-
1501. 匿名 2017/12/13(水) 11:25:52
若い子には若い子の流行があるんだろうけど見る人をギョッとさせる、不安にさせるようなメイクはどうかと思うよ
+83
-0
-
1502. 匿名 2017/12/13(水) 11:28:49
多少の流行りはあるけど、いつの時代も王道なのは女子アナメイクだと思ってる+66
-2
-
1503. 匿名 2017/12/13(水) 11:30:37
社会人になったら嫌でも普通の顔になんなきゃいけないんだから、学生時代くらい好きなメイクすればいいと思うわ+23
-6
-
1504. 匿名 2017/12/13(水) 11:33:10
あー汚ルチャンメイクねーww
あんなのばかり増えた。。K-POP自体興味ない人でもするようになったわねー。。正直私も変だと思う!昔は可愛いって思ってたけど、あれは韓国人がやるから似合うんだよ?改めてK-POP流行る前のエビちゃんみたいな系統の女子が多かった時代はレベル高かったー。+31
-4
-
1505. 匿名 2017/12/13(水) 11:33:47
街の賑わいということで許してね
+0
-0
-
1506. 匿名 2017/12/13(水) 11:36:20
>>1294下の人、遠野なぎこみたい。+8
-0
-
1507. 匿名 2017/12/13(水) 11:40:25
今若い子に流行ってるんだから仕方ない、正直服も安いし、メイク道具も100均あったり、うらやましい。
ただ、サイズも昔より沢山あるから、服選べるし太っててもお洒落が出来る。昔より太ってる女の子結構多いと思う+41
-1
-
1508. 匿名 2017/12/13(水) 11:40:58
>>80
メイクもそうだけど、ファッションもこのころが可愛かった。
今のファッションはダサくて、購買欲が沸かない。
もうおばちゃんの私にはありがたいですが。+11
-7
-
1509. 匿名 2017/12/13(水) 11:43:58
ガングロメイク流行ってた時って同世代からすら嘲笑の的だったたし本人達に至ってはギャグとノリでやってた気がする
今の子は同世代でもそういうの無いのかな
オルチャンメイクってギャグ線じゃなくて
真面目にやってるの?
+28
-2
-
1510. 匿名 2017/12/13(水) 11:49:53
もうオルチャンも流行ってないってよ。
一部のデマに流されやすい若い子が流行ってるって騙されてやってたんじゃない?
いつもやり過ぎて失敗してるじゃないあちらの人達って。+13
-2
-
1511. 匿名 2017/12/13(水) 11:50:40
肌があまりにも陶器のようだとスケキヨみたいでイヤだわ。+10
-2
-
1512. 匿名 2017/12/13(水) 11:51:38
ま〜たマスコミが日本人が韓国に憧れて真似してるとかわけわかんないことを言ってるの?
ネットを見だしてからつくづくマスコミはでっち上げや嘘が多いと知ったわ。
+22
-1
-
1513. 匿名 2017/12/13(水) 11:52:27
>>1503
好き好んでわざわざブスになるんだから物好きだねって言ってるんだよ(笑)+10
-1
-
1514. 匿名 2017/12/13(水) 11:53:19
>>1007
それなんてクソ会社?(^^)(^^)(^^)+7
-17
-
1515. 匿名 2017/12/13(水) 11:53:36
困り眉は弱々しく見せたいんだけろうけど、雰囲気的に鈍臭そう、当たりやすそうに見えちゃう人が多い。+7
-0
-
1516. 匿名 2017/12/13(水) 11:54:52
>>1514
常識のない人間を雇う訳にはいかないから妥当でしょ。
現実見ようよ、それが社会の正しい反応。+15
-1
-
1517. 匿名 2017/12/13(水) 11:55:03
>>1459
やだ!同じ人?
触覚部分長いよその人も
+5
-2
-
1518. 匿名 2017/12/13(水) 11:55:40
総合的に垢抜けずビンボーくさーい+9
-1
-
1519. 匿名 2017/12/13(水) 11:55:45
今の女子大生は80年代の小学生のようなファションをしている
+38
-1
-
1520. 匿名 2017/12/13(水) 11:56:47
エビちゃん系はエビちゃん系で量産型って言われてたじゃん
結局どんなメイクも文句言う人は言うよ+12
-4
-
1521. 匿名 2017/12/13(水) 11:57:24
イエベなのに色味の合わない青みピンクのチークを
おてもやん風に入れてる人もギョッとする
あの白浮きしてる感じがカワイイってことなのかな???+8
-2
-
1522. 匿名 2017/12/13(水) 11:58:14
>>1520
その当時エビ系以外にいろんなスタイルあったから
+14
-2
-
1523. 匿名 2017/12/13(水) 11:58:30
>>1519
私もそう思った
+3
-0
-
1524. 匿名 2017/12/13(水) 11:59:20
個性派ファッションと個性派メイクはブスの逃げ道+12
-2
-
1525. 匿名 2017/12/13(水) 12:02:11
朝鮮人メーク
余計ブスにしてどーする
仮装大賞かよ みたいなね+18
-0
-
1526. 匿名 2017/12/13(水) 12:02:40
>>506
ほんっっっっとに気持ち悪い!!!!!+28
-0
-
1527. 匿名 2017/12/13(水) 12:04:02
マツコ大丈夫?テレビ業界、在日だらけだから
在日disると干されるよ。でもdisってくれてありがとう。韓国人マツコも嫌いなのね。+32
-8
-
1528. 匿名 2017/12/13(水) 12:05:34
>>1459>>1517
サラメシみてたら税関職員の人も同じ髪型してた
お堅い職場なのにこんなだらしないのアリなんだね
邪魔そうでだらしなく見えるけど、就活生っぽい人も結構やってるね
売り手市場の世代はなんでもアリでいいなあ+6
-0
-
1529. 匿名 2017/12/13(水) 12:06:15
+11
-1
-
1530. 匿名 2017/12/13(水) 12:17:43
>>1510 えーそうなの?横浜に住んでるけどまだまだ見かけるよ。+1
-2
-
1531. 匿名 2017/12/13(水) 12:19:06
その時々流行ってるものには、若い娘なら興味あるよね。
今、もし自分が若い子世代なら1度は同じメイクに挑戦はしていたと思う。
ここの人達も、オシャレに興味ある人程やってたと思う。
この間テレビで見たけど、ハマトラ?やバブル世代のファッション、アムラーのファッションとか、今までの流行りも上の世代からは同じ様に批判されてたと思う。
若い子には好きにやらせてあげればいいんじゃないかな?+7
-4
-
1532. 匿名 2017/12/13(水) 12:20:07
>>1528
この時のランチメニュー
チーズダッカルビだったんだよね。
絶対ヤラセだと思った。
クソNH◯+30
-2
-
1533. 匿名 2017/12/13(水) 12:20:09
おばちゃんになると女を捨ててスッピンになるか若さに固執して厚化粧になるか
ファッションも化粧も若い内に好きなように挑戦して失敗して自分に合う物を選んでいけばいい
身近な人のアドバイスは聞くべきだけど顔も知らないネット民が似合う似合わないなんて言っても気にする必要なし+3
-10
-
1534. 匿名 2017/12/13(水) 12:22:50
>>1410
これならオルチャンメイクの方がまだいいわ。キャバ嬢にしか見えない笑+6
-6
-
1535. 匿名 2017/12/13(水) 12:23:23
整形かアイプチの二重にカラコン、付けまつ毛なんかで頑張っても、ブスは透けて見えてる。薄化粧の美人の足元にも及んでない。+12
-1
-
1536. 匿名 2017/12/13(水) 12:23:28
ブサイクがサイバージャパン系のメイク、ヘアスタイルしてると殺意がわく+3
-0
-
1537. 匿名 2017/12/13(水) 12:23:46
仕事で赤リップ付けてくる若いバイトの子沢山いる。
うちホテル業だよ?
常識的にありえないでしょ
勿論上司に怒られてるけど当たり前だ+26
-3
-
1538. 匿名 2017/12/13(水) 12:26:39
>>1533は厚化粧おばさんなのか女捨ててるおばさんなのか、それすら通り越したお婆ちゃんなのかは分からないけど、皆が皆そんな歳のとり方をする訳じゃないからね
年相応のお洒落した綺麗な大人が周りにいないと「厚化粧」「女捨ててる」の2択しかないのは可哀想だね
私は今からでもお洒落を楽しんでもいいと思うよ
みっともない格好をするのも自由だし、それを「みっともないなあ」と思うのも自由だと思うよ+8
-0
-
1539. 匿名 2017/12/13(水) 12:29:27
+31
-9
-
1540. 匿名 2017/12/13(水) 12:34:19
オルチャン民、お怒りなの?+8
-5
-
1541. 匿名 2017/12/13(水) 12:36:54
朝鮮化粧の事ねw
なんか下品。+11
-1
-
1542. 匿名 2017/12/13(水) 12:38:58
>>52
は???ww+3
-0
-
1543. 匿名 2017/12/13(水) 12:45:09
>>1517
昼休みで見に来たらアンカーついてた^^
その人濡れ髪?ぺたーっとした黒髪ロングで触覚部分も胸まである。
同じ人だったらすごいね。+6
-1
-
1544. 匿名 2017/12/13(水) 12:46:52
いや、ブスな上にデブ増えた。だらしない、、、。
渋谷いくと昔のコギャルみたいにスラっとした子いないね。+8
-9
-
1545. 匿名 2017/12/13(水) 12:49:14
繁華街には日本人なのか韓国人なのか
わからない人種がたくさん溢れてる。
ちょと前まではメイクや服装で
わかったんだけど…
+14
-0
-
1546. 匿名 2017/12/13(水) 12:51:52
>>1544
確かにブスも増えたけどデブも増えたね
最近の服のサイズ、Mでも大きいのばかり+9
-2
-
1547. 匿名 2017/12/13(水) 12:53:21
>>1519
それどんなファッション?
確かに今の流行はレトロだよね+3
-0
-
1548. 匿名 2017/12/13(水) 12:56:51
正直、どんなメイクが流行ろうと、ヤマンバメイクや汚ギャルを超えることはないので静観できます+9
-1
-
1549. 匿名 2017/12/13(水) 12:59:46
オルチャンメイクのせいでブスになってるんじゃなくて、元々ブスなんやで。
本当は可愛いのにオルチャンメイクのせいで…って思わせられてるなら大成功やん。+10
-1
-
1550. 匿名 2017/12/13(水) 13:01:46
>>506
wwwww+0
-0
-
1551. 匿名 2017/12/13(水) 13:04:46
>>1539
みやぞんじゃん+26
-0
-
1552. 匿名 2017/12/13(水) 13:05:08
なんだかんだ
マツコの言ってる事はいつも正論+30
-7
-
1553. 匿名 2017/12/13(水) 13:05:10
ババチャン民大激怒+2
-2
-
1554. 匿名 2017/12/13(水) 13:06:31
どんなメイクかと思って見てみたけど童顔や元の素材が良い人向けメイクだね。
大人っぽい顔立ちの人や顔のデカい人、ブスがやるとQ太郎になる。
+10
-0
-
1555. 匿名 2017/12/13(水) 13:07:37
太眉に真っ赤なグラデーションリップでメイクしてる女の子がいたけど、明らかに失敗しててバカ殿にしか見えなかった。+26
-0
-
1556. 匿名 2017/12/13(水) 13:09:36
オルチャンメイクって何だろうと思って調べたら、バカ殿メイクのことね。+22
-1
-
1557. 匿名 2017/12/13(水) 13:09:37
>>1550
妹の高校の学祭行ったら、まさにこんな連中がデカい顔して校内歩いてたよ!
しかも私はうわ~っと思って二度見したのに、坊主頭の男子高校生達が「オシャレじゃね?」とか騒いでてビックリ!
やはり一部の10代は汚鮮されてるわ…
+22
-3
-
1558. 匿名 2017/12/13(水) 13:10:49
東京の人は都会人は他人に無関心!
…って嘘だねw
それとも他人のメイク叩いてる人はみんな田舎の人なのかな?w+9
-5
-
1559. 匿名 2017/12/13(水) 13:11:16
[ドライブレコーダー]箱根事故トレーラーが橋から転落炎上した死亡事故の衝撃瞬間映像 - YouTubeyoutu.be神奈川・箱根町で29日未明、トレーラーが、橋からおよそ40メートル下の県道に落ちて炎上した事故の瞬間をドライブレコーダーが記録。 午前3時ごろ、箱根町の山あいにある箱根新道の橋で、走行中のトレーラーが、追い越し禁止の区間の急カーブ手前にも関わらず、もの...
+0
-3
-
1560. 匿名 2017/12/13(水) 13:15:01
まあいいんでないの
流行りなんてそんなもん
わたしが高校の頃はやってかわいいと思ってやってたほぼ肌色のリップに透明グロステカテカとか囲みアイラインや目の下のきつい白シャドウも今みたら変だし笑
あゆの影響だったけどあれだってあゆだから可愛かった+19
-0
-
1561. 匿名 2017/12/13(水) 13:15:26
どんなメイクしても構わんと思うけど、女子高生たちよ、制服で唇真っ赤っかだけはやめとけ。
メイクと服が合ってなさすぎる。+27
-2
-
1562. 匿名 2017/12/13(水) 13:16:20
このメイクが流行ってるから売ってるリップが赤いのばかりなのね。
この前いつも買う色がなくてどうしようかと思ったわ。+9
-0
-
1563. 匿名 2017/12/13(水) 13:16:47
次に来るのが変な眉じゃないかと怖い。
そばかすも数年前アメリカの雑誌で見て、さすがにコレは日本に入って来ないだろうって思ってたけど、入って来たし…+15
-0
-
1564. 匿名 2017/12/13(水) 13:18:01
メイクというか、あちらの人って造形が綺麗な人でも日本人では
しないような表情するよね。
うまく説明出来ないけど、口を吊り上げて目と頬を歪ませるようなやつ。+8
-2
-
1565. 匿名 2017/12/13(水) 13:19:08
次は一部の若い子に脇毛を染めるのが流行ります。
+5
-0
-
1566. 匿名 2017/12/13(水) 13:19:38
画像加工がやばいこしばちん?だっけ
あの人もえびちゃんメイクが流行ってた時の顔はそんなに変じゃないもんね+4
-0
-
1567. 匿名 2017/12/13(水) 13:20:56
>>1564
どんなのだろう。想像できない・・
特に頬を歪ませるって器用だよね。+9
-0
-
1568. 匿名 2017/12/13(水) 13:21:02
人のメイクに文句つけるのはどうかと思うんだけど、確かにあなたはそのメイクやめといたほうがいいと思う子いるね+11
-1
-
1569. 匿名 2017/12/13(水) 13:21:45
これさぁ、整形なんだろうけど、韓国顔だからこそオルチャンメイクが可愛いんじゃないの?
というか、メイクはさておき、韓国の整形顔がそもそも若い子に流行ってるんじゃないの?
なんで韓国は誰しも整形すると同じ顔になるの?
日本の整形は韓国顔にはならないの?+7
-2
-
1570. 匿名 2017/12/13(水) 13:23:01
真っ赤なルージュと白塗り厚塗りフェイスって、
30年くらい前のバブルの時流行していたな。
工藤静香、中山美穂、浅香唯とか89年あたりから、みんなケバケバした化粧になっていった。
プラスボディコンもあったけど。
最近は眉毛書く人も減ってきたし、
やっぱり流行って25~30年周期で巡ってくるんだな。+18
-0
-
1571. 匿名 2017/12/13(水) 13:24:03
仮装の域だからやめてくれーと思うのはしかたない。+4
-0
-
1572. 匿名 2017/12/13(水) 13:24:05
赤リップはどうだかなぁ~って思う。
木村多江が今期のドラマで赤リップつけてたけど
すごくブ●に感じだ…
好みかもしれないけど。+12
-1
-
1573. 匿名 2017/12/13(水) 13:26:18
太眉ブームも変だったよね
きれいな芸能人やモデルがやっても不細工になってた
もう廃れた?+20
-2
-
1574. 匿名 2017/12/13(水) 13:27:15
白塗りだけは可愛くないな
若い子がしてるリップは血色が良くて可愛いんだけど、BBクリームなのかCCクリームなのか分からないけど肌の色に合ってないから違和感+6
-0
-
1575. 匿名 2017/12/13(水) 13:28:20
>>1539
みやぞん親子そっくり…
ヒトモドキとはよく言ったもんだ。納得
オエー
+10
-3
-
1576. 匿名 2017/12/13(水) 13:28:41
>>190
残念ながら男ウケでいえば、圧倒的に右の子だと思う。
髪型もファッションも。
加えて体も小柄だから、男受けは99%右の子だね。+8
-3
-
1577. 匿名 2017/12/13(水) 13:31:16
こーゆーのね(-_-)+6
-16
-
1578. 匿名 2017/12/13(水) 13:32:23
>>3
アムラー世代じゃない私からすれば、あの頃の安室奈美恵は猿にしか見えない。今の方が可愛い。修正だろうけど。+17
-3
-
1579. 匿名 2017/12/13(水) 13:32:23
流行りのメークよりも自分の顔立ちにあったメークしないからこう言う意見が出てくるんじゃないの。マツコの言いたい事って皆企業の作略に担がれすぎって事なんじゃないの?+8
-0
-
1580. 匿名 2017/12/13(水) 13:32:50
>>1018
>いつの時代も同じだよ、ババアが若い人の流行りに文句言うのは。
まさにその通り。私が若かった当時、付け睫毛が流行り出してメイクに
取り入れていたんだけど、上の世代の女性たちが「今の若い子は、
普段でも付け睫毛を付けるよね~。自分たちは、結婚式を挙げた時くらいしか
付け睫毛なんて付けたことがなかったのにね。」と話しているのを聞いて、
この人たちオバサンだな~と思っていた。
自分がオバサンになった今では、その気持ちがわかるようになったけど、
メイクの流行りを意識してきた身としては、若い子のメイクに
とやかく言う筋合いはないと思っている。
いつの時代でも若者の流行メイクは上の世代にとって、おかしく見えるものなんだよね。
要するに自分がそれだけ歳を取った証拠。
ちなみに今考えると、この時代のヘアメイクだって相当変だよね。
自分も当時はこのようなヘアメイクに憧れて真似をしていたけれど。笑
それこそ、威圧感があって怖いし、みんな同じような顔に見える...。
昔に比べたら、今の流行メイクなんてかわいいものだよ。+10
-14
-
1581. 匿名 2017/12/13(水) 13:33:27
>>1527
マツコは昔からうまく言ってない?
国自体を批判とかじゃなくて流行とか批判したりだから叩かれにくいのかも。
日本は受け入れてくれる国って言ってたのみてすごいなーって思った記憶が。+7
-0
-
1582. 匿名 2017/12/13(水) 13:33:45
アラサーの私には、鈴木えみ世代が
制服も化粧も1番良かったと思っている。+13
-2
-
1583. 匿名 2017/12/13(水) 13:35:05
ここは30代?が多いからエビちゃん全盛期のメイクが一番可愛かったよね!って言うけど、20代前半の私達からしてみればそれも目の周り真っ黒で眉毛釣り上がってて怖いし、唇は色味がなさすぎて可愛くないと思ってしまう。
だからといってオルチャンメイクも好きじゃないけど。
結局は自分の若い頃の流行りが一番なんでしょ。若い子の流行りをすぐ叩くのは少し見苦しい。+23
-4
-
1584. 匿名 2017/12/13(水) 13:35:13
小松菜奈には似合ってる
CHANELのインスタで紹介されててすごい+25
-3
-
1585. 匿名 2017/12/13(水) 13:35:43
>>1581
マツコ言い方本当に上手だよね。メチャクチャ頭良くてって色々勉強してるんだろうね。+9
-2
-
1586. 匿名 2017/12/13(水) 13:37:47
去年くらいまで成人式のメイクとヘアセットやってたんだけど着物でも白塗りの赤リップしてる子いたよ
若い子でも自分でメイクするから髪型だけをお願いする子とかいるけどギャルかオルチャンメイクしてるような子が多かった
ギャルは目元も濃いから赤リップがアクセントになるんだけど白塗りは遠目で見ると唇だけ浮いてるけど大丈夫なのかなと思ってた
本当にメイクの流行り廃りはあるけど着物に白塗り赤リップだけは写真撮影すると更に光で飛ぶから昭和の成人式みたいになるからオススメしない+7
-0
-
1587. 匿名 2017/12/13(水) 13:38:19
>>1580
そういうメイクはまだキャバ嬢とかしてない?+10
-0
-
1588. 匿名 2017/12/13(水) 13:38:40
みなさん、お忘れではないですか?
我らがお浜ちゃんが浜崎あゆみだった頃
美意識高い若い人多かった。
美白頑張ったり髪の巻き方も華やかだった。
+10
-1
-
1589. 匿名 2017/12/13(水) 13:38:46
確かにマツコはおっさんなのに、メイクがすごく上手い。
リップの色選びとか秀逸。+9
-3
-
1590. 匿名 2017/12/13(水) 13:40:34
>>1584
これはオルチャンメイクなの??+0
-6
-
1591. 匿名 2017/12/13(水) 13:41:26
>>1583
ちなみに私の世代は太平行眉、アイメイク薄めが流行りで、もう少し年齢が下がると(今の中高生くらい)オルチャンメイクが流行りなんだろうなと思う。
太眉だってがるちゃんでダサいダサい言われてるけど、もう少し年齢が上の所謂聖子ちゃん世代じゃ太眉が一番人気だったはず。+12
-1
-
1592. 匿名 2017/12/13(水) 13:42:58
>>1583
それでも大きなメイクの流行で
バブル
アムラー
エビちゃん
オルチャン
どれ選ぶか?って言われちゃうとまだエビちゃんあたりの方がアラが目立ちにくい、割とクセがないような。+7
-1
-
1593. 匿名 2017/12/13(水) 13:43:14
こんな感じのこおおい。+38
-1
-
1594. 匿名 2017/12/13(水) 13:43:32
>>1587
今のキャバ嬢は、ナチュラルメイクが主流らしいよ。
+5
-4
-
1595. 匿名 2017/12/13(水) 13:43:33
オルチャンメイクはブス専用メイクって言ったらいくら売れっ子のマツコでも下ろされちゃうから、オブラートに包んでこう言っただけでしょ。
ただ、オルチャンメイクって簡単に白飛びするし、まさにインスタ映えを狙うなら楽なんだよね。
中途半端なメイクだとブスは骨格が透けて見えちゃうからガックリ来ちゃうんだと思う。
あと、iPhoneのカメラとかだと全然綺麗に写るから。
いいカメラを使い始めると女性を補正抜きで美しく撮影する難しさを痛感する。
ちょっと引きで絞るとすっぴんが浮きでるんだよね。
コンデジで物足りなくなって一眼で撮り始めたころに、腕が落ちたというか「あれ?写真ってこんなに難しかったっけ?」としばらく凹んでたわ。
すっぴんを綺麗に撮るのってそんなに難しくないんだよね。
それこそ子供とかを実物より可愛く撮るのなんて簡単。修正なしでも色味補正だけで3倍マシが可能。
逆に化粧顔はそのまま再現しようとするのは、それだけでも難しい。
ましてそれを更に美しくなんてレタッチ抜きでは絶望的。
プロがプロたる所以は、早く・確実に化粧顔を写真におさめられるからだと思う。+6
-1
-
1596. 匿名 2017/12/13(水) 13:43:56
うちの近所にあまり偏差値が高くない女子校があるんだけど、仮面みたいなメイクした女の子がぞろぞろ歩いてるのはなかなかの恐怖+15
-0
-
1597. 匿名 2017/12/13(水) 13:45:49
>>1584
これは違うんじゃないの
赤い口紅=オルチャンではないよ
それこそ印章操作、起源誘導になっちゃう+17
-0
-
1598. 匿名 2017/12/13(水) 13:46:53
>>1595
インスタとか写真で映える化粧ってことですか。なるほどと思いました。
舞台メイクも近くで見るとギョッとするのと似てるんですね。+5
-0
-
1599. 匿名 2017/12/13(水) 13:48:43
若い子ならまだしも、社会人でチョンメイクしてたらひかれる+5
-1
-
1600. 匿名 2017/12/13(水) 13:48:53
>>1577
顎にワンパン入れたい+4
-2
-
1601. 匿名 2017/12/13(水) 13:49:27
こないだイオンで黒髪ストレートで素っぴんで制服の女子高生いて、可愛い子でずっと見ちゃった。
可愛い子は素っぴんでも可愛い。
+53
-2
-
1602. 匿名 2017/12/13(水) 13:50:17
20代から言わせてもらえばエビちゃんメイクもまあまあ古臭くてダサいよ
今の子全員黒髪赤リップで仮面みたい!個性がない!って言うけど、昔も若い子はほぼ全員が金髪釣り眉でキャバ嬢みたいなメイクしてたでしょ
結局、自分達が若い頃に流行ったメイクだから一番良く思えるだけ
+33
-17
-
1603. 匿名 2017/12/13(水) 13:51:04
>>53
35の住んでるとこが田舎なんじゃないかな+0
-1
-
1604. 匿名 2017/12/13(水) 13:51:18
>>1593
目の周りを真っ黒にしていたデカ目メイク時代よりは、ナチュラルで良いと思うけどね。+5
-7
-
1605. 匿名 2017/12/13(水) 13:51:55
赤口紅がっつり塗ってる人ってなんか電車マナーとか悪い人多い気がする…たまたまかもしれないけど。
赤口紅は気を大きくさせるのか?+13
-6
-
1606. 匿名 2017/12/13(水) 13:52:47
>>1602
>20代から言わせてもらえばエビちゃんメイクもまあまあ古臭くてダサいよ
30代でも今見ると、エビちゃんメイクは古臭いと思う。+29
-6
-
1607. 匿名 2017/12/13(水) 13:53:56
女のおしゃれが奇妙になるのは今に始まったことじゃない
昔はガングロメイクとか流行ったろ?
一部の女性はああいう奇抜化したのを好むんだよ+13
-1
-
1608. 匿名 2017/12/13(水) 13:55:00
ぶっ叩かれるんだろうけど白塗りは別として正直かわいいと思う笑
多分人工的な整形顔が好きだからかな
昔のアゲハの子達も好きだった+7
-11
-
1609. 匿名 2017/12/13(水) 13:55:04
でもメイクの流行りっておもしろいよね。
面白いくらい時代を反映してるなって思う。
ヤマンバとかはあれメイクっていうかもはやポリシーってかんじだったよね。可愛く見せたくてやるメイクじゃないっていうか。何を主張したいのかわからないけど、とにかく何かを物凄く主張してるのは伝わってきた(笑)
まだ時代に勢いが残ってた頃だよね。
あの頃は個性的な生き方や自立した生き方っていうのが時代のキーワードだった。
今のオフェロにしろオルチャンにしろ、どちらかというと男性に媚びるかんじのメイクだよね。
景気あまり良くないし、結婚して主婦になって共稼ぎとかで堅実に生きる生き方が主流の今の時代にはマッチしてるのかも。+40
-0
-
1610. 匿名 2017/12/13(水) 13:55:07
少し前の感覚で言えばギャル=画像みたいな金髪のモリモリメイク
だったけど
今のギャルは普通の子とあまり見分けがつかない気がする(メイクに関してだけ言えば)+27
-0
-
1611. 匿名 2017/12/13(水) 13:55:11
自分の肌色に全然合ってない人の白ぬりはキモいけど何故赤リップがそないに憎いの?
+11
-4
-
1612. 匿名 2017/12/13(水) 13:59:01
>>1602
あったよね超幅広二重作って芯の太いつけまでさらに食い込ませてヌーディーリップでカラコングリグリみたいな笑
髪はなぜか地毛を伸ばさず色抜きまくりの金髪にエクステガンガンつけてトップもりもりみたいな笑笑
あれだってかわいいと思ってやってたけど上の世代の人から見たらシシマイかなんかにしか見えなかっただろう笑
変なヘアメして楽しむのも若い頃の楽しみだと思うんだけどなー+12
-1
-
1613. 匿名 2017/12/13(水) 13:59:18
今のギャルのイメージ+18
-3
-
1614. 匿名 2017/12/13(水) 14:00:34
目が小さいとかパーツが全体的に地味な顔でこれやっちゃうと赤リップが異様に目立つよね+20
-0
-
1615. 匿名 2017/12/13(水) 14:00:50
これ来週の追跡ベスト8でやるかなー?
めっちゃ取り上げて欲しいわ。+4
-0
-
1616. 匿名 2017/12/13(水) 14:01:45
私もそうだったけど、高校くらいの頃って
メイクはしたい、でもやり方が分からない
で結局Seventeenとかの雑誌をまんま真似るしかないんだよね
その雑誌がこぞって今はオルチャンメイクを推してるんだから仕方ない
自分に本当に似合うメイクのやり方が分かってくるのは大学後半〜社会人くらいかなと思う。+22
-0
-
1617. 匿名 2017/12/13(水) 14:03:12
目頭を切って涙袋を作って白く塗って赤をさしてはい出来上がり+8
-0
-
1618. 匿名 2017/12/13(水) 14:06:13
>>1613
もっとモンスター化しないとギャルじゃないw
これはただの今時の可愛い子やなw
ギャルってもう絶滅したよねw+7
-4
-
1619. 匿名 2017/12/13(水) 14:07:59
>>1616
ほんとにそう
大学生の頃のプリとか写真みるとうわって思うのがある+2
-0
-
1620. 匿名 2017/12/13(水) 14:08:26
赤リップ良いじゃん。
ブスには似合わないけど。
ごまかせない顔立ちが浮き彫りになる。+10
-0
-
1621. 匿名 2017/12/13(水) 14:10:13
>>925
別に眉毛以外オーソドックスなメイクじゃない?笑
エビちゃんのお顔が美しいだけで笑+17
-1
-
1622. 匿名 2017/12/13(水) 14:11:48
>>1611
ガルちゃんって、何故か赤リップ批判が多いよね。
赤リップは何も若い人たちだけの流行ではなくて、
30代以上をターゲットにした雑誌のメイクページでも、
普通に紹介されているし、むしろ今は、カラーリップが主流。
同じ赤リップでも色々な色味や濃さがあるから、自分に合った赤リップを選べば、
浮きすぎることもないと思う。
ひと昔前まで主流だったベージュやピンクベージュなど、カラーレスリップのほうが
今では古臭く見える。
ちなみにカラーレスリップは、どうしても顔色が悪く見えてしまうから、
若い人がつけるぶんには良いけれど、年齢を重ねた人がつけると余計に顔色が
悪く見えてしまう。+14
-6
-
1623. 匿名 2017/12/13(水) 14:15:14
>>1622
だよね、私も30代だけど赤リップ好きだからがるちゃんでは肩見せまい(笑)
多分ガル民が叩いてるのは若い子の赤リップかと…
まあ確かに若くて綺麗な肌に濃い化粧はもったいないけど私も昔は化粧濃かったから今の子のこと言えんわ+15
-2
-
1624. 匿名 2017/12/13(水) 14:17:10
>>1621
925さんじゃないけど
私はこの目の周りガッツリ囲むやつが似合わなかった( ;∀;)
だから今の流行りの方がまだおブスには優しい+7
-1
-
1625. 匿名 2017/12/13(水) 14:17:15
>>1613
これギャルなの?
原宿系という新しいジャンルだと思ってたわ。+11
-0
-
1626. 匿名 2017/12/13(水) 14:19:11
赤リップはオルチャンメイクではなくない?
テイラースウィフト?とかもオルチャンメイクなの??
白塗り+赤リップがオルチャンだと思ってた。+4
-0
-
1627. 匿名 2017/12/13(水) 14:21:34
>>1621
囲みアイラインも古いよね。ここでは昔のエビちゃんの写真を例に出しているから、
単に古臭く見えるだけで、別に今のエビちゃんがこのメイクをまだしているという
わけではないしね。+6
-0
-
1628. 匿名 2017/12/13(水) 14:22:24
太眉(困り眉?)+赤リップ+白塗り+ほほ紅+目のまわり赤くしがち
がオルチャンメイクだと思ってた
あとなんかある?
+3
-1
-
1629. 匿名 2017/12/13(水) 14:24:34
>>1602
もう10年以上前なんだからえびちゃんメイクが古臭いのは当たり前でしょ
そういう時代の流行廃りを抜きにしてもえびちゃんメイクは万人が可愛く変身し易いメイク方だったから可愛かったねって話し
今の流行りのメイクは万人が可愛くなれるもんじゃない(アムラーメイクとかもだけど)から、もっと万人が可愛くなれる流行りがまたくればいいのに
少なくともえびちゃんメイクを真似してた世代は若い頃の写真見てアチャーってなることはないだろう
私はアムラー世代だからアチャーどころじゃない黒歴史だ+11
-3
-
1630. 匿名 2017/12/13(水) 14:25:18
>>1628
オルチャンメイク、個人的に眉は太くて平行眉のイメージがある。+6
-0
-
1631. 匿名 2017/12/13(水) 14:28:41
オルチャンっておねえさんて意味なんだと聞いたことがある。
おねえさんメイク…。
一体何歳までがおねえさんメイクなんだろう。
えびちゃん全盛期辺り、大学のサークルの集まりで集合写真を撮ったら、女の子みーんな同じようなメイク同じようなヘアスタイル同じような服で、私1人だけ黒髪ショートの白シャツにジーンズ(その頃のお気に入り)で妙に浮いてたw+5
-4
-
1632. 匿名 2017/12/13(水) 14:30:22
バイト先の、オバちゃんみたいな顔した
高校生が赤リップだった。
クチビルお化けってみんな呼んでた。
似合ってないのもそうだけど
仕事しにきてるのに派手なリップ
付けるなよって言いたい。+13
-0
-
1633. 匿名 2017/12/13(水) 14:30:22
チョンのブスメイクのことね。
+9
-1
-
1634. 匿名 2017/12/13(水) 14:31:23
20代前半女だけど
少し前はギャルといったら金髪にメイクと髪盛り盛りでザ・ギャル!みたいな感じだったのに今はそんなに濃いメイクしない子でもギャル扱いだよね
なんか無個性になったような気がする
化粧が薄いならギャルではないし色々なジャンルの女の子達がいたけど今は割とみんな統一されたお化粧するよね+16
-0
-
1635. 匿名 2017/12/13(水) 14:34:07
色白赤リップは松雪泰子や栗山千明クラスの美人じゃないと映えないと思ってる。+12
-0
-
1636. 匿名 2017/12/13(水) 14:34:33
>>1583
私は40代ですがエビちゃん全盛期のころの
メイクもみんな同じ顔に見えた(笑)
+6
-0
-
1637. 匿名 2017/12/13(水) 14:35:01
私、アラサーなんだけど、赤リップ塗ってる高校生がみんな同じに見える。
あと、バブル世代じゃないけど、古い感じに見える。+10
-0
-
1638. 匿名 2017/12/13(水) 14:36:19
ブラックリベンジの木村さんも赤リップでこれはドラマの役だから、できるのでは・・・と真面目に思った。+1
-0
-
1639. 匿名 2017/12/13(水) 14:36:33
最高にかわいくなれるオルチャンメイクとは
オルチャンとは韓国語の「オルグル(顔)」と「チェゴ(最高)」を組み合わせた「最高にかわいい顔」という意味の造語。
つまり誰もが憧れる韓国のかわいい女子たちのことを指します。
オルチャンメイクは、そんな彼女たちが行っているメイクのやり方。
オエエエエエエエエ+7
-0
-
1640. 匿名 2017/12/13(水) 14:36:34
トピずれだろうけど、
メイクに詳しい方がおられるだろうと思って。
こないだの誕生日会見の雅子さまの眉毛メイクに二度見しました。
ぶっとくマジックで描いたような感じだったので。
あれが都会のメイクの最近の流行なんですか?
画像の載せ方が分からずすいません。+2
-0
-
1641. 匿名 2017/12/13(水) 14:37:31
>>1501
あと2時間でゾンビになる、そんな顔だね+9
-0
-
1642. 匿名 2017/12/13(水) 14:37:59
叩いてる人たちはどんだけ自分にあったメイクしてるんだろう笑
マツコさんも特別ぴったりなメイクしてると思わないんだけど笑
マツコさんも白塗りだし+4
-10
-
1643. 匿名 2017/12/13(水) 14:38:14
メイクもだけどあの変な/\みたいな眉毛もいい加減なんとかならんのかな。
無理矢理下げてるの丸わかりであれも高確率でブスになってる。+13
-0
-
1644. 匿名 2017/12/13(水) 14:41:03
似合う似合わないを考えないで流行りに乗っているのが理解できない+5
-0
-
1645. 匿名 2017/12/13(水) 14:41:31
赤リップは顔立ちを選ぶと思うよ
残念だけど唇だけ浮いてるよと思う友人がいるけど本人には言えない+9
-0
-
1646. 匿名 2017/12/13(水) 14:41:51
太眉、白塗り、赤リップ的な?
流行のメイクに飛び付くのは今に始まったことじゃないけど、赤リップは日本人(日本人の歯?)には合わないよね。
あと、白塗りすぎて首やデコルテと色違う人多すぎ。
顔浮きまくりで怖い。
ひどい人だと馬鹿殿とか駄目よダメダメの明美ちゃんと化してる。
+5
-0
-
1647. 匿名 2017/12/13(水) 14:43:23
たまに顔を真っ白にしすぎて首の色と全く違って顔だけ異様に浮いてる子がいるけど流石にやりすぎだ
程々って難しいけど大事だね+7
-0
-
1648. 匿名 2017/12/13(水) 14:44:36
あの薄い前髪の髪型もどうにかしてほしいw
見たら笑っちゃうw+8
-1
-
1649. 匿名 2017/12/13(水) 14:44:41
ヤマンバとアゲハ嬢の中間みたいなこういうギャルも多かったよね。
この時代に比べると、今の流行メイクのほうがまだ良く見える自分は目がおかしいのかな?+11
-1
-
1650. 匿名 2017/12/13(水) 14:48:24
キャバ嬢メイクも大概だと思うw+8
-3
-
1651. 匿名 2017/12/13(水) 14:52:26
え?トピ読んで初めて知ったんだけど皆流行りでメークしてるの?
眉毛の形は顔立ちにより、口紅の色は地肌の色、髪の毛の雰囲気、顔の雰囲気に合わせるんじゃないの?
皆顔の色形が違うのにどうやったら同じ組み合わせを使えるの?せっかくの顔立ちもメークのせいで引き立たずに逆効果だったらお化粧の意味ないでしょうが。+13
-6
-
1652. 匿名 2017/12/13(水) 14:52:45
>>1648
前髪をトサカみたいに立てて薄い前髪
こんな人ばかりの時代もあった
この時代の人は、これが可愛いと思ってた+20
-2
-
1653. 匿名 2017/12/13(水) 14:56:12
気持ちわかるってコメント多いけど人の好みにケチつけられてブスって言われたら腹立つわw
芸風で面白おかしく言ってるかもしんないけどいつか自分に返ってきそう+1
-4
-
1654. 匿名 2017/12/13(水) 14:58:53
>>1652
これとオルチャンは比較にもならん+4
-1
-
1655. 匿名 2017/12/13(水) 14:59:31
観光施設で働いてます。
外国人に見えるのでまぎらわしいや…+9
-0
-
1656. 匿名 2017/12/13(水) 14:59:37
白くて綺麗な歯並びしてる人なら赤リップ全然有りだと思う。
赤リップは目立つ分、口元のアラも目に付きやすいから、黄ばみだとか歯並びだとかが3割り増しで気になる。
ガルちゃんではアンチ多いけど、広瀬すずの赤リップ凄く好き。
ハッキリとした顔立ちの人だと格好いいよね。+30
-0
-
1657. 匿名 2017/12/13(水) 15:05:23
>>1656
そうそうハッキリした顔立ちの人は似合うよね!
だから白人なんかはすごい映える!
オルチャンメイクの子は他がのっぺりしたメイクだから合わない。
口だけ目立ってバランス悪い。+12
-0
-
1658. 匿名 2017/12/13(水) 15:06:40
>>1650
まあね(笑)
でもキャバ嬢の場合、店内が暗めの照明のお店が多いからメイクはちょっと派手目にしないと顔がぼやけて映えないっていうのもある。あと衣装も華やかなものが多いから、メイク薄いとバランスが取れないから総じて濃くなるよね。
夜の世界の美的感覚って独特だしね。+19
-0
-
1659. 匿名 2017/12/13(水) 15:07:24
赤リップが流行ってるから買ってみたけどノッペリした私の顔にはハードル高すぎる
福笑いみたいだ+6
-1
-
1660. 匿名 2017/12/13(水) 15:14:22
>>1616
コスメカウンターだったり、化粧品メーカー主催のイベントだったり色々ない?
雑誌も今は高校生で真正直に(?)セブンティーン買ってるとかないでしょ。
ミスセブンティーン志望の子がその号だけ買うことはあるかもしれないけど。+0
-3
-
1661. ゆの 2017/12/13(水) 15:15:06 ID:3z5omgue1k
オルチャンって、ブスがするから似合うんじゃない?
本田真凛とかがしたら似合いそう+6
-4
-
1662. 匿名 2017/12/13(水) 15:19:13
別にオルチャンメイクだけじゃなくて、
ツヤ肌メイクと言う名のテカテカメイクとか
ナチュラルメイクと言う名の地味メイクとかも
似合ってない人山ほど見るよ+6
-0
-
1663. 匿名 2017/12/13(水) 15:20:16
まぁ大学生の量産型の多いこと
+3
-1
-
1664. 匿名 2017/12/13(水) 15:20:24
+9
-1
-
1665. 匿名 2017/12/13(水) 15:20:27
>>1661
すごいね、10代の子の名前だしてブスとか言えてしまうんだ
私はオルチャンメイクはしたことないけど、
まりんちゃんとあなたならきっとまりんちゃんの方が可愛いんだろうと安易に想像できる
性格って表情にでるから+6
-4
-
1666. 匿名 2017/12/13(水) 15:22:28
どうかなぁ?
+0
-11
-
1667. 匿名 2017/12/13(水) 15:23:38
>>1663
中学高校と強制的な量生産(同じ制服/同じ体操服/同じ黒髪/同じ前髪の長さ/同じヘアゴムの色など)社会で育ち、
大学に入っていきなり「サァ自由です!自分の個性を出しなさい!!」となってもそう簡単にはいかないよ
それは彼女らの責任じゃなく、日本社会の「皆と同じであることこそ素晴らしい」的教育の責任だと思うね+8
-3
-
1668. 匿名 2017/12/13(水) 15:24:22
女優さんのメイクがいたって普通なのでは?
いないでしょ、オルチャンメイクしてる日本女優…
韓国人はみーんな同じ整形に化粧にだから区別できないけど。
ニュースアナウンサーですらあのメイク。+11
-0
-
1669. 匿名 2017/12/13(水) 15:25:04
バブル時代に若い人たちはしていたメイクだって、今は平野ノラをはじめ、
敢えてネタ扱いにされているから、相当おかしかったということだよね。
今の流行メイクが特別変だということではなくて、いつの時代も流行メイクは、
良いと思う人オカシイと思う人どちらもいて、その流行が過ぎると面白可笑しく
言われてしまうんだね。
ちなみに赤リップや青みピンクリップ、太眉、薄い前髪の流行は、
バブル時代の流行メイクにも似ているよね。+2
-5
-
1670. 匿名 2017/12/13(水) 15:25:14
+0
-0
-
1671. 匿名 2017/12/13(水) 15:25:49
広瀬すずはオルチャンメイクじゃなくない?
オルチャンじゃないのにさもオルチャン似合ってるって言い張るの怖い+3
-5
-
1672. 匿名 2017/12/13(水) 15:25:49
>>1668
韓国も女優は普通だよ
アイドルは似た感じの派手なメイクしてるけど
それは日本もAKBの子達、みんな似たメイクして似たクルクル前髪して似た服着てるから+1
-1
-
1673. 匿名 2017/12/13(水) 15:27:38
>>1669
そーゆー青みピンクリップだとバブリーになるし、
赤リップだとオルチャンになるし、
結局みんな薄ピンクとか選びがちでそれはそれで量生産になる。
するとそれはそれで個性がないとか言って叩くんだよねw
+6
-1
-
1674. 匿名 2017/12/13(水) 15:29:39
自分に似合うかどうかが最優先で個性要らなくない?
仮装大会じゃないんだから変な個性は出さないほうが+5
-0
-
1675. 匿名 2017/12/13(水) 15:29:39
>>33
おてもやんって久しぶりに聞いた
母がよく使ってる、、、+0
-0
-
1676. 匿名 2017/12/13(水) 15:31:51
ダメよ~ダメダメ
+2
-1
-
1677. 匿名 2017/12/13(水) 15:33:38
>>1667
それが嫌で、校則なしの私服でOK!ヘアカラーOK!化粧OK!な高校へ行った高校生のこと見ると、
それはDQNなどと言って批判するしね。
若い子はおばさんの意見なんてスルーして、可愛いと思う人の真似して見るも自分で研究するも何でもやって失敗もしながら楽しんで欲しいと思う
人の失敗を笑う奴って、どこ行ってもいるよね。
+5
-1
-
1678. 匿名 2017/12/13(水) 15:33:46
>>1666
男だよね?
+2
-0
-
1679. 匿名 2017/12/13(水) 15:34:05
自分の実際の眉毛の位置より
かなり下に
眉毛書くのも流行りなの?
困り顔みたいに垂らしてさ
全然可愛くないしヘンだよね!+6
-0
-
1680. 匿名 2017/12/13(水) 15:34:42
>>1674
てかオルチャンメイクは個性を出したいわけ訳 じゃなくてオルチャン感を出したいんだと思う+1
-0
-
1681. 匿名 2017/12/13(水) 15:35:16
>>1669
男性モデル?+0
-0
-
1682. 匿名 2017/12/13(水) 15:36:12
オルチャンメイク強制されてるわけでもないのに怒る人の気持ちの構造が理解できない+0
-3
-
1683. 匿名 2017/12/13(水) 15:37:00
>>1679
年齢バレるよ
その流行りは終わりましたわ
まゆゆも普通の眉になりましたわ+2
-3
-
1684. 匿名 2017/12/13(水) 15:38:00
>>167
いや
むしろ私はそういうDQNというかスタイル貫いてる派手な子の方が好きだわ
今はみんな同じ顔でつまらないし+4
-3
-
1685. 匿名 2017/12/13(水) 15:38:42
そんな見たくないなら見なきゃいい話じゃない?
職場も服装やメイクの仕方の規則があるようなところに入れば、日常では自分の理想通りの若い人とだけ接すれば済むよ+1
-1
-
1686. 匿名 2017/12/13(水) 15:39:36
間違えました>>1684は>>1677に向けて+1
-1
-
1687. 匿名 2017/12/13(水) 15:40:45
>>1681
男性モデルだね。でもこれは、平野ノラのメイクみたいに大袈裟ではなく、
バブル時代に流行ったメイクの特徴をよく捉えていると思う。+0
-0
-
1688. 匿名 2017/12/13(水) 15:40:48
ブスに見えても好きなメイクしてたい!って人は、やっていたら良い話。
可愛くなりたい!って気持ちでメイクしてるのなら、他人の意見にも耳を貸した方がいい。
ただ、若い頃の流行のって、若い同士だと「その人そのものを可愛くみせてる」ことを可愛いー♡って褒めるんじゃなく、「流行のメイクがばっちり決まってる」のを可愛いー♡って褒めるわけで、ブスに見えてでも流行の方がいいって価値観もあるのよね。(そして男子には引かれてるっていう)+5
-1
-
1689. 匿名 2017/12/13(水) 15:43:31
>>1684
でも昨日藤田ニコルがぶっ叩かれてたよ、この掲示板で
こんなにそれぞれ髪色も髪型も制服の着方もバラバラで個性的な人たちなのに、みんな同じ原宿系にに見えるらしい
それ言ったらナチュラルメイクしてる人たちもみんな同じナチュラル系に見えるわ+1
-3
-
1690. 匿名 2017/12/13(水) 15:44:04
赤リップというか
真紅(レッド!)の口紅が
似合う人は本当の美人なんだろうな
日本人では中々いないよね
かくいう私もコレジャナイ感…+3
-0
-
1691. 匿名 2017/12/13(水) 15:44:24
>>1688
すんごい理屈男みたい+0
-3
-
1692. 匿名 2017/12/13(水) 15:45:54
若い子の流行を否定するのはオバサンの証拠。
若い子の流行を取り入れてブスになってるオバサンは滑稽なだけ。
大人の余裕を持ちましょ+9
-4
-
1693. 匿名 2017/12/13(水) 15:46:56
>>1683
タレ眉終わったの?
じゃあ私の周りにいるタレ眉の人々は
流行終わってもタレ眉貫いてるのかな?+3
-1
-
1694. 匿名 2017/12/13(水) 15:47:25
批判してる人たちって、
似合わない服着たこととかないんかな。
いつも自分によく似合う服着てるの?
私はそう思い込んでいつも女子アナ系の服着てる28歳のおばさんを知ってるんだけど、痛い。
+5
-4
-
1695. 匿名 2017/12/13(水) 15:47:55
>>1689
原宿系とDQNは違くない?
私も正直このメンツは似たようものだと思ってしまった
自分はしないけどギャルが好きだから派手な子って言っても原宿系よりギャル系の子の方が可愛いと思う+5
-0
-
1696. 匿名 2017/12/13(水) 15:48:53
20代の人は、あまり10代の子のメイクとかに文句言わないってか無関心だよね。
でもなぜか30代の人は20代10代のメイクや服に敏感。
やっぱ女って30までが可愛いって男が思う理由がわかる+3
-6
-
1697. 匿名 2017/12/13(水) 15:50:22
>>1682
誰も怒ってないよw何言ってるのww?+4
-1
-
1698. 匿名 2017/12/13(水) 15:50:34
>>1677
>若い子はおばさんの意見なんてスルーして、可愛いと思う人の真似して見るも自分で
>研究するも何でもやって失敗もしながら楽しんで欲しいと思う
同感。自分達だって、そうやって若い頃を過ごしてきた訳だし、
今の若い子たちも自分の好きなようにオシャレを楽しんで欲しいなと思う。
若い子の感覚とおばさんの感覚は確実に違うんだから、
おばさんがいくら若い子の流行を批判したところで、若い子たちにとっては
何の参考もならないと思うしね。+2
-3
-
1699. 匿名 2017/12/13(水) 15:50:36
>>1696
そんなあんたも30代になるんだね
+8
-1
-
1700. 匿名 2017/12/13(水) 15:51:53
>>1695
オルチャンも叩かれるし、
この画像系も叩かれるし、
あなたが好きと言うギャル系も叩く人が多いし、
女子アナ系もあざといと叩くし、
にゃんこスターみたいな素のままみたいな子も地味とか叩くし、
外国人系も日本人がやってもおかしいと叩くし、
逆にあとは何メイクが残ってます?+6
-3
-
1701. 匿名 2017/12/13(水) 15:53:20
>>1692
>大人の余裕を持ちましょ
ホントそれね。いい歳をした大人が若い子の流行を批判するのは見苦しい。+6
-4
-
1702. 匿名 2017/12/13(水) 15:53:32
>>1694
わかる!
おばはんたちだってみんなおんなじような女子アナファッションしてるよねw
浜松町にバイトの面接行ったら街ゆく人みんなおんなじ格好してたわ+4
-4
-
1703. 匿名 2017/12/13(水) 15:54:31
まあ、若い子なんだし流行のメイクしたいだろうしいいんじゃない?変だったメイクでも当時を振り返った時に懐かしいがったり、笑い話になるしね+3
-2
-
1704. 匿名 2017/12/13(水) 15:54:40
テレ朝の弘中綾香アナウンサー
アナウンサーなんだからこういうメイクは止めて欲しい。もっとキリッとしててよ+20
-2
-
1705. 匿名 2017/12/13(水) 15:54:48
人の見た目きにする前に自分の見た目きにしろやババアども+8
-4
-
1706. 匿名 2017/12/13(水) 15:55:07
母の世代は赤はおばあちゃんになってから楽しむ色と言われていたらしい。枯れている分少しでも華やかに見せるために。手元口元、一番老いが目立つところに。
青は透き通った白い肌を引き立てる、基本白人が使う色。
眉毛は髪の毛の色に合わせ、眉頭をしっかりと。チークは日中は薄く、でないとおてもやん/チンドン屋になると教わった。+4
-1
-
1707. 匿名 2017/12/13(水) 15:56:13
>>1704
ニュースの時にこのメイクなら変だけど、
これはいつの時の画像なわけ?
この人バラエティでしか見かけないけど+0
-0
-
1708. 匿名 2017/12/13(水) 15:56:46
白塗りは10代までだな
25過ぎの人がやると逆に年齢が出る
+3
-0
-
1709. 匿名 2017/12/13(水) 15:57:07
弘中アナウンサーはもう26歳だよ、
どちらかというと若い子を叩いてる世代と同じくらいの歳でゎ。+4
-2
-
1710. 匿名 2017/12/13(水) 15:59:49
自分に合うファッション、メイクを見つけるとか、若い子はノーメイクで充分!とか今アラフォーの私は共感できるけど、10代の頃の自分がどうだったか考えると今の子を全然否定できないよ。
ちなみに私はピンクのまんまるチークを入れて、内股で立ち、ちょっとたどたどしいしゃべり方したりしてたw
ファッションはちょい森ガール的なw
今の子も今を楽しんでるならいいんじゃない?
客観的に見たら今のメイクよりエビちゃんの方が美人には見えるかもしれないけど、それはそれで流行遅れの人になっちゃうしね。+9
-0
-
1711. 匿名 2017/12/13(水) 16:02:31
若い子にあれこれ言うけど、
おばさんの花柄は痛い、
おばさんのフリルは痛い、
おばさんのすっぴんキモい、
おばさんのパステルカラー痛い、
とか言われたら発狂するくせに。
+5
-8
-
1712. 匿名 2017/12/13(水) 16:03:26
このトピだけ実年齢が出るようになったら面白いことになりそう笑
私はアラサーだからやっぱプラスたくさん付いてるのに共感するけど
10代20代みたら何だとこのババアどもめ!ってなる気持ちも分かる気がする+5
-1
-
1713. 匿名 2017/12/13(水) 16:04:54
流行りのメイクしたらブス!
ナチュラルもブス!
基本的なメイクは古い!ダサい!
ギャルメイクはブス!
もう佐々木希ちゃんかハシカンに整形するしかなくね?w
あ、でもそれでも整形ブス!って言われるかw+5
-5
-
1714. 匿名 2017/12/13(水) 16:05:18
>>1671
広瀬すずがオルチャンメイクなんて一言も言ってないよ。
広瀬すずみたいなハッキリとした顔立ちは赤リップ似合うよねって言っただけ。
骨髄反射で突っかかるのやめて(笑)+14
-0
-
1715. 匿名 2017/12/13(水) 16:06:06
>>1700
結論は好きにすればいいんじゃない?
ただそれが似合ってないのが大半ってな話だけど
自分に合うメイクが一番だけど若い子は流行に振り回されたいお年頃なんだよね〜ダサくて変でも
+3
-2
-
1716. 匿名 2017/12/13(水) 16:09:06
27のおばさんだけど、確かに私も基本女子アナ系着てる。
個性がどうとか特に考えてなくて、私の行動圏内ならなんとなくこれなら周りと同じだし安心って感じで。
だから原宿よく行く子が原宿に馴染むメイクやファッションするのはわかるし、
新大久保や新宿よく行く子がオルチャン系に向かうのもわかる。
109あたりよく行く子がギャル系になりがちなのもわかる。
それがいちばんその場所には馴染むんだよね+1
-0
-
1717. 匿名 2017/12/13(水) 16:10:20
>>1715
逆に、あなたは自分に似合う可愛いメイクしてるんすか?
自分で思い込んでるだけじゃなくて?+1
-3
-
1718. 匿名 2017/12/13(水) 16:13:46
え、私はオルチャンのつもりはなかったけどモード系の服好きなんで、赤リップは多用してる。+2
-2
-
1719. 匿名 2017/12/13(水) 16:14:53
もう顔つきでコメントしてほしいわ
一体どんな美人なおばさんが
若い子をブスとか言ってんだろ+5
-3
-
1720. 匿名 2017/12/13(水) 16:16:06
オフェロは去年までじゃない?
今年は流行ったチークも青みピンクばっかりで赤チークはあんまり出なかった+1
-0
-
1721. 匿名 2017/12/13(水) 16:16:53
オルチャンの少し前まで流行ってた?、抜け感メイクとかも叩かれてたよね。
+0
-0
-
1722. 匿名 2017/12/13(水) 16:17:08
若いから許されるメイクじゃない?
そして数年後に
だせぇw古いwババアwって年下に言われるのよ
皆通る道よね~+6
-1
-
1723. 匿名 2017/12/13(水) 16:17:27
>>1720
青みピンク流行ってた?何歳?+1
-0
-
1724. 匿名 2017/12/13(水) 16:18:48
>>1722
先にババアが若者のメイク見下してきたから、
いやお前らもだいぶ変なメイクしてたやって言ってるだけで、
別になんも言われなければこっちも何も言わないわ。+0
-4
-
1725. 匿名 2017/12/13(水) 16:18:59
私が若い頃に流行っていたヤマンバメイクよりは良いとだと思うな。
あれば理解出来なかった。
(好きだった人ごめんなさい)+1
-4
-
1726. 匿名 2017/12/13(水) 16:19:23
実にくだらない+0
-0
-
1727. 匿名 2017/12/13(水) 16:19:31
>>1717
なんで急に突っかかってくるかな
可愛いかどうかはともかく自分の顔には合ってるメイクだとは思うよ
私は濃いメイクの方が好きだけど現実自分の顔にはあまり似合わないからそれなりにって感じで
似合ってないブスと言われるならまだ見られるブスのがいいしね+4
-2
-
1728. 匿名 2017/12/13(水) 16:21:31
>>1719
ごめん、確実にブスガキより私の方が可愛いと思うわ+5
-3
-
1729. 匿名 2017/12/13(水) 16:21:49
>>1651
じゃあ服はトレンドのもの選ばないの?
時代に合わせるのもファッション・メイクのひとつの意味じゃない?+2
-2
-
1730. 匿名 2017/12/13(水) 16:24:25
オルチャンのような強気で奇抜なのもダメだし、
うさぎメイクみたいな控えめで甘えんぼメイクな感じにしてもこいつら叩くよ絶対w
媚びてるとか言って。+1
-3
-
1731. 匿名 2017/12/13(水) 16:24:48
若い子の化粧なんて雑誌におどらされてるだけなんだけど
ちょっと変だよって言われると自分自身を否定されたかのように怒るところがまた若いね+4
-2
-
1732. 匿名 2017/12/13(水) 16:25:18
>>1727
ブス以前にババアだろ+3
-3
-
1733. 匿名 2017/12/13(水) 16:26:01
ババアはメイクしないでいいよ
すっぴんのが可愛いよ
って言われたらすっぴんにします?+2
-4
-
1734. 匿名 2017/12/13(水) 16:27:06
街中にはブスな若い子よりも、ババアが増えてきた
高齢者社会だし+2
-2
-
1735. 匿名 2017/12/13(水) 16:27:14
>>1732
ババアじゃねーよ20代前半だっつの
ブスのクソガキに言われたかない+3
-4
-
1736. 匿名 2017/12/13(水) 16:27:21
卍+0
-2
-
1737. 匿名 2017/12/13(水) 16:27:53
>>1735
卍乙〜+0
-2
-
1738. 匿名 2017/12/13(水) 16:28:36
自分に似合うのやっとけばいいのにね+5
-1
-
1739. 匿名 2017/12/13(水) 16:29:23
流行りだけでメークすると失敗するよね。
やっぱりその人の唇や顔の色によって合う色と合わない色があると思う。
にしても「オルチャンメイク」は発祥があちらのお国ってだけでマネする気になれない。
ちょっと前だと10代とか20代前半の子、みんなオルチャンメイクの同じ顔で個性がなくて残念だった。+4
-1
-
1740. 匿名 2017/12/13(水) 16:29:39
>>1738
他人のメイクなんてほっとけばいいのにね+4
-1
-
1741. 匿名 2017/12/13(水) 16:29:41
ガキが発狂してて笑う+6
-4
-
1742. 匿名 2017/12/13(水) 16:30:00
男の子でも髪型をアシメにしたり、ツーブロックの刈り上げしたり、マッシュにしたりコテで動きつけてみたり似合ってるとか似合ってないとか関係なく流行りに流されてる子も多いよ
ただ若くても流行りにまったく流されず、ずーと小学生と同じ髪型の子もいるけどね
うちの息子は卒業アルバムがキノコみたいなマッシュだから大人になって見返したら大笑いのネタになるかも汗
+1
-0
-
1743. 匿名 2017/12/13(水) 16:30:44
>>1739
みんななわけねーだろ!
ちょっと前も今も若い子いろんなメイクしてる人いるわ!!
若い子日本に何人いると思ってんの?+1
-4
-
1744. 匿名 2017/12/13(水) 16:31:06
ババアが嫉妬してて笑う+4
-5
-
1745. 匿名 2017/12/13(水) 16:31:29
まじ卍〜+0
-0
-
1746. 匿名 2017/12/13(水) 16:32:19
パーソナルカラーとか気にせんのかな
似合う色って人によって違うんだよね+7
-0
-
1747. 匿名 2017/12/13(水) 16:32:36
10代のうちからこんなに叩かれるんだから、きっと20代になったらもっとメイクの自由効かなくなると思うんで、
若い今のうちにオルチャンメイク楽しみます♡+2
-1
-
1748. 匿名 2017/12/13(水) 16:33:33
パーソナルカラーとかも知らないんだろうね
そういう知識よりとにかく流行りのメイクがしたいって感じで+3
-0
-
1749. 匿名 2017/12/13(水) 16:33:35
パーソナルカラー気にしすぎな人痛い
前アパレルのバイト先にカラー表持ってきて店中のシャツ全部広げて照らし合わせてる客いたわ+4
-1
-
1750. 匿名 2017/12/13(水) 16:34:07
>>1748
流行りのメイクってか可愛いと思ったメイク試して見てんの!
+4
-1
-
1751. 匿名 2017/12/13(水) 16:34:47
ババアどもはどんなメイクしてるのか顔載せてよ+6
-2
-
1752. 匿名 2017/12/13(水) 16:35:07
こういう話題でここまでコメントが伸びて、それも酷いコメントばかり
自分を映す鏡なんじゃない?
気持ち悪いよ+5
-0
-
1753. 匿名 2017/12/13(水) 16:36:18
オルチャンメイクを悪く言われて悔しいガキが発狂しております
しばらくお待ちください+9
-8
-
1754. 匿名 2017/12/13(水) 16:36:50
>>1752
確かに。
韓国がやばいとかいうけど、
日本も「若い子がブス」の話で盛り上がるレベルの低い国よね。+7
-1
-
1755. 匿名 2017/12/13(水) 16:37:44
あのメイクはおばさんには無理だからね+7
-2
-
1756. 匿名 2017/12/13(水) 16:37:53
街中にデブが増えたと思う+4
-2
-
1757. 匿名 2017/12/13(水) 16:38:11
>>1755
嫉妬か+6
-1
-
1758. 匿名 2017/12/13(水) 16:38:39
なんですぐバトルになるんだろ。
顔が見えないからこそ丁寧に接しようよ。
ネットの世界でまでストレス溜まってどうすんのさ。
+8
-0
-
1759. 匿名 2017/12/13(水) 16:39:09
>>1757
そう叩いてる人は嫉妬だと思うよ
あれおばさんがやったら滑稽すぎて見てられないけど
若い子ならまだいける+9
-4
-
1760. 匿名 2017/12/13(水) 16:39:11
若い子がインタビュー受けてる時
似合ってる子はそうでもないんだけど、似合ってない子は違和感というか異物感が凄い
そこだけ浮いてる感じ+6
-2
-
1761. 匿名 2017/12/13(水) 16:39:11
似合うメイクして他人をブスブス言う人より、
オルチャンメイクしてても性格いい子のがいい+6
-3
-
1762. 匿名 2017/12/13(水) 16:39:25
>>1755
若くてもブスには似合わないんだから自重しような+6
-3
-
1763. 匿名 2017/12/13(水) 16:40:08
>>1759
そかわかた、じゃあそう思っとく。でゎ+0
-2
-
1764. 匿名 2017/12/13(水) 16:40:14
ガキの自演が始まりました
このトピも終わりやな+3
-5
-
1765. 匿名 2017/12/13(水) 16:40:29
オルチャンメイクはブスがする、ブスの為のメイク+6
-4
-
1766. 匿名 2017/12/13(水) 16:41:06
オルチャンメイクは抜きにして、私はマットな赤リップが一番好きなんだけどそれはださいの?
それに日本人は赤リップ似合わないとかおばあちゃんがするものだとか決めつけすごくて笑った。
それはあなたとあなたの周りだけの話でしょ?赤リップ似合う若い人は普通にいるよ。色白美人が特にね。
私は唾でも塗りたくったのかのようなテラテラしたピンクリップの方がきもくて苦手。+6
-2
-
1767. 匿名 2017/12/13(水) 16:41:11
ブスチャンメイクw+6
-2
-
1768. 匿名 2017/12/13(水) 16:41:13
>>1762
男は黙ってろ+3
-3
-
1769. 匿名 2017/12/13(水) 16:42:37
どう見ても少なくともマツコよりは若い子のが可愛いと思う+4
-5
-
1770. 匿名 2017/12/13(水) 16:42:43
>>1768
勝手に男認定やめてくんない?w
ブスって言われてムカついたのわはわかるけど+2
-2
-
1771. 匿名 2017/12/13(水) 16:42:44
てか、加工前提のメイクだから
生で見るとおかしく感じるんだよ。
彼女たちは、リアルに生きてるんじゃない!
SNS上で生きてるんだ!
…と、28歳の私は若い子を見て思う。+9
-0
-
1772. 匿名 2017/12/13(水) 16:43:05
若いとかブス以前に白い顔に赤い口紅って
目鼻立ち整った白人がやるなら分かるんだけどアジア系の顔じゃきつくない?+7
-0
-
1773. 匿名 2017/12/13(水) 16:43:42
今のギャル可愛くないよね
昔みたいに派手さがない
+5
-4
-
1774. 匿名 2017/12/13(水) 16:43:43
これをさ、
めちゃ綺麗な人が言ってたらぐうの音も出ないんだけどさ、
マツコに言われてもお前その顔でよく言えるな、としか思えないんだよね+6
-5
-
1775. 匿名 2017/12/13(水) 16:44:47
>>1771
それだとなんか迷惑かけてるの?+5
-1
-
1776. 匿名 2017/12/13(水) 16:44:54
>>1773
わかるー
ギャル!って感じの子がいないよね
個性もなんもない+6
-5
-
1777. 匿名 2017/12/13(水) 16:45:22
まぁどう見てもバカ殿メイクだが
韓国のメイクを日本で流行らそうとするのがキモイ+7
-2
-
1778. 匿名 2017/12/13(水) 16:46:24
多分若い子から人気の子が「オルチャンとかもうダサい〜」って言い始めたらこの流行終わると思う。
で、次の流行が来るでしょう。
でも若い子から支持がない人が言っても「うるせーババア」としかならないと思う。+4
-0
-
1779. 匿名 2017/12/13(水) 16:46:52
ギャルw
+6
-2
-
1780. 匿名 2017/12/13(水) 16:48:00
オルチャンメイク批判されることに耐える代わりに、
おばちゃんの何を批判していい?
毛穴?
+4
-1
-
1781. 匿名 2017/12/13(水) 16:48:14
JR東海 X'mas ExpressのCM
1988年 深津絵里 29年前だけど+3
-0
-
1782. 匿名 2017/12/13(水) 16:48:26
おばちゃんの毛穴ボツボツメイクも間近で見るとキッツイよ。
+4
-3
-
1783. 匿名 2017/12/13(水) 16:49:12
おばちゃんってなんだ毛穴隠さないの?
隠れないの?+6
-2
-
1784. 匿名 2017/12/13(水) 16:49:15
>>1771
顔さらしちゃうってこと?
個人情報怖いね+0
-0
-
1785. 匿名 2017/12/13(水) 16:49:20
>>1759
ババアだけどたしかにババアはできないメイクだわw
若い子の張りのある肌ならまだわかるけどわたしがやったらイザベラにしかならなそう+2
-1
-
1786. 匿名 2017/12/13(水) 16:49:26
おばちゃんの顔シワシワメイクはあえて?+3
-1
-
1787. 匿名 2017/12/13(水) 16:49:53
>>1666
メイクで顔立ちを台無しにしてる
前髪が80年代ぽい
古臭い+1
-0
-
1788. 匿名 2017/12/13(水) 16:50:37
>>1784
その発想がもう若くないわ+1
-4
-
1789. 匿名 2017/12/13(水) 16:51:04
いいじゃないブスでも
本人たちが気に入ってるメイクなんだから
自分は自分、他人は他人
視界にブスが映ることに耐えられないならネットで好きな芸能人でも検索してなさい
鏡見たらブスが映ってるでしょ?
ブスに慣れなさい+4
-2
-
1790. 匿名 2017/12/13(水) 16:51:39
おばちゃんの髪パサパサな感じはあえて悲壮感出してんの?
ツルツルにしたらいいのに。ださいよ?+5
-2
-
1791. 匿名 2017/12/13(水) 16:51:40 ID:6SwfP3JAqG
オルチャンメイクは似合う子がやるのは可愛いよ。でも大抵似合ってない。でも私達の若い頃も自分に似合わないメイクしてなかった?わたしは流行りに乗って眉毛細くしてたけど「似合ってない。あんたは太眉の方が合う」って母親に言われてたわ。みんな若い頃そういうの1度や2度はあるでしょ?本当に自分に合うメイクを分かっていながら若しくは見つけられず流行に従ってしまうのは若い子の特権だよ。おばさんが流行に振り回されるのは痛いけど若い子ならそういうのもいいんじゃない?若い時しかできないもの。
若さを妬んでブスブス言うのは見苦しいね。そんな人達の方が醜いブスブス。ババアになるのは止められないけどクソババアにはなりたくないわね。+4
-3
-
1792. 匿名 2017/12/13(水) 16:52:19
おばちゃんの二の腕タルタルは可愛いと思ってやってんの?
全然可愛くないよ?なのになんで痩せないの?+3
-3
-
1793. 匿名 2017/12/13(水) 16:52:59
赤リップとかハーフ顔じゃないと似合わない
ザンネンだよ+4
-2
-
1794. 匿名 2017/12/13(水) 16:53:21
おばちゃんはなんで毛穴ケアしないの?
ケアした方が綺麗なのに、なんで?+5
-2
-
1795. 匿名 2017/12/13(水) 16:53:57
>>1723
横から。30代だけど去年、青みピンクのリップが流行ったのは知ってる。+1
-0
-
1796. 匿名 2017/12/13(水) 16:54:58
すごいすごいw
すごいイラついて連投してるw+6
-4
-
1797. 匿名 2017/12/13(水) 16:54:59
自分もそうだったし、若い子が流行りのメイクしたって全然いいと思うよ
数年もしないうちに次の流行りがきてオルチャンがダサくなって、その繰り返しなんじゃないの?+4
-1
-
1798. 匿名 2017/12/13(水) 16:56:06
自分に合うメイクしよう、自分に合う服着ようと言うのはおばさんの発想。
ちょっと小太りした体系を隠せる服を選ぶほうを選ぶ。
したい格好に合う体型になろう、したいメイクに合う肌色になろう、と自分を変えようとするのは若い子の発想。+5
-2
-
1799. 匿名 2017/12/13(水) 16:56:21
おばちゃんは毛穴よりシミ、シワじゃない?
あと若い子の眉毛突っ込むけど自分らも眉毛どうした?!ってのが多いw+5
-1
-
1800. 匿名 2017/12/13(水) 16:57:03
若かろうがなんだろうがブスは流行り取り入れてもブスに変わりあまりません+5
-0
-
1801. 匿名 2017/12/13(水) 16:57:11
オルチャンファビョってるww
内面まで韓国人になったらだめだよ+4
-3
-
1802. 匿名 2017/12/13(水) 16:57:16
>>1781
これ当時の人はおかしいと感じなかったのかな+4
-0
-
1803. 匿名 2017/12/13(水) 16:57:26
いくらマツコちゃんがブスと叩こうがメイクの仕方は抜きにして若い子はハリがある。
どの時代も流行り廃りはあるでしょう。
似合っても似合わなくても冠婚葬祭の大事は場面ではない限り本人が好きで楽しんでいる分には良いのでは?+3
-1
-
1804. 匿名 2017/12/13(水) 16:57:42
>>1776
もう、ギャル自体が流行っていないからね。
あれだけ色々あったギャル雑誌も今ではほとんど廃刊しているし。+4
-2
-
1805. 匿名 2017/12/13(水) 16:57:58
もうマツコうざい。
何でもかんでも批判するだけなら誰でも出来んだよ。
自分に甘くて他人に厳しい典型的なデブ思考。
若い子の間で変なファッション流行るのは昔からっしょ。ガングロとかよりマシだべ。
マツコ他人のメイク批判してる割にはメイクもツケマバサバサでキモいですから。
女々しいおっさんUZAI★+9
-3
-
1806. 匿名 2017/12/13(水) 16:58:17
>>1800
じゃあ別にいいじゃんどんな風にしててもブスなんだからほっといてー+2
-1
-
1807. 匿名 2017/12/13(水) 16:59:10
ガングロのがいいわ
今のおてもやん集団より+3
-6
-
1808. 匿名 2017/12/13(水) 16:59:11
まぁどうせアプリで加工するんでしょ+2
-1
-
1809. 匿名 2017/12/13(水) 16:59:34
オルチャンメイク vs オバチャンメイクの大戦争が勃発+4
-2
-
1810. 匿名 2017/12/13(水) 16:59:41
>>1803
逆に冠婚葬祭の場でも自分に似合うかどうかを最優先して来るおばさんいるよね
私はピンクの可愛い系が似合うから!みたいな感じで結婚式に花嫁より目立つピンクのドレス着てきたり+2
-1
-
1811. 匿名 2017/12/13(水) 17:00:05
>>1781
この方は元が綺麗な方ですね。+1
-0
-
1812. 匿名 2017/12/13(水) 17:00:12
>>1804
アゲハ時代戻ってきてほしー
さくりなとか好きだった+3
-3
-
1813. 匿名 2017/12/13(水) 17:00:28
なにはびょるってw+4
-1
-
1814. 匿名 2017/12/13(水) 17:00:41 ID:6SwfP3JAqG
>>1773
JDですが、私からしたら似合いもしない金髪にケバケバメイクは汚らしくてしたくないです。日本人に金髪似合わないです。そういう考えの人10代多いですよ。それにそんなにギャルが多かったのなら今同様に似た格好が多かったということになるので個性無かったのでは?矛盾してます。+7
-4
-
1815. 匿名 2017/12/13(水) 17:01:29
>>1799
>あと若い子の眉毛突っ込むけど自分らも眉毛どうした?!ってのが多いw
それは言えてる。
いくら太眉に抵抗があるからといって、意地でも細眉のままでいる人は、
同じ世代から見ても時代遅れ感がすごい。若い人のメイクに文句を
言っているマツコも同様。
+3
-2
-
1816. 匿名 2017/12/13(水) 17:01:40
>>1809
ブスチャンメイクVS日本人の美的感覚組
大戦争な+3
-0
-
1817. 匿名 2017/12/13(水) 17:01:41
赤リップよりピンクリップのが可愛い?
じゃあおばちゃんはどうして毛穴ない方が可愛いのに、毛穴あるままにしとくの?+3
-2
-
1818. 匿名 2017/12/13(水) 17:01:44
ガングロ世代だけどあんなのごく一部でしか流行ってなかったし+3
-2
-
1819. 匿名 2017/12/13(水) 17:02:36
>>1781
誰だよこれw+2
-0
-
1820. 匿名 2017/12/13(水) 17:02:58
おばさん達って正しく反論できないと他人を韓国人認定して誤魔化すんですね。
面白いです。+3
-4
-
1821. 匿名 2017/12/13(水) 17:02:59
ねぇ、なんでおばちゃんは毛穴あるままにしとくの?
無い方が可愛いよ?+2
-1
-
1822. 匿名 2017/12/13(水) 17:03:22
おばちゃん界では毛穴あるほうが流行ってるの?+3
-1
-
1823. 匿名 2017/12/13(水) 17:03:35
最近ファンデーションがのらない……+3
-0
-
1824. 匿名 2017/12/13(水) 17:03:38
顔黒いの流行ったのが、今度は白くなっただけか+6
-1
-
1825. 匿名 2017/12/13(水) 17:03:44
おばちゃんの毛穴メイク、やめたほうが可愛いのにもったいない+3
-1
-
1826. 匿名 2017/12/13(水) 17:04:07
ガングロは肌に悪そうだわ
年とったらシミになりそう+3
-1
-
1827. 匿名 2017/12/13(水) 17:04:15
おばちゃんから見たら毛穴って可愛いの?+2
-1
-
1828. 匿名 2017/12/13(水) 17:04:16
>>1814
>それにそんなにギャルが多かったのなら今同様に似た格好が多かったということに
>なるので個性無かったのでは?
その通り。街中に溢れていたギャルもみんな同じようなヘアメイクで、
傍から見ると個性がなかったよ。+4
-2
-
1829. 匿名 2017/12/13(水) 17:04:23
>>1810
冠婚葬祭なりのメイクを使い分けをするべきだと思います。
お通夜なら地味目で結婚式にはさりげなく華やかにだけどお嫁さんより目立ってはいけないと言うことです。
+0
-0
-
1830. 匿名 2017/12/13(水) 17:05:50
>>1814
横だけど
だからみんな同じような茶髪で同じメイクするから見分けつかないのかな?
ギャルが多かったわけではなくギャルと普通の子の差ははっきりあったという事じゃない?
+4
-2
-
1831. 匿名 2017/12/13(水) 17:07:16
90年代のメイクも、ばばあやじじいが文句ゆーてたな
+6
-1
-
1832. 匿名 2017/12/13(水) 17:08:18
一人暴れてるチョンどうしたよ+3
-2
-
1833. 匿名 2017/12/13(水) 17:08:49
>>1830
てか見分けつける必要ある?
自分の友達とか家族とかだけ見分けつけば別によくね?+1
-1
-
1834. 匿名 2017/12/13(水) 17:09:24
街中の地味なババアの方どうにかしろよ+2
-2
-
1835. 匿名 2017/12/13(水) 17:10:00
街中にマツコみたいな若い子が溢れたら満足?+3
-2
-
1836. 匿名 2017/12/13(水) 17:11:21
>>1833
うんだからダメなんて言ってないよね
自分が良ければそれでいいんじゃない?
いちいち全てのことに反応するからガキとか言われるんだよ+3
-2
-
1837. 匿名 2017/12/13(水) 17:11:37
おばさん達も、顔には合ってても時代にあってないメイクしてる人多いよ。
のっぺり顔がどうとか言うけど、本当にのっぺり顔のままで歩いてるおばさんよく見る。
シェーディングとかしないのかな。+6
-1
-
1838. 匿名 2017/12/13(水) 17:11:53
ギャルやガングロが可愛いと言われてたわけじゃないよね
むしろ偏差値が低い特殊な感じだったよ+4
-2
-
1839. 匿名 2017/12/13(水) 17:12:02
>>1836
お前もな.ばばあ+1
-1
-
1840. 匿名 2017/12/13(水) 17:12:10
マツコのブスの基準がどこなのかわからない。
アメリカ行ったらオバちゃんだって奇抜なメイクやファッションしている人達いるよ。
それでも自分を持っててブレないよ。+2
-2
-
1841. 匿名 2017/12/13(水) 17:14:13
>>1838
あれは遊んでる感が前に出すぎ
一般人からは逸脱する+2
-1
-
1842. 匿名 2017/12/13(水) 17:14:24
うちの母推定55歳は、うちの祖母推定75歳から体型のこととか服のこととかあれこれ言われてブーブー言ってるくせに、
私23歳に対して同じように服のこととかあれこれ言ってくる。
うざいババア+1
-1
-
1843. 匿名 2017/12/13(水) 17:14:55
>>1839
まだ20代だからなクソガキ
たぶんあんたはブスだからなんのメイクしてもムダw+2
-1
-
1844. 匿名 2017/12/13(水) 17:14:57
ババアは存在がうざいんじゃ!+2
-2
-
1845. 匿名 2017/12/13(水) 17:15:20
チンドン屋にしか見えない。
この前もバービーが、韓国人風メイクについて「おたふく顔にしか見えない」「美人ですらおかめちゃんになる」と批判していたよね。
客観的に見ればそういうことなんだよ。
+3
-0
-
1846. 匿名 2017/12/13(水) 17:15:30
>>1843
ふふーん^ ^+1
-1
-
1847. 匿名 2017/12/13(水) 17:16:06
20代も10代から見たらババアだよ
高校の時の担任25歳だったけどババアにしか見えなかったもん
+7
-1
-
1848. 匿名 2017/12/13(水) 17:16:23
オババ+2
-1
-
1849. 匿名 2017/12/13(水) 17:16:56
>>1805
そうそう、マツコは他人のメイクをどうこうを言う前に
あの細すぎる眉毛をどうにかしたほうが良いと思うわ...。
今は、細眉だと余計にオバサン感が出るよね。
ちなみにテレビなどを観ていても今は、あそこまで細眉の芸能人って、
なかなか見かけないけれど、マツコはヘアメイクさんを付けずに
自分でメイクをやっているのかなぁ?と不思議になる。+1
-2
-
1850. 匿名 2017/12/13(水) 17:17:52
>>1849
オジサン感が出てないなら成功しているのでは+2
-1
-
1851. 匿名 2017/12/13(水) 17:17:52
日本人は他人のメイクでも何でもかんでも気にしすぎだと思う。+4
-2
-
1852. 匿名 2017/12/13(水) 17:17:55
若さがあってもブスなら
ババアの佐々木希ちゃんのが正義です+10
-0
-
1853. 匿名 2017/12/13(水) 17:18:42
最近長い爪流行ってるの?
私はオルチャンよりそっちのが怖い+0
-1
-
1854. 匿名 2017/12/13(水) 17:19:02
そいや能面の顔をアプリを使って可愛く加工しようっていう♯があった気がする+0
-1
-
1855. 匿名 2017/12/13(水) 17:19:10
佐々木希はババアなんだw+5
-1
-
1856. 匿名 2017/12/13(水) 17:19:39
ここのおばさん達朝鮮人多いんだね。
たかだかメイクで朝鮮人呼ばわりしたりそれに怒っなら内面まで朝鮮人呼ばわりしたりもうドンビキビキ\( ˙▿˙ )/そういう思考が一番やばくない?朝鮮人て思考やばいんでしょ?ならおばさん達が朝鮮人だ!
いや韓国人の方がマシだったりしてwwわたしは日本人ですけど韓国人と関わった事ないんで韓国人よりここのおばさん達の方がイカれてるとしか。。。ww+2
-7
-
1857. 匿名 2017/12/13(水) 17:20:08
+4
-0
-
1858. 匿名 2017/12/13(水) 17:20:42
>>1850
まぁね。でも今の時代、あの眉はいくら何でも細すぎるからマツコを見ると、
つい眉ばかりに目がいってしまうんだよね~。+1
-2
-
1859. 匿名 2017/12/13(水) 17:20:54
どの時代でも日本人はきっとメイクでもファッションでも右へならえの傾向が強いんだと思う。+3
-0
-
1860. 匿名 2017/12/13(水) 17:22:09
太眉似合わない人いるよね
見る側はおもしろくていいけど笑+6
-2
-
1861. 匿名 2017/12/13(水) 17:22:10
>>1857
ナチュラルメイクに長い爪の子をよくみる
YouTubeで、なんとかルナちゃんって子見て顔すんごい可愛いのに爪やたら長かった
流行ってるらしい+0
-0
-
1862. 匿名 2017/12/13(水) 17:22:50
ベラ、若い子知らないと思うよ+3
-1
-
1863. 匿名 2017/12/13(水) 17:23:30
私達だって小悪魔アゲハの世代におばさん達から派手だケバイよ不潔に見えると言われてきて(私はギャルでも軽い方でしたが…)嫌な思いしたのに…それをまた若い子にするのね。じゃあ今身勝手な事をするお年寄りは私達の未来の姿かもしれないわね。+4
-4
-
1864. 匿名 2017/12/13(水) 17:23:41
>>1853
昔の海外のアニメですか?+0
-0
-
1865. 匿名 2017/12/13(水) 17:24:37
+2
-1
-
1866. 匿名 2017/12/13(水) 17:27:32
ベラってキャラみたいな感じじゃなくて、
顔は普通に可愛い
赤ちゃんみたいな
なのに爪だけやたらとんがってて長い
ここYouTuberの画像とか本名載せたらアウトだよね?だから載せられないけど本当に顔はあどけなくて可愛い、なのに爪シャキーーン!みたいな若い子多い+1
-0
-
1867. 匿名 2017/12/13(水) 17:28:24
>>1863
小悪魔アゲハなんてDQNとよばれてた人達だけだって+1
-3
-
1868. 匿名 2017/12/13(水) 17:28:56
+1
-0
-
1869. 匿名 2017/12/13(水) 17:29:07
まぁ本人は似合ってるって思ってやってるから
否定されると怒るんだよ、察してやって+3
-0
-
1870. 匿名 2017/12/13(水) 17:29:31
自分も昔はこんなへの字細眉だったな~。
今見るとこんな眉毛をしていた自分が、恥ずかしい...笑+3
-3
-
1871. 匿名 2017/12/13(水) 17:31:48
>>1868
いやだいぶ違う+1
-0
-
1872. 匿名 2017/12/13(水) 17:32:16
>>1869
おばちゃんの毛穴メイクもね☆+2
-2
-
1873. 匿名 2017/12/13(水) 17:32:44
爪が長いとキーボードで文字打つのも邪魔そうだわ+0
-0
-
1874. 匿名 2017/12/13(水) 17:32:49
小悪魔アゲハとかネーミングからしてださいわw+4
-1
-
1875. 匿名 2017/12/13(水) 17:32:56
>>1658
宝塚やバレエの舞台メイクもド派手だね
あのメイクでは街歩きできない+0
-1
-
1876. 匿名 2017/12/13(水) 17:33:08
YouTuberは載せちゃいけないの?+0
-2
-
1877. 匿名 2017/12/13(水) 17:35:12
>>1876
本当は有名人でも、なんかの商品の写真でも載せちゃいけないと思う
著作権は写真撮った人や写ってる人にあるわけなんで。
特に写り悪い写真とかわざと貼って叩いてるのとか、そのうち誰かしら訴えられると思うわ
YouTuberは芸能人みたいにマネージャーもいないから身の危険が及ぶと判断されたら訴えられると思うよ+0
-0
-
1878. 匿名 2017/12/13(水) 17:35:46
>>1876
載せてもいいけど逮捕だぜ♡+0
-0
-
1879. 匿名 2017/12/13(水) 17:36:24
>>1876
逆に、あなたの写真勝手にガルちゃんに載せられてもいいと思えるの?+2
-0
-
1880. 匿名 2017/12/13(水) 17:36:30
すぐにカッとなっちゃうところがまた笑えるよね
ブスはオルチャンメイクしとけ+5
-2
-
1881. 匿名 2017/12/13(水) 17:37:26
てかそんなに日本の文化が大切なら洋服着ずに眉剃り落としてお歯黒やってればいいじゃん+3
-2
-
1882. 匿名 2017/12/13(水) 17:37:29
>>1874
オルチャンメイクとかネーミングからしてダサいわw+5
-1
-
1883. 匿名 2017/12/13(水) 17:39:36
>>1882
確かに
ガルチャンメイクがもしあったらダサそうw+1
-0
-
1884. 匿名 2017/12/13(水) 17:40:15
オルチャンメイクしてるのって中高生?
SNSで韓国の女の子の画像みてメイク真似してるんだよね?
涙書いてみたりさ。
SNSは加工ありきなのに。
若い子達は実際に韓国行ったことないからわからないだろうけど、あんなメイクしてる韓国人女ってなかなかいない。
+0
-0
-
1885. 匿名 2017/12/13(水) 17:40:50
アラフォーですけどぶっちゃけますと、
針金か!とツッコミたくなるような細ーい眉より太い眉の方が可愛げがあるし、傷みまくってそうなキンキラキンの髪より地味な色の方が日本人に合ってて近寄りやすいし、グロスでグロテラスなくらいヌラヌラ光らせてる唇よりマット感ある唇の方が清潔感がある。
確かに個性の強烈さは一昔前の方が上だったけど、所詮それも流行だったから、やってた事は今の子と同じね。
今の子のメイクがブスなら私達のメイクもブスだったってこと。そこから目を背けて意味不明な煽りしてる人達は更にブスに拍車がかかってる。
現実見ようよ。所詮私たちのメイクも流行追うだけのブスメイクだったんだから。
私達の失敗談から今の子達に言えることは流行も大事だけどベースは自分の顔って事を忘れないでね。
+10
-4
-
1886. 匿名 2017/12/13(水) 17:46:21
くそだせぇメイクを日本に流行らせてやらせようとする
韓国の策略だったら面白いけど
そして韓国人は誰もやってないって言うw+3
-1
-
1887. 匿名 2017/12/13(水) 17:46:33
>>1824
た、たしかに…wwww
ブロンザーとかあったもんねw+0
-1
-
1888. 匿名 2017/12/13(水) 17:48:19
+2
-3
-
1889. 匿名 2017/12/13(水) 17:49:29
オルチャンメイクはしてないけど赤リップはかわいくて使ってます(๑•∀•๑)
ピンクは顔がハッキリしなくてなんか好きになれなかったです。気分で使う時はあります。春とか
多分外人さんみたいな顔がクッキリしてる人が似合うんだと思います!バービーみたいになって絶対かわいい(ु˶´˘`˶)ु日本人も似合うけど日本人はのっぺりした顔の人多いから赤の方が顔が映えるって一年前高校の時学校来たメイクアドバイザーみたいな人が言ってましたね(`•∀•´)✧+6
-3
-
1890. 匿名 2017/12/13(水) 17:49:58
マツコさん、他人のことを言う前にこの眉毛をどうにかしたほうが良いですよ!
芸能人ならばプロのヘアメイクさんがいるんだから、もっと自然な眉にできるでしょう...。+6
-1
-
1891. 匿名 2017/12/13(水) 17:50:56
>>1886
若い子が韓国に慣れ親しむように仕向けてるんだよ
政治にあまり強い主義主張がない世代は文化で取り込みやすい+5
-2
-
1892. 匿名 2017/12/13(水) 17:51:06
汚ルチャンメイク+5
-2
-
1893. 匿名 2017/12/13(水) 17:56:13
>>1891
わかる、なんかしらん韓国グループがオリコン一位!とか言ってるもの+2
-1
-
1894. 匿名 2017/12/13(水) 17:59:32
>>1890
プロのヘアメイクさんから見たら今は、マツコさんのこういうメイクこそ、
おブスメイクなのでは?+1
-3
-
1895. 匿名 2017/12/13(水) 18:05:38
韓国人のマネしてるくせに
韓国人(みたい)と言われると怒るのね笑+8
-2
-
1896. 匿名 2017/12/13(水) 18:09:16
旅行者も韓国から足が遠のいてるからね
なんとかして韓国を文化発信の憧れの地にしたいわけよ+4
-0
-
1897. 匿名 2017/12/13(水) 18:16:18
前に«今と昔の制服比べトピ»でも「私達の方が可愛かった。今の着こなしはダサい」って今をディスってましたよね?
校則無視して先生にも反抗してダサい汚い田舎ギャルコーデしてた皆さんの頃より、髪もそんなに染めなくて校則破らない範囲で着こなしてる私達の方が人間的には上ですよね?
それにそういう人達のせいで今スカート丈いじれない仕組みになってるんです。知ってましたか?
パンツ見えそうなくらい短くしてる癖にちらっと見ただけで「キモイ」て大きな声で言う子が多かったって叔父夫婦も言ってました。叔父はそれで冤罪にあいかけたそうです。
トピズレ長文すみません。
私が言いたかったことは、あのトピにもこのトピにも自分達を棚に上げる大人が多いんだなということです。+3
-2
-
1898. 匿名 2017/12/13(水) 18:17:43
>>1895
韓国人みたいな言動してるのに
韓国人(みたい)と言われると怒るのね笑+3
-3
-
1899. 匿名 2017/12/13(水) 18:20:00
オルチャン民がファビョッてるwww+6
-1
-
1900. 匿名 2017/12/13(水) 18:21:12
オルチャン落ち着いて+5
-1
-
1901. 匿名 2017/12/13(水) 18:21:20
個性どうこう似合ってる似合ってない以前に…
純粋に…
昔のギャルって髪もメイクもやたら外人(金髪)の真似してて日本人に似合うわけないのに…
実際似合ってない上に汚らわしいし臭そうだしダッサい+8
-3
-
1902. 匿名 2017/12/13(水) 18:21:42
>>1753
>オルチャンメイクを悪く言われて悔しいガキが発狂しております
こういう大人げないコメントをするほうもどうかと...。
大人ならば、スルーするくらいの余裕を持ったほうが良いと思うけどね。+5
-3
-
1903. 匿名 2017/12/13(水) 18:22:44
>>1899
>>2000
おばちゃん落ち着いて
大丈夫?ファビョってるよ!+3
-8
-
1904. 匿名 2017/12/13(水) 18:23:24
>>1899
怒ってるのはホントにあちらの人かも
昔、韓流が流行ってた?ころクラスで1人だけ少女時代のファンがいたけど後で在日と発覚したわ+8
-4
-
1905. 匿名 2017/12/13(水) 18:23:53
>>1903
落ち着いて!
その未来アンカーを外して!+7
-1
-
1906. 匿名 2017/12/13(水) 18:24:46
>>1905
火病だから仕方ないのよ+7
-2
-
1907. 匿名 2017/12/13(水) 18:26:09
>>1904
出たー!!!妖怪「在日認定ババア」www
私的にすぐ認定したがるのは日本人よりも同胞を探してるあちらの方だと思ってるwww+4
-6
-
1908. 匿名 2017/12/13(水) 18:27:37
>>1907
どっちもどっち(笑)+2
-1
-
1909. 匿名 2017/12/13(水) 18:28:30
オルチャンもギャルも似合ってたら可愛いけど似合ってない人がやると流行しか見えてないセンスのない人にしか見えない。
後ここでオルチャン世代に鼻息荒くしてる人達品位が無さすぎて無様+3
-4
-
1910. 匿名 2017/12/13(水) 18:29:10
確かにファビョるオルチャン民も
しつこいババチャン民も
どっちもどっちだ+3
-0
-
1911. 匿名 2017/12/13(水) 18:32:06
私ギャルギャルしてた頃が黒歴史だわー。
ギャルダサいって言われてファビョってる人らは黒歴史じゃないの?疑問+3
-2
-
1912. 匿名 2017/12/13(水) 18:33:21
>>1901
確かにギャルメイクもおかしかったもんね。
そんな自分も流行に乗ってそれなりにやってたけれど...笑
派手なヘアカラーにヘアスプレーでガチガチに固めた巻き髪盛りヘア、
目の周りが真っ黒のアイメイク、病人みたいなベージュリップ。
当時でも、もろギャルな子を見ると何故か不潔っぽく見えていたし、
あのガッツリメイクは男受けも悪かったな~。笑+3
-3
-
1913. 匿名 2017/12/13(水) 18:33:27
ギャルってホスト通いとかしてそうなイメージ+2
-5
-
1914. 匿名 2017/12/13(水) 18:37:41
>>1913
韓国人と間違えられるより
ギャルのほうがまし+12
-4
-
1915. 匿名 2017/12/13(水) 18:38:19
>>1907
私なら「懲りあんばばあ」て言うわ。
いい加減懲りたら?ババ世代言ってることめちゃくちゃなんだから。+4
-0
-
1916. 匿名 2017/12/13(水) 18:39:47
+0
-0
-
1917. 匿名 2017/12/13(水) 18:41:10
>>1914
クソダサい上に小汚いギャルより韓国人メイクの方がまだマシ。
韓国人は大嫌いだけどメイクはここのおば様がたがやってたんであろうメイクよりマシかと。
人柄は韓国人と変わらないよねここのおば様がた。+2
-9
-
1918. 匿名 2017/12/13(水) 18:44:05
オルチャン悪く言ってるガル民世代皆がギャルだったわけじゃないよ。だから全ての人が自分を棚に上げてるわけじゃないよ。ギャルだったのにオルチャン悪く言ってる人達はさすがにおかしいけど。+2
-1
-
1919. 匿名 2017/12/13(水) 18:44:19
>>1917
韓国嫌いだけど韓国メイク好きって
反日なのに日本文化に憧れる韓国人そのものだな...
+7
-2
-
1920. 匿名 2017/12/13(水) 18:45:52
そんなに韓国人言われるの嫌ならオルチャンメイクやめればいいのに+7
-1
-
1921. 匿名 2017/12/13(水) 18:46:59
>>1919さんはどうしてもギャル文化を肯定してほしいみたいだけど…ごめんね。やっぱり不潔で似合ってないイメージが拭えないの。
ちなみに私26才のおばちゃんだからオルチャンメイクしてないの。似合わないもん。+2
-3
-
1922. 匿名 2017/12/13(水) 18:47:46
>>1920
そんなに韓国人言われるの嫌ならその言動やめればいいのに+2
-2
-
1923. 匿名 2017/12/13(水) 18:48:23
韓国って美の基準がひとつしかないの?
整形してもメイクしても皆同じ顔。
白塗り、赤リップ、やたら長い目尻
男性芸能人も同じようなメイク+7
-0
-
1924. 匿名 2017/12/13(水) 18:49:03
>>1921
私はギャルじゃなかったよ
二択なら韓国顔よりギャルのがましってだけ+6
-1
-
1925. 匿名 2017/12/13(水) 18:49:33
+0
-3
-
1926. 匿名 2017/12/13(水) 18:50:18
ギャル曽根ってすでにギャルちゃうじゃんね+2
-0
-
1927. 匿名 2017/12/13(水) 18:50:41
>>1923
能面みたいな綺麗な人が多いよね。悪い意味で。
日本人も昔から似たようなメイクばかり。ロムってたけどギャルVSオルチャンは目くそ鼻くそだ。+3
-3
-
1928. 匿名 2017/12/13(水) 18:51:36
>>1923
日本もそれは同じ
みんなと一緒こそ素晴らしいと言う文化+2
-0
-
1929. 匿名 2017/12/13(水) 18:52:47
すっぴんが別人みたくなるのがギャルメイクという印象
盛りまさ子+2
-0
-
1930. 匿名 2017/12/13(水) 18:53:02
え?若い子たちは嫌感なのに韓国人の真似してるの?
なんか拗らしてるねー+6
-2
-
1931. 匿名 2017/12/13(水) 18:58:10
ギャルっていうのが分からなくてググったらこんなん出てきた。え…こんなのしてた人達からdisられてたの…?マジで身の程しらずわろたwwwww
見分けつかんわ清潔感ないわひどすぎwwwwwぶすwww
流行がオルチャンメイクで良かったε(‘∞’*)フゥー
でも私はオルチャンメイクできないです…眉毛太いの普通に似合わないんで。ギャルならできない以前にし・た・く・な・い(大草原)+3
-7
-
1932. 匿名 2017/12/13(水) 19:02:01
>>1931
あまり言わないであげて、、、
トピの勢い落ちた今でも韓国人メイク韓国人メイクって必死なんだから、、、
おばちゃん達のHPはもう0よ、、、+3
-4
-
1933. 匿名 2017/12/13(水) 19:04:03
>>1931
これは仮装に近いと思うんだよね
コスプレみたいだもん+5
-2
-
1934. 匿名 2017/12/13(水) 19:06:00
>>1931
>流行がオルチャンメイクで良かったε(‘∞’*)フゥー
オルチャンもギャルも同じくらいしたくないんだけど+5
-1
-
1935. 匿名 2017/12/13(水) 19:06:09
流行のものはだいたい変
定着しないから一過性の流行で終わるんだよ
いいものは一発屋で終わらずに後まで残る+3
-0
-
1936. 匿名 2017/12/13(水) 19:09:48
オルチャンメイクってもう流行ってないよ
赤リップは定番化したけど
オルチャン押しの人何歳?+5
-0
-
1937. 匿名 2017/12/13(水) 19:10:31
他人を批判ばかりする前に痩せろよ…と思ってしまいます+3
-2
-
1938. 匿名 2017/12/13(水) 19:24:57
まだブスチャンメイクで騒いでるチョンガキいるし
ギャルのがやっぱりマシですね+5
-4
-
1939. 匿名 2017/12/13(水) 19:25:12
>>1931
このギャルをさらに上回って、もう理解不可能なのがヤマンバね。
今でもこれに憧れて敢えてヤマンバをやっている若い子も一部いるみたいだけど...
当時から、もはやお笑いのコントみたいなメイクだな~と思ってた。
自分はこの時代を知っているから、今の流行メイクなんてごく普通に見える。
+3
-2
-
1940. 匿名 2017/12/13(水) 19:26:29
>>1932
チョンメイク批判されて顔真っ赤なブスのライフはもう0よw+3
-0
-
1941. 匿名 2017/12/13(水) 19:31:34
>>1939
いくら流行でもヤマンバやれる子は勇気があるなと思う
親が卒倒するレベルだし、ご近所さんから奇異の目でみられそう
あきらかに黒歴史製造機
若い頃ヤンチャしてた芸能人の写真くらい痛々しい+3
-1
-
1942. 匿名 2017/12/13(水) 19:31:47
韓国まぢ無理
kpop韓流ドラマ好きな先輩に ニダの顔文字を
ふざけて使っただけなのに
恐られた。先輩には言えないが
韓国popメイクとか日本人も
乗っとられはじめたよかなしい+2
-0
-
1943. 匿名 2017/12/13(水) 19:35:51
>>1942
まじをまぢって言う人も同じくらい無理+3
-2
-
1944. 匿名 2017/12/13(水) 19:38:06
バブル時代のヘアメイクやファッションも平野ノラの影響なのか、
今や若い子たちにとっては、おもしろネタ扱いされているみたいだね。+12
-1
-
1945. 匿名 2017/12/13(水) 19:38:24
元ヤマンバ、元汚ギャル「オルチャンメイクださーい」「みんな同じ顔w」「うちらの頃はー個性があってーかわいかったよね!」
↑勘違い感と必死感がすごい+2
-7
-
1946. 匿名 2017/12/13(水) 19:41:25
>>1944
女装コントみたいなメイクだわ+5
-0
-
1947. 匿名 2017/12/13(水) 19:45:55
韓国人メイクが嫌いとか、そういうのじゃなくて
黒コン&アイラインがっつりなのにNoアイシャドウNoマスカラが有り得ないわ…って思っちゃう。
谷○亮子系のシジミみたいな目をしてる子がオルチャンメイクしてると
赤リップで目を引くのに目元シジミじゃんブッサwwwまつ毛が無くて貧相wwwアイメイク頑張れよwってババアは感じてしまうのじゃよ。
アイライナー、アイシャドウ、マスカラという文明の利器を駆使してシジミから脱却する方法があるんやで…ってお節介ババアしたくなるけど勇気が無いからネットで暴れてんだよ!気付いて欲しいんだよ!+3
-4
-
1948. 匿名 2017/12/13(水) 19:49:30
もうオルチャンメイクしてる女は全員ブスってことで+5
-2
-
1949. 匿名 2017/12/13(水) 19:50:12
>>1925おでこ出さないと死ぬ呪いが掛かってるのかな+6
-1
-
1950. 匿名 2017/12/13(水) 19:50:28
>>1947
自分もババアだけど、他人のメイクなんて別にそこまで気にならないけどな~。
逆に年齢を重ねた今のほうが、他人に対して寛容になれてる。+3
-0
-
1951. 匿名 2017/12/13(水) 20:03:28
>>1945
ギャルコンプ丸出しやんwww+3
-2
-
1952. 匿名 2017/12/13(水) 20:08:43
ブスはブスに敏感だよね
美人がこう言うの気にしてるの見たことない+7
-1
-
1953. 匿名 2017/12/13(水) 20:13:27
>>1944
私もバブルとかは理解できんけど、
その高校の画像見せられたらなと思ったけど、
貼ったらアウトでしょ
一般人ですよ+0
-4
-
1954. 匿名 2017/12/13(水) 20:17:22
>>1952
たしかに。
この話題振られても
橋本環奈「どっちでもいいですね」
新垣結衣「それぞれの好みですからねぇ」
佐々木希「赤リップは私もしますねえ」
深キョン「そうなんですかぁ」
吉瀬美智子「あはは^ ^」
ってなりそう。
少なくともわざわざ自分からこの話題に乗ってはこなさそう。+15
-0
-
1955. 匿名 2017/12/13(水) 20:22:20
逆に赤リップとか濃いめのリップした方が綺麗に見える人もいるけどね
戸田恵梨香とか、ナチュラルすぎると貧相に見えちゃう+13
-9
-
1956. 匿名 2017/12/13(水) 20:22:44
>>1955+24
-1
-
1957. 匿名 2017/12/13(水) 20:39:27
オルチョンメイク?+5
-1
-
1958. 匿名 2017/12/13(水) 20:40:41
この人いい加減うっとうしい
いったい何様?って感じてきた
和田アキ子と同じだよ
+5
-10
-
1959. 匿名 2017/12/13(水) 20:42:10
>>1944
バブルを知ってる者から見るとぜんぜんバブルっぽくないんだよね
服もメイクも髪型も違うもの+11
-3
-
1960. 匿名 2017/12/13(水) 20:42:58
売春婦に憧れる若い女…
凄い時代!+4
-3
-
1961. 匿名 2017/12/13(水) 20:45:47
在日の血はまぜないほうがよいゼヨ
うちの父親、最近気づいたけど朝鮮顔、しかも
帰化人が使う通名に多い苗字、妹はみやぞんに似てる。認知症の犬がいるがワンワンないてうるさいからって、たまに殴ったりしてるよ父
普段はいい人、そんな私も父親の
血が流れていて、お金にせこい部分があるし
だから在日の血は混ぜない方がいいよ
+11
-5
-
1962. 匿名 2017/12/13(水) 20:48:46
私もすぐ、カッとなりやすいんだ
朝鮮人かもね。悲
性格も泥棒みたいだし
母親はいい人で優しいので母親の遺伝子だけで
よかった。父親の韓国遺伝子が
邪魔してすぐキレるし
泥棒癖があるから遺伝子を恨むわ+3
-6
-
1963. 匿名 2017/12/13(水) 21:04:45
これから時代を動かすのはマツコにブスと叩かれている世代ですよ。
いつまでも昔に囚われていてはこれから老害って言われるのもだんだん現実味が帯びていきますよ、マツコさん。
ブスと叩かれようが、ずっと友達でいたい人はファッションだけより、美人じゃなくても最終的には心が綺麗で温かい人柄を持っている人なのではないのでしょうか。
違いますか?+4
-10
-
1964. 匿名 2017/12/13(水) 21:07:33
>>1962
朝鮮人だから泥棒するって、決めつけは良くないよ。
国籍人種問わず悪い事はしてはいけない。+10
-3
-
1965. 匿名 2017/12/13(水) 21:22:59
>>1964
竹島やら仏像やら官民合同で実際に盗みをしたりしてるから説得力が無いなぁ+13
-0
-
1966. 匿名 2017/12/13(水) 21:27:59
>>1959
バブル時代のことは、今やもうネタ的になっちゃっているし、
今の若い子が想像するバブル時代のイメージがこんな感じということなんじゃない?+4
-0
-
1967. 匿名 2017/12/13(水) 21:28:26
>>325いくよくるよ ですね。+2
-0
-
1968. 匿名 2017/12/13(水) 21:32:46
マツコのブス発言も今に始まった話ではないんだね。マツコ氏の「インスタ映え」非難、まるで老害のようだ - エキサイトニュース(1/2)www.excite.co.jpタレントのマツコ・デラックス氏が、MCをつとめる「マツコの知らない世界」(TBS系)の2017年10月10日放送回で、インスタ映えブーム非難を展開し、インターネット上で賛否が起こっています。スイーツバ...(1/2)
+7
-1
-
1969. 匿名 2017/12/13(水) 21:34:14
>>1925
不気味で全部同じにしか見えん。
+6
-0
-
1970. 匿名 2017/12/13(水) 21:35:25
似合う子は良い。でもブスがやると不快だからね、って話。キモいもの見せないで+12
-0
-
1971. 匿名 2017/12/13(水) 21:41:36
ブスと叩かれてるオルチャンも行き過ぎはよくないが、こっちの方がブサイクだと思うのだが?
+4
-3
-
1972. 匿名 2017/12/13(水) 21:52:39
>>1953
この人たちは、今バブリーダンスでかなり有名だそうですね。
MVも出しているほどなので、一般人というよりは芸能人に近いので、
そこまで問題にはならないと思います。【TDC】バブリーダンスPV 登美丘高校ダンス部 Tomioka Dance Club - YouTubeyoutu.beいつも応援してくださり本当にありがとうございます。 チーム一丸となって気持ちを込めて作りました! 沢山見ていただけると嬉しいです。 これからも宜しくお願いいたします!!! 《受賞歴》 ライオンズダンスコンテスト 優勝 ダンススタジアム新人戦 優勝 全国高等...
+7
-2
-
1973. 匿名 2017/12/13(水) 21:56:14
>>1972
Mステにも出演したそうです。+5
-0
-
1974. 匿名 2017/12/13(水) 22:36:58
>>6
定義が適当だよね+2
-0
-
1975. 匿名 2017/12/13(水) 22:41:51
>>2
オルチャンメイクは、ピンクシャドウやピンクチーク、ピンクリップ・グロスなどで潤んだような感じに仕上げるイメージが強いと思う+3
-0
-
1976. 匿名 2017/12/13(水) 22:57:39
チョンメイクなんて流行ってないから
韓流スターに群がってたのもほとんど在日コリアンじゃん
+6
-2
-
1977. 匿名 2017/12/14(木) 00:49:59
服の話になっちゃうけど、
スニーカーが流行ったせいか高いヒール履いてる子もあんまり見ないよね
そういうファッションも少なくなった気がする
ヒールはTPOによっては必要な場合もあるからある程度履き慣れといた方がいいんじゃないかなーと思ったりする
ヒールで綺麗に歩く女性は日本人には少ないらしいけど、やっぱり素敵だなと思う+8
-2
-
1978. 匿名 2017/12/14(木) 01:10:10
>>1824
浜あゆでてきてから美白ギャルと黒ギャル両方いたよー。赤リップの顔面の白さは舞子さんからきてるんじゃなーい?www+4
-2
-
1979. 匿名 2017/12/14(木) 02:03:57
私27歳のアラサーなのでもう若くはないですが、
20歳頃..おしゃれに目覚めた頃から赤リップに限らず爪もヌードピンクとか透明とかばかり、
着る服も似合わないからと黒・グレー・ベージュなどの無難な色ばかりだった。
靴なんてほんとに黒しか持ってない。
本当に可愛いと思うファッションは自分がしてるのと別にあるのに、やりたい格好は他にあるのに、自分が着るのは似合わないからと保守的になってた。
その甲斐あって特に誰からも服装などについて指摘をされたことはない。うまいこと街に溶け込めてたとは思う。
鮮やかに咲く赤や黄色やピンクの花を支える木のような感じにはなれてたと思う。
でも今になってやっぱり赤とかパッと目を引く色ってファッションやメイクに取り入れると可愛いな、と思ってる。
若くて可愛い失敗も大目に見てもらえる時期にもっと色々試してみるんだったと後悔しています。
だから若い子に言いたい。
似合う似合わないを気にするのは全部試して自分のことある程度わかるようになってからで十分。
まだ何が似合って何が似合わないかなんて分からないのだから、どんどん試してどんどん失敗して色鮮やかな青春時代過ごしてほしいです。
私はもうその時代には戻れないので、これからも木として生きていきます。
一度くらい咲いてみたかった。
私みたいな人に増えて欲しくはないな。+7
-5
-
1980. 匿名 2017/12/14(木) 02:56:02
オルチャンメイクだけは日本の恥だからやめた方がいいけどね+8
-0
-
1981. 匿名 2017/12/14(木) 04:57:40
肌白くするのは、あえてしてるわけではないです
YouTube見ても分かる通り、せっかくオルチャンメイクするならやっぱエチュードハウスなどの日本で買える韓国コスメを使う子が多いと思いますが、韓国コスメを使うとファンデの一番暗い色を使っても白くなっちゃうんです
韓国の女の子の顔の作りは正直整ってはいない子もいるけど(それはべつに日本も中国もアメリカもインドも同じとは思いますが)、
肌は日本人より白い人が多いのでそれは仕方ないのかなと思います
日本人の色白さんが今皆さんが見てるこのガルちゃんの画面のような白さだとしたら、
韓国の色白さんは紙のような白さで、白さの種類が違うな、と私はオルチャンメイクはじめいろんな国のメイク研究してて思いました
日本のファンデは少し水分量が多く、
韓国のファンデは色味が多く
作られてると思います。
+6
-1
-
1982. 匿名 2017/12/14(木) 05:07:41
これは若い子だけじゃなくおばさんにも言えるけど、チークが変な人が多い
ほとんどの人が濃く入れすぎてるし場所がおかしい。
女優さんとかのプロのメイクみてても濃く入れてる人いないよね
濃く入れれば入れるほど古臭い顔になるよ+4
-1
-
1983. 匿名 2017/12/14(木) 07:37:47
>>1979
えっなんでまだ若いよ。
今時30過ぎても赤リップぐらいつけるけどなぁ。
結局、歳のせいにして目立ったり冒険したりするのが怖いだけなんでは?
自分は30とっくに過ぎてるけど、未だに自分にとって一番似合うもの研究中ですよ。綺麗になりたいって頑張ってるアラサーだって多いはず。
27でもう木の役ってもったいな過ぎです。私は死ぬまで(年相応の)花の役がいいです。
+7
-0
-
1984. 匿名 2017/12/14(木) 10:18:39
>>1977
それは言える。
今や大学生の就活ですらヒールは履きたがらないそうですよ。
JR地下鉄メトロの乗り換えだと階段の登り降り多いからスニーカーの方が楽なのは確かです。
同時にヒールもスニーカーも要所で使い分けするのも必要だと思います。+1
-0
-
1985. 匿名 2017/12/14(木) 10:20:23
>>1982
美人ほど派手目なメイクはしないものです。
+1
-0
-
1986. 匿名 2017/12/14(木) 11:00:05
大人世代でもメイクってやっぱり年齢問わずある程度、
流行を意識しないと、逆に古臭くなっておかしく見えるものだよ。
マツコにも同じことが言えるから、他人のメイクに文句は言えない。
今では、細すぎる眉や真っ黒な目元、ヌーディーリップってホント古臭く見えるよね。
しかも、マツコってテレビに出る時も、自分でメイクをやっているのか。通りで...。
メイクが10年ほど前のままだから、今だと余計におばさんっぽく感じる。+2
-7
-
1987. 匿名 2017/12/14(木) 11:06:37
細眉時代に眉毛を抜きまくり、結果的に毛が生えてこなくなった人にとって、
細眉ブームも黒歴史だね。眉毛を抜きまくって後悔している人も多いだろうな~。+2
-2
-
1988. 匿名 2017/12/14(木) 11:29:50
>>1946
実際にお笑い番組でバブル時代をネタにした女装コントがありましたね。笑+2
-1
-
1989. 匿名 2017/12/14(木) 13:33:46
>>1988
いい加減それもういいよ誰も興味ないしバブル時代なんて半世紀前って感じだし+1
-1
-
1990. 匿名 2017/12/14(木) 14:35:38
ここでおもしろかったのが
・ガルちゃんメイク
・オルチャン民
うまいなぁと思った
他のは全てクソ
+0
-0
-
1991. 匿名 2017/12/14(木) 15:19:41
若い子も いつかはなるのよ くそババア
毛穴ケア頑張ろう~
+0
-0
-
1992. 匿名 2017/12/14(木) 15:48:42
>>1983
レスありがとうございますm(__)m
それは若い頃に色々試して見て失敗も重ねて、それである程度自分に似合う色や質感などの傾向(赤にも色々ありますよね)を知ってるからこそ、今そこまでおかしくなることなくお洒落を楽しめてる、
ということではないですか..?
私は若い頃保守的になって試さなかったせいで、この年から試す機会がなかなかないのです。
今はもう出かける場所といえば仕事やデートくらいなので、流石に仕事に行く日に真っ赤なリップもTPOに合わないし、デートの日は絶対恥かきたくなく、、。
若い子はまだ学生さんだったりで、自由にメイクしていても許される場所へ行くことの方が多いと思うので、そんな今こそたくさん試して失敗もしてみてほしいな、という意味で書きました。
そうすればきっと、あなた様のような年齢になった時にも自分に似合うものを理解した上でその中で大人の余裕を持ちつつ楽しめるのではないかな、と思いまして。
あなた様はきっと若い頃からたくさん試してみてきたのだと思うので、私もそうすればよかったなと後悔しております。+1
-1
-
1993. 匿名 2017/12/14(木) 16:27:20
北朝鮮は自国以外の文化を取り入れるどころか知ろうとするだけでもアウトらしい。
アウトって具体的には強制収容所送りか公開処刑。
でも日本は、国がどんな服でどんなメイクでどこの国の文化を取り入れても自由だとしてくれているのに、
わざわざ自分たちで自分たちの首絞めてるよね。
あれはだめ、これはだめ、と。
心底勿体無い。
自由な国のはずなのに+1
-3
-
1994. 匿名 2017/12/14(木) 17:12:33
上沼恵美子さんも太ってるけど
顔の作りは美人だとおもう。
けど、白く塗りたくってるせいで怖い。
マツコとかIKKOとかにメイクしてもらったら
自然で綺麗なんじゃないかな。+6
-1
-
1995. 匿名 2017/12/14(木) 17:26:29
オルチャンメイクって台湾でも流行ってるらしいね
ネトウヨがまたファビョるね+0
-0
-
1996. 匿名 2017/12/14(木) 18:17:23
白塗りファンデを批判してる人いるけれど、
黒ギャル全盛期の黒塗りファンデだって酷かったけどね...。
肌を焼かずにダークトーンのファンデを塗っていた子が身近にいたけど、
メイク直しの時、ファンデのスポンジがなんだか汚らしく見えていた記憶がある。
なんか、ここって自分たちの若い頃を棚に上げて、今の若い子たちを
批判してる人が多いよね。+3
-0
-
1997. 匿名 2017/12/14(木) 21:41:32
おばさん世代は大人だからネットごときの誹謗中傷くらい、、って軽い感覚でやってるのだろうけど、
10代の子ってまだまだ世間知らずでネットでの言葉そのまま鵜呑みに受け止めちゃう子もいるよ。
あまりにも若い世代を叩くときは、せめて筋の通った言い分と口調に注意した方がいいと思う。
オルチャンメイクって主に10代の子がやってるメイクだよね?
+0
-2
-
1998. 匿名 2017/12/15(金) 10:44:14
こういう話題になった時って男性陣はたいてい「そんなことない」とか「昔と比べると今の方が可愛い」って不自然に若い女性の味方するような風潮が何か嫌だ… まぁ男性はよほどのドブスとか百貫デブでもないかぎり若い女性が好きってことだよね…+2
-0
-
1999. 匿名 2017/12/15(金) 15:11:11
メイクって流行りを楽しむものでしょ
おばちゃん的には若い子のメイクぐらい好きにさせてやれば〜、と思うけどね
というかファッションなんてどうせ自己満足なんだから本人の自由でいいのよ
女優やモデルという自分とは懸け離れた美人の真似して
やれチークの位置がどうの、アイラインがどうの
3歳若返る?3歳老けて見える?
そんな微妙な違い他人にはわからんわ+2
-0
-
2000. 匿名 2017/12/15(金) 15:15:48
>>1994
マツコも上沼恵美子さんと同じく、一本線眉で白く塗りたくって同じような
おばさんメイクだから、全く参考にならないと思うよ。
二人ともプロのIKKOさんにメイクをしてもらったら、若見えするかもね。
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する