-
1. 匿名 2014/05/31(土) 23:14:29
お祭りの出店で定番のレインボーアイスは、全国であるものだと思ってました。
そういう、ご当地のものありますか?+48
-109
-
2. 匿名 2014/05/31(土) 23:15:34
金ちゃんヌードル+467
-17
-
3. 匿名 2014/05/31(土) 23:15:37
薬王堂(ドラッグストア)+165
-52
-
4. 匿名 2014/05/31(土) 23:15:40
コメのつくあれじゃない?コメ兵とかコメリとかコメダとか+358
-19
-
5. 匿名 2014/05/31(土) 23:16:04
福田パン。
全国展開だとばっかり思ってたのに、大人になって初めて知りました。+120
-39
-
6. 匿名 2014/05/31(土) 23:16:11
出典:1.bp.blogspot.com
+426
-18
-
7. 匿名 2014/05/31(土) 23:16:23
ブラックモンブラン
九州の人なら大好き。だとおもう+501
-38
-
8. 匿名 2014/05/31(土) 23:16:38
ブラックモンブラン!アイス
テイスティ!コーヒー+131
-26
-
9. 匿名 2014/05/31(土) 23:16:53
しるこサンド!
名古屋駅で名古屋みやげとして売っていたことに驚きました。日本全国で食べてほしい。+269
-36
-
10. 匿名 2014/05/31(土) 23:17:00
おにぎりせんべい+998
-8
-
11. 匿名 2014/05/31(土) 23:17:00
めんこちゃんゼリー。
たしかにめんこいって方言だった。+223
-25
-
12. 匿名 2014/05/31(土) 23:17:08
のっぽパン+88
-21
-
13. 匿名 2014/05/31(土) 23:17:20
ペヤングソース焼きそば!
西日本は人は全然知らなくてビビった+598
-31
-
14. 匿名 2014/05/31(土) 23:17:30
しるこサンド
あんこ味のビスケット。名前はイマイチですが美味しいです。
全国にあるのかな?地元だけだと思ってるけれど。+253
-19
-
15. 匿名 2014/05/31(土) 23:18:06
どこの県か書いた方がわかりやすいかも
+311
-3
-
16. 匿名 2014/05/31(土) 23:18:30
+372
-21
-
17. 匿名 2014/05/31(土) 23:18:50
ブラックモンブラン
結婚して九州から神奈川に。無くて残念。+259
-25
-
18. 匿名 2014/05/31(土) 23:18:52
セブンイレブン。
長年四国になかったのにはびっくり!+474
-5
-
19. 匿名 2014/05/31(土) 23:18:55
イカ焼き
地方で姿焼きがイカ焼きで通ってることに驚いた+297
-9
-
20. 匿名 2014/05/31(土) 23:19:05
ハンバーグのさわやか(静岡)+226
-19
-
21. 匿名 2014/05/31(土) 23:19:18
知らない物ばかりでプラスが押せない( ・_・)+518
-3
-
22. 匿名 2014/05/31(土) 23:19:19
スガキヤ+374
-12
-
23. 匿名 2014/05/31(土) 23:19:21
崎陽軒のシュウマイ
+164
-25
-
24. 匿名 2014/05/31(土) 23:19:26
ミニストップ。新潟にない!
夏にハロハロ食べるのが好きなのに。+376
-10
-
25. 匿名 2014/05/31(土) 23:19:48
100万ボルト(電気屋)
島根県民です。田舎です。+193
-21
-
26. 匿名 2014/05/31(土) 23:20:19
半田屋+217
-21
-
27. 匿名 2014/05/31(土) 23:20:23
キリンラーメン+77
-15
-
28. 匿名 2014/05/31(土) 23:20:48
ブラスマイナスはどうすればいいの?+153
-12
-
29. 匿名 2014/05/31(土) 23:21:17
ブラックモンブランとミルクック
今東京に住んでるから食べれない(T_T)+284
-25
-
30. 匿名 2014/05/31(土) 23:21:30
+177
-5
-
31. 匿名 2014/05/31(土) 23:21:31
16おいしそう
なにが巻いてあるの?
