ガールズちゃんねる

独身なのに「奥さん」と呼ばれることがある方

119コメント2014/06/03(火) 17:56

  • 1. 匿名 2014/06/01(日) 11:31:28 

    独身なのに奥さんと呼ばれることがあります。とても不快です。
    独身のみなさん、奥さんと言われることはありますか?
    言われたときどのように対処しますか?

    +113

    -9

  • 2. 匿名 2014/06/01(日) 11:32:51 

    ない
    35だけどない

    +35

    -11

  • 3. 匿名 2014/06/01(日) 11:33:28 

    軽く流してる
    奥さんっていう人はそんな親しくもない宅配便やセールスの人ばっかだから気にしない

    +148

    -2

  • 4. 匿名 2014/06/01(日) 11:33:44 

    年齢にもよります。たとえ独身でも、30代後半とかなら、そりゃそうだろうと思う

    +185

    -3

  • 5. 匿名 2014/06/01(日) 11:33:48 

    あまり気にすることない。単に名前がわからなかったとか

    +44

    -1

  • 6. 匿名 2014/06/01(日) 11:34:10 

    彼氏と居ると奥さんと呼ばれる。違和感ありすぎてイヤだわ

    +95

    -9

  • 7. 匿名 2014/06/01(日) 11:35:02 

    声が幼いからか電話でも奥さんと呼ばれることはない
    相手もほんの少しの情報で相手を判断しなきゃいけないし、ほんのわずかなことだし気にしない

    +12

    -3

  • 8. 匿名 2014/06/01(日) 11:37:10 

    奥さんだけど奥さんと呼ばれたくない。年配の女性をおばあちゃんと呼ぶのも失礼だと思う。

    +107

    -13

  • 9. 匿名 2014/06/01(日) 11:37:22 

    4歳の娘に、
    「あらっ、奥さん!今日もお美しいこと〜」
    って言われました。
    保育園でおままごとする時に、みんな言ってるらしいです。(^_^;)

    +105

    -17

  • 10. 匿名 2014/06/01(日) 11:37:34 

    大人になると何か言われてイラっとする事が少ないかな?特に関係ない人には。

    高校生の時にスーパーでおばあさんにオバサンと言われた時はイラっとして言い返したけど(反省)

    +57

    -4

  • 11. 匿名 2014/06/01(日) 11:38:01 

    おばさんって言われるよりいいかなぁ

    +112

    -4

  • 12. 匿名 2014/06/01(日) 11:38:03 

    20代独身非リア充です
    軽くショックでした

    +87

    -3

  • 13. 匿名 2014/06/01(日) 11:38:18 

    9です。

    すみません、独身なのに・・・でしたね。

    +7

    -13

  • 14. 匿名 2014/06/01(日) 11:40:08 

    海外では20代の頃からマダームって言われてました
    悪い気はしませんでしたけど

    +19

    -8

  • 15. 匿名 2014/06/01(日) 11:40:12 


    甥っ子と一緒に居るとよく言われる

    +29

    -4

  • 16. 匿名 2014/06/01(日) 11:40:34 

    奥さんって最近じゃ失礼だよね。
    言う人はもちろん年上だけど。

    +42

    -8

  • 17. 匿名 2014/06/01(日) 11:41:03 

    22歳ですが老け顔で高校生の頃から奥さんと言われていました。
    今月結婚したのでこれでモヤモヤがなくなります。

    +77

    -7

  • 18. 匿名 2014/06/01(日) 11:41:39 

    主旨が違いますが…
    今は結婚しているけれど
    独身時代、旧姓が奥○なので
    あだ名がおくさん(笑)
    イヤでしたw

    +53

    -8

  • 19. 匿名 2014/06/01(日) 11:42:25 

    20代前半だけど、ガスの点検する人から、
    「奥さんじゃないですよね⁈」
    電話の時も「あっ失礼しました。若い奥さんでしたか。」とさ。^^;

    +12

    -8

  • 20. 匿名 2014/06/01(日) 11:42:31 

    姪といたら知らない人にママがどうの言われた
    が、姪に名前で呼ばれてるので、多分違うと気付いたはず

    +12

    -5

  • 21. 匿名 2014/06/01(日) 11:44:05 

    彼氏と一緒に商店街で買い物してたり、海外旅行先では夫婦と間違われて奥さんと呼ばれることはあるけど、1人でいて呼ばれることはないな、、、

    +17

    -2

  • 22. 匿名 2014/06/01(日) 11:44:41 

    国仲涼子似の高校の先生、27歳独身ですごく綺麗なんだけど、27歳にしてはシワが目立つせいで2人の子持ちに見られるって言ってた。

    +17

    -7

  • 23. 匿名 2014/06/01(日) 11:46:36 

    バツイチです。
    お店の方とか修理に来られた方に「奥さん」って呼ばれると、否定しずらくそのままにしてるんですが、嘘ついてるようで申し訳ない気持ちになってます。

    +11

    -5

  • 24. 匿名 2014/06/01(日) 11:47:09 

    電話のセールスで
    奥様ですか?
    (一呼吸置かずに)失礼ですね、違います!とガチャンと切ります


    +44

    -9

  • 25. 匿名 2014/06/01(日) 11:49:06 

    主婦だけど、宅配の人に奥さんと言われるのも嫌だ
    苗字でいいじゃん

    +40

    -5

  • 26. 匿名 2014/06/01(日) 11:49:56 

    独身です
    スーパーでよく言われます
    観光地に行けば、お子様は〜も結構言われるようになりました
    特に不快とは思いません
    年も年だし、見た感じがそんな風に見えるんだと思います

    +47

    -4

  • 27. 匿名 2014/06/01(日) 11:50:13 

    確かに結婚してるかどうかも分からない人を見た目年齢だけで「奥さん」って失礼だね。

    +72

    -2

  • 28. 匿名 2014/06/01(日) 11:51:51 


    実家暮らしとか
    一軒家で
    それなりの年齢いってたら
    間違われるのは
    仕方ないと思うなあ…

    +63

    -5

  • 29. 匿名 2014/06/01(日) 11:53:42 

    ナチュラル系の服を好むので
    独身ですが主婦にみられがちです。

    +20

    -2

  • 30. 匿名 2014/06/01(日) 11:53:50 

    自宅まできた光ケーブル勧誘で言われた
    すっぴんだし、家着だし、そりゃ主婦にみえたかもだけどいい気はしない
    ご主人もパソコンはなされます?だって!

    +28

    -2

  • 31. 匿名 2014/06/01(日) 11:54:27 

    おばさんと言われたらイラッとすると思うけど
    奥さんは特に気にならないなあ
    独身だとわかってて言ってるわけでもないんだしさ

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2014/06/01(日) 11:55:54 

    じゃあ名前知らない相手をなんて呼ぶの?貴方?もっと変だー。

    +6

    -11

  • 33. 匿名 2014/06/01(日) 11:56:09 

    嫌な気持ちよくわかる。
    英語の教科書だってMs統一だもんね!

    仕方ないことは十分承知の上ですが、ずっと私は奥さん!って言われるのが嫌だった。
    仕事場の人にも奥さん!って言われてた。
    軽い冗談だよとか、コミュニケーションだよとか言われたけれど、普通に名字で呼んで欲しかった。

    結婚したら、逆に奥さんって言われなくなった。

    私は決して言わない。
    確実に奥さんの人にはせめて、奥さまって言うようにしていた。丁寧な分まだマシかな?と思って。

    アラフォー(私も含め)世代、または見た目や雰囲気が奥さん世代でも、独身の人は嫌だと思う。好きで独身なわけじゃないし、好きで独身なら尚更。

    気にしない人もいるだろうけれど、嫌だと感じてる人がいることは間違いないので軽い気持ちで奥さん!って言わない世の中であって欲しいです。

    +27

    -6

  • 34. 匿名 2014/06/01(日) 11:58:45 

    おばさんはないわー
    そんなこと、子供以外いうのかな?
    奥さんとはレベルが違う

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2014/06/01(日) 11:59:26 

    若い時だったら嫌だったかもしれないけど
    今はアラフォーだから全然気にならない
    逆にこの歳だと初見で独身だと思われる方が
    「こいつ結婚出来なかったんだ」と思われているようで嫌だな

    +18

    -6

  • 36. 匿名 2014/06/01(日) 12:03:17 

    奥さんて独身なのに呼ばれるとざわざわしちゃうよね

    でもね
    もすこし歳とるとね
    ・・・「お母さん」と呼ばれますよ
    親子関係の「お母さん」ではなくて
    年配の人を呼ぶ時「お父さん・お母さん」の「お母さん」(意味伝わるかなあ・・・)
    おばさんやおばあさんと呼びかけるのが失礼な時に呼びかける「お母さん」

    子供がいないって事もあるけどどうみてもそう歳がかわらないような店員に「お母さん」と
    呼ばれた日にゃあ腰から砕け落ちそうになりましたぜ

    +49

    -5

  • 37. 匿名 2014/06/01(日) 12:06:16 

    23歳だけど、まだ高校生に間違われる。年齢確認もされるし、もういい加減うっとうしいぞぉ♡♡♡

    +5

    -37

  • 38. 匿名 2014/06/01(日) 12:07:29 

    見た目がいわゆる「おませさん」な感じで仕上がっていたので、高校生の時からよく言われたことがあるΣ(゚д゚lll)

    初めての時はショックだったけど、しょうがないことかと諦めた。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2014/06/01(日) 12:07:36 

    二十代前半で肉屋の店員さんに奥さんって呼ばれた時はショックでした。
    今は結婚したし、何とも思わなくなりましたが、全く知らない人にお母さんと呼ばれるのは不快です!

    +16

    -2

  • 40. 匿名 2014/06/01(日) 12:08:29 

    奥さんだけならまだいいよ

    わたしなんか試食の横通りがかったら
    赤ちゃんのためにもたべてってって腹みて言われたから…

    +74

    -2

  • 41. 匿名 2014/06/01(日) 12:10:36 

    見知らぬ青年に、お母さんと呼ばれた。50才。

    +13

    -2

  • 42. 匿名 2014/06/01(日) 12:13:48 

    日本語でMs.に当たる呼称ってなんだろう?

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2014/06/01(日) 12:17:32 

    母が風邪をひき、薬局に風邪薬を買いに行ったら有無を言わさず小児用の風邪薬を渡された。23歳の冬。

    間接的おばさん宣言だと感じました。

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2014/06/01(日) 12:20:07 

    よくテレビとかのロケでもタレントが年配の女性にお母さん、お母さんって呼びかけたりしてるけど、あれもどうかと思う。
    1度「私独身です」って言った女性を見たことがあってそれ以来気になってます。

    +53

    -0

  • 45. 匿名 2014/06/01(日) 12:22:42 

    「お嬢さん」とか「おねえさん」ならどの世代の女性も喜ぶんじゃないのかな。

    +28

    -3

  • 46. 匿名 2014/06/01(日) 12:23:13 

    普通奥様じゃない?奥さんって言われるの?

    +0

    -4

  • 47. 匿名 2014/06/01(日) 12:27:40 

    おねえさんとかもあるなー。

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2014/06/01(日) 12:27:42 

    ココってガールズちゃんねる・・・だよね?w

    +6

    -14

  • 49. 匿名 2014/06/01(日) 12:28:08 

    日本にはいい呼び名がないんだよねー。

    +29

    -1

  • 50. 匿名 2014/06/01(日) 12:28:59 

    昔、オフィースガールって言ってたのがOL(オフィースレディー)になって、いまだ続いてるのもなんだかなー。

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2014/06/01(日) 12:30:20 

    食事に行った時に店員さんに
    「いらっしゃいませ、ブサイクさん」
    「何食べられますか?そのブサイクな顔で」
    とはよく言われます

    +0

    -16

  • 52. 匿名 2014/06/01(日) 12:30:24 

    おねえさん、
    お嬢さん、
    奥さん、
    おばさん、
    それ以外にある?

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2014/06/01(日) 12:33:07 

    どんな年代にでも気を使って
    お嬢さんやお姉さんと言わないといけないなんて
    ぞっとするわ

    +12

    -3

  • 54. 匿名 2014/06/01(日) 12:33:45 

    48

    まだそんなこと言う人いるんだ。。。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2014/06/01(日) 12:33:45 

    おねえさん、
    お嬢さん、
    奥さん、
    おばさん、
    それ以外にある?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2014/06/01(日) 12:35:29 

    アラサー独身です。
    お嬢ちゃんって言われた時は奥さんよりイラっとしました。
    無理に呼びかける必要なくない?
    普通に「すみません、」とかお客さんだったら「お客様」とかでいいんじゃないかと。

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2014/06/01(日) 12:36:07 

    まだ若かった16歳の時。
    バイト帰りに自転車で走っていたら、
    隣の工場に勤めている知らないおじさんに、
    「そこの奥さ~ん!!」って呼ばれたことがある・・・

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2014/06/01(日) 12:36:46 

    35歳
    失恋し、もう結婚できないと
    悲しんでた時期に
    「奥さん」と店で話かけられて
    泣いてしまった

    あのときは病んでたなあ

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2014/06/01(日) 12:39:34 

    >42
    「そこのご婦人」とか?

    +12

    -3

  • 60. 匿名 2014/06/01(日) 12:40:31 

    サラリーマンが初対面の年配の人に話しかける時、「先輩」って呼びかけてました(笑)

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2014/06/01(日) 12:52:34 

    学生の時に電話口で「奥様ですか?」って聞かれたことは何度か。声だけだし、それくらいは気にしなかったけど…

    18歳の時にスーパーに就職して、あるパートさんと初めて会話した時に「お子さん、何年生?」て聞かれてショックでした…Σ(´□`;)
    老け顔なんで仕方ないけど(笑)

    そんな私ですが最近はなぜか、年より下か年相応に見られます。20代からお化粧とか服とか…体型が変わったからかな?やっと報われた感(T^T)

    今は文字通り、奥さんです(笑)

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2014/06/01(日) 12:58:14 

    見るからにおばさんにおねえさんって言うのも
    ゴマ擦ってるというかわざとらしい感じでちょっと嘘吐き気分になるというかねぇ…

    奥様=独身よ! 旦那さん確定な人には使いやすい
    お客様=無難だけど冷たい感じ、営業的で話があんまり弾まない
    おねえさん=わざとらしい、なれなれしい、喜ぶ人もいたり失礼だったり

    馴れ合い嫌いそうな人=お客様  好きそうな人=おねえさん、奥様
    にしてるけど一括は無いねぇ

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2014/06/01(日) 13:00:45 

    ミセスやマダムと同じだろ
    ミスと区別されるよりいいだろ
    ババアでミスとか洒落になってないだろ

    ご主人、旦那はサー(貴族)
    なんだかんだ一緒じゃないか

    +1

    -7

  • 64. 匿名 2014/06/01(日) 13:05:33 

    その歳になりゃ結婚してるのが当たり前「だった」から
    奥さん以外の言葉が無いのかねぇ

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2014/06/01(日) 13:12:09 

    64
    嬢ちゃん、姉さん

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2014/06/01(日) 13:13:11 

    59さん
    いいですね。ご婦人。使ってみよう。

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2014/06/01(日) 13:13:50 

    20代前半なのに30代既婚者に見られる。いつもスーパーで買い物してると「奥さん安いよ!」など言われる事が多い。本当に嫌です。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2014/06/01(日) 13:16:46 

    それなりの年齢なら「奥さん」が妥当かも

    それこそ30過ぎて、とってつけたように「お嬢さん」とか「お姉さん」とか言われたら
    嫌味かよ、コラァ!って思っちゃう

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2014/06/01(日) 13:28:38 

    35歳
    失恋し、もう結婚できないと
    悲しんでた時期に
    「奥さん」と店で話かけられて
    泣いてしまった

    あのときは病んでたなあ

    +5

    -4

  • 70. 匿名 2014/06/01(日) 13:30:05 

    8歳年上の私の姉は二十歳の時、私の母親と思われていた。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2014/06/01(日) 13:48:17 

    お嬢ちゃん、おねえちゃん、嫌だねぇ
    おねえちゃんは飲み屋の子みたいだし
    それよりうちの会社の男どもは客先に『事務所の女の子に言って下さい』とか言いやがる
    お前と年変わらねーのに女の子とか何なの?
    てゆうかお前何様?と思う
    上司ならまだしも、同僚に言われたくないしお前より全てにおいて下じゃない

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2014/06/01(日) 13:48:45 

    「奥さん」とは少しズレるけど、
    乗り物に酔いやすいので、ドラッグストアで酔い止め選んでたら
    店員さんが「お子さんにですか?こういうのがいいですよ!」と、アドバイスされて
    店員さんの善意はありがたいけど、地味に傷ついた・・・

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2014/06/01(日) 14:08:42 

    「ご婦人」てのもいいけど、呼びかけるにはちょっと。
    たまたま隣り合った人とたまたま会話してる場合、「ご婦人はどうですか?」ってなんかヘン。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2014/06/01(日) 15:26:48 

    アラフォー独身です。
    車を運転中、赤信号で停車してたら後ろから追突されて警察を呼んだ。
    実況見分中、免許証を確認した警察官はずっと私の事を奥さん奥さん呼んでいたけどスルーしてました。
    家族の連絡先、旦那さんでいい?と言われて独身です、と答えたらへぇーって物珍しいモノを見たかのように上から下まで視線を送ってきて苦痛でした。
    田舎だとアラフォー独身は珍獣みたい。
    免許証見せたんだから名前で呼んで!

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2014/06/01(日) 15:27:16 

    なんか不思議だよね
    主婦に見られるのって嫌なのかな
    いつまでも独身なのって言われるのも嫌だけど奥さんって言われるのも嫌という
    これはなんという現象なんだろう

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2014/06/01(日) 15:33:52 

    44さん!私もそれ思ってました。
    50代半ば位のタレントさんが
    旅番組だったかのロケで、そんなに年が変わらないような店員の方に お母さんって言ってて
    ん⁈ってなりました。
    店員さんも微妙な表情してましたね…

    私も、50代になった時に歳が変わらない人に言われたらヤダ(T_T)

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2014/06/01(日) 15:34:48 

    44さん
    今の60代以上はお見合いとかでほぼ全員結婚できてた時代だからね
    あと10年もしたら年配の女性にもお母さんって声かけなくなると思う

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2014/06/01(日) 15:49:52 

    76
    お母さんはバーのママと一緒
    母親の意味ではない

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2014/06/01(日) 15:55:30 

    奥さんって呼ばれるのはまだいい方ですよ…。

    私は33歳独身なんですが
    冬のバス停で、たまたま居合わせたご婦人に「このバスはどこどこに停まりますか?」から始まって少しお話してたんだけど、
    「お子さんはもう大きいんですか?」って聞かれて「えっっ!!」…絶句。

    あと、祖母の団地で祖母と一緒にいる時にたまたま会った近所の人、祖母に「娘さん?」と聞いていた。…絶句。
    祖母は85歳ですけど、私が娘なら一体何歳なんだい(꒪⌓꒪)

    数年前まで若く見られる事が多かったのに、ここ何年かでこんな感じです。
    ショックですが、確かに私の年齢で子供いる人もたくさんいるわけだし…と割り切らなきゃやりきれないです( ´Д⊂

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2014/06/01(日) 16:01:52 

    既婚なのに奥さんて呼ばれない。
    主人といても「彼女」って言われるし。
    「奥さん」って言われてみたいな〜。

    +3

    -8

  • 81. 匿名 2014/06/01(日) 16:02:52 

    私なんて産後太りがひどくて近所のおばさんに『あら、二人目?おめでとう』って言われた…
    これもかなりショック…

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2014/06/01(日) 16:52:10 

    ありますよ、中学生のころから。父親といたらかなりの確率で。
    あの頃は男性にも間違えられてて・・・ダブルで嫌だったなぁ。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2014/06/01(日) 17:41:31 

    無職でおばあちゃんの家に手伝いに行ってた時に、おばあちゃんの知り合いの人に従兄の奥さんに間違えられた事がある。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2014/06/01(日) 18:03:43 

    73 ですね ご婦人って普段言うことないし、今の時代違和感あるな
    女性が無難だと思う

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2014/06/01(日) 18:18:01 

    マダムが一番いい気がする。年齢や結婚の有無は問わないし。
    言うほうも言われるほうも悩む必要ないと思うんだけどな。

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2014/06/01(日) 18:29:03 

    子供にまみれた仕事をしてるとそういうの全然気にならなくなる
    20代後半になればもう「おばさん」だからね
    下手すりゃ20代半ばでも
    いいじゃん、「奥さん」でも
    こいつ彼氏いなそうだよな…って思われるよりマシだと思うよ~

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2014/06/01(日) 18:48:13 

    後ろから「ちょっとそこのお姉さん!」と呼ばれても振り向く勇気のないアラフォーです。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2014/06/01(日) 18:48:42 

    高校生の時、家族にブレゼントする炊飯器を買いに行ったら言われた。
    34で本当に奥さんだけど、気を使われる微妙な年齢だからか逆に言われなくなった。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2014/06/01(日) 20:13:13 

    1人のときに奥さんって言われたら、年齢的に判断して勝手に既婚って決めつけるな‼︎ってムッとすると思うけど、一度彼氏と歩いてるときに、街でチラシかなんか配ってるセールスの人に奥さんって呼ばれたときは、なんかちょっと嬉しかった。あっ、わたし、奥さんに見られちゃった♡みたいな。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2014/06/01(日) 20:16:39 

    社交ダンスの為の店ってダンスホールっていうの?
    踊れないけどそういう場所へ友人に連れられて、テーブルで暇そうに飲み食いしていると、「お嬢さん1曲いかがですか」と知らない人に声かけられた。
    あとで友人が言うには、ここでは独身も人妻も老いも若きも例え80才の婆さんも、女はとりあえずお嬢さんと呼ばれるそうです。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2014/06/01(日) 20:21:04 

    52
    大阪では、何歳になっても、見知らぬ女性への呼び掛けは「おねえさん」ですよ(笑)

    先日、売店のレジで、結構な年齢の二人のおばちゃん同士が、「おねえさん、どうぞ おさき」「いえいえ、おねえさん 先どうぞ」って、レジ譲り合ってました。そっか、何歳になっても「おねえさん」って言っとけばいいのかって、とても勉強になりました。

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2014/06/01(日) 21:11:29 

    オーナー(54歳)の店
    手伝うときあるんだけど
    去年は、娘さん?ってよく言われたけど
    今年はなぜか あら、奥さん?て言われます。
    太ったからフケたのかな、、すごいショック笑
    ちなみに20代前半です

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2014/06/01(日) 21:17:32 

    アラフォーです。
    奥さんはないけど、友達と繁華街を歩いていたら
    客引きのおじさんと少し話してたら、優しいお母さんって感じだよねと言われました。

    奥さん通り越して、お母さん。
    彼氏もできたことないのに。。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2014/06/01(日) 21:22:10 

    セールスの人の第一声はだいたい奥さんです
    20代の頃一度だけ「奥さんではありません!」といってドアを閉めたことがありました

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2014/06/01(日) 21:28:49 

    小さい頃に祖母から電話口での応対の仕方を教わっていたせいか、よく「奥様ですか?」と訊かれます。

    ちなみに私は19歳です………

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2014/06/01(日) 21:34:13 

    友達と友達の娘(小学校低学年)と一緒に公園に行ったら、友達の娘の同級生に会った。
    私の顔を見て「誰のママ?」って凄いかわいい笑顔で言われた。
    奥さん通り越してママって言われたけど、それぐらいの年齢の子供がいても全くおかしくないんだって改めて実感したよ。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2014/06/01(日) 21:53:51 

    犬の散歩をしていたら、知らないお婆さんに「すいません、奥さん」と声を掛けられて道を聞かれてちょっと凹みました。
    電話だと10代の頃からよく母に間違われて「奥様ですか?」と訊かれてました。
    ちなみに先日美容院で妊婦に間違われて「何ヶ月なんですか?」と訊かれました…。確かにお腹周り出ているけど、失礼だよなぁー。めちゃめちゃ傷ついたわ。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2014/06/01(日) 22:17:18 

    23だけど彼が老けてるので奥様とよく呼ばれる…

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2014/06/01(日) 22:21:14 

    子供の友達に、おばちゃんって初めて呼ばれる時はちょっとショックだよねー…

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2014/06/01(日) 22:43:04 

    20代の頃、出勤途中で駅まで歩いてて周りに誰もいなかった時、今も現役の政治家が選挙カーから私に向かって「奥さん、いってらっしゃい!」って。
    未婚だったので、なに!と思ったけど電車の時間もあるのでそのままスルー。
    でも、言った政治家本人もしまった!と思ったと思う。マイクの声がちょっと止まってたから。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2014/06/01(日) 22:51:02 

    また20代の時、年配の男の人に斜め後ろから
    オバサンと声をかけられた。
    まさかなので前を向いたままでいると
    オバサンじゃなかったねゴメン、
    私の顔をみて謝られたけれど複雑な気分だった。
    太めだから中年体型に見えたかな?

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2014/06/01(日) 22:55:20 

    平日の昼間にうろうろしてる30代以上なら仕方ないかもよ。

    そんな人でも平日の夜は奥さん扱いされない。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2014/06/01(日) 22:57:20 

    奥さんではないですが、

    高校生の時に近所のこどもに「おばちゃんの自転車あっちに置きました」って言われたとき心の中で驚愕した。背が大きいのもあるけど制服きていないときでも成人に見られていました。
    今は歳相応です。
    トピずれだったらすいません。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2014/06/01(日) 22:59:52 

    奥さんってほとんど死語じゃない?

    お店の人からは、お客さまだし。自分が知らない人に声かけるときも、すみませんだ。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2014/06/01(日) 23:31:06 

    中3の時にセールスマンに奥さんと言われてブチ切れそうになりました。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2014/06/01(日) 23:57:08 

    独身の頃、接骨院で働いていた時、患者さんに先生の妻と思われたのか「奥さん」と言われたことがあった。当時は23歳だったのに。

    先生は私の父親より10歳ほど上。先生の妻は15歳下とけっこう年の差あるとはいえ、当時60代前半の先生の妻に見られたのは屈辱的だった。それまでも老けて見られること多く、20、21歳ぐらいの時点で「結婚されているのですか?」と言われたり、「あんたの両親は60代か?」と聞かれたり、30代女性に「私より年上かと思った。」とか「私と同世代と思った。」と言われたこともあった。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2014/06/02(月) 01:04:37 

    引っ越しのため車の整理してたところ、
    奥さん新聞とってみえますか~って。セールスマンに言われ、ちょっとイラっとしたので、
    とってないです~と、販促のごみ袋を戴いてから
    でももう引っ越すので(^^)と言ってやった28です。
    片付けにごみ袋が役に立ち向こうもちょっとイラッとしてたのでなんかスッキリ。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2014/06/02(月) 01:57:12 

    父の仕事仲間に、母と間違えられて『奥さんお元気でしたか?』と聞かれた(-_-)

    今年1番ショックだった。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2014/06/02(月) 02:00:43 

    自分がもし男性だった場合、なんでか旦那呼びはいやじゃないな。
    旦那って未婚既婚をあまり意識しない響きに感じるのは私だけ?
    奥さんは未婚の身としては複雑に感じてしまう。
    夫さんって呼ばれたら男性も複雑に感じるかな?

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2014/06/02(月) 03:02:10 

    私23歳独身ですが
    ガソリンスタンドで店員に
    「そのカードは旦那様のですか?」って言われた。
    今までは、「そのカードお母さんのやつ?」
    としか言われた事無かったから、私老けたんだなと実感した瞬間だった…

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2014/06/02(月) 03:22:08 

    奥さんはないけど…小学生のお子さんいますか?って聞かれてショックだったな…
    結婚もしてないわ!!!!予定も無いわ!!!!!

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2014/06/02(月) 04:15:12 

    周囲が「早く結婚して欲しい」と思ってくれているようで、応援するつもりで茶化して「奥さん!」と呼んでくる。

    でも、実は私も彼も結婚願望皆無で、結婚する予定もそういう話題も一切ない・・・。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2014/06/02(月) 05:46:08 

    独身の頃にありました。
    金曜日の夕方のスーパーで、おにぎり用の海苔を手に取ろうとしたら、品だしをしていたおじちゃんに「明日運動会の学校多いからね~、晴れるといいね」ってニコニコして言われたので、ハイそうですね~、と答えておきました。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2014/06/02(月) 09:52:15 

    高校生のときに
    人妻を探してて、一緒にお茶どうですか?
    とAVかナンパか分からない声掛けされた。
    高校生ですけど。捕まりますよ?
    っていったら走って逃げていったw

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2014/06/02(月) 11:15:35 

    18くらいから奥さんとか新婚さんによく間違われてて、
    高校卒業後、友達の家族とプチ旅行に行った時は、友達と同い年に見えなかったみたいで、嫁いできた娘さん?とお店の方に言われてしまいました…
    今は子持ちにも間違えられるし、すっぴんで服装もそんなに大人びたものを着ていないのに何故…

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2014/06/02(月) 12:26:46 

    しかし、名前がわからないと他に呼びようがない。

    ちょっと、とか
    あの~、とか
    すみません、になっちゃうよね。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2014/06/02(月) 13:34:55 

    奥さん、いけません!

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2014/06/02(月) 15:43:32 

    奥さん、ならまだいいと思うけどなぁ。
    30代の時、知らんおっさんに何回か「おばさん」って声掛けられました。
    「なんや、おっさん!」と言い返す度胸もなく一切聞こえぬフリを貫き通した私です。

    かと思えば紛失物の件で交番に行った時、年配の警察官に
    「おまわりさんがこれ、書いておいてあげるから」と言われ、おまわりさんて・・・
    「ガキ扱いすんなー!!」とも言い返せず「ありがとうございます」と丁寧にお礼を言った私です。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2014/06/03(火) 17:56:08 

    私35ですが...父とたまたま買い物に行った時があって、「奥さんもどうぞ~」と言われました...Σ(-∀-;)
    「娘です!!!」と言ったら、謝られましたが...。そんなに老けて見えるか~_| ̄|○

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード