ガールズちゃんねる

世界一学力の高いフィンランド、日本の学校のルールと大違いだった

667コメント2017/12/21(木) 00:52

  • 501. 匿名 2017/12/12(火) 11:30:02 

    フィンランドより日本の国力の方が遥かに高いし、ノーベル賞受章者も多いのに、真似する必要なし。

    +17

    -7

  • 502. 匿名 2017/12/12(火) 11:30:16 

    >>488
    あ、今でもセンスないのはそのせいか。笑
    まぁどっちもオーケーならいいかもね。たまに友達と買い物して明日着ていこうとか楽しいだろうし。

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2017/12/12(火) 11:39:14 

    フィンランドで私服だの可能なのは毒が少ないからだよ。
    首都ヘルシンキは日本の小さい地方都市ぐらい仙台や札幌の大きさも無い。
    騒音を響かせるゲームセンターやパチンコ屋はないし
    客引きするポン引きやフィリピーナもいない。
    どこかにはそういう店あるだろうけど日本の繁華街みたいのはない。
    そういうモラルは高いから子供もそれなりのモラル。

    +15

    -0

  • 504. 匿名 2017/12/12(火) 11:41:21 

    暴動や銃乱射後で訴えるってなんかモラルなくない?欲求を押さえられて爆発したとしか思えない。

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2017/12/12(火) 11:48:05 

    >>403
    でも日本は資源も人口もないから働く道しかない。
    最貧国でもおかしくないレベルで資源も人手もない。

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2017/12/12(火) 11:48:10 

    >>503
    あーたしかになー
    不良になるような場所がなけりゃ不良にすらならないってね。
    たばこがない、ゲーセンがない、ゲームがない、パチンコ屋がない
    日本で言われるような不良にはなりようがない
    道の広い道路を車が走れば事故も起こりようがないみたいな?
    日本は現実逃避したり思考停止するような物がたくさんあるよね
    やっぱり環境か

    +14

    -0

  • 507. 匿名 2017/12/12(火) 11:53:37 

    >>422
    やっぱ左のチカラ働いてますよね
    近年のフィンランドあげ

    +9

    -2

  • 508. 匿名 2017/12/12(火) 11:55:56 

    >>91
    こうすると中学、高校が荒れずに済むし、ヤンキーや不良も少なくなるよね。

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2017/12/12(火) 11:58:23 

    フィンランド学力低下しまくりなんだけど
    まだ美化してるんだ
    あきれる

    +16

    -3

  • 510. 匿名 2017/12/12(火) 11:58:34 

    ひとまず、ちゃんと闇の部分も伝えたらいいのにね。左翼記事や朝日なんかで北欧上げ日本下げの傾向よく見る。反日したいのかなんなのか。フィンランドは好きだけど。

    +8

    -3

  • 511. 匿名 2017/12/12(火) 11:58:37 

    フィンランドは日本より貧富の差がなさそう。

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2017/12/12(火) 11:59:25 

    フィンランドでホームレスは無理だから一生懸命勉強する。

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2017/12/12(火) 11:59:42 

    >>506
    あと北欧は光量少ないから鬱になり易い。
    モノクロの校舎制服では精神的に落ち込み自殺しちゃうんでしょ。

    日本の明治時代ぐらいだったかな
    ドイツで建築家が近代的な合理性の高い
    住居群を建築したら精神病や自殺者増加したらしい。
    適度に変形し歪んで公園などが配置された「遊び」がないと
    自らを「非合理的」と判断し消滅させてしまうことがある。
    ドイツ以北はその傾向がありかつ日照不足のフィンランドは
    子供の頃からのびのびさせようとしてるのかなと思う。

    +17

    -0

  • 514. 匿名 2017/12/12(火) 12:11:55 

    北欧を美化したがる人って一定数いるよね。
    私はムーミンは好きだけど、北欧に興味はないな。

    +10

    -2

  • 515. 匿名 2017/12/12(火) 12:12:24 

    学力が高ければいいってもんじゃないからね、日本の社会は。

    +8

    -1

  • 516. 匿名 2017/12/12(火) 12:21:09 

    〇〇に学べ、ってはき違えた自由を取り入れたのがゆとり教育。

    コメンテーターの加藤タキとかに学力レベル下げられたのも同じ。
    勉強熱心な親子=悪 みたいな風潮忘れられないわ。

    +6

    -1

  • 517. 匿名 2017/12/12(火) 12:26:21 

    フィンランドのほうが明らかに合理的
    日本は右に倣えで無理やり勉強させて勉強だけできる無個性人間にしてるだけ
    社畜製造工場と言っても過言じゃない

    +8

    -3

  • 518. 匿名 2017/12/12(火) 12:26:33 

    冬のフィンランドの朝8時って真っ暗。
    真っ暗の中多くの人が通勤してる。
    午後3時には夜になる。
    気が滅入って鬱になるからヘビメタが流行ってるって、
    行ってみるとよく分かるよ。

    +17

    -0

  • 519. 匿名 2017/12/12(火) 12:29:06 

    海外の価値観=正しい、わけじゃない

    +12

    -2

  • 520. 匿名 2017/12/12(火) 12:29:30 

    学校=勉強教えてくれるところだけとか、なんか違う気がする。
    今日の日本が、先進国で活躍していることが結果だよ。

    +7

    -1

  • 521. 匿名 2017/12/12(火) 12:31:17 

    北欧なんて原住民差別したり、仕事なんてテキトーなんて国だよ。
    憧れの要素一切ないわ。

    +6

    -4

  • 522. 匿名 2017/12/12(火) 12:32:51 

    北欧好きだけど見習う必要はないかも。

    勉強だけ出来りゃいいってもんじゃない
    道徳や社会性は身につけて欲しい。

    窮屈な面はあるけどね。

    +5

    -1

  • 523. 匿名 2017/12/12(火) 12:33:26 

    地方ならアホ高校がピアス茶髪だけど、都内は偏差値高い都立が校則自由で派手な子多いイメージ。

    +0

    -3

  • 524. 匿名 2017/12/12(火) 12:37:01 

    学校=勉強

    ってシンプルでいいね。
    日本はあれもこれも学校任せで
    教えるからね。
    教える方も学生もお腹いっぱい。

    でも、運動会とかって日本独特の行事
    らしく団結力とか将来組織で働く時には
    そういうのが役に立つし、
    どちらがいいか悪いか…

    協調性ない頭脳派ばかり生産しても
    いいのか悪いのか…

    +7

    -1

  • 525. 匿名 2017/12/12(火) 12:38:19 

    学力が高ければいいってもんじゃないからね、日本の社会は。

    +4

    -1

  • 526. 匿名 2017/12/12(火) 12:39:37 

    日本の教室でも、本箱の前や教壇の先生の足元で寝っころがっている子いるよ。

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2017/12/12(火) 12:41:20 

    校則等で生徒に多くを求めて本当に大事なものを失っている
    決断が下手な日本らしさの表れ

    +4

    -2

  • 528. 匿名 2017/12/12(火) 12:43:06 

    まず日本の学力が上がってから取り入れるのを検討すればいいんじゃないの?
    髪の毛染めたりピアス開けたり服装自由にしたからって頭が良くなるわけじゃないし
    そんなことしなくても勉強する子はするしやらない子はやらないしさ

    +6

    -1

  • 529. 匿名 2017/12/12(火) 12:53:01 

    校則が厳しくても、やりたくないマラソン大会などの行事がたくさんあっても、自主性が重んじられなくてもいいから、いじめのない学校に来世は行きたい。
    勉強やスポーツができる子は妬まれたりがり勉など言われなくて、素直にできることを尊敬されて驕ることはない。勉強ができない子がいてもみんな馬鹿にせずみんなで教えあうようなほのぼのとした学校がいいな。
    田舎の公立の学校に行ってたけど、小さくても弱い物苛めが必ずどのクラスでもあってそれをみるのも嫌だったな。
    校則なんて厳しくてもどうでもいいや。

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2017/12/12(火) 12:53:53 

    放送法は守らなくてもいいから、電波オークションにして誰でも意見を発信できるようにしろ。

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2017/12/12(火) 12:54:04 

    まず、フィンランドの人口を考えてみてください。1人の教師がみている生徒の数は日本とは違っていること。
    もちろん、文化の違いもあります。
    ただ、学力も高いそのフィンランドで、なぜ犯罪率が高いのか。

    +11

    -0

  • 532. 匿名 2017/12/12(火) 12:56:25 

    フィンランドといえば
    ノキアとスマホゲームのイメージ

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2017/12/12(火) 12:56:28 

    フィンランドも日本も極端かな。
    何もフィンランドみたいに寝ながら授業受けたいとは思わないけど、学校に好きな髪の色で行ったり軽くお化粧して行きたかったよ。好きな人もいたし、お洒落はしたかった。それってそんなに悪い事なのかな。
    外見も個性の一つだし、校則で皆を一つの枠に当てはめる必要なんてないのに。

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2017/12/12(火) 12:57:15 

    1つ2つ変えても悪影響全て変えないと、そうすると日本の文化はなくなります。

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2017/12/12(火) 13:01:27 

    フィンランドの犯罪率について色々言われてるけど、日本の治安がいい事と校則が厳しい事は全く関係無いと思う…
    規律を守る事は大事とはいえ、やっぱり日本の校則は細かいし厳しいし理不尽だよ。

    +2

    -2

  • 536. 匿名 2017/12/12(火) 13:04:28 

    自由と自己責任がセットっていうのを叩きこまないと今の日本なら都合のいい時だけ学校に責任押しつけそう

    +5

    -0

  • 537. 匿名 2017/12/12(火) 13:05:10 

    しほの子供がポッキー食べながら勉強してるのみて、お行儀悪いと思ったけど、フィンランドかぶれしてたのか。

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2017/12/12(火) 13:07:39 

    日本の教育はもうだめだ!
    東京大学の世界ランク知ってる?
    こんな世界に通用しない、バカ大学にいれるために財産なげうって、幼少期の素晴らしい生活体験捨てて
    ひたすらお受験に励んで・・・偏差値だけが生きがいの親子・・・そこら中にいるよね。
    え?慶応とか、法政とか、ランク外ね!www
    マジ、キモイ!

    +3

    -4

  • 539. 匿名 2017/12/12(火) 13:10:54 

    偏差値重視の学歴社会で育っても
    性格悪かったり、人間としての教育がなされなかったという歪み=
    高学歴が会社の社長やったって想像力と人徳がないので会社は衰退する。
    これが今の日本。
    社長達は賄賂ズブズブ、バレなきゃどんな悪いことやってもいいじゃんと思って会社運営。
    世界の潮流から置いてけ堀www

    +2

    -1

  • 540. 匿名 2017/12/12(火) 13:10:55 

    フィンランドより日本の国力が高いからって日本の学校教育が上手くいってるとも思わない。
    何でも人と同じじゃないといけなくて、少しでもレールから外れたら生きていけない社会の風潮が自殺大国日本の悪い部分だと思う。
    何事ももっと大らかでいいじゃんって思うわ。何でがんじがらめにしたがるかね。

    +8

    -1

  • 541. 匿名 2017/12/12(火) 13:12:19 

    東京。都立でも偏差値高い所は結構自由、学生が服装と勉強が別なのを知ってるから。制服があっても私服OKの所もある。自由がある学校は倍率も高いけどね。

    逆に偏差値の低い所の方が校則が厳しい。そこで派手な格好で好き放題やってる学生は退学率が高い。

    私立は校風できっちりした所と自由な所と中間と色々ある。私立はたくさんあるから選べる。勿論人気の私立は倍率が高い。

    日本とフィンランド。国土も人数も文化も全く別のものを比較する方がおかしい

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2017/12/12(火) 13:15:45 

    日本もフィンランドも学力は高いと思うけど
    異なっていて、差があるのは、創造性の部分じゃないかな

    文化が違うから同じことを真似しろとは思わないけど、日本なりにそういう部分を伸ばす方法は今後必要だと思う

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2017/12/12(火) 13:17:49 

    ストレスは日本人の方がありそうだけど、
    協調社会に疲れて言いたいことも言えずに
    自殺する人も多いんじゃない。

    +1

    -1

  • 544. 匿名 2017/12/12(火) 13:18:24 

    目的もなく大学さえ出ればって感じよね日本は
    大学でて路頭に迷う人も多いんじゃないの?
    欧州のどこかは小さい頃から人生について考える機会を作ってるんでしょ?そこはいいなと思ってる

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2017/12/12(火) 13:21:40 

    日本で私服OK化粧OKにしたら禁止よりかはマシかもしれないけど毎日とっかえひっかえいい服着ないといじめられる、化粧しないといじめられるとかになりそう
    学校行かなくてOKにしたほうがいいと思う

    +5

    -1

  • 546. 匿名 2017/12/12(火) 13:23:20 

    >>519
    それはそうだけど
    男女平等ランキングのトピで右往左往してるガル民だと完全なダブスタ

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2017/12/12(火) 13:24:42 

    先生、上司、政府の
    言うことは聞きなさいと教育されて
    来たよね、国がそう言う感じに国民に
    言い聞かせてきたからね、その方が
    国としては都合がいいよね。
    自分で考えて意見が言えて反論できる人は
    日本から出てるよ。

    +3

    -1

  • 548. 匿名 2017/12/12(火) 13:24:53 

    結果主義だからね
    その代わりどれほど頑張っても点数取らない子は誉められないし認められないよ
    日本はたとえ点数低くても、よく頑張ったねって褒めてあげられるのがいいところだと思うよ

    +1

    -1

  • 549. 匿名 2017/12/12(火) 13:25:41 

    勉強だけが取り柄の地味だった人が怒りそうなトピ

    +1

    -1

  • 550. 匿名 2017/12/12(火) 13:28:12 

    取り入れるべきところがあったら取り入れたらいいだけの話。日本は昔からそうやってきた。

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2017/12/12(火) 13:28:33 

    小学校のころ私服だったけど、服が少なかったりお古だとバカにされて嫌だった。
    大学生になると「私服になって着ていくものに悩む。服も買わなくていいから制服の方が楽」って意見の子は多かった。普通のサラリーマンになれば結局スーツか制服になるし...。
    日本人みたいな周りと違うとすぐいじめに発展したり人目を気にする性格には向いてないと思う。

    +10

    -1

  • 552. 匿名 2017/12/12(火) 13:30:46 

    ノーベル賞云々書いてる人いるけど
    フィンランドは基礎研修とか力入れてないんじゃない?
    歴史的に見て英米やドイツに勝てるはずないし。

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2017/12/12(火) 13:35:18 

    自由な校則がいいって言ってる若い子も制服を無くして欲しい訳じゃないんだよね。
    制服を自由に着こなしたいって子が多いと思う。
    私服校の友達も待ち合わせには毎回なんちゃって制服で現れてたわ。

    +10

    -0

  • 554. 匿名 2017/12/12(火) 13:37:03 

    AIの時代を見越した教育へは早めにシフトしたほうがいい気がする

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2017/12/12(火) 13:37:18 

    日本のおもてなしとか礼儀とか言ってる人がいるから、これから日本が発展することはないんだろうなって感じ。
    先輩から強要されたから理不尽に耐えろ、みたいなことでしょ。内輪でそんなことばっかやってるから、このストレス・非生産的社会になってるんだよ。

    +13

    -1

  • 556. 匿名 2017/12/12(火) 13:40:18 

    >>491
    >>ヨーロッパは早くに進路が決まる
    これシンガポールでもやってるけど小学校3~4年で大学に進学できるか
    決められて、事実上敗者復活戦がないに等しいんだよね。
    日本人は大器晩成って言葉があるから後から伸びる子もいるのを
    経験上わかってる。あまりに早くから能力を見切るのもどうかと思う。

    +23

    -1

  • 557. 匿名 2017/12/12(火) 13:44:22 

    言う事きけない子ほど頭悪かったけどね。それに大学生になれば全て自由だよ。

    +7

    -1

  • 558. 匿名 2017/12/12(火) 13:48:16 

    世界の自殺率順位
    日本…18位
    フィンランド…28位

    うーん…学力高くても自殺率たいして変わらないんじゃなんとも…
    日照時間の短い国は鬱になりやすいっていうし
    何でもかんでも北欧アゲすればいいってもんでもないかと

    +8

    -4

  • 559. 匿名 2017/12/12(火) 13:51:07 

    フィンランドって、義務教育のあと
    進学するか職業訓練に行くか早い段階で決まるでしょう。
    勉強しないなら無理にさせないんで、生活指導なんていらないよ。
    日本は、職業選択の自由ってのがあるんで
    機会が均等だから、どこの学校でも行けるけど
    北欧は、行けないんだよ。制度の違い

    +8

    -1

  • 560. 匿名 2017/12/12(火) 13:51:56 

    モヒカンだろうが鼻ピーしてようが医者になる奴はなるでしょ。
    日本人古すぎる。

    +6

    -6

  • 561. 匿名 2017/12/12(火) 13:52:42 

    日本では塾的な役割?
    学校は勉強だけではなく集団行動で大切な事もいろいろ学んでほしいな

    +2

    -1

  • 562. 匿名 2017/12/12(火) 13:53:15 

    この異常に厳しい校則はストレス社会の象徴みたい。
    規律規律言うけど学校は軍隊じゃないよ。
    各々の個性をもっと大切にして欲しい。

    +6

    -6

  • 563. 匿名 2017/12/12(火) 13:57:55 

    >>422 文字の数に関係してるのかな?
    幼稚園児が読んでる文字ですら既にヨーロッパ人より多いし

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2017/12/12(火) 13:58:05 

    各々の個性を大切にしてると思うけどな。
    そんな中でいきすぎた自由をはき違えたような人はやはり、学力も低い。

    +3

    -2

  • 565. 匿名 2017/12/12(火) 13:58:43 

    別に北欧に幻想なんて持ってないし、北欧だって悪い所あるし、日本はこんなに優れてるし変わる必要無いし…って頑なな人ばかり。
    そんなんじゃいつまでたっても何も変わらない。
    別に日本が劣ってる訳でも北欧に倣おうと言ってる訳でも無く、本当に今の日本の学校教育のままでいいのか考える必要はあるよ。

    +6

    -2

  • 566. 匿名 2017/12/12(火) 13:59:27 

    日本の学力を上げる云々より、
    先ずは教育委員会のクズさ加減をテコ入れしなくては意味がない。

    +7

    -0

  • 567. 匿名 2017/12/12(火) 14:00:21 

    東大とか旧帝大レベルの偏差値の人たちがフィンランドの真似をしたらもっと頭良くなってたよー。って話なの?

    それとも、日本のDQNと呼ばれている小学生で既に髪染めてピアスとか勉強する時ダラーっとやってる人たちは本当は学力が高いってこと?

    +2

    -5

  • 568. 匿名 2017/12/12(火) 14:02:53 

    本当に校則の厳しさ意味のなさが度が超えてる。
    ポニーテール禁止の学校の多いこと。時代錯誤だわ。
    何でもかんでも自由にする必要は無いけどもう少し大らかになってもいいでしょ。
    今の校則に改善の余地が無いなんて思わない。

    +10

    -0

  • 569. 匿名 2017/12/12(火) 14:03:15 

    こんな情報に騙されて、子供に自由三昧させて、学力が上がらず、コソッとまじめにちゃんとしてる子供が普通に良い大学行ける。って話でしょ。

    ゆとり教育とかまさにソレ。

    「自由」という言葉に騙され、教育格差が広がるばかり。

    +4

    -1

  • 570. 匿名 2017/12/12(火) 14:05:05 

    必ずしも日本の校則批判イコール欧米アゲじゃないでしょ
    おかしいものはおかしい

    +2

    -1

  • 571. 匿名 2017/12/12(火) 14:07:29 

    私服の小学校で髪飾りも自由だけど、おかしなかっこの子はいないよ。
    制服や校則で締め付けるからおかしくなるんじゃない?

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2017/12/12(火) 14:07:32 

    小学生までは校則とかそんなに意識していないし、思春期前で個性がさほどぶつからない。


    中学生になると校則を意識するようになる。


    公立はさておき、校則に耐えられないと思うなら、私立中学は自由度の高い学校を選ぶのも重要だと思う。

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2017/12/12(火) 14:08:23 

    服装も髪型でも何でも自由にしたらいいじゃん
    その結果学力が落ちたら厳しく落第させれば良いだけ

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2017/12/12(火) 14:10:48 

    子供はアホだから校則で縛るほど反抗したくなる
    制服にしたって結局だらしなく着たり改造したりしてるでしょ

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2017/12/12(火) 14:13:08 

    大学生が入学したてのころって、校則がなくなって髪染めておしゃれ頑張ってけばけばしくて変だけど、学年があがるに連れて落ち着いてくるよね。
    幼児の頃から縛られたことがなかったら、妙に弾けたりもしないんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2017/12/12(火) 14:17:10 

    頭いい学校が規則ゆるいんじゃくて、規則なくても自分を律せる
    頭悪い学校は規則ないと無法地帯ってことだね

    +6

    -1

  • 577. 匿名 2017/12/12(火) 14:19:20 

    皆が派手な格好したいかと言われれば違うから、校則無いのが当たり前の世の中だったら派手な子が増えるというよりはお洒落で垢抜けた子が増えるだろうね

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2017/12/12(火) 14:22:05 

    そもそも、よく大学生になれば自由なんだから〜って言われてるけど、何で大学なら自由でいいのに高校生は駄目なんだろう?
    大学は自由なら高校だって自由でいいじゃん。

    +6

    -0

  • 579. 匿名 2017/12/12(火) 14:25:09 

    規則の厳しい底辺校って途中で学校辞めちゃう子も多くない?
    お洒落でガス抜き出来たらまた違うのかなって思うよ。自由な校風なら自然と通いたくなるかもしれない。
    結局無理矢理押さえつけるから反抗したくなるんじゃないかな。

    +3

    -2

  • 580. 匿名 2017/12/12(火) 14:26:57 

    でも日本はそうやって秩序や礼儀を守るって事を小さな頃から叩きつけられてるから震災の時であっても並ぶんじゃないかなぁ。まぁそうじゃない人もいるけど…

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2017/12/12(火) 14:33:23 

    フィンランドの人口500万くらいだからなあ。
    兵庫県くらいだよ。
    こういう記事見るといつも思うけど、日本じゃ一気に制度変えたり真似したりできないよ。
    規模が違いすぎる。

    +6

    -1

  • 582. 匿名 2017/12/12(火) 14:33:31 

    学校を卒業すれば、嫌でも自由で自己管理しなきゃいけないから、別に校則はあってもいいかな。

    ただ、学生の間に自己管理できる力を習得させたい。でも、それって家庭でやることだよね。

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2017/12/12(火) 14:47:59 

    綺麗事だけじゃ済まない学校なんてザラなんだよ。
    一つでもルールを緩くすればズルズルと荒れて行くバカばかりの
    学校だってたくさんあるんだ。
    学生時代くらい校則に縛られていて良いと思う。表面だけ海外の真似事したって
    意味がないでしょ。そもそも髪染めなければ勉強するのかよ。
    ほんと根底にある問題はスルーで綺麗な面だけ
    真似ようとするの好きだよね、日本て。
    文化や背景や問題の本質が違うんだって。

    +8

    -3

  • 584. 匿名 2017/12/12(火) 14:56:00 

    >>13
    日本の企業なんてやり方が古臭すぎて経済戦争で負けそう。このままだと日本企業はどんどん海外資本に買収されるよ。日本社会=ガラパゴス社会。島国で通用する人材より世界で活躍出来る日本人を育てないと。

    +7

    -3

  • 585. 匿名 2017/12/12(火) 14:57:09 

    校則だけじゃなくて
    まず、教室の構造からして違うと思った
    日本みたいに教室の中にびっしり机を並べてないし、なんかフィンランドの教室は貧乏くさくないんだよね
    日本の校舎や教室は、中国、台湾、韓国とそっくり、びっしり机を並べてるとことか、貧乏くさい感じとか
    やっぱり白人とは違うと思った、日本が似てるのは同じ東アジアの国

    甲子園で坊主ばっかりなのを見るに、日本は見た目も大事な文化なんだよ
    北欧とは文化が違いすぎて、日本の文化ではフィンランドのようなスタイルは反発が大きいと思う

    +9

    -2

  • 586. 匿名 2017/12/12(火) 14:59:34 

    学力向上よりも規律優先の意見が多くて失笑

    周りの空気を読んで協調性を培うことが『おもてなし』の精神に通ずるとか、まったく反論になっていない。

    このトピは、学力向上の方法が主題なのに、論点をずらしているアホな日本人が多すぎて草

    教育機関の成績と『おもてなし』とは、全くの別物だろう

    +4

    -1

  • 587. 匿名 2017/12/12(火) 15:05:26 

    国民性の違いをあげる人が多いけれど、それには賛成しかねる所もある。
    日本でも古くからある名門で学業優秀な中等教育学校である、一部の私立中高一貫校や各県のトップ公立高校は制服がないか、あっても自由度が高い。校則なんか、ほぼないに等しい。
    学校生活の中心を、学ぶことにできる所なら、自由度が高くても、何も困らない。
    スェーデンだって、父兄の学力レベルが低くく、低所得者の多い教育困難な地域では、こんなに上手くいかないんじゃないの?

    日本よりも国家が中等教育にお金を出し、教師の待遇もよくレベルが高い(大学院卒が多い)から、学びが中心の学校の数も多い、自由度が高くてもまあまあ上手くいくのでは。
    もちろん、教師は学歴が高ければオッケーじゃないでしょう。でも学力が高い人材が教師として集まらなければ、学校は勉強するところ~にはならないんだよ。

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2017/12/12(火) 15:05:53 

    それは教諭じゃなくて講師だとか、採用試験の倍率が低い都道府県だと言える話。
    倍率高い県で正採用になった教諭の先生はやはり頭が良い人ばかりです。だからこそ多忙な業務をこなせる。

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2017/12/12(火) 15:18:38 

    日本で同じようにしても、社会に出たら苦労する。

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2017/12/12(火) 15:22:39 

    これ偏差値高い学校の話でしょ。
    ちなみに日本で偏差値高い進学校は校則ゆるいよ。
    髪型、髪色、メイクも自由だけど殆ど誰もやってなかったみたい。
    頭が良い人はきちんと線引出来るから縛る必要ない。
    逆に校則厳しい学校程、頭が悪い。
    自分で線引出来ない分を校則が負担してる。
    日本は海外に比べて遅れてるって一部抜粋して叩く手法飽きたわー。

    +5

    -3

  • 591. 匿名 2017/12/12(火) 15:26:38 

    >>375
    誰も学問的な数学の話してないじゃん。このランキングは学問じゃなくて、大学に入る前の子たちの算数数学、理科の点数のランキングじゃないの?アジア系はがり勉だとか点取り虫って言われる所以がこのランキングなんだし。

    日本も数オリやコンクールで教育意識の高い有名私立の子たちが受賞してるけど、その子たちのこともバカにしてるの?この前は慶應SFCの子たちが韓国の高校生と一緒に企画してコンクール受賞してたよね。

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2017/12/12(火) 15:28:56 

    生まれながらの髪色いいと思うし、若い頃はメイクなんてしなくてもキレイなのにもったいないって思うおばさんでした。

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2017/12/12(火) 15:30:26 

    >>581
    一気に制度変えろっていうのは無理だけど、もう少し各家庭ごとに選択肢があってもいいのかなって思うよ。
    幼稚園レベルだとモンテッソーリとかレッジョアとか色々なの増えてるけど

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2017/12/12(火) 15:32:32 

    また日本は遅れてるっていうのかな?
    世界が必ずしも正しいとは限らないんじゃないの?

    +3

    -4

  • 595. 匿名 2017/12/12(火) 15:35:44 

    子供の自主性に任せるとしてゆとり教育を導入した結果、学力は下がりまた元に戻した

    それより生活保護の大学進学助成金なんて導入してくれるな

    アホな大学は潰せ

    +1

    -1

  • 596. 匿名 2017/12/12(火) 15:46:35 

    >>565
    本当それ。これから確実に世界が変わるって言われてるのに、思考力を養うよりも知識偏重、全体主義、自己表現がニガテなままの教育で国が存続できるのかって話。
    なんでこの情報だけで「日本サゲすんな!」って怒るのか。

    +5

    -1

  • 597. 匿名 2017/12/12(火) 15:48:01 

    駄目だ!って言われると反発してやりたくなっちゃうんだよね思春期はさ。
    だから大学みたいに制服ないといいかもね中学も高校も

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2017/12/12(火) 15:48:26 

    ちょっとトピずれ気味だけど、日本も教員免許は院卒にした方がいいと思う。
    うちの息子の担任教師、偏差値40の大学の教育学部卒で、学力以外にも、その他発言内容とかおかしいもん。
    今20代後半の男性だけどで、大学出てすぐに生まれた長女と一緒に平日の昼間に散歩してたら、警察に職質されたとか児童に自分の恥をさらすし、その時職業を警官に聞かれたら「教師です」じゃなくて「先生です」と答えたらしい。教育委員会も、こんな人採用するな。

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2017/12/12(火) 15:52:21 

    >>556
    シンガポールは知らないけどデンマークやフィンランドはそんなことないよ。
    何歳になっても入試通れば大学入れるし教育費タダだから、スキルアップのために社会人経た後大学に戻るとかも多いし、それで不利になるとかもないよ。

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2017/12/12(火) 15:54:38 

    >>569
    ゆとり教育推進者の元文部官僚の寺脇研が、実は自分の子供は私立に通わせていたっていう話があったよね。
    本当なら酷い話だよ。

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2017/12/12(火) 15:58:08 

    家庭や社会での子育て環境からして違うのに学校教育だけ真似しても意味ないと思う
    それより教員の質をなんとかする方が先でしょうよ

    +10

    -4

  • 602. 匿名 2017/12/12(火) 15:59:15 

    学力が高いだけではなんとも。
    就職後使える人になるの?

    +14

    -3

  • 603. 匿名 2017/12/12(火) 16:02:51 

    小さな国だしね。頑張ってるよね。日本も島国で資源ないのに先人のおかげでまだ豊かな方だよ。普通にありえない位条件悪いのに。高度経済成長なかったら今頃東南アジアくらいの貧困、生活レベルだによ。フィンランドの学力は世界一ってこれは違うと思うけど。いつの話?てか一度もないよね。

    +12

    -4

  • 604. 匿名 2017/12/12(火) 16:03:28 

    先生もだけど、親の質をなんとかしたらいいと思う。

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2017/12/12(火) 16:06:00 

    クリスマス前からフィンランド旅行だよータイムリー!教育進んでるんだね、現地の人に聞いてみようかな。話のネタができた、ありがとう。

    +13

    -0

  • 606. 匿名 2017/12/12(火) 16:07:09 

    >>603
    いろんな学力テストがあって、過去にフィンランドがいくつかの項目で一位を取ったことがあるよ。
    ちなみに読解力は日本が一位、フィンランドが二位っていうテスト結果もあれば、数学科学で日本が二位(一位はシンガポール)、読解力が十何位?とかのテスト結果もある。
    読解力は基本的に移民が多い国には勝ち目がない。当たり前。でも、日本は移民増やすつて言ってるし、インター行く人も増えてるから下がるかもね。

    +10

    -0

  • 607. 匿名 2017/12/12(火) 16:12:03 

    >>606
    そうなんだ。ありがとう!
    そういえば、日本は日本語で翻訳された専門書が多くて、自国語でこんなに訳されてるのは贅沢だと聞いたことがあるな。

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2017/12/12(火) 16:13:50 

    制服の方が朝から着るもの悩まずに済むから楽な事は楽だ
    服装の乱れは心の乱れって言うし

    身だしなみを自由にしたり寝転がって授業受けてるからって学力が世界一になってる訳じゃないんでしょ?

    +11

    -2

  • 609. 匿名 2017/12/12(火) 16:20:30 

    近かったら仲良くなれそうな国だよね。日本人と気が合いそうと勝手に思った。すんごい遠いね。

    +4

    -1

  • 610. 匿名 2017/12/12(火) 16:23:14 

    フィンランドだったら
    知的障害や、重度障害児、普通学級で進級できないね

    +0

    -6

  • 611. 匿名 2017/12/12(火) 16:27:28 

    >>607
    そうなの。フィンランドは人口が少ないのもあって専門書は英語なんですと。逆に次世代にフィンランド語をしっかり教えないと絶滅してしまうという危機感もあって、幼少期の読み聞かせは徹底的にさせるんだとか。
    早期教育で英語を!って気持ちもすごいわかるけど、日本語ももっと大事にしてほしいなと思う今日この頃…

    +12

    -1

  • 612. 匿名 2017/12/12(火) 16:45:17 

    臨機応変力とかコミュニケーション能力はあっちの方がありそう。

    日本にもそういう子はいるけど、学校の勉強のおかげとかじゃなくて部活とかバイトで身に付けたってかんじ。

    +8

    -0

  • 613. 匿名 2017/12/12(火) 16:53:45 

    私の高校も髪の色自由、制服なし、校則もなかった。
    でも髪を染める子は殆どいなかったしパーマかける子もいなかった。
    1人だけ金髪がいたけどパンクやってる男子だった。
    服も自由だけどみんな地味だった。
    人は人って風潮があってイジメは0だった。

    +5

    -1

  • 614. 匿名 2017/12/12(火) 16:59:44 

    頭の固い昭和脳が多くて驚いた
    これじゃ日本はこれ以上発展できない

    +11

    -5

  • 615. 匿名 2017/12/12(火) 17:08:33 

    ヨーロッパは個人主義だし
    あとフィンランドやスエーデンは税金高いらしいけどちゃんと国民が恩恵受けてる事を子供の頃から十分理解して勉学に励んでるんだろうな

    +9

    -0

  • 616. 匿名 2017/12/12(火) 17:09:23 

    >>66
    院卒が子供の授業するって
    アカデミックな響き笑

    日本はロリコンが教師になれてしまうからねー

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2017/12/12(火) 17:12:49 

    >>24
    世界で活躍するって馬鹿の一つ覚えっていうか
    韓国人がよく言うよね。あなたを韓国人だと思ってる
    わけじゃないよ。言いたいのは日本国内の市場が小さく
    なってて、いよいよ外に評価を求めないといけなくなった
    のかと思っただけ。日本はノーベル賞多く受賞できてる
    けどさ、国民の生活レベルは下がる一方でしょ?内需を
    拡大できるか、国が豊かかが重要なんだよね。

    +2

    -1

  • 618. 匿名 2017/12/12(火) 17:15:36 

    PISAだと読解力を除き近年我が国はフィンランドを追い上げているのだけれど。
    http://www.nier.go.jp/kokusai/pisa/pdf/2015/03_result.pdf
    http://www.nier.go.jp/kokusai/pisa/pdf/2015/03_result.pdfwww.nier.go.jp

    http://www.nier.go.jp/kokusai/pisa/pdf/2015/03_result.pdf


    科学的リテラシー 読解力        数学的リテラシー
    日本.6→5→4→2 8→14→15→8→4→8 6→10→9→7→6
    芬蘭.1→2→5→5 1→1→2→3→6→4  2→2→6→12→13

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2017/12/12(火) 17:16:04 

    >>603
    先人は頑張ったけど頭打ちだよね

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2017/12/12(火) 17:18:02 

    >>616
    就活上手くいかなかったら教師になればいいやって奴も多いから

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2017/12/12(火) 17:24:02 

    私は先生に習わなくても勝手に問題集解いて試験では点数取れてた。学校の授業は、自分で勉強すれば1日で終わる事を何ヶ月もかけてグダグダやるから時間の無駄だと思ってた。私はフィンランド派かなぁ。一応東大です。

    +4

    -1

  • 622. 匿名 2017/12/12(火) 17:26:39 

    日本は馬鹿に合わせる教育だから、頭いい子には馴染まない。頭いい子が不良になったりする。救いのない国。

    +12

    -0

  • 623. 匿名 2017/12/12(火) 17:33:08 

    そうですね勉強するのに関係ないですよね。ただ日本は欧米と違うのは道徳や秩序や礼儀や律儀なども教えるし教わるから

    +2

    -2

  • 624. 匿名 2017/12/12(火) 17:34:27 

    自由にしすぎたら、貧富の差が分かってしまうからイジメになりそう。団地の子供という理由でイジメになるからな。私服より制服のほうが楽だよ私の場合は。

    +6

    -2

  • 625. 匿名 2017/12/12(火) 17:35:12 

    はっきり言って子供にピアスやヘアカラーなんてなんの意味もない

    +4

    -4

  • 626. 匿名 2017/12/12(火) 17:35:38 

    意識高いのはいいことなのに、馬鹿にする風潮なんとかならないかな。教育も普通の学校だとガリ勉とかいって馬鹿にする雰囲気あるよね。そんな学校は嫌だな。

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2017/12/12(火) 17:37:14 

    馬鹿に合わせないと馬鹿はもっと悲惨になるからね。難しい。

    +3

    -1

  • 628. 匿名 2017/12/12(火) 17:41:57 

    確かにギャルやヤンキー、サッカー部という理由だけでスクールカーストが高い学校はちょっとレベル低いところ。

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2017/12/12(火) 17:43:51 

    >>13
    そもそもフィンランドの人がわざわざ日本なんか来ないw

    +3

    -1

  • 630. 匿名 2017/12/12(火) 17:49:55 

    陰湿な日本人を自由にさせたらどうなるか
    スクールカーストがさらに泥沼化するに
    決まってる

    +4

    -1

  • 631. 匿名 2017/12/12(火) 17:50:21 

    人口500万人なら福岡県くらいかな
    日本と比べても仕方ないと思う、規模的に

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2017/12/12(火) 17:58:13 

    どちらかを下げるのではなくいいところを見習いたい。教育は国の根幹だしね。小学校くらいからもう少し学びの素晴らしさや楽しさ、役に立つという実感を与えながら教育を進めて欲しいな。
    知識量も大事だけど、知識の使い方や応用を身に付ける授業。フィンランドは授業内容やスタイルは学生の能動的な力を信頼したスタイルですか?

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2017/12/12(火) 17:59:14 

    日本の教育は~と言われてるけど実は大学入試が近々大幅に変わる。
    センター試験がなくなって暗記から思考力重視の問題に切り替わる。
    学校教育が激変すると思うよ。

    +3

    -1

  • 634. 匿名 2017/12/12(火) 18:00:38 

    ゆとり世代育成中の頃に好きなこと勉強させる授業みたいなの取り入れて
    かえって時間無駄になってなかったっけ?
    日本人て自主性無いから言いなり教育の方が楽なんじゃない?

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2017/12/12(火) 18:04:14 

    水泳の授業である程度泳げないと卒業できないよ。日本の学校で良かったー!

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2017/12/12(火) 18:05:47 

    こんな横並びが正しい、出る杭は打つのが当たり前の国で
    生徒の自主性を重んじた校則なんてできるのかな

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2017/12/12(火) 18:08:29 

    日本の教育は官僚養成型

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2017/12/12(火) 18:10:34 

    これには、歴史的背景が根強く残ってる日本ならではだと思う。
    日本は古来より、武芸の「技術」は勿論。
    その「形」にまで、こだわりを見せるのが粋とされてきた。
    それは人間が、統一性のある整った形に訳も無く惹かれる習性があるからだ。
    その為、心身統一の「美」を追求するのが徳とされていたのだ。
    また、戦争等で皆の心を一つにし士気を高め、
    「怠け者」を減らす意味でも、大きな意味を成した。
    (隊列や形を乱せば「日本人として仲間外れ」と云う意思を叩き込む為)
    それが勉学にも影響を与えてしまい、
    勉強をするのなら、勉強に向かう「姿勢」も重視されてしまった。

    そうした思想の有り方も決して間違いでは無い。
    只、「美」の観念も時代と共に変化し、戦争も昔ほど身近では無くなった昨今。
    時代遅れでは有るとは思う。
    それを国民性と言ってしまえば、それまでの話だが......
    そう云った日本文化を維持するための、「意地」の教育方針とも採れる。
    只、「怠け者」が居る事も事実であり、
    益々、学生同士で学歴に差が出る懸念もある為、
    「考えが古い」と言っている人は、
    そういった学生をどうやって見極め、
    持ち上げるかも考えを視野に入れる必要がある。



    +0

    -1

  • 639. 匿名 2017/12/12(火) 18:15:53 

    日本だとまず私服でイジメが発生してしまうから、制服は必須

    +2

    -6

  • 640. 匿名 2017/12/12(火) 18:27:08 

    私の卒業校も進学校だったけど校則ないようなものだったよ。
    金髪とか普通にいて学校祭の仮装行列でサイヤ人になってる男子もいたよ。

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2017/12/12(火) 18:34:10 

    フィンランドや北欧最近もち上げすぎ、
    私は北欧某所国とのクォーターですが
    フィンランドは建築技術が凄くすぐれています。

    しかし人種差別は激しいし、とにかく日照時間が少なく
    鬱になりやすい。後は物凄く物価が都内よりも高いです。

    学力もそんな高くないですけど・・・・。
    あと家具はイケアとかでなく本格的な物を使用しています。
    とても高いですよ、本当の北欧家具って。
    日本も「本物」は高いように同じです

    +2

    -1

  • 642. 匿名 2017/12/12(火) 18:36:29 

    わたしが通っていた高校は校則がなかったけど、法律に触れることをしたとき(飲酒とか)は即退学だった。伸び伸び過ごせて楽しかったです。

    めちゃくちゃ派手な人もたまにいたけど、そういう人に限って学年トップだったりします(笑)

