-
1. 匿名 2017/12/11(月) 12:17:31
湯豆腐+177
-8
-
2. 匿名 2017/12/11(月) 12:17:57
白米+39
-11
-
3. 匿名 2017/12/11(月) 12:18:05
卵かけご飯+84
-15
-
4. 匿名 2017/12/11(月) 12:18:10
納豆+99
-5
-
5. 匿名 2017/12/11(月) 12:18:17
おでん+97
-18
-
6. 匿名 2017/12/11(月) 12:18:20
納豆ご飯+44
-7
-
7. 匿名 2017/12/11(月) 12:18:35
ラーメン+18
-18
-
8. 匿名 2017/12/11(月) 12:18:44
白ご飯+12
-7
-
9. 匿名 2017/12/11(月) 12:18:47
白菜の漬物+41
-8
-
10. 匿名 2017/12/11(月) 12:19:06
白和え+43
-6
-
11. 匿名 2017/12/11(月) 12:19:15
ほうれん草のおひたし+68
-7
-
12. 匿名 2017/12/11(月) 12:19:18
お茶漬け+36
-8
-
13. 匿名 2017/12/11(月) 12:19:36
大豆の煮物+18
-5
-
14. 匿名 2017/12/11(月) 12:19:37
すきやき
何故か途中で飽きてしまう+29
-22
-
15. 匿名 2017/12/11(月) 12:19:39
+62
-9
-
16. 匿名 2017/12/11(月) 12:19:41
たい焼き+10
-11
-
17. 匿名 2017/12/11(月) 12:19:56
ひじきの煮物+65
-7
-
18. 匿名 2017/12/11(月) 12:20:00
納豆+12
-4
-
19. 匿名 2017/12/11(月) 12:20:13
ほっけ+14
-11
-
20. 匿名 2017/12/11(月) 12:20:15
冷奴+34
-6
-
21. 匿名 2017/12/11(月) 12:20:53
甘栗+4
-9
-
22. 匿名 2017/12/11(月) 12:20:53
きゅうりの酢の物+30
-5
-
23. 匿名 2017/12/11(月) 12:21:11
ちくわきゅうり+30
-3
-
24. 匿名 2017/12/11(月) 12:21:29
うどん+12
-7
-
25. 匿名 2017/12/11(月) 12:21:36
豚汁+6
-15
-
26. 匿名 2017/12/11(月) 12:21:37
いなり寿司+33
-9
-
27. 匿名 2017/12/11(月) 12:21:41
味噌汁、豚汁
好きでほぼ毎日食べるけどテンションは上がらない。+34
-3
-
28. 匿名 2017/12/11(月) 12:21:46
焼き魚
お刺身盛り合わせのような感動はない
けど好き+32
-7
-
29. 匿名 2017/12/11(月) 12:21:52
ほぼ和食だね、ここまで+21
-1
-
30. 匿名 2017/12/11(月) 12:22:49
+17
-11
-
31. 匿名 2017/12/11(月) 12:22:56
八宝菜
麻婆豆腐とかチンジャオロースはテンション上がるのに・・・+13
-8
-
32. 匿名 2017/12/11(月) 12:23:03
鯖の塩焼き+5
-11
-
33. 匿名 2017/12/11(月) 12:25:13
粉ふきいも+12
-3
-
34. 匿名 2017/12/11(月) 12:25:26
こんにゃくの煮物+16
-5
-
35. 匿名 2017/12/11(月) 12:25:34
切り干し大根の煮物
ひじきの煮物
レンコンのきんぴら
茄子の揚げ浸し
こういうのがちょこっとずつ一同に集まるとうわぁーい!って思うけど、単品でポツンだとね+24
-8
-
36. 匿名 2017/12/11(月) 12:26:16
雑煮+5
-7
-
37. 匿名 2017/12/11(月) 12:26:19
もう出てたけど、おでん。
味にすぐ飽きちゃわない?
作ってる途中で味見したら、メッチャ美味しいって思うんだけどね(^^;)+32
-8
-
38. 匿名 2017/12/11(月) 12:26:43
確かに美味しいけど地味な食べ物ばかりだ(笑)+36
-2
-
39. 匿名 2017/12/11(月) 12:26:46
秋刀魚
秋を楽しみにしてるのに食卓に出すと地味でテンションは上がらない。でも美味しいし好き。+2
-10
-
40. 匿名 2017/12/11(月) 12:26:54
コロッケ+11
-13
-
41. 匿名 2017/12/11(月) 12:27:02
千切りキャベツ+13
-4
-
42. 匿名 2017/12/11(月) 12:27:16
カニすき+0
-13
-
43. 匿名 2017/12/11(月) 12:27:51
塩にぎり+13
-4
-
44. 匿名 2017/12/11(月) 12:28:34
焼きししゃも
衣付けて天ぷらにするとテンション上がる。
ただ焼いただけだと…。+13
-4
-
45. 匿名 2017/12/11(月) 12:28:59
めかぶ、もずく+13
-2
-
46. 匿名 2017/12/11(月) 12:31:19
家だとテンション上がらないけど、旅館でこんな朝食出たら、テンション上がるのはなんでだろ。。+72
-2
-
47. 匿名 2017/12/11(月) 12:31:36
卯の花+15
-4
-
48. 匿名 2017/12/11(月) 12:32:27
きんぴら+8
-4
-
49. 匿名 2017/12/11(月) 12:33:02
湯葉+6
-2
-
50. 匿名 2017/12/11(月) 12:33:36
焼肉 胃もたれが…
+1
-11
-
51. 匿名 2017/12/11(月) 12:34:50
野菜炒め+12
-1
-
52. 匿名 2017/12/11(月) 12:37:03
納豆ご飯。+6
-1
-
53. 匿名 2017/12/11(月) 12:41:48
食べれるが前提なら
おでんだなあ
最強にテンション下がる
ごはんに合わない進まない
おやつとかお酒のつまみには
良いんだろうけど
おかずにはならない+4
-3
-
54. 匿名 2017/12/11(月) 12:42:20
梅干し+5
-1
-
55. 匿名 2017/12/11(月) 12:43:10
>>46
見た目だよね。家ではお盆も使わず食器もこんなの使わないし味噌汁の蓋はないし葉っぱ敷かないし焼き海苔は缶ごとだもの。+10
-2
-
56. 匿名 2017/12/11(月) 12:49:15
助六寿司。
嫌いじゃないけど、あぁ、これねってなる。
海鮮寿司ならテンション上がるけど。+15
-2
-
57. 匿名 2017/12/11(月) 12:51:10
柿ピー+6
-1
-
58. 匿名 2017/12/11(月) 12:52:45
おにぎり+2
-6
-
59. 匿名 2017/12/11(月) 12:55:48
おでん+5
-3
-
60. 匿名 2017/12/11(月) 12:55:58
カレー
好きだけど10代までほどテンション上がらなくなった+10
-3
-
61. 匿名 2017/12/11(月) 13:17:41
目玉焼き+2
-3
-
62. 匿名 2017/12/11(月) 13:18:08
さきいか+1
-1
-
63. 匿名 2017/12/11(月) 13:36:33
おから
ひじき
めかぶ+5
-2
-
64. 匿名 2017/12/11(月) 13:44:22
干し芋っての。+4
-6
-
65. 匿名 2017/12/11(月) 13:47:48
カリカリ梅じゃなく、ちゃんとした梅干し+4
-2
-
66. 匿名 2017/12/11(月) 13:51:27
たくあん+6
-0
-
67. 匿名 2017/12/11(月) 13:55:45
シリアル+5
-1
-
68. 匿名 2017/12/11(月) 13:56:41
豚汁。好きだけど「きゃっほー、やったぁ!!」って感じにはならないかな。+9
-4
-
69. 匿名 2017/12/11(月) 14:20:36
焼きうどん+3
-2
-
70. 匿名 2017/12/11(月) 14:37:10
昆布茶
+2
-0
-
71. 匿名 2017/12/11(月) 15:06:14
うどん+2
-0
-
72. 匿名 2017/12/11(月) 15:29:10
焼きそば+2
-0
-
73. 匿名 2017/12/11(月) 15:44:28
しみじみ味わうものはテンションと無関係の次元にあるのかもね+2
-0
-
74. 匿名 2017/12/11(月) 15:45:27
かぼちゃのポタージュ+1
-0
-
75. 匿名 2017/12/11(月) 15:46:39
あんみつ、みつ豆。
パフェだとテンション上がるのにね。
+0
-0
-
76. 匿名 2017/12/11(月) 17:01:31
たまごがゆ+0
-0
-
77. 匿名 2017/12/11(月) 17:29:58
粉吹きいも+0
-0
-
78. 匿名 2017/12/11(月) 17:50:10
お寿司は特上でもそれほどテンションはあがらず…何だろうやっぱり焼肉とかステーキみたいにじゅわーっと音がたって湯気と匂いとかで気分があがるのかな…嗅覚と聴覚込み…それでも肉は学生ん時みたいにガッツリはいけませんけど+1
-0
-
79. 匿名 2017/12/11(月) 17:52:22
どれもこれも誰かに作ってもらっただけでテンション上がるわ!+4
-0
-
80. 匿名 2017/12/11(月) 18:14:25
かりんとう 甘納豆
美味しいけど地味色のお菓子だからかな?+1
-0
-
81. 匿名 2017/12/11(月) 19:06:54
お好み焼き+0
-0
-
82. 匿名 2017/12/11(月) 19:12:50
バラエティー系の料理番組で「ここで生卵を落とします。」ってなり出演者全員テンションが上がるのはなぜ?+3
-0
-
83. 匿名 2017/12/11(月) 20:05:06
里芋の煮っころがし+0
-0
-
84. 匿名 2017/12/11(月) 20:23:09
ゆでたまご+0
-0
-
85. 匿名 2017/12/11(月) 20:25:37
最中+0
-0
-
86. 匿名 2017/12/11(月) 20:26:08
もずく酢+0
-0
-
87. 匿名 2017/12/11(月) 20:37:05
野菜スティック+0
-0
-
88. 匿名 2017/12/11(月) 21:47:20
野菜炒め+0
-0
-
89. 匿名 2017/12/11(月) 23:01:47
生野菜+0
-0
-
90. 匿名 2017/12/12(火) 02:02:23
おじや
おじやの為にわざわざ味噌汁作るぐらい好き
でも見た目は悪いからテンションは上がらない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する