-
1. 匿名 2017/12/13(水) 23:28:15
明るく愛想よく元気にということを求められない仕事はありますか?
私は、私自身、対人はあまりにも向いてないのではないかと思うのですが...+118
-3
-
2. 匿名 2017/12/13(水) 23:28:44
職人系が良さそう+137
-0
-
3. 匿名 2017/12/13(水) 23:28:48
在宅ワーク!希望。笑+130
-2
-
4. 匿名 2017/12/13(水) 23:29:06
工場とか?+72
-6
-
5. 匿名 2017/12/13(水) 23:29:17
内職じゃない?+62
-1
-
6. 匿名 2017/12/13(水) 23:29:19
事務でしょ。
愛想とか必要ないし+4
-57
-
7. 匿名 2017/12/13(水) 23:29:25
工場+32
-4
-
9. 匿名 2017/12/13(水) 23:29:27
葬儀屋。
初めて表情を褒められた+280
-3
-
10. 匿名 2017/12/13(水) 23:29:29
軽作業 ライン作業+38
-3
-
11. 匿名 2017/12/13(水) 23:29:30
+155
-1
-
12. 匿名 2017/12/13(水) 23:29:41
工場。接客に疲れてやったけど、やることやってれば真顔でも何にも言われなかったし楽だった。
+129
-2
-
13. 匿名 2017/12/13(水) 23:29:45
工場
元気の良い居酒屋さんとか
キツそう+111
-2
-
14. 匿名 2017/12/13(水) 23:29:48
事務
今の所は来客もないし、別に無愛想でも平気 電話来る時だけ声だけ元気にしてる+90
-9
-
15. 匿名 2017/12/13(水) 23:29:49
>>8
お前暇なんだな+6
-1
-
16. 匿名 2017/12/13(水) 23:30:13
パパ活うざい+56
-2
-
17. 匿名 2017/12/13(水) 23:30:13
事務って地味だと思われがちだけど、結構コミュ力必要だよね 。
電話、来客、営業さんとの関わり。+293
-0
-
18. 匿名 2017/12/13(水) 23:30:17
>>6結構必要よ。+29
-1
-
19. 匿名 2017/12/13(水) 23:30:20
プラカードとか?+2
-1
-
20. 匿名 2017/12/13(水) 23:30:25
事務と言いたいけど職場によっては人間関係で苦労するよね+172
-2
-
21. 匿名 2017/12/13(水) 23:30:59
医者とか?
態度より信用の方が大事だし
笑顔で医者選ばないし+51
-5
-
22. 匿名 2017/12/13(水) 23:31:06
病院。
具合い悪い人が行く所だし。+28
-14
-
23. 匿名 2017/12/13(水) 23:31:13
食品系の工場とか。言葉通じない外国人すらたくさんいるし+21
-4
-
24. 匿名 2017/12/13(水) 23:31:19
清掃とか配送業とか他にも色々あるよね+32
-0
-
25. 匿名 2017/12/13(水) 23:31:23
事務はアラフォーアラフィフがいなければやりたい。+6
-16
-
26. 匿名 2017/12/13(水) 23:32:16
ほんとこうなる。善意でしてくれることにもキョドッてしまうし、休憩中せっかく話を振られたのに言い返しができなくて公開の日々+95
-4
-
27. 匿名 2017/12/13(水) 23:32:35
雇う側からしたらテンション低い人は雇いたくないなあ
明るいおとなしいとかじゃなくて+13
-22
-
28. 匿名 2017/12/13(水) 23:32:52
いやいや、事務が愛嬌必要ないっていうけど職場によるよ。
電話バンバンきて、来客多い所ならコミュ力ないひとにはキツいと思う+167
-1
-
29. 匿名 2017/12/13(水) 23:33:15
>>26
うわ、誤字ばっかり。。日頃の私だ。。
良い返し 後悔の日々 です。。+11
-2
-
30. 匿名 2017/12/13(水) 23:33:42
マッシュルームを収穫する仕事
黙々とマッシュルームを採って詰めるだけです。+141
-3
-
31. 匿名 2017/12/13(水) 23:33:58
工場系は別に愛想とかいらないけど、挨拶くらいは社会人なのでしてほしいです+71
-1
-
32. 匿名 2017/12/13(水) 23:35:10
えーと、肉加工 全然話さない。
鶏肉をひたすらさばく。
+22
-1
-
33. 匿名 2017/12/13(水) 23:35:42
私事務してるけど、かなり人と関わる。
職場にたくさん営業来るし、電話多いし、内部の人に頼まれることも多いから、1日中喋ってばっかりだよ。
逆に根暗ではきついんじゃないかな+125
-2
-
34. 匿名 2017/12/13(水) 23:36:00
ビルなどの建物ののぼりやバルーンを見張る仕事
無風の日はいいんだけと、風が強いと連絡報告があってちょっと大変+21
-0
-
35. 匿名 2017/12/13(水) 23:37:09
>>2
職人系の中の人ですが、愛想大事ですよ〜
作業ばかりしていれば良いと思われる仕事ですが、今時は営業や接客も兼任しないとやってけない所が多いと思います+32
-0
-
36. 匿名 2017/12/13(水) 23:37:14
焼売にグリーンピースを乗せる工場がオススメです。
集中力を要しますが。+72
-2
-
37. 匿名 2017/12/13(水) 23:37:45
内職+6
-0
-
38. 匿名 2017/12/13(水) 23:38:13
>>31工場は気が強い人が多くて人間関係きついイメージ+63
-4
-
39. 匿名 2017/12/13(水) 23:39:26
免許持ってるならタクシー運転手とかトラック運転手とか
タクシー運転手なら女ってだけで売れっ子になりそうだし女のトラック運転手もカッコいいなぁと思った+4
-12
-
40. 匿名 2017/12/13(水) 23:40:45
農業
最低限の人間にしか会わなくて済む
一日中気付いたら葉っぱしか見てない
収入は腕しだい+81
-1
-
41. 匿名 2017/12/13(水) 23:41:23
工場かな
事務員でめちゃくちゃテンション低い人いるけど、ちゃんと接客してよって思う
電話とか+24
-2
-
42. 匿名 2017/12/13(水) 23:46:48
機械/部品工場の検査+7
-1
-
43. 匿名 2017/12/13(水) 23:48:12
変な人が入れない会社に勤めるほうが
テンション低くてもやっていけると思います。+44
-1
-
44. 匿名 2017/12/13(水) 23:52:14
1人で行動出来る仕事いいよ。
私はそんな仕事してるので人に接するのは必要最低限。
仕事に集中出来るし煩わしさがないから凄く楽。+28
-3
-
45. 匿名 2017/12/13(水) 23:53:28
カイジ+0
-0
-
46. 匿名 2017/12/13(水) 23:55:46
>>44さん
ぜひ何の仕事か教えてください!+25
-0
-
47. 匿名 2017/12/14(木) 00:04:21
私も明るく元気よく!みたいのがどうしても苦手…
つい勢いでバイト始めちゃったんだけど、今のところもそんな感じでもうやめたい。。。
もちろんある程度は頑張るんだけど、異常に元気を強要されるというか体育会系というか
朝礼とかで声が小さい!やり直し!みたいのとか
元気ないの?とかしんどい、やめたい。+67
-1
-
48. 匿名 2017/12/14(木) 00:07:02
>>27日本って過剰なテンションを求められるよね。+83
-0
-
50. 匿名 2017/12/14(木) 00:14:36
ファッション好きで洋服屋に勤めたり、もっとお金を稼ぎたくて営業にも挑戦したけど、とにかくコミュニケーションが下手で成果だせなくて長続きしなかった。
今、工場に勤めてるけど、決められた作業を黙々とやってれば何も言われないしホント精神的に楽。
私、主さんと似たタイプだと思うし、工場とか合いそう^_^+37
-0
-
51. 匿名 2017/12/14(木) 00:16:49
仕分けとかは?+9
-0
-
52. 匿名 2017/12/14(木) 00:18:29
わたし根暗だしテンションも低いけど、営業の偉い人に営業向いてるって言われたよ。なんでかは知らんけど+19
-1
-
53. 匿名 2017/12/14(木) 00:24:49
デザイン職。
丸一日あいさつ以外しない日もある。+3
-3
-
54. 匿名 2017/12/14(木) 00:31:54
プログラマーとかPC関係は人としてどうかという無愛想でもオッケーだよ+15
-2
-
55. 匿名 2017/12/14(木) 00:32:15
司書や学芸員
工場は人付き合い大変そうよ+24
-0
-
56. 匿名 2017/12/14(木) 00:42:36
乗せる系のお仕事ええな+11
-0
-
57. 匿名 2017/12/14(木) 00:57:17
人事部。
口が堅いと信用される。
工場ってけっこう体育会系というか、ハキハキした明るい人多くないですか?+24
-0
-
58. 匿名 2017/12/14(木) 00:58:11
前からこの仕事が気になってる+49
-0
-
59. 匿名 2017/12/14(木) 01:03:07
経理+0
-6
-
60. 匿名 2017/12/14(木) 01:30:19
交通量をカウントする仕事
道端に折りたたみ椅子に座って手にカウンター持ってやってるアレ
コミュ症の知り合いがずっとやってる
ただ基本路上だから悪天候の時は辛いと思うけど+24
-0
-
61. 匿名 2017/12/14(木) 01:39:16
看護師+1
-10
-
62. 匿名 2017/12/14(木) 02:07:30
働いてるお年寄りが多い職場が一番いいと思う
シルバーに混じれたら最高なんだけどな+6
-8
-
63. 匿名 2017/12/14(木) 02:11:05
>>62
お年寄りはめんどくさいよ。+30
-3
-
64. 匿名 2017/12/14(木) 02:12:46
時計を組み立てる人+3
-0
-
65. 匿名 2017/12/14(木) 02:16:40
料理人系
接客することは滅多にない
まぁ店によっては明るくないととらないけど+3
-0
-
66. 匿名 2017/12/14(木) 02:17:09
刑務官+5
-0
-
67. 匿名 2017/12/14(木) 02:18:27
ニート+8
-1
-
68. 匿名 2017/12/14(木) 02:26:28
工場もやっぱりその工場によるんだよねぇ
派閥に入れたがる人もいるし、明るくておしゃべり好きのほうがよかったりすることもある
公務員系がよさそう
市役所に行ってもテンション高くなくて静かだし、そういう人達を選んでる感じがする+35
-1
-
69. 匿名 2017/12/14(木) 03:49:55
>>9
笑顔でも不機嫌そうでもない表情がピリピリ張りつめている遺族の心に落ち着きを与えてくれます。ふくよかで優しい話し方の人にいやされました。(その時は男性だった。)家族葬だったのもあったのか骨の説明のとき亡くなった人のことを◯◯さんって呼んでくれて嬉しかった。
大変な仕事かと思いますが頑張って下さい。
感謝しています。+14
-0
-
70. 匿名 2017/12/14(木) 07:12:05
物流会社の商品管理
バーコード持って出荷の準備+5
-0
-
71. 匿名 2017/12/14(木) 07:24:00
仕事内容は工場って思うけど、聞いた話だと人間関係複雑だから休憩中とか大変らしい
テンション低くてもコミュ力があればいいけど、テンション低くい=暗い、おとなしいって思われたら色々標的にされそう+23
-0
-
72. 匿名 2017/12/14(木) 08:11:32
事務は狭い空間で波風立てずに人間関係をやっていかないといけないし、細かいことにも気を配らないといけないから、対人スキルが結構必要だと思う。
職場によるとは思うけどね。
私のところはかなり必要だったら、向いてないのを実感して辛い。+23
-0
-
73. 匿名 2017/12/14(木) 08:22:12
事務はコミュ力高いほうが無敵。
普通に会社員だからね。
わたし今久しぶりに事務職について、自分のコミュ力の低さを再認識してる…情けないよ。+28
-0
-
74. 匿名 2017/12/14(木) 08:43:04
>>60
やったことある。夏暑く冬寒い(当たり前かw)
おばさんが多い工場は仕事中はさほど喋らないのに何故かヒエラルキーができててきつい。
CADオペとSEとかどうですか?+3
-0
-
76. 匿名 2017/12/14(木) 09:27:09
専業主婦! 誰にも愛想振りまかなくても良いから超楽!
旦那にはニコっとする(^^)+12
-4
-
77. 匿名 2017/12/14(木) 11:48:02
工場や倉庫の仕事。マスクしてる人多いし、黙々と作業してるから楽。+4
-0
-
78. 匿名 2017/12/14(木) 11:58:42
ビル清掃良かったよ。
1日無表情でできた。
病院清掃もテンション低くて良いけど、愛想はいる。+5
-0
-
79. 匿名 2017/12/14(木) 14:02:20
事務の中にも色々あるよね、
本当に電話対応なしでひたすらエクセルやワード使ってデータ入力、みたいな本当に事務仕事だけのところもあるからそれならいいかも。
事務という名で募集しておきながら内容は来客対応や電話対応が大半を占めるなら「接客」という名で募集しといて欲しいよね、最初から^^;+15
-0
-
80. 匿名 2017/12/14(木) 14:05:32
服の工場で働いたことあるけど、私には立ちっぱなし走り回りっぱなし埃にまみれっぱなしがキツくて。それでも頑張って見たけど、二年くらい経ったある日、新しく入ってきた男にストーカーされて辞めた。
経験問わないし職歴も学歴も問わないし、
私のところは履歴書すらなしで始められる仕事だったから、
やっぱ変な人多かった。。
犯罪歴でもあるんじゃ..?みたいな人もいた。
+3
-0
-
81. 匿名 2017/12/14(木) 14:52:41
動物関係じゃないのw話さないし。+1
-1
-
82. 匿名 2017/12/15(金) 16:44:24
>>62
>>63
シルバーに交じって仕事してるけどメチャメチャ気を使うよ。
失礼のないように相手に話を合わせてる。
高度なコミュニケーション能力が必要だよ。
+0
-0
-
83. 匿名 2017/12/17(日) 10:48:26
友達が働いてた工場?倉庫?はアウトドア系の趣味の人が多いのかよくジェットだバーベキューだスノボだって出かけてたからテンション低いと疲れそう。
私もテンション低いしコミュ障だけど飲食店が一番楽です。
ウェ〜イ系の居酒屋とかカフェは働いたことないけど、テンション低い=落ち着いて見えることが多いし、同じ作業ばっかやってらんないし。
先日団体さんの接客でジジババの注文聞くのに「○○の方〜?はい、いくつで!」って大声でやってたら店長が「珍しく声張ってる」って言ってたらしい。
他の社員には「先生みたいだったよ〜」って言われるし。
愛想よくするのだけ出来れば後は自分の得手不得手で仕事選べばいいと思う。
テンション低いと愛想悪いは違うから。
コミュ障でも自然に笑ってりゃなんとかなる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する