ガールズちゃんねる

ライブで地蔵は迷惑ですか?

157コメント2017/12/31(日) 16:26

  • 1. 匿名 2017/12/17(日) 20:41:35 

    私は最近この言葉を知りました。
    ライブで何もせずに突っ立ってる人のことを指す言葉らしいです。
    私はライブに行ってみたいですが、歌に合わせてジャンプしたりサイリウムを振ったりはしたくないです。
    むしろゆっくり座って会場の雰囲気とか歌声を感じたいんですが。。。
    周りにもお客さんはいるので、他人の意見が気になります。やはり迷惑でしょうか?

    +166

    -37

  • 2. 匿名 2017/12/17(日) 20:42:24 

    ライブで地蔵は迷惑ですか?

    +5

    -23

  • 3. 匿名 2017/12/17(日) 20:42:28 

    あなたなりの楽しみ方でいいんじゃない?

    +467

    -8

  • 4. 匿名 2017/12/17(日) 20:42:33 

    人に迷惑かけなきゃ
    好きにしたらいいよ
    何思われてもその場限りの人たちなんだし

    +400

    -8

  • 5. 匿名 2017/12/17(日) 20:42:57 

    それなりにノッていただけると助かります。

    +55

    -47

  • 6. 匿名 2017/12/17(日) 20:43:08 

    +18

    -46

  • 7. 匿名 2017/12/17(日) 20:43:17 

    好きじゃないのかな?って思う人もいるかもね

    +107

    -25

  • 8. 匿名 2017/12/17(日) 20:43:19 

    みんなが盛り上がってるときはとりあえず音楽に乗ってる風に揺れておけばいい。

    +171

    -12

  • 9. 匿名 2017/12/17(日) 20:43:23 

    前の方の壁際なら大丈夫
    結構いる

    +138

    -4

  • 10. 匿名 2017/12/17(日) 20:43:32 

    フェスで目当てのアーティストの前から場所取り地蔵する人は迷惑。

    +269

    -8

  • 11. 匿名 2017/12/17(日) 20:43:36 

    みんなが地蔵のコンサートとライブしか
    行ったことない

    +37

    -8

  • 12. 匿名 2017/12/17(日) 20:43:50 

    なんくるないさぁ
    ライブで地蔵は迷惑ですか?

    +90

    -10

  • 13. 匿名 2017/12/17(日) 20:43:56 

    隣が地蔵は嫌だ

    +48

    -45

  • 14. 匿名 2017/12/17(日) 20:44:02 

    ライブ映像とか観てそういう人がいると
    行けなかった人とか代わってよって思いそうかな

    +43

    -50

  • 15. 匿名 2017/12/17(日) 20:44:33 

    ライブ会場にもよります。
    ライブハウスみたいなガンガン乗る感じの曲で最前列でそれなら場違い

    +214

    -14

  • 16. 匿名 2017/12/17(日) 20:44:46 

    主、私もライブ地蔵(笑)
    周りを見渡して、どうして皆あんなに自分を捨てられるんだろうと
    やや引きつつ、直立不動でライブを楽しむわ。

    +143

    -54

  • 17. 匿名 2017/12/17(日) 20:44:51 

    >>14
    映像で地蔵が映ると冷めるんだよね
    見てる方も

    +107

    -35

  • 18. 匿名 2017/12/17(日) 20:45:03 

    ノリすぎて周りが迷惑しているよりはいいと思います

    +188

    -12

  • 19. 匿名 2017/12/17(日) 20:45:55 

    怒るアーティストもいるよね

    +35

    -17

  • 20. 匿名 2017/12/17(日) 20:46:05 

    問題ないと思う!大声で歌われたりお団子頭で来られる方がよっぽど迷惑。

    +189

    -5

  • 21. 匿名 2017/12/17(日) 20:46:12 

    >>17
    わかる
    本人は楽しんでるつもりかもしれないけど

    +10

    -19

  • 22. 匿名 2017/12/17(日) 20:46:17 

    つまんな〜いとかアーティストやバンドならメンバーの悪口を言う人は近くにいて欲しくないけど地蔵でも別に何とも思わない
    でも座っちゃったら見えなくない?

    +147

    -3

  • 23. 匿名 2017/12/17(日) 20:46:19 

    タイムリー!今日行ったライブで、前の席の人が、まさに地蔵だったよ、手拍子もしない感じ。最初は、『えー?ファンじゃないの?』って思ったけど、始まると別に人のこと気にしてない。害はないから全然いいんじゃない?

    +141

    -11

  • 24. 匿名 2017/12/17(日) 20:46:22 

    好きに観たらええがな

    +60

    -3

  • 25. 匿名 2017/12/17(日) 20:46:34 

    >>19
    あゆみはまさきのこと?

    +14

    -5

  • 26. 匿名 2017/12/17(日) 20:46:43 

    地蔵席で固めてほしい

    +126

    -9

  • 27. 匿名 2017/12/17(日) 20:46:56 

    アーティストによらない?
    激しいロックとかならのったほうがいいけど、その他なら地蔵でもいけると思う

    +73

    -2

  • 28. 匿名 2017/12/17(日) 20:47:10 

    全然気にならないよ
    座ってる人は何か事情があるのかもしれないし、それぞれの楽しみ方で良いと思う

    +91

    -1

  • 29. 匿名 2017/12/17(日) 20:47:23 

    地蔵は嫌かなぁ

    +11

    -21

  • 30. 匿名 2017/12/17(日) 20:47:24 

    私も主さんと同じタイプ
    ライブで地蔵は迷惑ですか?

    +25

    -8

  • 31. 匿名 2017/12/17(日) 20:47:31 

    モッシュの間も地蔵だったわw
    やりたくないからやらない
    ただそれだけ
    みんな同じ金額払ってんだから文句は言えない

    +61

    -9

  • 32. 匿名 2017/12/17(日) 20:48:27 

    すっごいおとなしい子が
    軽音部のライブでめっちゃ飛び跳ねて
    弾けてて引いてしまったこと思い出した

    地蔵でもいいのよ
    好きじゃなかったらそもそも
    来てないんだから

    +48

    -21

  • 33. 匿名 2017/12/17(日) 20:49:01 

    最初から最後まで、合唱団のようなサイドステップを終始踏んでる人がいて それはそれで気になった。。。
    しっとりした曲もノリノリの曲も全て同じなんだもの
    その存在に気づいてしまってからはライブに集中できなかった

    +99

    -7

  • 34. 匿名 2017/12/17(日) 20:49:37 

    ライブDVDにする時は地蔵はちゃんとカットしておいてほしいよ

    +21

    -17

  • 35. 匿名 2017/12/17(日) 20:49:47 

    >>26

    アリーナ席、地蔵席、2階席みたいな?

    +36

    -5

  • 36. 匿名 2017/12/17(日) 20:49:54 

    >>20
    それ一番迷惑。初めて行けたアーティストのライブ会場合唱になるわ。気合い入れてお団子なのか知らんけど視界邪魔された。

    +70

    -2

  • 37. 匿名 2017/12/17(日) 20:50:09 

    空気読まず大声でメンバー呼んだりするより100倍良いです

    +104

    -5

  • 38. 匿名 2017/12/17(日) 20:50:28 

    ビジュアル系にずっと通ってるけど、自分に酔ってるぶりっこたちより地蔵のが邪魔にならないし、気にならないからいい。
    気にせず楽しんで。

    +71

    -6

  • 39. 匿名 2017/12/17(日) 20:50:36 

    それなりに手を振ったりはするけど、
    常に手を上げたりジャンプしたりしたくない。
    はじめの頃は場の雰囲気で頑張ってのってたけど、それに必死なのと疲れるので全然音楽を楽しめてないのに気づいた。

    +50

    -3

  • 40. 匿名 2017/12/17(日) 20:51:45 

    私もどちらかと言えば地蔵だな…
    でもperfumeのライブでブランケットにくるまって寝てる人がいたけどそれは流石に何で来た?って思った

    +114

    -3

  • 41. 匿名 2017/12/17(日) 20:53:31 

    >>40
    付き添いとか?

    +34

    -2

  • 42. 匿名 2017/12/17(日) 20:54:19 

    地蔵なんて可愛いもんだよ
    ツェペリさんみたいな帽子被った男が前にいたときは殺意沸いた
    ライブで地蔵は迷惑ですか?

    +125

    -2

  • 43. 匿名 2017/12/17(日) 20:55:20 

    私は好きな音楽流れたら自然に体動くから、地蔵になれって方が無理。

    +34

    -5

  • 44. 匿名 2017/12/17(日) 20:55:46 

    大丈夫! みんな自分の世界入ってるから!

    +41

    -3

  • 45. 匿名 2017/12/17(日) 20:56:01 

    他のアーティストも出るフェスだと凄く迷惑
    目当てのアーティストが出るまで前で陣取ってるから

    +23

    -3

  • 46. 匿名 2017/12/17(日) 20:56:11 

    ワンマンライブでの地蔵は別にいい
    皆が皆、ノリノリになれる性格じゃないしその人なりの楽しみ方があるんだろうなと思うから。
    でもフェスで良ポジにいながら目当て以外はつまんなさそうにしてるのは感じ悪いなーと思う

    +96

    -9

  • 47. 匿名 2017/12/17(日) 20:56:44 

    B'zのライブで毎回地蔵です。でも長年の大ファンです。回りから見たら「ファンではないのに付き添いで来た」って思われてるだろうなって思うレベルの地蔵です。笑
    手を振り上げたりノリノリの周りの人たちを見て、この人たちよくライブに集中できるなって感心してしまいます。

    +18

    -28

  • 48. 匿名 2017/12/17(日) 20:57:00 

    伝説のミスチル地蔵
    スタンドから見てたけど気分悪かった。
    サマソニっのマリンスタジアムに異色で出したのが失敗

    +48

    -8

  • 49. 匿名 2017/12/17(日) 20:57:23 

    >>11
    オールスタンディングとか、そういう人の音楽聴かないから
    私が行くところも全員着席

    +8

    -6

  • 50. 匿名 2017/12/17(日) 20:57:27 

    >>33
    自然に揺れちゃうんじゃないの?
    だめなの??

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2017/12/17(日) 20:58:12 

    地蔵って叩いたり馬鹿にする人いるけど
    TVでライブ中継見ると、皆同じ方の手上げて同じように振ったり怪しい宗教の集会みたいで変だったり
    地蔵以外の客も言うほどノッて見えてないと思う

    +19

    -14

  • 52. 匿名 2017/12/17(日) 20:58:21 

    旦那に連れられてX JAPANのライブに4回行ったけど、世代も違うし知らない曲ばっかり。
    頑張って飛び跳ねてたけど疲れるし、正直楽しめないから行かないことにした。

    隣で飛び跳ねたり大声出してる旦那見てドン引きしてしまった。。

    +3

    -26

  • 53. 匿名 2017/12/17(日) 20:59:25 

    >>27
    立って騒ぐのって騒ぐのが目的だもんねぇ
    音楽性も低いジャンル

    +4

    -25

  • 54. 匿名 2017/12/17(日) 21:00:02 

    仕事が超忙しく、会場に入った時は疲れてクタクタで私1人じーっと座ってた。
    自分の席がどこにあるのかわからない遅れて来たお客さん2人(別々)から、私の座ってる席の番号を聞かれた 笑

    +5

    -3

  • 55. 匿名 2017/12/17(日) 21:00:42 

    地蔵でいたい人は壁際か後ろで観てるよ
    私は 曲に合わせて体揺らしたりモッシュで揉みくちゃになるのが好きだから いつもモッシュピットにいるけど
    大好きなバンドの曲で踊るの楽しくない?

    +35

    -7

  • 56. 匿名 2017/12/17(日) 21:02:00 

    全席指定なら良いんじゃない
    ライブハウスとかなら後で見てて欲しい
    皆ノリノリで動いてて場所も変わったりするのに立ってたら危ないと思う

    +47

    -1

  • 57. 匿名 2017/12/17(日) 21:02:16 

    アイドル系とかJPOP系なら最初から立って聴くこと前提って感じだね
    参加するというか
    私はジャズ系ばかりなのでお酒飲んでるか、座ってプレイヤーをずっと見てる

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2017/12/17(日) 21:04:19 

    ワンマンなら気にしないかな
    心はノリノリだけどそれを表に出せない人だっているし
    アーティストって私達の想像以上にお客さんがよく見えるらしいよ(MCで言ってた)
    だから皆がノリノリの中最前で地蔵だと目立つし、アーティスト側も「つまんないのかな」って思うかもね
    顔まで地蔵じゃなきゃ大丈夫だと思うけど
    まぁ、でも楽しみ方は人それぞれだから

    ただフェスで次の出番待ちで最前場所取り&地蔵は大迷惑!

    +48

    -2

  • 59. 匿名 2017/12/17(日) 21:04:30 

    若い時はノれたけど、段々ほんと疲れるようになってきちゃってさ……
    ほんと地蔵席欲しい

    +36

    -1

  • 60. 匿名 2017/12/17(日) 21:04:32 

    >>51 そんなの極一部だから
    曲に合わせて 好き勝手に体揺らしてるのが殆どだしダイブもあるんで

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2017/12/17(日) 21:06:56 

    1階1、2列目に地蔵さんがいたら、
    ウッって思っちゃうわ。
    お願いだ、私と代わってくれ!
    私は元気に弾けれる!
    って感じるかな…。

    +31

    -12

  • 62. 匿名 2017/12/17(日) 21:07:10 

    >>60
    いや、そのダイブありのライブが広い音楽の世界ではごく一部だよ

    +16

    -3

  • 63. 匿名 2017/12/17(日) 21:07:40 

    ライブって、演奏する側だけじゃなく
    客席も一緒になって
    創り上げるもんだよね。
    端とか、見えない位置で静かなのは
    全然いいと思うけど
    正面のスペースに棒立ちされてると
    皆に気を遣わせる空気にはなる。

    +19

    -13

  • 64. 匿名 2017/12/17(日) 21:09:03 

    自分の楽しみ方はそれでいい
    他人の楽しみ方もそれでいい

    他人の楽しみ方を批判する人は
    次は自分が批判されて気分を害する

    それで何かが変わるか
    何も変わらない
    批判されて気分を害した自分だけが残る

    +22

    -3

  • 65. 匿名 2017/12/17(日) 21:09:45 

    >>63
    そういうライブもあれば
    そうじゃないライブもある

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2017/12/17(日) 21:12:57 

    とりあえずJPOPやアイドル系や謎のジャパニーズロックしか聴かない人のレベルがよく分かるトピ

    +5

    -11

  • 67. 匿名 2017/12/17(日) 21:13:10 

    地蔵より
    ・曲順や演出などのネタバレを話す人
    ・私語が多い人
    ・MCの時にアーティストの名前を叫びまくって、アーティストの話を聞かない人
    ・歌う人(みんなで合唱の部分以外)
    ・帽子やお団子頭
    ・暴れすぎて、隣や後ろの人に手や足をぶつける人
    のほうがイラつく。

    1番イラついたのは、歌う人。

    +65

    -4

  • 68. 匿名 2017/12/17(日) 21:13:38 

    オールスタンディングでモッシュとかが始まるようなライブでは地蔵は迷惑です。
    しかもぶつかったとか言って足掛けてくるしさ。

    先日、行ったライブでは演者が「地蔵やめて(`・д・´)」って言ってたからアーティストにも寄るんじゃないかな?

    +11

    -7

  • 69. 匿名 2017/12/17(日) 21:15:20 

    >>66
    おまえはなに系?

    +4

    -4

  • 70. 匿名 2017/12/17(日) 21:16:54 

    地蔵って
    例えば「ウルトラソウ、へい!」のへい!でも地蔵なの?

    そういうお約束シーンはノッた方が楽しいと思うんだけど。一体感もあるし。

    +30

    -9

  • 71. 匿名 2017/12/17(日) 21:17:11 

    地蔵って見たいアーティストが出る前からずっと最前を陣取ってる人のことじゃなくて?
    棒立ちの人のことなの??

    +44

    -1

  • 72. 匿名 2017/12/17(日) 21:17:50 

    長い髪をくくらず振り乱してまわりにあたっても私チョー楽しんでる〜☆、高いヒールでガンガンのってまわりが怖い怖いってなっても気にしないゼ☆ってヤツが近くにいるよりは地蔵の方が良い。

    +30

    -4

  • 73. 匿名 2017/12/17(日) 21:21:35 

    >>71
    TDRのパレードの場所取りとかはその意味だよね

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2017/12/17(日) 21:23:38 

    >>62
    ラウドパークやサマソニ、フジロックは規模が小さいか?

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2017/12/17(日) 21:24:38 

    でもアーティスト側からしたら、完全地蔵の人はやっぱちょっと寂しい気持ちになるかもね
    まぁその分盛り上げられないそのアーティストの力量不足と言えばそれまでだけど

    +27

    -3

  • 76. 匿名 2017/12/17(日) 21:26:09 

    >>1
    いいと思います。むしろ飛び跳ねる方が全然迷惑。足ふまれたことある
    まあ、その場合はFCの良席が外れたら二階の着席指定席買えばよいと思います

    +8

    -4

  • 77. 匿名 2017/12/17(日) 21:31:11 

    座ってみても棒立ちでもいいよ
    それぞれの事情があるんだから。
    気になるなら小さく手拍子くらいしておいたらいいんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2017/12/17(日) 21:32:34 

    オールスタンディングのライブで、まぁまぁ前の方にいたんだけど、腕組んで突っ立って見てたら
    ボーカルの人に
    おい!そこのピンクの服着て腕くんでる女!もっとノッてこんかーーい!!
    って指差しご指名で挑発された…。
    注目あびて恥ずかしかった。
    ただ真剣に聞いてただけなのに。

    +29

    -9

  • 79. 匿名 2017/12/17(日) 21:36:47 

    前なら迷惑。後ろでなら大丈夫

    +22

    -2

  • 80. 匿名 2017/12/17(日) 21:38:56 

    そもそも地蔵ってそういう意味じゃないよね?
    フェスでお目当てのバンドの何時間も前から最前列にいて動かない人のことでしょ?

    +52

    -2

  • 81. 匿名 2017/12/17(日) 21:40:59 

    >>78
    もちろん色んな楽しみ方があっていいと思うけど、せめて腕組はやめようよ。
    腕組んでると今日のライブ楽しくないのかな?もしかして怒ってる?って表情までは見えないから演者も不安になるらしいよ。

    +19

    -6

  • 82. 匿名 2017/12/17(日) 21:41:50 

    伝説の夏フェス関ジャニ地蔵。キュウソのセイヤくんにめっちゃイジられてたねwww

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2017/12/17(日) 21:42:11 

    地蔵はかまわないけど自分の前で立って盛り上がってる人たちに「座って! 見えない!座って!」って
    やってる人がこのあいだ某アーティストのライブにいて引いた
    それもまだ20代後半くらいの女性
    怪我でもしてて立てないんだろうかと思ったら ライブ後すたすた歩いてるし……

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2017/12/17(日) 21:42:13 

    ライブ慣れしてない人ほどのらなきゃいけないと思ってるんじゃない?
    別にのらなくてもいいじゃん。年齢にもよるだろうし。音を聞きたい人、楽器の演奏を見たい人、自分のやりたいようにすればいいと思うよ。

    +27

    -2

  • 85. 匿名 2017/12/17(日) 21:43:08 

    私は友達に誘われたAcid Black Cherryのライブに行った時、前から二列目か三列目だったけどなかなかの気まずさだったよ。周り皆髪振り乱してヘドバン?してるんだもん。なんとなく合わせて体揺らしたりしたけど、ヘドバンだけは恥ずかしいしちょっと引いてる自分がいて出来なかった。

    +19

    -2

  • 86. 匿名 2017/12/17(日) 21:43:30 

    >>81
    わたしもよく腕組んでみるけど別にいいじゃん。
    男の人なんて腕組んでる人たくさんいるし。

    +15

    -9

  • 87. 匿名 2017/12/17(日) 21:43:54 

    アーティストによる。初めての人でも行きやすいようなノリのライブなら大丈夫だろうけど、

    ライブハウスとかで激しめのとこなら
    もし前方にいたら危ないし、浮くし、
    隣の人地蔵なのか具合悪いのか?って
    心配すると思う

    ゆるいノリのライブ弐いくか
    後ろでみるのが無難だね。

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2017/12/17(日) 21:44:23 

    >>84
    慣れててじっくり楽しみたい人はまず前の方には行かないかと。後ろでじっくり見てると思う。

    +12

    -2

  • 89. 匿名 2017/12/17(日) 21:45:46 

    >>88
    私は前に行くよ。
    大きな音で聴きたいから。
    私はのらないけど、周りがどんだけ暴れても静かにしてても別に好きにしたらいいと思うけど。

    +7

    -6

  • 90. 匿名 2017/12/17(日) 21:46:31 

    >>72他人が頭振り回してる長髪の汗が当たった時ゾッとする。

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2017/12/17(日) 21:46:41 

    >>62 それってライブじゃなくてコンサートでしょ。ライブはライブハウスやフェスでやるもの前提で話してほしい

    +7

    -8

  • 92. 匿名 2017/12/17(日) 21:53:33 

    >>89
    ダイブで頭打ってもモッシュではね飛ばされて怪我してもいいならそれでいいんじゃないかな?あと暴れてる人を邪魔と肘打ちとかもしないなら。
    ただ、動かないだけじゃなくて痛いって文句いってきたり肘打ちしてきたりするから嫌がられるんだと思う。

    +17

    -2

  • 93. 匿名 2017/12/17(日) 21:54:11 

    地蔵になるなら後ろにいてほしいなぁ。
    最前とかじゃなくても目の前に居られると、踊ってるこちらがぶつかってるみたいで悪い気持ちになる…

    +19

    -3

  • 94. 匿名 2017/12/17(日) 21:55:26 

    真夏の野外フェス最前列の地蔵は死ぬほどキツイと思うw

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2017/12/17(日) 21:58:59 

    >>23
    嵐ナゴヤドーム?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2017/12/17(日) 22:02:55 

    地蔵でもいいと思うよ。気にしない。
    でも、座ってるのは自分が見えないと思うよ…。

    +8

    -3

  • 97. 匿名 2017/12/17(日) 22:04:54 

    誘われて来てるのかな?って感じの人達は結構見る。ファンクラブ入ってる友達に誘われて前の方なんだけど、あんまり曲知らないから振りもしらないみたいな感じ。
    そういう人達がいることより、そういう人に対して批判的な意見を言うファンがいると私はテンション下がる。

    +17

    -2

  • 98. 匿名 2017/12/17(日) 22:09:35 

    >>92
    もちろん私はモッシュ、ダイブ大歓迎ですよ。
    腕組みしててみるのもありだと思うし。
    同じフリをしなくちゃならない、ジャンプしなくちゃならないとかそういうのらなきゃ後ろに行けみたいなのが嫌だなー。
    音聴きたい人もいるし、みーんな自分の好きなようにやればいいとおもう。

    +10

    -3

  • 99. 匿名 2017/12/17(日) 22:14:58 

    ロックのライブで自分の前の二人組がずっと座ってて見やすくて良かった

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2017/12/17(日) 22:17:35 

    そもそも地蔵の意味を履き違えてる人が多そうだけど、ここで今、言ってる地蔵が棒立ちを指してるのなら私は棒立ちでもその人の楽しみ方は自由だと思う
    私の好きなアーティストは棒立ちで何も動かなくても心の中で楽しんでくれてる人は表情で分かると言ってたな

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2017/12/17(日) 22:17:44 

    地蔵っていったら、サマソニのミスチルファンでしょ?目の前のアーティストのライブがないかのようにただ座って邪魔な人たち
    本当に見たい人に前行かせてほしいよね
    自分の好きなアーティストを動かす見るのは地蔵と言わないと思ってた

    +16

    -4

  • 102. 匿名 2017/12/17(日) 22:26:21 

    立たないと見えないから、立つ。
    ペンライトも振る。でも声は出さないかな。
    地蔵を迷惑とは全く思わないよ!

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2017/12/17(日) 22:45:26 

    ステージから一生懸命もりあげようとしてて「イエー!」状態なのに無表情で突っ立ってる人、しかも良い席にいる人
    私は大嫌いですよ
    業者のしがらみで来たくないのに来させられたのか知らないけど、その席をファンに譲ってくれとすら思う

    壁や後ろの方なら視界に入らないから構わない
    座ったままの人もOK(これだけでは地蔵とは思わない)
    ただ「良い席なのに無反応地蔵」はすごく目立つし私は嫌い
    ファンのひがみです!
    でもライブはファンが行くものだからね

    +12

    -18

  • 104. 匿名 2017/12/17(日) 22:50:09 

    >>103
    いいじゃん?別に。
    誰のファンかはしらないけど、のってる自分に酔ってるようなところもあるんじゃない?
    乗ることを楽しむ人、みることを楽しむ人、どっちもいてもいいんじゃないの?
    のらないとダメってなんかダサい気がする。

    +13

    -6

  • 105. 匿名 2017/12/17(日) 22:58:16 

    >>104
    のらないとダメというか、アーティストから見える最前列でやるぐらいなら家で動画見てれば?と思う
    ファン代表面するつもりはないので、一意見ということで

    +14

    -7

  • 106. 匿名 2017/12/17(日) 23:00:36 

    ライブ中に男同士で肩車をしたり、跳び跳ねたりメンバーが喋っているのに「○○―!」とメンバーの名前を叫んでいる乃木坂・欅坂のライブよりましです。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2017/12/17(日) 23:02:02 

    >>105
    アイドルとかのファンですか?
    アイドルと、バンドとかだとだいぶん意見も違うよね。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2017/12/17(日) 23:11:38 

    地蔵という言葉は元々はアイドルファンが使い始め広まった。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2017/12/17(日) 23:14:34 

    それより嵐の相葉くん熱愛だってね!
    トピ立ってないよね?

    +4

    -14

  • 110. 匿名 2017/12/17(日) 23:21:17 

    別に好きに見たらいいと思う、楽しみ方は人それぞれだし。
    でも前の方だとノリたい血気盛んな人多いからかえって居づらそう。
    そこで見えないとか邪魔とかボヤいてたらバカじゃないの?!って思うわ。

    わたしは固まってはないけど、皆と同じ振りしなきゃいけない感じがキライだし好きに揺れたり聴き込んだりしたいから、むしろちょっと後ろの方が好き。
    オールスタンディングだと何となく似たような聴き方の人らでかたまってたりするよね。

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2017/12/17(日) 23:22:47 

    「地蔵」より「いつおま」のほうが迷惑!
    日本中(たまに海外へも)つきまとい、最前列キープ!ここが指定席って顔してたまに取れないと他人に聞こえるように「いつもじゃないし~!」と大声で自分フォロ一。まわり失笑www

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2017/12/17(日) 23:23:44 

    ジャンルにもよるけど好きだったら自然に体は動いてくる
    ギャーギャー言わなくていいから、少しは立つか動いてほしいな

    前に洋楽ロックで(スタンド)じっと座ってる人がいて、こっちが立って手を振り下ろしたら頭に当たったことがあったからね・・・

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2017/12/17(日) 23:25:16 

    >>45
    二日目の千葉行ったけど、本当、スマパンに失礼だった。ミスチルファンにイライラしてしまった。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2017/12/17(日) 23:25:38 

    >>107
    バンドです
    対バンやフェスの場所取りや関係者っぽい人が、良い席でステージ無視してるのを何回も見ててほんとに嫌いなので
    アイドルのライブは行ったことないです

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2017/12/17(日) 23:29:06 

    >>113
    アンカー間違えた!
    >>48

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2017/12/17(日) 23:35:13 

    >>114
    まあ確かに関係者みたいなのが、陣取ってるのはいい気はしないけど、のってる=ファン、
    のりがいい=どれだけ好きかとは違うと思うよ。

    +9

    -2

  • 117. 匿名 2017/12/17(日) 23:36:34 

    てか、ライブ始まったらおとなしく見てる腕組みの人なんて気にならない、歌ったりデカイくせに動きもでかくてぶつかってきたり視界さえぎるヤツとかの方がもっとイヤ!!
    そーゆうヤツは肘で押し返したりにらみつけたりする。
    でもおかまいなしなんだよなぁ…
    最近だとコンドームみたくちょこんと乗せたニット帽にも殺意わく。

    +21

    -2

  • 118. 匿名 2017/12/17(日) 23:49:22 

    そもそもリズム感がないのも勿論あるけど、
    アーティストの所作に見惚れちゃって、楽曲に合ったフリを忘れてしまう時が多いです。

    複数メンバーがいるライブでは目が忙しくて、回りに気を遣ってフリに専念などできていません。

    例外として、1階10列以内など席がメンバーから近い時は頑張ってフリ合わせてますが、、本音は棒立ちで凝視していたい(笑)

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2017/12/17(日) 23:50:33 

    >>111
    ワンオクのボーカルがそいつらに文句言って大炎上してたね

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2017/12/17(日) 23:50:38 

    (あまり知られていないけど)逃げ恥のオープニングを歌っていたチャランポランタンのアコーディオンの人がラジオで、ファンから
    「リズム感が無くてライブでどうしたらいいのか分からず棒立ちでいるけどいいのか、どうやってリズムにのるのか分からない」という質問に対して
    「全然、棒立ちでいいから‼どうしてもノッてる風に見せたいならボーカルを指さしたりしてればいい」
    「逆に寝てる人はどうした?お疲れって思う。ライブせっかく来たのに力尽きたのか?と心配になる」
    と言ってた。

    +14

    -1

  • 121. 匿名 2017/12/17(日) 23:55:02 

    明らか付き添いで無理矢理連れてこられた感じの人は見てて不快。楽しそうにしてないし、そんな彼氏を気遣う彼女も全力で楽しめてなかった。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2017/12/17(日) 23:57:40 

    >>10
    場所とってオタ芸してる方が迷惑

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2017/12/17(日) 23:58:48 

    >>111
    「おまいつ」ね

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2017/12/18(月) 00:02:49 

    迷惑なのは大声で歌ったり隣とぶつかるほど大振りで踊ったり肩より上でサイリウム振ったりする人。
    地蔵は迷惑ではないけど目につくと雰囲気を白けさせる部分はあるので、ある程度はまわりに合わせて立って軽くリズム取るくらいのことはすればいいんじゃないかなぁ。」

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2017/12/18(月) 00:06:23 

    ドームかなんか端の席でで上から降りてきた奴にぶつかられて足痛めた
    静かでいいよ

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2017/12/18(月) 00:08:17 

    今日ライブだったけど
    私基本ずーっと双眼鏡見てるよw

    +5

    -3

  • 127. 匿名 2017/12/18(月) 00:15:50 

    地蔵って意味二つ出てきてるんだね、ややこしいね
    結局アーティストによるんだろうけどサチモスはラジオで好きに聞いてください、立ったままでも良いよって言ってました!

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2017/12/18(月) 00:29:24 

    >>117
    コンド...www
    なんで?あのかぶり方流行ってるの?
    一度夫婦と赤ちゃんが3人被ってて、
    ゴメン笑ってしまった。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2017/12/18(月) 00:35:05 

    >>12
    これは、かの有名な飯降山ですね。

    +0

    -3

  • 130. 匿名 2017/12/18(月) 01:10:59 

    誰に迷惑かけてるわけじゃないし 気にしない!!

    +2

    -4

  • 131. 匿名 2017/12/18(月) 01:43:40 

    私の好きなアーティストは「みなさん好きなように楽しんでください」と必ず言ってくれるので、みんなそれぞれの楽しみ方をしてるよ(地蔵も含む)。初めてライブに来た人の事を常に考えてるから、きっと疎外感を感じさせないように言ってくれてるんだろうけど、何度ライブに行ってもその言葉を聞くとフッと肩の力が抜けてその時の気分で思いっきり楽しむ事が出来る。音楽の聴き方に正解なんてないんだし、あなたが楽しめることが何より大事。周りに迷惑をかけなければ地蔵でも全然問題ないよ。

    +9

    -2

  • 132. 匿名 2017/12/18(月) 02:00:12 

    絶対当たらないホールツアーに当たった!!
    行ってみたら隣男、前3名は巨人な男。
    いまだに忘れられない。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2017/12/18(月) 02:45:11 

    歌番組からファンになって初めてライブ行ったけど
    拍手のタイミングサビで変わって 頭上で叩くときに うわー知らないと思ったけど そのうちなれます

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2017/12/18(月) 04:46:01 

    一緒に行った友達がそれで、前の方の列だったから出演者に絡まれてしまってましたよ。逆に悪目立ちしてたんだと思います。

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2017/12/18(月) 04:54:37 

    >>120
    小春ちゃんは本当に心根の優しい子なのよね。
    二人はライブ慣れしてないファンの人も楽しめる様にいつも気に掛けてる。
    本当にファンを大切に思ってくれてるのが伝わってきて幸せな気分になる(笑)

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2017/12/18(月) 05:18:04 

    大きいハコなら、どっちでも。
    50〜200人レベルのとこなら
    ファンじゃなくても、それなりにノる。
    演者さんに気を遣うタチだから…。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2017/12/18(月) 06:52:16 

    ピアノのコンサートが一番リラックスできていい

    +0

    -4

  • 138. 匿名 2017/12/18(月) 06:53:41 

    迷惑です。
    CD買って家で聴いてください

    +4

    -8

  • 139. 匿名 2017/12/18(月) 09:57:28 

    この前行ったライブで隣の子が地蔵だった
    嬉しそうでもないし、曲知らない感じで微動だにしないし、なんで来たんだろ...
    のってるこっちが恥ずかしかった

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2017/12/18(月) 10:04:48 

    身長190近くの夫が、前から5列目当たってしまって立ったら後ろの人に迷惑な顔されたらしくずっとじっと座ってたらしい
    なんか...アーティストさんすみません、超楽しかったらしいです

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2017/12/18(月) 11:16:03 

    >>38
    最近ビジュアル系なライブに行き始めたのですが、緊張して突っ立ったままなのです(・・;)

    その場合は後ろの端っこにいた方がいいですよね??

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2017/12/18(月) 11:24:52 

    ライブならいいんじゃない?音楽の聞き方は自由だし。昔は全曲立って見てたけど、最近は途中しんどくてバラードは座るし。
    フェスはだめだ。お目当が出るまで他は興味ないから最前列で地蔵はやっぱりだめだと思う。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2017/12/18(月) 11:28:40 

    この曲は知らないからって盛り上がらない、この曲は知ってる!!ってバラードでもはしゃいだりは、帰れ、にわかって思う

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2017/12/18(月) 12:38:53 

    タイムリーなトピだ!
    ちょうど昨日年末ライブのチケットきたて、まさかの3列目。
    激しめのバンドです。
    どーしよう。楽しみだけど絶対浮く。
    持病があって跳び跳ねたりとか無理でいつも地蔵です。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2017/12/18(月) 12:39:59 

    地蔵の意味間違えてるよ。ミスチル地蔵でまずググって
    本来の意味はフェスで目当てのバンドを見たいがために、最前を占領して目当ての前に出てるバンドで立ちませずノリもせず曲も聴かない人達のことだよ

    サマソニでミスチルのファンが、椅子まで持ち込んで地蔵して前に出てたバンドとファンを怒らせたの

    +11

    -1

  • 146. 匿名 2017/12/18(月) 12:59:34 

    >>145
    違う。
    元々はアイドルの現場で生まれた言葉。
    手を挙げることもコールすることもなく
    仁王立ちのままいる人たちのことを地蔵という。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2017/12/18(月) 14:52:17 

    どんなライブでものるけど、本当に本当にずーっと好きだった人のライヴで最前列だった時は見惚れて現実だと思えず涙も止まらずでほとんど動けなかった
    激しくノるタイプのアーティストではないから地蔵とは思われなかったかもしれないけど、良席で長年好きだった人のライヴだと私みたいに固まってしまうひとも珍しくないと思う

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2017/12/18(月) 15:36:47 

    そもそも、地蔵って ステージ前のノリノリの塊の中で頑なにジッとしてたり座り込んだらして感じ悪いだけじゃなく、危なくて迷惑な人のことでしょ?
    最前列で、立ってるだけだったら何の問題もないよ

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2017/12/18(月) 16:38:46 

    ただぼっ立ってる人とお地蔵様を一緒にしないでくれ 。お地蔵様は神様なので

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2017/12/18(月) 17:05:59 

    結構激しく暴れるノリのバンドに通っています。
    初めのうちは暴れていましたが、段々と落ち着いてきて
    「今この瞬間をじっくり堪能したい」
    と思うようになったので、自然と地蔵になりました笑

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2017/12/18(月) 17:06:30 

    >>146
    145です。つまりフェスに行くような人達とアイドルのコンサートに行く人達とで地蔵の意味が違うんだね

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2017/12/18(月) 17:14:07 

    本当の地蔵みたいに手を合わせてればいいんでないかな。

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2017/12/18(月) 18:14:02 

    旦那がラジオ局勤務でいい席手配してもらって地蔵だな、
    本人を見るのが目的であってノリは疲れるしな。

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2017/12/18(月) 19:24:24 

    地蔵のままドセンや最前、柵前……とにかく暴れる人が沢山いるところにいられると迷惑かな
    モッシュや逆ダイ、ヘドバンで同じ動きできないのは本当に危ないし、大事故になる
    突っ立って見たいなら壁へどうぞー

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2017/12/18(月) 20:29:21 

    ソロライブでの地蔵は、別に全然構わない。
    楽しみ方は人それぞれだし、決まった動きをする必要もない。
    でも、曲が終わった後に拍手だけはして欲しい。

    たまに「この人、何しに来たんだろう?」ってくらい身動き1つ取らない人もいるけど、拍手してるとその人なりに楽しんでるんだな…と思える。

    フェスとかで、目当てのアーティスト見るまで最前列を陣取って、前すら見ずにダルそうにしてる地蔵は許せないです。
    その前に演奏してるアーティストと、そのファンに失礼極まりないので。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2017/12/18(月) 20:37:38 

    >>154

    去年の、ひたちなかRIJフェスで
    BABYMETALの直後がmiwaで、最前の柵付近に
    数十人miwaファンらしき集団がいたんだけど
    ベビメタのライブが始まって直ぐに、ベビメタ目当ての観客たちが
    激しいモッシュやWODを始めて
    そのmiwaファン達が慌てて後方に逃げ出してたのが
    可笑しかったw。メタルやラウドロック系の乗りに慣れてない
    j-ポップ歌手のファンはフェスとかでは、くれぐれもご注意ください。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2017/12/31(日) 16:26:12 

    後ろの方で大人見するならありよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード