-
1. 匿名 2017/12/21(木) 23:16:31
フリートークより勢い重視+165
-0
-
2. 匿名 2017/12/21(木) 23:17:13
リズムネタ+141
-1
-
3. 匿名 2017/12/21(木) 23:17:17
面白くない+178
-3
-
4. 匿名 2017/12/21(木) 23:17:21
+19
-6
-
5. 匿名 2017/12/21(木) 23:17:33
寒いノリがウケるみたいな流れやめて欲しい+173
-0
-
6. 匿名 2017/12/21(木) 23:17:43
フリートークより漫才よりコントしか出来ない+113
-0
-
7. 匿名 2017/12/21(木) 23:17:48
ワイプでいかに目立つか頑張っている+87
-2
-
8. 匿名 2017/12/21(木) 23:17:50
何でも潰してゼロカロリーにしがち+83
-7
-
9. 匿名 2017/12/21(木) 23:18:06
ゴリ押し+51
-0
-
10. 匿名 2017/12/21(木) 23:18:15
オーマイゴットファーザー降臨
よいしょー
全然面白くない+151
-4
-
11. 匿名 2017/12/21(木) 23:18:13
事故って謹慎+90
-0
-
12. 匿名 2017/12/21(木) 23:18:19
意味が分からない。
#ニャンコースター+179
-4
-
13. 匿名 2017/12/21(木) 23:18:27
大声で叫ぶ系が増えたね+167
-0
-
14. 匿名 2017/12/21(木) 23:18:30
うるさいだけ+127
-0
-
15. 匿名 2017/12/21(木) 23:18:31
奇抜を狙って?滑ってるコンビ名+99
-1
-
16. 匿名 2017/12/21(木) 23:18:34
使い捨てられる人が殆ど+83
-0
-
17. 匿名 2017/12/21(木) 23:18:39
ブサイク売りの女芸人
本当に寒いからやめてほしい+136
-2
-
18. 匿名 2017/12/21(木) 23:18:51
にゃんこスターの男の声がうるさくて無理+161
-1
-
19. 匿名 2017/12/21(木) 23:19:02
ひとりよがり
特にゆりあんれとりぃ婆+46
-19
-
20. 匿名 2017/12/21(木) 23:19:03
コンビ名が食べ物+28
-0
-
21. 匿名 2017/12/21(木) 23:19:05
ちょっと売れると雛壇やらニュース番組のコメンテーター、司会などやりだして芸を疎かにする。+121
-1
-
22. 匿名 2017/12/21(木) 23:19:08
優等生的なネタ+6
-0
-
23. 匿名 2017/12/21(木) 23:19:19
感性で漫才をやってる芸人が減った。
常識やセオリーを積み重ねてその密度を濃くすることが高尚だと考えてる。
M-1の審査にも見られるような数値化・採点方式の影響が強いと思う。
+23
-0
-
24. 匿名 2017/12/21(木) 23:19:30
漫才もコントも出来ない
大声のみ+103
-1
-
25. 匿名 2017/12/21(木) 23:19:28
下積み期間が短い+45
-2
-
26. 匿名 2017/12/21(木) 23:19:32
働かなくても生きていける、親が金持ちがちょいちょいいるよね。+84
-0
-
27. 匿名 2017/12/21(木) 23:20:00
芸がない+70
-1
-
28. 匿名 2017/12/21(木) 23:20:07
一般人をいじって笑いを取る
自分らは高い位置にいると勘違いしてる
+89
-1
-
29. 匿名 2017/12/21(木) 23:20:11
視聴者にも上下関係が伝わってくるトーク+27
-0
-
30. 匿名 2017/12/21(木) 23:20:21
浮気しても笑いでごまかす+33
-0
-
31. 匿名 2017/12/21(木) 23:20:33
最近だとこの人達のゴリ押しヤバいよね。+125
-6
-
32. 匿名 2017/12/21(木) 23:20:36
笑いのセンスでも
漫才コントフリートークの実力でもなく、
事務所の力が何よりモノを言う+57
-0
-
33. 匿名 2017/12/21(木) 23:20:48
芸歴がそれなりに長くても若手って呼ばれる+21
-0
-
34. 匿名 2017/12/21(木) 23:20:51
野沢雅子がいる
+83
-1
-
35. 匿名 2017/12/21(木) 23:20:54
なんだかんだ若林は春日が好きw+68
-7
-
36. 匿名 2017/12/21(木) 23:20:56
ブサイクで清潔感がない女芸人
なんか汚い+78
-0
-
37. 匿名 2017/12/21(木) 23:21:21
1発屋で終わりがち+52
-0
-
38. 匿名 2017/12/21(木) 23:21:22
レベルが低い+66
-4
-
39. 匿名 2017/12/21(木) 23:21:24
体当たり的なロケができる芸人さん少なくなったね。+15
-2
-
40. 匿名 2017/12/21(木) 23:21:36
ネタより勢い、顔、インパクト重視+52
-0
-
41. 匿名 2017/12/21(木) 23:21:38
フリートーク出来ないから結局一発屋で消える+52
-0
-
42. 匿名 2017/12/21(木) 23:21:52
デカイ声出したり勢いよく言ったりで
なんも面白くない+42
-0
-
43. 匿名 2017/12/21(木) 23:21:55
学歴を意識しすぎ
芸人に学歴はいらんよ+47
-4
-
44. 匿名 2017/12/21(木) 23:21:54
みんな同じに見える+24
-1
-
45. 匿名 2017/12/21(木) 23:22:23
芸人ごときが偉そうにご意見番気取り+60
-1
-
46. 匿名 2017/12/21(木) 23:22:30
ぱくる+15
-0
-
47. 匿名 2017/12/21(木) 23:22:50
面白い奴が居ない+27
-2
-
48. 匿名 2017/12/21(木) 23:23:08
とにかくやたらテレビ局がゲストに出す。
推され過ぎて嫌になる。+31
-0
-
49. 匿名 2017/12/21(木) 23:23:41
芸なしただのタレント+29
-1
-
50. 匿名 2017/12/21(木) 23:24:15
アメトークで騒いでるだけ
+23
-3
-
51. 匿名 2017/12/21(木) 23:24:30
10年前より20代で売れてる人が少ないよね
かといって今はねトびとかレッドシアターみたいな番組作っても低視聴率ですぐ終わるだろうし
どうにか若手の練習する場所作れないかね+6
-0
-
52. 匿名 2017/12/21(木) 23:24:58
素人の中では面白かったのかな?っていう芸人+7
-0
-
53. 匿名 2017/12/21(木) 23:25:12
脱げばウケると思ってる芸人多すぎ
男は全裸かパンイチ、女は尻見せる+34
-0
-
54. 匿名 2017/12/21(木) 23:26:12
さんま、たけし、タモリ、紳助、所ジョージ並の頭の回転が早い芸人がいない+39
-3
-
55. 匿名 2017/12/21(木) 23:26:13
叫んで注目集めてるだけで、全く面白くない。
というか、ただうるさいだけ。+19
-0
-
56. 匿名 2017/12/21(木) 23:26:29
障害を持ってる人の言語や動作を真似して笑いを取る。
+16
-0
-
57. 匿名 2017/12/21(木) 23:26:44
芸人とは呼ばれてるけど、本来指す意味の芸というものが皆無な芸人たち
昭和の時代は帽子を色々な形に変化させる芸で笑いを取った芸人さんや、お父ちゃんは胸焼けでお母ちゃんはしもやけだったなどの言葉遊びを芸にした芸人さんだったりと、それぞれの芸人さんが独自の芸(特技)を持ってた
でも今の芸人さんはただ騒ぐだけ、ネタはあってもこれといった芸の無い人たちばかりに見える+29
-3
-
58. 匿名 2017/12/21(木) 23:27:46
絶叫系、パフォーマンス系、仮装系ばかりで面白くない。
トークで笑いたい。+27
-0
-
59. 匿名 2017/12/21(木) 23:27:53
身体を張らない+6
-2
-
60. 匿名 2017/12/21(木) 23:28:13
面白くても、売れてくると
ひな壇でのトーク仕事ばかりで芸をしなくなる
そりゃ楽だもんね
でもコントが見たいんだよ・・・+21
-2
-
61. 匿名 2017/12/21(木) 23:28:41
あんまり汚れ仕事しなくなってる+10
-1
-
62. 匿名 2017/12/21(木) 23:29:01
全く面白くない人ばっかり流行りだから、この程度ならうちの職場の○○さんのほうがよっぽど面白いとつい思う。+18
-0
-
63. 匿名 2017/12/21(木) 23:29:43
アイドル人気の芸人が本当にアイドル気取りで優等生発言しかしない+23
-1
-
64. 匿名 2017/12/21(木) 23:30:22
漫才師やコント師が賞レースとっても売れなくなった+26
-0
-
65. 匿名 2017/12/21(木) 23:30:23
THE MANZAI なのに コント。+43
-0
-
66. 匿名 2017/12/21(木) 23:30:41
また昔話か
いらん+4
-7
-
67. 匿名 2017/12/21(木) 23:31:05
不祥事をいじる
なんも面白くない
また?って感じ+33
-1
-
68. 匿名 2017/12/21(木) 23:31:12
女芸人はデブかブスを強調するタイプばかり
+37
-0
-
69. 匿名 2017/12/21(木) 23:31:25
変な事すれば、勢いで言えば笑えるっていう芸人が多く感じる。
でも若い年代を過ぎると勢いが無くなり、消えていくんだろうなとは思ってる。
+16
-0
-
70. 匿名 2017/12/21(木) 23:32:49
発達障害っぽいひとをイジってまわりが爆笑してるイメージ。
特にみやぞんと狩野英孝。あれは笑ったらいけないって…。+23
-1
-
71. 匿名 2017/12/21(木) 23:33:20
ニッチェのチリチリ頭の人みたいに、顔芸で笑いを取ろうとする人多い+34
-1
-
72. 匿名 2017/12/21(木) 23:36:08
>>57
漫才も今はしゃべくり漫才ではなく、コントが主体みたいになってますよね。
しかもみんな「変な人」を演じるコントが多いから、独自性の無い、若手芸人が若手芸人の物まねをする芸人がホンマに多い。
+32
-1
-
73. 匿名 2017/12/21(木) 23:36:30
芸人って、ちゃんと芸人の顔が出来上がってから売れるなあ〜って思う。若手でも「この人が見たい!」って人はもうキャラが確立されてる人で、そうでない人はやっぱり見た目もまだまだな気がする。若くてかっこよかったりしても違うんだよね、内面からなんだよね、って思う。+10
-0
-
74. 匿名 2017/12/21(木) 23:37:56
ネタをやってもきちんとオチをつけずに「ありがとうございましたー」とか「終わりでーす」とかいう終わり方が多い
本当がっかりする+22
-1
-
75. 匿名 2017/12/21(木) 23:38:15
顔芸か大きな声をだせばいいと思ってる+19
-0
-
76. 匿名 2017/12/21(木) 23:38:43
漫才用の衣装そろえてくる
銀シャリは新しかったけど
トットや吉田たち
和牛なんかも漫才衣装はこれ、みたいなのきてくる。
なんかずるい+10
-6
-
77. 匿名 2017/12/21(木) 23:39:18
裸+12
-0
-
78. 匿名 2017/12/21(木) 23:40:10
Wearで私服公開
おかねないとかいいつつ、格好おしゃれ+13
-0
-
79. 匿名 2017/12/21(木) 23:40:15
身内でウケてるだけ。
視聴者無視。+29
-1
-
80. 匿名 2017/12/21(木) 23:41:08
にゃんこスターの面白く無さは異常
面白いって声聞いたことないんだけど
子供に人気だから出てるの?+37
-1
-
81. 匿名 2017/12/21(木) 23:41:44
何でもミキと和牛+9
-5
-
82. 匿名 2017/12/21(木) 23:42:08
まぁでもみんな、
漫才のライブには足運んでる?
舞台や特定の芸人の単独にもいったことないのに、
テレビの芸人だけみて
最近の芸人はとか、知ったこという人もあんますきではないよ
+9
-14
-
83. 匿名 2017/12/21(木) 23:42:18
ゴッホより~の奴が
なんでまだテレビに出てるのか不思議。
喋られない、ウケない、汚らしい。+25
-2
-
84. 匿名 2017/12/21(木) 23:44:12
芸人とは別に一発ギャグ素人みたいな枠を作ればわかりやすいと思う。
素人でも2〜3ヶ月テレビに抜擢されてCM出れたらそこそこ稼げるし、
それで消えても、そもそも事務所所属もない素人だからちょっと稼げたら満足だし、後腐れないし、辛辣な視聴者の批判も少ないし、芸人同士の嫉妬もない。
テレビももはや、そういう枠を作っておけば良いのだと思う。+10
-0
-
85. 匿名 2017/12/21(木) 23:45:16
コンテストで1位2位と有名になっても、トークがつまらない。
トークが出来ないと、番組に呼ばれなくなって、すぐに消えてしまう。+17
-1
-
86. 匿名 2017/12/21(木) 23:48:56
Twitterで人気
インスタで人気
女子高生に人気
知らんがな+38
-1
-
87. 匿名 2017/12/21(木) 23:52:05
フースーヤはなんだかんだ子供受けはすると思う
にゃんこスターはまじでどこの支持があるんだろう、、、?+16
-0
-
88. 匿名 2017/12/21(木) 23:55:11
ここでは嫌われてるけど、スタンスとしては一番千原ジュニアが大御所芸人に近づいてる。
しかし、あと一歩の所で成長が止まった+11
-4
-
89. 匿名 2017/12/21(木) 23:56:15
ネタをしない、フリートークが面白くないのに芸人と名乗る
クワバタとか+20
-0
-
90. 匿名 2017/12/21(木) 23:57:34
アメトーーク出演を狙ってか、専門分野の知識ばかり磨いて芸を磨かない自称芸人
+21
-1
-
91. 匿名 2017/12/21(木) 23:57:49
>>82
悪いけど、ライブもつまんなかったよ。
テレビだろうが舞台だろうが、
つまらんものはつまらん。
+11
-2
-
92. 匿名 2017/12/22(金) 00:02:48
先輩をつぶしてでも自分が上に行こうとする気迫が無い!+8
-0
-
93. 匿名 2017/12/22(金) 00:15:28
>>82
友達少ないでしょ。あなた。+2
-4
-
94. 匿名 2017/12/22(金) 00:23:04
へたしたら、素人の方が面白かったりする。+9
-1
-
95. 匿名 2017/12/22(金) 00:25:24
映画作ったり小説書いたり余計なことはせんでいいから、芸で勝負せえ!+14
-3
-
96. 匿名 2017/12/22(金) 00:35:05
エンタ系のキャラ押し。+16
-0
-
97. 匿名 2017/12/22(金) 00:39:04
>>82
若手漫才のライブにわざわざ見に行く価値が無い芸人が多いわ。
ダウンタウンの単独ライブなら喜んで行くがね。
+9
-6
-
98. 匿名 2017/12/22(金) 00:41:02
>>88
今に満足してるからもう芸人ではなく、タレントやねん。
+1
-1
-
99. 匿名 2017/12/22(金) 00:55:59
>>91
おもしろい芸人を探す嗅覚ってあるとおもう
適当にライブみておもしろいわけないよ
お笑いヲタだけど
っしゃ!きた!って人に出会うのは宝探しみたいなものだ+2
-1
-
100. 匿名 2017/12/22(金) 00:58:21
裸芸って何が面白いの?+14
-0
-
101. 匿名 2017/12/22(金) 01:33:52
最近の若手本当面白くない!
AIテレビ?だっけかな?あれに出てる芸人全部つまらん!!+7
-2
-
102. 匿名 2017/12/22(金) 01:35:27
オーマイゴットファーザー降臨、よいしょって言う人たち、糞つまらない+12
-1
-
103. 匿名 2017/12/22(金) 02:00:52
+0
-14
-
104. 匿名 2017/12/22(金) 03:06:48
とりあえず芸人になっとけみたいな人が多い。
芸も一つの才能の筈なのにそれすら無い人が芸人と名乗ってネタとは関係無い事をTVに出て何かやってる。+8
-0
-
105. 匿名 2017/12/22(金) 03:09:19
高貴金松福伊井永安大林木梅南吉田美光聖哲山成徳谷藤崔の字が入ると高確率で在日帰化ちょーんマジです。最近顔と名前で見分けられます。+1
-9
-
106. 匿名 2017/12/22(金) 03:26:15
>>28
一般人をいじるのはむしろ昔の方が凄かったけど。
萩本欽ちゃんの時代から一般人いじりはやってたよ。+0
-0
-
107. 匿名 2017/12/22(金) 04:02:22
徳井とか
吉村とか
くだらん+7
-3
-
108. 匿名 2017/12/22(金) 05:31:45
>>103
空振り
こじつけ過ぎ+8
-0
-
109. 匿名 2017/12/22(金) 07:38:05
破天荒キャラで出てきて、実際は真面目だとばらされる人が多くなった印象。+8
-0
-
110. 匿名 2017/12/22(金) 07:40:06
ナイナイもとんするずもテレビから消えてどうなるんだろうね?+2
-0
-
111. 匿名 2017/12/22(金) 07:41:07
デブ。つまらんくせにデブ。不快+4
-0
-
112. 匿名 2017/12/22(金) 07:56:36
>>105
頭悪い解釈だな。
+2
-0
-
113. 匿名 2017/12/22(金) 08:15:42
>>83
永野さんは典型的な地下芸人だったけど、何かの間違いで売れた
でもこの人の発想は天才的だよ
色々なネタ見てみ、こんな発想普通でないわってネタ多い+4
-3
-
114. 匿名 2017/12/22(金) 08:24:50
>>80
キングオブコントでバカ受けしたから人気なんだよ。
松ちゃんが最高点付けて、あの瞬間は本当に受けていた。
ただ、あのネタしかない(決勝ネタは焼き直したもの)、二人が付き合っていたとバレたってので叩かれている。
キングオブコントの予選でも異様に受けていて、話題になっていたコンビだった。
予選では、にゃんこスターのあとの出番のコンビを殺してきたと言われていた。
ていうか全国的な賞レースの決勝に出てくるようなコンビは、会場に足を運ぶようなお笑い好きの人たちが評価して勝ち進んだわけで、決して面白くないコンビはいないよ。
面白くないと感じるのなら、単に合わないだけ。
面白くないと感じることはむしろ損していることなのに、上から目線でドヤって面白くないだの言う人が多い。
そりゃツマラナイ社会になるよ。+8
-2
-
115. 匿名 2017/12/22(金) 08:57:10
なんかテキトーなキメゼリフがある
〜の間!!
この距離の分だけ男として離された!!
ヨイショ!!
