-
1001. 匿名 2017/12/08(金) 05:45:24
日本刀持ってる人間って限られてるよね。+82
-4
-
1002. 匿名 2017/12/08(金) 05:47:30
>>1001
日本刀は美術品だから、誰でも買えるよ。
今は若い女性が日本刀や模造刀を買ってる時代だよ。+80
-0
-
1003. 匿名 2017/12/08(金) 05:49:29
>>1002
え?護身用に?観賞用に?+3
-10
-
1004. 匿名 2017/12/08(金) 05:49:29
>>988
普通の人は近寄らないけど好きな人はいそう+5
-0
-
1005. 匿名 2017/12/08(金) 05:50:10
うわー近所じゃないし行ったこともないけどこんな縁起悪い所一生絶対行かないわー
気持ち悪い。
やるならせめて自宅とかでやればいいのに何考えてんだろう。一族破滅じゃん+69
-23
-
1006. 匿名 2017/12/08(金) 05:50:25
宗教法人は税制的にも優遇されてるし
欲に目が眩んだ人にとっては色々とおいしいんだろう
でも普通こんな由緒正しい神社でこんな事があるとは思わないよね
+154
-0
-
1007. 匿名 2017/12/08(金) 05:50:36
犯人は弟でした+113
-0
-
1008. 匿名 2017/12/08(金) 05:50:49
父が兼業神主(神社だけではやってけないから)だけど、基本神社ってその土地の神様を祀ってる場所だから、観光客呼び込むために派手な催ししたり、変に凝った意匠を施してる神社は商業主義なので避けた方がいいかもです。参拝するぶんにはその方が楽しいのはわかるんですけどね。
基本神社は地域の人達のための場所。初心を忘れてない神社もあるので、地味でイベント感なくてもひっそりそばで守って下さってる神様にも目を向けてくださる方が増えたらいいなと感じます。+284
-4
-
1009. 匿名 2017/12/08(金) 05:52:54
>>966
女性宮司、見るからに怪しい‥インチキ教祖様みたい。こんなんでよく何年もやったね‥
せめて化粧薄くしてたら良かった+214
-11
-
1010. 匿名 2017/12/08(金) 05:52:59
>>1003
テレビで模造刀を買ってる刀剣女子を見たことあるわ
観賞用かな?+10
-0
-
1011. 匿名 2017/12/08(金) 05:53:31
>>10
なんでもかんでも、事件があれば即日本人じゃないという。
そんなに日本人は立派ですか?
痴漢、詐欺、殺人、全部ニュースになるとこういうのばかりでうんざり+154
-118
-
1012. 匿名 2017/12/08(金) 05:53:52
天照大神とか偉い神様祭ってたのにね。
てか、神社自体お祓いするってどおやるん?+13
-0
-
1013. 匿名 2017/12/08(金) 05:54:02
神社を参拝はしなくとも 野次馬はくるかもね。+12
-2
-
1014. 匿名 2017/12/08(金) 05:54:54
完全に横溝正史の世界だよ
犬神家の一族っぽい+157
-3
-
1015. 匿名 2017/12/08(金) 05:55:16
居合やる人なら日本刀持ってない?
+8
-0
-
1016. 匿名 2017/12/08(金) 05:55:58
>>1011
そんな大昔のコメントに噛みつかなくても+6
-20
-
1017. 匿名 2017/12/08(金) 05:56:47
昨晩はヘリの音聞きながら怯えて寝たけど、起きてニュース見たら身内のゴタゴタだったのね
通り魔じゃなくて良かった…+174
-1
-
1018. 匿名 2017/12/08(金) 05:56:47
無関係の人のイザコザとか職員とかならまだしも、宮司きょうだいとかね。怨霊いそう+25
-0
-
1019. 匿名 2017/12/08(金) 05:57:09
>>996
国税庁は訴えないのかなぁ+0
-0
-
1020. 匿名 2017/12/08(金) 05:57:41
犯人の容姿に触れてセクハラありえないとか言ってるけど
たとえ性的嫌がらせ受けたとしても見た目を理由に一蹴する思考ってどうなの?
殺人行為に対して非難するのはわかるけど外見を通して動機を火病扱いするのは甚だしい
+125
-9
-
1021. 匿名 2017/12/08(金) 05:58:01
>>67
いや、これだけじゃなくて。
何でもすべて犯罪は「外国人」(韓国人)ってここの人は言ってるよ。
とにかく日本人は一人も犯罪者がいないくて、全員外国人ってスタンスだから。
何か事件があるたびにトピがあれば見てみて。
100%必ず、「日本人じゃない」って意見が大量にあって大量プラス。
その後どんな報道されても無視。+55
-46
-
1022. 匿名 2017/12/08(金) 05:59:06
>>1001
日本刀はネット通販でも買えるから
お手軽よ日本刀(Japanese sword)販売|日本刀 刀剣販売 e-swordwww.e-sword.jp日本刀・刀剣・真剣居合刀の販売ならe-sword。安心価格の豊富な品揃えから、大好評の4つの安心保証特典でご購入下さい。Real Japanese swords katana for sale.
+9
-5
-
1023. 匿名 2017/12/08(金) 05:59:19
>>1011
ほぼ同意だけど
この事件の場合は最初そう思っても仕方ないんじゃない
単に通り魔で日本人ならなんか畏れ多いとか祟りとか神聖な場所とか考えて神社敷地内でこんな事件起こさないじゃないかと考えたんでは?+35
-17
-
1024. 匿名 2017/12/08(金) 05:59:27
>>1006
金田一とかミステリー小説ではありそうな題材だけど
現実化・・・
まぁ昔もあったから小説になってるのかもしれないね
+50
-0
-
1025. 匿名 2017/12/08(金) 06:00:55
神社とかって骨肉の争いが起きるくらい儲かるんだね!さっさと宗教法人から税金取ればいいのに。改修にお金がかかるからって一般人から屋根瓦の寄付を募ったりするしそんな裕福でもないのかと誤解してた。+202
-2
-
1026. 匿名 2017/12/08(金) 06:01:18
+288
-19
-
1027. 匿名 2017/12/08(金) 06:03:00
>>1025
大きいお寺はお坊さんがベンツに乗ってたりするし、有名な神社は儲かるのかも
小さい神社やお寺は経営が厳しいかも知れないけど+167
-1
-
1028. 匿名 2017/12/08(金) 06:05:32
真面目な信者も沢山いるだろうけど、宗教ってその信者を利用して大金集めてる、欲にまみれたイメージ。真面目な宗教家には悪いけど。
綺麗ごと言って、その中枢にいる人たちは金と権力、その為の醜い争い。
宗教関係なく、人間って本当に醜いんだな、金と権力関わって、こじれるとこんな事まで起きてしまうんだと思うと恐ろしい。+131
-0
-
1029. 匿名 2017/12/08(金) 06:05:36
>>1022
何でもネットで買えちゃう世の中なんですね。笑
え〜護身用に1つ買ってみようかな?+5
-21
-
1030. 匿名 2017/12/08(金) 06:06:53
+189
-17
-
1031. 匿名 2017/12/08(金) 06:07:20
>>1021
大量+が不思議だと思う
まぁ+ってそんなに考えないで押すこともあるけど
大衆心理ってやつは怖いなとも思う
+11
-10
-
1032. 匿名 2017/12/08(金) 06:07:47
まあ海外では司祭による殺人事件やローマ法王の幼児虐待、人身売買事件もあるわけだし
日本の元宮司が殺人事件の犯人であっても別に驚かないな
だって人間だもの+103
-0
-
1033. 匿名 2017/12/08(金) 06:07:51
>>1027
独身税とか言い出して取れる所から搾り取る勢いなのに何で宗教は野放しなんだろう。
うちの割と近くに少し前にあの宗教の広大な施設ができた。そんな田舎でもないのによく金あるな。休日は信者の車で大渋滞。+190
-0
-
1034. 匿名 2017/12/08(金) 06:09:10
>>1028
人間って弱くて愚かで醜くくなろうと思えばいくらでもなれるね・・・
容疑者弟はなんでここまで墜ちたんだ+17
-0
-
1035. 匿名 2017/12/08(金) 06:09:25
>>1029
日本刀は定期的に手入れしないと錆びちゃうから、好きじゃなきゃ面倒臭いよ+22
-2
-
1036. 匿名 2017/12/08(金) 06:10:02
最初の方色々憶測が飛んでたけど、いやいや、まさか神様に仕える者の、身内の犯行だなんて思いもしなかったよね⁉+29
-0
-
1037. 匿名 2017/12/08(金) 06:11:23
>>1008
日本人はミーハー&イベント大好きだからな〜。
夜店がいっぱい並ぶような有名なおっきい神社に行って新年気分味わいたいのよ。
+17
-1
-
1038. 匿名 2017/12/08(金) 06:12:16
放蕩息子って性格はのんびり、ぼんやりみたいな人が多いのに、この犯人はそういうタイプではなかったのね。お姉さんも問題ありそうだし子育てに何か問題あったんだろうな。もっとまともな後継はいなかったのか‥+94
-0
-
1039. 匿名 2017/12/08(金) 06:12:18
養子ってどこで出てるの?
+17
-0
-
1040. 匿名 2017/12/08(金) 06:12:45
>>1011
10に大量のプラスがついてるガルチャン気持ち悪い。+4
-21
-
1041. 匿名 2017/12/08(金) 06:13:19
てか100m追いかけて日本刀で殺せるって、何者?+101
-0
-
1042. 匿名 2017/12/08(金) 06:13:48
>>1039
明確な情報元のソースはないみたい+9
-0
-
1043. 匿名 2017/12/08(金) 06:14:06
>>1008
兼業しながらひっそりまじめに奉ってる仕事をしてる神主さんなら
信用できる
+66
-1
-
1044. 匿名 2017/12/08(金) 06:14:16
姉+姉+弟って、クズ男が多いよ。
女の扱いわかってるからモテるけど基本ヒモ気質なの。
実家が金持ちなら更にクズさに拍車がかかる。
+155
-34
-
1045. 匿名 2017/12/08(金) 06:14:25
やっぱり神社も税金払わなくていいの?
知り合いで世田谷区の某寺の住職さんはポルシェ乗ってたし本堂裏にテニスコートあったよ。
娘にぶっちゃけ年に何人お亡くなりになればプラスなの?って聞いたら墓とかもあるから3人って言ってた。
坊主ボロ儲けって本当だって思ったよ。+203
-3
-
1046. 匿名 2017/12/08(金) 06:14:42
>>1042
そうなんだ、ありがとう~+1
-3
-
1047. 匿名 2017/12/08(金) 06:14:45
人形佐七の出番だよ!もしくは半七が解決!
誰も知らないか…寂しい+8
-1
-
1048. 匿名 2017/12/08(金) 06:14:48
>>1037
バブルの頃はそうだったけど最近は地元の神社にお参りして静かに過ごす人も増えてるよ。うちはそう。都心のは会社で行く人達もいるからね。+6
-1
-
1049. 匿名 2017/12/08(金) 06:15:03
実際に、外国人は日本人より
犯罪率高いんだから
「疑うな!」ってのは無理があるんじゃない?
疑われたくないなら日頃の行いが大事かと
+138
-13
-
1050. 匿名 2017/12/08(金) 06:15:56
大きな神社なら日本刀の一本や二本くらい普通に持ってそうだな+20
-0
-
1051. 匿名 2017/12/08(金) 06:19:57
>>1045
神社もお寺と同じで宗教活動に関わるお金は非課税
つまりお賽銭やお祓い費用やお守りなどの代金は非課税+95
-2
-
1052. 匿名 2017/12/08(金) 06:21:53
>>1035
刀も砥ぎ石で?
てか、100m追いかけて日本刀でってかなりの腕前ですよね?+48
-2
-
1053. 匿名 2017/12/08(金) 06:21:55
罰当たり。
御天道様(神様)は見ている。
通り魔じゃなくてよかった。
感想は以上。
相撲の闇も膿も今暴かれてるけど
神社を取り巻く闇も相当深いね。
一般人が知らぬ事をいい事に、金の臭いに魑魅魍魎が寄って来てる。ここまで腐ってるとは思わなかった。
+189
-2
-
1054. 匿名 2017/12/08(金) 06:22:44
この弟もわざわざ富岡八幡宮の敷地内で殺人事件を起こさなくてもねえ…
近所の河原とか自分の家とかでやれば良かったのに
ほんと迷惑な話だわ+188
-6
-
1055. 匿名 2017/12/08(金) 06:22:48
>>1045
そういうの見たくないねーうちの親戚も神社だけど田舎だからかそんなことはないな。むしろ色々制約があるし檀家さんとのお付き合いとかすごくキツそうに見える。私はあの家で奥さんするとか無理!男の子2人いるんだけど小さな頃から勉強も言葉遣いとかも厳しくされててうちの子達とは大違いw+6
-22
-
1056. 匿名 2017/12/08(金) 06:23:00
来年も 近所の小さな神社に初詣に行きます。
心が洗われます。+110
-5
-
1057. 匿名 2017/12/08(金) 06:23:55
犯人2人とも亡くなったんじゃ、真相は闇の中だね
なんかモヤッとする
天罰ってあるんだなぁ‥+135
-3
-
1058. 匿名 2017/12/08(金) 06:24:12
>>1054
ホントだよね。せめて社務所?とか裏でやれって感じだよ+81
-7
-
1059. 匿名 2017/12/08(金) 06:24:23
うちの地元の神社も神主さんは兼業だわ。
土日と祭日、お正月はいるけど旅行もいけないし大変そうだよ。
神社で儲かってるのは一握りじゃないかな。
お寺が儲かってる話はほんとよく聞くけどね。
うちの近所のお寺の子も下から私立小だし、
奥さんバーキンもってベンツのって毎日送り迎えしてる。
もう一つの寺も檀家からのお金を愛人に貢いで
東京に愛人名義のマンション買ったりとか色々聞くわ。
+172
-2
-
1060. 匿名 2017/12/08(金) 06:26:09
>>1052
どうなんだろ?
日本刀って1キロくらい重さあるけど
相手が58歳の女性で負傷してたら追いかけられるんじゃないの?
知らんけど+13
-0
-
1061. 匿名 2017/12/08(金) 06:26:09
上の写真見て思ったけど、深川で国技館も近いからお相撲さんが日常的に来てたのかな。
相撲ゴタゴタしたからそういうのの天罰?的なところもあったりしてね。+37
-11
-
1062. 匿名 2017/12/08(金) 06:29:05
+293
-2
-
1063. 匿名 2017/12/08(金) 06:29:30
>>1030
外国人の方が犯罪率高いと言っても、このデータだと凶悪犯で日本人を1すると外国人1.8。
三人凶悪犯いたら、一人は日本人って割合。
それを外国人のせいな気がするって毎回決めつけるのはどうかと思う。
日本人は凶悪犯罪起こしにくいならそれは素晴らしい事だけど、凶悪事件が起きるたび毎回外国人のせいにするのは勝手すぎるひどい事だと思う。
アジア人をバカにする欧米人もそうだし、それ以外でも、他民族、他国の人を貶める発言をする事は差別的で愚かな事だと思う。
他人を貶めて自分達は崇高な人間だって思い込むなんて愚かなこと。+30
-38
-
1064. 匿名 2017/12/08(金) 06:29:44
>>1008
大きなところはそれなりに運営にお金かかるから仕方ないとこはあるよ。
トイレも設置しにゃならないし、氏子だけじゃ足りなくなるでしょう。
参拝客が増える事は、地元の商店街なんかにも多少影響することにもなるから、一概に悪くは言えないな。+86
-1
-
1065. 匿名 2017/12/08(金) 06:32:33
前宮司だった弟 10年位前に姉に脅迫文送って逮捕されてたって・・・
前科者かよ。+197
-2
-
1066. 匿名 2017/12/08(金) 06:32:40
今日はワイドショーが嬉々として報道してそう
さすがに相撲ネタも飽きてきてたからね+117
-0
-
1067. 匿名 2017/12/08(金) 06:32:51
>>1055
多分仲いい檀家さん達と毎日テニスしてました。
夜に自宅と本堂の廊下を歩いて本堂のお供物を取りに行かされるのが怖いって言ってた。+5
-3
-
1068. 匿名 2017/12/08(金) 06:34:17
非課税のとこ乗っ取ると
バレるまで一生安泰だ
相撲も神社もどうなってるんだ日本+153
-2
-
1069. 匿名 2017/12/08(金) 06:35:42
>>1041
ヤクザとかそういう人かと思うよね、、薬でもやってそう。怖い‥+22
-1
-
1070. 匿名 2017/12/08(金) 06:37:05
>>1060
そんなに重いんですか...知らなかった。
+3
-0
-
1071. 匿名 2017/12/08(金) 06:37:25
>>1030
凄いな
韓国・朝鮮人の犯罪突出してんだね+119
-8
-
1072. 匿名 2017/12/08(金) 06:37:53
この間滋賀の多賀大社っていうかなり有名な神社に参拝に行ったけど参拝客のことをよく考えた素敵な神社だった。何より感動したのは神主さんや巫女さんが私たち参拝客に積極的に挨拶をしてくれたり写真を撮ってくれたりしたこと。閉鎖的なイメージがあるそういう世界なのに拓かれてて感動した。それを手紙にして送ったら後日宮司から直筆の御返事まで頂いて本当に嬉しかった。私利私欲の人とは大違いだわ。+185
-8
-
1073. 匿名 2017/12/08(金) 06:38:07
地域の人達のためにカツカツで続けてるような神社やお寺以外は、宗教法人に課税すべき。
特に新興宗教。なんで国会で議論がでないんだろうね。公明党がそんな怖いの?+197
-2
-
1074. 匿名 2017/12/08(金) 06:38:42
>>1067
神社は檀家じゃないのでは?
氏子って学んだけど+90
-2
-
1075. 匿名 2017/12/08(金) 06:39:33
>>1060
1キロといえば、日馬富士が殴ったカラオケのリモコンも同じ1キロだったね
お相撲さんくらいの力があれば女性でも犯行は可能?+7
-5
-
1076. 匿名 2017/12/08(金) 06:40:30
きっと神様が怒ったんだよ
ある意味、穢れを罰する真の神として奉られるんじゃない?+89
-2
-
1077. 匿名 2017/12/08(金) 06:41:02
>>1051
ぼろもうけだね 有名どころは
絵馬とかさー+29
-0
-
1078. 匿名 2017/12/08(金) 06:41:14
>>1062
こ、コラだよね?賽銭箱の前とかコラじゃなかったらあり得ない‥+126
-3
-
1079. 匿名 2017/12/08(金) 06:42:28
>>1074
お寺の住職さんの話ですよ。+15
-1
-
1080. 匿名 2017/12/08(金) 06:42:55
>>1063
在日韓国人の犯罪が日本人の犯罪としてカウントされているってブログあるよ
警察白書と在日外国人犯罪のリンク付き+112
-11
-
1081. 匿名 2017/12/08(金) 06:43:22
>>1002
そう言えば田舎の祖父母の家にあったけど
相続の時にどう処分したんだろう
でも、切れるように手入れしている人って稀なんじゃ?
子供のころに近所に日本刀屋があって
時代劇みたいに手入れしてたのを見たことあるわ+5
-1
-
1082. 匿名 2017/12/08(金) 06:43:49
日本刀を持って走って追いかけたら、こけて自分の足を切り落としそうで怖いわ+89
-0
-
1083. 匿名 2017/12/08(金) 06:44:26
私が七五三や結婚式挙げたとこじゃなくて良かった。近所の昔から親しんでる人たち嫌だろうな。+111
-2
-
1084. 匿名 2017/12/08(金) 06:46:35
富岡八幡宮の参拝客が減ったり、潰れたりしないか心配…
神様に罪はないのにね
罪を犯すのはいつだって人間+145
-5
-
1085. 匿名 2017/12/08(金) 06:46:37
加勢した女。口封じの為、殺されたのだろうか?まるで、時代劇のシーンのような事件だ❗+118
-1
-
1086. 匿名 2017/12/08(金) 06:48:09
>>1061
自分の感覚では両国と門仲はそんなに近くないけど
確か相撲に所縁のある神社なんだよ
大きな横綱の碑があって代々の横綱の名が刻まれてた
横綱に昇進すると写真みたいにお参りするんじゃないの?+9
-1
-
1087. 匿名 2017/12/08(金) 06:48:25
時代劇なら真剣白刃取りやってたな。+1
-3
-
1088. 匿名 2017/12/08(金) 06:49:16
わりと地元だけど、毎年お正月はSNSが富岡八幡宮参拝だらけw
みんな今年はどうするんだろ。
+86
-0
-
1089. 匿名 2017/12/08(金) 06:49:25
最近相撲のニュースばっかりだったから飽き飽きしてた
このニュースの方が色々出て来そうで興味ある+10
-5
-
1090. 匿名 2017/12/08(金) 06:50:29
夜中の24時過ぎても報道のヘリが飛んでてうるさくて眠れなかった+32
-0
-
1091. 匿名 2017/12/08(金) 06:51:19
>>1086
たしか勧進相撲発祥の地だったはず+12
-1
-
1092. 匿名 2017/12/08(金) 06:52:07
>>1089
テレビ観ないからわかんないんだけど、そんなに連日報道されてたの?+5
-1
-
1093. 匿名 2017/12/08(金) 06:52:50
眠れないほどヘリ飛び続けるって何の為に?
解決したのに?+10
-1
-
1094. 匿名 2017/12/08(金) 06:54:30
ただの骨肉の争いかと思ってたけどキナ臭くなってきたな。どうやらシナチョンによる乗っ取りも絡んでるんじゃないかって…+42
-14
-
1095. 匿名 2017/12/08(金) 06:55:14
結構な騒ぎになってるね
相撲も展開ないし来週前半はワイドショー賑わすね+11
-2
-
1096. 匿名 2017/12/08(金) 06:57:09
>>1062
こんな高級外車を買うための非課税では無いんだけどな。なんか、間違ってるよね。こんな物欲にまみれた人が坊主とか。+215
-0
-
1097. 匿名 2017/12/08(金) 06:57:40
兄弟ケンカでしょ+12
-3
-
1098. 匿名 2017/12/08(金) 06:57:41
>>1053もう課税してほしいよね+110
-0
-
1099. 匿名 2017/12/08(金) 06:58:34
>>1092
ワイドショーは他のニュースは一切入れずに、ここ2週間くらい相撲だけだったよ。+21
-0
-
1100. 匿名 2017/12/08(金) 06:59:11
>>1077
ぼろ儲けっていう言い草が下品。
職員抱えてたらお給料発生するんだから利益を得るのは当然では?どんな会社や飲食店にだって原価があって儲けや損失がある。神社は例外なの?+2
-30
-
1101. 匿名 2017/12/08(金) 07:00:05
>>1026
えーっ
あの金塊運んでた主婦ってみーんな韓国人だったんだ! 日本人名で見たことがある!
どうりでワイドショーで全然、後追い報道をしなかったわけだ!!+224
-9
-
1102. 匿名 2017/12/08(金) 07:01:56
闇が深すぎる…富岡長子さんが富岡八幡宮で殺害された事件の犯人で弟の富岡茂永容疑者の犯行動機とは?姉のブログ投稿が闇が深過ぎると話題に…宮司を巡った兄弟間の争いが原因か、事件の詳細やネット上の反応まとめ | ENDIA[エンディア]endia.net12月7日午後8時25分ごろ、富岡八幡宮の敷地内やその周辺で、男女4人が日本刀やサバイバルナイフで切られるなどしているのが見つかり、病院に搬送された。このうち3人が死亡し、男性1人が重傷を負う事件がありました。死亡したのは富岡八幡宮宮司の富...
+51
-4
-
1103. 匿名 2017/12/08(金) 07:04:35
+131
-4
-
1104. 匿名 2017/12/08(金) 07:05:06
富岡八幡宮って 江戸勧進相撲発祥の神社なんだね。この神社といい 相撲界といい 闇が深すぎる。
夏に行われる『深川八幡祭り』は当然中止でしょう。江戸三大祭りの1つなのにね。
神様の顔に泥を塗る様な事をしちゃったよ。
末代までの恥。+195
-2
-
1105. 匿名 2017/12/08(金) 07:05:25
うちの側にある超有名仏閣、職員用駐車場には数台の高級車が停まってるよ。
そこの位の高いお坊さんも、本当に成金て感じ。前に本山に行ってあった位の高いお坊さんは質素な感じだったのに、うちのそばのは袈裟の上に金色の附属品を沢山つけて、おつきの人が大きな傘をさして歩いている。+131
-2
-
1106. 匿名 2017/12/08(金) 07:06:15
>>1099
そうなんだ、ありがとう
トピずれすまぬ+4
-0
-
1107. 匿名 2017/12/08(金) 07:07:06
宮司は男じゃないとダメだと養子とったけど、ろくでなしで、なおる見込みもない様だから宮司の地位を剥奪して、年金と退職金で生活させようとして、実子の姉を宮司においた。
みんな性格きつそう。
姉へのセクハラって、本当に古くさい世界だなぁ。ブログの書き方はあれだけど。+194
-3
-
1108. 匿名 2017/12/08(金) 07:08:51
>>1100
ぼろ儲けという表現は下品だけど
賽銭 おみくじ 絵馬 御守
信心を上乗せしてコスト以上の料金になる
そのお金を受けとる神社側がお参りする人の気持ちを考えずに私利私欲に走ったらそういういい方も出来る+106
-1
-
1109. 匿名 2017/12/08(金) 07:09:59
警察庁のwebサイトで外国人 事件で検索かけるの大事+4
-3
-
1110. 匿名 2017/12/08(金) 07:14:25
神聖な場所で育ってきて何でこんな思想になるんだろう。何かがおかしい。+122
-1
-
1111. 匿名 2017/12/08(金) 07:16:25
これ姉も弟も死んだから誰が富岡八幡宮の宮司になるのよ。妹?+106
-1
-
1112. 匿名 2017/12/08(金) 07:16:41
一番の被害は近隣のお店だよ
参道にある揚げ饅頭屋さんや七味味の煎餅屋さん可哀相
美味しいんだよ
+219
-3
-
1113. 匿名 2017/12/08(金) 07:16:49
この事件が発覚する前から弟(犯人)の素行が悪すぎるって5ちゃんにあるね
薬物に女関係
日本刀持ち出して自殺するあたりから、しゃぶ中だったのかもよ+234
-3
-
1114. 匿名 2017/12/08(金) 07:18:03
富岡八幡宮には子供の頃から何度も行っていたし初詣にも行った事があったけど、宮司があんな姫カットで白塗りのやばそうな女性だと知らなかった。お祓いをしに行ってあの人が出てきたら皆ぎょっとしなかったのかな。富岡八幡宮の名前を出さなければ霊感商法の怪しい新興宗教の教祖かと思うよ。+213
-6
-
1115. 匿名 2017/12/08(金) 07:19:19
おばあちゃんの家がすぐそばで何度も行ってたからショック!毎月楽しみにしてた縁日は?お正月はどうなるのーー+5
-11
-
1116. 匿名 2017/12/08(金) 07:19:49
>>1100
課税されないから、利益がそのまま入るからいいねってこと
そりゃ給料払っても外車買えるわ+88
-1
-
1117. 匿名 2017/12/08(金) 07:22:58
東大寺の敷地内に代々すむ住職の息子(次男)もすごいよ。
近畿大学でて目黒でイベント会社やってる。
もちろん資本金は檀家から寄付金や修学旅行生や観光客からのお布施。
芸能人とも親交深くてしょっちゅう銀座のクラブ貸し切ってパーティーしまくり。
東大寺息子が自慢で堂々とTwitterやってるけどねw+205
-1
-
1118. 匿名 2017/12/08(金) 07:24:43
ヒャハー 女達を殺してやる+1
-24
-
1119. 匿名 2017/12/08(金) 07:25:43
ただ単に金ね亡者になっただけでしょ。
この上シャブまでやってたら世も末だな。+3
-1
-
1120. 匿名 2017/12/08(金) 07:29:08
>>1117
そのうち世間を騒がせないでね。+22
-0
-
1121. 匿名 2017/12/08(金) 07:30:07
境内を血で穢して、八幡さま怒っていると思う
門前仲町の住民がかわいそう+124
-2
-
1122. 匿名 2017/12/08(金) 07:30:53
>>1095
偏向報道されるのにワイドショー賑わって欲しいの?+8
-0
-
1123. 匿名 2017/12/08(金) 07:32:11
狩野英孝 大丈夫かー?+5
-2
-
1124. 匿名 2017/12/08(金) 07:32:12
半七、人形佐七!出番だよ!
って誰も知らないか…+4
-7
-
1125. 匿名 2017/12/08(金) 07:33:07
専属運転手って( ゚д゚)
宮司ってみんなそんな専属運転手がつく身分なの?+129
-2
-
1126. 匿名 2017/12/08(金) 07:33:52
八幡様が忌まわしく思われるじゃないか。
これで初詣客も激減だ。+10
-0
-
1127. 匿名 2017/12/08(金) 07:33:55
>>1113
宗教って素行悪い+6
-2
-
1128. 匿名 2017/12/08(金) 07:34:13
浅草寺も凄かったよ。結構前の話だけどセスナやスポーツカー自慢で自分が凄いって感じだったけど人のお金で自慢て恥ずかしくないのかなって思ったわ。人が集まるところは儲かるから、大きな宗教団体からは税金取って欲しいよ+175
-0
-
1129. 匿名 2017/12/08(金) 07:34:33
外国人が犯人でしょう+18
-24
-
1130. 匿名 2017/12/08(金) 07:35:11
>>1117
住職ってすべからくみんなそうなの?
小学校の同級生に池上本門寺の子息がいるけど、彼もそうなのかな+16
-9
-
1131. 匿名 2017/12/08(金) 07:36:49
一夜あけて事件から派生した神社の闇トピになってる。日本中地元では有名な悪僧、身内の悪行も神社庁、宗教法人がからむとマスコミだんまりなのは本当に相撲と一緒。やりたい放題じゃん。
富岡八幡宮は神社の敷地を一族が私物にして洋館建てていたのが呆れ果てる。運転手以外は同情しない。
+152
-2
-
1132. 匿名 2017/12/08(金) 07:37:18
>>1105
お坊さんて高級時計して高級車で来るよね
かなり前からそうなったと思う
法事なんかでも時計外さずお経よんでる+101
-3
-
1133. 匿名 2017/12/08(金) 07:37:56
オマンコッチコー+4
-14
-
1134. 匿名 2017/12/08(金) 07:38:17
>>1129
皇室もやられてる。
相撲、神社ときて最終的にはここ。+72
-3
-
1135. 匿名 2017/12/08(金) 07:38:59
日本の神職はお坊さんは信仰心からなるんじゃなくて、実家の自営業継ぐ感覚だよね。+131
-1
-
1136. 匿名 2017/12/08(金) 07:39:31
>>1130
人によるんじゃないかな?
東大寺の息子は次男だからじゃない?
長男で住職継ぐなら心構えが違うと思うよ。+35
-7
-
1137. 匿名 2017/12/08(金) 07:40:02
>>1031
ネットのプラスマークは組織票とか一人一人が複数の...+1
-2
-
1138. 匿名 2017/12/08(金) 07:40:24
神道のお葬式ってどんな形式なんだろう…+2
-0
-
1139. 匿名 2017/12/08(金) 07:40:51
>>1117
次男は一般人だし、名指しで誹謗はやばいよ。+8
-21
-
1140. 匿名 2017/12/08(金) 07:41:59
>>1130
みんながそうだと限らないのでは?
元々人格者でみたいなイメージでハードル高いだろうね
てか同級生にいたらその本人を見て判断したらいいのに+6
-3
-
1141. 匿名 2017/12/08(金) 07:42:43
>>1136
友達が坊さん合コンしてたけど、次男も長男も変わらずだよ。心構えなんてない。+86
-2
-
1142. 匿名 2017/12/08(金) 07:42:49
>>1125
すっごい儲けてたみたいだからね
1億2000万円の豪邸を建てて、賽銭御殿と呼ばれてたらしいよ
豪邸の玄関は事件現場なので血だらけになったけど
+105
-1
-
1143. 匿名 2017/12/08(金) 07:43:25
>>1020
(´Д`)ハァ…
セクハラって美人だから性的魅力があるから受けるんじゃないんだよ
セクシャルハラスメントの「ハラスメント」
の名にあるようにあくまでも嫌がらせ
つまり悪意・憎悪からの行為で性的魅力とは無関係+36
-7
-
1144. 匿名 2017/12/08(金) 07:44:13
中野区住みだけど、近くにあるお寺もすごいです。
住職はハワイに何軒も別荘もってて、奥さんは水商売のパブ経営してます。
息子夫婦は都心のタワマンに住んで所有するジャガーのスポーツカーでなくタクシー通勤してる。
+120
-2
-
1145. 匿名 2017/12/08(金) 07:44:31
>>1049
こうゆう人は詐欺に会いやすいです。みなさん気をつけましょうね。+1
-21
-
1146. 匿名 2017/12/08(金) 07:45:16
>>1111
神社本庁から新しい宮司が派遣されるだけだと思うけど。
+30
-3
-
1147. 匿名 2017/12/08(金) 07:45:35
>>1141
背負うものを分かってないただの馬鹿なんだね。
ボーズ学校行ってんの?+7
-2
-
1148. 匿名 2017/12/08(金) 07:45:59
葬式に参列する人複雑。当事者たちの子供はたぶん20代よね。結婚とか難しくない? 末代まで恨み合いそう。+36
-0
-
1149. 匿名 2017/12/08(金) 07:46:11
>>1132
高級車は檀家に見られないように、お寺から少し離れた駐車場に停めてるお坊さんも多いよ。仕事用は原付きか軽に乗ってる。高級車ばれてるけど。+123
-1
-
1150. 匿名 2017/12/08(金) 07:46:15
>>1130
京都の仏教大学の男の子達と子供達の奉仕活動に参加したことあるけど、
全員が礼儀正しくてめっちゃ真面目だったよ。
みんながみんな素行が悪いわけじゃないよ。+14
-7
-
1151. 匿名 2017/12/08(金) 07:46:36
>>1142
>>1125だけど教えてくれてありがとう
つまり神社の宮司全員がそうなんじゃなくてここの神社が特別なのか+8
-4
-
1152. 匿名 2017/12/08(金) 07:47:26
人気があればお金が善意で集まる永久機関になるんだよねー羨ましい話だけど関係ないから今日も頑張って稼いでくるわ+117
-1
-
1153. 匿名 2017/12/08(金) 07:47:45
>>1147
みんな既に京都の由緒正しいお坊さん。合コンすると、一般人が拝観できない特別ルート連れて行ってくれるらしいよ。+35
-2
-
1154. 匿名 2017/12/08(金) 07:49:50
どこかの抗争の事件?
と、頭痛が酷くて早寝して起きたら神職(しかも身内同士)の事件...+12
-2
-
1155. 匿名 2017/12/08(金) 07:49:56
みんな敷地内敷地内って言ってるけど、この宮司が勝手に敷地内に場違いな洋館建ててそこで殺されたの。
敷地内って言っても自宅だから。
絶対にバチが当たったんだよ。
伊能忠敬が旅に出る前に詣でて松尾芭蕉が祀られてるお社もある厳かないい神社だったのに、宮司が私物化したんだから、神様だって怒るよ。
八幡様の裏手に綺麗な弁財天様のお社があってとても美しい場所だったのに、ある日急に、弁財天さまの裏手に場違いな洋館が建った。
景観を損ねているしびっくりした。
それが今回の事件現場の洋館。
もう我慢ならなかった神様が、一族を厄払いしたとしか思えない。
八幡さま自体は綺麗な神社だから、これを機に膿を一掃して、大勢を立て直してほしい。
+325
-15
-
1156. 匿名 2017/12/08(金) 07:50:03
>>1138
御線香はない。榊をお供え?する。
お供え物は、地鎮祭とかとほぼ同じ。
音楽は神前の結婚式でかかるのと同じ。
お経じゃなくて、祝詞のお葬式バージョン、
49日法要じゃなくて、50日祭
思いつくのはこのくらいかな…
+9
-2
-
1157. 匿名 2017/12/08(金) 07:50:31
ブログ読んでみたけど…
ちょっとメンヘラっぽい印象+92
-3
-
1158. 匿名 2017/12/08(金) 07:50:49
>>951
>>1125だけどこれはすごい
ここは寺でいえば名刹に値する位の高い神社なの?+5
-0
-
1159. 匿名 2017/12/08(金) 07:51:50
昨日、親と成田山新勝寺に行ったけど、職員用駐車場には運転手付きの黒塗りセンチュリーとまってた。ヤクザかよ。+149
-1
-
1160. 匿名 2017/12/08(金) 07:52:25
>>1155
そうなんだ!
天罰ってほんとうにあるんだね
神様の土地なのに勝手に自分のものにしちゃダメだよね+149
-5
-
1161. 匿名 2017/12/08(金) 07:52:36
やっぱり葬儀とかもニュースになっちゃうのかな?+0
-0
-
1162. 匿名 2017/12/08(金) 07:53:15
お金が絡むとロクなことないね
汗水流して稼いでないから取り合おうとするんだと思う
宗教法人の税制の見直しした方がいいかも
ちゃんと適性か審査するとか
しっかし笑うほど腐りまくってんなぁ+177
-1
-
1163. 匿名 2017/12/08(金) 07:54:37
>>1139
調子にのってつい書いてしまいました。
たしかに人物特定できるので犯罪になります。
怖くなったので>>1117は通報してください。
空気を読まずにごめんなさい。
みなさん、どうかご協力お願いします。m(__)m+7
-12
-
1164. 匿名 2017/12/08(金) 07:54:37
もともとの元凶は父親の先代宮司って感じがするんだけど+108
-1
-
1165. 匿名 2017/12/08(金) 07:55:16
>>1014
長子さんが清川虹子にしか見えません+27
-9
-
1166. 匿名 2017/12/08(金) 07:56:08
>>1153
特別ルート?
金閣寺や清水寺に入れるとか?+1
-4
-
1167. 匿名 2017/12/08(金) 07:57:29
殺人はよくないけど、
誰かも書いていたように、私欲にまみれた一族を一族同士の争いで諌めたわけだから、やっぱりすごく力の強い神様なんだとおもう。多分、寺社のあり方についても、短期間ではあろうけど、問題提起されると思う。ずっと近所に住んでて、八幡さまはとても素敵だから、神社を悪く言わないでほしい。
殺されてよかったとはおもわないけど、
あの洋館建てた宮司一族がいなくなら、それは悪いことじゃないがしれない。
できればこんな悲しい気持ちになる方法でなく、膿が出されてほしかったけど。+193
-5
-
1168. 匿名 2017/12/08(金) 07:59:58
無くなった方、事件の日?にブログで神社関係者からのセクハラ、痴漢について訴えてたけど、まさかそれ関係でやられたんじゃないよね…
怖すぎるわ+12
-8
-
1169. 匿名 2017/12/08(金) 08:00:29
セクハラとか恋愛のもつれとかお前らババアには関係ない話+4
-18
-
1170. 匿名 2017/12/08(金) 08:01:24
あらゆるもののの皺寄せが来たのな+26
-0
-
1171. 匿名 2017/12/08(金) 08:01:46
関係ない話でずっと真夜中書き込んでいるババアは病気だろうな+3
-11
-
1172. 匿名 2017/12/08(金) 08:02:05
>>1169
それは一概には言えない+22
-1
-
1173. 匿名 2017/12/08(金) 08:02:23
お寺も神社も儲けて笑いが止まらない〜wて所が多いんだよ。
中には貧乏な所もあるけど。
友人に寺の娘いるけど贅沢三昧だよ。
違う寺の奥さんは見た目質素倹約にしないと檀家から苦情くるから、と貧相な格好してる。+142
-1
-
1174. 匿名 2017/12/08(金) 08:04:40
>>1166
清水寺や金閣寺ではないけど、一般人が入れないお庭に入れたり、期間が決まってしか御開帳されない場所に案内してる。+7
-2
-
1175. 匿名 2017/12/08(金) 08:05:02
今ビビッドでやってるけど、女が刀を振り回してたのが多数見られてる❗+55
-2
-
1176. 匿名 2017/12/08(金) 08:05:35
>>1175
女なの?+9
-0
-
1177. 匿名 2017/12/08(金) 08:06:18
>>1168
弟の怨恨による殺人事件だってさ
セクハラ関係ないって
ただの身内のお金トラブルだよ+76
-1
-
1178. 匿名 2017/12/08(金) 08:06:40
>>1158
時代小説にもたくさん出てくる歴史ある由緒正しい神社だよ。+13
-1
-
1179. 匿名 2017/12/08(金) 08:07:32
>>1143
でも実際ガル民は男目線で容姿を乏してるよね
+5
-1
-
1180. 匿名 2017/12/08(金) 08:08:17
今の日本は庶民も裕福になって寺神社は沢山お金入るし税金持ってかれないし丸儲けになって神職も金と欲にまみれた世界になってしまってるんだよ。
表に出ないだけで骨肉の争いなんて珍しくなさそう。
高級外車乗り回して女侍らせてる坊主も珍しくないし、品行方正な人探す方が大変だったりしてね。+84
-0
-
1181. 匿名 2017/12/08(金) 08:08:19
>>1176
犯人は弟で日本刀を振り回して姉を殺したのは、弟の彼女だよ
その彼女を弟が殺して、自分も自殺したの+59
-3
-
1182. 匿名 2017/12/08(金) 08:09:04
>>1125
宮司はかなり出張や役員会議や会合が多いから大きい神社の宮司には運転手つきます。宮司=社長だからね+43
-1
-
1183. 匿名 2017/12/08(金) 08:09:42
>>1167
あのピンクの洋館は、神社本庁の申請や許可を取らずに勝手に建てたらしいね
無茶苦茶だな+125
-1
-
1184. 匿名 2017/12/08(金) 08:10:04
寺の娘はだいたい家事手伝いだね。
家事すらしてないけど。
知り合いは犬の散歩とピアノ弾くのみ、+74
-4
-
1185. 匿名 2017/12/08(金) 08:10:33
京都やけど、神社仏閣の人間は欲深い方が多いです。性格に難が有るので、得にしか興味がないのですよ。富岡八幡宮の事件もその内欲深い真相が分かっていきます+104
-3
-
1186. 匿名 2017/12/08(金) 08:11:28
親父も姉も弟もおかしい
怪我した運転手にしか同情できない殺人事件だわ+101
-1
-
1187. 匿名 2017/12/08(金) 08:11:40
>>1110
私何故か実家が神社やお寺さんの方々と知り合いが多いんだけど、神聖な場所…というのは間違いないけど、その逆の場所でもあるんですよね。
神社もお寺も、
皆お願い事をしにくるでしょ?
時々はお祓いしに来る人もいるし、
色々落としていくんだよ。
身内となるとその神社で働いていなくてもその影響を受けるらしくて、
情緒が不安定になったり感情のまま行動するようになったり自己免疫疾患になったり…
狩野英孝も女遊び激しいのと沢山のアレルギーがあるけど、あのような感じになる人が実は多いんだよ。
一番中良かった人のご実家では敷地内で身内が自殺されたり、
様々な霊現象で悩まれてる方も数人知ってる。
だから、邪気をなるべく受けない食事(生き物を食べない)と修行が必要であって、
逆にそれらができないと自分に色々な事が降りかかる事もあるんだよ。
私の仕事もちょっと似たような事があるから、
まれに精神おかしくなって辞めていく人がいます。
私もたまに別人のように顔や声が変わったり、
性格も変わる時があるから、
そのような影響をもっともっと受けてると思う。
人の厄を落とす仕事は本当に大変。
+165
-15
-
1188. 匿名 2017/12/08(金) 08:12:36
女が刀を持って運転手を追いかけていた。
刀は二本あったらしい+4
-4
-
1189. 匿名 2017/12/08(金) 08:12:51
長子の娘六本木のカタナってキャバクラで働いてた
バイク乗り回してた
家庭環境がこんなだから家を出て水商売しかできなかったんだろうね
刀で殺されてるしオチつき
あんなは馬鹿+82
-1
-
1190. 匿名 2017/12/08(金) 08:13:04
宮司の家が敷地内にあるのは普通だけど
あの家の外観すっごい違和感
氏子さんたちはどう思ってたんだろか+85
-0
-
1191. 匿名 2017/12/08(金) 08:13:41
私も確かに思った!京都白峰神社ってトイレ行くのに、いちいち御守り売りのバイトに一言言わないと行けなかった(-_-)何なの?てか何様?威張ってました+27
-5
-
1192. 匿名 2017/12/08(金) 08:16:41
だいたい、お坊さんとか、宮司のお客様は金遣いが激しくキャバクラなんて週4+60
-0
-
1193. 匿名 2017/12/08(金) 08:17:07
>>1168
公式?ブログ見たよ。日本刀振り回さす加害者キチだけど動機が複雑そうだね。身内の利権、財産争い、色々正直に言い過ぎで神社の協会に嫌われる被害者+41
-1
-
1194. 匿名 2017/12/08(金) 08:17:51
通り魔事件かと思ってたけど恨みか+23
-1
-
1195. 匿名 2017/12/08(金) 08:17:55
>>1181
弟と彼女はかなりの覚悟があったんだね。。
神社仏閣の腐敗かぁ。。+23
-1
-
1196. 匿名 2017/12/08(金) 08:18:05
>>1188
ちょ、リアル八つ墓。+8
-1
-
1197. 匿名 2017/12/08(金) 08:18:08
フライデーにも載ってたんだね
「富岡八幡宮で前宮司一族が年越し確実な骨肉の争い」ってタイトルが気になった
有料で記事が読めないのが残念+39
-1
-
1198. 匿名 2017/12/08(金) 08:18:28
パッと見
しょこたんに見えた
眼科行ってくる+8
-6
-
1199. 匿名 2017/12/08(金) 08:18:30
京都も坊さんがアウディやビーエム乗ってるよね
袈裟着てるときはヴィッツにしなさいよって思った
世間のイメージとか気にならない神経がもう嫌だ
+113
-1
-
1200. 匿名 2017/12/08(金) 08:18:33
ツイッターで「こんな事件異例でふだんは門前仲町は良い町だからそこらへん勘違いしないで」って書いてる人いるけどそれ座間もそうだから
座間にも言えることだから
風評被害がすごい+80
-2
-
1201. 匿名 2017/12/08(金) 08:18:49
近所です。ていうかあの豪邸すごいけど、宮司ってどんだけ年収あるんだか、、知りたいわ。
宮参りも初詣も利用してたけど、あの規模の神社だと相当な収益でしょ。+128
-2
-
1202. 匿名 2017/12/08(金) 08:19:20
>>1177
そうなんだ。教えてくれてありがとう
+3
-0
-
1203. 匿名 2017/12/08(金) 08:20:30
>>1201
下手したら、経費で建ててそう。+84
-0
-
1204. 匿名 2017/12/08(金) 08:20:53
お抱え運転手?+10
-1
-
1205. 匿名 2017/12/08(金) 08:20:54
今までの情報まとめね
・先代宮司は長女と次女へ不正に富岡八幡宮の土地を相続させようとした。
・長男は女癖が悪く、宮司を辞めさせられた。
・長女も神社庁から宮司と認められていないのに宮司を名乗り、神社庁から脱退。
・長男は脅迫文を出すほど、長女を恨んでいた。
・長男が交際女性(妻?)と共に長女を日本刀で刺し殺し、自分も交際女性を殺し、自殺した。+151
-1
-
1206. 匿名 2017/12/08(金) 08:21:18
初詣はどうなるの?+10
-3
-
1207. 匿名 2017/12/08(金) 08:22:58
てか、こいつら税金払った事無いだろ?だから売り上げ金はそのままポケットへ。朝鮮人かよ!神社の宮司とか坊さんとか+22
-12
-
1208. 匿名 2017/12/08(金) 08:23:21
>>1206
行きたい人いないでしょ。+58
-1
-
1209. 匿名 2017/12/08(金) 08:24:09
宗教法人の非課税って、どこまで非課税なの?
あの高級車の車両税も?+67
-2
-
1210. 匿名 2017/12/08(金) 08:24:32
弟が後継ぎだったけど、女性関係にだらしなくて神社のお金を勝手に使って不祥事起こしたらしい
姉が継ぐことに、しかし弟は宮司に戻りたいと関係悪化
姉派閥、弟派閥にわかれる
近所では、有名でみんな知ってるらしい
姉弟仲の悪さは10年ぐらい前かららしい+163
-0
-
1211. 匿名 2017/12/08(金) 08:24:39
被害者女性の幼馴染ってかた、
たまに笑ってるのが気になる。+24
-3
-
1212. 匿名 2017/12/08(金) 08:25:09
>>1205
神社本庁って、名前がそれっぽいだけで役所じゃなくて勝手にやってる自治体だから、やめても法的にどうと言う拘束力ないよ。
大きくて歴史のある神社でも神社本庁に加盟してない所多いし。+90
-0
-
1213. 匿名 2017/12/08(金) 08:25:24
亡くなられたお姉さん、しょこたんに似てる+9
-28
-
1214. 匿名 2017/12/08(金) 08:26:44
富岡八幡宮4人死傷 宮司めぐりトラブルか(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp7日夜、東京・江東区の富岡八幡宮で、女性宮司が、実の弟らに日本刀で襲われて殺害さ
+7
-2
-
1215. 匿名 2017/12/08(金) 08:27:19
宗教はお布施とか御守りの売り上げ等非課税です。坊主丸儲けって昔から言われてます。だから高級外車なんて乗れるの+78
-3
-
1216. 匿名 2017/12/08(金) 08:28:41
>>1213
写真だけだよ+0
-2
-
1217. 匿名 2017/12/08(金) 08:28:59
この弟、以前にも脅迫文などで逮捕歴あるみたいね
普通じゃないのは確か+84
-0
-
1218. 匿名 2017/12/08(金) 08:29:05
>>1187
神職者が禊とか精進潔斎を昔はきちんと行っていたのはそういう面も大きいよね。神に対する礼儀も勿論あるだろうけど。
まぁこういう事いうとオカルトだの何だの言われる昨今じゃきちんとしてる人の方が少ないだろうけど。
でも流石に私欲にまみれて神域に洋館勝手に建てちゃうぐらいまでいったら禊とかいくらやっても浄めきれなかったかもね。+35
-0
-
1219. 匿名 2017/12/08(金) 08:29:14
>>1207に➖マイナス付けてる人は無知か、宗教関係者じゃないの?(⌒▽⌒)税金払え!+7
-6
-
1220. 匿名 2017/12/08(金) 08:29:20
>>1213
いやあ…さすがに似てないでしょう+61
-2
-
1221. 匿名 2017/12/08(金) 08:29:33
リアル『火サス』+64
-0
-
1222. 匿名 2017/12/08(金) 08:29:39
お寺関係者です。
税金は払っています、所得税も住民税も。
一般家庭と同じように。
ここの神社は知りませんが、お寺や神社は全く税金払ってないというのは間違った情報ですよ。+27
-58
-
1223. 匿名 2017/12/08(金) 08:29:39
神様は守ってくれなかったのね…。
ご利益ないじゃないの!+27
-9
-
1224. 匿名 2017/12/08(金) 08:30:16
そもそも今の神社ってみんな私利私欲ばかりお願いに来るから昔のようにパワーなくなってるって聞いたことあるわ。神職だけでなく参る人も私利私欲まみれ。
昔の人が祈ってたのは健康や五穀豊穣で現代人より願いが慎ましそう。+124
-4
-
1225. 匿名 2017/12/08(金) 08:30:45
神社の修繕費も周りに払ってもらうパターン+21
-1
-
1226. 匿名 2017/12/08(金) 08:31:17
この前、田舎の過疎地のお坊さんの貧困を特集してたんだけど、神社仏閣は非課税なんだから私欲を肥やさずに、儲かっている所は過疎地の弱い神社仏閣にお金を回してほしい。
非課税なのはお前たちの生活を豊かにするためではない。+149
-1
-
1227. 匿名 2017/12/08(金) 08:31:36
>>1212
だったら尚更宮司なんて名ばかりじゃん。
今までも、これからも。
もぉ〜神社じゃないよ心霊スポットだよ。+22
-2
-
1228. 匿名 2017/12/08(金) 08:32:12
>>1223
その神様の土地を勝手に自分の物にして、ピンクの洋館を建てたのが被害者
バチが当たったのかも…+94
-1
-
1229. 匿名 2017/12/08(金) 08:33:00
>>1222
では、どんな部分が非課税なんですか?
+9
-0
-
1230. 匿名 2017/12/08(金) 08:34:24
>>1222
それは分かる
税金がかからないのは、あくまでも宗教活動に関することだけだからね
まあ普通の商売の売上には税金がかかるけど、神社の利益には税金がかからないのは本当だし+32
-1
-
1231. 匿名 2017/12/08(金) 08:34:24
民度の高い日本人の事件だね+1
-12
-
1232. 匿名 2017/12/08(金) 08:34:33
闇が深い。
人間の醜いところを神様のお膝元でお披露目しちゃったね。+67
-1
-
1233. 匿名 2017/12/08(金) 08:35:08
住民税や所得税は普通払うでしょ。お布施とかに金額に合わせてどうやって税金の金額が決めれるんですか?1222+12
-0
-
1234. 匿名 2017/12/08(金) 08:35:29
>>1229
お賽銭とかお祓い費用とか絵馬とかおみくじとかお守りのお金は非課税だよ〜+28
-0
-
1235. 匿名 2017/12/08(金) 08:35:30
弟の富永茂永って次男なんだね。長男は何してんだろ。重傷の運転手(33)も身内?
神主職員の福島要(43)
11年前に 飲酒運転で、東京メトロ銀座線半蔵門線表参道駅の出入口に 車で突っ込み逮捕されてたって…。
前科者だらけの真っ黒クロすけやん。+108
-2
-
1236. 匿名 2017/12/08(金) 08:35:31
>>1222
宗教法人法で法人税がかかりません
個人の所得税、住民税はかかります+25
-2
-
1237. 匿名 2017/12/08(金) 08:36:49
もう生臭いお金が原因の事件としか・・
弟が執着してたのってお金でしょ?
被害者の方には申し訳ないけど運転手付きとかアラ還であのヘアースタイルに厚化粧とか・・
地元にも有名なお寺あるけどお金にまつわる黒い話ばっかり。+69
-4
-
1238. 匿名 2017/12/08(金) 08:37:10
>>1187
>私の仕事
とは
霊能者の方ですか?+5
-0
-
1239. 匿名 2017/12/08(金) 08:37:17
ピンクの洋館なの?+35
-2
-
1240. 匿名 2017/12/08(金) 08:37:30
やっぱり遺伝子って重要なんだよね
養子ってどんな両親から産まれたか分からない子供貰うのは危険だね+97
-2
-
1241. 匿名 2017/12/08(金) 08:37:33
ここって神社本庁から離脱してるんだね
神社を相続だけで決めると乗っ取られる危険があるから、ある程度大きい神社の宮司は神社本庁が指定した人につかせたいようだけど
それに反対する神社が本庁から離脱してるって
神社本庁から離脱って何よ?
それじゃ個人経営の商売みたいな事になるんじゃないの?+91
-1
-
1242. 匿名 2017/12/08(金) 08:38:07
境内で殺人なんて
鎌倉時代の源実朝の暗殺くらいしか思い浮かばないわ…鎌倉の八幡宮は歴史上のことだからお参りするけど、現代にあると生々しすぎる…+33
-1
-
1243. 匿名 2017/12/08(金) 08:38:14
>>1222そうです住民税、所得税は分かる。売り上げ等やけど?どうなの?お葬式呼んでも家によって坊さんに払う額がまちまちじゃない‼︎+29
-0
-
1244. 匿名 2017/12/08(金) 08:38:32
>>1184
人には苦労を見せない人もいるし、小さい時からきちんと手伝ってる人もいますよ。
知らないのに決め付けはよくない。+13
-1
-
1245. 匿名 2017/12/08(金) 08:38:35
お姉さんblogやってたの?!
しかもなんか内容が痛い 厨二臭がする気が+62
-1
-
1246. 匿名 2017/12/08(金) 08:40:19
>>1234
自営業みたいに、車やら住居やら食費やらを経費に突っ込んだりしてないのかな。+11
-3
-
1247. 匿名 2017/12/08(金) 08:41:13
遺伝子も重要だけど、育て方の問題だと思うな。+41
-1
-
1248. 匿名 2017/12/08(金) 08:41:15
長嶋バカ息子は相変わらずトンチンカンでイライラする
世間話してるだけ+57
-1
-
1249. 匿名 2017/12/08(金) 08:41:23
パワースポットって言うのも、実際誰が立証した事も無いのに威張って言ってる神社仏閣の関係者共。欲深い+33
-0
-
1250. 匿名 2017/12/08(金) 08:42:12
>>1117
大きなお寺や神社はそういう人たちがたくさん敷地内で暮らしててほとんどの人は
真面目に慎ましくやってるよ。東大寺クラスになると何もかも私物化なんてできないよ。
ただ単に何十人もいる住職の息子の1人がそうだってだけでしょ。
実家が法隆寺って女優さんもいるじゃん。
この事件の神社とは全く性質が違うわ。+45
-1
-
1251. 匿名 2017/12/08(金) 08:42:14
>>1246
当然のようにしているでしょ。+8
-1
-
1252. 匿名 2017/12/08(金) 08:42:41
2017年6月3日 週刊実話の記事
「神社本庁の庁規では建造物を建てる際には、本庁に申請・許可を取らなければならない。 境内の景観を損なう恐れがあるからです。
ところが長子氏はそれを無視して今年延べ床面積400平米弱もある 豪華すぎる2階建ての洋館を境内地に新築。1億2,000万円もする同社宅には現在長子氏だけが住んでおり、 エレベーターをまで兼ね備えている。
神社本庁の憲章には『境内地及び建物その他の施設 は、古来の制式を重んじること』する記述もあるが、これを完璧に無視したものなのです。
そのため氏子の中には≪ お賽銭御殿 ≫と揶揄する者もいるほど です。しかも、社宅だけに家賃はタダ。やりたい放題の金満ぶりと庁規無視の姿勢が本庁の怒りを買っているのです」
ちなみに、この関係者によると長子氏は十数年前にも1億円を超える社宅を建てているという。
富岡八幡宮の所有地に建つこの物件は職員住居を兼ねたものだが、 3~4階が長子氏専用ルーム。専用エレベーターやソーラーシステムまで完備された豪華物件だったというのである。+117
-0
-
1253. 匿名 2017/12/08(金) 08:42:59
>>1222素人かあんた(笑)お布施や御守りの売り上げに税金かかって無いやん!私も関係者やけどね。+63
-3
-
1254. 匿名 2017/12/08(金) 08:44:10
>>1249
これからは色んな意味でパワースポットだから。
+27
-0
-
1255. 匿名 2017/12/08(金) 08:45:42
>>1244
こういう宮司が事件起こした記事で力説しても、
説得力ないですよ
時と場所をわきまえたほうがいい
+7
-5
-
1256. 匿名 2017/12/08(金) 08:45:51
富岡八幡様の祟りじゃ〜!!!+20
-3
-
1257. 匿名 2017/12/08(金) 08:46:02
これから初詣なのにね。
どうするんだろ。私は毎年成田山の参道の雰囲気が好きでこちらで初詣してるけどね。+52
-0
-
1258. 匿名 2017/12/08(金) 08:47:45
お布施などの収入は非課税ですが、坊主丸儲けと言われてるのはそのお布施がそのままポケットマネーになると思われてるからですよね?
最近のお寺の現状は、そのお布施からお坊さんにお給料が支払われ、それ以外はお寺のお金なのでお寺の経費です。税務署から監査も入るので勝手に自分たちが好き勝手使うことは出来ません。
維持や法事の準備のお金、光熱費などです。普通の会社で使われるような経費です。
ただ、神社はどのような仕組みかは知りませんし、お給料制ではなく、神社やお寺の収入をそのまま自分たちのお金としているところもあるでしょうね。
+51
-9
-
1259. 匿名 2017/12/08(金) 08:48:53
>>1252
どんだけ金が余ってるんだろう+29
-0
-
1260. 匿名 2017/12/08(金) 08:48:58
>>1117
観光地だからってのもあるけど、
坊主丸儲け
って本当なんだね。+62
-0
-
1261. 匿名 2017/12/08(金) 08:49:02
ところでセクハラはどうなったの?事実だとすれば1番ホッとしてるんじゃない?
宮司のブログや見た目から察するに被害妄想な感じもするけど。+67
-5
-
1262. 匿名 2017/12/08(金) 08:51:18
規模の小さな神社の宮司さんの中には
基本給10万ちょっとの方もいるから、宮司だからと言って責めないでほしい+135
-1
-
1263. 匿名 2017/12/08(金) 08:52:07
>>1258
>お布施などの収入は非課税ですが、坊主丸儲けと言われてるのは
>そのお布施がそのままポケットマネーになると思われてるからですよね?
わたしらをバカにすんなよw
お布施が全部まるごと住職のポケットに入ると
思ってる人なんていないから+20
-5
-
1264. 匿名 2017/12/08(金) 08:52:15
確かに儲けてただろう。神社仏閣関係者は説明を誤魔化すな。+56
-2
-
1265. 匿名 2017/12/08(金) 08:53:24
来年あたり ドラマ化されそう+2
-10
-
1266. 匿名 2017/12/08(金) 08:54:08
>>1258
あんた言ってる事滅茶苦茶だよ?
お布施などの収入は非課税ですが、っていう書いておきながらお布施からお坊さんに給料が支払われ、それ以外はお寺のお金なのでお寺の経費です?税務署から監査も入るので勝手に使えない?
お布施は非課税の話は何処へ行ったの?+74
-0
-
1267. 匿名 2017/12/08(金) 08:55:22
非課税の件
嫌な話だけど
お守りの原価とかいくらやねんって話だもんね
現物があるわけでないお祓いとかも効果があるかわからない無形のものに払うわけだから…(わたしもやるから心情は分からなくもないけど)
そりゃ「儲かります」でしょう+108
-1
-
1268. 匿名 2017/12/08(金) 08:59:13
富岡八幡宮に集まる潤沢なお金が姉弟の争いの元凶
お金に目が眩んだ人々の争いの果てが殺人か…+79
-1
-
1269. 匿名 2017/12/08(金) 09:00:42
リアル横溝正史の世界+19
-1
-
1270. 匿名 2017/12/08(金) 09:00:47
小さい神社やお寺はそんなに儲けてないでしょ
問題は有名な大きな神社やお寺だよ
儲けがハンパないみたいね
それこそ殺人も起きるほどの+89
-0
-
1271. 匿名 2017/12/08(金) 09:01:08
法事に来てくれるお坊さん、地元の小さなお寺の人だけどいつも最新のベンツ乗ってる
小さなところでさえそうだからね+103
-1
-
1272. 匿名 2017/12/08(金) 09:01:27
横溝正史の小説のよう+14
-0
-
1273. 匿名 2017/12/08(金) 09:01:52
>>1260
実家が東大寺って人でかなり親しい人いるけど会社員と同じだよ。
お布施や賽銭をまるまる自分のものになんてできないよ。お坊さんだけで何百人とかその他関係者入れると何千人も働いてるのに。普通に給料制だよ。+36
-8
-
1274. 匿名 2017/12/08(金) 09:02:57
>>1268
でも前にコメントしてた方が
強い神様がこの一族を一掃した、みたいなこと書いてたけど
なんとなく心にストンと納得してしまった…
悪くいうつもりはないんだが、被害者加害者ともに私利私欲にまみれているのは見えるよ
だってさ、あの洋館見た?
いっかにも金かかってる。しかも「洋」館。
お金がありすぎるのも無さすぎるのも人を不幸にするんだわ+168
-1
-
1275. 匿名 2017/12/08(金) 09:03:42
>>1267
台湾行った時に、伝統的な古いお寺の
立派な御守りが50円とか80円だったよ
貨幣価値を考慮しても安すぎるから、なぜなのか
お寺の人に聞いてみたら「御守りで儲けるつもりはありません」
って言ってたわ
日本は御守り1個が千円とか二千円とか高額すぎだね+197
-2
-
1276. 匿名 2017/12/08(金) 09:03:46
日本刀を振り回して…って、まさしく八つ墓村じゃん
怖すぎい!+55
-1
-
1277. 匿名 2017/12/08(金) 09:04:10
なんか夜見た時は殺された姉というかそもそも彼らの父の代からいきなり世襲にして権利主張しだしたとか見たんだけど、やっぱそうなん?
あちらの国の手口じゃん?+25
-9
-
1278. 匿名 2017/12/08(金) 09:05:33
お祓いの金額でもさ(笑)松竹梅並みの値段がまちまちじゃない(-_-)値段は神社側が勝手に決めてるよね?値段の差って何?値段によってお祓いの手を抜くの?(笑)説明してよ!貧乏人はやはりお祓いも安っぽくなるの?え?+89
-5
-
1279. 匿名 2017/12/08(金) 09:06:23
>>1277
先代宮司の父親が勝手に富岡八幡宮の土地を姉と妹に相続させようとしたらしいね+43
-1
-
1280. 匿名 2017/12/08(金) 09:07:51
知ってるお寺は例に漏れずすごいお金持ちだな
外車もそうだし、娘さんなんかお嬢様お嬢様扱いでブランド品ばっかり
あっさり地元大企業にも就職決まって勝ち組の人生って輝いてるよね
別に有名でもない普通のお寺だけど、京都だからかな、まぁ強いよね+94
-0
-
1281. 匿名 2017/12/08(金) 09:08:34
>>1252とくダネでは殺された宮司が神社庁から宮司として六年間認められなかった、理由を聞いても回答なくひどい対応だった、みたいな感じで宮司を全面的に庇ってるような報道だった。
豪邸建てたりとか全く触れられてなかった。
+94
-2
-
1282. 匿名 2017/12/08(金) 09:08:46
>>1278
同じこと思ってたwww
弁当のグレードじゃないんだからそこは均一にしろよwって
聞かれたときどう答えるのかなぁ?+106
-2
-
1283. 匿名 2017/12/08(金) 09:09:05
>>1277
富岡家は有栖川宮家に通じる血筋だそうだから、あちらの国の人ではないっぽいよ+17
-0
-
1284. 匿名 2017/12/08(金) 09:09:57
>>1278
同感だわ
お金がないから安いお祓いで。。って
安いお祓いと高いお祓いで、神様は金持ちのほうを
優遇するんだろうか?と疑問に思う事もあるよねえ+103
-3
-
1285. 匿名 2017/12/08(金) 09:11:14
>>1244
それ、信仰心じゃなくて自営業だよね〜。神職はただの自営業だわ。+9
-3
-
1286. 匿名 2017/12/08(金) 09:11:18
>>1281
わたしもがるちゃん来るまで建造物とかの話は知らなかったから、とくダネだけ見てたら女寄りの報道になってるのは明らかだと思う
だからテレビは信用できないんだ〜〜
NHKの受信料の裁判だって敗訴だったのにメディアで勝訴したかのような情報操作されてたし
ごめんなさい脱線しました+87
-2
-
1287. 匿名 2017/12/08(金) 09:12:08
>>1281
あの下世話なマスコミが、豪邸の話題に触れないとか
宮司側とか、、きな臭いなあ+102
-2
-
1288. 匿名 2017/12/08(金) 09:12:47
神社の孫ですが、全然儲けてませんよ。
お賽銭だって微々たるもので、社の修繕費などに使われますし、祖母は年金暮らしでむしろ貧乏な方です。
神社本庁と上手くいかず、後継者争いというのはよく聞くので、この事件もそれが発端なのでは?+18
-16
-
1289. 匿名 2017/12/08(金) 09:13:25
>>1278
私の友達が厄除けのお金を多く払い過ぎた時は、
すごく長い時間お祓いをやってくれたって言ってたよ。
お土産も多かったって。
やっぱり金額によって内容が変わるんだね。+71
-1
-
1290. 匿名 2017/12/08(金) 09:13:50
>>1278
私も気になってた!
あと、おみくじ。100円のおみくじの隣に200円のおみくじがおいてあったりするけど、何か違うんだろう。+42
-1
-
1291. 匿名 2017/12/08(金) 09:14:04
私利私欲の宮司を一族で終らせた
富岡八幡宮は物凄く力のある神様。
ある意味
最強のパワースポット!
なんじゃないの?
+153
-4
-
1292. 匿名 2017/12/08(金) 09:14:09
>>1284
信じる者しか救わないせこい神様拝むよりは〜♪+4
-1
-
1293. 匿名 2017/12/08(金) 09:14:19
人物図が全くわからない
あのセクハラされてた云々のブログの人はこの事件の中にいるの?+0
-1
-
1294. 匿名 2017/12/08(金) 09:14:50
全国の神社仏閣のお祓いやお布施を均一にし無いのは、各神社仏閣側が損し無い様にしてるのでは?御守りだって業者に大量発注すれば多少安く出来るしね。規模によってだが+6
-1
-
1295. 匿名 2017/12/08(金) 09:15:47
>>1285
神職は自営業ですよ。
一種の仕事なんだから、食べていくためにはしょうがない。
値段が気になる方は一番安いところ探していけばいいと思うわ。+12
-8
-
1296. 匿名 2017/12/08(金) 09:16:36
>>1222
所得税ってお坊さんのお給料は所得税がかかるの?住民税は当たり前だけど、この件みたいに敷地内に自宅がある人は固定資産税はかからないのかな?あの豪邸も宗教施設の名目で経費なのかな?+9
-0
-
1297. 匿名 2017/12/08(金) 09:16:44
>>1280
今日のお寺の娘さんなんかお嬢様以外の何だって感じだ+12
-1
-
1298. 匿名 2017/12/08(金) 09:17:45
>>1295
自営業なら、やっぱり法人税課税してほしいよ。+29
-1
-
1299. 匿名 2017/12/08(金) 09:18:01
大学
都内の有名私立に通ってたが
お寺の息子、娘が数名居たが
皆外車、遊び方や金遣い派手だし
家庭環境も複雑だし
お寺の住職ですら愛人居たりさ笑
まともなお寺関係者見たことないよ
金持ちしか居ない+48
-2
-
1300. 匿名 2017/12/08(金) 09:18:59
>>1283
ここは富岡家の神社じゃないんでしょ?
富岡姓なのは偶然?
代々富岡家が禰宜務めてたら神社庁から待った入らないよね?
そこんとこの詳しい内容が知りたいんだけど…
代々富岡家がやってたからこそうちのもんや!って権利書だしたのかね+41
-1
-
1301. 匿名 2017/12/08(金) 09:19:26
お布施やお賽銭も領収書発行すればいいのに。+51
-0
-
1302. 匿名 2017/12/08(金) 09:19:26
>>1294
損とかじゃなくて、人の足元を見ているんだと思う。別に払わなくても良いけど、バチが当たりますよって。+11
-1
-
1303. 匿名 2017/12/08(金) 09:19:35
>>1085
その加勢した富岡茂永の交際女性の情報が殆ど出てこないのが変。
最後は殺されたけど、運転手を切りつけたんだから共犯者だし、
これは推測だけど富岡弟を犯行に焚き付けたのもその女かもしれない。
この共犯者の女、朝鮮人か支那人じゃないのかな?
+169
-27
-
1304. 匿名 2017/12/08(金) 09:19:58
>>1295
>値段が気になる方は一番安いところ探していけばいいと思うわ。
呆れる。よくそんな事言えるね
みんな土地の神様を心から大切にしているし
家に関係していたり、個人的に信心している所に真剣に詣でているのに
バカにしたり見下すような発言は、本当に失礼だよ+18
-14
-
1305. 匿名 2017/12/08(金) 09:20:09
>>1293
セクハラは全く関係ないと思われる。
それよりあのブログの他の記事には中傷の怪文書や父親の遺品が勝手に売り払われたことが書いてあるよ。
そっちの方がよっぽど事件に関係あると思う。+73
-1
-
1306. 匿名 2017/12/08(金) 09:20:18
>>1291
なんの神様になるかな???
……いい仕事をされたってことで仕事運?悪縁断ちで縁結びとか?…なんだろうね
でも確かに強烈なパワーを感じる、、、
心身弱ってる時には行けないパワースポット。。。+26
-1
-
1307. 匿名 2017/12/08(金) 09:20:27
>>1288てかそれは貴方の所の事情。ただ、神社仏閣関係者なら"儲け"って言葉を使わ無いよね?神や仏に仕える身でしょ?(⌒▽⌒)真摯に神や仏に仕える者は欲に取り付かれたらアカン!+13
-4
-
1308. 匿名 2017/12/08(金) 09:20:37
今まで神社仏閣にまるで興味なかったDQNとかゴシップ好きが来る神社になりそうで笑える
あー宗教なんてアッホくさーーーーー+26
-6
-
1309. 匿名 2017/12/08(金) 09:20:39
>>1292
ここで彼らをぶっこまないで~~~
記念yearに水を差しちゃうよ
縁起悪い+0
-5
-
1310. 匿名 2017/12/08(金) 09:20:43
前にお坊さんのイベント行った。お坊さんが木魚叩きながらお経をラップして、黒人のパーカッションの人とセッションしてた。+16
-1
-
1311. 匿名 2017/12/08(金) 09:21:44
みんな目をさまそう!
無駄に神社にお金落とさなくていい
お守りとか破魔矢とかw+21
-22
-
1312. 匿名 2017/12/08(金) 09:22:04
>>1295
ひどい言い方だわ。貧乏人は信仰するなってか。+17
-5
-
1313. 匿名 2017/12/08(金) 09:22:31
>>1290
大吉が多いんです。笑
+10
-3
-
1314. 匿名 2017/12/08(金) 09:24:21
全部自分の懐に入るのって比較的小規模なところじゃない?
全国で有名な寺社仏閣をざっと思い浮かべてもそんなこと出来そうにないけど。
地元で代々続いてるお父さんが住職やってるみたいな家が1番羽振りよさそう。+25
-2
-
1315. 匿名 2017/12/08(金) 09:24:29
>>1304おいおいお金が欲しいのは人間側であり、神様はお金に興味無いでしょう。昔はお供え物(お米、野菜)を神様や仏様に供えたよ。あなたのコメントは人間側+39
-2
-
1316. 匿名 2017/12/08(金) 09:25:06
>>1296
>あの豪邸も宗教施設の名目で経費なのかな?
このトピの上の方に情報を貼ってくれてる人がいたけど
2階建て400㎡の建物は、経費で建てて宮司が1人で住んでいて
家賃は無料だってさ。
エレベーターつきの豪邸で、実は建設したの2件目ですって。。+74
-2
-
1317. 匿名 2017/12/08(金) 09:25:11
>>1313
え、それマジな話???
ネタでなく??
ならわたしやすい方引きます。
なぜか大吉出るとろくなことないんで(笑)+3
-0
-
1318. 匿名 2017/12/08(金) 09:26:23
>>1315
だからもちろん人間に対して言ってるわけですが?
+5
-3
-
1319. 匿名 2017/12/08(金) 09:26:53
神社仏閣の自営業的な感覚、嫌だな。
実家の檀家のお寺も先代のご住職は人格者だったけど、息子さんはいい噂を聞かない。
お墓って簡単に移動できないし、代替わりして変な住職になるとキツイ。+83
-4
-
1320. 匿名 2017/12/08(金) 09:27:01
19??年 富岡八幡宮の先代宮司である父の富岡興長が土地の借地権を長女の富岡長子と妹に相続させる。
1995年 前宮司の富岡興長が一時引退。
1995年 富岡茂永が宮司に就任。
・富永茂永の離婚
・富岡茂永の怪文書のいやがらせ問題
2001年5月、富永茂永が宮司を辞任。
2001年 先代宮司の富岡興長が宮司に復帰。
2006年1月
富永茂永(当時44歳)宮司を辞めさせられた恨みから姉・富岡長子への「覚悟しておけ」「積年の恨み」「地獄へ送る」などの脅迫文のはがきを送り付け逮捕。
2006年5月
富岡八幡宮神主で職員の福島要が飲酒運転で東京メトロ銀座線半蔵門線表参道駅の出入口に車で突っ込み逮捕。
2010年
父 富岡興長が体調不良により宮司を退任。長女の富岡長子を宮司にするように全国の神社を統括する神社本庁(東京)に具申する。しかし、任命されないまま、見送られる。姉の富岡長子が宮司代務者(代理)として現在まで務める。
2011年
富岡八幡宮の職員として勤務する富永茂永の息子が懲戒解雇される。富永茂永の息子は不当な解雇であると訴えるも敗訴している。
2012年、父の富岡興長が他界。
2014年11月
正式な宮司ではないにもかかわらず天皇陛下が富岡八幡宮に寄贈した記念碑に富岡長子の名前が刻まれる。この内容が職名詐称としてこれが天皇陛下を冒涜(ぼうとく)したと批判される。富岡茂永の妻が東京地検に訴える。
2015年1月
富岡長子は週刊実話のトップ記事に掲載される。
2017年10月
宮司に任命されない理由を神社本庁に求めるも未回答のまま送り返されたため、富岡八幡宮が神社本庁から離脱する。その後、正式に富岡長子が富岡八幡宮宮司となる。
2017年12月、富永長子がブログで他の神社の神主のセクハラや嫌がらせを告発。
https://cocoa-march.com/14578.html
+32
-2
-
1321. 匿名 2017/12/08(金) 09:27:04
天皇皇后両陛下が来られてるのにバサバサで長い髪の毛をまとめることもせずに対応しているのを見てびっくりした。すごく不潔だし失礼だよね。一つにまとめるべきだわ。+152
-2
-
1322. 匿名 2017/12/08(金) 09:27:19
>>1304
神職に対しても失礼なこと言い過ぎな人が多いから。
内情もわからないのに、お守りの値段統一しろだの、所詮自営業だの言われたら黙ってられないよね。
真剣に祈祷する神職に失礼だよ。
そんなこと言い始めるのなら安いとこ探せば?って言っただけだよ。+9
-15
-
1323. 匿名 2017/12/08(金) 09:27:26
>>1313
やっぱりお金で幸せを買うのね。+14
-0
-
1324. 匿名 2017/12/08(金) 09:27:31
近所だけど残念だなー。
人が死んだとこでお参りなんてもう出来ない。泣
夏のお祭りも楽しかった
+73
-2
-
1325. 匿名 2017/12/08(金) 09:27:47
ものすごい縁切り神社になる+108
-0
-
1326. 匿名 2017/12/08(金) 09:29:26
>>1312
早とちりしないでね。
>>1322読んでね。+1
-4
-
1327. 匿名 2017/12/08(金) 09:30:21
>>1300
富岡八幡宮の宮司が富岡姓なのは、逆に違和感あった。
通名?+56
-10
-
1328. 匿名 2017/12/08(金) 09:30:33
この姉弟は何年も何年もずーっと争ってたのね+10
-0
-
1329. 匿名 2017/12/08(金) 09:31:02
>>1307
私は儲けだなんて思ってませんが。
流れをよく読んでね。
私のレスより前にそういう話をしていた方に対して言っただけなので。+2
-10
-
1330. 匿名 2017/12/08(金) 09:31:37
>>1173
ひょんなことから寺と神社の跡継ぎの知り合いが多いんだけど
本当に金遣い荒いし素行も悪かった
そして宗教は単なるビジネスだよ
だから神職だからといって人格者を期待するのは間違い
仏教だって戒名とか値段でランク分けされるしね+74
-3
-
1331. 匿名 2017/12/08(金) 09:31:49
戒名に何百万とかアホくさ。
早く宗教法人から税金取るべき。+131
-1
-
1332. 匿名 2017/12/08(金) 09:32:21
神社本庁ってのも相撲協会と同じ匂いがするのはわたしだけ?
◯害…(ボソッ)+72
-3
-
1333. 匿名 2017/12/08(金) 09:32:22
>>1325
>縁切り
縁を切るには殺すか殺されるかってことか
すごい縁切りもあったもんだ+18
-1
-
1334. 匿名 2017/12/08(金) 09:32:25
>>42
まぢ ではなくて マジですよ。
ただでさえ汚い言葉遣いなんですから、書き方ぐらいちゃんとしてください。
+15
-3
-
1335. 匿名 2017/12/08(金) 09:32:33
欲の皮が突っ張りすぎて
神さま怒っちゃったんだね
境内にピンク御殿なんてそりゃ怒るわ+105
-1
-
1336. 匿名 2017/12/08(金) 09:32:54
これ神様の力が強いという証拠だと思う。
不要な一族を排除してくれた。+131
-1
-
1337. 匿名 2017/12/08(金) 09:33:04
>>1322(笑)お前の説明が余計火に油って分かん無いの?情け無い。+5
-6
-
1338. 匿名 2017/12/08(金) 09:33:14
>>1159
私の通ってた学校、大人の人もたくさんいて仏教科もあったんだけど
親のあとを継ぐからという理由で通ってたおじさんがいた。
その人なんか全身高級ブランド着飾ってて車は外車、そしてめちゃくちゃ目がギラついてた。
夏はサングラスしてたけど・・・
でもお坊さん?を神聖な職業と思ってる一部の女子が話を聞いてもらいたいがためにいつもそのおじさんを囲ってた。
私も友達に誘われたことがあるけど コイツうさんくせえ と思ってたから絶対に近寄らないようにしてた。
食堂とかでよくアドバイスしてたんだけど
声がデカくて食堂中に響き渡るわけ。
だから私にも聞こえてきて・・・
で、そのアドバイスの仕方がすごい偉そうなの。
聞きたくないけど聞こえるから聞いてたんだけど
いつも目尻や眉間をピクピクさせながら聞いてたw
私はそれまでお寺関係者に悪い印象はなかった。
家でお世話になってるお寺のお坊さんはめちゃくちゃいい人だったから。
でも学校にいたおじさんを見てお坊さん?の中にもいろいろな人がいるんだなあと思ったし、ガッカリしたよ。
そのおじさんの見た目は、龍が如くのゲームを作った人を坊主にした感じでした。
+64
-2
-
1339. 匿名 2017/12/08(金) 09:33:40
>>1327
それは、私も違和感。+33
-3
-
1340. 匿名 2017/12/08(金) 09:36:06
非婚化にも関わらず神社で結婚式上げる方が10年で3倍らしい。
数十分で10万以上しかも非課税だから、そりゃ儲かってるだろうね。+10
-2
-
1341. 匿名 2017/12/08(金) 09:37:02
>>1326
読んだけど、真剣に神職をしている人は、神職として真剣なのか経営者として真剣なのか?宗教に詳しくないけど、信仰心が強い人が神職につくわけではなくて、世襲なんだよね?信仰心はあるのかな?+10
-1
-
1342. 匿名 2017/12/08(金) 09:38:19
強欲な顔してる+14
-0
-
1343. 匿名 2017/12/08(金) 09:38:42
>>1320
あーなるほど時系列まとめてくれてありがとう
やっとわかった
なんで神社本庁が被害者を宮司にするの嫌がったか
+6
-3
-
1344. 匿名 2017/12/08(金) 09:38:58
>>1187
憑依されるんだよね
霊媒体質(霊は見えなくても
感じる人、人混みにいくと頭痛くなる
病院いくと調子わるくなる等)
の人は。
とくにお正月の神社とか
みんなの欲望がすごいから
あまり行かないほうがいい+46
-2
-
1345. 匿名 2017/12/08(金) 09:39:44
>>1322
私の友人は、都内の物凄く有名な寺の住職だよ
高校の時の同級生だった
(寺の名前を言いたいくらいよ)
よく海辺の別荘に連れてってもらったけど
「檀家さんが建てたもの」
「だから自分の物w」って言ってたわ
別荘行く時はいつもダブルデートで泊まりだったけど
アイツが連れている女の子はいつも違ってて、車はランクル(寺所有)
今は寺をついでるけど、DJもやっててマスコミに取り上げられてるし
飲みに行くとゲラゲラ笑いながら
「朝起きると遺体が運び込まれて、遺体とご対面~」
とかジョークで言ってる
友達としてはいいヤツだけど、
住職としてはゲスすぎてどうしようもない
(何も知らないクセに、じゃなくて自分が見て来た感想ですよ)+137
-7
-
1346. 匿名 2017/12/08(金) 09:41:00
>>1341
それは人によるんじゃないんですか?
私に聞かれても。
貧乏人は信仰するなと解釈する時点で揚げ足とりたいだけとしか思えないわ。+3
-8
-
1347. 匿名 2017/12/08(金) 09:41:09
>>1345
私もその人知ってる〜。+39
-0
-
1348. 匿名 2017/12/08(金) 09:41:37
>>1340
ぶっちゃけると神社は儲からない
余程の有名神社じゃないと
その点は坊主丸儲けの寺とは全然違うよ
前も狩野英孝がぶっちゃけてたけど
宮司のお父さんが神社の資金繰りが大変で
いっつもお寺は(ボロ儲けで)良いなって言ってた言うくらいだし+59
-3
-
1349. 匿名 2017/12/08(金) 09:41:55
映像で陛下と映ってたけど
オバさんの痛いコスプレにしか見えなかった+20
-0
-
1350. 匿名 2017/12/08(金) 09:42:16
>>1345
寺のことはよく知りませんので長文書かれてもわからない。+2
-12
-
1351. 匿名 2017/12/08(金) 09:42:26
非課税廃止せよ。宮司がビジネスならば当然です。個人事業主なのでやはり非課税廃止売り上げに対し払うべき。参拝客が欲しけりゃビラでも配ればいい+126
-1
-
1352. 匿名 2017/12/08(金) 09:43:18
>>1307
私の知り合いの神社、寺の関係者は強欲だらけだよ。
自分らの棲む家を建てるのに寄付が足りないとか、寄付が少ない檀家の悪口を言いまくってるしね。プライドが高くて子供は学費の高いお嬢様、お坊ちゃん学校に行かせて、噂好きで口が軽くてご近所トラブルの陰にその寺が絡んでることなんてしょっちゅうだよ。
だから「檀家離れするんだよ。罷免されろ!」と心の中で思ってる。+137
-1
-
1353. 匿名 2017/12/08(金) 09:43:54
>>1345
有名寺院はどこもそんな感じだってね
京都の某有名寺院の息子は
東京で下宿しながら親から貰った外車乗り回したり
とにかく羽振りが良いとか
けど寺だけどね
寺は葬式だ法要だとにかく坊主丸儲けで儲かる+93
-3
-
1354. 匿名 2017/12/08(金) 09:45:39
神社の事件トピとかにも左巻きっぽい
茶化しな工作員いて、本当に日本やばいな+21
-5
-
1355. 匿名 2017/12/08(金) 09:46:29
>>966 この胡散臭さ、TRICKのワンシーンみたい
+132
-2
-
1356. 匿名 2017/12/08(金) 09:46:35
こんな事件が起きたとはいえ、江戸っ子にとって由緒ある神社なのにいちいち隣の国のこと引き合いに出したり結び付けたりして貶す発言って、逆にこの地域の氏子に対しても失礼だし、違和感しかないです。+7
-18
-
1357. 匿名 2017/12/08(金) 09:46:50
>>1347
ぽっちゃりのあの人よ
+6
-0
-
1358. 匿名 2017/12/08(金) 09:46:52
>>1354
伝統を批判する時点でお察しだよね。+17
-7
-
1359. 匿名 2017/12/08(金) 09:47:08
お金があるから揉めるんだよ。
宗教の世襲ってのもよくわからん。
サラリーマンに増税するより、宗教法人に課税するべき。
でも、神社関係の団体のトップは安倍晋三。
集票できる宗教関係に手を出せない政治家ばかり。
+154
-11
-
1360. 匿名 2017/12/08(金) 09:47:08
私の田舎のお坊さんは嫁が元舞妓さんです。子供たちの車は全てベンツ+76
-2
-
1361. 匿名 2017/12/08(金) 09:48:06
>>1358お前がな(笑)恥を知れ馬鹿者+2
-6
-
1362. 匿名 2017/12/08(金) 09:48:48
>>1351
廃棄した法人買い取って非課税ビジネスする人も増えてるみたいだし、そろそろ課税は必要だとおもうわ。+106
-0
-
1363. 匿名 2017/12/08(金) 09:48:59
初詣とか行った時にある露店の出店料ってその神社が受け取るの?+14
-1
-
1364. 匿名 2017/12/08(金) 09:49:28
>>1354あんた!男だろ!出て行け‼︎+2
-11
-
1365. 匿名 2017/12/08(金) 09:50:55
出店料はその土地の神社に支払う。場所によっては仕切られてます+18
-1
-
1366. 匿名 2017/12/08(金) 09:50:55
>>1026
全く同意です。
半島出身者を犯罪者と決めつけはいけないとどんなに理性で思いこませようとして、
動かぬ証拠が決めつけを強化してしまうwww
犯罪者は国に帰れ!通名やめろ!+57
-12
-
1367. 匿名 2017/12/08(金) 09:52:01
この話題に首を突っ込むと
バチが当たりそうなので私は退散しよ…
それにしても究極の縁切り場所になりそうだ!+30
-2
-
1368. 匿名 2017/12/08(金) 09:52:34
参拝者が激減するだろうねえ...
ここで拝んでも幸なさそう(^^;+43
-5
-
1369. 匿名 2017/12/08(金) 09:52:51
儲かってる宗教法人からはがっつりと税金を取らないとね。
信者からお金を巻き上げて坊主丸儲けで贅沢三昧な連中には腹が立つわ。+59
-0
-
1370. 匿名 2017/12/08(金) 09:53:11
みんな意図して書いてないんだろうけど
「神社、寺の子供はちょっとアレ」ってのは高確率のようですね…
もちろん真面目な方もいるんでしょうけど、私もこの手の世界にあまりいい印象はないです
努力せずに金を手にする奴はロクな人間にならないのは何も神職に限らずですが、やっぱり非課税や世襲は大きく関係してる気が
+157
-6
-
1371. 匿名 2017/12/08(金) 09:53:21
>>1368
むしろ悪霊に取り憑かれそうで怖い+1
-5
-
1372. 匿名 2017/12/08(金) 09:53:30
>>1367
むしろ今の時代に需要ありそう
おひゃくどまいり?だっけ+3
-1
-
1373. 匿名 2017/12/08(金) 09:56:23
>>1240
養子って朝鮮系が多い?+9
-8
-
1374. 匿名 2017/12/08(金) 09:57:03
時代も変わるんだ、非課税廃止にしろ!+60
-0
-
1375. 匿名 2017/12/08(金) 09:57:27
お寺の場合は住職の住む住宅、寺などすべて
檀家のものだよ
住職が亡くなればそこに住んでいる家族も
あけ渡さなければならない
だから後継は絶対にいる
養子縁組しても後継が欲しい
過疎地では坊さんいない空き寺も多い
でも年寄り多いので坊さん来て欲しいので
檀家が寄付金出し合って住宅建てて
新たに住職を置く
何年か勉強したら坊主になれるみたいだから
転職住職も多い
有り難みはナイ
神仏もなんだかインスタントだよな+74
-0
-
1376. 匿名 2017/12/08(金) 09:57:38
◇東京・富岡八幡宮の前宮司、姉を脅迫の容疑で逮捕
警視庁深川署は25日、東京都江東区の富岡八幡宮の前宮司で、
自称個人投資家の富岡茂永容疑者(44)(台東区東上野5)を
脅迫の疑いで逮捕した。
調べによると、富岡容疑者は江東区内の姉(46)に対し、宮司を
退職したことなどをめぐって、「今年中に決着をつける。覚悟しておけ」
「昔年のうらみ。地獄へ送る」などと書いたはがき2枚を送りつけて脅迫した疑い。
消印は今月1日と4日付けだった。富岡容疑者は容疑を認めているという。
富岡容疑者は父親の跡を継いで宮司になったが、2001年5月に辞めていた。
脅迫された姉を含め、富岡八幡宮を運営する親族のもとには、数年前から
差出人不明の脅迫文が送りつけられており、同署で関連を調べている。+29
-0
-
1377. 匿名 2017/12/08(金) 09:58:35
最初の方で外国人の仕業だろみたいなコメントにプラスばかりだったけど、天皇陛下も行幸する神社の神道関係者。現実はちゃんと受け入れようよ。
事実がわからないのに安易に外国人ヘイト発言する人って本当に頭悪いと思う。
+51
-31
-
1378. 匿名 2017/12/08(金) 09:59:19
>>1359
>神社関係の団体のトップは安倍晋三
思い込みでしか無くて笑う(笑)
そういうソースも曖昧なデタラメ言うから
ネットで左翼はパヨク呼ばわりで馬鹿にされるんだよ+76
-5
-
1379. 匿名 2017/12/08(金) 10:00:12
>>1375
そんな仕組みなんですね。知らなかった。+3
-0
-
1380. 匿名 2017/12/08(金) 10:00:20
>>1354あんた余程焦ってるね(笑)神社仏閣関係者かな?皆んなに本当の事とかいろいろ突かれて困って日本も終わりとか発言(笑)最悪だねあんた(笑)+2
-11
-
1381. 匿名 2017/12/08(金) 10:00:50
>>1370
國學院だったので神主の卵と知り合うことが多かったけど
放蕩なイメージしかない
他学部が私立にしては学費が安いので地味な学生が多いから対比で余計に+56
-0
-
1382. 匿名 2017/12/08(金) 10:01:27
問題は次の宮司だよね?
誰になるんだろう?
まさか、アチラとかじゃないよね?
心配だわ+30
-4
-
1383. 匿名 2017/12/08(金) 10:01:38
>>1212
靖国神社や明治神宮もだよね
+20
-0
-
1384. 匿名 2017/12/08(金) 10:01:43
弟がダメダメな人だったの?
お金にだらしなかったようだけど。お姉さん気苦労多そう。+3
-9
-
1385. 匿名 2017/12/08(金) 10:02:09
+9
-1
-
1386. 匿名 2017/12/08(金) 10:02:24
>>1014
髪の毛とメイクが気になって仕方ない
巫女さんみたいにとは言わないがメイクも薄く髪もしっかり
まとめたらいいのに。汚い。+115
-1
-
1387. 匿名 2017/12/08(金) 10:02:39
女性宮司さんの12/7のブログに
セクハラ神主?の話し合って
次回したら実名出すって言ってる。
これも何か噛んでるんじゃない?+22
-4
-
1388. 匿名 2017/12/08(金) 10:03:07
>>1377
仕方ないよ。アメリカもイギリスも外国人排除に傾いてるし、景気や治安が悪くなると何か理由を探してしまう。実際に犯罪率も高い。+45
-3
-
1389. 匿名 2017/12/08(金) 10:03:13
従兄弟の嫁の実家の寺を建て替えるらしくてうちにまで寄付しろと回ってきたよ。
町内会からも寺の造営資金として檀家でもないのに強制的に寄付させられたし、この手の人達は本当鬱陶しいわ。
こういう人達は心清くいなきゃいけないはずなのに金、金、金だよね。無宗教者の私にとってタカりと同じ存在だわ。+92
-2
-
1390. 匿名 2017/12/08(金) 10:03:23
坊主丸儲けは確実。(規模による)で決定かな?(笑)はいおしまい+9
-0
-
1391. 匿名 2017/12/08(金) 10:03:51
>>841
今朝ワイドショー見たらパネルとか出ないで5ちゃんねるの情報が
近所の人の話ってテロップでそのまんまでワロタ+46
-0
-
1392. 匿名 2017/12/08(金) 10:04:15
知り合いの親戚が貧乏寺で、やっと寺を改築できたときは泣いてたみたいだけど、羽振りが良いところも結構あるみたいね。
やっぱり課税すべきだとおもう。+70
-0
-
1393. 匿名 2017/12/08(金) 10:06:14
>>1389
今までの非課税分を貯めてないのかね。+8
-0
-
1394. 匿名 2017/12/08(金) 10:06:15
>>1389
根本は宗教信者って金に縋ってるのかも
隠すためにキレイごと言ってるのかと疑ってる+3
-0
-
1395. 匿名 2017/12/08(金) 10:06:20
>>1382
頭のなかがアチラの国でいっぱいなんだね
気持ち悪い
どのトピでも必ずアチラが〜って言い出す人いるけど四六時中そんなこと考えてるのかなと思う+14
-19
-
1396. 匿名 2017/12/08(金) 10:07:02
長子と茂永は腹違いだってね。
じゃあほぼ他人みたいなもんだね。+105
-2
-
1397. 匿名 2017/12/08(金) 10:07:37
>>1392
課税して、その上で経営の良くない所に回せばいいよね。溜め込み過ぎな寺や神社が多すぎる。+18
-1
-
1398. 匿名 2017/12/08(金) 10:08:22
>>1392
収益に応じて累進課税するべきだよね。
一定収入超えたら問答無用で税金として徴収すべきだわ+42
-0
-
1399. 匿名 2017/12/08(金) 10:08:22
>>1382
世襲が続くなら亡くなった宮司の妹さんもいるらしいし
自殺した弟の息子さんもいるみたい。あと宮司さんにもお子さんがいたという噂+12
-0
-
1400. 匿名 2017/12/08(金) 10:09:14
お坊さんや神職は清貧であるべきなのに。+66
-1
-
1401. 匿名 2017/12/08(金) 10:09:49
>>1396
海部家から嫁に来た人が姉の母
弟は後妻?妾?の子?+21
-1
-
1402. 匿名 2017/12/08(金) 10:09:50
>>1385
宗派違えば仕来りも違うよね
それこそ東だの西だの
宗教はどの国も難しいね
権力に金絡むからなぁ+14
-0
-
1403. 匿名 2017/12/08(金) 10:10:14
>>1398
そのやり方にすると、経費に全部回して税金対策はじめそう。+14
-2
-
1404. 匿名 2017/12/08(金) 10:10:47
パナマ文書に名前ありそうね。+69
-1
-
1405. 匿名 2017/12/08(金) 10:11:53
>>1397
それこそ神社本庁とかいう団体が取り纏めたらいいのにね
人事にも関わってるんだし+11
-1
-
1406. 匿名 2017/12/08(金) 10:12:17
まとめサイトだったかな、神社の娘だって人のレスがあった
ボカしてたけど、一般家庭よりは裕福かなってあったよ
兄弟みんな神職関係の学校行ったんだって
やっぱ一般人には出来ないことだからって意識があるようで、
書き込みも神社に生まれた私は特別って感じで嫌な感じだった
お寺の娘はリアルに四人知ってるけど、みんな金持ちお嬢さんってタイプ
仏?知らない、とりあえず朝の念仏とかあるけど関係ねえ!ってノリ
それとは違って、神社の娘さんは自分が神社の身内?ってことにこだわるなぁと思った
寺と違って女性でも継げるというか、無関係にはならないから
旨味があると余計離れたくないのかな、なんて下衆の勘繰り笑+109
-5
-
1407. 匿名 2017/12/08(金) 10:12:45
日本刀の殺傷能力の高さ+115
-1
-
1408. 匿名 2017/12/08(金) 10:12:57
神社本庁と大神社 昔から色々あるんだね。
しかも宮司問題。
+73
-2
-
1409. 匿名 2017/12/08(金) 10:13:36
>>1303
この事件の重要人物で最後は刺殺されてるかられっきとした「被害者」なのに、名前も年齢も出てこない、このアンタッチャブル感。
私もこの女は在日だと思う。+163
-11
-
1410. 匿名 2017/12/08(金) 10:13:54
>>1387
今回の殺傷事件だけじゃなくセクハラ案件でも
関係者呼んで話聞いて欲しいわ+6
-0
-
1411. 匿名 2017/12/08(金) 10:14:27
>>1377
>最初の方で外国人の仕業だろみたいなコメントにプラスばかりだったけど、
>天皇陛下も行幸する神社の神道関係者。現実はちゃんと受け入れようよ
批判するなら、ちゃんと読んでからにしなよ
最初は誰が殺されたかもわからず、通り魔かもしれなかったんだよ
「現実を受け入れられないから」なんてバカな話じゃない+58
-11
-
1412. 匿名 2017/12/08(金) 10:15:16
>>1409
弟の何人目かの嫁さんがフィリピン人ってどっかで見た
今回の人ではなさそうだけど+58
-0
-
1413. 匿名 2017/12/08(金) 10:16:47
運転手狙う必要あった?
追いかけてま襲うの意味わからん+111
-1
-
1414. 匿名 2017/12/08(金) 10:17:16
神社仏閣の非課税廃止!+109
-5
-
1415. 匿名 2017/12/08(金) 10:17:52
>>1407
それはほんとに思う。+24
-0
-
1416. 匿名 2017/12/08(金) 10:18:43
祇園で遊んでるのが、ベンツ乗って来る坊主ばっかりって昔から言われてる。
宗教法人ってどんだけ儲かるんだろ?
非課税廃止すればいいのに。+168
-2
-
1417. 匿名 2017/12/08(金) 10:20:48
あのブログ読んだ限り、二十代なのかと思ってた。
八幡様、お相撲さんの碑も沢山あるから、なんだか今の協会のゴタゴタ
と被るわ。
雷電を汚さないでほしい。+58
-0
-
1418. 匿名 2017/12/08(金) 10:20:51
>>61
名探偵すぎでワロタ
+13
-0
-
1419. 匿名 2017/12/08(金) 10:22:29
>>1415
どっかの書き込みに、日本刀で切られると
痛みを感じにくいって書いてあったよ
軽く触れるだけでスッと切れるから、切られたことに気付かずに
ヌルッとした血に触れてやっと、切られたんだと分かる場合もあるって
+73
-2
-
1420. 匿名 2017/12/08(金) 10:24:00
最近古事記に興味があってわかりやすく書かれたものを読みだしたんだけど、それは日本を取り戻したい、日本人のルーツをもう一度知りたいって気持ちが芽生えたから。せっかくそんな気持ちになったのに、この事件を通して、腐敗した神社の現状を知ってとても残念です。+85
-5
-
1421. 匿名 2017/12/08(金) 10:24:07
運転手襲った女 年齢的に
運転手の彼女なのかと思った
捨てられてヤルならわたしも!みたいな
下衆な妄想をしてみる+4
-28
-
1422. 匿名 2017/12/08(金) 10:25:55
「相撲は神事だから、横綱に品格を」と言うけどさ、神職に品格ないよね。お金ばっかり。+56
-5
-
1423. 匿名 2017/12/08(金) 10:26:31
>>1421
弟の彼女らしいよ
+24
-1
-
1424. 匿名 2017/12/08(金) 10:27:47
門仲住みで富岡八幡宮に夜よく散歩行くから遭遇しなくてよかった…+51
-1
-
1425. 匿名 2017/12/08(金) 10:27:51
>>1014
比べるのも畏れ多いが、その人に比べて我らが姫姉様の尊きことよ…+110
-8
-
1426. 匿名 2017/12/08(金) 10:28:53
九州に住む者なのですが、神社の敷地内に、被害者の住んでいた洋風の豪邸があるのですか?+51
-2
-
1427. 匿名 2017/12/08(金) 10:29:31
宗教法人の土地の固定資産くらい取りなよねー。課税したら寺社潰れるとかいうけど、そんな優遇してまで残すものか?淘汰されて何が悪い?+75
-5
-
1428. 匿名 2017/12/08(金) 10:30:38
>>1385
坊主にしろよ!!+8
-1
-
1429. 匿名 2017/12/08(金) 10:30:46
>>1423
テレビではそんな事言ってたよね
最初から犯行犯す側は死ぬつもりだったのか
最後は心中かー
神様の立場丸潰れだよね(><)+11
-1
-
1430. 匿名 2017/12/08(金) 10:31:44
>>1423
彼氏のために殺人まで犯すなんてね~
よっぽど魅了のあるいい男だったのか。
信じられんわ、親も可哀想+21
-0
-
1431. 匿名 2017/12/08(金) 10:32:38
>>1425
サーヤは素敵だが、後ろのおっさんの射殺すような目はなんぞwwww+146
-0
-
1432. 匿名 2017/12/08(金) 10:32:56
殺人事件て親族間が1番多いんだよね。+42
-0
-
1433. 匿名 2017/12/08(金) 10:34:01
ベンツに乗ったり儲かる神社、お寺は一部だよ。小さな地域により沿った善良なお寺は副業をしてる所が大多数。実際に宗教税を導入したら、最終的に生き残るのは信仰宗教やベンツに乗るような宗教法人だけ。+101
-4
-
1434. 匿名 2017/12/08(金) 10:34:21
世界中の神様が暴れそうな世の中だわ
まったく!+6
-2
-
1435. 匿名 2017/12/08(金) 10:35:23
被害者の知り合いの議員、出てきて喋りすぎ
止めろ+16
-0
-
1436. 匿名 2017/12/08(金) 10:35:55
ここ、ペットの七五三や疾病御守りとかやってるから、うちの愛犬が病気になった時に行った事あるわ。+8
-1
-
1437. 匿名 2017/12/08(金) 10:36:49
坊主とか宮司が女囲いまくってるのよくある話だよね。外車乗り回したり、キャバクラとかクラブで遊び回ってたりするし。
だから、お守りなんか買っても何にも意味がないと思ってる笑+96
-0
-
1438. 匿名 2017/12/08(金) 10:38:50
>>1426
確かに、敷地内に家は建ってた。
洋風だっかなー……+12
-1
-
1439. 匿名 2017/12/08(金) 10:40:08
せめて初詣で全国トップクラスの所は課税してほしい。+98
-2
-
1440. 匿名 2017/12/08(金) 10:40:18
檀家だけどお寺の修繕費とか
いろいろな項目で寄付金の案内来る
出来る範囲でしているけれど
名前と寄付金金額を本堂に張り出すんだよね
なんか貧乏番付みたいで嫌な気持ちになるよw
+127
-1
-
1441. 匿名 2017/12/08(金) 10:42:31
お布施などの収入は非課税ですが、坊主丸儲けと言われてるのはそのお布施がそのままポケットマネーになると思われてるからですよね?
最近のお寺の現状は、そのお布施からお坊さんにお給料が支払われ、それ以外はお寺のお金なのでお寺の経費です。税務署から監査も入るので勝手に自分たちが好き勝手使うことは出来ません。
維持や法事の準備のお金、光熱費などです。普通の会社で使われるような経費です。
ただ、神社はどのような仕組みかは知りませんし、お給料制ではなく、神社やお寺の収入をそのまま自分たちのお金としているところもあるでしょうね。
+1
-7
-
1442. 匿名 2017/12/08(金) 10:43:14
>>1440
うちは氏子だから、お祭りの度に奉納した金額を貼り出される。嫌だよね。+61
-0
-
1443. 匿名 2017/12/08(金) 10:43:27
>>1117
とんでもない生臭坊主だな。
私の知り合いの住職も見栄っ張りで金持ち自慢ばっかりしてる。それ全部檀家のお金で買ったんでしょ?と言いたくなる。
あの寺の檀家さん達は何とも思っていないのかな?不思議でしょうがない。+22
-0
-
1444. 匿名 2017/12/08(金) 10:45:44
宗教法人は金銭のやりくりを公にすべきだね
HPに公開してくれればいいと思う+32
-0
-
1445. 匿名 2017/12/08(金) 10:46:10
>>1442
奉納した金額を張り出すなんて悪質だね。
人の見栄や羞恥心を利用してるよね。+90
-1
-
1446. 匿名 2017/12/08(金) 10:47:08
檀家制度とアイドルのファンクラブって似てる。+9
-1
-
1447. 匿名 2017/12/08(金) 10:47:33
祇園で遊んでるのが、ベンツ乗って来る坊主ばっかりって昔から言われてる。
宗教法人ってどんだけ儲かるんだろ?
非課税廃止すればいいのに。+20
-0
-
1448. 匿名 2017/12/08(金) 10:47:45
>>1441
それ前の方にも貼られていたよね。
必死ですね。+15
-0
-
1449. 匿名 2017/12/08(金) 10:49:46
>>1445
しかも、金額が多いと大きな紙に大きな字で名前と金額が書かれて、少額だと小さな紙に小さく書かれる。自営業だから、会社の名前をあまり小さな文字で書かれたくなくて、そこそこ奉納する。まわりもそうだと思う。悪質。+109
-0
-
1450. 匿名 2017/12/08(金) 10:50:12
>>1431
実はさーやのSPだったりして+27
-0
-
1451. 匿名 2017/12/08(金) 10:50:19
>>1440
それわかる!
旦那の実家が檀家だからズラッと張り出された金額が書かれた半紙を見た
葬儀があると檀家の懐具合を探って葬儀代を決めて来る
みんな葬儀代が違って来る
取れる所からは多く取る!
+117
-3
-
1452. 匿名 2017/12/08(金) 10:52:55
>>1449
字の大きさまで変えるなんて露骨すぎるw+75
-1
-
1453. 匿名 2017/12/08(金) 10:53:36
30代の女は運転手の元カノだったりして。+2
-18
-
1454. 匿名 2017/12/08(金) 10:54:06
戒名とか高いのに、最近のお坊さんは戒名ソフトで作るんだよね。有り難みないよ。それなら、お葬式もお坊さん無しでロボットでいいよね。+175
-1
-
1455. 匿名 2017/12/08(金) 10:54:50
>>1453
弟の彼女だってば+23
-1
-
1456. 匿名 2017/12/08(金) 10:55:27
>>1437
だね。昔の友達がキャバクラやってたけど、お客さんで寺の坊主がいてすごい金持ちだって言ってたよ。豪遊しまくり。暇で金持ちらしいよ。+113
-1
-
1457. 匿名 2017/12/08(金) 10:56:18
日本刀って、普通に家にあるものなの?
それとも神社の?
金額が高いのは切れ味良いのわかるけど普通のも切れ味いい?
日本刀振り回すとか怖すぎる+3
-2
-
1458. 匿名 2017/12/08(金) 10:56:45
殺傷事件大杉+4
-1
-
1459. 匿名 2017/12/08(金) 10:57:23
>>1451
うちお寺だけど、檀家の懐具合見て葬儀代変えるなんてことはない。そういうこといわれると、ちゃんとやってるお寺まで変な目で見られるからやめて欲しい+113
-25
-
1460. 匿名 2017/12/08(金) 10:58:04
私の同級生も住職だけど毎日葬式やってると気が滅入ってくるらしい。最近は霊の声が聞こえるとか言い出して、幻覚もあるとか。どこかで発散させないと持たないから、それが高級車だったりするのかな〜。+6
-18
-
1461. 匿名 2017/12/08(金) 10:58:08
神様のいる場所で何てことするんだよ..+60
-2
-
1462. 匿名 2017/12/08(金) 10:58:10
元々檀家でお寺と懇意っていうならともかく、大抵の人は故人と亡くなった時にお坊さんと出会うのに、その人に戒名つけてもらうとかも今の時代にそぐわないよねw
仏教はいいと思うけど、お坊さんとの関係性には矛盾を感じるわw+10
-1
-
1463. 匿名 2017/12/08(金) 10:58:37
寺も神社も大きいところはそうだけど
小さいところは割りとカツカツだよ
お守りは同じ会社が大量生産してるんだよね+40
-0
-
1464. 匿名 2017/12/08(金) 10:58:56
>>1460
坊さんが霊に取り込まれてどないすんねんw+56
-0
-
1465. 匿名 2017/12/08(金) 10:59:24
>>1459
でも、値段を出してないし、言い値でいわれるから自分の金額が適正か、同一価格かなんて判断できないより+8
-1
-
1466. 匿名 2017/12/08(金) 11:00:02
戒名いらね+77
-1
-
1467. 匿名 2017/12/08(金) 11:00:35
ここから程遠くない場所に住んでるし、
毎年初詣行ってたけど、今年は…怖いな
まさか関係者同士とは+4
-2
-
1468. 匿名 2017/12/08(金) 11:00:44
>>1457
日本刀の専門店とかあるよ。
買うときはもちろん許可がいるだろうし、お店の人も飾る物として売ってるだろうけどね。+15
-1
-
1469. 匿名 2017/12/08(金) 11:00:55
毎年正月にお祓いしてるけど旦那が結構な金額を納める。特典は1番最初にゆっくり名前を呼んでくれるのとお土産が多めだってくらい。あれは自己満足だね。+60
-1
-
1470. 匿名 2017/12/08(金) 11:01:09
>>1445
それは江戸の頃からの習わしで、近年になってやめるところも増えた
寄進で庄屋さんだからとかあそこは肝いりだからとかあったから
そういう形でも名士って尊敬されてたわけですしお寿司+11
-1
-
1471. 匿名 2017/12/08(金) 11:01:30
最大の罰当たりですね。
今後、富岡八幡宮どうするんだろう?こんな所でお参りしたくないし。+115
-1
-
1472. 匿名 2017/12/08(金) 11:01:45
>>1406
神社って女性でも継げるの?
寺はできないんですか?
神社のほうが女は絶対ダメな感じだから意外だった+6
-0
-
1473. 匿名 2017/12/08(金) 11:02:12
>>1466
戒名ソフトがあるし、そのうちアプリになって自分でつける人が増えそう+41
-1
-
1474. 匿名 2017/12/08(金) 11:02:22
このスレを読んでるとだから檀家離れが進んでるのねと納得するね。+108
-0
-
1475. 匿名 2017/12/08(金) 11:02:40
>>1468
ありがとう
専門店があるんだね
飾り用でも切れ味いいの知らなかった
怖すぎる+2
-1
-
1476. 匿名 2017/12/08(金) 11:03:29
>>1466
死んだ後の名前なんて居士でもドジでも何でもいいよと思うよね。+28
-2
-
1477. 匿名 2017/12/08(金) 11:03:37
そもそも戒名つけるの日本だけでしょ
本場インドの仏教は戒名なんて存在しない+61
-2
-
1478. 匿名 2017/12/08(金) 11:04:45
母親が息子の同級生(女の子)を刺したっていうニュースの方が気になる+88
-3
-
1479. 匿名 2017/12/08(金) 11:05:48
あの世でも戒名で位があるとかなんて世知辛いのよw
+29
-0
-
1480. 匿名 2017/12/08(金) 11:06:18
しかも戒名は階級分けしてるんだよね
お金を積めば戒名の階級上がる
戒名長いほど階級高い
死んでから階級分けとか嫌すぎる+139
-1
-
1481. 匿名 2017/12/08(金) 11:06:20
>>1477
本来なら仏門に入ったときに貰うものだけど、日本人は死んでからもらう+8
-1
-
1482. 匿名 2017/12/08(金) 11:06:33
>>1419
切る相手が上手い人ならね。
刀身は薄いから人を切るのに技術いる。
素人は切るより突いた方が確実に殺せる。
+17
-1
-
1483. 匿名 2017/12/08(金) 11:06:45
>>1432
え( ゚д゚)
そうなの?
殺人事件が起こるとまず真っ先に配偶者が疑われるとは聞いたけど+5
-0
-
1484. 匿名 2017/12/08(金) 11:07:08
ひるおびで長子氏の友人の話では「子供の頃からリーダーシップがあって頭の回転が早かった」だって。
でもあのブログ見たらとても頭の回転が早いようには思えなかったんだけど…+125
-2
-
1485. 匿名 2017/12/08(金) 11:07:31
日本刀って… めっちゃ怖い!+8
-1
-
1486. 匿名 2017/12/08(金) 11:07:42
えー、なんか今年は初詣には行くけど
お賽銭は5円くらいにしておこうって思った+28
-2
-
1487. 匿名 2017/12/08(金) 11:07:42
戒名勝手に付けたりいらないと言うと、お坊さんから物凄い営業トークされて最後はイヤミでおわる。+101
-0
-
1488. 匿名 2017/12/08(金) 11:08:01
ヤクザより金に狂った一般人の方が怖いね+22
-0
-
1489. 匿名 2017/12/08(金) 11:08:21
>>1483
配偶者も親族だよ。+14
-0
-
1490. 匿名 2017/12/08(金) 11:08:38
>>1472
神社でもお寺でも女性でもなれます。ダメなのは、カトリック教会ぐらい。+9
-0
-
1491. 匿名 2017/12/08(金) 11:09:21
>>1477
大乗と小乗を比べてもしょうがないような。+5
-0
-
1492. 匿名 2017/12/08(金) 11:09:47
>>1480
結局 金を積めば位が高いって
実に馬鹿馬鹿しい+104
-0
-
1493. 匿名 2017/12/08(金) 11:09:59
美容部員してた時にお客様にお寺の奥様がいて、よく20代の跡取り息子も連れてきてた。多分百貨店に買い物&運転手がてらついてきていたのだろうけど。
売り場の子みんなにこっそり名刺渡して連絡してね、とか言ってさ。
裏で私ももらいました!ってみんなで話て大笑いしたよ。しかも30代の独身チーフには渡してないし笑
私服はラッパーみたいにダボダボ&金のアクセサリーとかして最悪。
またドラ息子が来た~とみんなに言われてたよ。+104
-3
-
1494. 匿名 2017/12/08(金) 11:10:28
神様仏様と宮司や坊主は全く別物だからね
管理する人の良心だよね
+19
-0
-
1495. 匿名 2017/12/08(金) 11:10:48
みんな、正月に思い出したように神社行く前に、たまにでいいので道端のお地蔵さまに手を合わせよう。そもそも日本の神様はいろんなところにいて、お金なんか出さなくても見守ってくれてるから。+181
-7
-
1496. 匿名 2017/12/08(金) 11:11:14
>>1487
最低限の戒名代は払うが
戒名はいらん 迷惑+15
-0
-
1497. 匿名 2017/12/08(金) 11:11:23
>>1486
妥当な金額です+10
-2
-
1498. 匿名 2017/12/08(金) 11:11:46
>>1457
普通の人でも買える。
買うのに番号がついてて登録して買います。
買った後の管理や規則が厳しい。
理由なく外に持って歩くだけで違反
車に放置しただけで違反
他人が勝手に使って事件おかしても違反
家の中で無闇に振り回しても違反(バレないけど)
+12
-0
-
1499. 匿名 2017/12/08(金) 11:12:47
夫の両親が寺に熱心。財産は何もないが葬式と戒名代くらいは用意してある、とかいつも偉そうに言ってる。
戒名100万とか話してたな。
そんな事にお金使うくらいなら、一人息子の為に少しは残せよ!
+111
-6
-
1500. 匿名 2017/12/08(金) 11:12:59
>>1489
>>1483だけど夫婦間の殺人事件も
「親族間の殺人」にカウントされてるんだ
なら親族間の殺人が殺人事件で一番多い
となるのもわかる
+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する