-
1. 匿名 2017/12/12(火) 18:09:22
いつも皆さん何を呑まれますか?(*´-`)
週末に呑みたいのでオススメ教え合いましょう!
わたしはもっぱらビールです。
+63
-3
-
2. 匿名 2017/12/12(火) 18:10:25
+26
-5
-
3. 匿名 2017/12/12(火) 18:10:53
酎ハイ+53
-3
-
4. 匿名 2017/12/12(火) 18:11:05
とりあえず梅酒
甘党ですみません笑+36
-5
-
5. 匿名 2017/12/12(火) 18:11:09
鬼ごろし+20
-0
-
6. 匿名 2017/12/12(火) 18:11:26
酒飲み女を彼女にしたくない+6
-81
-
7. 匿名 2017/12/12(火) 18:11:28
ほろよい。+34
-3
-
8. 匿名 2017/12/12(火) 18:11:33
今日はペリエです。
昨日はモエでした。+12
-24
-
9. 匿名 2017/12/12(火) 18:11:44
辛口の白ワイン
ツマミ作りながら飲むと勢いついて料理が苦じゃなくなる
+88
-1
-
10. 匿名 2017/12/12(火) 18:11:48
大五郎+13
-4
-
11. 匿名 2017/12/12(火) 18:11:51
ストロングゼロ
安く酔えてお得
まずいけどね+64
-15
-
12. 匿名 2017/12/12(火) 18:12:01
私は栃木、埼玉の日本酒が好きで良く飲みます。
それ以外に全国各地の日本酒を10種類位常備してますよ~!+28
-0
-
13. 匿名 2017/12/12(火) 18:12:47
泡
バブのね+1
-23
-
14. 匿名 2017/12/12(火) 18:13:11
カシスリキュールにオレンジジュースをぶっこんで飲んでます+19
-4
-
15. 匿名 2017/12/12(火) 18:13:18
レモンかグレープフルーツの缶チューハイを選んじゃう。
若い時は甘いのが好きだったけど、だんだん甘いお酒がダメになってきた。+95
-7
-
16. 匿名 2017/12/12(火) 18:13:18
コノスルかアルパカ
安いワインでじゅうぶんです+51
-6
-
17. 匿名 2017/12/12(火) 18:13:23
いいちこ+10
-1
-
18. 匿名 2017/12/12(火) 18:13:36
せっかくなら体にいい赤ワイン+11
-10
-
19. 匿名 2017/12/12(火) 18:14:04
ほろよいのアイスティー+18
-3
-
20. 匿名 2017/12/12(火) 18:14:07
貧乏だから安く酔えるストロング+52
-4
-
21. 匿名 2017/12/12(火) 18:14:16
前歯抜けて歯抜けになってる人このトピにいる?+1
-22
-
22. 匿名 2017/12/12(火) 18:14:18
サントリーの酸化防止剤無添加の赤ワイン+28
-4
-
23. 匿名 2017/12/12(火) 18:14:20
クリスマス後の値引きスパークリングワイン
今から楽しみにしてる+18
-3
-
24. 匿名 2017/12/12(火) 18:14:37
ハイボールか焼酎ロック!
