-
1. 匿名 2017/12/26(火) 18:09:55
いち髪を使ってますが最近抜け毛がひどくて変えようかと思っています。
毛量が少なくて猫っ毛なので、同じような髪質の方のおすすめがあれば教えてください。+74
-3
-
2. 匿名 2017/12/26(火) 18:11:28
私もいち髪使ってて抜け毛が酷い!
いち髪のせいではないと思うけど+56
-6
-
4. 匿名 2017/12/26(火) 18:13:30
前回ノンシリコンシャンプートピ内のいち髪でIP解析してた人いるから他の人たち書き込みしずらいんじゃない?+1
-5
-
5. 匿名 2017/12/26(火) 18:13:23
市販のペタンコ髪用のやつなんて気休め程度さ+71
-2
-
6. 匿名 2017/12/26(火) 18:13:48
牛乳石鹸いいゆ+7
-3
-
7. 匿名 2017/12/26(火) 18:14:02
+37
-3
-
8. 匿名 2017/12/26(火) 18:14:26
まず、しっとりタイプは選ばないようにしてる+126
-0
-
9. 匿名 2017/12/26(火) 18:15:09
おばさん用のやつどうなの?
セグレタだっけ?
+52
-9
-
10. 匿名 2017/12/26(火) 18:16:14
ピュアナチュラルのさらさらタイプ。リンスは使わない。乾かすといい感じにトップがふわふわごわごわになる(笑)+23
-1
-
11. 匿名 2017/12/26(火) 18:16:22
ちょっとずれるけど やっぱり前髪ありは若い内に楽しんだほうがいい+28
-4
-
12. 匿名 2017/12/26(火) 18:17:02
いち髪は気のせいかいっぱい抜けました
パンテーン緑を使っています+27
-7
-
13. 匿名 2017/12/26(火) 18:17:07
ハリ、コシがない猫っ毛で毛量も少なくボリュームがないです。
ココンシュペールのさらさらエアリータイプはなかなか良いです。+36
-4
-
14. 匿名 2017/12/26(火) 18:17:51
エッセンシャルのピンクのやつ使ってる。+5
-5
-
15. 匿名 2017/12/26(火) 18:18:05
抜け毛と頭皮が乾燥して痒みがでるのでシャンプー方法を変えました。
湯ですすいだ後に、洗面器にはったお湯に半プッシュだけシャンプーを溶かします。泡立ちませんが十分油分は落ちます。
それを頭皮に満遍なく手でかけ行き渡ったら手で少し揉みます。
髪の毛はサラサラになるのに頭皮に適度な油分が残って油っぽくなりません。
抜け毛が劇的に減りました。痒みも無し。
+46
-2
-
16. 匿名 2017/12/26(火) 18:18:16
アミノ酸系のを使うようにしてて、今はティモテを使ってます。+14
-1
-
17. 匿名 2017/12/26(火) 18:18:21
髪の毛細くて薄くて少ないけどいち髪で抜け毛は
今のところ大丈夫。
でもたまにLuxも使ってる+4
-2
-
18. 匿名 2017/12/26(火) 18:20:06
あたしもセグレタです。
+12
-7
-
19. 匿名 2017/12/26(火) 18:20:59
マツモトキヨシで注文したら、お取り寄せしてもらえたよ。資生堂のアデノバイタルシャンプーは髪を太くする効果あるよ。+30
-3
-
20. 匿名 2017/12/26(火) 18:21:25
これを使ってからボリュームも出るし、薄毛が目立たなくなりました!+20
-5
-
21. 匿名 2017/12/26(火) 18:21:45
>>9
セグレタっておばさん用だったの?
前にラブホに置いてあったのを使ったけど
毛量の少ないというかペタってなりやすいタイプだと
適度にボリュームが出た感じ+21
-5
-
22. 匿名 2017/12/26(火) 18:24:50
19だけど前髪の毛量減りすぎてつらい、、笑+21
-1
-
23. 匿名 2017/12/26(火) 18:25:17
セグレタ使用感はなかなかなんだけど、匂いがやだ+46
-0
-
24. 匿名 2017/12/26(火) 18:27:49
>>19ネットでの買い方、わからないから全国のマツモトキヨシで資生堂のアデノバイタルシリーズを販売してほしいです。+2
-6
-
25. 匿名 2017/12/26(火) 18:27:36
シャンプーはメリット、キュレル、ミノンなんかにしてる
トリートメントはその時によって違いますが、今はラサーナを毛先だけに使っています。
これが私的に一番サラッとなってボリューム出るかな+9
-3
-
26. 匿名 2017/12/26(火) 18:29:19
+23
-2
-
27. 匿名 2017/12/26(火) 18:31:57
ある程度の年齢になったら 前髪ナシの方が似合うよね+4
-17
-
28. 匿名 2017/12/26(火) 18:33:03
毛量少な目、てっぺん薄毛気味
ノンシリコンは頭皮の匂いも気にならずふんわり感が続くのが多かったな
でも、髪がパサついてきて広がってるだけだった
ボリュームでるのは大変ありがたいけど、年齢別に艶も欲しくてジプシー
1年位ヒマワリ(青)使って特に不満は無かったけど、最近メリットピュアン(紫)にした
ツルツルだけど洗い上がり軽い気がする
ボブで毛先軽く内巻きにブローするんだけど、ヒマワリの時よりモチがいいから貧相になりにくい+15
-3
-
29. 匿名 2017/12/26(火) 18:33:45
私も髪の少なさに悩んでいます。
シャンプー以外にもこれらも大事みたいです‼↓
たんぱく質を積極的に摂る
睡眠をよくとる
地肌を乾燥させないようにする
(熱過ぎるお湯を使わない、ドライヤーを近くに当て過ぎない、乾燥がひどい時はローションなどを使う)
地肌をマッサージしてやわらかくする
(地肌が固いと抜け毛が増える)
冷えやストレスの原因を取る
(血行不良やストレスも抜け毛の原因)
それでもダメなら女性用の育毛剤買おうかと悩み中。。+34
-2
-
30. 匿名 2017/12/26(火) 18:34:04
>>26
更に薄くなっとるやないか!!
やめてあげてー!+35
-2
-
31. 匿名 2017/12/26(火) 18:36:04
LUXピンクと ヌーディーオーラ 両方置いてる。気分により変えてる。今日はLUX使いました+6
-0
-
32. 匿名 2017/12/26(火) 18:41:58
抜け毛が気になるならカウブランドのシャンプーなんてどう?
私はシャンプーを直接つけなくて、別のボトルでシャカシャカ泡立ててから泡で洗ってる。
ただ、カウブランドのシャンプーだけだと優しすぎて臭いが気になる…
なので他にナチュラルキュアとかいうシャンプーと交互で使ってるよ。
これはギシギシしないから泡立てないで使ってる。
薄毛は治らないけど抜け毛はかなり減る。
それでも精神的にいいもんだ。
色々試してみなよ。
+12
-2
-
33. 匿名 2017/12/26(火) 18:43:36
無香料で嫌なんだけど、結局はピュアナチュラルにおちつく。+6
-1
-
34. 匿名 2017/12/26(火) 18:44:33
でも、生え際に白髪あって?おでこのシワがくっきりみえてるのはイヤだわ。
目のやり場に困る。+16
-3
-
35. 匿名 2017/12/26(火) 18:45:03
少ないのに毎日抜け毛凄くて不安な毎日だわ
シャンプーの話じゃなくて申し訳無いけど、寝るときはサイヤ人みたいに髪の毛を上に上げてる!
枕に挟まった髪が寝返りの摩擦で引っ張られて抜ける気がするから
特に頭頂部の毛が大事なので守るために(笑)+22
-4
-
36. 匿名 2017/12/26(火) 18:45:20
高いけど効果あればと思って+3
-5
-
37. 匿名 2017/12/26(火) 18:46:33
え、なにいち髪って髪抜けやすかったりするの?!
いち髪って市販品で一番マシなシャンプーじゃないの?
私もいち髪使ってるけどもしそうなら使うのやめる!+23
-7
-
38. 匿名 2017/12/26(火) 18:49:56
そういえば、寝るときにヘアーキャップ使いはじめてから髪の毛痛まなくてサラサラになったしあんまり抜けなくていいって渡辺直美が言ってたなあ
試してみようかな+17
-1
-
39. 匿名 2017/12/26(火) 18:52:53
>>19
髪を太くする効果があるなんて言っちゃっていいの?資生堂さん+52
-0
-
40. 匿名 2017/12/26(火) 18:53:33
まさに今日からいち髪を使おうとしてる私涙目+14
-2
-
41. 匿名 2017/12/26(火) 18:56:20
ミノン使ってて、抜け毛が減ったように思います。友だちの美容師にも、調子良いねと言われました。
ここを見て、ピュアナチュラルも試してみたいなと思いました。+12
-0
-
42. 匿名 2017/12/26(火) 18:58:30
>>4
え?どうゆうこと?+2
-1
-
43. 匿名 2017/12/26(火) 19:00:20
パンテーンの緑をずっと使ってるけど、義実家行った時にセグレタのリンスインタイプ置いてて、使ったらなかなか良かった。
でもセグレタ、量少ないのに高いのよね。+12
-0
-
44. 匿名 2017/12/26(火) 19:05:29
更年期に入ってきてホルモンバランス崩れたのか
どんどんハゲてきたww
もう、シャンプー時に抜ける毛がハンパないの!w
で、いろいろ試して今エイジングケアのかファシナート使ってる。
抜け毛も若干減ったような気がするし
ボリュームもアップしたような気がする。
+18
-1
-
45. 匿名 2017/12/26(火) 19:11:30
夏頃から抜け毛が多くなって悩み、今のところこれで落ち着いてる。
泡立ちはハンパない。+14
-2
-
46. 匿名 2017/12/26(火) 19:12:59
クイーンズバスルームシャンプー+1
-3
-
47. 匿名 2017/12/26(火) 19:17:54
いち髪のせいで髪が抜ける訳じゃないと思うよ。
生活環境が大事だと思う!タンパク質摂るとか睡眠とか…
私はいち髪使ってるけど、抜け毛の量は以前と変わらないよー。トリートメントは特にいい感じ。
だから食事と睡眠に気をつけてる!+14
-2
-
48. 匿名 2017/12/26(火) 19:24:16
パンテーン緑。
熱いお湯は頭皮や髪を痛めるから、37度くらいのお湯で洗う。シャンプー変えてないけど、頭皮も髪も調子が良くなったし抜け毛も改善した+3
-5
-
49. 匿名 2017/12/26(火) 19:29:19
DHCのコエンザイムQ10のやつ。
ハリコシがでます。
値段も安いです+2
-0
-
50. 匿名 2017/12/26(火) 19:29:50
この頃また抜ける+8
-0
-
51. 匿名 2017/12/26(火) 20:17:13
パンテーンの緑はふんわりしなかった。
艶は無くなるけど 一応ふんわりするのはセグレタかなぁ。
薄毛は地肌が透けるから哀しい……
頭皮寒いよ+5
-0
-
52. 匿名 2017/12/26(火) 20:25:00
>>19
それ旦那使ってて家にある。
泡立ちいいしけっこうすき+4
-1
-
53. 匿名 2017/12/26(火) 20:46:28
髪が細くて地肌が弱い私。
ベーネコスメティクスのピュアナチュラルを愛用。地肌にも髪にも優しくていい。
夏の地肌のダメージが響いてくるお盆以降は、絶対あれでないとダメ。
トリートメントはあまり良くないから、他メーカーの使ってる。
美容師さんに、薄毛抜け毛のためには、毛の流れに逆らってブラッシングするのも大事だと言われたよ。+6
-1
-
54. 匿名 2017/12/26(火) 20:47:33
>>9
痒くなるよ
デミヘアシーズンズ良いよ
+1
-0
-
55. 匿名 2017/12/26(火) 21:05:01
父親から遺伝した脂症の頭皮の為
毎朝朝シャンしてしてます。
刺激の少なく値段もお手頃な
資生堂の『スーパーマイルド』です。
+1
-3
-
56. 匿名 2017/12/26(火) 22:47:11
水洗いだけ+2
-0
-
57. 匿名 2017/12/26(火) 23:03:48
>>20
なんていうシャンプーか教えてほしい+4
-0
-
58. 匿名 2017/12/27(水) 00:31:18
女用のスカルプD使ってます
猫っ毛で薄毛だったけど今まででありえないくらいふわっとなりました
おすすめです+2
-0
-
59. 匿名 2017/12/27(水) 00:34:05
>>45
私もこれ使ってる。
最初はギシギシしてどうしようかと思ったけど、使い続けてたらサラサラになった。
抜け毛も他のシャンプー使ってた時と比べて半分くらいになったよ。
+1
-1
-
60. 匿名 2017/12/27(水) 03:42:52
ずーっとメリットですよ+1
-2
-
61. 匿名 2017/12/27(水) 08:04:53
シャンプー時ぬける、ドライヤー時ぬける、これは普通なのか‥+6
-0
-
62. 匿名 2017/12/27(水) 17:17:25
カルシウムのサプリ飲み始めました。
まだ三日目くらいだけどシャンプー後の抜け毛減ったので報告しときます。+2
-0
-
63. 匿名 2017/12/28(木) 10:50:44
h&sで抜け毛がひどくて、高いけど思いきってモーガンズ(リッチ&フローラル)に変えた。
香りはお香ぽくて好き嫌い分かれるけど、抜け毛が劇的に減ってコシがでましたよ。
+0
-0
-
64. 匿名 2018/01/02(火) 18:33:01 ID:RjqLzNycYB
このサイトは参考になるけど、長い、、育毛や抜け毛・薄毛予防におすすめの市販シャンプーランキング17選the-nanpa.com『薄毛や抜け毛が一度気になって、ずっとその事ばかり考えてしまいませんか?』毎日シャンプーの時に髪が抜けていないかチェックしまったり、枕に付いた抜け毛を数えてしまったり、不安は大きくなってしまいますよね。そこで今回は厳選した育毛や抜け毛におすすめの...
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する