ガールズちゃんねる

元WANDS上杉昇「デビュー決定後にJポップだと知って愕然」

219コメント2017/12/28(木) 23:45

  • 1. 匿名 2017/12/22(金) 23:31:54 

    元WANDS上杉昇「デビュー決定後にJポップだと知って愕然」 (SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    元WANDS上杉昇「デビュー決定後にJポップだと知って愕然」 (SmartFLASH) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    1990年代の音楽シーンを席巻したWANDS。全楽曲の作詞も手がけたボーカルの上杉昇(45)はまさに「顔」だったが、1997年に脱退。その逡巡を語る。 「じつは自分自身は鼻ピアスにチェーンをつけたゴリゴリのロック少年だったんです。デビューが決まってからWANDSはザ・Jポップバンドだと知って(笑)、見た目も楽曲も万人受けするものを求められるように……」


    でも、1994年にカート・コバーンが亡くなって、もともと “遺書” のようだった彼の作品が、さらに生々しく映った。自分もこういう曲が作りたくて、最終的には脱退を決めました」

     現在はソロプロジェクトとロックバンド「猫騙」で活動中。
    「バンドでは “怒り” や “爆発” を。ソロでは “痛み” を表現しています」

     デビュー25周年を迎え、現在記念ライブも国内外で敢行中。封印していたWANDS時代の曲も解禁!

    +151

    -23

  • 2. 匿名 2017/12/22(金) 23:32:17 

    イケメンではないけどすごく魅力的だよね

    +501

    -24

  • 3. 匿名 2017/12/22(金) 23:32:20 

    えー!面影ない!!

    +957

    -7

  • 4. 匿名 2017/12/22(金) 23:32:41 

    ぱおーん

    +3

    -8

  • 5. 匿名 2017/12/22(金) 23:33:53 

    元WANDS上杉昇「デビュー決定後にJポップだと知って愕然」

    +55

    -43

  • 6. 匿名 2017/12/22(金) 23:34:14 

    なつかしーーー

    +140

    -3

  • 7. 匿名 2017/12/22(金) 23:34:25 

    大ヒットした「世界中の誰よりきっと」
    中山美穂の後ろでどんな気持ちで歌ってたんだろうな。
    やりたいことがやれないって辛いよね。

    +910

    -8

  • 8. 匿名 2017/12/22(金) 23:34:35 

    全盛期は20歳前後だったのかよ
    かなり大人びてたから勝手に20代後半だと思ってた

    +629

    -4

  • 9. 匿名 2017/12/22(金) 23:34:35 

    もっと強く君を抱き締めたなら~♪

    +441

    -3

  • 10. 匿名 2017/12/22(金) 23:34:53 

    時の扉ーひらーいーて

    +429

    -29

  • 11. 匿名 2017/12/22(金) 23:34:48 

    声が凄くいいんだよねー。

    +754

    -5

  • 12. 匿名 2017/12/22(金) 23:35:03 

    ナルトのオープニング歌ってた人かにゃ?
    合ってたら+おしてほしいにゃんッ

    +2

    -65

  • 13. 匿名 2017/12/22(金) 23:35:11 

    世界が終わるまではー

    +462

    -5

  • 14. 匿名 2017/12/22(金) 23:35:22 

    別人やわびっくり

    +345

    -4

  • 15. 匿名 2017/12/22(金) 23:35:28 

    >>5
    バンズやな。

    +124

    -6

  • 16. 匿名 2017/12/22(金) 23:35:27 

    すごい変化

    +883

    -3

  • 17. 匿名 2017/12/22(金) 23:35:58 

    うちの車じゃ今もワンズのベストアルバム流してるよ

    +452

    -7

  • 18. 匿名 2017/12/22(金) 23:36:18 

    外見変わりすぎ

    もっとクールだったし内面もクールキャラだったよね!

    +377

    -3

  • 19. 匿名 2017/12/22(金) 23:36:49 

    昔大好きだった。
    al.ni.coまでは良く聴いてたな。

    +137

    -3

  • 20. 匿名 2017/12/22(金) 23:36:45 

    昔好きだったなー
    小学生ながらCD買ったり
    原宿で生写真買ってたわw
    紙に番号書くやつ!
    今時の子は知らないよね

    +296

    -2

  • 21. 匿名 2017/12/22(金) 23:36:41 

    歌はどうなんだろう
    今も良い声で上手いのかしら?

    +160

    -3

  • 22. 匿名 2017/12/22(金) 23:37:56 

    鬼束ちひろ臭がした

    +92

    -14

  • 23. 匿名 2017/12/22(金) 23:37:58 

    ガルちゃんに上杉さんトピ笑
    WANDS時代の上杉さんの声大好きだなぁ。

    +424

    -2

  • 24. 匿名 2017/12/22(金) 23:38:10 

    >>16
    どこの民族や!

    +163

    -3

  • 25. 匿名 2017/12/22(金) 23:38:19 

    中山美穂がししゃりでてきたのをいまだに私は
    腹が立つ(笑)

    +380

    -12

  • 26. 匿名 2017/12/22(金) 23:38:45 

    さすがに中山美穂との歌は可哀想だと思ってた。

    +468

    -5

  • 27. 匿名 2017/12/22(金) 23:39:03 

    あ、これね
    元WANDS上杉昇「デビュー決定後にJポップだと知って愕然」

    +479

    -3

  • 28. 匿名 2017/12/22(金) 23:40:12 

    スラムダンクの主題歌大好きだったよ!

    +418

    -3

  • 29. 匿名 2017/12/22(金) 23:40:33 

    私が中学の時大好きだった上杉さんの面影が微塵もない...

    +264

    -3

  • 30. 匿名 2017/12/22(金) 23:41:02 

    この頃のミポリンかわいかった〜‼︎

    +23

    -45

  • 31. 匿名 2017/12/22(金) 23:41:11 

    世界が終わるまではー

    +166

    -4

  • 32. 匿名 2017/12/22(金) 23:43:43 

    あの頃のワンズ好きだったけどね
    仮の姿だったのか〜

    +311

    -1

  • 33. 匿名 2017/12/22(金) 23:43:50 

    何故デビューするまでわからなかったのか?

    +83

    -6

  • 34. 匿名 2017/12/22(金) 23:44:55 

    上杉さんが抜けて結成メンバーの3人がいなくなって別の3人でWANDSが継続したことに驚いた

    +440

    -2

  • 35. 匿名 2017/12/22(金) 23:45:49 

    幸か不幸か歌声が甘くて魅力的だから王道のJポップに映えるんだよね

    +462

    -1

  • 36. 匿名 2017/12/22(金) 23:46:14 

    WANDSと言えばSecret night。
    中山美穂と歌ってる人と同一人物だと思っていなかった。

    +226

    -2

  • 37. 匿名 2017/12/22(金) 23:46:44 

    民生さんみたいになったね

    +9

    -15

  • 38. 匿名 2017/12/22(金) 23:47:18 

    WANDS、いまでも聞いてる。
    隠れ名曲がある。
    「でも君を離さない」
    「星のない空の下で」
    「LOVE&HATE」
    「太陽のため息」
    「million miles away」

    いまの上杉さんはちょっと怖いけど・・WANDS好きです

    +290

    -6

  • 39. 匿名 2017/12/22(金) 23:47:54 

    これ後ろ中国人ばっかりだよ。
    Twitterでファンと揉めてたこの人

    +10

    -13

  • 40. 匿名 2017/12/22(金) 23:50:01 



    REVもデビューした時、前と違いすぎてビックリした。元々グラスバレーってバンドのボーカル

    +206

    -2

  • 41. 匿名 2017/12/22(金) 23:50:32 

    愛じゃない愛想ない相変わらずフレンズ

    +84

    -4

  • 42. 匿名 2017/12/22(金) 23:50:44 

    ビーミングが一世風靡したのに貢献したよね

    +69

    -15

  • 43. 匿名 2017/12/22(金) 23:50:57 

    >>16
    ほんとに本人?
    ちょっともう誰だかわかんないレベルじゃんw

    +145

    -4

  • 44. 匿名 2017/12/22(金) 23:51:01 

    小学生の頃に「恋せよ乙女」を聴いて好きになって中学生でライブに行きました。

    大好きだったなぁ。

    +210

    -3

  • 45. 匿名 2017/12/22(金) 23:51:05 

    WANDSなんてアイドルバンドロックじゃねえとか言ってたし、WANDSなんて歌いたくないとか(正確には世界中の誰よりきっとを歌いたくなかった)くせに、いまさら歌うってダサいし、一緒に脱退した柴崎さんとも揉めてなんだこの人

    +176

    -18

  • 46. 匿名 2017/12/22(金) 23:51:34 

    まだ45かよ

    +113

    -1

  • 47. 匿名 2017/12/22(金) 23:51:56 

    デビュー曲の「寂しさは秋の色」が好きです。

    この曲を作詞した時、上杉さんはまだ19歳という若さでした。

    その才能は、歌唱力も含め、感服せずにはいられません。
    WANDS 【寂しさは秋の色】
    WANDS 【寂しさは秋の色】 www.youtube.com

    作詞:上杉昇 作曲:栗林誠一郎 編曲:明石昌夫

    +262

    -4

  • 48. 匿名 2017/12/22(金) 23:52:42 

    振り向いて抱き締めて の「だから一人にはしないで~」の吐息混じりの声がめちゃくちゃ色っぽかった。あとで18才くらいで歌ってたって知ってビックリしたよ、、、なんなの、あの色気は、、

    +223

    -2

  • 49. 匿名 2017/12/22(金) 23:52:44 

    >>40
    出口さんか

    +79

    -2

  • 50. 匿名 2017/12/22(金) 23:53:53 

    確かに初めはポップ過ぎたかもしれないけど、SAME SIDEの頃は洋楽っぽくてかっこ良かった。

    +95

    -3

  • 51. 匿名 2017/12/22(金) 23:54:20 

    知りたくなかった事実w
    今聞いてもカッコいいし、いい声!!

    +73

    -0

  • 52. 匿名 2017/12/22(金) 23:54:46 

    昔本当に好きだった!

    +35

    -0

  • 53. 匿名 2017/12/22(金) 23:55:13 

    一期WANDSの二人+消臭力
    元WANDS上杉昇「デビュー決定後にJポップだと知って愕然」

    +147

    -1

  • 54. 匿名 2017/12/22(金) 23:55:51 

    事務所に言われてやってました。こりん星と同じ手法か

    +81

    -1

  • 55. 匿名 2017/12/22(金) 23:56:13 

    ZARDと歌ってたの好きでした

    +88

    -0

  • 56. 匿名 2017/12/22(金) 23:56:24 

    >>17
    ミートゥー!!!

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2017/12/22(金) 23:58:06 

    ビーイングはこの人の売り方上手かったよ。本人がおかしな方向に進んじゃっただけで悲しいけど実は王道ポップもしくはわかりやすいロックの方が向いてた声なのに。アルニコまでは良かったと思う。

    +211

    -1

  • 58. 匿名 2017/12/22(金) 23:58:48 

    振り向いて抱き締めて二度と離さないで~♪

    +52

    -0

  • 59. 匿名 2017/12/22(金) 23:59:06 

    >>27
    写真の差(笑)

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2017/12/22(金) 23:59:12 

    >>5 節子、それバンズや

    +47

    -6

  • 61. 匿名 2017/12/22(金) 23:59:18 

    何と言っても声がものすごく魅力的。

    +195

    -1

  • 62. 匿名 2017/12/22(金) 23:59:49 

    頭髪は無事ですか?
    だいぶ前に頭髪が残念なことになってるとどこかで見たのですが

    +12

    -6

  • 63. 匿名 2017/12/23(土) 00:00:10 

    とにかく声がいい。
    こんな色っぽくて良い声の歌手は出てこないよ。

    +247

    -4

  • 64. 匿名 2017/12/23(土) 00:00:38 

    「バンドでは “怒り” や “爆発” を。ソロでは “痛み” を表現しています」

    中二病感あるなー。

    +91

    -2

  • 65. 匿名 2017/12/23(土) 00:00:43 

    一期+二期
    元WANDS上杉昇「デビュー決定後にJポップだと知って愕然」

    +82

    -2

  • 66. 匿名 2017/12/23(土) 00:01:46 

    B'zとZARDは売れるまで苦労したから、事務所に逆らうとかなかったっていうのに…

    +122

    -4

  • 67. 匿名 2017/12/23(土) 00:03:56 

    大好きだったよー
    あの伸びやかで哀愁ある歌声は、今でも世界一好きな歌声

    +171

    -1

  • 68. 匿名 2017/12/23(土) 00:04:02 

    ミポリンはWANDSとコラボ(という名のちゃっかりメインw)したりマライアのHEROカバーしたり歌唱力の割に無茶しすぎてたイメージww

    +225

    -2

  • 69. 匿名 2017/12/23(土) 00:04:21 

    天使になんてなれなかった

    中二の歌詞

    +68

    -2

  • 70. 匿名 2017/12/23(土) 00:07:03 

    パフォーマンスが下手すぎたよね。ダンス?なのか?くるくる回ってヒゲダンスしたり。

    +18

    -2

  • 71. 匿名 2017/12/23(土) 00:07:18 

    名前のアルファベット表記がshow wesugiな時点でかなりの中二かと(笑)

    +79

    -3

  • 72. 匿名 2017/12/23(土) 00:07:20 

    今も熱狂的なファン多そう
    男性が多いのかな?
    メンタル不安定な感じだから心配だったけど、ファンを大事にして、これからも思うがまま生きてくれ

    +96

    -2

  • 73. 匿名 2017/12/23(土) 00:08:43 

    歌唱力も抜群だし、何より声がいいよね。
    20代前半なのに色気もあった。
    本意ではなかったのかもしれないけど、WANDSの曲は上杉さんの魅力が充分に発揮されてたよ。

    +255

    -0

  • 74. 匿名 2017/12/23(土) 00:08:50 

    中学生の頃似てると言われて微妙な気持ちだったわー。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2017/12/23(土) 00:08:50 

    歌声はもちろん、歌詞も素晴らしい

    +74

    -1

  • 76. 匿名 2017/12/23(土) 00:09:24 

    当時付き合ってた彼がshowにしてたw

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2017/12/23(土) 00:10:19 

    売れなくなるで売れ専でやって欲しかった
    それからやりたいことやれば良かったのにもったいない

    +83

    -3

  • 78. 匿名 2017/12/23(土) 00:11:11 

    たまに立つWANDS、上杉さんトピw

    私もWANDS〜al.ni.coまでは大好きで、未だにアルバム聴いてる。
    前からWANDSはやらされてたって言ってたよね。
    でも、何だかんだで後期の雰囲気はポップロック的な感じで良かったと思う。あれをもう少し長く、もしくはal.ni.coで数年は続けてほしかったな。

    今でも歌声は魅力的だよね。
    猫騙は正直好みじゃないけど、上杉ソロ名義の曲は好きなのもあるから聴いたりする。

    もう少し絞ったら、またイケメン度戻りそうなのにな〜。

    +108

    -1

  • 79. 匿名 2017/12/23(土) 00:11:14 

    >>40
    水を探してた少年、懐かしい…

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2017/12/23(土) 00:11:34 

    >>65
    柴崎さん変わらないね!若いわ

    +71

    -2

  • 81. 匿名 2017/12/23(土) 00:13:31 

    もう君をはなさな~い
    だって好きだからぁ~♪

    ゴリゴリのロック少年の書く詞じゃない(笑)

    +92

    -0

  • 82. 匿名 2017/12/23(土) 00:14:38 

    一期のキーボードの大島さん、今はマンウィズとかにガッツリ関わってるよね。
    マンウィズ好きなんだけど、しばらく経ってからやっと気づいた。

    ギターの柴崎さんが、まさか西川貴教と一緒にやるなんてな〜
    なんかキャラのイメージと違いすぎると今でも思う。

    +66

    -2

  • 83. 匿名 2017/12/23(土) 00:16:29 

    クールで近寄りがたい見た目なのにチラッとのぞく八重歯がかわいかった気がする

    +99

    -1

  • 84. 匿名 2017/12/23(土) 00:17:23 

    >>82大島さんはB'zや西川くんと関わってますね。
    柴崎さんはポップもロックもなんでもいける人だと思います。そんなに固執するタイプじゃなくてギター弾くのが好きな人だから。
    相川七瀬さんのコーラス(ギターじゃないw)やってたりもしますね。あと楽曲提供をしてるかな

    +38

    -0

  • 85. 匿名 2017/12/23(土) 00:19:46 

    売れてる曲って万人ウケするタイプのばっかりだもんね。特に、福山雅治とかZARDとか森高千里とかGReeeeNとかそんな感じだったわ。
    違う歌なのにいつも同じような曲に聞こえる。

    +60

    -4

  • 86. 匿名 2017/12/23(土) 00:21:07 

    WANDSの時は神秘的な感じがして、それが魅力だった。
    あの頃のB-ingは 大黒摩季にしろZARDにしろ、売り方 上手かったよね。

    +194

    -1

  • 87. 匿名 2017/12/23(土) 00:22:42 

    Secret night と 錆び付いたマシンガンで今を撃ち抜こう が好き

    +46

    -15

  • 88. 匿名 2017/12/23(土) 00:23:29 

    いま考えると和久さん可哀想よね。
    別のバンドでデビューしてたら売れてたんじゃないかな

    +64

    -1

  • 89. 匿名 2017/12/23(土) 00:24:07 

    ZARDとかこの人もそうだけど
    多くを語らない人だから
    ずっと謎の人だった

    +107

    -1

  • 90. 匿名 2017/12/23(土) 00:25:28 

    作詞の才能もあったよね。
    イヤイヤやらされてた割にはキッチリ仕事してた所も早熟だったんだな
    自分の中で、歌唱力の基準にこの人になっちゃってるから最近の歌は聴くに耐えない……
    遡って尾崎紀世彦とか聴くしか無いw

    +190

    -1

  • 91. 匿名 2017/12/23(土) 00:31:15 

    same sideあたりから、声を変に潰して歌うようになっちゃって残念だった
    al.ni.coのアルバムもソロアルバムも持ってるけど、大抵普通には歌ってない
    自分の武器(甘く伸びやかな歌声)を自分でもっと認めてほしかったな

    +103

    -1

  • 92. 匿名 2017/12/23(土) 00:34:50 

    >>10
    時の扉たたーいーてー

    じゃなかったっけ

    ま、どっちでもいいか笑

    +91

    -1

  • 93. 匿名 2017/12/23(土) 00:35:54 

    このアルバム名盤!
    元WANDS上杉昇「デビュー決定後にJポップだと知って愕然」

    +151

    -1

  • 94. 匿名 2017/12/23(土) 00:37:07 

    上杉さんも格好良かったけど、全盛期の柴崎さんヤバいくらいイケメンだったよね。私の中でハイドと同じくらいイケメン。あれはモテただろうなあ。

    +156

    -2

  • 95. 匿名 2017/12/23(土) 00:44:20 

    ギターの柴崎浩さんはTM西川さんとバンド組んでたような?

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2017/12/23(土) 00:45:17 

    3年くらい前にハマった。
    Youtubeでたまたま見て始めは柴崎さんがイケメンで見てたけど上杉さんばかり映るからそのうち
    夢中になってた。美形ではないけど色気があって
    鼻の形が綺麗でびっくりしたな。
    2年くらい毎日見てたし今の状況も知ってたけど
    WANDS否定がね‥なんか悲しかったし
    そのうち聞かなくなっちゃった。
    あと容姿は重要だよ。WANDS時代はあんなに素敵だったのに‥

    +87

    -2

  • 97. 匿名 2017/12/23(土) 00:45:52 

    >>93
    LOVE&HATEも、Don't try so hardもCrazy Catも…すべて良い!

    +45

    -2

  • 98. 匿名 2017/12/23(土) 00:47:00 

    大好きだったなー!
    白く染まれ とか、今でもしんどいと勝手に口遊む…

    +46

    -1

  • 99. 匿名 2017/12/23(土) 00:59:24 

    柴崎さんのギターの音色、好きだったわ
    せめてal.ni.co、続けられてればなぁ

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2017/12/23(土) 01:01:54 

    WANDS否定する辺りから歌い方を変えて逆に個性がなくなっちゃった。あのビブラートや低音も高音も聞かせる幅のある音域が魅力だったのにね。

    ちなみに柴崎さんも歌上手いよ~。
    久々聴いたけどやっぱり初期の歌い方とビジュアルが好き。最後のアルバム辺りはがっきょくとしてのレベルはすごいと思うけどね。
    本人が一番否定している時代の曲が一番彼の声に合ってると思ってる。

    +70

    -1

  • 101. 匿名 2017/12/23(土) 01:07:57 

    デトロイトメタルシティの逆だね
    ワンズはいい曲たくさんあるよ

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2017/12/23(土) 01:08:45 

    世界中の誰よりもきっと
    が大ヒットして、中山のバーニングが
    ビーイングに版権よこせっていちゃもんつけたんだっけ?
    WANDSの解散も人気絶頂だったのに不自然だった

    +41

    -3

  • 103. 匿名 2017/12/23(土) 01:14:53 

    >>93
    白く染まれは、なぜこのアルバムに入れなかったんだろう

    +34

    -1

  • 104. 匿名 2017/12/23(土) 01:15:51 

    上杉の歌唱力ありきだからWANDSは良かった
    曲だけならたいしたことない
    今も声好きよ

    +12

    -12

  • 105. 匿名 2017/12/23(土) 01:17:11 

    >>93
    最初の2曲が良すぎる
    結局全曲聞いてしまう
    今でも週3は聴く

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2017/12/23(土) 01:17:24 

    最近「スカブロ」って映画に組長役で出てたね
    元WANDS上杉昇「デビュー決定後にJポップだと知って愕然」

    +30

    -1

  • 107. 匿名 2017/12/23(土) 01:20:30 

    >>106
    何これー!!
    組長って・・・
    歌のうまい組長か(笑)

    +54

    -1

  • 108. 匿名 2017/12/23(土) 01:39:49 

    大好きでした。
    ピース オブ マイ ソウル 最高なアルバムだったな。

    柴崎さんと二人してこのWANDS体制に嫌気がすて抜けちゃったけどそのあとのアルニコも好きだった。
    柴崎さんも綺麗なギタリストだったなととても懐かしくなりました。

    +53

    -3

  • 109. 匿名 2017/12/23(土) 01:40:20 

    パンクロックを聞いては ミルクを飲む老婆~

    +46

    -0

  • 110. 匿名 2017/12/23(土) 01:44:20 

    懐かしくて動画見まくってたらこんな時間になってた(笑)

    柴さんは正直そんな不満があっての脱退だとは思わないな。
    ただ上杉さんが辞めたらそれを超せるボーカルが入るとは思わないんじゃない?当時かなりの歌唱力だったわけだし。
    だから上杉さんが辞めるなら俺も続けても仕方ないしって辞めたんだと思うな。
    今はビーイングとも円満でギターサミットにも出てる。

    上杉さんはもったいなかったね、と思う。

    +73

    -0

  • 111. 匿名 2017/12/23(土) 02:05:08 

    2ちゃん覗いたらコメがすごい伸びてた
    根強い支持者がまだまだいるね

    KEEP ON DREAM 切ないメロディーと歌詞に憂いを帯びた歌声がピッタリで、よく聴いてたなぁ

    +43

    -1

  • 112. 匿名 2017/12/23(土) 02:10:26 

    初恋の人を違う姿で見るのはよく聞くが、実際自分自身に起こると辛いね
    あの時嫌だったのかー 親にCD買ってもらえた時は嬉しくて1日中聴いてたなあ

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2017/12/23(土) 02:37:32 

    若いときの上杉さん、長谷部に似てる!!
    元WANDS上杉昇「デビュー決定後にJポップだと知って愕然」

    +135

    -13

  • 114. 匿名 2017/12/23(土) 03:05:38 

    鏡を覗き込んで そこにあるすべてが
    好きになれなきゃきっと 愛は遠のく

    詩人だと思う

    +81

    -0

  • 115. 匿名 2017/12/23(土) 03:06:15 

    昔の事を否定的によく言うけど、WANDSの活動があったから取り上げられてるのに大人気ない

    +87

    -6

  • 116. 匿名 2017/12/23(土) 03:09:04 

    音楽の話をしたくて1位のMステのトピ開いたら荒れまくってた。
    ここはみんな普通の人でホッとした( ´∀`)

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2017/12/23(土) 03:13:39 

    >>115
    まぁねー・・
    ファンと喧嘩しちゃうくらいだし、精神年齢は停滞気味なのかねぇ
    でも久しぶりに、上杉熱上がってきた!

    +44

    -1

  • 118. 匿名 2017/12/23(土) 05:05:48 

    >>87
    錆び付いたマシンガンは、上杉さんじゃないよ。

    +70

    -0

  • 119. 匿名 2017/12/23(土) 05:39:36 

    WANDS
    DEEN
    FIELD OF VIEW
    音楽番組つければいつもどれかしら出ていた時代だったね

    +67

    -3

  • 120. 匿名 2017/12/23(土) 06:37:12 

    まぁ仕事は結果出してない人に思い通りさせてもらえるほど甘くないもんね…今は自由に好きな音楽やれて良かったね!

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2017/12/23(土) 06:39:21 


    DEENのよりこっちが好きです

    +51

    -3

  • 122. 匿名 2017/12/23(土) 06:51:39 

    なつかしやー
    多分みんな同年代だな笑

    +53

    -0

  • 123. 匿名 2017/12/23(土) 07:31:30 

    Secret night とSame side がとても好き。
    今でもよく聞く。
    声質がよくて、歌がうまくて、ハードよりのポップロックまた歌ってくれないかな。

    +34

    -0

  • 124. 匿名 2017/12/23(土) 08:14:58 

    ここ最近チョイチョイ表舞台に出るのは金銭的に困ってるのかな?

    +2

    -9

  • 125. 匿名 2017/12/23(土) 08:20:27 

    懐かしい
    ファンクラブ入ってたよ

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2017/12/23(土) 08:40:45 

    >>36
    なつかしー!親がよく聞いてた。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2017/12/23(土) 08:50:23 

    「白く染まれ」が好き。

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2017/12/23(土) 08:54:26 

    上杉さんWANDS再結成するのか??
    ちょっと楽しみだよ^^
    がんばってね!

    +6

    -5

  • 129. 匿名 2017/12/23(土) 08:59:37 

    上杉さんの声が本当に好き。色気が凄い。
    上手だし歌詞も素晴らしい。WANDSを辞めたのはもったいなかったけど本人の意志ならしょうがないか…

    +41

    -0

  • 130. 匿名 2017/12/23(土) 09:04:13 

    アルニコも好きだったなー
    元WANDS上杉昇「デビュー決定後にJポップだと知って愕然」

    +53

    -1

  • 131. 匿名 2017/12/23(土) 09:24:12 

    >>40
    ガルちゃんでグラスバレーの名前が出るとは!
    出口さん好きでした。

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2017/12/23(土) 09:26:22 

    どこかの胡散くせー評論家が何やらほざいてるけど
    本当のロックンロールなんて
    監督ばっかじゃきっとわかんないだろー!!


    +3

    -0

  • 133. 匿名 2017/12/23(土) 10:14:11 

    YouTubeに昔のライブ映像とかあるけど本当に歌が上手くて声がよくて引き込まれるし、色気が半端無い!
    でも無理してやっていたのかな?
    逆にそうだったから儚さというか、色気が出たのだろうか。

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2017/12/23(土) 10:20:08 

    元WANDSファンですが、グランジはソロでやった方が良かったんじゃなかったかな。
    カッコよかったけど。
    同じ事務所だったTUBEやB'zの様にグループ活動と並行でソロで分けてやった方が、
    まだ継続していたと思う。

    因みに上杉の後に加入した和久二郎は、元ジャニーズでしたね。
    SMAPの前身のスケートボーイズや平家派のリーダーだったけど、
    SMAPやTOKIO、V6の活躍は複雑だろうね。

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2017/12/23(土) 10:21:58 

    Sleeping Fishが好きなんだけど、アルバムには収録されてないんだよね?

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2017/12/23(土) 10:30:05 

    >>86
    あの頃のポップで万人受けするメロディー。編曲に関わってた明石昌夫さんがスゴかったと思う。

    +25

    -0

  • 137. 匿名 2017/12/23(土) 10:48:27 

    >>136明石さん時代はB'zぽかったね~。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2017/12/23(土) 10:52:00 

    >>121私はこれはDEEN派だな。上杉さんの声は良すぎて余裕で奪い去れるでしょ~って感じで(笑)イケボ過ぎた。池森さんは余裕ない感じがいい。
    キーも上杉さんの方が高いしギター演奏も柴崎さんの方が高めに設定されてるよね。

    同じ提供曲なら君がほしくてたまらないの方はWANDSの方がいいな。

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2017/12/23(土) 10:52:24 

    >>109
    もうその瞳には未来しか映ーらーなーい
    ベビーベッドの中で産まれたての彼は殺人のニュースにほら無邪気な笑みを浮かべてーるー

    すっごいシュール
    頭の中で歌が鳴り響いてるわ

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2017/12/23(土) 11:02:04 

    当時、二十歳ぐらいだったのに、すごい詞の才能だよね。
    今人気の某西野さんの歌詞と比べてしまう…

    +31

    -0

  • 141. 匿名 2017/12/23(土) 11:13:16 

    私の中のWANDS三大バラード

    ・そのままの君へと…
    ・ありふれた言葉で
    ・KEEP ON DREAM

    「寂しさは秋の色」も大好きだけど、初期すぎて上杉さんの表現力が足りない気がする…(厳しいですか?汗)

    +15

    -2

  • 142. 匿名 2017/12/23(土) 11:20:37 

    >>16
    右の方に夜道で逢ったら 全力で逃げます

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2017/12/23(土) 11:23:36 

    KEEP ON DREAM、カップリングだったのが残念すぎる
    CDの円盤が小さいから、今はもう聴けない涙

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2017/12/23(土) 12:04:20 

    >>38
    星のない空の下では私も好きだ。

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2017/12/23(土) 12:19:23 

    >>143
    パソコンで聞けませんか?
    私は一度パソコンに落としてからスマホに入れてますよ(^-^)

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2017/12/23(土) 12:37:58 

    この前カラオケで世界が終わるまでは…を20歳前後の子達が口ずさんでてビックリした
    どう考えても世代じゃないのに

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2017/12/23(土) 12:39:10 

    >>146若いファン多いよ

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2017/12/23(土) 12:45:13 

    カート・コバーンも~ティ―ンスピリットの大ヒットのせいで
    この曲ばっか歌わされて他の曲に全く注目されなくて

    プロの世界はね 自分のしたい音楽と大衆の求める音楽の相違
    売れなきゃレコード会社にもクビにされるだけだし

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2017/12/23(土) 12:51:30 

    全盛期はカリスマ性あった

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2017/12/23(土) 13:51:09 

    >>144
    私も。この曲目当てでWANDSのベスト買った。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2017/12/23(土) 14:30:56 

    WANDS好きだったよ
    上杉さんのあの歌唱力半端ない、歌詞の才能も素晴らしいし、あれで二十歳そこそこってすごすぎる
    ライブで生歌を聞けたのは良い思い出です

    +36

    -0

  • 152. 匿名 2017/12/23(土) 15:09:29 

    小学生の時WANDS好きだったけど
    あのとき20歳くらいで自分と思ったより歳離れてなかったんだなって
    大人になってから知った。
    あと昔カッコよかったのに、今ふとったおじさんになってて
    少しショックだったw

    +21

    -3

  • 153. 匿名 2017/12/23(土) 15:29:01 

    小学生の頃WANDS好きだった!
    大人になってからふと思い出して聞いたらやっぱり良くて、猫騙のライブにも行くようになりました。
    でもファンとケンカ?したり、ライブ中にキレたり、ファンクラブの内容も薄すぎて1年で辞めてライブも行かなくなった。

    ややこしい性格はファンとしてついていけないと思ってしまったけど、歌は本当に上手い。
    本当に素敵な声してるしいい詩を書けるから、色々勿体ない気もするけど。本人は今の方がいいんだろうな

    +38

    -1

  • 154. 匿名 2017/12/23(土) 15:53:50 

    >>153わかります。私もファンクラブの会報が来なかったり、ゲーム三昧でたまにライブしたかと思ったら歌詞覚えてないような様子で、全盛期を知ってるだけに悲しくなってもう行かなくなりました。
    私が好きだったのはWANDSだけだな。
    al.ni.coも好きだけど歌い方とかはWANDS。

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2017/12/23(土) 16:29:39 

    当時は子供だったからよくわからなかったけど、
    途中からボーカルの人の顔が変わってびっくりした。
    新しいボーカルの人も同じような声だったし。
    ボーカルが変わってもグループ名そのままなんてあまりないよね。

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2017/12/23(土) 16:35:44 

    Twitterたまたま見つけてフォローしてたんだけど、いつのまにかブロックされてたw
    ちょいちょいファンにケンカ売るんだよね。それ見るの面白かったのにな〜。残念な大人なんだけどなんか気になっちゃう不思議な人。

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2017/12/23(土) 16:48:30 

    >>156
    分かる(笑)
    昔のような好きの感情はないけど、今もずっと気になる不思議な存在
    いわゆる、駄目な子ほど可愛いってやつかしら

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2017/12/23(土) 17:19:07 

    拡大して見てしまった…
    変わりすぎや

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2017/12/23(土) 17:37:44 

    来月発売の自伝気になる
    元WANDS上杉昇「デビュー決定後にJポップだと知って愕然」

    +26

    -0

  • 160. 匿名 2017/12/23(土) 17:42:40 

    >>159WANDS嫌だったわりにタイトルこれで、表紙もWANDSかい!ってそうしないと誰かわからないくらいだからか(笑)
    インスタではまだ呪いの動画垂れ流してるみたいだしファン早々に辞めて良かった。
    もう昔の音源だけのファンでいるわ。
    本人が痛すぎる

    +35

    -1

  • 161. 匿名 2017/12/23(土) 18:09:18 

    YOU TUBEで最新の台湾ライブ見た
    時の扉とか・・昔の甘い声は皆無だった
    今の歌声では、全盛期の頃の歌は合わないな
    もう少し、節制とトレーニングしてくれよー涙

    +15

    -2

  • 162. 匿名 2017/12/23(土) 18:13:08 

    ものすごくいい声をしてるよね。リアルタイムではそこまで詳しく知らないんだけど、改めて聴くと本当に歌が上手いし歌詞もいいんだよね。今は好きな事存分にしてるみたいだからそれはそれでいいんじゃないかなと思う。ビジュアルは変わりすぎだけどね。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2017/12/23(土) 18:15:18 

    太陽のため息には衝撃を受けた

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2017/12/23(土) 18:31:08 

    ビーイングが寄せ集めで作ったバンドで、他の二人とは面識無かったんだよ。
    ミリオン売れるために作られたから、メンバーの音楽性は無視されて、当時の流行ってたpopsの王道しか歌わせてもらえなかった。
    後期はそれでもグランジっぽい曲を出してたけど。
    「太陽のため息」はまんま当時の自分を歌ってるらしい。

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2017/12/23(土) 18:49:31 

    上杉昇「世界が終るまでは・・・」「時の扉」「FLOWER」 2017.9.10 台湾国際棒球場「YOKOSO桃園」 - YouTube
    上杉昇「世界が終るまでは・・・」「時の扉」「FLOWER」 2017.9.10 台湾国際棒球場「YOKOSO桃園」 - YouTubeyoutu.be

    上杉昇最新ライブ情報 『SHOW WESUGI 25th anniv. LIVE black sunshine 0 FINAL in TOKYO』 開催日:2017年12月3日(日) 会場:日本橋三井ホール OPEN: 17:00 / START: 18:00 全席指定 8,000円(税込) チケット一般発売:1...



    歯でも抜けたんか?ってくらいフガフガしてるし、声も伸びやかさがなくなっちゃって。
    やっぱりゲームばっかりじゃなくてトレーニングした方がいいわ。これ聞いたらもう逆にWANDS歌わないでほしいと思うようになった。

    +13

    -6

  • 166. 匿名 2017/12/23(土) 19:29:25 

    美形というより男前

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2017/12/23(土) 19:35:22 

    頼む、痩せて昔のルックス取り戻してくれ。そしたらまたライブいく

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2017/12/23(土) 19:55:59 

    久しぶりにWANDSの曲聴いた。当時(中学生)からすごくカッコいいと思ってたけど、大人になった今再びきくともーやばい!声が色っぽくて大人っぽくてかっこよくて胸が締め付けられそうだもん。

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2017/12/23(土) 20:06:32 

    熱く熱く信じていたい

    +32

    -0

  • 170. 匿名 2017/12/23(土) 20:45:27 

    今月のデビュー25周年行ってきた。
    昔の甘い声とは変わったけど、声量があってパワーを感じた。

    今年20年ぶりくらいにWANDS熱再燃して、いろんなサイト見たけど、やりたい音楽の方向性と才能が真逆って書いてる人いて、たしかに!って思った。

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2017/12/23(土) 21:17:29 

    この人はアクセルローズの真似するよりも
    持って生まれた美声を生かす歌い方が合ってる気がするけど

    +33

    -0

  • 172. 匿名 2017/12/23(土) 21:23:28 

    >>161 >>165
    私も見て正直ガッカリしたけど、
    最初微妙な会場の空気を、ラスト、海外ではアニメの曲として一番有名であろう「世界が終わるまでは」で、観客にラララで歌うよう誘導して盛り上げたのはさすがと思ったな。
    加齢や、入れ墨入れちゃったり(それを隠すためのもささ)とかはもうしょうがないけど、
    体少し絞って、歌詞頭に入れて、あともうちょっとプライド持って挑んでくれたら、まだまだ求心力あると思うのに、もったいないと思うなぁ。
    台湾・香港で歌ったみたいだけど、向こうのWANSファンだった人にはどう映ったんだろ。

    元WANDS上杉昇「デビュー決定後にJポップだと知って愕然」

    +11

    -3

  • 173. 匿名 2017/12/23(土) 22:10:38 

    >>169
    かいてーんードアーをー
    ぬけだしーた時ーからー

    懐かしいー‼‼‼(*´▽`*)

    長嶋監督の所で 毎回爆笑してたなー。

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2017/12/23(土) 22:17:13 

    >>100
    分かる!本人はやらされてたって言ってるけど、私もWANDSの時の上杉さんが一番よかったと思ってる。あのビブラートと音域の広さは素晴らしいよね!この前、カラオケでSecretnight歌ったけど、低音出ない!恐るべし。
    中学生の頃は、上杉さんのポスター部屋に貼ってた。去年、ライブDVD買った!
    やっぱ昔の上杉さんかっこ良い(^O^)

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2017/12/23(土) 22:20:06 

    ライブ中キレたりファンとケンカするのは情緒不安定なアクセル・ローズの特技なんだけどこの人もそうだったんだ
    そこまで真似しなくてもいいのに

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2017/12/23(土) 22:32:05 

    世界が終わるまでは〜大好きでたまにカラオケで歌う!
    スラムダンクの主題歌で一番好き。
    元WANDS上杉昇「デビュー決定後にJポップだと知って愕然」

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2017/12/23(土) 22:32:42 

    ソロで出した曲でフローズン・ワールド聴いた時 WANDSの上杉じゃんかって
    喜んだ人多いよ。凄く大好きな歌です
    聴いたことない人は聴いてみて。

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2017/12/23(土) 22:41:25 

    イヤイヤやらされてた時が、いちばん輝いていた時。
    売れなければ、何も始まらない。子供だね。

    +19

    -1

  • 179. 匿名 2017/12/23(土) 23:05:21 

    結構好きなタイプの顔だったのに別人になってる

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2017/12/23(土) 23:07:03 

    小学生の時に上杉さんの歌声を聴いて、誰これ?!状態で、姉に聴いてWANDSの存在を知り、ファンになりました。後にも先にも歌声に惚れたのは上杉さんだけ。当時は本気で恋してました(笑)

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2017/12/23(土) 23:12:22 

    >>159
    わ、自伝出すんだ!
    生い立ちとかは気になるから読んでみたい気はするけど、
    WANDSのこと悪く言ってたら嫌だな(^-^;

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2017/12/23(土) 23:37:48 

    上杉さんがトピに上がってて嬉しい
    六年前までファンクラブ入ってましたが
    ひっそり応援しています

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2017/12/23(土) 23:38:25 

    アルニコいい曲多いよ

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2017/12/23(土) 23:46:27 

    自伝は今月3日にあったライブで先行販売したみたいね
    幼少期の写真とか載ってるらしい

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2017/12/23(土) 23:53:47 

    ファンと喧嘩にゲーム三昧!?…しらなかったわ…

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2017/12/23(土) 23:57:27 

    イヤイヤやって、みんな巻き込んで脱退して、散々バカにした発言してたのに今さら語り出すってダサすぎる。
    あのままいたら柴崎さんはもっと高いところいただろうし(今でも評価されてるけどもっとメジャーだったと思う)、でも柴崎さんも捨てられた形のキムシンも三期の和久さん杉本さんでさえWANDSのことそんなに語らないのに自分は今さら暴露みたいに語るのやめてほしいわ。

    +15

    -1

  • 187. 匿名 2017/12/23(土) 23:58:28 

    >>181言ってないみたいだよ。木村さんのこともかなり評価した内容みたい。今さらだけど

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2017/12/24(日) 00:00:40 

    >>178二十歳そこそこでミリオン取っちゃうとね。
    同じビーイングのB'zは売れない時期もあったし下積みがあったから売れてから好きなことをやればいい、とにかく売れることを掲げてやってたからプロ意識が高いし考えが大人だった。
    若かったから仕方ないとは思うけど。

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2017/12/24(日) 00:44:35 

    >>176
    後ろに映る柴崎さんのイケメンに久々に
    ドキッとした。ホントにイケメンだな。
    ってか美しいね。

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2017/12/24(日) 00:47:54 

    >>186
    ホントにそーだよね。
    柴崎さんて顔もいいけど実力もあった。
    ホントに残念‥

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2017/12/24(日) 14:20:17 

    >>177
    FROZEN WORLD良いよね

    久しぶりに06年の1stソロアルバム聴いたけど、この頃はまだ美しい高音で歌ってる良曲がいくつもあって、じんわりと聴きやすい

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2017/12/24(日) 14:47:43 

    太陽のため息の
    「目眩を感じさせるくらい魅力的だし
    殺されてもいいかもなんて思えるほど愛しい」
    この歌詞の部分がすごく好きだったわ。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2017/12/24(日) 21:34:01 

    ほんとに不器用な生き方しかできない人なんだなと思う。
    たまにラジオに出ても、話すことが苦手そうなのにそれでも誠実に話してる感じはするよ。
    少し妥協してみることが出来る性格ならもっと違ったのかな。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2017/12/25(月) 12:51:17 

    >>177
    >>191
    そうそう、FROZEN WORLD良いですよね。
    聴いた特、これこれ!って思いました。
    上杉さんは、伸びのある声が活かせる曲が合ってるのかな~と思います。
    KEEP ON DREAMとかも大好きすぎます。

    あと、何故かCloudy Skyを無性に聴きたくなる時があります。
    なんだろう?あの古さを感じる音?がむしろ聴きたくなるみたいな。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2017/12/25(月) 14:22:26 

    >>165
    うわああああ
    5秒で聴く気失せたわ

    あんなに上手かったのに、なんでこんななっちゃったの?!
    そこらのカラオケのおっさんじゃん泣

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2017/12/25(月) 14:35:13 

    顔も彫りがあってステキだったのにのっぺり扁平になってるし
    あの独特な魅力的な声はどこいったのーーー

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2017/12/25(月) 21:05:44 

    容姿が変わりすぎて、、、
    アルニコ当時は、まだWANDS辞めて直ぐだから面影もあったけどね

    今は全然誰か分からない位 変わった

    こんなに変わる人も そうそう居ないね

    おまけに髪の毛後ろ長いし
    マジシャンみたいな帽子もいつも被ってるし

    せめて髪も短髪にして少し痩せてくれないかな? ダメ?

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2017/12/25(月) 21:36:32 

    >>197髪の毛あんまり綺麗じゃないですよね。でも確か頭にもタトゥー入れてるからあんまり短髪には出来ないのかも。あと腕にも入ってたはず。
    もう一線には戻る気はないというか戻れないのかなとは思います。
    柴崎さんもあんまり戻るメリットないだろうし。
    個人的にやってるライブで大島さんとはセッションしたり西川くんの楽器隊として一緒に演奏したり二人はしてるみたいなので今の安定した生活を捨ててまで戻る歌声が戻ってたら話は変わるかもしれないけど・・・。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2017/12/26(火) 01:42:55 

    FNS歌謡祭の中山美穂との動画見たなぁ。
    マイク切られてたやつ‥
    声が聞こえなくてあれ?ってなってる上杉さんに
    対して後ろでニヤついてる柴崎さんがメッチャ可愛かったなぁ
    もう戻ることは二度とないんだね。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2017/12/26(火) 14:08:53 

    昔の音源で耳直しを・・・
    やっぱりこの優美な歌声には、美しい日本語が似合う
    無理に英語で歌おうとしないでほしかった

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2017/12/26(火) 15:08:34 

    ゲームやめて、印税でチマチマ生きるのやめて、走ってダイエットして歯を直せ
    ボイストレーニングして生き直せ

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2017/12/26(火) 17:49:53 



    マイク切られてるし。確かにこの人の声量でこんなうっすら聞こえるのおかしいし。むしろ地声を中山美穂のマイクが拾ってるんじゃないかってくらいの声量のはずで。
    そりゃ嫌にもなるわな。
    でも後半はわりと好きなことやらせてもらったと思うけどな。もったいない。

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2017/12/26(火) 22:17:55 

    >>202
    ホントだ。これマイク無しの声を、ミポリンのマイクで拾ってるでしょって感じだ。

    そうそう、後半のままもう少し粘ってほしかったよね〜。
    そしたら今はどうなってたんだろうとたまに思ったりする。

    +4

    -2

  • 204. 匿名 2017/12/27(水) 08:55:38 

    柴咲さんすごいイケメンだから、友達とWANDSのアルバム回し聴きしてた時も、皆でカッコイイ~って言ってたなぁ。
    でも密かに自分は上杉さんの見た目がタイプだった…
    痩せてたから、顔の適度な掘りある感じがかっこよくて…自伝、ちょっと色んな意味で気になる。

    個人的にB'zの方が好きで本気ファンだったけど、大人になって聴いていると上杉さんの伸びのある声と自然に出るビブラートが心地良くて好きだなと。

    本当こじらせた性格はどうかと思うけど、もっとシャキっと生きてほしいなぁ。余計なお世話なのは分かってるけどw

    +6

    -2

  • 205. 匿名 2017/12/27(水) 10:40:57 

    もうここのところずっとリピして聴いてる。
    上杉さんの美声が終わったと思ったら柴崎さんのターンに入って超絶ギターも楽しめてほんと飽きさせない構成なんだよね。
    なかなか語れる人いなくてこうやって話せるのうれしい。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2017/12/27(水) 16:47:32 

    こんなヘッタクソになってもファンいるんだね
    あの美声はいつ消えたの?

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2017/12/27(水) 19:43:22 

    上杉さんボイトレとかした事あるかな

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2017/12/27(水) 20:02:02 

    >>207ビーイング時代はめちゃくちゃしてたと思う。ビーイングの歌手トレーナー一緒じゃないかってくらい発声法似てるから。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2017/12/27(水) 20:03:02 

    上杉さん最近いつもこの服のような気がする。ま、インディアンよりいいんだけど。テレビ出てた全盛期の直前っぽくていいか。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2017/12/27(水) 20:37:07 

    あの頃まだ20そこそこだったんだね
    でも今見てもステキだわー

    今はなんで変な帽子被ってるの?

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2017/12/27(水) 21:06:28 

    カートコバーン病をこじらせてから歌い方もワザと変なダミ声に変わってしまって本当に残念‼︎
    もう今は歳だし声も出なくなって来てるんだろうね。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2017/12/27(水) 21:28:12 

    柴崎さんはもちろんギター上手で当時からエレキ、ベース、アコギと弾いてたけど、未だに毎日練習してるし、移動の時も離さないし、弾けないときは教則本読んだり、今もアコギを覚えようと(技術あるのにだよ)したり20位したのギタリストとセッションして技法を教わったり、一言で言ったらギターバカなんだろうけど、すごく努力を怠らない人。ギターには妥協を許さない人。

    だからこそあのまま続いてたら超一線でどんな活躍をしただろうかと思うし、こんな所にいる人じゃないと思ってしまう。そしてだからこそ上杉さんにもそういう人であってほしいと思ってしまうから今の状態を見てがっかりしてしまうんだな。
    ないだろうと思うけど万が一もし戻ることがあるなら同じくらい努力して発声とか姿とか取り戻してほしいな。本人はそんなこと望まないだろうけれど。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2017/12/28(木) 15:10:57 

    私上杉さん知らなくて世界が終わるまではは聞いたことあってたまたまYouTubeのアニサマで歌ってたのみてかっこいいと思った

    太ったって言われてるけどこの画像の映画の記者会見の時は一時期痩せたのかな?かっこいい

    なにより生き方がかっこいい
    お金より自分のやりたい音楽貫いてるとことか
    絶頂期の時にスパッと自分の信念貫いて脱退してかっこいいと思った
    歌唱力もすごいから頑張ってほしい
    元WANDS上杉昇「デビュー決定後にJポップだと知って愕然」

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2017/12/28(木) 15:11:55 

    >>206
    アニサマの時の歌唱力すごいよ

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2017/12/28(木) 17:37:12 

    音楽性や歌の発声が変わって売れなくなった的なことを言われるけどリアルタイムで好きだった身としてはやっぱり

    服装が変わった

    ってのが大きかったよ(笑)最初は黒でまとめたジャケットスタイルでクールでカッコ良かったのに突然オタクかよってくらいのネルシャツとロン毛にバンダナ、ジーンズ姿、

    彼の音楽性を見ろ、見た目じゃないと言われても少し頑張ったけどやっぱり無理なものは無理だった。絶対にあれで冷めたファンも多いはず。

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2017/12/28(木) 20:07:55 

    後ろ後ろ
    元WANDS上杉昇「デビュー決定後にJポップだと知って愕然」

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2017/12/28(木) 20:17:27 

    ネルシャツにジーンズって欧米の70年代ロックなんだけどね
    ロック知らない人なんだろうけど

    +1

    -4

  • 218. 匿名 2017/12/28(木) 22:07:19 

    >>106
    まさか映画に出るなんてw
    今YouTubeで予告観てきたよ。

    スクショ貼っときます。
    元WANDS上杉昇「デビュー決定後にJポップだと知って愕然」

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2017/12/28(木) 23:45:34 

    信じたくないけど常に帽子被ってるのは○ゲだから?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。