+33
-0
-
25. 匿名 2017/12/12(火) 18:14:44
サントリーの氷入れて飲む安いワイン+10
-1
-
26. 匿名 2017/12/12(火) 18:14:49
赤ワイン
酎ハイ甘く無いやつ
糖質ゼロビール+23
-1
-
27. 匿名 2017/12/12(火) 18:15:14
自家製梅酒ソーダ割り+18
-3
-
28. 匿名 2017/12/12(火) 18:15:49
ヴーヴクリコ+12
-2
-
29. 匿名 2017/12/12(火) 18:16:18
赤ワインを買っておく。
そのまま飲んでダメならホットやサングリアに!+27
-2
-
30. 匿名 2017/12/12(火) 18:16:20
500円前後の安い赤ワインをよく飲みます。
そこそこ美味しいので、充分満足してます。
SANTAとか、INDOMITAとかおすすめです。+28
-2
-
31. 匿名 2017/12/12(火) 18:17:26
金麦からの本搾りオレンジ+20
-1
-
32. 匿名 2017/12/12(火) 18:18:15
私は毎晩これです+49
-1
-
33. 匿名 2017/12/12(火) 18:18:46
缶チューハイでつぶつぶ果実のとかあったら買っちゃう。+34
-1
-
34. 匿名 2017/12/12(火) 18:18:47
宅飲みってみんなで集まって飲む時にいうイメージだったけど
おひとりさま系?+37
-6
-
35. 匿名 2017/12/12(火) 18:19:13
わたし、ビールが全く飲めなくて。
最近は太らないよう焼酎を飲んでます。
レモンを搾ってウイルキンソン炭酸で割って。
本当は何でも飲めます。
好きなのは、たまに飲むジャック・ダニエル。
あと、ギリシャのメタクサというブランデーもおいしいです。+14
-5
-
36. 匿名 2017/12/12(火) 18:20:38
>>6
一緒にお酒を飲んでくれる彼氏がいい+51
-1
-
37. 匿名 2017/12/12(火) 18:21:26
>>9
ツマミ作り終わる頃には
飲みもんが終わり掛けの時がある+57
-0
-
38. 匿名 2017/12/12(火) 18:21:31
純米酒のパックのやつ
松竹梅『天』
西友ストアのみなさまのお墨付き『純米酒』
チンして飲んでるよ+16
-1
-
39. 匿名 2017/12/12(火) 18:21:55
>>37わかる(笑)+18
-1
-
40. 匿名 2017/12/12(火) 18:21:59
夏は冷酒
寒いときは熱燗(*^^*)+13
-0
-
41. 匿名 2017/12/12(火) 18:22:58
>>28金持ちにジェラシー
+4
-1
-
42. 匿名 2017/12/12(火) 18:23:15
ビール飲みたいけど高いので発泡酒か酎ハイ+16
-0
-
43. 匿名 2017/12/12(火) 18:23:21
糖質制限中だから赤ワイン。+6
-3
-
44. 匿名 2017/12/12(火) 18:23:24
最近は赤ワインを安い炭酸水で割ってる!
軽く飲みたいときにおすすめ〜+27
-2
-
45. 匿名 2017/12/12(火) 18:23:28
>>37
あるあるw+6
-1
-
46. 匿名 2017/12/12(火) 18:24:09
本絞りグレープフルーツor日本酒+9
-1
-
47. 匿名 2017/12/12(火) 18:24:24
>>18私もそうだったんだけど
川島なお美さんが逝去されてから
何となくやめてるよ+2
-15
-
48. 匿名 2017/12/12(火) 18:27:32
フレシネコルドン
辛口でスッキリしてるからお寿司でもケーキでも何にでも合う。+24
-4
-
49. 匿名 2017/12/12(火) 18:27:53
週1で日本酒。
すぐ耐性つくタイプで2日連続で飲むと全く酔えないからあえて期間あけて良いやつ飲んでる。+20
-0
-
50. 匿名 2017/12/12(火) 18:33:00
今日これ買ってきました。
セブンにあるんですが仕事帰り寄った時に見つけたら買っちゃいます。+43
-3
-
51. 匿名 2017/12/12(火) 18:33:51
タコスとハートランドは?+6
-0
-
52. 匿名 2017/12/12(火) 18:34:33
すず音が1番好き。
幸せな気持ちになる。+4
-3
-
53. 匿名 2017/12/12(火) 18:37:34
オールドパー
モンキーショルダーはロックで
後はジャックダニエルを
辛口ジンジャエールで割ったりしながら+9
-3
-
54. 匿名 2017/12/12(火) 18:38:37
ストロングゼロって悪酔いしませんか?+33
-1
-
55. 匿名 2017/12/12(火) 18:38:55
タカラ缶チューハイか焼酎ハイボールかな
宝酒造のチューハイが好きです
変なもの入ってないので悪酔いしない翌朝残らないから+25
-0
-
56. 匿名 2017/12/12(火) 18:39:57
+17
-4
-
57. 匿名 2017/12/12(火) 18:41:33
ベイリーズ
+10
-2
-
58. 匿名 2017/12/12(火) 18:46:01
とりあえずビール飲んで、次に梅酒のソーダ割り。
それ用に毎年せっせと梅酒を漬けてる。+8
-1
-
59. 匿名 2017/12/12(火) 18:50:28
平日はビール
週末は福島の日本酒。飛露喜とか。+8
-1
-
60. 匿名 2017/12/12(火) 18:56:10
鍛高譚とゆう焼酎美味しいよ
シソの風味+9
-1
-
61. 匿名 2017/12/12(火) 18:57:06
お母ちゃんが漬けてくれた梅酒でソーダ割り+4
-2
-
62. 匿名 2017/12/12(火) 19:01:12
>>50
私はこれにカルピスの原液をちょい足しする。カルピスサワーを買うより安いし度数が高いので酔える。+2
-1
-
63. 匿名 2017/12/12(火) 19:02:08
最近はこれです+17
-3
-
64. 匿名 2017/12/12(火) 19:02:14
サントリー
角ハイボール
+12
-1
-
65. 匿名 2017/12/12(火) 19:02:48
+5
-9
-
66. 匿名 2017/12/12(火) 19:05:23
夏場はビール、発泡酒、スパークリングワイン、モヒート
冬場は赤ワイン、日本酒
通年ハイボール
ここ10年程、気候&つまみによって飲むお酒が変わるようになった…かな
甘いお酒は苦手です+10
-1
-
67. 匿名 2017/12/12(火) 19:05:53
>>48
値段のわりに美味しいよね!+2
-0
-
68. 匿名 2017/12/12(火) 19:06:02
アル中御用達の安定のストロングゼロ+10
-3
-
69. 匿名 2017/12/12(火) 19:10:09
寒いから今日から焼酎お湯割とかお茶割にする
ホットワインもいいけど太るから沢山飲めない+7
-1
-
70. 匿名 2017/12/12(火) 19:11:04
キリンの本搾り!
甘くなくて本当に果汁だけって感じで
飲みやすい(^^)+21
-1
-
71. 匿名 2017/12/12(火) 19:14:45
炭酸系はすぐにお腹いっぱいになるから最近は日本酒をチビチビ飲むのが好きです。
後は自家製梅酒です。+9
-0
-
72. 匿名 2017/12/12(火) 19:14:48
第三のビール
それから焼酎のお湯割りの日もあれば
スコッチのロックや水割りの日もあれば
赤白ワインの日もある+5
-0
-
73. 匿名 2017/12/12(火) 19:23:17
いつもはビールからの日本酒!
でも今日は社割で安かったワイン飲んでる(*^_^*)❤︎
幸せじゃ〜〜+4
-0
-
74. 匿名 2017/12/12(火) 19:27:17
金麦→菊正宗ピン ぬる燗で!+2
-0
-
75. 匿名 2017/12/12(火) 19:27:56
>>59ひろき!旨いよねえ~(*´∀`*)+6
-0
-
76. 匿名 2017/12/12(火) 19:34:41
>>59
いいなぁ。飛露喜はプレミア価格になってるから定価でしか買ったことない。
また飲みたい。+6
-1
-
77. 匿名 2017/12/12(火) 19:49:02
サングリアを炭酸で割って飲んでる。+5
-0
-
78. 匿名 2017/12/12(火) 19:50:19
ストロングチューハイタイムに凍らしたレモンどーん 旦那が忘年会だから友人よんで宅のみ!こっちも楽しむべ+4
-0
-
79. 匿名 2017/12/12(火) 19:57:25
ハイボール!
ウイスキーは冷凍庫で冷やしておいて(凍りません)、レモン+炭酸やジンジャーエールで割る!+21
-2
-
80. 匿名 2017/12/12(火) 19:58:03
>>76
飲み易くて美味しいですよね。
ラッキーな事に近くの酒屋さんが飛露喜の定価販売してました。月1の入荷日は争奪戦です。笑+1
-0
-
81. 匿名 2017/12/12(火) 19:58:54
今の時期なら米焼酎(博多の華とかよかいちとかの安い奴)のお湯割り+2
-1
-
82. 匿名 2017/12/12(火) 20:00:33
ハイボール。
最近は寒いから梅酒やカシスをお湯割りにして飲んでる。
あったまるよ〜+3
-0
-
83. 匿名 2017/12/12(火) 20:04:51
最近はウォッカ。
グレープフルーツジュースで割ってソルティードッグ、トマトジュースとレモンと混ぜてブラッディメアリー。
+0
-0
-
84. 匿名 2017/12/12(火) 20:08:59
いつもはビールからの日本酒!
でも今日は社割で安かったワイン飲んでる(*^_^*)❤︎
幸せじゃ〜〜+1
-0
-
85. 匿名 2017/12/12(火) 20:09:44
鹿児島のスタンダード
『黒伊佐錦』
大好きです!!毎日浴びるように飲んでます!!+4
-0
-
86. 匿名 2017/12/12(火) 20:11:03
>>80
羨ましい!私は東北に行った時に福島に寄って買えたんですが、東京なので定価だと並んだ上に抽選とかですよ。+3
-0
-
87. 匿名 2017/12/12(火) 20:28:40
今夜は豚ひき肉で作ったつみれ鍋だ
キャベツとえのきと余ってた生マッシュルーム
もうすぐ出来上がるぞ、ネギと柚子を散らして食べよう
まずはビール、その後は焼酎のお湯割り(梅)だ
わはは
+3
-1
-
88. 匿名 2017/12/12(火) 20:34:17
甘党かつコーヒー好きなので、カルーアの大きい瓶をおいています。
牛乳割りしたり、アイスにかけたりしてます。+4
-0
-
89. 匿名 2017/12/12(火) 20:45:31
キリン
本搾りレモン
ここ数年ずっとコレ一筋です+6
-0
-
90. 匿名 2017/12/12(火) 20:45:44
残白を薄く水割りにしてあったかい部屋で飲んでます+1
-0
-
91. 匿名 2017/12/12(火) 20:56:17
ほろよいメロンからの赤霧+1
-0
-
92. 匿名 2017/12/12(火) 20:57:03
夏場はビールだけなんだけど、寒くなると2杯目からワインになるよ。
今はアルパカにギュギュっと搾ったサングリアを混ぜて飲んでます。サングリアだけだと甘過ぎるので。美味しいから試してね。+8
-0
-
93. 匿名 2017/12/12(火) 21:03:54
レモンサワー飲みたいけど、缶のは甘いのが多いよね(泣)
だから自分で作って飲んでる。+5
-1
-
94. 匿名 2017/12/12(火) 21:24:28
おたるナイアガラ、甘い白ワインです。香りが良くて大好き!+1
-0
-
95. 匿名 2017/12/12(火) 21:48:09
最近とっても寒いので、いいちこor二階堂のお湯割り飲んでます。+2
-0
-
96. 匿名 2017/12/12(火) 21:48:57
缶のレモンサワーに、ポッカレモン入れると甘くなくおいしいよ!+5
-1
-
97. 匿名 2017/12/12(火) 21:51:23
セブンイレブンの安いスパーリングワインが思いのほかおいしかったので一時期よく飲んでた。
+3
-3
-
98. 匿名 2017/12/12(火) 21:54:22
辛口の赤ワインしか呑まない。
というか赤ワイン以外、美味しいと思えないみたい(;_;)
ビール呑んで“あ゙〜おいし〜!”とか言ってみたいけどね(笑)+5
-2
-
99. 匿名 2017/12/12(火) 21:58:23
チャミスル。+3
-0
-
100. 匿名 2017/12/12(火) 21:59:32
1.8リットルで800円くらいの白ワイン
ワインの味なんて正直わかんないけどすごく飲みやすい
チューハイとかの350ml缶だと飲みきれないんだけど
これだとグラス1杯で気持ちよく酔えます!+4
-1
-
101. 匿名 2017/12/12(火) 22:10:38
レモンサワーは大好き!でも季節がらホットも飲みたいんですが、お湯割りは焼酎の味やアルコールが全面に来てる気がして苦手なんです。焼酎のホットでも美味しい飲み方、ご存じでしたら教えてください!ちなみにお湯割りに生姜のすりおろしを入れたもの、体が暖まっていいかな?と思ったのですが、生姜が辛い!焼酎の味主張しすぎ!で私には合いませんでした(^^ゞ+3
-1
-
102. 匿名 2017/12/12(火) 22:13:15
>>62さん、間違えてマイナス押しちゃいました。ごめんなさい!+0
-0
-
103. 匿名 2017/12/12(火) 23:28:22
発泡酒を飲んでから、調子が良ければ秋田のぶどうまんさくをちびちびやる。ウマーーー+2
-2
-
104. 匿名 2017/12/12(火) 23:50:34
週に一回美味しいスモークチーズ一袋買って平日飲みたいときはワインか焼酎のお湯割り、水割り一杯にチーズふたつかみっつ
チーズの残りを週末に日本酒買って他におつまみ作ってゆっくり晩酌って感じで消費してる
平日に飲まなければ週末に沢山美味しいチーズが食べられるし、平日に呑んでも美味しいw+1
-0
-
105. 匿名 2017/12/12(火) 23:57:54
>>101
梅干し入れてみるのどうですか?
あとはコーヒー割りとか。
泡盛コーヒーがいけるなら焼酎コーヒーもありでしょ!で試してみたところアリでした
麦と米でしかやったことないので芋ならまた違うかもしれませんが+2
-0
-
106. 匿名 2017/12/13(水) 02:17:18
今日のお酒は発砲酒だった
寒いので焼酎にかえたいけれど
どうしてもお好み焼きが食べたくて
夜ご飯の時に飲んだよ
+2
-0
-
107. 匿名 2017/12/13(水) 02:22:57
繊月のお湯割り飲んだ
あまりに寒かったから
クセが無くておすすめです
+0
-0
-
108. 匿名 2017/12/13(水) 03:17:57
これ本当に危険。飲まない事を進めます。+2
-1
-
109. 匿名 2017/12/13(水) 03:38:30
>>108
なんで?+3
-0
-
110. 匿名 2017/12/13(水) 04:04:16
果物たくさんもらったら果実酒にして保存してる
梅、みかん、いちご、りんご
今はみかん酒をお湯で割ってホットで飲んでます+4
-0
-
111. 匿名 2017/12/13(水) 06:42:20
やまやでウォッカのでかいボトルいつも買ってる いろんなカクテルベースにできる
ウォッカ、ジン、焼酎は酒税が一番低いのでお得+1
-0
-
112. 匿名 2017/12/13(水) 11:00:54
>>110
いいなー素敵な奥さまな感じ
果物酒を作る気持ちの余裕無いわ
果物もたまに自分で買うだけだわ
+2
-0
-
113. 匿名 2017/12/13(水) 11:07:27
>>111
家の冷蔵庫にもウオッカがあるけど
あまり減ってない
カクテル飲まないから
+0
-0
-
114. 匿名 2017/12/13(水) 11:44:59
>>90
残波のことかな?+1
-0
-
115. 匿名 2017/12/13(水) 12:45:20
旦那の晩ご飯を作りながら
発泡酒500ml×5~6本
ツマミは料理の味見のみ。
(旦那は酒は飲めません。)
実家の父に差し入れの時は
スーパードライ持ってくけどね。+1
-0
-
116. 匿名 2017/12/13(水) 13:03:20
期間限定のStrongZeroの ゆず&すだち
あれ苦味と酸味が絶妙だった
あれと、トリスハイボール
+1
-0
-
117. 匿名 2017/12/13(水) 21:54:40
缶ではなく、自分で割るハイボールかなぁ…
炭酸水もウイスキーも好きなもの選べるし、
好きな濃さに割れるしでハマってます。
おつまみはチーズやナッツがおすすめ。
それも気分にあわせてカスタムできるし。
デイリー飲みにはおすすめです。+2
-0
-
118. 匿名 2017/12/21(木) 00:53:41
ロバートソンってワイン。3千円くらいで百貨店で買った。居酒屋とかレストランのワインは高いから定価で買って家飲みするのが最高。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する