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2017/12/12(火) 18:38:10 

    何をもって学力か?とするかで学力の高さは変わる。
    でも、私は分数を10%台しか理解できないフィンランドの教育は間違ってると思う。分数ってまだ生活に密着してる算数だよ。(TIMSSという国際学力試験の結果)

    ちなみに小学生の結果じゃないよ。フィンランドの中学生が分数の引き算足し算ができる子が10%台だよ。

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2017/12/12(火) 18:46:58 

    日本人には遠い未来のお話

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2017/12/12(火) 18:47:20 

    フィンランドの教育について知りたいひとは
    子どもの学力イチバンの国 / フィンランドの教育 by Marco Cavallo - Dailymotion
    子どもの学力イチバンの国 / フィンランドの教育 by Marco Cavallo - Dailymotionwww.dailymotion.com

    Watch 子どもの学力イチバンの国 / フィンランドの教育 by Marco Cavallo on Dailymotion here

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2017/12/12(火) 18:52:35 

    フィンランドと気質が違うとかは解る。ただ日本の校則は時代錯誤過ぎて子供にとって苦痛でしかない事は確か。このご時世ヘアゴムは黒か紺とか、三つ編み禁止とか意味が解らない。

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2017/12/12(火) 18:53:45 

    フィンランドってイジメすごく多いよ
    それに学力が高いのは低い子を卒業させないから

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2017/12/12(火) 18:56:23 

    お金がない家の子でもいい教育受けれるようにはなって欲しい。
    そうゆう家は親に余裕がなかったりそんな考えがない人が多いから。

    +1

    -1

  • 649. 匿名 2017/12/12(火) 19:00:22 

    日本も頭良い学校だけ校則ゆるくすればいいのに
    バカ校でそれやると無法地帯

    +2

    -1

  • 650. 匿名 2017/12/12(火) 19:01:30 

    PISAも去ることながら国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)も日本のほうがフィンランドよりも上。
    PISA
    http://www.nier.go.jp/kokusai/pisa/pdf/2015/03_result.pdf
    http://www.nier.go.jp/kokusai/pisa/pdf/2015/03_result.pdfwww.nier.go.jp

    http://www.nier.go.jp/kokusai/pisa/pdf/2015/03_result.pdf


    国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)
    http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2016/12/27/1379931_2_1.pdf
    http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2016/12/27/1379931_2_1.pdfwww.mext.go.jp

    http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2016/12/27/1379931_2_1.pdf

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2017/12/12(火) 19:02:46 

    義務教育は無理だろうから、大学はもっと厳しくしてほしい
    入学後こそ勉強させるべき

    +3

    -0

  • 652. 匿名 2017/12/12(火) 19:06:25 

    古い考え持つじじばばが生きてる時代には無理だね
    もう少し待ったら?

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2017/12/12(火) 19:08:24 

    >>639
    それはないよ
    小学校で私服でイジメなんて滅多にない
    中高でも変わらない
    私服でイジメなんて考えすぎ


    個人的には制服のが楽だと思うけどね

    +3

    -2

  • 654. 匿名 2017/12/12(火) 19:08:53 

    北欧の映画を見てもちっとも憧れない。日本より貧しいよ。
    北欧の都市の様子だけを見て、すごく垢抜けていると思ったら大間違い。

    +8

    -3

  • 655. 匿名 2017/12/12(火) 19:41:50 

    せめて学力でクラス分けしたらいいね

    大半は平均的なクラス分け

    できる子は大変だよ

    出来ない子は、どんなクラス分けでも大変ではない

    だから気にする必要はない

    +4

    -3

  • 656. 匿名 2017/12/12(火) 20:21:30 

    これは家庭での躾、教育が出来てるから成り立つものだよ。日本のお母さんじゃ無理です。。。

    +0

    -2

  • 657. 匿名 2017/12/12(火) 20:26:36 

    >>656
    あ、お父さんが抜けてた。端から戦力外だっていっちゃ失礼だったね。ごめん!

    +1

    -1

  • 658. 匿名 2017/12/12(火) 20:47:56 

    日本より韓国ほうが上・・・・・

    +2

    -2

  • 659. 匿名 2017/12/12(火) 23:25:43 

    >>657
    いかに日本のお父さんが子供に関わらないか、無意識に反応しましたねw

    +1

    -1

  • 660. 匿名 2017/12/12(火) 23:26:23 

    >>658
    うん・・

    +0

    -2

  • 661. 匿名 2017/12/13(水) 06:19:21 

    制服は痴漢に狙われやすいから嫌だ
    毎日のように痴漢にあってたのに、修学旅行で私服で同じ時間になったら何もなかった

    貧富の差なんて制服でも現れてたよ。気品がある子と、貧乏臭い子の差は歴然だった

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2017/12/13(水) 12:20:28 

    >>658
    うん…??

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2017/12/13(水) 12:30:17 

    >>611
    首都圏の人も田舎の人も方言を馬鹿にするよね
    方言も立派な日本の文化だと思うけど
    もう地方は過疎で文化も消えて行く
    残念

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2017/12/13(水) 16:54:29 

    日本人は個として立つよりも集団の一員として協調している方に安心を覚える国民性だから、
    フィンランドみたいに、自分らしくあれ、なんて教育されても身動きできない。
    ほぼ牽引力の強い誰かの模倣になる。水は低きに流れる。
    だから学校は強烈な個性を排除するんだと思う。

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2017/12/13(水) 22:19:41 

    >>423
    公立小学校
    本当にすぐ病院行け、薬もらって来いって
    学校が言います。
    病院行って、投薬の必要なし
    って言われたと、学校に伝えたら、
    すぐ薬出してくれる病院行って来いって言われて
    親子で、小学校に不信感

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2017/12/13(水) 22:37:07 

    >>664
    牽引力のつよい誰かの模倣

    それでも構わないけど教員のレベルがね

    先生が、自分は正しい、ちゃんとやってる。私は間違ってない、おかしいのは自分の言うことを聞かない子
    って考えで、自分の指導力に全く疑問持ってない

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2017/12/21(木) 00:52:02 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。