ガールズちゃんねる

家庭菜園やってる人ー!

103コメント2014/06/04(水) 06:31

  • 1. 匿名 2014/06/02(月) 22:04:03 

    みなさん今年は何植えましたか?
    育てやすいものや育てるポイントなどもあれば教え合いましょう!!

    ちなみにうちは小さい庭でナス、きゅうり、トマト、しそを育ててます(^^)
    ナス以外は初挑戦なので、美味しく育つか不安です…(T-T)

    +40

    -2

  • 2. 匿名 2014/06/02(月) 22:05:52 

    つい最近始めました(*´∀`)

    ピーマン、ミニトマト、おくら
    枝豆を植えましたよ♪

    成長が楽しみですね!
    めっちゃ可愛いです^^

    +51

    -1

  • 3. 匿名 2014/06/02(月) 22:05:58 

    きゅうり、ピーマン、シソ、バジル、トマト、サニーレタス、ゴーヤなど育てています(((o(*゚▽゚*)o)))
    今年は気合い入れてやってますよー☆

    +28

    -1

  • 4. 匿名 2014/06/02(月) 22:06:15 

    きゅうりはカーテンにもなるからいいですよ♪

    +19

    -1

  • 5. 匿名 2014/06/02(月) 22:06:31 

    トマト ピーマン きゅうり 大葉を植えました!
    石灰まいたら大きくなりますよ~
    きゅうりは今日収穫しました。美味しかった!

    +25

    -1

  • 6. 匿名 2014/06/02(月) 22:06:55 

    きゅうり、トマト、小松菜、とうもろこし、オクラ、大葉、スイカ、カボチャを、植えました(笑)
    全部、上手に出来てくれればいいけど(><)
    赤土を、少し混ぜました!
    甘くなると聞いたので。

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2014/06/02(月) 22:07:08 

    今年はミニトマトとパプリカです♡
    毎日水あげてもらってたら子供のトマト嫌いが治りました♡
    おすすめです!

    +17

    -1

  • 8. 匿名 2014/06/02(月) 22:07:30 

    子どもと楽しみながら家庭菜園しています。
    プランターで、ミニトマト、ミニキュウリ、ハラペーニョを育てています。
    ミニキュウリは昨日初収穫できました♪美味しかったです。

    +15

    -2

  • 9. 匿名 2014/06/02(月) 22:07:57 

    茄子は毎年失敗します

    硬くてパサパサに

    +18

    -3

  • 10. 匿名 2014/06/02(月) 22:08:00 

    グリーンカーテンにゴーヤ。
    子供が喜ぶからミニトマト。
    無事に実が付いてきましたよ

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2014/06/02(月) 22:08:17 

    青シソとバジルと種から育てている所です。
    この二つは毎年やっていますが、失敗がないので楽です♪

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2014/06/02(月) 22:10:17 

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2014/06/02(月) 22:10:17 

    本業農家ですが、出荷物とは別に家で食べる用の家庭菜園してます。

    今年はピーマン、茄子、カリフラワー、ゴーヤ、バジル、ジャガイモ、ラディッシュ…その他もろもろ家庭菜園しました(*^_^*)

    ラディッシュは育てやすいですよ(^o^)放置しててもちゃんと育ってくれます。
    ゴーヤは水分を切らすとすぐに黄色く変色してしまい、去年は何個かダメにしてしまいました(T . T)
    葉物野菜も水分を切らせないように注意が必要です。

    自分で育てた野菜は格別ですよね(o^^o)

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2014/06/02(月) 22:11:21 

    バジルを育てています!が、この前何者かに葉っぱを食われていた( ;´Д`)
    バジルにはバッタが来るとか書いてあったけど、バッタが犯人なのかなぁ?

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2014/06/02(月) 22:11:43 

    9さんゴメンなさい!間違ってマイナス押してしまいましたー!すみません!

    私は、バジルを植えました。今、1センチ位に育ちましたー

    +12

    -4

  • 16. 匿名 2014/06/02(月) 22:11:50 

    私わナスきゅうりしそハーブゴウヤを最近うえました꒰*´∀`*꒱
    去年ごうやが上手くできたので今年もがんばります。
    ごうやで緑のカーテンつくるのが楽しいんです笑

    +14

    -26

  • 17. 匿名 2014/06/02(月) 22:12:16 

    プチトマトのアイコを育てています♪
    もうすぐ食べ頃なので楽しみっ

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2014/06/02(月) 22:12:20 

    今じゃがいもにピーマン、ししとう、コーンを植えてます。
    次から次に出来るのでありがたい。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2014/06/02(月) 22:12:27 

    ラズベリー、ブルーベリーなどはかわいい育てやすい&おいしいからお薦め♪

    +22

    -2

  • 20. 匿名 2014/06/02(月) 22:13:02 

    バジル、大葉、トウモロコシ、トマト、茶豆、枝豆、安納芋、じゃがいも、収穫が楽しみです!スイカも植えてみたいなぁ。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2014/06/02(月) 22:13:04 

    プランターできゅうり、トマト、おくら、大葉を育ててます!
    どんどん成長してくので毎朝水やりが楽しい♪

    1番楽しみにしてるきゅうりが実ってきて待ち遠しいです(笑)

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2014/06/02(月) 22:13:26 

    いいなー

    +27

    -4

  • 23. 匿名 2014/06/02(月) 22:13:46 

    ナス、トマト、枝豆、ししとう、ピーマンです!
    枝豆がなかなか大きくなってくれません(._.)

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2014/06/02(月) 22:13:48 

    ニンジン、ピーマン、パプリカ、トマト、イチゴ、ゴーヤを植えました♡
    去年トマト以外は失敗したので今年は肥料を牛糞にしたらぐんぐん育ってます!イチゴは何回も収穫して食べてます( ´ ▽ ` )ノ

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2014/06/02(月) 22:13:56 

    パセリ!!
    大葉!!

    どっちもちょっと欲しいだけでお金出してまで買いたくない…というのを育てています。
    パセリは彩りにちょっと、大葉1枚だけ納豆に入れたい、など大活躍です(*´∀`)♪

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2014/06/02(月) 22:14:19 

    ワイルドストロベリーは放置でどんどん増えてます。
    電子レンジで簡単なジャムにしてたべたら美味しかった♪(๑・◡・๑)♪

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2014/06/02(月) 22:14:35 

    皆さん、育て終わった後の土はどうされてますか?

    連作はよくないとの事だったんで、天日干しして日光消毒したりしてたのですが、ベランダが狭いので、凄いことになっちゃいます!

    +21

    -2

  • 28. 匿名 2014/06/02(月) 22:14:45 

    最近始めました(*^^*)
    ミニトマト、オクラ、大葉、セロリ、にら、バジルを植えましたが、上手く育つか心配です(TT)

    +9

    -3

  • 29. 匿名 2014/06/02(月) 22:15:08 

    ミント、バジル、レモンバーム、ワイルドストロベリー、きゅうり、しそをやっています。最近トマトも仲間入り。
    トマトは出来たら娘のお弁当に入れたいです。大きくなぁれ〜!

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2014/06/02(月) 22:15:18 

    庭がない(T_T)

    あったら、したいな~(^∇^)

    +10

    -4

  • 31. 匿名 2014/06/02(月) 22:15:26 

    以前、ミニ大根を育てていたのですが、収穫直前にアブラムシが大量に付いてしまい、残念な思いをしたことがあります…。悔しい!

    +15

    -2

  • 32. 匿名 2014/06/02(月) 22:17:09 

    ゴーヤ、植えました!
    グリーンカーテン用なのですが、実も楽しみです!(^○^)

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2014/06/02(月) 22:17:14 

    アスパラ イチゴ カボチャ トマト
    放置してても育つ(笑)

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2014/06/02(月) 22:18:07 

    ゴーヤが好きなので育ててます
    あと豆苗とオクラも育ててます!

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2014/06/02(月) 22:18:31 

    14さん!!
    私もバジルを育てているんですが、うちこバジルも今日何者かに葉を食べられてました…(;_;)
    うちアパートなので、虫はあまりいないはずだったんですが…(TT)原因が分からないので、対策ができません…(>_<)

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2014/06/02(月) 22:18:55 

    数年前に沖縄の友人から、夏にゴーヤーを食べると夏バテしないと教えられてから、ゴーヤーとプチトマトを菜園してます。
    友人の言う通りどんなに疲れても、夏バテはしなくなりました。
    ゴーヤーチャンプルーだけだと飽きてしまうので、薄くスライスしたゴーヤーを軽く湯通しして、ツナ缶と梅肉とサラダ用の中華ドレッシングで和えて、冷蔵庫で冷やして食べると一気に2本は食べられます。これも沖縄の友人に教えてもらったレシピです。
    ちなみにゴーヤではなく、正しくはゴーヤーだそうです。

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2014/06/02(月) 22:19:22 

    ブルーベリー、イチゴ、ゴーヤ、水菜、ニラ、ミョウガ、など育ててます
    ブルーベリーの収穫の夏が楽しみ

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2014/06/02(月) 22:19:24 

    虫がついて、悲しい事になってる…

    きゅうり、じゃがいも、トマトです。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2014/06/02(月) 22:21:34 

    バジルは小さな鉢でもきちんと育ちますよ(^o^)

    私は庭に植えたのでビックリする程大きくなりましたが、一株を鉢に入れて姉あげたら家の中で十分育ったようです(o^^o)

    家庭菜園好きですが、キュウリは買った方が美味しいかなって思います。
    妙に大きくなって種も大きくて正直微妙でした。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2014/06/02(月) 22:22:22 

    ズッキーニに初挑戦!今日、初収穫しました。いんげん豆と枝豆、キャベツにエンサイ!なす、トマト、ピーマン、スイカ、モロエイヤとか。種からチャレンジ中。
    空豆も大収穫でした。畑!最高です。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2014/06/02(月) 22:23:20 

    去年初めてベビーリーフ育てて、食卓で大活躍したので
    今年も植えます!

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2014/06/02(月) 22:26:47 

    今年から始めました ꒰  *‾ʖ̫‾ ꒱
    ラディッシュいいですよ♪
    他にはナス・トマト・ピーマン・人参・大根・トウモロコシ植えました‼︎

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2014/06/02(月) 22:26:49 

    主さんや他の皆様♪
    ウチは10年ぐらい家庭菜園やってます。
    シソはな〜んにもしなくても育ちますよ。逆に繁殖力が強く、どんどん敷地を増やして行きますので除草する場合もありますんでご注意を…

    トマトは水をほとんどやらない方が良く育ちますよ꒰*´∀`*꒱

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2014/06/02(月) 22:27:06 

    大葉、バジル、イタリアンパセリは葉をとってもすぐに生えてくるので、重宝してます。
    トマトも植えてみたのですが、バジル、イタリアンパセリ同様に葉っぱに点々が…

    これはなんだろう?病気かなと心配です。
    ご存知な方教えて下さい

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2014/06/02(月) 22:27:13 

    今年は青唐辛子が収穫出来たら、自家製の柚子胡椒作りにチャレンジします!

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2014/06/02(月) 22:28:13 

    ズッキーニ、メロン、きゅうり、ピーマン、なす、トマト、さやえんどう、いんげん ♥︎
    今年は張り切りましたー ♥︎

    トマトがいい感じに実がなってきたー!はやく収穫したいっ!♫

    みなさんもたくさん収穫できるといいですね!*\(^o^)/*

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2014/06/02(月) 22:34:05 

    大葉の繁殖力は本当に凄まじいですよね。
    苗1個しか植えてないのに
    気付けばあちらこちらに生えてるw

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2014/06/02(月) 22:35:41 

    オクラ、簡単ですよ。2蕪くらいくっつけて育てた方が、実が固くなりにくです。下のほうの葉は、どんどん切ると実がよくつきます。
    レタスも虫がつきにくく丈夫ですよ。
    最近、やまくらげという野菜にはまってます。葉はサラダに、根っこはきんぴらにできます。虫知らずで楽チンです。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2014/06/02(月) 22:37:55 

    アシタバ、トウガラシ、ヤマブドウ簡単丈夫。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2014/06/02(月) 22:43:01 

    プランターでミニトマトやってます。

    陽当たりと風通しが良いので、グングン成長中。

    収穫が楽しみ!

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2014/06/02(月) 22:44:08 

    我が家も、プランターから今年は畑の家庭菜園デビューしました。
    きゅうり、トマト、枝豆です。
    畑の地主さんが、ホウレン草、大根、ネギ、里芋、サニーレタス、とうもろこしなども植えて下さいました。
    とりあえず、順調に育ってるけど、枝豆に小さいカメムシがいっぱいついてるので、明日アルミホイルで対策してみます(ง •̀_•́)ง
    皆さん収穫が楽しみですね♬

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2014/06/02(月) 22:46:02 

    みなさん地域はどちらですか?
    私は千葉ですが放射能気になりやりたくてもできずにいます。(同じ県内の祖母の山から放射能検出された為)
    気にしすぎですか?

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2014/06/02(月) 22:47:10 

    家庭菜園2年目です。
    今はローズマリー、バジル、パクチー、イタリアンパセリ、ミニトマト、ピーマン、キュウリ、サニーレタス、ブロッコリー、空心菜、とうもろこしを植えてます。

    旦那が毎朝出勤前に、青虫&卵退治を頑張ってくれてますが、キャベツとレタスは虫害がヒドく、諦めました。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2014/06/02(月) 22:47:56 

    44さん

    点々の種類によって原因は全く異なりますが、葉っぱに点々が出ていたら葉っぱの裏側はどうですか?
    虫の卵がついてる場合もあるし、病気の場合もあります。

    病気が心配でしたら、画像検索で似た画像が出てくるので点々なものはわかりやすいと思います。
    葉っぱ自体がしおれてしまう病気でない限り大体は取り返しが効くので検索などして原因をさがすとすぐに解決すると思いますよ( ^ω^ )

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2014/06/02(月) 22:48:57 

    イタリアンパセリとフルーツトマトです。
    小さなベランダだけど、日当りがいいからすくすく育って嬉しい!!

    パセリはみじん切りにしてオムレツにいれたり、パスタのアクセントに。

    トマトの収穫はまだです。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2014/06/02(月) 22:51:22 

    メロン植えるつもりです。
    うまく育つかな。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2014/06/02(月) 22:54:30 

    農家ですが、素朴な疑問…。

    フルーツトマトって基準は何ですか?
    実はあれ、品種が決められてるわけでも、糖度の正確な基準があるわけでもなくて曖昧なんですよね。

    55さんの口コミを見て何を基準にフルーツトマトって呼ぶのかなぁ?と単純に不思議に思いました。

    +4

    -7

  • 58. 匿名 2014/06/02(月) 22:59:01 

    14畳の畑借りてます。埼玉です。
    この前までキヌサヤが取り放題でした。
    最近はオクラが大きくなってきた!

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2014/06/02(月) 23:00:29 

    本業農家ではありませんが、王道なじゃがいも、にんじん、ピーマン、なす、きゅうり、トマト、ゴーヤ、枝豆、しそ、菊、アスパラ、ブロッコリー、キウイ、りんご、アボカドの木やらまだまだあります(^^)肉、魚以外ほぼ自給自足、父の手伝いしながら楽しんでます。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2014/06/02(月) 23:01:59 

    うちは初心者すぎるプチトマトだけなので、
    皆さんの書き込みを参考に色々育ててみたいな~(*^◯^*)

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2014/06/02(月) 23:04:25 

    今年から初挑戦!
    ピーマン、枝豆、きゅうり、カボチャを苗から、ラディッシュと人参を種からやってます。
    それぞれの説明に石灰が必要だったりそうでなかったり…ですが農家さんから分けて頂いた土なのでまぁなるようになるかー、失敗したらそれはそれでいいやって気持ちで始めました(笑)
    石灰って絶対必要ですかね?

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2014/06/02(月) 23:08:08 

    ベビーリーフ、枝豆、大葉、ベビーキャロット、バジルかな❁
    去年から育ててるドッグローズが今年はいっぱい咲いたのでローズヒップの収穫が楽しみです(^-^)

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2014/06/02(月) 23:09:57 

    今年初めて家庭菜園にチャレンジしました!

    大好きなパクチーをモリモリ食べたくて。

    今日、間引きしたパクチーを食べたら 香りが濃くて感動しました♪
    家庭菜園やってる人ー!

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2014/06/02(月) 23:13:29 

    娘がさつまいもが大好きなので、娘の誕生日の頃(10月)に収穫できるようにとさつまいもを植えました。
    苗も根付いてくれたようなので、頑張って育って欲しいな!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2014/06/02(月) 23:14:14 

    みなさん虫は怖くないのですか…?

    +13

    -2

  • 66. 匿名 2014/06/02(月) 23:24:10 

    庭に畑作って初栽培です(^-^)

    ミニトマト、バジル、ピーマン、パプリカ、ししとう、きゅうり、イタリアンパセリ、つくね芋、コーン、さつまいもです。

    毎日水やりするたびにグングン伸びてて実もなりだしてて楽しみです♡

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2014/06/02(月) 23:25:53 

    トマト、ミニトマト、ナス、キュウリ、ゴーヤ、にら、ネギ、ピーマン、ししとう、ジャガイモを植えてます。

    限られらた範囲なの連作障害が出ないように土つくりをするのも楽しみの1つです。
    虫はコンパニオンプランツの本かって対策したり。
    またそれも楽しいです。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2014/06/02(月) 23:34:47 

    去年から田んぼ借りて稲作していま~す。
    田植えより稲刈りより、雑草取るのが一番キツかった・・・。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2014/06/02(月) 23:36:06 

    ミニトマト・胡瓜・グリンピース

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2014/06/02(月) 23:47:24 

    色々やってますが、どんどん出来て重宝してるのは
    ネギ、ミョウガ、茎ブロッコリー、アイスプラント、プチトマト。

    青シソは種が飛んで、毎年庭の色んなところで
    勝手に生えすぎて困るくらい。バッタと取り合いしてます。

    みなさん野菜作られてるなら、肥料が製造できるし
    生ごみ処理機は本当にサイコーですよ!
    料理で出る生ごみをどんどん放り込んで、週イチくらいで
    作動させてますが、この季節に家の中に何日も溜めても
    まったく悪臭がしないってのがそれだけでもう、おりこう過ぎる。。。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2014/06/02(月) 23:55:58 

    家庭菜園っていうのかわからないけど、レモンを育ててます。
    接ぎ木の4年生で、去年は5つ出来ました。
    今年は花のつきが悪くて、数少ない実の自然落果をヒヤヒヤ見守ってる状態。
    無事に梅雨を乗りきり収穫に至ると嬉しいなと思ってます。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2014/06/02(月) 23:57:05 

    トマト4種類にコンパニオンプランツでバジルを植えて、あとはグリーンカーテン狙いも含めてキュウリとつるありインゲンも育てています。初挑戦が、リーフレタスとスイスチャードです。スイスチャードはまだ小さいですが赤やピンクや黄色など茎がカラフルで見た目も可愛いです。まだ収穫していませんが、どんな味なのか食べるのが楽しみです!

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2014/06/03(火) 00:41:21 

    52
    千葉で気にしてるなら市販のやさい買えなくないですか?

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2014/06/03(火) 01:47:48 

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2014/06/03(火) 01:49:03 

    74です。↑


    パッションフルーツ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2014/06/03(火) 02:25:03 

    ミニトマトは毎年育ててるけど、失敗しないし見た目も可愛いから癒される!78円で苗買いました♪
    今年は初めてパプリカも植えてみたけど、葉っぱに小さい虫が…取ってもまたすぐ付いてる。なんか良い方法ないかな…トマトには虫なんて付いたことなかったのに~!ショックです。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2014/06/03(火) 02:30:44 

    ガチャガチャコーナーでこんなのを見つけたのでやってみたら
    ワイルドストロベリーとレモンバームが出ました
    初心者でも育てやすいみたいですね
    毎日水あげてたら数日で芽が出ましたよ
    成長早いですね
    家庭菜園やってる人ー!

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2014/06/03(火) 04:51:09 

    小松菜とキュウリです

    みなさんの参考にしてまだまだ育ててみたいです

    +5

    -1

  • 79. まな 2014/06/03(火) 05:21:50 

    トマト、ピーマン、ししとう、オクラを
    プランターで育ててます!
    ですが、初めてしたのでトマト脇芽?をとる
    だけなのに葉っぱは全部とっちゃいました(・・;)
    葉っぱで光合成して育つんですよね??

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2014/06/03(火) 06:10:08 

    祖母の代まで農家だったので、定年退職で田舎に帰った両親が、素人にはもてあます広さの農地でかなり大規模にやってます。
    里芋、ジャガ芋、サツマ芋、玉ネギ、エンドウ豆(類)、大豆、ソラマメ、トマト、ピーマン、茄子、青菜(類)ブロッコリー、カリフラワー、アスパラ、大蒜、等
    菜園じゃないかもしれないけど、八朔とスダチとキンカンと温州みかんとイチジクと柿の木もあります
    私も手伝います。
    タマネギは親戚に配ってもまだ、一年で食べきれないほどで毎年腐らせてしまいます。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2014/06/03(火) 07:35:47 

    シソも一つあると薬味にちょうど良かったです♪ミョウガは根付かないので、土が合わないのかなあ。
    今年はナス、トマト、シソと定番ですが、夏の収穫が楽しみです

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2014/06/03(火) 08:00:43 

    始めたいな~ と思ってても中々始められず・・・

    とりあえず ペットマト から始めようかな~

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2014/06/03(火) 08:29:13 

    今年は初めて挑戦しています。
    トマト、スイカ、枝豆、サツマイモ、かぼちゃ、シシトウ、トウガラシ 。毎日の朝の水やりが楽しみです。しかしカボチャはあんなにツルが伸びるとは‥ビックリしました。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2014/06/03(火) 08:51:15 

    プランターってやっぱり庭やベランダに出すんですか??
    私カエルが死ぬほど苦手で…

    室内で育てられる野菜なんてないですよね、やっぱり(つд`)

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2014/06/03(火) 09:06:39 

    83さん
    かなり場所を取る野菜ばかり始められたんですね(*_*)
    スイカもサツマイモも、ものすごく広がってきますよ。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2014/06/03(火) 09:43:01 

    バジルとニラは本当オススメ!ニラはきってもまた成長するし、ここ1年ニラ買ってません!
    トマトもいいですよー。失敗したのはレタスとナス。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2014/06/03(火) 10:20:00 

    シソ、ミント、ローズマリー、かいわれ

    シソはミント系で、ミントは放っといてもぐんぐん育つ&繁殖力がハンパないのでラクチンですよ〜
    うちは食用というより、ゴキブリ対策の気休めにミント育て始めましたww
    ベランダ菜園ですが、毎朝お水あげると潤うのがたのしい〜自分の心も潤う感じしてますw

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2014/06/03(火) 10:27:23 

    アパートでローズマリーとイタリアンパセリ。
    完全室内で鉢植えで育ててる。
    ベランダがある人が羨ましい。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2014/06/03(火) 10:37:30 

    皆さん、余った種ってどうしてますか?

    私は翌年用にと冷蔵庫にとってますが、種類が多いから邪魔で(T.T)

    家庭菜園用に少量売ってくれればいいのになぁ…

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2014/06/03(火) 12:42:15 

    ミニトマト、バジル、水菜、ベビーリーフ、ラディッシュ、オクラ 育ててます❤︎
    可愛い❤︎
    今育ててるのは、基本、水さえあげていれば勝手に育つのでラクです(*^_^*)
    水菜なんて、ワサワサ生えてくるし♪

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2014/06/03(火) 12:56:51 

    オクラの花は本当に惚れ惚れするほど綺麗ですよね。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2014/06/03(火) 13:26:56 

    プランターでバジル、イタリアンパセリ、ローズマリー、トマト、ミニニンジン、落花生。
    バジルとイタリアンパセリは昨年も育てて便利だったから。ローズマリーは植え替えに失敗してなくなってしまった。

    それから実がなるものが欲しくてトマト。小さい頃に絵本で見て憧れた落花生。落花生は成長具合を見て実を育てる用のプランターを用意する予定。

    植えた覚えがない物が2種も育ってびっくり。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2014/06/03(火) 13:55:47 

    素朴な質問なんですが、私はマンションのベランダで家庭菜園したいのですがカラスとか来ませんか?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2014/06/03(火) 14:05:53 

    家庭菜園3年目。
    ミニトマト、きゅうり、ピーマン、ナス、じゃがいも、たまねぎ、枝豆、いちご、とうもろこし、スイカ、ねぎ、ニラ、アスパラ、みょうが、大葉、レモンバーム育ててます。

    去年、とうもろこしが大量に、スイカも一苗につき10キロの大玉が3個獲れたので、調子に乗って今年もやってます。

    木はレモンとみかんと柿といちじく。いちじく以外、ちっとも大きくなりません(笑)

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2014/06/03(火) 16:39:10 

    ミニトマト、とうもろこし、パプリカ赤、ピーマン、アスパラ、いちご、なすを育ててます。

    今日いちご初収穫楽しみです☆

    去年育ててたトマトの熟した実がプランターに落ちたままにしてたら、今年芽が出て苗になってる!

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2014/06/03(火) 16:56:14 

    オススメはネギ にんにく しそです!
    植えれば毎年植える事ができます☆
    私は他にナス、ミニトマト、にんじん、パセリ、ピーマン もう少ししたらとうきびを植えます☆

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2014/06/03(火) 18:53:46 

    93さん
    うちはマンション2階ですが、カラスはまだ来たことないですよ〜
    蜂がこの前我が家にやってきて、ほっこりしたくらい!( ´∀`)
    何階に住んでるかにもよるのではないでしょうか
    高層階ほど、鳥がやってきやすいですし、、

    あと、ベランダ菜園に限らず
    土いじりしてると必ず虫がやってきますから
    苦手な方は向いてないと思います(´・ω・`)

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2014/06/03(火) 19:39:11 

    トマト、きゅうり、バジルをそだててます。バジルの葉は、ナメクジの好物で、二回出たばかりの双葉をやられてうえなおしました。。。くやしいー!!!


    やつらはプランターのそこに昼間隠れているので、くまなくしく退治したら、やっと三度目にしてすくすくそだっています。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2014/06/03(火) 20:40:40 

    65さん、気持ちいいものではないけど虫とも戦えるようになりますよ。自分で育ててみると「虫」と目に見えない殺虫成分、どちらかコワイかわかります。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2014/06/03(火) 20:45:30 

    ○田良子の植えてる野菜なんか、枯れてしまえ
    くされ!くされ!
    おまえの菜園なんかつぶれろ

    +1

    -4

  • 101. 匿名 2014/06/03(火) 21:26:23 

    今年初めて、茄子とピーマンを栽培(⊃-^)

    さっそくアブラムシ被害にあってます(´;ω;`)

    毎日チェックして、クラフトテープでお手入れしてます(;´д`)

    茄子は葉っぱがボロボロに...
    ちゃんと育つかなぁ??

    無農薬で育てるって大変だ!!

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2014/06/03(火) 21:53:42 

    >>茄子は毎年失敗します
    毎年だから失敗してるのでは?
    ナスは連作傷害きつい。

    >>バジルを育てています!が、この前何者かに葉っぱを食われていた( ;´Д`)
    バッタのほかにも無茶苦茶虫くるよ。あの匂いで、虫を呼んでしまうみたい。
    たった1匹のコガネムシで全滅した経験あり。

    >>枝豆がなかなか大きくなってくれません(._.)
    土を改良していると考えるんだ。

    >>ワイルドストロベリーは放置でどんどん増えてます。
    やばいよそれ。

    >>皆さん、育て終わった後の土はどうされてますか?
    違う野菜植えれ。

    >>52
    気にして下さい。

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2014/06/04(水) 06:31:31 

    97さん

    なるほど!ありがとうございます!チャレンジしてみます(^-^)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード