ガールズちゃんねる

大根演技あるある

616コメント2017/12/17(日) 19:36

  • 501. 匿名 2017/12/16(土) 08:16:09 

    >>463
    七井貴行かと思った マジで

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2017/12/16(土) 08:16:24 

    半沢の上戸彩

    シン・ゴジラの石原さとみ

    作品クラッシャー

    CMたくさん出てる人は、みんな大根

    +35

    -4

  • 503. 匿名 2017/12/16(土) 08:18:45 

    目立たないかもしれないが
    いつも、エラ隠しして外見気にしてる
    有村架純は
    台詞まわしが変わらず表情つくりもワンパターンの
    大根

    +21

    -4

  • 504. 匿名 2017/12/16(土) 08:22:00 

    >>499
    山本美月ちゃんも東出と同じく声質が演技に向いてないよね。
    モデルだけで良いと思う。

    +25

    -4

  • 505. 匿名 2017/12/16(土) 08:23:56 

    >>32
    わかるわかる!ほんっとに下手だよね。
    あれでよく演技論とか語るわw

    +10

    -0

  • 506. 匿名 2017/12/16(土) 08:23:55 

    チュートリアル徳井

    +9

    -1

  • 507. 匿名 2017/12/16(土) 08:24:06 

    >>114

    そうなの?
    似ても味がしない、からきてると思ってた
    そういう意味で
    無味無臭の有村架純とかは
    つまらない大根女優

    +5

    -3

  • 508. 匿名 2017/12/16(土) 08:24:37 

    大根

    何十年たっても

    演技が上手くならない

    +18

    -1

  • 509. 匿名 2017/12/16(土) 08:25:49 

    松潤って
    声も悪いのか滑舌も悪いのか
    話し方がたどたどしくて台詞が入ってこない

    +25

    -5

  • 510. 匿名 2017/12/16(土) 08:27:03 

    小栗とか松潤とか演技論語ってるやつが大根
    山田孝之や森山未來が語ってるの見たことない

    +24

    -6

  • 511. 匿名 2017/12/16(土) 08:31:08 

    >>498
    竹野内豊の演技が上手いとは思わないからそれはどうでもいいけど

    役者が笑いをとる必要があるの?

    +9

    -2

  • 512. 匿名 2017/12/16(土) 08:32:49 

    >>511です
    喜劇はもちろん笑いがとれないと問題ですが
    それは別にして竹野内豊がやっているような役でということです

    +4

    -1

  • 513. 匿名 2017/12/16(土) 08:43:18 

    >>496
    プラマイが嫌ならガルちゃん辞めれば
    頭悪いおばさん

    +15

    -7

  • 514. 匿名 2017/12/16(土) 08:44:19 

    >>496
    このコメントは我慢できないバカなババア

    +12

    -5

  • 515. 匿名 2017/12/16(土) 08:44:44 

    声が暗すぎてこの2人仮面カップルなんじゃと思ってたけど全くそんなことはなく脚本ではむしろラブラブ。香取くんと黒木メイサ…。

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2017/12/16(土) 08:47:37 

    個人的に窪田正孝以外上手い人が思いつかないです。

    +1

    -21

  • 517. 匿名 2017/12/16(土) 08:55:00 

    声が震える人。

    +9

    -0

  • 518. 匿名 2017/12/16(土) 09:06:41 

    本田翼でしょう

    +19

    -2

  • 519. 匿名 2017/12/16(土) 09:07:57 

    〇〇が演技している!という感覚が頭から離れず
    ドラマのストーリーの中に入っていけない
    私の大根役者の定義です。

    どれでも同じ演技する人であってもドラマの中に
    入っていけて違和感なければ大根とまでは言えない。

    +17

    -2

  • 520. 匿名 2017/12/16(土) 09:12:36 

    >>500
    横だけど

    パラダイス・キスの紫は黒髪ロングなのに茶髪
    みをつくし料理帖は時代劇なのに茶髪
    謎解きはディナーのあとでも黒髪イメージだったのに茶髪
    織田裕二の月9で教師役だったのにメイク濃すぎ

    役作りする気も無いのは同意
    だけど人一倍、女優のアタクシを語りたがる
    役作りで準備をたくさんしていて頑張ってるアピールする
    女優というのはチヤホヤとスポットライト浴びるためとしか考えてないから下手なんだわ

    +19

    -2

  • 521. 匿名 2017/12/16(土) 09:18:47 

    大根役者というのは

    大根は生で食べても、何をして食べようとも
    食あたりにならないことから

    当たらない=当たり役がない・作品が当たらない

    という意味じゃなかった?

    ここで語られてる棒演技とは違うと思うよ
    たとえ棒でも有名原作漫画の実写化なら興行収入が稼げたりして、事務所が強ければ関係ない

    あと、主役は事務所の力で若いうちは取ってこれるけど
    脇役でコンスタントに出るには演技力が必要だから、当然ながら脇役のが上手い
    無駄使いが多くなる

    +20

    -3

  • 522. 匿名 2017/12/16(土) 09:30:58 

    >>511
    要は演技の幅が狭い大根竹野内って言いたいんでしょ

    確かに竹野内豊っていつ見ても同じ演技
    役の中でジョークを言っても全く笑いを取れないのは事実
    だから面白くない役者で合ってるよ

    +9

    -1

  • 523. 匿名 2017/12/16(土) 09:37:18 

    あるあるじゃないけど、有村架純が、私ならこうして演じるのにって思いながらドラマを観てたって言ってた話を見て、凄いこと言うなと思った。汗

    +27

    -1

  • 524. 匿名 2017/12/16(土) 09:39:55 

    エグザイルはみんな大根だよね

    植物図鑑が配信されてるから見てたんだけど、岩田が喋った瞬間に見る気失せたわ笑

    なんで俳優業に手を出すんだろう?
    大人しく踊ってろと思う

    +21

    -1

  • 525. 匿名 2017/12/16(土) 09:46:27 

    竹野内の話が出ているけど
    彼みたいに会話劇の間が悪い俳優はたまにいるね
    この「間」や相手とのやり取りが上手い俳優は
    笑いもとれるし、話に引き込む力がある

    +10

    -2

  • 526. 匿名 2017/12/16(土) 09:58:24 

    >>463
    七井貴行かと思った マジで

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2017/12/16(土) 10:21:11 

    >>138
    ちょ(笑)
    これ完全にいつもの手越じゃん(笑)

    演技のときくらい最低髪色だけでも直してほしい
    大根演技あるある

    +13

    -1

  • 528. 匿名 2017/12/16(土) 10:22:57 

    東出さん、朝ドラ見たこと無かったから、以前2時間ドラマ(サスペンスだったような)の主演のときちゃんとみたら大根すぎてビックリしました。

    +12

    -1

  • 529. 匿名 2017/12/16(土) 10:24:11 

    >>524
    high&low the movieとか見てみるといいよ

    みんなあまりにも下手すぎて失神しそうになった

    +18

    -0

  • 530. 匿名 2017/12/16(土) 10:25:23 

    演技が文化祭の学芸会並

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2017/12/16(土) 10:27:37 

    >>511
    竹野内豊ってプライドばっか高くて
    作品選び過ぎて失敗してるよね
    この人の作品見ても面白くない
    顔も老けこんじゃっても表情悪い

    +8

    -6

  • 532. 匿名 2017/12/16(土) 10:42:28 

    大根と分かってて観れる許せる人と、イライラしてくる人がいる。

    個人的には前者は相葉くんや深キョン、後者は桐谷美玲かな。

    +1

    -5

  • 533. 匿名 2017/12/16(土) 10:43:48 

    >>527
    実況でも突っ込まれまくってたよー

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2017/12/16(土) 10:49:34 

    桐谷美玲を忘れてませんか?

    +16

    -3

  • 535. 匿名 2017/12/16(土) 11:06:25 

    マツコ・デラックス
    バカボンの実写版はひどかった

    +4

    -1

  • 536. 匿名 2017/12/16(土) 11:11:36 

    タモリもかなり棒読み

    +5

    -1

  • 537. 匿名 2017/12/16(土) 11:22:31 

    >>502
    自分がCM一本も出れないからって
    ここで妬むのはよくないよ
    同業者の嫉妬ってばればれですよ~~
    好感度ないとCM出れないのは当たり前ですから

    因みに石原さとみはシンゴシラ以外にも
    ドラマたくさん出てますから

    +4

    -5

  • 538. 匿名 2017/12/16(土) 11:30:12 

    大根演技あるある

    +8

    -22

  • 539. 匿名 2017/12/16(土) 12:01:36 

    吉永小百合とか松坂慶子。台詞が棒読みっぽい。

    +14

    -1

  • 540. 匿名 2017/12/16(土) 12:35:29 

    水原希子のどっちかどういうと棒読み

    +7

    -1

  • 541. 匿名 2017/12/16(土) 12:36:54 

    いつも同じ演技しかできない2トップ

    木村拓哉と天海祐希

    +9

    -4

  • 542. 匿名 2017/12/16(土) 12:38:40 

    死体を発見したり等、驚く時のリアクションが下手過ぎて冷める。
    キャーッとかイヤーっみたいな演技の時。

    この前ゆがみに出てた二階堂ふみは上手いなと思った。

    +6

    -2

  • 543. 匿名 2017/12/16(土) 13:30:47 

    これ見てても大根は男女共に元モデルばっかり。
    なんでモデルがいとも簡単に俳優になれるのだろうか?
    きちんとオーディション受けて役決めれば自然と上手い人が残っていくのに。

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2017/12/16(土) 13:32:11 

    TV見ないんだけどむかーし松本清張のドラマスペシャルあったので見たら
    北川景子出ていて携帯電話は出てくるし 存在感薄っすー〜いの
    台詞も聞き取れない 表情も変わらない 原作とは程遠い時間の無駄だった

    +8

    -3

  • 545. 匿名 2017/12/16(土) 13:32:48 

    >>40
    この手のトピに絶対呼ばれると思った。
    本当に酷いわ…

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2017/12/16(土) 13:33:12 

    >>543
    枕しないと出してもらえないのよ 岡場所だから
    朝鮮人やBで固めてるし 素人の出る幕は無いよ

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2017/12/16(土) 13:35:37 

    >>281
    豆もやし
    大根演技あるある

    +0

    -12

  • 548. 匿名 2017/12/16(土) 13:36:10 

    ナチュラルな演技できないの?
    大根演技あるある

    +7

    -1

  • 549. 匿名 2017/12/16(土) 13:41:51 

    >>535
    でもさ、上田が主演でオカリナ出てた酷い素人演技集団のバカボンの実写の視聴率12%だったんだよ。
    俳優が真面目にドラマやっても8%。
    視聴者側にも問題あるよ。

    +7

    -1

  • 551. 匿名 2017/12/16(土) 14:14:39 

    探偵はBARにいる3を観て前田敦子の声が本当に苦手です。

    +10

    -2

  • 552. 匿名 2017/12/16(土) 14:15:08 

    芸能界の妖怪
    大根演技あるある

    +5

    -6

  • 553. 匿名 2017/12/16(土) 14:22:51 

    >>113
    全部閲覧注意レベル。

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2017/12/16(土) 14:35:35 

    坂口健太郎も声質がダメ

    +13

    -4

  • 555. 匿名 2017/12/16(土) 14:35:52 

    よく若手のアイドルがやる「あるある演技」。
    言い合ったり怒ったりするシーン、相手は正面にいるのに「○○じゃねえかよ!」とか怒鳴る場面でピョッと視線ごと首を横に振る。
    あれ見るとすごく「俺、怒ってる演技頑張ってます!」ってカッコつけてる気がして冷めるんだけど、ヘタクソな人はかなりの割合でやるんだよね…

    +11

    -0

  • 556. 匿名 2017/12/16(土) 14:38:44 

    滑舌が回ってなくてロレったりサ行がthの発音になってたりするのもイラッとくるけど、一生懸命はっきりセリフ言おうとして、頭からお尻まで全文字同じ強さで語尾までハッキリ発音するのも不自然だなぁ下手に見えるなぁと思う。普段喋ってる時って、語尾まで力こめてないじゃん。

    +14

    -0

  • 557. 匿名 2017/12/16(土) 14:39:02 

    仲間由紀恵

    +6

    -2

  • 558. 匿名 2017/12/16(土) 15:06:36 

    >>494
    藤原竜也と大竹しのぶも同じ
    ワナワナとか大声とか人真似みたいな二番煎じ臭がする
    大袈裟で目立つパフォーマンス演技ばかりで普通の人の役だと下手

    +10

    -0

  • 559. 匿名 2017/12/16(土) 15:18:52 

    あまちゃんで、娘のアキのマネージャーになった
    アキの母親役の小泉今日子の台詞で
    「 ダメよ、脇役じゃ。下手なのバレるでしょ?
    主役じゃなきゃダメ 」
    クドカンは誰をイメージして、この台詞入れたんだ?笑

    +21

    -0

  • 560. 匿名 2017/12/16(土) 15:23:05 

    >>521

    そういうことか〜
    当たらない、ってのが大根役者なら
    棒演技に大根なのが
    1番迷惑だね
    オスカーに多い気がする

    +9

    -1

  • 561. 匿名 2017/12/16(土) 15:27:27 

    棒読みでも出してもらえるって人はルックスが相当いいか、一般人応募枠(コナン映画の子供役とか)、一般タレントのゲスト出演くらい。

    +2

    -1

  • 562. 匿名 2017/12/16(土) 15:28:50 

    演技のセリフって、日常ではめったに聞けない抑揚の、舞台の言葉だと思うんですが。
    こんな会話、普通じゃありえない!ってのがドラマでは多い。歯が浮くような告白も、現実にはまず聞かないし。

    セリフとは異次元の世界の言葉?

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2017/12/16(土) 15:30:50 

    棒読み
    殴ったふりがわかりすぎ
    女言葉           

    やめて欲しい。

    +6

    -0

  • 564. 匿名 2017/12/16(土) 15:34:39 

    あきら

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2017/12/16(土) 15:33:38 

    >>542
    死体を見ても、悲鳴は多分出ないと思う、恐怖で凍り付くか
    マネキンか作り物か凝視してからおもむろに110だよね。

    お化け屋敷なら絶叫だけど。

    +6

    -1

  • 566. 匿名 2017/12/16(土) 15:35:05 

    石原さとみ
    可愛いけどドラマ起用される意味がわかんない

    +12

    -3

  • 567. 匿名 2017/12/16(土) 15:35:43 

    AKBは全般でダメー

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2017/12/16(土) 15:36:11 

    ガッキー
    声が小さい
    表情が乏しい

    +13

    -2

  • 569. 匿名 2017/12/16(土) 15:38:23 

    東出夫婦w
    夫婦揃って下手ww

    +14

    -6

  • 570. 匿名 2017/12/16(土) 15:43:31 

    涙出てないのにわんわん声だけあげててヘタクソめと思うことが多いけど、更に涙でてもいないのに出てもいない鼻をすすってるのはヘタクソ通り越して滑稽だと思う。

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2017/12/16(土) 15:44:32 

    棒読みな上に表情のバリエーションが超貧弱な福士蒼汰

    +4

    -2

  • 572. 匿名 2017/12/16(土) 15:44:46 

    自然な演技=早口になってる人いるよね
    一時期、菅野美穂がそれだった
    今は石原さとみがそれ

    +11

    -0

  • 573. 匿名 2017/12/16(土) 15:50:07 

    早口演技って大抵、不自然な作り声っぽくなるんだよねぇ。気負って力んでるって言うか、どーも!私キャリアウーマンです!デキる女っぽい感じでしょ!みたいな力みを感じる。

    +13

    -1

  • 574. 匿名 2017/12/16(土) 15:50:36 

    >>212

    江口洋介の良い役柄以外を見たいなら、窪塚洋介主演の「狂気の桜」がおすすめ!
    映画自体はツメの甘いところもあって傑作とはいえないけど、江口洋介の殺し屋役はかなりハマってたよ。

    +3

    -1

  • 575. 匿名 2017/12/16(土) 15:52:46 

    主役はそんなに上手くなくてもいいけどな
    事務所イチオシのアイドル俳優でもいい
    役のイメージに一応合っていれば
    役のイメージに全く合ってないのは論外
    それと、いくら何でも佐々木希レベルは勘弁してほしいけどw

    脇役を上手い人で固めれば、作品として見れるくらいにはなるし
    主役にはやっぱりある程度華やかさが必要だよ
    演技派だけど見た目は普通の人だと、確かに全体が地味~な感じなんだよね
    上手いんだけどさ

    +3

    -6

  • 576. 匿名 2017/12/16(土) 15:57:55 

    柴咲コウもあまり話し方に抑揚ないよね
    脇役の方がいい感じ
    セリフが多い主役だとうるさく感じる
    ものすごく下手って程ではないけど…

    石原さとみも柴咲コウも、しゃべりがうるさく感じるという意味では、主役向きではないと思う

    +10

    -1

  • 577. 匿名 2017/12/16(土) 15:59:48 

    >>83
    ジャニヲタが怖いから
    特にあの方のヲタ様が

    +4

    -15

  • 578. 匿名 2017/12/16(土) 16:03:19 

    知名度の割には興行成績が悪い
    大根演技あるある

    +4

    -6

  • 579. 匿名 2017/12/16(土) 16:03:45 

    >>110
    古いけど田中絹代
    サンダカン八番娼館観てみて

    +0

    -1

  • 580. 匿名 2017/12/16(土) 16:04:34 

    役名で観れない人。
    普段が自己顕示欲の塊で謙虚さがないから公私混同する
    役になってるつもりの自己アピール演技はヘタクソなだけ
    不躾な出しゃばりは空気を悪くするから本当に向かないのはこのタイプ

    +10

    -1

  • 581. 匿名 2017/12/16(土) 16:10:29 

    単に上手い・下手だけではなく、演じられる幅が広い人と狭い人がいる
    山田孝之は意外と広い
    顔が濃いし背も低めだけど、コワ面もオドオドした役もアホの役もできる
    下手って訳じゃないけど、コミカルな役が合わない人や、逆にシリアスな役が合わない人もいるよね

    +4

    -3

  • 582. 匿名 2017/12/16(土) 16:14:33 

    >>407
    私も伊藤淳史はうまいと思ったことない
    滑舌が悪いのも気になる

    +8

    -0

  • 583. 匿名 2017/12/16(土) 16:20:54 

    B級女優の癖に虚栄心むき出しの偉ぶってる
    お浜みたいな女優が1名いるんだよね
    結果CM本数ゼロ
    ザマー見ろっていつも思ってる

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2017/12/16(土) 16:21:14 

    大根かわからないけどキムタクが必ず独り言をいいながら喋る
    ったくよ…
    ありえねーとか

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2017/12/16(土) 16:24:35 

    >>555
    真剣な話を二人きりで喋ってるとき目をそらすとかね
    普通は失礼だからやらないから違和感

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2017/12/16(土) 16:36:42 

    >>32
    でも、見た人が結構褒めてるよね
    ファンなら盲目かもしれないけど、映画何本も見る人とか、北川景子苦手だったけどみたいな人達…

    上手くなったのかなと期待していたけどどうなんだろう?

    +3

    -2

  • 587. 匿名 2017/12/16(土) 16:36:51 

    個人的に桐谷美玲が出てるドラマは
    1話の途中で離脱してしまう。
    恥ずかしくて見ていられない。

    +3

    -3

  • 588. 匿名 2017/12/16(土) 16:41:16 

    >>559
    風刺が上手い。判る人には解る的なクドカン好き
    角度違うけど真田丸の魅力のひとつで一部役に合った役者選んで落とし込む。と見せかけて役者の弱みを強味に転換させるハイレベル技術が三谷脚本も凄くて見応えあったね
    役になれない大根はその人自体がただ喋ってたww

    +10

    -0

  • 589. 匿名 2017/12/16(土) 16:50:39 

    佐々木希が出てるCMやドラマは音声を消して、佐々木希のPVだと思って見ると良いかんじ。
    大根演技あるある

    +3

    -3

  • 590. 匿名 2017/12/16(土) 17:01:58 

    >>578
    でも広瀬すずって中学生の頃から演技の感はかなり良い方だと思うよ

    まぁ十代の時そうであっても、成人するとワンパターンの大根になる人は多いけどね

    +4

    -2

  • 591. 匿名 2017/12/16(土) 17:07:19 

    相手の話が終わるのをお行儀よく待ってから相槌を打ち、さらにそこから息すってセリフ言います!みたいな不自然な間がある気がする。普通は相槌って会話の途中にフンフン言うものだし、会話って相手の語尾から間を置かずにつなげていくことが多いよね。

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2017/12/16(土) 17:12:47 

    強調する部分が不自然だなーと思うことある。むやみやたらに抑揚つけてるだけだなっていう。
    例えば、「そこには何があった?」という質問に「リンゴがあったんです」と答えるとすると、強調するのはリンゴの方だと思うんだけど、ヘタクソな人って、リンゴが「あったんです」の方を強調して声の調子をあげたりボリューム上げたりする。いやなんでそこ強調すんの?って思う。

    +7

    -0

  • 593. 匿名 2017/12/16(土) 17:30:04 

    >>524
    自分もそう思う
    岩田って人下手だよね
    植物図鑑観てないけど映画の宣伝CMで高畑充希になんか言ってる時のシーン、セリフ回しが棒だと思った

    EXILEって劇団の人はともかく、ダンサーは演技ちょっと…

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2017/12/16(土) 17:34:43 

    >>578
    でも広瀬すずって中学生の頃から演技の感はかなり良い方だと思うよ

    まぁ十代の時そうであっても、成人するとワンパターンの大根になる人は多いけどね

    +2

    -2

  • 595. 匿名 2017/12/16(土) 17:37:21 

    棒言えば片付くと思ってるのはアンチ?
    じゃなければパフォーマンス的演技をしない人達が棒に観えるのかも。妙に変わった役でもないのに目立つ仕草やワザとらしい喋りと大袈裟な振る舞いが上手い演技だとデータ化されてる気がする。

    妙に変わった役以外、大袈裟じゃない演技をする人は棒ではなく真摯な内面の感情が伝わって来て役として観えるから演技に引き込まれる率が私は高い。
    大根かどうかの判断は観る側の感性の差で大分違うんだと思うよ。

    +3

    -1

  • 596. 匿名 2017/12/16(土) 17:38:42 

    >>586
    探偵はBarにいる3、この間観たけど北川景子はそれほど酷いとも良いとも思わなかったかな
    あんな役やるの意外な感じだったわ
    いつも綺麗系の役じゃないとやらないイメージだったから

    それより松田龍平の方が気になったわw
    棒な感じはあのシリーズではわざとなの?

    +5

    -1

  • 597. 匿名 2017/12/16(土) 18:07:48 

    演技が下手な上に声も悪いのが1番タチ悪い

    真木よう子とか水川あさみとか東出昌大とか相葉雅紀とか

    +4

    -4

  • 598. 匿名 2017/12/16(土) 18:18:51 

    真木よう子はズーズー弁喋ってるみたいになってる。助詞も抜ける。例えば「それを私がしました」が「すぉれわたすがすますた」に聞こえる。喋り方も基本乱暴だし、何であれで賞とったりしてるんだろ。。

    +7

    -0

  • 599. 匿名 2017/12/16(土) 18:21:48 

    今の芸能界ほぼ役者さんて居ないでしょ
    タレント?モドキばかり

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2017/12/16(土) 18:25:06 

    コレを映画に使うんだもん どう言う力が働いてんのか…
    笑ってなかったら目付き鋭い嫌い
    大根演技あるある

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2017/12/16(土) 18:27:02 

    >>537

    好感度高いとCM出れると思ってんの?
    バカすぎ
    電通だよ
    博報堂だよ
    ホリプロやオスカーやダスト、バーニング
    ここにいればCM続くんだよ

    シン・ゴジラの石原さとみ、素晴らしい演技
    だったね
    日アカ助演女優賞だもんねー笑
    英語が上手かったわ

    +3

    -3

  • 602. 匿名 2017/12/16(土) 18:28:10 

    たしかに
    石原さとみの、あの早口の台詞まわし聞きにくい
    何演じても石原さとみ

    +15

    -1

  • 603. 匿名 2017/12/16(土) 18:32:30 

    阿部寛とか渡部篤郎も滑舌悪いよね
    演技は下手じゃないんだけどちょっと残念

    +3

    -1

  • 604. 匿名 2017/12/16(土) 18:33:29 

    佐々木希は、演技もルックスも「恋なんて贅沢が~」の時が一番よい。脱力気味の演技だけど、自然で力みがなくて。今は、CM見ても台詞や視線がわざとらしくて、むしろどんどん下手になっていっているような気がする。小さな巨人で、香川照之の濃い芝居を見て、影響をうけちゃったのかなと。大袈裟な芝居は、本当にうまい人にしか許されないテクニックだと思う。

    +4

    -1

  • 605. 匿名 2017/12/16(土) 18:35:21 

    >>562

    ドラマも自然体演技ではなく、少し舞台のような
    大げさな感じにしないと
    今は視聴者が理解しにくいのかな〜
    演技派が作る良作は数字がとれない
    そんな言い方、表情、普通しないよ、って
    作品の方が数字とれてる気がする

    ゆえに、、テレビの中に大根が増える

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2017/12/16(土) 18:37:39 

    >>597
    DAIGOも

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2017/12/16(土) 18:42:04 

    ミナミの帝王竹内力 引退してから暫くしてTV見たらコレがやってた 怒
    何でお前????殺意沸くわ
    大根演技あるある

    +9

    -0

  • 608. 匿名 2017/12/16(土) 19:15:08 

    大根というよりゴボウ
    大根演技あるある

    +11

    -1

  • 609. 匿名 2017/12/16(土) 20:47:29 

    >>608
    ビンボ臭い…

    +2

    -2

  • 610. 匿名 2017/12/16(土) 21:10:04 

    >>542
    藤原竜也とのドラマでまさに死体発見するシーンあってひどかったよ笑
    目を見開いてぎゃあ〜ってコントかと思ったわ

    +3

    -1

  • 611. 匿名 2017/12/16(土) 21:21:56 

    >>562
    分かる〜!
    ロンバケとか聞いてられないくらいクサイセリフ。

    桜井幸子が出てた高校教師は、まだ親しくもなってないのに、「私が守ってあげる」というのが唐突で分からなかった。自分を印象付けるのにはいいセリフだとは思うけど。

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2017/12/16(土) 21:22:55 

    >>501
    わー、本当だ。
    仕草がそっくり!
    キモいわ、キムタク。

    +1

    -1

  • 613. 匿名 2017/12/16(土) 22:28:16 

    どしたの?毛w
    何の役?
    大根演技あるある

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2017/12/16(土) 22:28:58 

    大根演技あるある

    +3

    -2

  • 615. 匿名 2017/12/16(土) 22:57:27 

    もはや、大根演技あるあるじゃなくて、大根演技の人のトピになってる(笑)

    +5

    -0

  • 616. 匿名 2017/12/17(日) 19:36:32 

    キムタクの髪、どーした!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード