. 匿名 2018/01/06(土) 18:52:11
ソムれてない可能性は?+2
-0
-
1212. 匿名 2018/01/06(土) 18:54:11
>>1211
あるあるねー
ほんとに好きなのかよっていう
その人の絵が好きなんじゃないの?+3
-9
-
1213. 匿名 2018/01/06(土) 18:56:54
荒し扱いそんなに嫌?
だから言いたいこと貯まってくんじゃない?
私何回かあるかもしれんが言いたいことはいったのでストレスゼロでトピ見れてるで+3
-3
-
1214. 匿名 2018/01/06(土) 19:01:38
完璧にソムれる人なんていないやろ+10
-0
-
1215. 匿名 2018/01/06(土) 19:04:47
>>1213
姐さんマジカッケー+4
-1
-
1216. 匿名 2018/01/06(土) 19:14:35
>>1213
荒らし扱いが嫌なんじゃなく、自分の発言から更に荒れるのが嫌、かなー
言いたいことは言ってるから同じく溜まってるものは無いけどw+9
-1
-
1217. 匿名 2018/01/06(土) 19:17:21
>>1213
荒らし扱いは嫌ですね。+6
-0
-
1218. 匿名 2018/01/06(土) 19:29:33
絵柄変えて翻弄したらマイナスつかない
あるある+7
-0
-
1219. 匿名 2018/01/06(土) 19:32:15
>>1211
また来るよ、って言ってそのままだからまだ現れてないと思う
ソムれてないで居るならそれでもいいよ+0
-0
-
1220. 匿名 2018/01/06(土) 19:39:18
>>1219
アイサケしてくりゃいいじゃん+5
-2
-
1221. 匿名 2018/01/06(土) 19:41:48
今ならアイサケの波に乗れる…!
ここも女の子トピも雰囲気よくなってきたね
喜ばしいことだ+0
-0
-
1222. 匿名 2018/01/06(土) 19:46:10
>>1220
今は名前出すの嫌だと思うから言えないw
心の中で言っとく+3
-0
-
1223. 匿名 2018/01/06(土) 19:48:15
あるあるトピあるある。
私アイサケ嫌いなんだよね
ってコメントがたまにある+6
-0
-
1224. 匿名 2018/01/06(土) 20:00:38
そこまでアイサケされたい気持ちが分からないや+8
-0
-
1225. 匿名 2018/01/06(土) 20:16:22
アイサケされたいよりもプラスがほしい(笑)
+6
-0
-
1226. 匿名 2018/01/06(土) 20:17:36
>>1224
昨日立ったトピの心理に似ているかも。
あそこまで極端じゃなくても周囲に認められたいと思うものなんだろうね、+4
-0
-
1227. 匿名 2018/01/06(土) 20:19:47
アイサケ一度しかされたことない(笑)+1
-0
-
1228. 匿名 2018/01/06(土) 20:22:59
プラスは義務的で押す可能性もあるから、アイサケはわざわざ名指しで言ってくれてるんだからファンというか、絵を待ってくれてる人がいる気がする。人気がある証拠だよね。
絵にコメントいっぱいしてくれた方が嬉しいけど。+11
-3
-
1229. 匿名 2018/01/06(土) 20:23:38
>>1226
あれは漫画が気持ち悪かっただけでイイネ押してもらえたら普通に嬉しいでしょ+0
-0
-
1230. 匿名 2018/01/06(土) 20:37:55
>>1228
プラス義務で押すとか考えたこともないわ+8
-0
-
1231. 匿名 2018/01/06(土) 20:50:09
>>1230 ごめん、義務は言い過ぎたね。+1
-0
-
1232. 匿名 2018/01/06(土) 21:10:39
名前書くの伏せたのに本トピでバレバレの伏せ字でアイサケされていた(笑)
+2
-0
-
1233. 匿名 2018/01/06(土) 21:26:55
直接言えそうな人にもアイサケするんだね。
あまり見かけなかったり直で連絡取れないような人にアイサケしてるんだと思ってたけど。
やっぱりアイサケがよくわからないな。
+7
-0
-
1234. 匿名 2018/01/06(土) 21:32:57
>>1232
よかったね+0
-0
-
1235. 匿名 2018/01/06(土) 21:34:48
直接言うのが恥ずかしいから匿名で言ってるんじゃない?+7
-3
-
1236. 匿名 2018/01/06(土) 21:37:53
>>1233
たぶん常連組は外部で繋がってるから直接言えるけどそれでも絵トピでアイサケして+貰いたいんだよ。そっちの方が誇らしいしみんなの前で褒められる事に優越感を感じてそう。
+10
-10
-
1237. 匿名 2018/01/06(土) 21:43:24
>>1235
あーなるほど。
そういう人もいるのかもね。
ROMの人とかかな。
pixivとか掲示板とかトピにしょっちゅういる人とか、直接言えるじゃんってハテナだった。+4
-1
-
1238. 匿名 2018/01/06(土) 21:45:13
>>1233
私はここしか知らないから言えなかったんだよー+0
-0
-
1239. 匿名 2018/01/06(土) 21:47:28
>>1236
すごいねw
そういうのって
自分が人に優越感を感じる性格だからそう思うんだそうだよ+9
-8
-
1240. 匿名 2018/01/06(土) 21:48:10
>>1236
みんなに褒められることに優越感って
それってあなたがアイサケされなくて勝手に劣等感感じてるだけでしょ+7
-8
-
1241. 匿名 2018/01/06(土) 21:48:39
>>1237
ROMじゃないけど、外部?へのリンク飛んだことないからわからない+2
-0
-
1242. 匿名 2018/01/06(土) 21:53:59
コラボで仮名を使われると、絵柄が全然見分けられない私は最後に名前出されても「???」のまま終わってしまって、結局誰がどれを描いてたのか覚えられないから最初から名前でして欲しいww
絵トピあるある。ってか私だけあるあるかww+8
-3
-
1243. 匿名 2018/01/06(土) 22:01:40
>>1242
まとめで種明かしされるから…!+1
-0
-
1244. 匿名 2018/01/06(土) 22:05:51
あるある
アイサケはじまるとイライラする人がいる+7
-1
-
1245. 匿名 2018/01/06(土) 22:07:19
>>1236
プラマイみると50人近くいるからピクシブで繋がってる常連から常連ににアイサケしてるとは限らない+10
-3
-
1246. 匿名 2018/01/06(土) 22:21:30
>>1243
見てるよ
見ても絵柄覚えられんのよー…泣+4
-0
-
1247. 匿名 2018/01/06(土) 22:26:54
ピクシブが何なのか未だに知らねけど絵トピにいるどー+2
-0
-
1248. 匿名 2018/01/06(土) 22:27:35
私はもはや覚えようとしない自然体
(すごく特徴のある絵はいつのまにか覚えるけど絵のタッチが変わるとわからない)
そういうこともあってソムりもアイサケも自分からは発しないのさ+9
-1
-
1249. 匿名 2018/01/06(土) 22:33:41
>>1248
なるほど
コラボとかすると分かってた方がいいのかとおもってたけど、わからなくてもいいのかー
+2
-0
-
1250. 匿名 2018/01/06(土) 22:34:14
常連組は〜とか、アイサケされない人は〜
で、派閥作るのは良くないよ〜+8
-0
-
1251. 匿名 2018/01/06(土) 22:35:16
絵トピ長いけど絵柄を自然に覚えた人しか覚えてないよ+7
-0
-
1252. 匿名 2018/01/06(土) 22:35:12
>>1244
なんでイライラ?
私は興味ないからひたすらスクロールだけどw+4
-0
-
1253. 匿名 2018/01/06(土) 22:35:36
pixivってガルちゃんみたいな交流あるの?楽しい?+1
-0
-
1254. 匿名 2018/01/06(土) 22:36:51
そっか、ソムれるとかコメント見かけるから、コラボとか皆誰が描いたかわかってるのかと思ったけど違うのか+4
-0
-
1255. 匿名 2018/01/06(土) 22:39:19
何が何でもソムろうとするのはごく一部の方々かと。
私も古株だけどあまり分からないよ。+9
-0
-
1256. 匿名 2018/01/06(土) 22:53:59
>>1253
Pixivの話は本トピで聞いた方が答えてくれるんじゃない?+0
-0
-
1257. 匿名 2018/01/06(土) 22:54:49
>>1252
馴れ合いにイライラみたいなw+0
-1
-
1258. 匿名 2018/01/06(土) 22:58:14
特別好きな人数名しかわからないから今回のコラボ誰が誰だかわからない
まとめしない人もいるから最後までわからない人もいそうだ+7
-0
-
1259. 匿名 2018/01/06(土) 23:08:30
そもそも誰だか判別する必要があるのか?と常々思っている。+4
-0
-
1260. 匿名 2018/01/06(土) 23:09:58
>>1257
常連組の印象サゲに貢献してますなぁ+3
-1
-
1261. 匿名 2018/01/06(土) 23:14:15
>>1259
必要はないけど、好奇心?w
わからないものを知りたくなる心理ていうか
あと好きな絵と絵が同じ人かなって気になるくらい+9
-0
-
1262. 匿名 2018/01/06(土) 23:14:46
>>1257
イライラしても無駄だから私もスクロール派+3
-0
-
1263. 匿名 2018/01/06(土) 23:17:44
>>1258
そっかー
コラボの絵出したらソムれるソムれてる言われたから普通にわかるもんだと思ってたけど、まとめるようにしよかな+2
-0
-
1264. 匿名 2018/01/06(土) 23:19:56
>>1255
自分が初心者だから分からないのかと思ったけど違うんだね~ありがとう!+3
-0
-
1265. 匿名 2018/01/06(土) 23:32:08
>>1260
いや、私がイライラしてるんじゃなくて馴れ合いになるとイライラしてくる人いるな~と思っただけ+3
-3
-
1266. 匿名 2018/01/06(土) 23:33:52
そもそも全員の絵師さん把握してる人っているのだろうか…?+0
-0
-
1267. 匿名 2018/01/06(土) 23:35:02
>>1266
全員てw+0
-0
-
1268. 匿名 2018/01/06(土) 23:36:57
最近よく見る人と絵が好みの人、特徴がわかりやすい人しか覚えてない+8
-0
-
1269. 匿名 2018/01/06(土) 23:38:04
>>1258
バレてないなら貫こうかなー
マイナス多いから、お相手さんにわるいし+2
-0
-
1270. 匿名 2018/01/07(日) 00:11:42
pixivで繋がってても連絡取り合ったりはしないよ
ガルチャンに常にいる人はpixivの更新率も高いけど特別やり取りしたりとかはないんじゃない?+6
-3
-
1271. 匿名 2018/01/07(日) 00:20:05
>>1269 さてはおぬし、身分を隠してるな?マイナス多いということはプラスも多い人気者。+1
-4
-
1272. 匿名 2018/01/07(日) 00:36:21
>>1271
私もマイナス多いよ…+5
-0
-
1273. 匿名 2018/01/07(日) 00:45:20
私プラス少ないのに固定でマイナス4は付くよ+4
-1
-
1274. 匿名 2018/01/07(日) 00:54:06
私もプラス少なめでマイナス5以上とかばっかり
好きで描いてるからいいけどたまに悲しくなるよw+8
-0
-
1275. 匿名 2018/01/07(日) 01:02:31
マイナス多いからコラボの相手に迷惑をかけてしまうから名乗れないの辛いなあ
コラボできて本当に嬉しいー+5
-0
-
1276. 匿名 2018/01/07(日) 01:14:36
マイナスは、マイナス係(?)が5人くらいだからじゃない?+3
-0
-
1277. 匿名 2018/01/07(日) 01:21:25
マイナスが付かない平和な時間帯に
自分だけにマイナス付くのが辛い+14
-0
-
1278. 匿名 2018/01/07(日) 01:25:51
>>1277
地味にダメージうけるよね
わかるよ…+11
-0
-
1279. 匿名 2018/01/07(日) 01:26:20
>>1277
よかったら
プラス押してこようか?(´・ω・`)+6
-0
-
1280. 匿名 2018/01/07(日) 01:26:27
私の絵と私宛のコメントにだけマイナス付いてて笑っちゃうよ+18
-0
-
1281. 匿名 2018/01/07(日) 01:28:28
>>1280
全く同じ現象が私にも起きている+20
-0
-
1282. 匿名 2018/01/07(日) 01:32:20
>>1280
でもアレちょっと笑っちゃう
絵はまだしもコメントまで目ざとく見つけてわざわざマイナス押していくんだなって
+19
-0
-
1283. 匿名 2018/01/07(日) 01:33:36
大きい絵トピのマイナスは多少人より多くても許容範囲だけど、マイナー絵トピのマイナスはへこむというよりむしろ気持ち悪い。こんなとこまで追っかけ執着するのかって
+15
-0
-
1284. 匿名 2018/01/07(日) 01:38:56
ガルちゃんではマイナスは避けられない運命みたいなものだと割り切ってるけど「このトピが好きだ」というコメにマイナスがついてるのを見たときはマジで何のためにトピにいるんだろうと思った。「偽善者め!」の意味だとしてもあまのじゃくすぎるw+12
-0
-
1285. 匿名 2018/01/07(日) 01:38:53
少人数で平和にまったり進行してるトピで私の絵だけにマイナスが付くとダメージ大きい
この中に私を疎ましく思ってる人がいる?出ていけって事?と勘ぐってしまう+10
-0
-
1286. 匿名 2018/01/07(日) 01:42:08
>>1285
同じトピにいるとは限らないよ
そこではロムかもしれん
私はそう思うようにしてる+14
-0
-
1287. 匿名 2018/01/07(日) 01:47:32
ガルちゃん有名な方だし1日のアクセス数かなり多いと思うし色んな人見てると思うからね
目に見える人だけしかいないと思わない方がいいと思う+14
-0
-
1288. 匿名 2018/01/07(日) 02:02:51
コラボで人気絵師さんや人気そうなデザインと当たってしまうと、お相手どころかギャラリーにもがっかりされそうで辛い!+10
-0
-
1289. 匿名 2018/01/07(日) 03:17:25
>>1288 可愛いデザインもらったけど、私はクソダサいデザイン隣に渡しちゃった。まぁ、渡すのともらう人は別なんだけど。
でもクソダサいのを可愛くするのが醍醐味!と、思う事にしてるw+4
-1
-
1290. 匿名 2018/01/07(日) 03:30:57
>>1288
がっかりなんてしないよ!みんなの絵を見るの楽しみ!
自分の絵を誰かに描いてもらえるってすごくうれしいことだけどなー。+4
-0
-
1291. 匿名 2018/01/07(日) 07:05:40
>>1270
あなたがしてないだけで、個人的にメッセやり取りしてる人いるようだよ+9
-3
-
1292. 匿名 2018/01/07(日) 07:09:00
ちょっとダサいデザインもらった方が気楽じゃない?今回のはデザイン画がガチな感じだから元絵の方が可愛いとか人気とか普通にありそう。
普段のプラマイは気にならなくなったけど、こういう時のプラマイは結構気になるかも。
+11
-0
-
1293. 匿名 2018/01/07(日) 08:50:28
>>1291
一体どっから聞くのそういう話…+2
-5
-
1294. 匿名 2018/01/07(日) 08:50:49
>>1292
よかったー
そしたら私のお相手さんには気楽に描いてもらえるなww+6
-0
-
1295. 匿名 2018/01/07(日) 08:54:59
>>1293
横だけどたまにトピでPixivでメッセージして~みたいな話は出てるよ+10
-1
-
1296. 匿名 2018/01/07(日) 09:06:18
>>1293
知らないうちにコラボ進んでる事もあるし、そういうので個別に連絡取り合ってる人は普通にいるんじゃないかな
古馴染みというのもあるだろうけど親密度が違うなと思う人らは何人かいるよね+12
-0
-
1297. 匿名 2018/01/07(日) 10:17:36
個別にプライベートなやりとりしてる人達いるよ
それは別にいいけど皆がいるところでその内容匂わせて、何の話か聞かれたら秘密〜っていうのやめてほしいわ
聞かれて困る話なら人前でするなよ…+12
-3
-
1298. 匿名 2018/01/07(日) 10:21:00
そんなことあったっけ
覚えがないわ+7
-3
-
1299. 匿名 2018/01/07(日) 10:23:51
あったかもしれない
でもあまりにみんなにとってどうでもよくてスルーされてた気がする+8
-0
-
1300. 匿名 2018/01/07(日) 10:26:31
>>1297
>皆がいるところでその内容匂わせて、何の話か聞かれたら秘密〜っていうの
私がトピ(と言っても2〜3しか見てない)で見かけたのは「コラボの打ち合わせでメッセ送ります」くらいだけど、↑のような小学生女子みたいなコメあったの?
あったとしても>>1299で無意識スルーしてたかもしれない。+5
-0
-
1301. 匿名 2018/01/07(日) 10:28:50
絵トピ内でコラボしましょうって約束して打合せは他でっていうなら分からんでもないけど
コラボの約束から完成まで全て裏でやって絵だけ絵トピに上げるのはなんか違う気がする…
それならTwitterとかpixivにだけ上げていればいいのに+17
-8
-
1302. 匿名 2018/01/07(日) 10:33:07
自分は男とかいって一部の絵師さんたちとやたらと親密にしてる絵師さんがぶっちゃけ苦手
外部サイトでやるのは勝手にやってって感じだけど、わざわざトピでアイサケしあったりわからないネタを持ち込んでくるのが本当に嫌+14
-10
-
1303. 匿名 2018/01/07(日) 10:34:08
>>1302
男の絵師なんていたの!?ビックリなんだけど+14
-1
-
1304. 匿名 2018/01/07(日) 10:33:50
>>1301
コラボ絵が上がるだけで嬉しい私みたいな人もいるからねー
過程があってもなくても楽しめるから自分は絵トピに向いてると思うわw+11
-3
-
1305. 匿名 2018/01/07(日) 10:38:01
外部でのやりとり嫌という人の声がでかいから今後は減るんじゃないの+5
-3
-
1306. 匿名 2018/01/07(日) 10:38:20
>>1303
女だよ。男のキャラを描いてそのキャラを使って一部の絵師さんを口説いてる。+10
-8
-
1307. 匿名 2018/01/07(日) 10:39:29
>>1305
私は気にしないけどね
+5
-4
-
1308. 匿名 2018/01/07(日) 10:40:24
また特定できるようなネタで絵師さん追い出し作戦?
いい加減にやめたら?+23
-11
-
1309. 匿名 2018/01/07(日) 10:42:13
私もコラボ見たいから過程はどうでもいい派
嫌な人が声がでかいといっても同じ人が連投してるかもしれんしわからないよ+12
-4
-
1310. 匿名 2018/01/07(日) 10:57:51
>>1302
わかるー
男キャラになりきってんだよね
割といい歳した人だと思うんだけど、私もぶっちゃけ気持ち悪い+13
-9
-
1311. 匿名 2018/01/07(日) 11:01:35
やれやれ…+8
-2
-
1312. 匿名 2018/01/07(日) 11:02:32
私はおもしろいと思って見てるけどなぁ
こんなん言われてなくなっちゃったら嫌だ+11
-2
-
1313. 匿名 2018/01/07(日) 11:05:20
>>1298
今のトピでもあったよ
自分から某SNSで繋がってコラボしましたって言って、どこか聞かれたら「秘密〜」って+10
-0
-
1314. 匿名 2018/01/07(日) 11:06:45
匿名で何でも言える裏トピがあってよかったね
さぞかしスッキリしたことだろう
+8
-6
-
1315. 匿名 2018/01/07(日) 11:07:02
徹底してキャラになりきるっていうの新しいよねw
ただ何を基準に口説かれてるの?とは思ったことある
あれだけ手当たり次第なのに、私は声かけられない泣+11
-2
-
1316. 匿名 2018/01/07(日) 11:09:19
>>1313
どこで繋がったかってそんなに気になる?
おふざけで秘密~って言ってるだけだと思うけど
+4
-11
-
1317. 匿名 2018/01/07(日) 11:09:26
>>1315
ある程度顔なじみとか絡んだことある人なんじゃないかな?
とはたから見ていて思う
さすがに見知った人以外に濃厚に絡めないのではw+12
-0
-
1318. 匿名 2018/01/07(日) 11:09:08
>>1313
その後何処でやってたか説明してた気がするけど+1
-3
-
1319. 匿名 2018/01/07(日) 11:10:23
絵師さんを相手に絵でキスしたり勃つとか発言したり流石に気持ち悪い
でも本人も、嫌な人いるの分かってるけど自分らしく参加するってスタンスでやってるみたいだからこういうのは覚悟の上なんじゃない+17
-1
-
1320. 匿名 2018/01/07(日) 11:11:38
アクが強い人はいるよ。それが個性というものだし、好き嫌いが分かれるのは道理。
嫌いを過剰にアピールする必要はないと思うけど、どうしても言いたい人がいるみたいだね。+16
-1
-
1321. 匿名 2018/01/07(日) 11:14:00
連日好きな絵師さんがタゲられててツライよ+10
-2
-
1322. 匿名 2018/01/07(日) 11:15:04
>>1312
うん、やめないでほしい
あれがなくなったら生きていけないよ私+7
-12
-
1323. 匿名 2018/01/07(日) 11:16:37
苦手な表現あったら読み飛ばしたりちゃんと見ないから苦手とか言って詳細に説明する人はしっかり見てるんだね。すごいね+6
-2
-
1324. 匿名 2018/01/07(日) 11:20:37
その絵師さん見ていたらお気の毒
絵を描く人減ったら嫌だし
好き嫌いがあるのはわかるけど特定できるようなのは控えてほしいな+15
-2
-
1325. 匿名 2018/01/07(日) 11:21:08
他のSNSでもなりきりやあるいはガチの人とかいるけど、ネタとガチの線引きをしっかりするのは大事だなと思うことがある
たまに倒錯するキッズが釣れちゃって本人どころか周りも引っ掻き回されてめちゃくちゃになるケースがある
そうなった時に、自重までいかなくてもなりきり側が「ここまでネタでここまでが素でこうこうこういうわけでした」ってちゃんとはっきりしてくれた方がいいんだけどそうしないで曖昧なまんまずるずるされて荒れるのが一番厄介
倒錯キッズがなりきり絵師と絡んだことある他絵師に嫉妬したりとすごく面倒なことになったり
リアルで攻撃してくる事例は同人界隈じゃあるあるネタだし+12
-0
-
1326. 匿名 2018/01/07(日) 11:22:39
お絵かきネタあるあるじゃなくてなりきり絵師あるあるになってたごめんなさい+2
-0
-
1327. 匿名 2018/01/07(日) 11:23:26
めっちゃファンも多いから、もしここ見てもやめないでね!私は大好き+6
-9
-
1328. 匿名 2018/01/07(日) 11:24:04
誰のこと言ってるのかわからないけど個人の中傷はやめなよ
+9
-3
-
1329. 匿名 2018/01/07(日) 11:25:04
>>1325
要は遊びにも節度を持ってってことかな+18
-2
-
1330. 匿名 2018/01/07(日) 11:25:52
>>1325
同人やってないから倒錯キッズって謎だし言葉がきもい
荒れてたこととか別にないと思うけど+5
-8
-
1331. 匿名 2018/01/07(日) 11:25:54
私も好きです!
その方の話してたら会いたくなっちゃったじゃないか…
過去トピでも読んでこようかな…+7
-9
-
1332. 匿名 2018/01/07(日) 11:26:41
個人的には節度の範囲内だと思うけど
誰かれ構わず絡んでるわけじゃないし+10
-2
-
1333. 匿名 2018/01/07(日) 11:27:54
>>1330
ネタと現実を倒錯する精神年齢がガキの女ってことでしょ
重箱隅つつきもどうかと+8
-6
-
1334. 匿名 2018/01/07(日) 11:28:32
勃つ だけはやだ+20
-3
-
1335. 匿名 2018/01/07(日) 11:29:10
>>1334
私も無理だけどもう謝って済んだことじゃなかったかな+9
-2
-
1336. 匿名 2018/01/07(日) 11:30:12
>>1335
そうなんだ ごめん読み飛ばしてたかも+5
-0
-
1337. 匿名 2018/01/07(日) 11:32:03
>>1334
確か本人も謝罪してなかった?次からないといいね
失言でここまで言われるのはかわいそうだなって思うー+6
-3
-
1338. 匿名 2018/01/07(日) 11:31:51
まさにあるあるだね
一度謝っても後でここでグチグチ言われる
あーやだやだ┐(´д`)┌クダンネ+14
-4
-
1339. 匿名 2018/01/07(日) 11:33:18
そこまで避難所もトピ読んでないから少なくとも私には誰のことかわからないので大丈夫やで+7
-1
-
1340. 匿名 2018/01/07(日) 11:34:41
がるちゃんは大人の女性が大半だからある程度は許してもらえると思ってやってるとたまに面倒なのを吸い寄せてしまうというのはがるちゃん初心者あるある+16
-2
-
1341. 匿名 2018/01/07(日) 11:37:13
>>1335
謝ってたけどその時期に色々ヤラカシ連発してた記憶が…+12
-1
-
1342. 匿名 2018/01/07(日) 11:41:03
どこで謝ってたの?集会所と女の子トピくらいしか見てないからわからん+3
-0
-
1343. 匿名 2018/01/07(日) 11:40:47
この話のことじゃないけど、何でも“やりすぎ”がマイナスを引き寄せたり荒れる原因になったりするんだと思う
ネタもほどほどだったら“おもしろい”で終わるのに、連投したり長々と続けられると、苦手な人だけじゃなく興味がなかっただけの人までも負の感情が湧いてくるのかな、と思った+20
-1
-
1344. 匿名 2018/01/07(日) 11:42:43
まあイメージってなかなか消えないもんだからね
やらかしからひとつひとつアップデートされていけばいいんだけど
そもそものデフォルトが強烈でそれでイメージ持たれちゃうのはよくある話+8
-0
-
1345. 匿名 2018/01/07(日) 11:42:58
>>1342
そこで謝ってたよ+10
-1
-
1346. 匿名 2018/01/07(日) 11:44:36
>>1343
絵師さん封印してても催促する人もいるから難しいよね+14
-1
-
1347. 匿名 2018/01/07(日) 11:45:13
>>1343
わかる。誰とは言わないけど、そこらへんのバランス感覚がいいなって思う人はいる。+5
-1
-
1348. 匿名 2018/01/07(日) 11:44:59
面白くて好きだったネタも全ての絵トピ跨がれると嫌になるね+7
-0
-
1349. 匿名 2018/01/07(日) 11:45:27
何が地雷になるかわからないねー
そんな繊細地雷持ちがよくガルちゃんやってると思うよwww+14
-4
-
1350. 匿名 2018/01/07(日) 11:46:31
>>1346
あれは荒らしじゃないの?
本人は空気読んでるのにしつこくない?
+6
-1
-
1351. 匿名 2018/01/07(日) 11:47:35
えー私は別に別トピの引っ張ってるの好きだけど
っていうかやったーきたー!ってなるかな
また会えた的な感じ
+4
-8
-
1352. 匿名 2018/01/07(日) 11:48:23
>>1348
そこなんだよなー
私は、シリーズ化してるトピ内でならネタを次トピに持ち越してもいいと思う派
でも別の絵トピに出張されると途端に萎える+12
-2
-
1353. 匿名 2018/01/07(日) 11:50:21
私はどっちでもいいけど
持ち越さないほうがいい思い出にはなると思う+12
-0
-
1354. 匿名 2018/01/07(日) 11:51:34
>>1343
私はダラダラ続かないように気をつけてる
例えば、一回個人的なレスがあったらアンカー付けられないように言葉を選んでコメントしたり(ラインやメールを終わりにするような感じ)
でも、優しい人はそういうのができないのかもね
中には周りのことを考えないでダラダラ続けてしまう人もいるだろうけど+6
-1
-
1355. 匿名 2018/01/07(日) 11:53:09
時間限定にして、ネタのアイサケやってみたい。
あのトピのあのネタ好きでした!みたいなの。+10
-0
-
1356. 匿名 2018/01/07(日) 11:55:37
それ面白そうw+5
-0
-
1357. 匿名 2018/01/07(日) 11:56:34
>>1355
面白そうだけどマイナスの嵐の予感+11
-0
-
1358. 匿名 2018/01/07(日) 11:57:33
やるなら本トピでやりたいな。一番トピズレにならなさそうなのはやっぱり集会所だね。+5
-0
-
1359. 匿名 2018/01/07(日) 11:57:33
>>1352
同じく。+5
-0
-
1360. 匿名 2018/01/07(日) 11:58:32
>>1343
確かに、あの企画楽しかったなーとかあのやり取り(ネタ)おもしろかったなーって思うのは単発の方が多いかも+6
-0
-
1361. 匿名 2018/01/07(日) 11:59:07
>>1352
自分も
ただ集会所はちょろっとならいいと思ってる+5
-0
-
1362. 匿名 2018/01/07(日) 12:02:38
>>1292 やったぜ。敢えてデザイン画は緩く描いたのは、そのためだからな~。ダサいのはダサいんだけど。デザイン画であんまりガッツリ描きすぎるとアレかもって思って。+7
-1
-
1363. 匿名 2018/01/07(日) 12:14:54
>>1362
案自体はさざっくりで本描きでものすごいって絵師さんいるからそういうサプライズ好き+6
-0
-
1364. 匿名 2018/01/07(日) 12:46:56
難しいね
好きな絵描いて好きなようにコメントしていいようなものすごく気を使ってるような外から絵トピを見てた頃は知らなかった世界+8
-0
-
1365. 匿名 2018/01/07(日) 12:53:43
リアルの社会やコミュニティと同じ認識でいいかも
あんまりコアなものは棲み分けで、ご愛嬌は可愛げやその時の空気で臨機応変に
伝えたいことは伝わりやすい文章で
それを逸脱しすぎたり融通効かない人が荒れる元になりがちという+3
-1
-
1366. 匿名 2018/01/07(日) 13:10:42
何回も出てると思うけど、違った意見をルールだからとか前もこうだったからって受け入れなかったり荒らし認定する傾向にあると思う
一般的なコミュニケーションの基本だと思うけど、まずは違った意見もきちんと受容して、それから良い方向に持っていけばいいのにって思うことが多々あるな
例えば、企画なんかで◯◯さんと××さんのアイデアを合わせてこうすればいいんじゃない?って感じで
最終的にはそうなることが多いかとは思うけど、「そうやってすぐに揉めさせようとする」とか「××はスルーで」って気になるコメントも結構あったりするよね+11
-0
-
1367. 匿名 2018/01/07(日) 13:14:41
>>1366
>まずは違った意見もきちんと受容して、それから良い方向に持っていけばいい
これぞアウフヘーベン+3
-0
-
1368. 匿名 2018/01/07(日) 13:17:00
>>1367
いきなり小池さん語録わろた+5
-0
-
1369. 匿名 2018/01/07(日) 13:17:02
バウムクーヘン+8
-0
-
1370. 匿名 2018/01/07(日) 13:18:16
あれダメこれダメ言う人がいると面倒くさいな
自分だって人から何か思われてるかもしれないのに
皆優しいから言わないだけで
楽しければ結構何でも受け入れられるタイプからすると自分が楽しめないからってわざわざ声上げて楽しくないって言える人って信じられない
どれだけ自己中なんだろうって思う
こっちからするとその人発言で楽しくなくなるのに
言い方ってあるけどそれができないいい大人がリアルでも人から好かれる訳ないと思うんだよな
五月蠅いこと言う人は禁止の絵トピ希望
+16
-6
-
1371. 匿名 2018/01/07(日) 13:18:39
>>1366
これ言ったら絶対マイナス食うだろうけど、それできる人とできない人は地頭が違うと思う
某企画主さんがその点で神対応だったし+6
-2
-
1372. 匿名 2018/01/07(日) 13:22:46
>>1368
いやー、リアルにわかりやすい例だと思ってついw
昔授業で聞いたことが本当に出てきた年だったよ
あとは忖度くらいだけど←漢字の読みテストでしか見たことなかった+2
-0
-
1373. 匿名 2018/01/07(日) 13:22:53
>>1371
いや、マイナスコメントではないと思うよ
神対応の企画主さんもいるけど、頑なに違う意見を聞き入れることができない人もいるもん
リアルでもそうだと思うけど、いいなーと思う人のやり方を参考にすることができれば平和になるのになって思う
ガルちゃんでそこまで求めないけど(笑)+9
-0
-
1374. 匿名 2018/01/07(日) 13:25:25
>>1373
ひたすらそういうできる人を妬んで足を引っ張る人もいる現実ってのが悲しいね
絵トピに限らずね+7
-4
-
1375. 匿名 2018/01/07(日) 13:28:29
企画主さんでそんなに他の人の意見は受け入れないみたいな堅くなな人っていたっけ?
+14
-0
-
1376. 匿名 2018/01/07(日) 13:29:49
>>1375
いや、神対応は企画主さんで、そうでないのは外野のことだと思う
それを諌めてまとめる企画主さんとそれしない企画主さんはいたかもだけど+5
-0
-
1377. 匿名 2018/01/07(日) 13:30:33
>>1368
ラーメンの人?+1
-0
-
1378. 匿名 2018/01/07(日) 13:31:45
>>1377
節子、それオバQや
都知事の方な
+8
-0
-
1379. 匿名 2018/01/07(日) 13:33:06
ニュース見ようぜ+1
-3
-
1380. 匿名 2018/01/07(日) 13:32:48
まぁ単なる愚痴は解決策求めてはないから…+4
-1
-
1381. 匿名 2018/01/07(日) 13:33:16
>>1378
兄ちゃんおおきに!
+8
-0
-
1382. 匿名 2018/01/07(日) 13:35:23
>>1379
すまん
子供とアニメばっか見てるんだ+5
-2
-
1383. 匿名 2018/01/07(日) 13:35:35
>>1376
そうそう
誤解されるような書き方でごめん
外野のやいのやいので企画が流れちゃったりしたこともあったし、私は参加を見送ったこともあるな+9
-0
-
1384. 匿名 2018/01/07(日) 13:39:20
絵師側も目立って叩かれないように投稿数をあえて抑えてる人もいると思う。+14
-0
-
1385. 匿名 2018/01/07(日) 13:41:50
>>1384
あげるほどアンチがつきやすくなるもんね( T T )
つかない人もいるとは思うけど+6
-0
-
1386. 匿名 2018/01/07(日) 13:44:32
>>1384
わかる
私もお蔵入り作品結構ある+8
-1
-
1387. 匿名 2018/01/07(日) 13:44:43
気楽に絵をあげたいけどあんまり自分の絵が続いちゃうと何だかなって気もするし……
だから……みんなで絵描いてあげようぜ……?+13
-0
-
1388. 匿名 2018/01/07(日) 13:45:44
>>1386
も、もったいない…!
機会があったら見せてほしいな+4
-0
-
1389. 匿名 2018/01/07(日) 13:48:58
アンチが付かないようにっていうか、空気を読んでるのもあるかな
一部の人だけが盛り上がるんじゃなく、みんなで楽しめるように
特に連投はしないように気をつけてる+14
-0
-
1390. 匿名 2018/01/07(日) 13:54:15
あ、もし違う絵師さんと勘違いされたら悪いから言っておくと
アンチつきやすいよねって言ったのは
よくネタ絵投下してくれたりする人じゃないよ+1
-0
-
1391. 匿名 2018/01/07(日) 13:55:23
>>1389
わかるなー
絵が上がらないことが続いてる時に、盛り上げたくて絵柄変えてUPしちゃったりする
そこまでしなくてもいいのはわかってるけど、つい…+8
-1
-
1392. 匿名 2018/01/07(日) 13:57:52
アンチも一様じゃないもんね
コンスタントにガチ絵上げてても「せっかく楽しく(?)話してたのに。自慢乙」とか思うくだらないアンチもいるし
気にしてというか、面倒になっておやすみする絵師さんはいるかもね+13
-0
-
1393. 匿名 2018/01/07(日) 13:58:38
たかがガルちゃんの絵トピでそこまで気を使う必要ある⁈ってコメントを見たりするけど、少しの気遣いで平和で楽しくすることができるなら苦ではないな+14
-0
-
1394. 匿名 2018/01/07(日) 14:01:20
気遣いはわかるけど「こう思われたらどうしよう」っていう思春期みたいな自意識過剰な心配は苦手〜
自分が思うのはいいけどそれをいかにもあるあるっぽくトピに描いて伝染させるのやめてくれ〜+4
-7
-
1395. 匿名 2018/01/07(日) 14:03:21
精神年齢
ネット経験値
この2点は大きいと思う+13
-1
-
1396. 匿名 2018/01/07(日) 14:05:49
>>1394
自意識過剰なんじゃないんだけどなー
単に全体的に平和&自分が絵トピで楽しくやっていく術ってだけだよ
でもここ見て気にしちゃう人もいるかもだね+7
-0
-
1397. 匿名 2018/01/07(日) 14:06:43
>>1394
「こう思われたらどうしよう」じゃなく、「こうした方がいいのかな」って考え方じゃないのかな?
同じようなことでも考え方でポジティブにもネガティブにもなっちゃうよ+10
-0
-
1398. 匿名 2018/01/07(日) 14:09:25
>>1376
それをしないって、今回の企画主さん?+1
-11
-
1399. 匿名 2018/01/07(日) 14:10:14
>>1394
言い方意地悪いね
+7
-2
-
1400. 匿名 2018/01/07(日) 14:12:22
>>1359
ネットの経験値というけど2ちゃんは~って言ってくるのは好きでない+3
-0
-
1401. 匿名 2018/01/07(日) 14:17:12
>>1398
私は今回の企画主さんの距離感好きだなぁ
やることはやった、さらばみたいな
分かりやすかったし+17
-2
-
1402. 匿名 2018/01/07(日) 14:17:21
ポーズ案コラボは、企画主さんがネガティブ勢をうまく諌めながら進めてたイメージ+7
-2
-
1403. 匿名 2018/01/07(日) 14:17:23
>>1396
気遣いと自意識過剰は違うんだろうからあなたの思うそれは気遣いに当たるかもしれないよ
私の思う自意識過剰は「私がコラボして相手が嫌がったらどうしよう」的なやつとか+3
-3
-
1404. 匿名 2018/01/07(日) 14:20:44
>>1402
あの企画主さんは企画練るのに意見求めてた際も凄かったね
あとアレなポーズが上がった際も+7
-1
-
1405. 匿名 2018/01/07(日) 14:29:07
元々はっきり意見言う人だしね
トラブルの度にしっかりした発言してる+14
-0
-
1406. 匿名 2018/01/07(日) 14:29:20
>>1403
名前を伏せてのコメントなら自意識過剰ではなく本当にどうしようと思ってると感じるけど、絵を上げて「こんな絵で申し訳ない」的なコメントだと「そんなことないよ、かわいいじゃん」みたいなコメントを待ってるのかと思う人もいるのかな
受け取り方は人それぞれだから別にいいと思うけど、「上手いって言ってもらいたいの?」って感じのコメントをあえてするのは嫌い
そして、ネガティブ思考に人を刺激しないように「上手いじゃん」ってコメントも控えてる+7
-1
-
1407. 匿名 2018/01/07(日) 14:31:06
>>1403
気持ちはわかる、とてもわかる。でも必要以上に自分を卑下するのは誰も幸せにはなれないよね…+6
-0
-
1408. 匿名 2018/01/07(日) 14:32:44
上手いって言ってもらいたいの?って感じるコメント見たことないw
まぁ私も別にしないけど人が弱気なコメントしてても全然気にならん
普通にコメントするよ+8
-1
-
1409. 匿名 2018/01/07(日) 14:34:44
>>1408
そういうコメントあるよ
たぶんアンチだと思うけど+1
-2
-
1410. 匿名 2018/01/07(日) 14:37:03
>>1409
そうなんだ…いろんな事情が合わさって大変なんだね+0
-1
-
1411. 匿名 2018/01/07(日) 14:41:48
企画始まったらあえて自分はパスとか参加しないと発言するのは苦手かも…誰も聞いてないしと思う+7
-3
-
1412. 匿名 2018/01/07(日) 14:45:10
>>1403
やっぱりみんな出来れば自分の好きな絵師さんと当たりたいだろうなぁとは思っちゃうんだもんよ……
+5
-0
-
1413. 匿名 2018/01/07(日) 14:47:10
>>1412
それは多分あなたが好きな絵師さんと当たりたいと思ってるからじゃないかなぁ
そんなこと微塵も思い浮かばなかった私はそんな風に思っている人がいるのかと衝撃を受けてるよ!+5
-6
-
1414. 匿名 2018/01/07(日) 14:51:24
>>1412
「みんな」と一括りにするのはノンノン!
私が仮名やアミダのコラボに参加するのは誰と当たっても楽しめる自信があるからだよっ
後からこういう場で文句垂れるのは(過去にそういうほのめかしがいたんですよ)匿名で人の心をかき乱したいだけの人か言い方悪いけど本気でちょっと異次元の人だと思う+16
-1
-
1415. 匿名 2018/01/07(日) 14:59:05
>>1413
いや、自分は好きとか嫌いとかあんまりないんだけど。アイサケとかあると、愛がすごいな~って。みんなってわけじゃないのね。ありがと+2
-0
-
1416. 匿名 2018/01/07(日) 15:00:21
>>1414
そう、それ見ちゃったんだよね。
それでちょっと卑屈になっちゃった。ありがとう!+6
-0
-
1417. 匿名 2018/01/07(日) 15:03:56
>>1416
やっぱり?
ほのめかしは不特定多数の胸にトゲを刺して行くからね。
トゲ抜きになれたなら良かったよ。+7
-0
-
1418. 匿名 2018/01/07(日) 15:14:37
>>1414
伏せ字で名指し(結果的になってるのかわからんけど)アイサケとかさ、本人本気でその絵師さんを思って伏せ字にしてたらたしかに異次元だ+3
-0
-
1419. 匿名 2018/01/07(日) 16:27:08
伏せ字でも伏せてないもんな〜+1
-0
-
1420. 匿名 2018/01/07(日) 16:44:11
ありとあらゆる面での受け取る側のことを想像できるかできないかっていろんな場面で差が出るわいなあ
過剰に気にしたり卑屈になるのもダメだけど、自分視点だけで動きすぎてもダメっていうね+5
-1
-
1421. 匿名 2018/01/07(日) 21:18:43
今すごく卑屈になってるわ〜
こうゆうときは絵トピから離れなさいって言われるんだろうな〜
あるある+2
-0
-
1422. 匿名 2018/01/07(日) 21:22:39
どう卑屈になってるかわからんからなんとも言えないよね
離れなくても打開する方法もあんのかもだけど+0
-0
-
1423. 匿名 2018/01/07(日) 21:30:42
>>1422
評価されたい気持ちがどこかにあって、他人を妬んでしまったのですよ
それでもう自己嫌悪真っ只中です+2
-2
-
1424. 匿名 2018/01/07(日) 21:35:00
一年前のトピってなに話してたっけ?とチラッとみてきたらここで話してるような話を本トピでやってたw連日揉めてるw+6
-0
-
1425. 匿名 2018/01/07(日) 21:34:57
絵の先生になってほしい。
+2
-0
-
1426. 匿名 2018/01/07(日) 21:43:16
評価されなくてもわかってないなーとしか思わないw
+2
-0
-
1427. 匿名 2018/01/07(日) 21:45:09
>>1424
1年前は参加してなかったからその内容だと今の方がずっと穏やかでマシってことだね、よかった。+2
-0
-
1428. 匿名 2018/01/07(日) 21:48:24
好きな絵師さんの悪口書かれてると悲しいしやるせない気分になるね
その人の悪口書くくらいなら私の悪口書きやがれ!って読んで思ったww
+5
-2
-
1429. 匿名 2018/01/07(日) 21:50:11
マイナス多くなった
自分の絵柄が受け入れられてないのか?
絵の投稿控えた方がいいのか?
ちと悩むよ+6
-0
-
1430. 匿名 2018/01/07(日) 21:51:29
>>1428
本気でそう思うなら女の子トピで自分の名前明かして同じ事言ってみたらいいよ+12
-3
-
1431. 匿名 2018/01/07(日) 21:52:09
頑張って描いても、あの人よりプラス少ないな〜とか
比べちゃう自分の心の弱さよ…_:(´ཀ`」 ∠):+14
-0
-
1432. 匿名 2018/01/07(日) 21:52:21
>>1430
荒らしになるのは嫌だよ+1
-2
-
1433. 匿名 2018/01/07(日) 21:53:38
>>1430
私は○○です!△△さんをいじめないで!
とか言うの?ちょっと笑ったww+15
-0
-
1434. 匿名 2018/01/07(日) 21:55:28
>>1431
自分はいつも前後の絵の半分くらいだよプラス+4
-0
-
1435. 匿名 2018/01/07(日) 21:55:59
>>1433
>>1428さんの願いを叶えるにはそれしかないかとw+3
-0
-
1436. 匿名 2018/01/07(日) 21:56:14
>>1429
去年も年明けたらマイナス増えたよ+2
-0
-
1437. 匿名 2018/01/07(日) 22:07:09
>>1435
サンドバッグじゃねーかww
二度と描かない覚悟がなきゃ出来んわw+4
-0
-
1438. 匿名 2018/01/07(日) 22:17:03
でも似たようなことしてる人いるよね
いつも事態をややこしくしているように見えるが…+5
-1
-
1439. 匿名 2018/01/07(日) 22:19:45
>>1438
え、誰?
そんな人いたの?+4
-0
-
1440. 匿名 2018/01/07(日) 22:20:29
そんな人いたっけ??+5
-0
-
1441. 匿名 2018/01/07(日) 22:21:05
ここ見て思ったんだけど、急にマイナスが増える時って絵柄がとかより失言したとか空気を読まない連投とかの方が多いのかも
よく上手いから嫉妬でマイナスしてるってコメント見るけど、マイナス要素はそれだけじゃないのかもね
難しいというかめんどくさいけど、多くの人が目にする掲示板では仕方がないことなのか+16
-0
-
1442. 匿名 2018/01/07(日) 22:23:59
>>1441
それってあると思う
好きな絵師さんでも見ていてヒヤヒヤする時あるもん+17
-0
-
1443. 匿名 2018/01/07(日) 22:26:22
たまにマイナス増えるけど、自分が空気読めてないのかどうかがわからないよ〜+4
-0
-
1444. 匿名 2018/01/07(日) 22:26:46
>>1428
私も同じ気持ちです。
好きな人のことを言われると悲しいですよね。
+3
-0
-
1445. 匿名 2018/01/07(日) 22:28:26
>>1431
感情があるんだからしょうがないよ。
+4
-0
-
1446. 匿名 2018/01/07(日) 22:28:47
>>1441
逆にやらかしてもマイナスつけないでプラス押してる人を評価してほしい!
マイナスの話ばかりしてなんでプラス押してる人の存在を無いものと扱われるのかがわからない+10
-4
-
1447. 匿名 2018/01/07(日) 22:32:51
>>1443
少しの間、ROMってみるとかどうかな?
客観的に見ると色々わかってくる時がある+8
-1
-
1448. 匿名 2018/01/07(日) 22:37:12
>>1446
ごめん、ちょっと意味がわからないんだけど
さっきのコメントはマイナスされる時って気づかない内に何かやらかしてることもあるんじゃない?ってことかと
プラスを押してる人をないものにはしてないんじゃない?+8
-4
-
1449. 匿名 2018/01/07(日) 22:48:01
やらかさなくても目立つ人は多かれ少なかれ固定マイナスがある模様+7
-0
-
1450. 匿名 2018/01/07(日) 22:50:55
プラマイボタンがある限りプラスもマイナスもあっていいじゃん
マイナスする人=悪人なのか?+8
-3
-
1451. 匿名 2018/01/07(日) 22:51:31
自分がコラボ企画提案した時はマイナスとか反対意見がおおかったのに、ほかの人が同じ案を提案した時は盛り上がってるの、少し悲しい...0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_+6
-0
-
1452. 匿名 2018/01/07(日) 22:52:03
気を使いすぎることなく自由に、それでいてうまく空気を読みながら参加してる器用な人もいるよね。
でも、その器用さを妬んでマイナスする人もいるかもしれないからもうどうにもねw+11
-1
-
1453. 匿名 2018/01/07(日) 22:53:31
>>1451
それは企画として再後までやりきったやつ?それとも計画段階で立ち消えたやつ?+1
-0
-
1454. 匿名 2018/01/07(日) 23:00:15
>>1452
私の時は怒られたのになんであの人はスルーなの?って意見よく見るもんね+14
-0
-
1455. 匿名 2018/01/07(日) 23:02:08
絵の上手い人の方が発言力強い気がする…
+3
-8
-
1456. 匿名 2018/01/07(日) 23:06:19
>>1453
企画段階でこれはどう?って提案したらマイナスの方が多かったの+3
-0
-
1457. 匿名 2018/01/07(日) 23:06:20
コメントだけで絵が上手い人とかわかるの?+3
-0
-
1458. 匿名 2018/01/07(日) 23:07:40
絵柄より描いてる人によってOKの基準が違うのはあるあるだと思う。セクシーやエロティックなものも受け入れられてる絵とそうじゃないのあるし基準がよく分からない。
+15
-1
-
1459. 匿名 2018/01/07(日) 23:08:57
そうかな?絵トピ初期のイメージだと、ゆる絵やネタ絵描いてる人たちの方が自由に発言してて、画力高い人たちは謙虚に奥ゆかしく参加してた気がする。+8
-1
-
1460. 匿名 2018/01/07(日) 23:09:20
>>1456
その時のトピの空気もあるかも...
ギスギスしてるときはポジティブな発言もマイナスかなりつく
今言ったらいかんって言うタイミングのときはある+7
-1
-
1461. 匿名 2018/01/07(日) 23:12:00
>>1458
今のトピだと誰が描いてもマイナスすごそう+9
-0
-
1462. 匿名 2018/01/07(日) 23:14:21
企画って固まるまでがめんどくさい
みんなでワイワイ決めるのが楽しいっていう人もいるけど、私はある程度固まったものを出してくれる方が楽で好き
あーじゃないかこーじゃないかって言ってる内にめんどくさくなって萎えてしまうから、突発的に始まるネタ企画の方が参加しやすいな+8
-6
-
1463. 匿名 2018/01/07(日) 23:22:27
>>1462
わかる、仕事とかでも同じだよね
全くサラの状態で全てを委ねるんじゃなく、あと少し何かがほしいなーっていう時にアイデアを出してもらう程度で企画を出してほしい+3
-0
-
1464. 匿名 2018/01/07(日) 23:46:16
固めてから企画を出してほしいって…どこまでも他人任せな人がいるもんだ
給料貰ってるわけでもないのに中心になって進めてくれる人には感謝しかないよ+13
-10
-
1465. 匿名 2018/01/07(日) 23:51:59
他力本願というより、企画の時に揉めたり荒れたりするのもあるからめんどくさくなるってことなんじゃない?+8
-0
-
1466. 匿名 2018/01/07(日) 23:55:07
企画しょっちゅう参加してるくせになんっにもやらない人いるよね+4
-11
-
1467. 匿名 2018/01/07(日) 23:56:06
>>1465
それあるある
最近は落ち着いてるけど、企画の話し合いの時って荒れがちだよね+4
-0
-
1468. 匿名 2018/01/07(日) 23:57:02
私は結構企画出す方だけど、>>1462に同意するよ
自分が企画する時もみんなで練るようなやり方はあまりしない
他人任せというよりスピーディーに進めたいだけだと思うよ+6
-0
-
1469. 匿名 2018/01/07(日) 23:57:34
>>1466
それって悪いの?+7
-2
-
1470. 匿名 2018/01/07(日) 23:57:34
あれこれ決めてくのが面倒くさい人は気軽に参加できるやつに参加すればいいし、みんなで決めてくのが好きな人は今までどおり楽しんでればいい話じゃないの?+10
-0
-
1471. 匿名 2018/01/07(日) 23:57:36
>>1466
別に良くない?参加者いないと成り立たないし…私何にもしない上に企画もほとんど参加してないよ。
それとほとんどの人が何もしてないと思ってた。+17
-2
-
1472. 匿名 2018/01/07(日) 23:58:58
>>1469
悪くないよね
企画主としては参加高い人は有り難い存在+12
-1
-
1473. 匿名 2018/01/07(日) 23:59:00
>>1466
それは誰のことを指してるのかわからないし、知りたくもないけど、別にいいと思うよ
今の話はそういうことじゃないじゃん+9
-2
-
1474. 匿名 2018/01/07(日) 23:59:13
誰も仕切らない絵トピが理想と言ってた人もいるよ
一人で全て決めてこの企画をやるから何日までに参加してといきなり言ったら反発くるよ
トピの参加者の反応を見たいんだよ+9
-0
-
1475. 匿名 2018/01/07(日) 23:59:30
初期にころは企画進め方で喧嘩して無駄にあれてた+5
-0
-
1476. 匿名 2018/01/08(月) 00:03:46
>>1466
こんなところで愚痴らないで本人に言いなよ〜
+2
-4
-
1477. 匿名 2018/01/08(月) 00:06:18
>>1466
別に構わないと思うしなぜ分かるの?
私は名前出さずに企画っぽいのやることあるよ。+4
-2
-
1478. 匿名 2018/01/08(月) 00:06:08
>>1476
ここでの愚痴もどうかと思うけど、本人に言う必要もないな+11
-0
-
1479. 匿名 2018/01/08(月) 00:07:30
>>1478
んだんだ+6
-0
-
1480. 匿名 2018/01/08(月) 00:09:03
企画主さんがやりたい企画を自分で練ってトピに持ってくる
みんながやりたい企画をみんなで練って誰かがとりまとめる
それぞれ違った良さと面白さがあるよね+18
-0
-
1481. 匿名 2018/01/08(月) 00:09:58
企画主誰かわからないこともあるよね?
なぜなんにもしてないと、断言できるのか不思議。+10
-1
-
1482. 匿名 2018/01/08(月) 00:10:32
愚痴主もどうせなにもしてないだろうと予想+11
-4
-
1483. 匿名 2018/01/08(月) 00:10:55
>>1480
んだんだ
みんな違ってみんないい+7
-0
-
1484. 匿名 2018/01/08(月) 00:11:43
>>1482
だよね。自分の企画に参加してくれたら嬉しさしかないわ+12
-0
-
1485. 匿名 2018/01/08(月) 00:13:32
企画で意見が食い違って、擦り合わせる作業を〝荒れてる〟と見る人もいるんだね〜
私は自分の意見を主張したり、反対意見を聞いてそういう考え方もあるのかって思ったりしながら話し合うのすっごい楽しいわw
遊ぶために真剣に議論するあの感じ大好き+9
-4
-
1486. 匿名 2018/01/08(月) 00:16:42
>>1485
少なくとも初期は荒れてたよw何かの企画決めるときは最終的に何か嫌味言われて怒ってもうトピこないと宣言してた人もいたw戻ってきたけど+3
-1
-
1487. 匿名 2018/01/08(月) 00:16:55
コラボもので一番悪いのは無言でバックレるヤツだけどね。本当に誰だったんだろう。+13
-1
-
1488. 匿名 2018/01/08(月) 00:22:27
企画主名乗るべき?いいよね名乗らなくても+12
-0
-
1489. 匿名 2018/01/08(月) 00:39:09
>>1488
円卓企画の人?+2
-0
-
1490. 匿名 2018/01/08(月) 00:41:02
>>1488
名乗りたくなかったらそのままでいいのよ~!+13
-0
-
1491. 匿名 2018/01/08(月) 00:44:26
言動をそっくり真似されるのは嫌がらせだと思う〜?好かれてるのかなw+6
-5
-
1492. 匿名 2018/01/08(月) 00:49:55
>>1491
そっくり真似ってどんな風に?
二重投稿みたいなのじゃないよねw+4
-0
-
1493. 匿名 2018/01/08(月) 00:59:16
>>1492
過去に自分がしたものと同じ行動とか発言されるんだよw何が目的なんだかわからないんだよね+5
-9
-
1494. 匿名 2018/01/08(月) 01:12:08
なんか昔から発言とか真似されてるという人いるからそういう荒しがいるのかもね+6
-3
-
1495. 匿名 2018/01/08(月) 01:35:51
過去に見聞きした良い感じの言葉や言い回しをガチで自分の発想だと思い込んで使う人種もいるんだぜ…異次元だろぉ〜?+8
-2
-
1496. 匿名 2018/01/08(月) 01:36:27
>>1493
コピペとはまた違うの?
ちょっと怖いね+0
-0
-
1497. 匿名 2018/01/08(月) 01:54:22
>>1495
あっそれは知り合いにいるわ
ちょっとホラーを感じた
+7
-0
-
1498. 匿名 2018/01/08(月) 02:15:51
>>1493
発言の真似はそのフレーズが気に入ったのかもしれないけど、こういうトピで行動を真似るってどんなか想像できないぞ+8
-0
-
1499. 匿名 2018/01/08(月) 02:31:23
>>1495
スギちゃん?+8
-0
-
1500. 匿名 2018/01/08(月) 02:42:58
>>1485 私も話し合いとかワイワイするのは好きだけどなぁ。
てかある程度企画まとめて持ち込み、一から話し合いで作り上げる企画。どちらも好きだけど、前者はアイデア出しと計画をまとめるのが得意な人、後者は話し合いをまとめるのが得意な人。てな風に皆の好みと得意不得意な役割分担が無意識になされてると思うの。だからどちらも良き。+11
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する