+3
-1
-
116. 匿名 2017/12/22(金) 09:40:52
裸
つまらないよ?w+4
-0
-
117. 匿名 2017/12/22(金) 10:30:30
東大出た芸人は
妙に自信満々のドヤ顔で笑えない+6
-1
-
118. 匿名 2017/12/22(金) 10:32:27
不潔感ただよう
デブがいる+4
-0
-
119. 匿名 2017/12/22(金) 11:02:10
意外と中流以上の、育ちのいい芸人が多くなってきた気がする+5
-0
-
120. 匿名 2017/12/22(金) 11:26:18
漫才は技術を見せつけるだけであんまり笑えない
うまいのはうまいけど笑えない漫才多すぎ(特にM-1常連組と言われる人たち)
そもそも「うまい」って楽屋で言っとけよと思う
なのにうまい漫才師を「好き」と言わないとセンスない感じになっちゃう
+4
-4
-
121. 匿名 2017/12/22(金) 11:29:27
千原ジュニアとかフジモンのように芸人界の政治力で生き残って奴はもういらない+9
-0
-
122. 匿名 2017/12/22(金) 11:32:31
バラエティで活躍している芸人はダメみたいな風潮
そしてネタしかできない人の方がすごいという風潮
そりゃあ暇な時間に練って練習してきたものを披露したらウケるだろうけど、とっさの返しとかは本当の頭の回転の早さが必要だと思う
出川なんかもネタがないから10年前はあんまり評価されてなかったよね
アンガールスなんかはあんな第一線で活躍しながら賞レースにネタを持ってくるなんて神かと思うレベル
ネタに集中できない人がネタを仕上げることは本当に難しいらしい
こういうのこそ「芸人」だと思う+8
-1
-
123. 匿名 2017/12/22(金) 11:57:34
吉本製作の番組にしか出ていない芸人が多すぎ
プレバトなんか吉本とジャニーズの救済番組だよね・・もっと面白い俳句を考えそうな芸能人はたくさんいるのに+8
-0
-
124. 匿名 2017/12/22(金) 11:59:33
うまさだけを見せつける漫才を評価すること
ゆるい荒削りでいいから面白いものが見たい
+3
-1
-
125. 匿名 2017/12/22(金) 12:04:40
>>122
自分は漫才のほうが好きだからあんまり評価してなかったけど、アンガの田中さんはこの前の三四郎のラジオにゲストで出てHowtoイジられを語っていたのを聞いて、尊敬するようになった。
やっぱり生き残る人は色々な技術を持っているし、人間も出来ている。+4
-0
-
126. 匿名 2017/12/22(金) 12:52:00
>>774
それは「もういいよ」を変化させただけだと思う
もういいよ、いい加減にしろ、の終わり方に飽きてたから個人的には好き+0
-0
-
127. 匿名 2017/12/22(金) 12:52:53
和牛はうまいけどあんま笑えなかった+2
-2
-
128. 匿名 2017/12/22(金) 12:55:32
>>126
サンドの「もういいぜ」とか、相席スタートの「席外させてもらうわ」とか、三四郎の「おわりでーす」とか、皆個性を出そうとしていて自分は好きだけどなぁ。
和牛は一般的な「もういいわ」だけど、異常に耳障りが良くて個性的に聞こえる。+4
-0
-
129. 匿名 2017/12/22(金) 14:29:03
んー?リズム縄跳び?!
僕が見ないで誰が見るっていうんですか〜
最初なんとも思わなかったけど
じわじわハマってきた+0
-4
-
130. 匿名 2017/12/22(金) 20:21:43
オカリナが1人で即興コントみたいなのやったとき全然ウケなくて
最終的に脱ぎ出したとき
ほんとつまんねーと思った。
困ったら大声出すとか脱ぐとかで逃げるやつほんとつまらん。+6
-0
-
131. 匿名 2017/12/22(金) 22:08:17
>>25
これに大量にプラスついてるけど今は寧ろ下積みが意外と長い人の方が多いでしょ
昔の方が浅くてもテレビに出られた+1
-0
-
132. 匿名 2017/12/22(金) 22:24:37
>>131
ぽっと出のように言われるにゃんこスターも、スーパー三助さんは下積み十数年だよ。
三四郎と同時期にインディーズ芸人として頑張っていた。
今は三十後半とかで売れる遅咲きの芸人さんも多いから、夢見ちゃってなかなか芸人辞められない人も多いって言ってたな。+1
-3
-
133. 匿名 2017/12/24(日) 18:27:46
にゃんこスターって何が面白いの?
この前、はじめちゃんとネタを見たけど、終始
チベスナの顔になってたわ(笑)
あの目積むって気持ち悪い表情して踊るネタの一体何が面白いの。。?+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する