-
501. 匿名 2017/12/10(日) 20:37:09
ライン確保、採血上手!!
逆血きたの見たらよしっ!って思うね+127
-0
-
502. 匿名 2017/12/10(日) 20:37:22
やだもう泣くよこんなの…
こんな小さいのに見てられないよ(T-T)+77
-0
-
503. 匿名 2017/12/10(日) 20:37:25
赤ちゃんて神聖だよね+62
-0
-
504. 匿名 2017/12/10(日) 20:37:29
赤ちゃんに挿管は本当にすごいと思う
あんなちっちゃいのに+162
-0
-
505. 匿名 2017/12/10(日) 20:37:31
お目目ぱっちり!+23
-2
-
506. 匿名 2017/12/10(日) 20:37:36
娘生んだ時のことが蘇る~(泣)がんばれ、小さな赤ちゃん!+69
-4
-
507. 匿名 2017/12/10(日) 20:37:47
赤ちゃんかわいい。゚(゚´Д`゚)゚。+47
-1
-
508. 匿名 2017/12/10(日) 20:37:58
産まれたて怖い+7
-7
-
509. 匿名 2017/12/10(日) 20:38:00
私と同じだ……。
でも、私の場合赤ちゃん見せてくれなかった。+8
-2
-
510. 匿名 2017/12/10(日) 20:38:15
ちゃんと泣いてる+37
-0
-
511. 匿名 2017/12/10(日) 20:38:39
女性ばかり+7
-1
-
512. 匿名 2017/12/10(日) 20:38:42
小さいのに、外の世界に出たら泣くんだね。
生命力ってすごいなぁ。
がんばれがんばれ!!!+205
-1
-
513. 匿名 2017/12/10(日) 20:38:44
双子妊娠中で入院してるから不安になってきた+23
-9
-
514. 匿名 2017/12/10(日) 20:38:48
最初の人、ふくよかなお母さんから小さな赤ちゃん産まれたね+4
-22
-
515. 匿名 2017/12/10(日) 20:38:50
激務なのにこの女医さんは穏やかだね+245
-1
-
516. 匿名 2017/12/10(日) 20:39:23
>>422
わかります。
私も医師で、救命も受け入れている病院にいますが、本当に行きたい学びたいことならまだしも、看護師の方々も含めて学会や研修に行ってレポートを出して加点されることに疑問を感じでいます。
さらに介護系を取り入れたらなど。
医師も看護師も救いたい命があるのに、本当に向き合いたいことが出来なくなってる。
ある意味、学校教諭の切実な問題と同じだと思ってます。+93
-3
-
517. 匿名 2017/12/10(日) 20:40:38
山口先生の声優しい+134
-0
-
518. 匿名 2017/12/10(日) 20:40:47
私もこの間双子を出産しました
あんな風に沢山の先生、看護師が周りにいて、不安な私に優しく声をかけてくれた。
ほんとにありがたく思います+100
-3
-
519. 匿名 2017/12/10(日) 20:41:09
看護師しています。普段はネットで書かれてある中傷なんて気にしない!と思って読んでいましたが、「ありがとう」とコメントしてくれる方もいて涙が出てきました。医師が繋いでくれた命を守るのが看護師の役目だと思っているので、明日からまた気を引き締めて全力で頑張りたいと思います。皆さん、私に元気をくれてありがとう!+296
-2
-
520. 匿名 2017/12/10(日) 20:41:51
3人目が早期胎盤剥離で母子ともに死にかけた
救命救急センターとNICUのお陰で命が繋がっている
NICUにはたくさんの管に繋がれた手のひらサイズのベビーが沢山いる医療の進歩に感謝する+108
-2
-
521. 匿名 2017/12/10(日) 20:42:29
>>519
中傷なんてほんと気にしないでね+139
-0
-
522. 匿名 2017/12/10(日) 20:42:29
アイス買いに行きたいけどちょっとでも見逃したくないから我慢してる(笑)+65
-4
-
523. 匿名 2017/12/10(日) 20:42:33
クールな先生がいたり、熱い先生がいたり、優しい先生がいたり。
いろんな人がいるけどみんな同じように、命を助けることに命を懸けてる。
本当にすごい。ありがたい。+187
-1
-
524. 匿名 2017/12/10(日) 20:43:13
赤ちゃん頑張れー!!+28
-0
-
525. 匿名 2017/12/10(日) 20:43:20
>>519
いつもありがとうございます
+52
-0
-
526. 匿名 2017/12/10(日) 20:43:21
今つわりで心折れてたけどお腹の子供もがんばってるだよね!頑張らなくちゃ+98
-3
-
527. 匿名 2017/12/10(日) 20:43:35
小さい赤ちゃんっ(未熟児?)ってやっぱ予定日より早く産まれてきちゃうから?
妊娠数ヵ月で陣痛がきちゃうってこと?+10
-6
-
528. 匿名 2017/12/10(日) 20:43:40
入隊しよーていうCMキモい。せっかく感動してたのに萎えるわ。クソCM+42
-3
-
529. 匿名 2017/12/10(日) 20:43:45
やばいわもう泣けてくるよ(;_;)
がんばれ‼︎+25
-2
-
530. 匿名 2017/12/10(日) 20:44:16
今第二子八か月ですが、36週未満にお腹の赤ちゃんに黄疸や貧血があった場合、北里大学に転院になります。今回こちらの番組をみて安心できました。
今回の妊娠は最初から検査ひっかかり不安しかなかったけれどなんとか頑張ります。+180
-3
-
531. 匿名 2017/12/10(日) 20:44:38
眉毛が気になる+16
-16
-
532. 匿名 2017/12/10(日) 20:44:39
即泣いてしまった、、
改めて命の尊さを知ったし隣で私見ながら微笑んでる我が子が愛おしすぎる+70
-5
-
533. 匿名 2017/12/10(日) 20:44:50
お母さんに伝えるのすごく辛いよね。+53
-2
-
534. 匿名 2017/12/10(日) 20:45:00
命があるうち…+74
-0
-
535. 匿名 2017/12/10(日) 20:45:04
泣ける+27
-0
-
536. 匿名 2017/12/10(日) 20:45:10
辛い( ; ; )+41
-0
-
537. 匿名 2017/12/10(日) 20:45:14
やめて、泣ける+34
-1
-
538. 匿名 2017/12/10(日) 20:45:44
悲しいな
+27
-0
-
539. 匿名 2017/12/10(日) 20:45:48
切ない…+21
-0
-
540. 匿名 2017/12/10(日) 20:45:51
生きられないのがわかってる命…辛い。+91
-0
-
541. 匿名 2017/12/10(日) 20:45:53
この女医さんの人間性好き。子供産むならこういう人にみてもらいたい+164
-0
-
542. 匿名 2017/12/10(日) 20:46:01
素人だけど肺サーファクタントという薬剤で34週未満の子でも肺呼吸が出来るようになったんだよね
だから救命率が上がってるんだよ
Nに入る子が増えたのは高齢とか痩せ妊婦の増加もあるけどこの薬剤のおかげでもあるよ
多分それ以前は諦めましょうだったんだと思う
ちなみに日本の製薬会社が開発したみたいよ+136
-3
-
543. 匿名 2017/12/10(日) 20:46:08
丁寧で謙虚な先生だな〜
こんな先生に担当してほしい+115
-1
-
544. 匿名 2017/12/10(日) 20:46:10
10ヶ月お腹で育てても命懸けで産んでも、生きられる望みが薄いって辛いな+140
-1
-
545. 匿名 2017/12/10(日) 20:46:12
いい先生だな
涙が止まらないよ+86
-3
-
546. 匿名 2017/12/10(日) 20:46:13
かわいい+27
-0
-
547. 匿名 2017/12/10(日) 20:46:20
うちの息子も早産で生まれてNICUには本当にお世話になりました。お医者さん、看護師さん皆プロフェッショナルで、優しくて、感謝しかありません。
息子は、元気な小学生になりました。+85
-2
-
548. 匿名 2017/12/10(日) 20:46:46
さっきの赤ちゃんなんでダメだったの?+19
-1
-
549. 匿名 2017/12/10(日) 20:46:48
>>527
母体側のトラブルや赤ちゃん側のトラブルと早期の陣痛だけではないよ+9
-0
-
550. 匿名 2017/12/10(日) 20:47:23
自分を責めてしまうのか+12
-0
-
551. 匿名 2017/12/10(日) 20:47:28
助産師さんとか看護師さんってお腹の中の赤ちゃんをすごく愛おしそうに話しかけてくれるから、すごく嬉しい+124
-0
-
552. 匿名 2017/12/10(日) 20:47:30
結婚して子供生んで家庭持ってなんてできないんだろうなと思う。きっと全人生かけるつもりなんだろうなって
頭下がる+156
-2
-
553. 匿名 2017/12/10(日) 20:47:58
お母さんも辛いよね
そこまでケアしてくれるなんて、お医者さんも看護師さんも素晴らしいな+98
-1
-
554. 匿名 2017/12/10(日) 20:48:00
私の友達もずーっと自分を責めてたらしい。
やっぱり看護師さんが寄り添ってくれたって言ってた。+113
-1
-
555. 匿名 2017/12/10(日) 20:48:14
さっきの赤ちゃんどうなったんだろう?+27
-0
-
556. 匿名 2017/12/10(日) 20:48:54
友達の看護師だとプライベートで会うと、結構みんな喫煙してくちわるかったりするけど、現場ではみんな真剣なんだなとあらためて痛感+134
-5
-
557. 匿名 2017/12/10(日) 20:49:06
>>501
私も産婦人科で働いていたことがありますが、
小児科の先生って本当に器用だなと思います。
掌からライトを照らして血管を浮き上がらせるんだけど、あの細~い血管にスルーって針をいれちゃうんですよね。
見てるこっちの手が震えてました。息も止めてた…笑
本当に尊敬です。+155
-0
-
558. 匿名 2017/12/10(日) 20:49:14
>>519
同じような気持ちでコメント読みました
主人が消防士です
ネットでは散々叩かれますが、今日も仕事で救急車に乗っているであろう主人を改めて尊敬します
明日朝帰ってきたらとびきりの朝ごはん作ろう!+159
-31
-
559. 匿名 2017/12/10(日) 20:49:30
まだ見つかってないんだ+4
-2
-
560. 匿名 2017/12/10(日) 20:49:42
フジテレビ、良い番組つくれるじゃん。+159
-1
-
561. 匿名 2017/12/10(日) 20:49:47
ニュースも切ない、、、
3歳の子、、、見つかってー!+160
-0
-
562. 匿名 2017/12/10(日) 20:49:59
蓮くんまだ見つからないんだ。こっちも心配。+74
-0
-
563. 匿名 2017/12/10(日) 20:50:20
nicuがある病院の産科に勤めています。色んな疾患があったり、週数早く生まれる赤ちゃんが多いですが、元気に生まれてくる赤ちゃんみて、こっちが元気もらってます。赤ちゃんの生命力、そして、お母さんの力はすごいなと尊敬しています。+119
-3
-
564. 匿名 2017/12/10(日) 20:50:25
チャイルドシートしてなかったのかな…+32
-0
-
565. 匿名 2017/12/10(日) 20:50:26
小児科医の見てすぐ男の子が行方不明って嫌だな...+85
-0
-
566. 匿名 2017/12/10(日) 20:50:29
この子も無事で見つかるといいな。+28
-0
-
567. 匿名 2017/12/10(日) 20:50:45
スタジオのバカタレントのコメントとか挟まなくて快適
CM多いけど+198
-0
-
568. 匿名 2017/12/10(日) 20:50:52
連くんも無事にみつかってほしい!
+46
-0
-
569. 匿名 2017/12/10(日) 20:51:15
>>555
分娩室を出られるかわからないから特別に家族が分娩に立ち会えるようにしたということだから、深く追わなくても察してということじゃないかな+128
-1
-
570. 匿名 2017/12/10(日) 20:51:40
私の子供も無事に産まれたけど黄疸が出て入院となってしまって自分のせいだととにかく責めこんで泣いてしまいましたが看護師さんに大丈夫よと励ましてもらいました
やっぱり医療のプロに大丈夫と励ましてもらえたら安心しますよね+68
-2
-
571. 匿名 2017/12/10(日) 20:51:53
自責…わかるわぁ。私も低体重児で産んでしまったのは全て私のせいだって思ってた。その後も我が子は身長体重の伸びが悪く、発達障害があったり…どう向き合ったらいいのかわからないときが今もあるので。+137
-2
-
572. 匿名 2017/12/10(日) 20:51:56
医療の発達と医療現場で頑張ってくださる人たちのお陰で助かる命が増えてるけど、それがなければ、日本の出生率ってもっと下がるんだね…+62
-0
-
573. 匿名 2017/12/10(日) 20:53:09
向上心高い人だなあ+28
-0
-
574. 匿名 2017/12/10(日) 20:53:14
根っからの看護師なんだな〜+29
-1
-
575. 匿名 2017/12/10(日) 20:53:23
>>463
もちろん看護師さんも大変なのは重々承知だけど、看護師は時間交代なのに対して主治医は夜中でも呼び出されたら病院直行だからね?
それで処置やオペが長引いたらそのまま朝からいつもの仕事。
医者って労働を離れてる時間が少なすぎて自分の健康を犠牲にして人を健康にしてる。+144
-4
-
576. 匿名 2017/12/10(日) 20:53:43
赤ちゃん用の聴診器かわいい+27
-1
-
577. 匿名 2017/12/10(日) 20:54:20
>>571
あなたは何も悪くないよ。頑張って!+28
-1
-
578. 匿名 2017/12/10(日) 20:54:26
>>558どんな仕事でも立派です
素敵な奥さん!+27
-1
-
579. 匿名 2017/12/10(日) 20:55:09
あぁ、先生ありがとう( ; ; )+15
-1
-
580. 匿名 2017/12/10(日) 20:55:21
ナーバスになっちゃうよなぁ+16
-0
-
581. 匿名 2017/12/10(日) 20:55:29
この辺はドラマみたいだな+14
-0
-
582. 匿名 2017/12/10(日) 20:56:30
出産して、ホルモンの崩れからだと思うけど幸せなはずなのに気分が沈みがちでつらかった。
順調にいった私でさえナーバスになったのに、NICUにいる赤ちゃんのお母さんはかなり不安で心細いだろうな。
看護師さん、助産師さんにどれだけ支えてもらったか。
本当にありがたい存在です。+102
-2
-
583. 匿名 2017/12/10(日) 20:56:37
産後ってうまく出来ない自分が情けなくて悔しくて、なんでか涙がポロポロ出てくるんだよねぇ+108
-4
-
584. 匿名 2017/12/10(日) 20:56:50
生きてたら希望はあるからね!!
お母さんも赤ちゃんもがんばって!!+11
-0
-
585. 匿名 2017/12/10(日) 20:57:00
500は小さい…+16
-1
-
586. 匿名 2017/12/10(日) 20:57:09
大丈夫!+6
-0
-
587. 匿名 2017/12/10(日) 20:57:32
でした...?+3
-0
-
588. 匿名 2017/12/10(日) 20:57:55
500グラム‥‥+8
-0
-
589. 匿名 2017/12/10(日) 20:58:12
もう名前がついてる。待ちわびてたんだね。+46
-0
-
590. 匿名 2017/12/10(日) 20:58:14
シンママ……+16
-4
-
591. 匿名 2017/12/10(日) 20:58:16
看護師さんたちみんな素敵+49
-0
-
592. 匿名 2017/12/10(日) 20:58:34
25はもう普通の大人じゃね+29
-9
-
593. 匿名 2017/12/10(日) 20:58:36
赤ちゃんの身体あんなに小さいのに、もっと小さい心臓の手術ってすごいな!+27
-1
-
594. 匿名 2017/12/10(日) 20:59:00
「ママはまだ娘」
深い言葉だね。
そうだよね、みんな娘からママになるんだよね。+222
-1
-
595. 匿名 2017/12/10(日) 20:59:28
>>592
みんながすぐ母親にはなれないんじゃないかな+84
-1
-
596. 匿名 2017/12/10(日) 20:59:30
>>592
母親としての自覚が芽生えてないのよ。
+62
-1
-
597. 匿名 2017/12/10(日) 20:59:43
500gでも生きられるのが
医療って凄いと実感する
そして赤ちゃん可愛すぎる+113
-2
-
598. 匿名 2017/12/10(日) 20:59:46
可愛い♪+26
-0
-
599. 匿名 2017/12/10(日) 21:00:17
お風呂入ってる姿可愛くてワロタ+70
-0
-
600. 匿名 2017/12/10(日) 21:00:20
かわいい‥♡+46
-0
-
601. 匿名 2017/12/10(日) 21:00:26
このピンクの人がお母さんか。看護師かと思ったわ+37
-1
-
602. 匿名 2017/12/10(日) 21:00:28
めいちゃん、可愛いなぁ+82
-3
-
603. 匿名 2017/12/10(日) 21:00:29
沐浴中の顔可愛かった+130
-0
-
604. 匿名 2017/12/10(日) 21:00:29
かわいい!涙出る+79
-1
-
605. 匿名 2017/12/10(日) 21:00:51
「大丈夫よ」
不安なときに言ってくれたら安心するよね
+106
-1
-
606. 匿名 2017/12/10(日) 21:00:53
可愛いなぁ、ちっちゃい。こんなに小さくても頑張って生きてるんだよね...人間の誕生はやっぱり神秘だと思う。+95
-2
-
607. 匿名 2017/12/10(日) 21:01:04
シングルマザーの道をなんで選んだんだろう+21
-24
-
608. 匿名 2017/12/10(日) 21:01:19
ママはまだ娘って分かる
私も末っ子で今までほとんど子供と接したことなくて、我が子なのに最初は不思議なものを見る感じで距離感が分からなかった+144
-2
-
609. 匿名 2017/12/10(日) 21:01:30
可愛いなほんとに+38
-1
-
610. 匿名 2017/12/10(日) 21:01:31
沢山飲めてるね!+41
-0
-
611. 匿名 2017/12/10(日) 21:01:47
お母さん酸素ボンベまで背負って頑張ってるじゃん+185
-1
-
612. 匿名 2017/12/10(日) 21:01:55
お母さん、必死にお母さんになろうとしてるね。+176
-0
-
613. 匿名 2017/12/10(日) 21:02:02
みんな妊娠したときは、40週お腹の中で育てて、産んで、徐々に母親になっていくつもりでいるもんね。
24週で生まれたらなおさらまだ心の準備が整い切らないよ。
お母さんも赤ちゃんも、頑張ってるね。
母娘の絆は強いよ(T ^ T)+207
-2
-
614. 匿名 2017/12/10(日) 21:02:09 ID:qLXUhu4h4H
ちっちゃ〜い( ; ; )
でも大きくなってる!!
かわいい〜〜+90
-1
-
615. 匿名 2017/12/10(日) 21:02:13
ヤバイ、めちゃくちゃ可愛い+73
-3
-
616. 匿名 2017/12/10(日) 21:02:14
お風呂気持ちいいんだねー+93
-0
-
617. 匿名 2017/12/10(日) 21:02:19
旦那はどうしたのか気になる…
+36
-14
-
618. 匿名 2017/12/10(日) 21:02:26
赤ちゃん、安心してる。+53
-0
-
619. 匿名 2017/12/10(日) 21:02:43
出産の時点でシンママかあ。
正直身内の頼りもあまりないんじゃないかな。+148
-4
-
620. 匿名 2017/12/10(日) 21:02:50
めいちゃん見てて息子思い出して懐かしいって言ってしまった。
小さいから何もかも可愛いのよね〜。+12
-6
-
621. 匿名 2017/12/10(日) 21:03:13
お風呂のとき赤ちゃんがお母さんの手につかまってるの可愛かった+104
-0
-
622. 匿名 2017/12/10(日) 21:03:15
メイちゃんかわいいね+52
-1
-
623. 匿名 2017/12/10(日) 21:03:34
お母さんにとっては、これがスタートだもんね。+50
-0
-
624. 匿名 2017/12/10(日) 21:03:36
>>617
シングルマザーって書いてるやん。どんな理由で別れようとこのお母さんは一人で産むことを決意したんだから私は応援するよ。+205
-9
-
625. 匿名 2017/12/10(日) 21:03:42
お母さん、逃げずにちゃんと向き合ってるね。+144
-0
-
626. 匿名 2017/12/10(日) 21:03:44
成長早いね
どんどん大きくなってく
+44
-0
-
627. 匿名 2017/12/10(日) 21:03:51
お風呂入ってる姿が本当にかわいかったわ+95
-0
-
628. 匿名 2017/12/10(日) 21:04:07
25歳にもなってなんでこのお母さんをこんなに子供扱いしてるの?+10
-52
-
629. 匿名 2017/12/10(日) 21:04:13
めいちゃん頑張れ!お母さんも頑張れ!+89
-0
-
630. 匿名 2017/12/10(日) 21:04:32
私が赤ちゃんの時、こうやって優しく抱っこされてたのかな…
もしそうなら自分の人生MAXに幸せな時だった+137
-2
-
631. 匿名 2017/12/10(日) 21:04:40
複雑〜。あのお母さん大丈夫かな?他人ながら子供が心配。+9
-12
-
632. 匿名 2017/12/10(日) 21:04:54
さっきの女医さんもこの看護師さんも声が柔らかくて安心できる
こういうふうに語りかけてもらえたら頑張ろうって思います
めいちゃん大きくなってね!今も治療室で頑張ってる赤ちゃん達もお母さん達も頑張れ!+127
-0
-
633. 匿名 2017/12/10(日) 21:04:58
>>628
いきなり突然母親になれる人なんていないのよ+89
-4
-
634. 匿名 2017/12/10(日) 21:05:03
シングルマザー、旦那は?ってうるさいなー。私らには関係ないことでしょ。いちいちツッコまんでよろしい+143
-9
-
635. 匿名 2017/12/10(日) 21:05:13
産まれる前に離婚したのかな?シングルには、ん?と思うけど赤ちゃんは元気になってほしい。+13
-18
-
636. 匿名 2017/12/10(日) 21:05:14
頑張って生まれてきてるのに、夢が途切れるみたいなぶった切った漢字で名前つけんなよ…+10
-18
-
637. 匿名 2017/12/10(日) 21:05:18
>>619
説明のとき隣にお母さんらしき人もいたし大丈夫じゃない?+82
-2
-
638. 匿名 2017/12/10(日) 21:05:26
本当女は強い。+28
-2
-
639. 匿名 2017/12/10(日) 21:05:28
あんな小さいのに普通の新生児のような仕草で、本当可愛いね。
泣く声も元気そうで安心する+78
-1
-
640. 匿名 2017/12/10(日) 21:05:39
今思えば0歳の頃が一番楽だったな。
もう側にいないけど元気だろうか。
新しいお母さんにちゃんとお世話してもらってるだろうか。
まだ3歳だったのにごめんね。
+6
-39
-
641. 匿名 2017/12/10(日) 21:05:43
自分の赤ちゃんの頃の記憶あればいいのにって思う
あんなに優しく撫でたり抱かれてたとしたら、忘れるなんて悲しい+159
-2
-
642. 匿名 2017/12/10(日) 21:05:45
潤先生再び+14
-1
-
643. 匿名 2017/12/10(日) 21:05:46
服部先生タフすぎ!!!!!!!!!!+57
-1
-
644. 匿名 2017/12/10(日) 21:05:47
新生児だった我が子を抱っこするの、怖かったのを思い出した。ガラスのようで優しく扱わないと壊れてしまいそうで。+82
-0
-
645. 匿名 2017/12/10(日) 21:05:50
おっ服部先生!+21
-1
-
646. 匿名 2017/12/10(日) 21:06:04
ストイックーー!!+13
-1
-
647. 匿名 2017/12/10(日) 21:06:14
めっちゃタフだな+11
-1
-
648. 匿名 2017/12/10(日) 21:06:26
服部先生、病院着いて『疲れた』って、、、ウケた+93
-1
-
649. 匿名 2017/12/10(日) 21:06:44
メイちゃんもメイちゃんのママも頑張れー\(^o^)/+25
-2
-
650. 匿名 2017/12/10(日) 21:07:28
数年後またこの病院に密着取材して夢結ちゃんが大きくなって看護師さんに会いに来る姿が見てみたい。+61
-3
-
651. 匿名 2017/12/10(日) 21:07:40
うちも33週で生まれたんだけど、周りの子とつい大きさ比べちゃって落ち込んでたら「比べないの!大丈夫!」って明るく励ましてもらった。今めっちゃ元気。現場はこんなんだったんだろうなぁ。+67
-2
-
652. 匿名 2017/12/10(日) 21:07:47
事務仕事で家から職場まで3キロなのに車で行ってる自分が恥ずかしい…
かといって走っては行けないけど(笑)+82
-2
-
653. 匿名 2017/12/10(日) 21:07:48
>>634 まぁまぁ。関係はないけど率直に気になることではあると思うよ。+1
-16
-
654. 匿名 2017/12/10(日) 21:07:52
医者とか体力ないときつい仕事だもんね+41
-0
-
655. 匿名 2017/12/10(日) 21:08:12
みんなメイちゃんにメロメロ笑
メイちゃん、お母さん頑張れ!+112
-4
-
656. 匿名 2017/12/10(日) 21:08:30
怖い+1
-0
-
657. 匿名 2017/12/10(日) 21:08:41
超音波もできるんだ⁉+1
-0
-
658. 匿名 2017/12/10(日) 21:08:43
この古藤さんって女医さん、前半の「やばい」とか「マジで?」とか「死んじゃった」とか言葉遣いがなんか…
NICUの女医さんはきれいな言葉遣いで、それだけで信頼できるような気がした。+77
-59
-
659. 匿名 2017/12/10(日) 21:09:10
看護士さんに寄り添ってもらえて羨ましい
家族も元夫も誰も無視だった
20歳なんかで産んでしまった私が悪いから。+8
-20
-
660. 匿名 2017/12/10(日) 21:09:45
緊迫した空気が伝わるー。怖い+9
-0
-
661. 匿名 2017/12/10(日) 21:10:08
両手で収まるくらいの小さな赤ちゃんが90日であんなに大きくなるんだね+92
-0
-
662. 匿名 2017/12/10(日) 21:10:13
助かってくれ!+7
-1
-
663. 匿名 2017/12/10(日) 21:10:20 ID:stMCCImlpK
座間市か+10
-4
-
664. 匿名 2017/12/10(日) 21:10:45
医龍の音楽だった+24
-0
-
665. 匿名 2017/12/10(日) 21:10:47
だいたい呼吸が悪い場合は亡くなる率高い+5
-3
-
666. 匿名 2017/12/10(日) 21:11:00
看護師やってる知人いわく、命に優劣はないとはいえ、病気で苦しんでいる姿ってのは、老人より小さい子供の方が見てて苦しいんだって。+160
-7
-
667. 匿名 2017/12/10(日) 21:11:13
自分の手に人の生死がかかってるって本当に恐ろしいわ+66
-1
-
668. 匿名 2017/12/10(日) 21:11:17
ロスク+5
-0
-
669. 匿名 2017/12/10(日) 21:11:42
こんなに立派なお医者さんや看護師さんと同じ人間とは思えない
私に生きる価値がない+26
-8
-
670. 匿名 2017/12/10(日) 21:11:46
病院のエコーで見る赤ちゃんの心拍、あれから死ぬまでずっと拍動してるんだと思うと心臓ってすごいね。+233
-2
-
671. 匿名 2017/12/10(日) 21:11:56
髪の毛ちゃんとまとめてくれ+22
-17
-
672. 匿名 2017/12/10(日) 21:12:51
新米さんの前髪気になる+14
-10
-
673. 匿名 2017/12/10(日) 21:12:52
すごい+5
-0
-
674. 匿名 2017/12/10(日) 21:13:01
ポンプオンってやつだね+4
-0
-
675. 匿名 2017/12/10(日) 21:13:36
血栓てこわいよなー+16
-0
-
676. 匿名 2017/12/10(日) 21:13:47
さすがです+10
-0
-
677. 匿名 2017/12/10(日) 21:13:54
自動車教習所で心臓マッサージの訓練やったけど、本当に全体重をかける勢いでやらないと反応しないよね
馬鹿なこと言っちゃうけど、足で押した方が効果あるんじゃ?って思うくらい大変だったよ+78
-1
-
678. 匿名 2017/12/10(日) 21:13:59
助かって良かった
+4
-2
-
679. 匿名 2017/12/10(日) 21:14:11
1回心臓止まってるのに…凄すぎる!+51
-0
-
680. 匿名 2017/12/10(日) 21:14:12
私もこんな人の役に立つことしたかったなぁ。+36
-0
-
681. 匿名 2017/12/10(日) 21:14:27
音楽が中途半端でCMにいくから、え?ってなる。+2
-1
-
682. 匿名 2017/12/10(日) 21:14:32
救急車が来たら、みんな
すぐにどきましょうね。+122
-0
-
683. 匿名 2017/12/10(日) 21:14:37
663
私も同じこと思いました。
座間市+8
-1
-
684. 匿名 2017/12/10(日) 21:14:41
難病の子供か。それは可哀想で見れないからサヨナラ+3
-2
-
685. 匿名 2017/12/10(日) 21:14:42
照英…+2
-1
-
686. 匿名 2017/12/10(日) 21:14:52
癌かぁ
うちの犬も二日前に乳ガンって診断されたな、、、もう16歳だから手術も耐えきれないかもしれないって言われた+10
-6
-
687. 匿名 2017/12/10(日) 21:14:59
前のテレビで尼崎脱線事故の病院のシーンが少し映ってたけど大混乱だっただろうにみんな走り回ってテキパキと動いてるのが映っててすごいなと思った
見てるだけでも倒れそうな現場だったのに
居眠りしてる訳の分からない議員の給料削って命を預かる現場の人達の給料にあててほしい+216
-1
-
688. 匿名 2017/12/10(日) 21:15:02
>>677
それにすごい体力いるよね。真夏に授業受けたけど、汗だくになったもの。+12
-1
-
689. 匿名 2017/12/10(日) 21:15:55
医師が諦めたら終わってしまう命。
そこを技術と知識で諦めずに最善を尽くして助けてくれる。
すごすぎる。+136
-1
-
690. 匿名 2017/12/10(日) 21:15:58
可愛い+10
-2
-
691. 匿名 2017/12/10(日) 21:16:06
あさひくんかわいい+24
-1
-
692. 匿名 2017/12/10(日) 21:16:26
あさひくん可愛い!
まつげながいし目がクリクリ♡+63
-0
-
693. 匿名 2017/12/10(日) 21:16:28
この看護師さん美人!+180
-0
-
694. 匿名 2017/12/10(日) 21:16:43
あさひくんもだけど、看護師さん可愛い+146
-0
-
695. 匿名 2017/12/10(日) 21:17:00
この人美人だし優しそう+132
-0
-
696. 匿名 2017/12/10(日) 21:17:04
あさひくん、目大きいのに手足細い…+26
-0
-
697. 匿名 2017/12/10(日) 21:17:22
この番組でこんなこと言うのもなんだけど、看護師さん美人だ+142
-1
-
698. 匿名 2017/12/10(日) 21:17:25
最初からテレビ観てて、今ガルちゃん来たんだけど、ここの先生や看護師達、素敵すぎる。
私が知ってる、私の中での医者や看護師達は、だいたいがそっけなかったり、冷たかったり、話を聞いてくれなかったり…。中には優しい先生もいるけど、ほんの一握り。
救命医なのに、最後まで親身になって対応してて凄くビックリしました。この病院と出会えた患者さんは幸せですね。+85
-1
-
699. 匿名 2017/12/10(日) 21:17:25
看護士さん、お医者さんいつもありがとう+39
-2
-
700. 匿名 2017/12/10(日) 21:17:41
これは頭いいわ+10
-2
-
701. 匿名 2017/12/10(日) 21:17:50
元々そういうカバーがあればいいね+15
-1
-
702. 匿名 2017/12/10(日) 21:17:54
可愛い看護師さん+133
-1
-
703. 匿名 2017/12/10(日) 21:17:54
可愛い人だなぁ+138
-0
-
704. 匿名 2017/12/10(日) 21:18:03
看護師さん綺麗!+139
-1
-
705. 匿名 2017/12/10(日) 21:18:05
看護師さん素敵すぎる+125
-0
-
706. 匿名 2017/12/10(日) 21:18:29
ここの白衣かわいいな、羨ましい笑+59
-0
-
707. 匿名 2017/12/10(日) 21:18:31
筋ジストロフィーか……+58
-0
-
708. 匿名 2017/12/10(日) 21:18:34
看護師さんかわいい+117
-1
-
709. 匿名 2017/12/10(日) 21:19:01
キレイな人+85
-0
-
710. 匿名 2017/12/10(日) 21:19:12
綺麗で気も優しくて素敵だな羨ましい+126
-0
-
711. 匿名 2017/12/10(日) 21:19:12
産まれて直ぐて……+29
-0
-
712. 匿名 2017/12/10(日) 21:19:17 ID:stMCCImlpK
筋ジストロフィー、ツラすぎる…+90
-0
-
713. 匿名 2017/12/10(日) 21:19:29
女医のピアスが気になった
医療の現場にしてくんなよ+8
-54
-
714. 匿名 2017/12/10(日) 21:19:49
夜勤とかあるのに肌綺麗!+115
-1
-
715. 匿名 2017/12/10(日) 21:19:56
こんな子供が吸引するって言葉覚えるなんてつらいわ+167
-1
-
716. 匿名 2017/12/10(日) 21:20:22
お医者さんには感謝しなきゃだねーって旦那にいったら、なんで感謝する必要がある?高い金もらって好きでやっとるじゃんって言い放った
まじ引いた
+288
-4
-
717. 匿名 2017/12/10(日) 21:20:45
今ってナースキャップどころか、スカートスタイルも見ないよね
やっぱかがんだり動き回ったりするし、いかがわしい目線で見てくる人もいるんだろうな…+137
-0
-
718. 匿名 2017/12/10(日) 21:20:53
桃花ちゃんもカワイイ
+74
-7
-
719. 匿名 2017/12/10(日) 21:21:08
現役保育士です。
二年目の時症状が比較的軽い
筋ジストロフィーの子の担任をしました。
会話もできるし生活もできるけど
やはり他の子と比べたら
成長はかなりゆっくりでした。
もう小学生になったその子が
友達に助けられながら
(列から離れないようになど)
歩いてる姿をみて
胸がきゅーっとなったのを覚えています。+133
-2
-
720. 匿名 2017/12/10(日) 21:21:11
あんなに小さいのに、、一人で病院にいるなんて辛いね+136
-1
-
721. 匿名 2017/12/10(日) 21:21:32
ももかちゃんまつげ長くて目が綺麗+112
-2
-
722. 匿名 2017/12/10(日) 21:21:43
桃ちゃんかわいい+40
-3
-
723. 匿名 2017/12/10(日) 21:21:45
>>717
動きやすいこと考えたらパンツスタイルがいいと思うわ+85
-0
-
724. 匿名 2017/12/10(日) 21:21:52
かっこいいよねぇ。こういう番組見るたび現実との違いに落ち込む看護師です……+83
-1
-
725. 匿名 2017/12/10(日) 21:22:12
>>542
肺は32週でできるから、34週の赤ちゃんはほぼ正産期で生まれた赤ちゃんと変わらないと思ってました!
34週の赤ちゃんもそういった治療?するんですね!+9
-1
-
726. 匿名 2017/12/10(日) 21:22:21
この美人看護師さんちょっとだけ武井咲に似てる+120
-4
-
727. 匿名 2017/12/10(日) 21:22:39
ヒロフジさん優しいね。+115
-1
-
728. 匿名 2017/12/10(日) 21:22:55
こういう痰の吸引の必要な子の親御さんで、我が子を一般の小学校に行かせたいって人いたね。
+41
-0
-
729. 匿名 2017/12/10(日) 21:23:03
ひろふじさん に泣ける
ママより優しいように感じるもんね+125
-2
-
730. 匿名 2017/12/10(日) 21:23:07
どの角度から撮られても可愛いね
テレビでこれだから本当に美人さんなんだろうね+198
-1
-
731. 匿名 2017/12/10(日) 21:23:16
小児病棟って可愛らしく壁とか管をまとめるテープにも絵が描かれてて少しでも子供たちの不安を和らげる為なんだろうなと思うと優しさって大事なんだと思う
ガルちゃんのいい話のトピでも優しさに溢れてて居心地いいもの+84
-0
-
732. 匿名 2017/12/10(日) 21:23:27
こんな天使みたいな人本当にいるんだね…涙+130
-1
-
733. 匿名 2017/12/10(日) 21:23:36
私は多分患者さんに感情移入し過ぎちゃうから看護師さんにはなれないな・・・+37
-4
-
734. 匿名 2017/12/10(日) 21:24:00 ID:stMCCImlpK
サンボマスターに見えたw+6
-0
-
735. 匿名 2017/12/10(日) 21:24:04
大変だなぁ+4
-0
-
736. 匿名 2017/12/10(日) 21:24:10
入浴シーンは映さなくていいと思う+81
-0
-
737. 匿名 2017/12/10(日) 21:24:14
>>713
今時田舎の病院でも小さいピアスくらいはokにしてるよ。+13
-2
-
738. 匿名 2017/12/10(日) 21:24:15
ももかちゃん嬉しそう。
重心の通所施設で働いてたけど、みんな在宅で親が懸命に介護してたなぁ。+15
-1
-
739. 匿名 2017/12/10(日) 21:24:16
父親の言葉が重すぎる+85
-0
-
740. 匿名 2017/12/10(日) 21:24:18
治らないんだよね…+41
-1
-
741. 匿名 2017/12/10(日) 21:24:23
家族も覚悟してるんだね+76
-0
-
742. 匿名 2017/12/10(日) 21:24:26
看護師さん堀北真希みたい
美人だなあ+115
-3
-
743. 匿名 2017/12/10(日) 21:24:39
お父さん子供の前で体が動かなくなるなんてそんなこと言っちゃだめでしょう+77
-14
-
744. 匿名 2017/12/10(日) 21:24:51
家族は大変だよね。成長と共に体が大きくなって、家族は歳をとるし。+11
-1
-
745. 匿名 2017/12/10(日) 21:24:56
桃香ちゃん可愛いなぁ+15
-1
-
746. 匿名 2017/12/10(日) 21:25:03
廣藤さん、横顔が特に綺麗。美人の特徴。+130
-0
-
747. 匿名 2017/12/10(日) 21:25:15
自分の子供でさえイライラしたりするし毎回こんなに優しく穏やかに声かけ出来なくて自分が情けなくなる…+46
-0
-
748. 匿名 2017/12/10(日) 21:25:25
ももかちゃん可愛い〜+18
-1
-
749. 匿名 2017/12/10(日) 21:25:26
綺麗で優しい、素敵な人。+71
-0
-
750. 匿名 2017/12/10(日) 21:25:32
可愛い女の子だね+15
-2
-
751. 匿名 2017/12/10(日) 21:25:41
お目目バッチリ(´ω`)+31
-0
-
752. 匿名 2017/12/10(日) 21:25:54
1リットルの涙の病気?+4
-15
-
753. 匿名 2017/12/10(日) 21:26:01
ああ、ももかちゃん可愛いなぁ。
泣ける…+79
-4
-
754. 匿名 2017/12/10(日) 21:26:16
白衣の肩の部分のデザイン可愛い+55
-2
-
755. 匿名 2017/12/10(日) 21:26:36
不細工でも健康であることに感謝したくなる+104
-2
-
756. 匿名 2017/12/10(日) 21:26:45
こういう人を白衣の天使と呼ぶんだね
ほんとに素敵な看護師さん+183
-5
-
757. 匿名 2017/12/10(日) 21:26:47
看護師さん可愛い+142
-2
-
758. 匿名 2017/12/10(日) 21:26:49
顔も小さいし、色白だし何度画面切り替わっても看護師さんが美人
少ししか番組で見てないけど、可愛くて美人で優しくて頭良いって最強だと思う
素直に憧れる+266
-3
-
759. 匿名 2017/12/10(日) 21:26:50
泣ける+10
-2
-
760. 匿名 2017/12/10(日) 21:26:52
すごい!病室でたすぐ顔が生き生きしたよね。
楽しいこといっぱい体験してほしいな( ; ; )+84
-1
-
761. 匿名 2017/12/10(日) 21:27:18
そうだよね、怖いよね。
ももちゃん、ゆっくり頑張って!+79
-2
-
762. 匿名 2017/12/10(日) 21:27:24
ももちゃん良い子+13
-2
-
763. 匿名 2017/12/10(日) 21:27:35
おかあさんといっしょで夏休みとかこども病院とか行ってて少しでも子供たちに笑顔でいてほしいって願いからなんだろうな+53
-1
-
764. 匿名 2017/12/10(日) 21:28:02
ももかちゃん寝姿豪快でワロタ
家族ともっと楽しく、幸せに過ごして貰いたい+108
-8
-
765. 匿名 2017/12/10(日) 21:28:21
優しい看護士さんだね( ;∀;)+59
-1
-
766. 匿名 2017/12/10(日) 21:28:23
ヒロフジさん、ももかちゃんにとっては第2のお母さんみたいなものだよね。+149
-0
-
767. 匿名 2017/12/10(日) 21:28:25
幸せって何なのだろうか?
+7
-1
-
768. 匿名 2017/12/10(日) 21:28:25
リアル白衣の天使
こんなお嫁さん欲しい
女だけど+172
-4
-
769. 匿名 2017/12/10(日) 21:28:31
初心に戻れる番組だなぁ。
私は介護職だけど、精いっぱい支えていきたいです。+104
-1
-
770. 匿名 2017/12/10(日) 21:28:33
ヒロフジさん若そうなのにしっかりしてるね+124
-0
-
771. 匿名 2017/12/10(日) 21:28:52
ももかちゃんに少しでも楽しいと思えることがたくさんあってほしい。+30
-2
-
772. 匿名 2017/12/10(日) 21:28:54
看護師の白衣、自由なのかな?それぞれ違う。うちの白衣、ダサいから嫌だ。そんなのどうでもいいじゃんと思われそうだけど+10
-0
-
773. 匿名 2017/12/10(日) 21:28:59
看護師さん綺麗だし真面目。+107
-0
-
774. 匿名 2017/12/10(日) 21:29:11
病気とか障害とか、やっぱり綺麗事だけじゃすませないことの方が多いけど
やっぱり一番は家族との思い出なんだよなぁ。
みんなが生きやすい世の中になったらいいな。+20
-0
-
775. 匿名 2017/12/10(日) 21:29:12
しょーもない話、子供が思春期でナマイキな行動や発言するようになったけど、このテレビ観て可愛い頃を思い出した+86
-2
-
776. 匿名 2017/12/10(日) 21:29:28
二重の幅がかなり広いけど天然かな?
羨ましい
+3
-10
-
777. 匿名 2017/12/10(日) 21:29:35
ひろふじさんめっちゃかわいい!後輩とかにも優しそう(^-^)ステキひろふじさん!+135
-1
-
778. 匿名 2017/12/10(日) 21:29:37
新人さんか!頑張れ!+30
-0
-
779. 匿名 2017/12/10(日) 21:29:48
>>772
白衣は色んな形がありますよ〜!+8
-0
-
780. 匿名 2017/12/10(日) 21:30:10
オペ看?+9
-0
-
781. 匿名 2017/12/10(日) 21:30:22
>>769
本当にお疲れ様です
お体に気をつけてお仕事頑張って下さい(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑+19
-0
-
782. 匿名 2017/12/10(日) 21:30:26
コードブルーがまた観たくなってきた+26
-2
-
783. 匿名 2017/12/10(日) 21:30:40
本当に看護師さん、美人。
こんな美人だったら人生何やっても恵まれてそう。
僻んでるブスな自分は、社会のゴミだ。+148
-5
-
784. 匿名 2017/12/10(日) 21:30:40
看護師も本当色々だ…
尊敬する+22
-0
-
785. 匿名 2017/12/10(日) 21:30:55
>>779決まってるものが数種類あるってこと?そこから選べるの?+2
-0
-
786. 匿名 2017/12/10(日) 21:31:07 ID:qLXUhu4h4H
医療従事者の方本当にすごい!
臨機応変にしかも絶対に間違いが許されない判断をできるんだもんな〜
あと看護師は白衣の天使なんかじゃないって聞くけどとんでもない!看護師さんの言葉、対応でこんなに救われる人がいるだな〜って思いました( ; ; )+71
-0
-
787. 匿名 2017/12/10(日) 21:31:09
顔面の落差がwでも頑張ってるね+5
-23
-
788. 匿名 2017/12/10(日) 21:31:25 ID:stMCCImlpK
優秀なんだろうなぁ+2
-4
-
789. 匿名 2017/12/10(日) 21:31:25
おーい 日頃 死にたいって言ってる人!
この番組見なよ!
目が醒めるかもよ!+88
-8
-
790. 匿名 2017/12/10(日) 21:31:31
こういうゴム手袋ってやっぱり密着度が高くて暑いのかな+10
-0
-
791. 匿名 2017/12/10(日) 21:31:38
オペ看とか無理だわ、すごい+97
-0
-
792. 匿名 2017/12/10(日) 21:31:39
看護師さんってすごいなー!
なりたい!!+29
-1
-
793. 匿名 2017/12/10(日) 21:31:47
3人もいるんじゃ大変だな+8
-0
-
794. 匿名 2017/12/10(日) 21:32:10
>>785
取扱いメーカーがあって
カタログがあるからその中から選んでるんだと思います。
+5
-2
-
795. 匿名 2017/12/10(日) 21:32:39
北里は看護師白衣自由です!真っ白ならなんでもOK
夏はクールビズのピンクのスクラブ(これは指定)着てもOK+110
-0
-
796. 匿名 2017/12/10(日) 21:33:15
デスカンファレンス
ネーミングが
+8
-3
-
797. 匿名 2017/12/10(日) 21:33:32
デスカンファレンス
初めて知りました。+77
-2
-
798. 匿名 2017/12/10(日) 21:33:33
患者さんが亡くなるの辛いね+31
-1
-
799. 匿名 2017/12/10(日) 21:33:45
看護士になりたかったけど諦めた。
来世はなりたい。+37
-2
-
800. 匿名 2017/12/10(日) 21:33:49
医療従事者だって人間だもの…死は辛いよね+24
-1
-
801. 匿名 2017/12/10(日) 21:33:53
デスカンファレンス初めて知った+115
-1
-
802. 匿名 2017/12/10(日) 21:34:03
私が家族なら一緒に泣いてくれるのは嬉しい。+204
-1
-
803. 匿名 2017/12/10(日) 21:34:22
ただでさえ亡くなるの辛いのに小児病棟だと余計悲しいだろうな+141
-1
-
804. 匿名 2017/12/10(日) 21:34:23
医療従事者も人間だもね
+96
-0
-
805. 匿名 2017/12/10(日) 21:34:32
瀬戸際ばかりが続いてるんだよね病院って
怖いね+74
-1
-
806. 匿名 2017/12/10(日) 21:34:57
看護師さんも人間だしね。
やっぱり辛いもんは辛いよね+106
-0
-
807. 匿名 2017/12/10(日) 21:35:03
救命や災害看護で働くなんてごめんだわ
ゆったり働くのが好み+6
-36
-
808. 匿名 2017/12/10(日) 21:35:16
何人亡くなろうが感情がある限り悲しいものは悲しいもんね+76
-0
-
809. 匿名 2017/12/10(日) 21:35:19
体力だけじゃなくてメンタルも削りながら仕事してるんだね。本当すごい仕事だわ+144
-1
-
810. 匿名 2017/12/10(日) 21:35:37
>>795羨ましい!!うちの白衣ダサすぎて本当に、経営陣はどんなセンスしているんだと呆れる。夏にスクラブも羨ましいなー+14
-0
-
811. 匿名 2017/12/10(日) 21:35:40
まさかのか+2
-0
-
812. 匿名 2017/12/10(日) 21:35:56
来年から新人看護師。
頑張ろうって思えた(;_;)+209
-0
-
813. 匿名 2017/12/10(日) 21:35:58
こんなことあるんだね+9
-0
-
814. 匿名 2017/12/10(日) 21:36:21
えぇ!
自分の勤務するところに身内が入院か+109
-0
-
815. 匿名 2017/12/10(日) 21:37:02
>>814
よくありますよ。
冗談抜きで、医療者あるあるじゃないかな。+114
-0
-
816. 匿名 2017/12/10(日) 21:37:14
スタッフ嬉しかっただろうね+8
-3
-
817. 匿名 2017/12/10(日) 21:37:24
あー良かったー!!+10
-2
-
818. 匿名 2017/12/10(日) 21:37:37
ばあちゃんww
太ったねってw+140
-1
-
819. 匿名 2017/12/10(日) 21:37:38
おばあちゃんよかったね!+66
-1
-
820. 匿名 2017/12/10(日) 21:37:39
元看護師です。
デスカンファしてたなぁ...思い出を言わなきゃいけないみたいな雰囲気が本来の目的とあってたかなぁ...と思って嫌でした。+103
-3
-
821. 匿名 2017/12/10(日) 21:37:46
太ったねっておばあちゃんww+77
-0
-
822. 匿名 2017/12/10(日) 21:37:48
今小児科病棟で働いているけど、ターミナルの子がいて。すごく状態が悪かったから、大丈夫かな。+42
-1
-
823. 匿名 2017/12/10(日) 21:37:50
おばあちゃんの第一声+86
-0
-
824. 匿名 2017/12/10(日) 21:37:56
既婚?+22
-2
-
825. 匿名 2017/12/10(日) 21:38:01
新人看護師のくだりで隣のベテラン看護師さんの名前「具志堅」で下の名前なんだったかわかるひといますか?+9
-0
-
826. 匿名 2017/12/10(日) 21:38:11
太ったねで笑える心の広さ+111
-2
-
827. 匿名 2017/12/10(日) 21:38:14
良かった岩崎ばあさん+37
-1
-
828. 匿名 2017/12/10(日) 21:38:28
太ったねっておばあちゃん!笑
良くなって本当に良かった+90
-0
-
829. 匿名 2017/12/10(日) 21:38:37
おばあちゃんに和ませてもらった+63
-1
-
830. 匿名 2017/12/10(日) 21:38:41
おばちゃんやるやんけ+46
-0
-
831. 匿名 2017/12/10(日) 21:38:53
ばあちゃん「太ったね」って!
ちょっとイラっとするわ!+12
-31
-
832. 匿名 2017/12/10(日) 21:38:53
>>812
いつかお世話になるかもしれませんね
その時はよろしくお願いします
無理せずに気をつけて頑張って下さいね!+48
-1
-
833. 匿名 2017/12/10(日) 21:39:04
このナースもかわいらしい。
笑顔で穏やかに話せるって大事だね。私も話し方気を付けよう。+136
-4
-
834. 匿名 2017/12/10(日) 21:39:12
前髪しっかりねじって纏めてる所もあるのに、プラーンと垂らしてるのわざとかな?
それを手でかき上げてるの、なんかちょっと。
纏めるなら全部纏めて。+27
-19
-
835. 匿名 2017/12/10(日) 21:39:33
デスカンファ、とても大切な時間です。
患者さんが亡くなると、自分を責めてしまうこともあるんです…。
気持ちを吐き出せるので、少し楽になれますよ。+118
-0
-
836. 匿名 2017/12/10(日) 21:39:48
今思い出した。あと時お世話になったお医者と看護師さん
元気で頑張っているのかなー
+15
-1
-
837. 匿名 2017/12/10(日) 21:39:56
>>826
そりゃだって、生死さまよったあとだもん
軽口聞けるだけで嬉しいんじゃない?+67
-0
-
838. 匿名 2017/12/10(日) 21:40:12
>>812
頑張れ!頑張れ!
私も違う職業だけど精一杯頑張るよ!+12
-0
-
839. 匿名 2017/12/10(日) 21:40:48
おいおい、ヤナばあちゃんだな、おいw
+7
-16
-
840. 匿名 2017/12/10(日) 21:40:56
来年国試を受けます!絶対に看護師になる!
看護師を目指して今までの実習、すごく苦しかったけど看護師目指してよかった。
頑張る!!+229
-3
-
841. 匿名 2017/12/10(日) 21:41:11
>>790
手袋は密着度は高いけど、薄いからかそれが暑いとは感じたことはありません
オペ中はガウン着るので、それが暑いけどね
でも室温下がるから大丈夫+5
-1
-
842. 匿名 2017/12/10(日) 21:41:42
ホスピスでおばあちゃんを看取ってもらったけど、看護師さん達がみんな集まってくれて一緒に泣いてもらって気持ちも安心したのを覚えてる。悲しかったけど、思いを共感してもらえるのは本当にありがたい。+106
-0
-
843. 匿名 2017/12/10(日) 21:41:44
検査まで撮さなくても+10
-1
-
844. 匿名 2017/12/10(日) 21:41:57
私も20年前、500gで生まれたけど
大きな病気もせずココまで来たから
どうか名唯ちゃんも元気に育ってほしいな(TT)+153
-1
-
845. 匿名 2017/12/10(日) 21:42:00
>>837
お父さんだいぶ変わったなw+10
-1
-
846. 匿名 2017/12/10(日) 21:42:17
>>840
頑張れ!風邪引かないようにね!+7
-1
-
847. 匿名 2017/12/10(日) 21:42:23
>>845
あ、ごめん謎のアンカーが…+4
-1
-
848. 匿名 2017/12/10(日) 21:42:27
健康ってありがたい。+11
-0
-
849. 匿名 2017/12/10(日) 21:42:36
なるほどー
+0
-1
-
850. 匿名 2017/12/10(日) 21:42:53
お父さん若いな+25
-0
-
851. 匿名 2017/12/10(日) 21:42:56
そいつぐらいでガタガタ言う人小さいなぁ。
そんなこと気にならないぐらい現場バタバタしてるから笑。にわかが小さな言葉遣いでぐちゃぐちゃ言わないほうがいいよ+46
-17
-
852. 匿名 2017/12/10(日) 21:43:24
奥さん老けたけどだんなさんはあんま老けてないね。
余計なお世話だけど。+158
-5
-
853. 匿名 2017/12/10(日) 21:43:24
最近の子は手足長いなぁ+30
-1
-
854. 匿名 2017/12/10(日) 21:43:33
一番大変なのは患者さんだけど、支える家族もしんどい。+70
-2
-
855. 匿名 2017/12/10(日) 21:43:38
子供が先天性疾患を持って生まれ、最近手術をうけ、今も入院中。この子が生まれるまではこういうのはほんとのテレビの世界でしかなかった。けど今は病室でこれをみてる。ほんとに健康って尊いものだったんだな。生まれてきてくれてありがとう。頑張ろうね。自分語り失礼しました。+315
-1
-
856. 匿名 2017/12/10(日) 21:43:59
カバちゃんママ
AAAリーダーパパ+11
-20
-
857. 匿名 2017/12/10(日) 21:44:16
ゆあちゃんパパ、若い。+120
-0
-
858. 匿名 2017/12/10(日) 21:45:00
こんな小さな女のこが自分の足で手術室に向かうなんて。。怖いだろうに。
私なんかよりずっと強いよ+243
-0
-
859. 匿名 2017/12/10(日) 21:45:08
ガルちゃんってやっぱり優しい人多いんだね
変なのもいるけど看護師さんにエール送ったり励まし合ったりしてるのがすごくいいよね+167
-7
-
860. 匿名 2017/12/10(日) 21:45:24
命は平等なんだろうけど新生児や小児科はグッとくるな
若くに死ぬって辛いね+159
-1
-
861. 匿名 2017/12/10(日) 21:45:26
レモンの香りなんだね+93
-0
-
862. 匿名 2017/12/10(日) 21:45:30
おばあちゃん目が覚めて良かったけど、正直なところちっちゃな子供が助かって欲しかった
神様いないのかな+10
-46
-
863. 匿名 2017/12/10(日) 21:45:36
レモンの香りのマスク?
今、そんなものがあるんだ!
子供だからかなぁ+109
-0
-
864. 匿名 2017/12/10(日) 21:45:44
先生がんばれー+20
-0
-
865. 匿名 2017/12/10(日) 21:45:46
手術辛いよね。
ゆあちゃんあんな落ち着いててすごい。
緊急帝王切開で、術前ワーワー言ってたのが恥ずかしい。+156
-1
-
866. 匿名 2017/12/10(日) 21:46:06
手術怖い受けたくない
こんなに小さいのに偉いなぁ+115
-1
-
867. 匿名 2017/12/10(日) 21:46:19
三時間…+17
-0
-
868. 匿名 2017/12/10(日) 21:46:21
怖いだろうなぁ。もう手術の怖さが分かる年だもんなぁ。
がんばって…
両親も怖いよね…
+139
-0
-
869. 匿名 2017/12/10(日) 21:46:37
宮地先生
腕がいいんだろうね+77
-1
-
870. 匿名 2017/12/10(日) 21:46:41
お母さんのTシャツ+37
-2
-
871. 匿名 2017/12/10(日) 21:46:52
3時間で終わるのか。
終わらせなきゃいけないのかな?+22
-1
-
872. 匿名 2017/12/10(日) 21:46:58
私がいくら勉強できたとして
体がタフでも先生になれる精神力もナースになれる優しさもない
+109
-0
-
873. 匿名 2017/12/10(日) 21:47:03
よかった+16
-2
-
874. 匿名 2017/12/10(日) 21:47:11
>>862
そういう命を比べる発言はやめな。+91
-2
-
875. 匿名 2017/12/10(日) 21:47:31
改めて医者、看護師って凄い仕事やな+138
-3
-
876. 匿名 2017/12/10(日) 21:47:34
こういうの見てるとさ、お医者さんって決して高給取りではないよね。
心臓に癒着した血管をはがしていく・・・とかどんな技術よ?!
仕事の内容を考えると、もっと貰っていいよ。+244
-1
-
877. 匿名 2017/12/10(日) 21:47:37
宮地先生、木下ほうかさんにちょっと似てる気がする…
+105
-2
-
878. 匿名 2017/12/10(日) 21:48:04
泣けてくるわ。+12
-1
-
879. 匿名 2017/12/10(日) 21:48:05
ああ、良かった!!
これで手術しなくて良いんだね+87
-1
-
880. 匿名 2017/12/10(日) 21:48:08
たぶんお母さんは健康に産んであげれなかったことずっと申し訳ないなって思ってると思う。
手術成功してほんとよかった!+176
-0
-
881. 匿名 2017/12/10(日) 21:48:11
ゆあちゃん、お母さん似だね+22
-3
-
882. 匿名 2017/12/10(日) 21:48:35
管につながれてる姿見るの辛いけど、元気になってよかった。+64
-0
-
883. 匿名 2017/12/10(日) 21:48:36
すごい!元気になってる。ゆあちゃん!+75
-0
-
884. 匿名 2017/12/10(日) 21:48:37
やっぱ子供は笑ってるのが一番だわ+115
-0
-
885. 匿名 2017/12/10(日) 21:48:43
reborn+9
-0
-
886. 匿名 2017/12/10(日) 21:49:00
>>855
お母さんも頑張ってる事でしょう
お身体大切にお子さんのためにも!+57
-0
-
887. 匿名 2017/12/10(日) 21:49:03 ID:stMCCImlpK
そいつ発言はもうしつこいよ+16
-1
-
888. 匿名 2017/12/10(日) 21:49:38
樫見先生、最初口悪いし怖いーと思ったけど、めたとゃ素敵な先生だった。+84
-4
-
889. 匿名 2017/12/10(日) 21:49:57
北里大学病院がいい病院なのが伝わった。
かなり見応えのある番組だった。
+185
-1
-
890. 匿名 2017/12/10(日) 21:50:37
ドクターカーの赤いジャンパーは服部先生しか着ちゃいけないの?+1
-1
-
891. 匿名 2017/12/10(日) 21:50:38
ゆあちゃん小さいのによくがんばった!
医療に携わる人たちって本当にすごいね
健康で生きていられることのありがたさを実感しました
せめて、緊急車両が来たら立ち止まったり、具合悪そうな人に声をかけたり、自分にできることをやっていこう+99
-1
-
892. 匿名 2017/12/10(日) 21:50:59
術後めっちゃ痛いんだろうな。
小さいのに頑張ったなあ。+67
-1
-
893. 匿名 2017/12/10(日) 21:51:34
ドキュメンタリーでよかった。
変なコメンテーターいらないよね。+140
-0
-
894. 匿名 2017/12/10(日) 21:51:46
北里大学病院の文字が筆で書いたような達筆さでワロタ+25
-1
-
895. 匿名 2017/12/10(日) 21:52:09
どこにある病院ですか?+3
-0
-
896. 匿名 2017/12/10(日) 21:52:17
日々、悩む事があって私なんて…と思う日もあるけど今この瞬間、健康に生きているだけて幸せな事ですね。
+25
-0
-
897. 匿名 2017/12/10(日) 21:52:21
>>889マイナスにあたっちゃった。プラスに1票です。+5
-1
-
898. 匿名 2017/12/10(日) 21:52:22
人の命助けるって本当に凄いことだよ
ありがたいね
ここにいる医療関係の方!本当にありがとうございます
+79
-1
-
899. 匿名 2017/12/10(日) 21:52:51
丁度一年前、子どもが二度目の心臓手術をしました。
13才。麻酔医から説明を本人が聞き、手術室へ歩いて一人が入りました。手術室へ入り最後に振り向いた時の子どもの目は忘れられません。
9時間以上の手術で、術中に危ない場面もありましたが今は元気にしています。
生まれつきの心疾患で生後すぐに手術し、長い間入院をしていました。
医療関係者には感謝しかありません。+174
-5
-
900. 匿名 2017/12/10(日) 21:53:01
うちの子が手術したときも、色々な香りの麻酔を選べたよ!
うちの子はメロンにしたんだけど、術後匂いしなかったと怒ってた笑+29
-5
-
901. 匿名 2017/12/10(日) 21:53:36
陸王に変えられず、かなり見応えのある良い3時間でした。
北里大学、すごいなぁ…+205
-1
-
902. 匿名 2017/12/10(日) 21:53:38
健康に感謝!+79
-1
-
903. 匿名 2017/12/10(日) 21:53:50
>>825
涼子
+3
-1
-
904. 匿名 2017/12/10(日) 21:53:57
今月入院手術しました。
今この番組を観ていて
重い病気ではなかったけれど、それもお医者さんや看護師さんが頑張ってくれたから今も生きてられるのだと改めて実感しました。心から感謝します。+114
-3
-
905. 匿名 2017/12/10(日) 21:53:58
4ヶ月の密着なんだ。
1年くらいかけて密着したような濃い内容だった。+207
-0
-
906. 匿名 2017/12/10(日) 21:54:12
もう終わっちゃったー。
かなり見入ってしまった。
凄い!しか出ない。
本当に素晴らしい病院だった。
決してテレビ用とかではないよね。
あんな素敵な病院もあるんだ。。。+200
-1
-
907. 匿名 2017/12/10(日) 21:54:35
医療従事者の方本当に素晴らしいね。私も昔入院した時に看護師さんに優しくしてもらったのとても心強かったの覚えてるし感謝してます!
これからも頑張って下さい!+114
-3
-
908. 匿名 2017/12/10(日) 21:54:39
見応えある番組で改めてドクターとナースの皆さんに感謝。明日家族や自分がお世話になるかも知れないもんね。毎日を大切に、そして頑張ろうと思った。+124
-2
-
909. 匿名 2017/12/10(日) 21:54:56
しょうもないママタレやらが出る番組なんかよりこんな番組をもっとしてほしい
真剣に見入ったしこれを見て優秀な人が医療の道を目指すかもしれない
素晴らしい番組だったと思います+350
-0
-
910. 匿名 2017/12/10(日) 21:54:58
私は医師・看護師さんとは異なりますが、管理栄養士養成の大学4年です。
来年からは、栄養教諭として学校で給食管理や食育を職としていきます。
医療従事者にはなりませんが、
食物アレルギーを抱えている保護者の方も多いと思いますのでそんなご家族や児童生徒に寄り添える教諭になりたいなと思いました。
専門職って良いなぁ、向上心って大事だなつて改めて思いました!!+195
-22
-
911. 匿名 2017/12/10(日) 21:55:02
>>840
何も出来ないけど風邪等に注意して
頑張れーーーーー。応援してます。+46
-2
-
912. 匿名 2017/12/10(日) 21:55:33
救命だけが医療従事者の仕事ではないんだけどね。それよりもどれだけ一人の患者さんを退院させる為にリハビリや退院支援を行っているかも特番でやって欲しいなぁ。+162
-0
-
913. 匿名 2017/12/10(日) 21:55:47
もっと見たい。
あっという間の3時間だった。+146
-0
-
914. 匿名 2017/12/10(日) 21:56:05 ID:stMCCImlpK
フジにしてはいい番組だった+210
-1
-
915. 匿名 2017/12/10(日) 21:56:07
こんなに頑張ってる人たちを見ると、自分も明日からまた頑張ろうって思えます。
自分はまだまだ未熟だなぁと思います。+132
-0
-
916. 匿名 2017/12/10(日) 21:56:25
看護師ですがこの番組見ると頑張らなきゃなーって思います。。
同じ資格持ってるのに自分はここまで頑張れてないな、、なんだか情けないです( ; ; )
+193
-0
-
917. 匿名 2017/12/10(日) 21:56:54
>>905
本当に濃い内容でした。
医療に携わる人は、これが日常な事に頭が下がります。+115
-2
-
918. 匿名 2017/12/10(日) 21:56:57
>>910
食も生きてくうえで欠かせません
素晴らしいお仕事だと思います
ありきたりなことしかいえませんが頑張ってください!+95
-0
-
919. 匿名 2017/12/10(日) 21:56:57
フジテレビもたまに凄い仕事するね。
こういう番組をもっと作ったらいいのに。+176
-1
-
920. 匿名 2017/12/10(日) 21:57:04
>>167 私も32だけど東京ラブストーリーは、うっすら記憶にあるぐらいだよ!+13
-0
-
921. 匿名 2017/12/10(日) 21:58:10
>>910
私の息子も食物アレルギーを有しています。
学校給食には本当に感謝しています(*^_^*)
素敵な栄養教諭さんになってね。+94
-4
-
922. 匿名 2017/12/10(日) 21:58:10
冗談じゃなく私にはこういう仕事はできないから神経ギリギリの現場で働くような人の奥さんになって家庭では安らいでほしいって思った+88
-2
-
923. 匿名 2017/12/10(日) 21:58:21
>>855さん
手術、そして毎日の面会お疲れさまです。毎日お母さんに会えることが、子どもにとって一番幸せな時間だと思います。お子さん頑張りましたね。入院中は何かと過敏になって疲れやすいと思いますので、休める時に休んでくださいね。早く退院できるよう祈っています★彡+61
-2
-
924. 匿名 2017/12/10(日) 21:58:49
>>915
>>916
向上心を持てたってことは、あなた方が今まで頑張ってきたからだと思います
無理せず頑張ってください+37
-0
-
925. 匿名 2017/12/10(日) 21:59:04
>>912
わかります!
救命とか小児ってドキュメンタリー性が高いからいつも取り沙汰されるんですよね。
目立たないけど一般病棟でも日々奮闘していることを知ってほしい。+140
-0
-
926. 匿名 2017/12/10(日) 21:59:41
都会の大きな病院だからこんなに器材があって人員もいて…
田舎でもっと休みが無く自分たちの寿命削って働いてる医者や看護師にも密着してみて欲しい。
でも、そうすると医者が田舎には来てくれなくなるのかな…
+157
-1
-
927. 匿名 2017/12/10(日) 22:01:14
>>886
855です。ありがとうございます。本当に本当に嬉しいです。(;_;)そしてプラスを押していただいた皆さんもありがとうございます(;_;)なんだかプラスががんばれっていってもらえてるようで心がとても暖かくなりました。何度もしつこくすみません。お礼をどうしても言いたくて、ありがとうございました。+80
-3
-
928. 匿名 2017/12/10(日) 22:01:31
病気の発見があと少し遅れてたら助からなかったと言われた難病の娘。今まで何人ものお医者さんに助けてもらって、何人もの看護師さんに娘も家族も支えてもらって生きてきた。今も闘病中だけど、居て当たり前じゃないんだと改めて実感。いつも夜中でも診てくれる先生達に本当に感謝しかないです。+99
-2
-
929. 匿名 2017/12/10(日) 22:02:39
録画した。
あとで見よー+25
-0
-
930. 匿名 2017/12/10(日) 22:02:45
精神科とかも密着して欲しいな+26
-8
-
931. 匿名 2017/12/10(日) 22:03:25
3時間めっちゃ泣けたぁ(ノ_<)
福井の3歳の行方不明の子早く見つかりますように…
これ3歳って絶対、自分で鍵あけてパパ探しに外でちゃったんじゃないかな…
しかもすぐ後ろに川なんて…+127
-6
-
932. 匿名 2017/12/10(日) 22:04:17
こういう仕事を選んで、使命を感じて、自分よりも他人の命を守ることを最優先にしてる人を目の当たりにすると、比べるものではなくとも、自分の仕事なんて、比にならないくらい楽。
自分も何かしらの役に立っている!健康であることに感謝してまた明日から働こう。+23
-1
-
933. 匿名 2017/12/10(日) 22:04:24
>>910
病院栄養士です。
栄養教諭って公務員だし、本当に狭き門。
病院栄養士になるよりも難しいと思います。
そこに現役合格されたということは、きっと努力されたんでしょうね。
頑張ってください。+75
-4
-
934. 匿名 2017/12/10(日) 22:05:46
大学病院自体、近くにないからこういう番組みる事が出来て良かった+16
-0
-
935. 匿名 2017/12/10(日) 22:06:54
小児科看護師です。昔、5歳在宅児のターミナル、病棟で腎不全で亡くなった子の、沐浴を何人かの看護師としました。みんなで涙ぐみながら、精一杯の気持ちを込めて。家族と一緒にその子の思い出を話しながら…ずっと忘れられません。+148
-0
-
936. 匿名 2017/12/10(日) 22:08:57
なんの医療の知識も無いけどAEDの使い方とか救助の仕方とか覚えようかなと思った。教習所で受けたっきりだから+53
-0
-
937. 匿名 2017/12/10(日) 22:11:06
只今まさに高次救命救急に入院中。
命を救っていただいた医療スタッフの方々には感謝しておりますが、同時に医師として、人としてのデリカシーを求めたい。特に医師、子供みたいなのばっかりでひどい。もう少し耐えてみる。
+14
-13
-
938. 匿名 2017/12/10(日) 22:12:49
看護師1年目で4月から働いてるけど人手の足りなさと先輩たちのいじめで患者さん1番に働ける環境じゃなくて毎日不甲斐なさで何やってるんだろうなって思ってる。患者さんが亡くなっても誰1人泣かずにむしろ泣いてる人がおかしいみたいな目で見られて。こんな素敵な病棟もあるんだなあって余計悲しくなった、、+192
-2
-
939. 匿名 2017/12/10(日) 22:12:57
>>916わたしも同じく看護師資格ありますが、
昔20代は総合病院でがんばってたのですが、
今は3人の子供を産み看護職から離れてました。ここ最近パートでしていて、
なんか、わたし、もっと頑張らなきゃだめだなって、
今の自分何してんだろう…って思ってしまいました+74
-3
-
940. 匿名 2017/12/10(日) 22:14:38
こういう番組をもっとやってほしいと思う。
撮影も大変だろうけど、くだらない番組よりよっぽど観る人増えると思う+122
-2
-
941. 匿名 2017/12/10(日) 22:17:44
桃ちゃん担当してた看護婦さんがとっても美人だった。+127
-3
-
942. 匿名 2017/12/10(日) 22:18:01
看護師から離れた身ですが、今の仕事に物足りなさのようなものを感じて、4月からもう一度看護師復帰です!+86
-1
-
943. 匿名 2017/12/10(日) 22:25:19
私もオペ室で働きたいと希望を持ちつつ専門学生で今必死に勉強しているところです
私もこんな人たちのように誇りを持っていつか働けたらいいなぁ
少しでも今回の番組で、子供や進路に迷っている学生が医療に興味を持ってくれたらいいなぁ+35
-1
-
944. 匿名 2017/12/10(日) 22:26:30
こーいうのにはジャンジャン税金使ってくれてよろし。
ただし外人には一切日本国民の血税はビタ一文使わんでくれ。頼む!!!!+103
-1
-
945. 匿名 2017/12/10(日) 22:26:53
ここの病院のNICUにお世話になって山口先生が主治医だったけど凄く良い先生だった。喋り方も柔らかくて不安を取り除いてくれるような優しい方。+137
-0
-
946. 匿名 2017/12/10(日) 22:27:08
先日入院してた時に看護師さんがキビキビ働いていて、看護師さんになりたいな、あんな風に働きたいなと思った事務職アラサーです。+56
-0
-
947. 匿名 2017/12/10(日) 22:27:37
将来ユーチューバーになりたいとか言う子供達増えてるけど、こういう番組みて、何か刺激とか受けて欲しいよね。フジテレビも、ドキュメントとかもっと力入れて良さそうだけどな。+119
-0
-
948. 匿名 2017/12/10(日) 22:27:59
きれいな心には、汚いものは宿らないし入り込めないんだなと感じました。心の掃除しよ。+9
-0
-
949. 匿名 2017/12/10(日) 22:28:01
>>943
何でオペ室なんですか?+1
-0
-
950. 匿名 2017/12/10(日) 22:31:22
>>938
新人看護師さん、毎日患者さんのことを考えて頑張っていますね。患者さんが亡くなった時に「悲しい」と思うのは自然なことです。ですがそれを表情に出さないのもプロです。あなたが患者側にたった時、泣きはらした目をしたナースにみてほしいと思いますか?
お互い頑張りましょう。+11
-6
-
951. 匿名 2017/12/10(日) 22:34:16
>>938 さん
毎日お疲れさまです。病棟ナースとして働いていたものです。私も新人時代は人手が足りない現場で常に入院入院で、ミスしないようにするので必死でした。2年目になったら少し周りが見えてきて。まずはここまで続けてこれたこと、頑張ったねって自分を褒めてください!ある程度技術知識、周りを見る余裕が出来れば、自分のしたい看護を求めて異動も良いかと思います。イジメは、環境が変わらない限り続くんですよね。私は運良くその先輩たちが異動や退職でマシになりました。+91
-5
-
952. 匿名 2017/12/10(日) 22:35:33
>>670
当たり前のことなんだけど
そんなこと一切考えたことなかった。
本当に心臓って凄いわ!!+106
-2
-
953. 匿名 2017/12/10(日) 22:35:36
>>912私もみたいなリハビリ病院、元気に退院する姿みたいな救急に到着するときはぐったりしてる時だからby救急勤務の者より+32
-2
-
954. 匿名 2017/12/10(日) 22:39:43
お医者さん看護師さんももちろんだけど、介護士さんとかって本当に尊敬する。
過酷な仕事だろうし、心も体も強くないとやっていけない仕事だろうなぁ+159
-0
-
955. 匿名 2017/12/10(日) 22:40:24
デスカンファレンスの場面で、やっぱり医療従事者も人間なんだなと思った。
仕事上、患者さんが亡くなることもあるけれど、ある程度慣れじゃないけど、患者さんと寄り添うけれど程よい距離感あるから泣かないイメージがあったから。
うろ覚えだけどナースのお仕事で、患者さんが亡くなって一番悲しいのは誰だと思う?家族なの。
って先輩が泣いている朝倉を諭したシーンが印象に残ってる。+151
-2
-
956. 匿名 2017/12/10(日) 22:40:33
>>938
お疲れ様。私もナースです。
泣いてもいいと思うよ。
やらなきゃいけない仕事、泣いちゃいけない場面はもちろんありますが。
私が家族なら一緒に泣いてくれて嬉しい。
泣けるってことは、患者さんのこと大切に思えてる証拠だから。それはナースとして素晴らしいことですよ。
私の場合、仕事が楽しくなってきたのは3年目くらいからかな。一年目、一番しんどいですね。+142
-1
-
957. 匿名 2017/12/10(日) 22:41:26
ひろふじさん美人すぎる!
こんな綺麗な看護師さん実在するんだね+215
-2
-
958. 匿名 2017/12/10(日) 22:42:07
何度か全身麻酔の手術した事あるけど、直前にこのまま死んだら、、、って思ってしまって震えてるところに看護師さんが手を握ってくれるとそれだけでなんだか安心したのを思い出しました。
+118
-1
-
959. 匿名 2017/12/10(日) 22:42:51
家族と一緒に見てたけど
ポンコツでも健康が一番だぞ。
って言われた+184
-0
-
960. 匿名 2017/12/10(日) 22:43:08
>>947
ザノンフィクションはフジだけど見てる…+13
-1
-
961. 匿名 2017/12/10(日) 22:43:55
一昨年、緩和病棟で祖母を看取った
ターミナルの人ばかりの病棟だったし、祖母が亡くなった日も少し前に他の部屋の方も亡くなったようだった
夜勤だった看護師さんが一緒に泣いてくれて、祖母にも家族にも寄り添ってくれるいい病院で最期を迎えられて良かったと思った
ここにも医療従事者の方がたくさんいるようなので、感謝の気持ちを伝えたいと思います
いつもありがとうございます
お身体気をつけてくださいね+173
-1
-
962. 匿名 2017/12/10(日) 22:46:13
余談だけど私、救急からいきなりリハビリ病棟に異動になった看護師ですが、番組見ていてとても懐かしかった、そしていつも緊張してた。でもね(>_<)退院させなきゃいけない慢性期の病棟ってこれまた大変なのよ!高齢社会、認知症、独り暮らし、ある意味急性期より大変!今まで救急が1番と思っていた未熟な私でした。+162
-7
-
963. 匿名 2017/12/10(日) 22:47:06
今年、北里大病院で出産しました。
リスクのある出産だったのですが主治医の先生から看護師、助産師の方まで皆さん親身になって診てくださって本当に安心して臨むことが出来ました!
出産後のケアも手厚くて看護師の皆さんにお世話になりっぱなしでした^_^
今日の放送を見て改めてここで出産できて良かったなと思いました^_^+179
-1
-
964. 匿名 2017/12/10(日) 22:53:55
こんな激務なのにアルバイトしてる医者も居るんだよね
+53
-2
-
965. 匿名 2017/12/10(日) 22:57:18
>>22
うん、ただの嫁ね。+13
-0
-
966. 匿名 2017/12/10(日) 22:58:21
昔一緒に働いてた医師が息子さんが救急医なのを嫌がってた。
もっと専門的に深く勉強してほしいのに、って。
体を心配する親心もあったのかな。+72
-3
-
967. 匿名 2017/12/10(日) 22:59:36
映ってた看護師さん、優しくていい人を選んだんだろうなぁと思った。
実際は全く違う人の方が多い。+146
-12
-
968. 匿名 2017/12/10(日) 23:00:29
>>910
私看護師だけど栄養士さんにいつもお世話になってる
今はアレルギーの子も多いし大変な職業だけど頑張ってね+27
-1
-
969. 匿名 2017/12/10(日) 23:04:13
ドクターヘリにも乗る救急医をしてる友達はいつもこんな感じなんだなと思えた番組だった。凄いな。改めて友達を尊敬する。+118
-3
-
970. 匿名 2017/12/10(日) 23:04:17
先日、3回目の神経の手術(全身麻酔)をしました。
番組を見て居て、優しい看護師さんで正直 羨ましかったです。
私の入院した病院の看護師さん、物凄く上から目線の話し方で、喧嘩腰で 入院初日から辛かったので…。
アラサーでも、3回目でも、やっぱり手術は怖いです。+138
-1
-
971. 匿名 2017/12/10(日) 23:05:26
終始、口をあんぐり開けて見てしまうほど病院ってすごいなと思った
小さな赤ちゃんを産んだお母さんに寄り添う看護師さんで泣いた
あんな看護師さんいたら私は嗚咽しながら泣きじゃくるわ
全てすごかったです。+141
-4
-
972. 匿名 2017/12/10(日) 23:08:32
祖父を亡くした時、看護師さんが泣いてくれてお爺ちゃんにここまで想ってくれてありがとうございましたって思った。
当時中3で出来の悪い子だった、でも気持ち改めて看護科のある高校を志願したけど学校側が、出来たばかりの学校だから評判を落としたくないと願書をくれなかった。
毎回こんなテレビ見るたび自分の人生を悔やむ。
+89
-5
-
973. 匿名 2017/12/10(日) 23:10:54
北里に毎月通ってるので今日の番組楽しみでした
知ってる患者さんが出てきてビックリしました
+79
-5
-
974. 匿名 2017/12/10(日) 23:25:20
救命救急医のドクターは、ずっと勤務医なのだろうか?高齢になると救命救急医を続けるのはきついと思うんですが。
ドクターの方や医療関係の方もいらっしゃるようなので教えて欲しいです。+7
-4
-
975. 匿名 2017/12/10(日) 23:26:21
生後間も無い子どもを1人難病により亡くしてから2年が経とうとしてる。
この番組録ろうか悩んだけど、やっぱり見る勇気はなく見れなかったな。
自分が経験するまでは毎回こういうの見てたけど、やっぱり他人事だったんだと痛感する。+96
-1
-
976. 匿名 2017/12/10(日) 23:29:30
介護職で高齢者、障害者の施設で働いてきたことがあるけれどいつもできることの限界を感じて看護師になったらよかったって思ってる。
今でこそ吸引とか胃瘻も出来る様になったけどね。
高齢者の施設なんて夜勤中亡くなったらオンコールして朝まで待機がほとんど。
その間固まっていく身体に入れ歯がちゃんとはいって口が閉じるように紐でくくってしまったり(みていられないから)、手も組んでもらったりとか。。業務に追われて悲しんでる暇もないくらいだったけど。
やっぱりこういう番組みると看護学校行って勉強したい!!ってなるな。。でももう三十路すぎだし頭でムリだな。。+28
-9
-
977. 匿名 2017/12/10(日) 23:29:48
子供を産んで当たり前と思ってた事が当たり前じゃなかった。
生れつきの障がいがあり、こんな苦しい思いをするなら(子どもが、と言いたいけど私も。)もう2度と子どもを産まないと思った。
でも2人目が6年後出来て産んだ時、同じ障がいがある可能性が高いと分かり母子同室を拒んだ。
悲しすぎて申し訳なさすぎて。
私は親になってはいけない人なんだと思った。
そしたら夜中預けてる間に何度も看護科さんが検査してくれて、朝大きな声で〇〇ちゃん大丈夫だったよ、昨日検査通ったよって言ってくれて大声で泣いた。あの看護婦さんにお礼言いたいな。
私の不安は闇でしかなかったから本当に感謝してる。看護婦さん、ありがとう。
+98
-16
-
978. 匿名 2017/12/10(日) 23:33:26
北里大学病院ってコウノドリに出てたよね。
NICUの入口見たことあると思った+71
-1
-
979. 匿名 2017/12/10(日) 23:37:39
>>974
救命のドクターは、在宅医療にいく人が多いですよ。+11
-0
-
980. 匿名 2017/12/10(日) 23:39:11
看護師です。
がるちゃんでは、看護師はバカでもなれるとか見下されがちですが、スタッフみんな患者さんのことを一生懸命考えながら本気で仕事をしてるので、少し現場が伝わったようで嬉しいです。+133
-1
-
981. 匿名 2017/12/10(日) 23:43:47
今日テレビに出ていた方は、特に人格者の方を選んだのだろうけど、もう神様かと思ったよ。
医療の技術が凄いだけじゃ無くて、あそこまで人に寄り添って親身になれる性格が何より凄いと思った。
どうしたらあんな徳高い人間が育つだろう。+127
-3
-
982. 匿名 2017/12/10(日) 23:48:28
恩師の教授が凄かったな(名前忘れてしまった)
恩師のアドバイス無かったら、やばかっただろうな。そしてサラッと帰ってく姿がカッコ良かった。
+133
-0
-
983. 匿名 2017/12/10(日) 23:49:07
看護師は髪の毛まとめているけど、女性医師のだらしなさ。
ビシッと縛ってほしいわ。心臓マッサージとか、髪がダラダラしているあんな人がやるなんてね。+121
-24
-
984. 匿名 2017/12/10(日) 23:52:16
チラホラでてますが、本当にこういう番組はもっとあったらいいと思いました。
父が亡くなったとき、私と一緒に泣いてくれた看護師さんのことは忘れません。若い人ではなくベテランの看護師さんでも涙するんだなって、あの時は思えなかったけれど、看護師さんも人間。
辛い現場でしょう。+85
-0
-
985. 匿名 2017/12/10(日) 23:55:24
>>840
羨ましいです。
私はもうおばさんだから、目指したくても出来ない。
来世は看護師さんになりたいな。+25
-2
-
986. 匿名 2017/12/11(月) 00:19:53
私も病院勤務だけど、やっぱり言葉遣いとかTPOに合わせた身なりとか大事だなって思った。
言葉遣いが悪いのは忙しいせいじゃない、育ちのせい。
この樫見さんも新人の頃は、髪の毛が長かったならきちんとまとめてたはず。
職歴が長くなると慢心が出てくるから、初心に戻ってほしいな。
+49
-15
-
987. 匿名 2017/12/11(月) 00:30:24
録画で見てるのですがすごく内容が濃くて見応えがあります。フジテレビもたまには見応えがある番組作りますね!!
私は救命や医者、看護師ではないのですが医療従事者として歯科衛生士を目指しています。命には直接関わらないですが患者さんが健康になり笑顔で帰ってくれる事を目指して今は辛いことがありますが頑張ろうと今日の番組を見て思いました!+14
-1
-
988. 匿名 2017/12/11(月) 00:34:07
今年心臓の手術をしました。先生から起こりうるリスクなどの説明を聞いてから手術日まで怖くて怖くて、自宅は病院から遠く当日まで来れず一人で苦しんでました。
そんな時病棟の看護師さんが検温の最後に「何か困ってる事不安な事ない?あったらいつでも声を掛けてね」と笑顔で言ってくれた時本当に救われた。
手術室でも全身麻酔をかける時、このまま生きて手術室から出てこれないかもと泣いちゃったら看護師さんが「ちゃんと手を握ってるから安心して」っと励ましてくれてまたまた救われました。
お陰で今は元気になり毎日穏やかに過ごしています。
手術した先生にも感謝だけど、何より心のケアをしてくれた看護師さん本当にありがとうございます。+59
-2
-
989. 匿名 2017/12/11(月) 00:41:34
北里救命救急ってムカシ、日本テレビが長期取材してて、ドキュメント作ってたはず。これ見て看護師目指したなぁ。当時のドクター達は全然いなくなってた事に月日を感じる。精神科の堤邦彦先生にスポット当てて取材してたんだけどこの先生若くして亡くなってるんだよね。さすが北里!!病院も綺麗になってたなぁ。これ、またやって欲しい。+71
-2
-
990. 匿名 2017/12/11(月) 00:45:03
北里大学病院の近所に住んでいるのでこちらの産科に通っていて出産予定です。
妹も北里で産まれ、母は北里で亡くなりました。
今日の放送は色々と思い出され、今この時間もすぐ近くでこんなことが繰り広げているなんて感慨深い。+63
-1
-
991. 匿名 2017/12/11(月) 00:47:36
看護師の友達に亡くなる人見るのって慣れるの?って聞いたとき、『慣れたら辞める』って言ってたな。
その子はやっぱり、患者さんの家族の前では泣いちゃダメと教わってるって言ってたけど、患者の立場なら泣いてくれた方が悲しみを共有してくれてるんだと思うから、嫌じゃない気がするけどなー。+81
-3
-
992. 匿名 2017/12/11(月) 00:51:38
現場についていける、その場で仕事できるスタッフがスゴいと思う。
救命や外科みたいに忙しい所って言葉は悪いけど、腕も指示も確かだから何も言えないし慣れてくる。助かった、安定した、退院したってなると凄いなーって思う。私も行きたいけど急性期はむいてないな…+11
-2
-
993. 匿名 2017/12/11(月) 00:52:53
>>498
そんな優しい気持ち•志しをお持ちなら、きっと優しくて素敵な看護師さんになれますよ!
沢山の人を救い、幸せにできるお仕事、本当に頭が下がります。
498さんの手で救える命がこれから沢山ありますね。
私の娘も6月に600g台で産まれ、4ヶ月入院していました。その間、親身になって対応して頂いた先生•看護師さんには本当に感謝しかありません。色々な看護師さんがいましたが、状態が安定してきたら笑いも交えつつテキパキ対応して下さった看護師さんが特に印象に残っています(*^^*)
昔だったら助からなかったであろう週数ですが現在の医学の進歩、それらの技法をを習得してこられた先生方には感謝してもしきれません。
今は手足をバタバタさせ泣き声も大きく、元気過ぎるほど元気に成長しました。
498さんの夢が叶いますよう応援しています。
+20
-0
-
994. 匿名 2017/12/11(月) 01:06:58
先月手術してICUの看護師さんにとてもお世話になりました。感謝の気持ちってどうお伝えすれば良いんでしょうね。ご意見箱とかかな。+35
-0
-
995. 匿名 2017/12/11(月) 01:12:53
>>994
意見箱でも直接、病棟宛に手紙書いても届きますよ。
医療者としてのモチベーションになるので伝えてもらったら嬉しいです+26
-0
-
996. 匿名 2017/12/11(月) 01:39:16
現役救命士です。
私達は運んでも最終的な経過は知ることができません。
だからこそこの番組で断片的にも垣間見ることができてよかったです。
本当に人並みな感想ですが救命で働いてる人達は凄いなと思います。
救急車内でいかに良い状態で病院に引き継げるか、これからも職務に励みたいです。+104
-0
-
997. 匿名 2017/12/11(月) 01:57:34
個人的に小児科医のメガネかけた先生が素晴らしい人だと思った+77
-1
-
998. 匿名 2017/12/11(月) 03:20:20
小さな個人病院で自分の意識が朦朧としちゃって緊急帝王切開で出産したけど、
当時、母子共に健康でなんの問題もなかったのに、切開の痛みと自然分娩できなかった事で悲観してた自分が恥ずかしい…
+19
-1
-
999. 匿名 2017/12/11(月) 04:17:07
>>938
思わず書きます。
泣いたっていいと思います。
だって、看護師だって人だもん。
そして、いくら他人の死と言えど、その人が頑張ってきた過程も知っているし、スタッフも頑張って対応していたはずだもん。
泣けるに決まってるよ。だから泣いてもいいよ。
私はそうやって寄り添える看護師さんは本当に素敵だと思うし、そういった場面でおかしいなって気づける感性をいつまでも持っていてほしいと思いました。
辛いことのほうが多いかもしれないけど、きっと辛い分得るものもすごく多い仕事だよ。そしてあなたみたいな看護師さんと是非一緒に働きたいとも思ったよ
大丈夫、間違ってないから頑張って置かれた環境であなたらしく成長してください。
あと先輩達のことですが、一概には言えないですよ。人って見える事だけが事実ではないし、笑っていても辛いことだってあるよ。
表面だけにとらわれて振り回されないでね。
このコメントを読んでいただいていますように。+10
-0
-
1000. 匿名 2017/12/11(月) 04:45:55
一番初めの女医の「そいつ」が医者は傲慢の全てを表してる+30
-9
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する