リバテープ、
熊本でしか通用しないなんて知らなかった。+189
-40
-
32. 匿名 2014/05/31(土) 23:21:52
サイゼリア、西友、青森にはありません。+280
-6
-
33. 匿名 2014/05/31(土) 23:22:02
岐阜県ですが、カラスミという米粉で作ったういろうみたいなお菓子。
成人後に全国ではカラスミはボラの卵巣のことを指すと知り二度ビックリしました。
+79
-19
-
34. 匿名 2014/05/31(土) 23:22:06
牛丼太郎+16
-10
-
35. 匿名 2014/05/31(土) 23:22:06
ヨーゴ!飲み物なんですけど、沖縄にしかないみたいです。+76
-16
-
36. 匿名 2014/05/31(土) 23:22:11
すがきやラーメン+174
-5
-
37. 匿名 2014/05/31(土) 23:22:20
フランソワのパンとCMが九州だけと知った時の驚き。+186
-9
-
38. 匿名 2014/05/31(土) 23:22:30
32だけどセブンイレブンもない。+33
-6
-
39. 匿名 2014/05/31(土) 23:23:24
+51
-238
-
40. 匿名 2014/05/31(土) 23:24:24
マンハッタン(菓子パン)
九州にいた頃(中、高)買い食いしてました。
今は関西なのでサンミー食べてます。+213
-5
-
41. 匿名 2014/05/31(土) 23:24:31
13
確かにペヤングって、東京来てから知りました。コンビニとかペヤングばっかなんでびっくりした。食べる勇気ないのでまだ食べたことないけど+127
-13
-
42. 匿名 2014/05/31(土) 23:24:32
33さん
私も岐阜なんですが、それは知りませんでした...+51
-2
-
43. 匿名 2014/05/31(土) 23:24:53
いくつか連投したけど、田舎だから色々ないだけかorz
私の地域今年guが出来て騒いでたなW+70
-3
-
44. 匿名 2014/05/31(土) 23:24:57
ミックスジュース。+37
-3
-
45. 匿名 2014/05/31(土) 23:24:59
シースケーキ+95
-19
-
46. 匿名 2014/05/31(土) 23:25:32
ブラックモンブランとミルクック
今東京に住んでるから食べれない(T_T)+78
-13
-
47. 匿名 2014/05/31(土) 23:25:42
赤ちゃんデパート水谷
全国にあるんだと最近まで思ってました+110
-12
-
48. 匿名 2014/05/31(土) 23:25:49
ちくわサラダ
前に県民ショーの番組で紹介されてて、そこで初めて全国区ではない事を知った。
ちくわの中にポテトサラダをつめてフライにしてあるもので、日替わり弁当なんかによくおかずの一種として入ったりもする。+139
-16
-
49. 匿名 2014/05/31(土) 23:25:54
子どもの頃、味噌おでんは全国的だと勘違いしてました。
岐阜県民です。+91
-9
-
50. 匿名 2014/05/31(土) 23:26:13
デオデオ
岡山に住んでたときは全国区だと思ってた…+222
-8
-
51. 匿名 2014/05/31(土) 23:26:40
福岡にあるリョーユーのマンハッタンってパン
九州の方にはあるけど、関東にはないみたい。+104
-7
-
52. 匿名 2014/05/31(土) 23:26:44
おにぎりせんべいもう挙がってるけど、東京行ったときにわけてあげたら「これ知らない〜!」て言われてびっくりした!(笑)+179
-2
-
53. 匿名 2014/05/31(土) 23:27:05
万代スーパー。昔は万代百貨店と言ったらしい。関西です。野球はもってなくてもダイエーなみにメジャーだと思ってた。+67
-4
-
54. 匿名 2014/05/31(土) 23:27:07
関西だけどペヤング売ってるよ+99
-2
-
55. 匿名 2014/05/31(土) 23:27:21
エンチョー
ホームセンターです。
大人になるまで全国にあると思っていました!+35
-7
-
56. 匿名 2014/05/31(土) 23:28:15
つけてみそかけてみそ+64
-8
-
57. 匿名 2014/05/31(土) 23:28:33
ブラックモンブランに似たアイスはあるんだけど、似てるのは見た目だけでブラックモンブランじゃないんだよなー当たり前だけど。
ブラックモンブランの絶妙な柔らかさ、チョコとアイスと甘さの差、本当美味しいよね
+59
-9
-
58. 匿名 2014/05/31(土) 23:28:40
ポプラ。
東京行った時ほとんどなくてビックリした。+110
-12
-
59. 匿名 2014/05/31(土) 23:29:39
31
本州に行ってリバテープが通じず、なんといえばいいのか困ったことがあるよ(笑)
カットバンとかバンドエイドとか地域によって言い方が違ったりするし。+63
-6
-
60. 匿名 2014/05/31(土) 23:30:45
4さん!
コメリは全国展開ですよ!!
全国に1000店舗以上あります、!
コメリ店員より+84
-4
-
61. 匿名 2014/05/31(土) 23:30:59
いちばん大好きなアメアパ
アメリカンアパレルが京都にない!
大阪はあるんだけど。
四条河原町あたりにOPENしてほしいー+9
-67
-
62. 匿名 2014/05/31(土) 23:31:07
セイコーマート。
北海道には溢れかえってるコンビニ。+133
-8
-
63. 匿名 2014/05/31(土) 23:31:46
50 デオデオは福岡にもありますよ〜
10 おにぎりせんべいって、西日本にはけっこう販売されてるよね?東京だと食べたことない人よく聞くけど、最近スーパーにも売ってるの見る+84
-7
-
64. 匿名 2014/05/31(土) 23:31:59
「しるこサンド」も「おにぎりせんべい」も関東なら売ってるはず。
転勤族で関東あちこち引っ越してるけど、スーパーで見かける。+73
-4
-
65. 匿名 2014/05/31(土) 23:32:47
カツゲン。
あんなに美味しいのに
北海道しかないらしい、、、。
ある日突然飲みたくなるあいつ。
北海道に来たら飲んでみるべさ!!!+90
-1
-
66. 匿名 2014/05/31(土) 23:32:54
小僧寿司チェーンがやってる天霧ってうどんチェーン店
広島県と岡山にしかないみたい+64
-7
-
67. 匿名 2014/05/31(土) 23:33:10
ブラックモンブランありますよ。東京。+21
-17
-
68. 匿名 2014/05/31(土) 23:33:38
山田うどん。
埼玉県民。+57
-5
-
69. 匿名 2014/05/31(土) 23:33:44
59. 匿名 2014/05/31(土) 23:29:39 [通報]
31
本州に行ってリバテープが通じず、なんといえばいいのか困ったことがあるよ(笑)
カットバンとかバンドエイドとか地域によって言い方が違ったりするし。
↑↑↑
絆創膏で良いのでは?+123
-2
-
70. 匿名 2014/05/31(土) 23:33:44
31. 匿名 2014/05/31(土) 23:21:31 [通報]
16おいしそう
なにが巻いてあるの?
リバテープ、
熊本でしか通用しないなんて知らなかった。
16です。私、福岡なんですが、熊本にははしまきないですか?お好み焼きみたいなやつです。
ちなみにリバテープは福岡でも通じると思います。でも若い人は使わないかも?+41
-5
-
71. 匿名 2014/05/31(土) 23:35:15
68
無いもの上げてるんだったら埼玉育ちだけどありましたよ。
+2
-26
-
72. 匿名 2014/05/31(土) 23:36:22
13さん
数年前から、関西でも売ってますよ(^-^)
UFOとかとは違う味わいで
たまに食べてます(^-^)
去年はイカスミとのハーフにハマりました(^o^)+13
-4
-
73. 匿名 2014/05/31(土) 23:37:11
67
え!東京売ってるんですか?
竹下製菓さんついに東京進出したのかな?!
福岡離れて10年東京に住んでるけどまだ見たことないなー+20
-1
-
74. 匿名 2014/05/31(土) 23:38:04
71
山田うどんは埼玉中心のチェーンだって知らなかったってことだと思うよ。
埼玉以外には、ほとんどないよ。+32
-7
-
75. 匿名 2014/05/31(土) 23:38:26
ようかんツイスト・リボンナポリンは北海道だけ?+35
-5
-
76. 匿名 2014/05/31(土) 23:38:34
熊本はしまきありますよー☆
お弁当のヒライ
エブリワン(コンビニ)
って全国区じゃないですよね?+31
-2
-
77. 匿名 2014/05/31(土) 23:39:09
出前一丁!
埼玉に越してきたら、売ってないスーパーがあって驚いた(>_<)+81
-12
-
78. 匿名 2014/05/31(土) 23:39:33
33
私は岐阜市ですが知りませんでした
中津川ロカールのお菓子なんですね
初めて知りました
見た感じういろうですね+28
-5
-
79. 匿名 2014/05/31(土) 23:41:41
>77
それは、そのお店の品揃えの問題とかじゃなくて?
日清だし、全国区だと思うんだけど。+106
-2
-
80. 匿名 2014/05/31(土) 23:42:22
北海道にも百満ボルトありますよ!
食べ放題のウェスタン
ドラックストアの数で多いのはツルハw+65
-2
-
81. 匿名 2014/05/31(土) 23:42:24
66さん
雨霧、三重にも知る限り2店舗あったけど潰れちゃった(>人<;)+6
-2
-
82. 匿名 2014/05/31(土) 23:43:00
すけさんうどん
北九州に住んでた時に行ってたけど、他の地域では見ない!
デザートでおはぎ食べたなー☆
しーじゃっく
回転寿司やさん。これも北九州離れたら見ない気がする!+54
-3
-
83. 匿名 2014/05/31(土) 23:43:22
ニシカワパン
加古川付近では有名なんですが
知りませんよね。+23
-6
-
84. 匿名 2014/05/31(土) 23:44:00
ちょっと違うけど、福岡では西友ではなく、サニーです。+49
-3
-
85. 匿名 2014/05/31(土) 23:44:05
ゲンキー(ドラッグストアです)+30
-2
-
86. 匿名 2014/05/31(土) 23:44:07
78さん
33です。
説明不足ですみません。
写真までありがとうございます。
ひな祭りに毎年祖母が作ってくれていました。
+7
-2
-
87. 匿名 2014/05/31(土) 23:44:13
リンガーハットはどうだろ?+39
-8
-
88. 匿名 2014/05/31(土) 23:44:17
坂東太郎+10
-4
-
89. 匿名 2014/05/31(土) 23:45:23
ジョイフルは大分が発祥地。+97
-3
-
90. 匿名 2014/05/31(土) 23:45:59
valor+22
-2
-
91. 匿名 2014/05/31(土) 23:46:05
北海道です
100万ボルトは北見にありました!
カツゲン、リボンナポリン、やきべん、バニラブルー、めんみ!+47
-2
-
92. 匿名 2014/05/31(土) 23:46:09
テンホウ
長野県です!
ラーメン屋なんだけど
高校生になるまで長野県だけって
知らなかった!+14
-5
-
93. 匿名 2014/05/31(土) 23:46:28
引っ越してきて、スタバやドトール、映画館、千葉県の館山には無くてびっくり。
ドトールのココアが好きなのに…。
+12
-6
-
94. 匿名 2014/05/31(土) 23:46:47
うまかっちゃん。
棒ラーメンは関東にも売ってるけどうまかっちゃんは見たことないなー。+85
-3
-
95. 匿名 2014/05/31(土) 23:48:04
鳥取県民はスタバなんか行かないから必要ない(震え声)+99
-4
-
96. 匿名 2014/05/31(土) 23:48:16
星乃珈琲店。福岡です。+37
-9
-
97. 匿名 2014/05/31(土) 23:48:36
南部屋敷というお蕎麦うどんのチェーン店
お蕎麦食べたくて探したら東京どころか東北の一部しかなくてショックだった+56
-6
-
98. 匿名 2014/05/31(土) 23:48:44
キリンラーメン、確かに愛知のものだけどフェリシモで扱ってた+14
-7
-
99. 匿名 2014/05/31(土) 23:49:34
やきそばバゴーン。東北限定?地元にいたときは普通にCMも流れてたけど、関東に来たら知らない人がいてカルチャーショックを受けました。+43
-4
-
100. 匿名 2014/05/31(土) 23:50:56
北海道は、
ようかんパン、ガラナ、いろはすハスカップ味、ポテチのバター醤油味、こんぶ醤油味、スープカリーの匠、空知のタレとかです+35
-3
-
101. 匿名 2014/05/31(土) 23:50:57
シェイキーズっていうピザ屋 関東にはあるみたいだけど
今すんでる東北では見かけないです。+29
-6
-
102. 匿名 2014/05/31(土) 23:51:56
82
資(すけ)さんうどん 福岡にいっぱいありますよ。+25
-6
-
103. 匿名 2014/05/31(土) 23:52:18
>66
昔は山形にもありました!!
が、残念ながら閉店してその後その場所は斎場に・・・(;´д`)+6
-3
-
104. 匿名 2014/05/31(土) 23:52:41
東海3県の方なら解ると思いますが赤味噌。
先にも述べられてますが、つけてみそかけてみそ、
味噌おでん、味噌カツ、赤だし、味噌煮込みうどん等
愛三岐は赤味噌及び赤味噌関連の料理がデフォ。
他所の県で食べられてないことに驚きました。+52
-4
-
105. 匿名 2014/05/31(土) 23:52:46
99まじか!
その商品のせいかインスタント焼きそばには必ずワカメスープが付くと思ってた+11
-2
-
106. 匿名 2014/05/31(土) 23:52:51
マイナス押して回る変な人がいる。+10
-8
-
107. 匿名 2014/05/31(土) 23:53:30
やきそばバゴォーーン!!+61
-5
-
108. 匿名 2014/05/31(土) 23:54:03
店舗じゃないんだけど、サンマーメンって全国区じゃないのかな?
神奈川ではラーメン屋さんとか定食屋にあるんだけど。+24
-4
-
109. 匿名 2014/05/31(土) 23:55:12
アップルマンゴー+1
-6
-
110. 匿名 2014/05/31(土) 23:55:14
バゴーン懐かしい!
好きだった!
東海地方だけど売ってた。
最近見かけない。+14
-4
-
111. 匿名 2014/05/31(土) 23:55:21
>104
最近、カルディで見かけたよ!@東北+8
-2
-
112. 匿名 2014/05/31(土) 23:55:29
スマステでご当地レストラン特集やってる。+22
-3
-
113. 匿名 2014/05/31(土) 23:55:53
北海道です
これ全国どこにでもあると思ってた+48
-6
-
114. 匿名 2014/05/31(土) 23:56:07
カワチ薬局
+41
-3
-
115. 匿名 2014/05/31(土) 23:56:23
96さん
星乃珈琲はこれから全国展開を目指してたはず!
うちの近所にも最近できました。嬉しい!+42
-3
-
116. 匿名 2014/05/31(土) 23:56:35
寿司めいじん 大分、佐賀、福岡でみかけました。+17
-3
-
117. 匿名 2014/05/31(土) 23:57:21
店内で焼きたてパンや手作り弁当を販売するコンビニ
都会にこそあると思ってたのに全然ない+12
-8
-
118. 匿名 2014/05/31(土) 23:57:21
シースケーキ?
なんかかわいいな…
意味はわからん+12
-4
-
119. 匿名 2014/05/31(土) 23:57:23
ホヤ
東京でみかけない(;_;)食べたーい+11
-4
-
120. 匿名 2014/05/31(土) 23:58:37
角打(かくうち)
福岡です+20
-4
-
121. 匿名 2014/05/31(土) 23:58:43
ヒロタのシュークリーム。関西です。今はスーパーでも売ってるけど、一度会社がつぶれかけるまで、デパートでしか売ってなかったと思う。+52
-6
-
122. 匿名 2014/05/31(土) 23:59:22
アンパンマンアイス。
沖縄だけみたい。+41
-2
-
123. 匿名 2014/05/31(土) 23:59:31
牧のうどん 福岡空港のお店しか知らないです。+20
-5
-
124. 匿名 2014/05/31(土) 23:59:53
95 その分普通の喫茶店も結構あるしね+3
-2
-
125. 匿名 2014/06/01(日) 00:00:17
ブラックモンブラン最近、神奈川でもありました
車中で食べてほしくないお菓子ナンバーワン+44
-4
-
126. 匿名 2014/06/01(日) 00:00:41
スマステでジョイフルが九州しかないことに衝撃。全国にあるもんだとおもってた。+61
-23
-
127. 匿名 2014/06/01(日) 00:01:08
66さん
雨霧でなく天霧ですよ
+4
-2
-
128. 匿名 2014/06/01(日) 00:01:09
95さん
・゜・(ノД`)・゜・+6
-3
-
129. 匿名 2014/06/01(日) 00:01:14
屋台とかでみるたません。
旦那に何それ?って言われたんですけど他の地域にはないのかな?美味しいのに!ヽ(´・∀・`)ノ愛知です。+45
-7
-
130. 匿名 2014/06/01(日) 00:01:44
サイゼリア
四国にはない…+28
-2
-
131. 匿名 2014/06/01(日) 00:02:34
126
愛知にジョイフルありますよ+50
-2
-
132. 匿名 2014/06/01(日) 00:03:35
551の豚まん+38
-2
-
133. 匿名 2014/06/01(日) 00:04:11
66さん
隣の山口ですが何店舗か天霧ありますよ。+10
-1
-
134. 匿名 2014/06/01(日) 00:04:50
おたふくソース+14
-5
-
135. 匿名 2014/06/01(日) 00:05:21
めんこちゃんゼリー
凍らせて食べるのが好きでした+61
-5
-
136. 匿名 2014/06/01(日) 00:06:21
エースコックのワンタンメン!
関東にどうしてないのー(>_<)?+20
-7
-
137. 匿名 2014/06/01(日) 00:06:21
食べ物じゃないけど田舎の子にパスモ知らないっていわれた。
+15
-9
-
138. 匿名 2014/06/01(日) 00:07:59
沖縄ではどこでも売られてるアンパンマンアイス。+9
-1
-
139. 匿名 2014/06/01(日) 00:08:02
ベビフェ
福岡に結構あるよ
奈良近郊って言ってたけど
てっきり、福岡の
お店と思っていた+25
-3
-
140. 匿名 2014/06/01(日) 00:08:06
お祭りのあんずあめ、関西の人が知らないって言ってたな。その人が知らなかっただけ?+7
-11
-
141. 匿名 2014/06/01(日) 00:08:33
ビスケット天ぷら。
小さい時から食べてたから、どこでもあるのかと思ってた
県民showで放送されて納得+12
-3
-
142. 匿名 2014/06/01(日) 00:08:44
>108
神奈川は家系が目立ってるけどサンマーメン出す店結構ありますね
小泉元首相もサンマーメン好きで有名でしたね+12
-3
-
143. 匿名 2014/06/01(日) 00:09:17
126さん
岐阜にもジョイフルありますよー!でも確かに九州行った時ジョイフルだらけでびっくりした!+29
-2
-
144. 匿名 2014/06/01(日) 00:10:53
ジョイフルはパフェもケーキも美味しいよ!+14
-9
-
145. 匿名 2014/06/01(日) 00:13:02
質さんうどんは最近福岡各地に新しくできてきた。私の住んでるところはなかったけど。
牧のうどんは私もあまり見かけない。香椎あたりにあるよね?忘れたけど
+10
-6
-
146. 匿名 2014/06/01(日) 00:16:37
100さん
ようかんパンは最初チョコがかかったパンだと思って一口食べてビックリしました!
北海道といえばホッケのフライとか?
魚のフライといえばアジだと思っていたけど、北海道ではホッケが定番だとか。+12
-2
-
147. 匿名 2014/06/01(日) 00:16:46
139
ベビーフェイス 福岡の和白にもあります。この前行ったばかり。+6
-4
-
148. 匿名 2014/06/01(日) 00:16:53
takotaki+0
-2
-
149. 匿名 2014/06/01(日) 00:17:08
A&W(ファストフード店)
県外に出た事がないので数年前に沖縄にしかないと知って驚いた(ʘ▽ʘ)
一度だけタイに行った時に何店舗かあったので
世界中にあるものだと勝手に思ってました。
+24
-2
-
150. 匿名 2014/06/01(日) 00:17:14
たません?
美味しそうじゃーん+9
-2
-
151. 匿名 2014/06/01(日) 00:17:39
牧のうどんは市内より
郊外が多い
太宰府、春日あたりね+20
-3
-
152. 匿名 2014/06/01(日) 00:19:37
TBSが映りません
秋田
+23
-4
-
153. 匿名 2014/06/01(日) 00:19:49
ジョイフル愛知や岐阜にあるよコメント、スマステ見てたら、あたかも大分にしかないかのようだし、ない県の人は大分しかないと思うよ。
指原をたてたんか?とすら思うよ。+25
-5
-
154. 匿名 2014/06/01(日) 00:19:51
あんこ玉と歌舞伎揚げを知らない九州人は多い+9
-3
-
155. 匿名 2014/06/01(日) 00:20:01
牧のうどん 福岡東区奈多ってところにもありますよ。
昆布が無料で置いてある。+12
-1
-
156. 匿名 2014/06/01(日) 00:23:56
MAXコーヒー
今は全国にあるのかな?
どこにでも売っている物だと認識していたから、昔は千葉限定と聞いてビックリしました。+26
-3
-
157. 匿名 2014/06/01(日) 00:25:24
牧のうどん
うどんがのびているかのようにやわやわで
汁を吸ってなくなってしまうので、継ぎ足し用に
やかんにお出汁が入ってセットでついてきます
そして、凄く甘い!!
博多のうどんは基本、コシがなくてやわやわです+18
-4
-
158. 匿名 2014/06/01(日) 00:25:33
和歌山県にたくさんあるオークワ。私三重県民だけど、三重県にもたくさんあるから全国にあると思ってました…+21
-0
-
159. 匿名 2014/06/01(日) 00:26:08
9
しるこサンド関東のスーパーでも普通に売ってますよ!
先日ダイソーでも見かけたし。+24
-1
-
160. 匿名 2014/06/01(日) 00:26:43
>119
百貨店とか行けばある可能性も!
私都内に住んでた時、東武池袋の地下の魚売り場にはあったよ!
・・・でも、震災後そもそもの数が減ってしまったから、今は難しいかもだけど(´・ω・`)
東北でも値段めちゃくちゃ上がったし。+2
-1
-
161. 匿名 2014/06/01(日) 00:27:13
フタバ図書
結構有名だと思ってて知らない人いないと思ってたら広島だけだった・・・w+29
-5
-
162. 匿名 2014/06/01(日) 00:27:37
ジョイフルは名古屋もあるけどマズイあの値段と味だとガストに皆行く九州デニーズないからあの味で満足かもね+9
-16
-
163. 匿名 2014/06/01(日) 00:28:17
156
関東、北関東だけの飲み物でしたがコカコーラに買い取られジョージア・マックスコーヒーになりました。
更に甘さ控えめになり、缶コーヒー時代の甘ったるさは無くなってしまいました(。残念)+9
-0
-
164. 匿名 2014/06/01(日) 00:29:42
31さん。長崎ですが、我が家もリバテープです(笑)+10
-3
-
165. 匿名 2014/06/01(日) 00:30:21
みかづきのイタリアンとか…ぽっぽ焼きとか…カツ丼とかですかね?
今じゃタレカツって有名?になってるけど昔は卵でとじてるカツ丼なんて食べたことなかったんで…新潟だけだと知って驚きました。+8
-4
-
166. 匿名 2014/06/01(日) 00:31:11
フタバ図書福岡にもありますよー+33
-1
-
167. 匿名 2014/06/01(日) 00:31:29
鹿児島県の大隅半島ほーんと何にもないよ。スタバもない、ドトールもない、映画館もないよ。
陸の孤島だよーーー♪+12
-5
-
168. 匿名 2014/06/01(日) 00:32:16
あるとか、無いとか、わけ分からなくなってきた!w
+28
-3
-
169. 匿名 2014/06/01(日) 00:32:44
函館のラッキーピエロとハセガワストアの焼き鳥弁当!!
最近、テレビで紹介されたりしてるけど、函館にしかないんですよね(´;ω;`)
学生の時よく食べてたけど、今は関東に住んでいるので懐かしいです+24
-1
-
170. 匿名 2014/06/01(日) 00:33:02
ご当地なものなのに、かんちがいしている人いる?+20
-4
-
171. 匿名 2014/06/01(日) 00:35:45
160
ありがとうございます
東北でも値段上がったんですか(o_o)
昔は新鮮な殻付きが一個100円でスーパーに売られていました+2
-1
-
172. 匿名 2014/06/01(日) 00:36:23
126さん
大阪の和歌山寄りのとこで見かけましたよー、ジョイフル!
私も九州出身なので大阪で見つけた時はビックリしました。+12
-0
-
173. 匿名 2014/06/01(日) 00:37:10
生ラム大好きだけど
ほとんど売ってないから北海道や東北がめちゃくちゃ羨ましい
通販もあるけどたっかいし+22
-1
-
174. 匿名 2014/06/01(日) 00:40:14
青森県民です
イギリスサンド
グラニュー糖が練りこまれてるマーガリンを塗った山形パンのサンドイッチ
そもそも工藤パン自体どこでもあるもんだと思ってました+12
-1
-
175. 匿名 2014/06/01(日) 00:43:28
デニーズ。
神奈川から福岡に転勤した時なくて全国区じゃないことを知った。
+25
-1
-
176. 匿名 2014/06/01(日) 00:46:41
しゃぶしゃぶ温野菜。
秋田にない…+14
-0
-
177. 匿名 2014/06/01(日) 00:48:23
四国出身ですが、大手スーパーのフジは、高校に上がるまで全国区だと思ってました(笑)
各街に1つはあったし、恐らく東日本で言うイトーヨーカ堂的存在なんだと思ってます(笑)
フゥ~~ジ、フジ♪+33
-1
-
178. 匿名 2014/06/01(日) 00:48:58
イトーヨーカドー+20
-1
-
179. 匿名 2014/06/01(日) 00:50:36
マルイ。普通に全国にあるものだと思ってた。+34
-2
-
180. 匿名 2014/06/01(日) 00:56:10
山田うどん
るーぱん
埼玉県民です!+11
-1
-
181. 匿名 2014/06/01(日) 00:57:16
ヨークベニマル
全国にあると思ってました。+25
-2
-
182. 匿名 2014/06/01(日) 01:01:10
逆にベビフェがあちこちに有ることを今、知ってビックリした+15
-1
-
183. 匿名 2014/06/01(日) 01:03:27
84さん
西友は福岡にもありますよー。
+8
-1
-
184. 匿名 2014/06/01(日) 01:04:27
リバテープ宮崎でも通じる!
そしてチャオチャンスパゲッティ知ってる人いるかな?最近発売中止になってて残念でたまらない。宮崎鹿児島あたりでしか売られてなかったのにびっくりしたの覚えてる!+11
-2
-
185. 匿名 2014/06/01(日) 01:09:21
東京から兵庫へ嫁ぎました。
最近は置いてるけど、沢山ソースの種類があるのになんでブルドックソースないんだー?と思った。
ソースはウスターかドロしかなかった。
あとすあま。
下町和菓子たまに食べたくなるのに
絶対ない。。+9
-0
-
186. 匿名 2014/06/01(日) 01:09:56
エバグリーン+9
-1
-
187. 匿名 2014/06/01(日) 01:13:44
おやき食べたこと無いから食べてみたい+6
-2
-
188. 匿名 2014/06/01(日) 01:14:13
焼きまんじゅう♪
どうやら、グンマーのみで食べられてるみたい。+11
-1
-
189. 匿名 2014/06/01(日) 01:14:55
185さん、じゃあ中濃ソースが存在しないってことですか?+8
-0
-
190. 匿名 2014/06/01(日) 01:15:18
福岡から北九州に越してきたけど
資さんうどん先日初めていきました。
塩辛くてびっくり。
食べれない+5
-7
-
191. 匿名 2014/06/01(日) 01:17:30
イトーヨーカ堂
今住んでる宮崎にはない…イオンはない県あるんだろうか?+18
-0
-
192. 匿名 2014/06/01(日) 01:18:22
欽ちゃんヌードル
東海ですが、父が神奈川の人が売ってないから送ってといわれケースで送ってるのみてビックリしました!+22
-0
-
193. 匿名 2014/06/01(日) 01:19:33
185
私は東京から九州に嫁いだけどブルドッグソースない!品揃え良いところ行くとあるけど、高い気がする。イカリソースばっかり。+12
-3
-
194. 匿名 2014/06/01(日) 01:19:37
191さん
福井県はイオンないとききました。
+13
-0
-
195. 匿名 2014/06/01(日) 01:19:48
香川県
法事のうどん。
関西に来て『そんなのないよ~っ』って言われてビックリだった。
あと、うどん屋さんには必ず おでんと いなり寿司、おにぎり(セルフ式)が置いてあるものだと思ってたf(^_^;
最近、気づいたのが『湯だめうどん』が無いこと。
讃岐うどん的なお店で見てみるけど一切ないんだよね。
※釜うどんと湯だめうどんは別物です。
+12
-1
-
196. 匿名 2014/06/01(日) 01:23:11
レゲエパンチという名のお酒+19
-1
-
197. 匿名 2014/06/01(日) 01:23:12
和風レストランまるまつ。
東北と北関東のみ+21
-0
-
198. 匿名 2014/06/01(日) 01:23:49
126さん
ジョイフル愛媛にもありますよ。
家の近くにあります。
+7
-1
-
199. 匿名 2014/06/01(日) 01:25:58
たいこ弁当+20
-0
-
200. 匿名 2014/06/01(日) 01:26:17
ザグザグ(薬局)
関東にないってほんとですか!!!←
ちょっと気になる、ザグザグ+13
-0
-
201. 匿名 2014/06/01(日) 01:26:38
地方ネタ伸びるね+9
-1
-
202. 匿名 2014/06/01(日) 01:28:25
185です
こち亀で関西はソース文化といってましたが
本当にソースの種類は東京より多いです。
スーパーで最低10種類は置いてる感じです。
でも中濃ないんですよ。
ドロソースだとお好み焼き用でちょっと甘いし
しばらく母に送ってもらってました。
+13
-0
-
203. 匿名 2014/06/01(日) 01:29:33
ペヤング…宮城県人はピンク色のカップ麺のほうが定番*\(^o^)/*+8
-0
-
204. 匿名 2014/06/01(日) 01:30:10
服部コーヒー。宮城だと、よくトラックが走ってるから全国規模だと思ってた+29
-0
-
205. 匿名 2014/06/01(日) 01:30:53
東横イン+1
-9
-
206. 匿名 2014/06/01(日) 01:31:50
チャンカレが関東にはあまりなかった!
+13
-0
-
207. 匿名 2014/06/01(日) 01:35:16
福岡はラーメンよりうどんの話がよく出てる
190 私は資さんより牧のうどんの方が味が濃いと思います(特に空港店) 資さんの方が量も味も女性向きかも
小麦治うどんは福岡しかないかな? ゴボ天激安
↓+8
-2
-
208. 匿名 2014/06/01(日) 01:35:20
ばんどう太郎
メヒコ
+4
-2
-
209. 匿名 2014/06/01(日) 01:38:23
HAC
東京の人も知らなくて驚いた!+10
-3
-
210. 匿名 2014/06/01(日) 01:38:59
プラスマイナス押すのに困るトピだね(>_<)
『そうそう』でも『そうなんだぁ』でもプラス押しそうになって とりあえず押さずにコメント読んでるだけになってる(^_^;)+21
-2
-
211. 匿名 2014/06/01(日) 01:39:32
ジョイフル+7
-8
-
212. 匿名 2014/06/01(日) 01:42:12
コンビニのセーブオンって全国?
とりあえず新潟ではよく見かけた。近県にもあるのかな?
北海道に嫁いだらセイコーマートがすごい店舗数で驚いた。そしてセーブオンはなかった。なくても困らないけどね。+6
-1
-
213. 匿名 2014/06/01(日) 01:44:58
南部せんべい
子供の頃、おやつによく出された!つーか大人がみんな食べてたw
変化をつけるために母親から水飴つけてもらって食べたなぁ 笑+23
-9
-
214. 匿名 2014/06/01(日) 01:48:32
211さん。
ジョイフルって、ファミレスのジョイフルですよね?
それは、もう沢山コメント出てるから、見てみるといいよ(>_<)+9
-2
-
215. 匿名 2014/06/01(日) 01:48:59
え、バゴーンっていまだにカップ焼きそばのなかで一番よく見るし安売りしてるイメージなんだけど、売ってない地域あるの?+10
-1
-
216. 匿名 2014/06/01(日) 01:52:02
213。
ごめんなさい!その画像…
苦手です。鳥肌たつよ!
何度も目に入ってしまうのがツラい。
ゴメンねm(__)m+23
-14
-
217. 匿名 2014/06/01(日) 01:57:43
岡山人です。
ほっかほっか亭の「とりめし」が、岡山にしかないと最近知ってビックリしました。
のり弁かとりめしか、くらいの人気なので、なぜ全国区じゃないのかがわかりません。
+23
-3
-
218. 匿名 2014/06/01(日) 02:13:24
しるこサンドは関東でもBIG-Aってスーパーで売ってるよー+9
-0
-
219. 匿名 2014/06/01(日) 02:14:31
ジョナサン!!
関西の子に言ったら、何それ外人?って言われてびっくりした。+14
-4
-
220. 匿名 2014/06/01(日) 02:14:38
台湾ラーメン+14
-1
-
221. 匿名 2014/06/01(日) 02:16:46
焼きそば弁当。北海道限定とは知らなかったよ。+16
-1
-
222. 匿名 2014/06/01(日) 02:19:00
九州
焼き鳥のメニューにある豚バラ+24
-1
-
223. 匿名 2014/06/01(日) 02:19:50
ディスカウントストア ダイレックス
てっきり全国にあるものかと、、+37
-1
-
224. 匿名 2014/06/01(日) 02:21:41
217
いや、私は四国ですけど ありますよ!
安いし、美味しいですよね♪
+10
-0
-
225. 匿名 2014/06/01(日) 02:25:18
長崎人。
ミルクセーキは飲み物じゃなくて食べ物だと思ってた
普通のはシャーベットじゃなくてびっくり!+22
-1
-
226. 匿名 2014/06/01(日) 02:25:51
レゲエパンチ別名クーニャン
+5
-1
-
227. 匿名 2014/06/01(日) 02:27:15
小倉トースト+7
-1
-
228. 匿名 2014/06/01(日) 02:28:56
ほっかほっか亭の とりめし
神戸に住んでたけどあったよ。
(神戸、西宮、芦屋にはあった)+13
-0
-
229. 匿名 2014/06/01(日) 02:41:11
クイーンズ伊勢丹(東京とその周辺?)
いなげや(東京とその周辺?)
スーパーマーケットです。
地元が東京です。
クイーンズってずっと全国区だと思い込んでました。
いなげやもそうらしいですね。
あと三和も?+7
-1
-
230. 匿名 2014/06/01(日) 02:43:01
207さん
牧のうどんのスープは毎日本店で作られて毎日全店に分けられてるので特にどこの店の味が濃いとかは無いと思います。
+4
-1
-
231. 匿名 2014/06/01(日) 02:46:07
びっくりドンキーは全国にあるの??+20
-0
-
232. 匿名 2014/06/01(日) 02:49:33
串特急
居酒屋です+0
-0
-
233. 匿名 2014/06/01(日) 02:58:21
薬のヒグチ。
40年くらい前から「目標1327店」とか言ってるらしいので、
当然すでに全国展開済みかと思ったら、ない県がたくさんあった。+12
-0
-
234. 匿名 2014/06/01(日) 03:14:11
名古屋に来て10年ほどですが、ブラック
モンブラン、マンハッタン、まだ見たことない。
後、ジョージアはテイスティだと思うほど多かったけど、全然見かけない。たまに地元に帰ると当たり前のように自販機とか陣取ってる(^ω^)
うまかっちゃんはたまに売ってる薬局がある。
見つけると買っちゃいます(^ω^)
鹿児島出身(o^^o)
もう一つ、地鶏の刺身。
最初来た時スーパーでさがした。
品揃え悪いなあ、って思ってた。+7
-3
-
235. 匿名 2014/06/01(日) 03:22:15
徳島県には大型ショッピングのイオンモールがありません。+8
-1
-
236. 匿名 2014/06/01(日) 04:05:04
ほっともっと
田舎に引っ越したらほっかほっか亭しかなかった+10
-1
-
237. 匿名 2014/06/01(日) 04:30:06
ジョイフル 島根県にもありますよ〜。+7
-0
-
238. 匿名 2014/06/01(日) 04:37:01
元々はご当地ものでも徐々に他県に進出していくんだね。コメダもしるこサンドもじわじわと…愛知の鉄板ナポリタンが全国区じゃないのは驚きました!+13
-1
-
239. 匿名 2014/06/01(日) 04:46:28
しるこサンド、大阪でも普通にうってますよー+10
-0
-
240. 匿名 2014/06/01(日) 04:50:14
島根は田舎ですが、
66天霧
217ほっかほっか亭のとりめしあります!(*^^*)+9
-0
-
241. 匿名 2014/06/01(日) 04:50:47
山田うどん、栃木にもあるよ!+5
-3
-
242. 匿名 2014/06/01(日) 05:04:49
満月ポンってお菓子。
大阪生まれの私は昔からよく食べたけど、関東には売ってなくて知ってる人がいなかったのに驚いた。+23
-0
-
243. 匿名 2014/06/01(日) 05:11:06
ずっと読んで、ペヤングの焼きそばが全国区じゃなかったことが一番衝撃だった。逆にどの範囲まで知られてるのか、知りたい。もし、食べたことがない人がいるなら、少なくともカップ焼きそばの中では、一番ベーシックで美味しいですから、是非どうぞ。+17
-1
-
244. 匿名 2014/06/01(日) 05:27:53
235
ヒロシです…トピを思い出した。+2
-0
-
245. 匿名 2014/06/01(日) 05:52:02
このトピみて、おにぎりせんべいが
全国区じゃないのを初めて知った。
衝撃!+69
-0
-
246. 匿名 2014/06/01(日) 05:58:48
北海道だけど、焼きそば弁当~♪関東にきてはじめてペヤングを知った!+10
-0
-
247. 匿名 2014/06/01(日) 06:01:44
243さん
宮崎にあるドラッグストアモリではペヤング置いてあります。
よそから転勤してき人はモリに置いてあったと喜んでいたけど
地元民はペヤング自体知らない人が多いかも。
+8
-0
-
248. 匿名 2014/06/01(日) 06:18:54
ヨークベニマル(´・ω・`)+16
-2
-
249. 匿名 2014/06/01(日) 06:32:09
しるこさんども、レミービスケットもたいして変わらん飽きた+2
-2
-
250. 匿名 2014/06/01(日) 06:35:16
当たり前だけど
東日本は阪神・南海・近鉄にはほぼ縁が無い+4
-0
-
251. 匿名 2014/06/01(日) 07:02:23
とんでん(和食レストラン)も
関東と北海道にしか無いのを最近知った!+16
-0
-
252. 匿名 2014/06/01(日) 07:15:44
イズミヤ!+12
-2
-
253. 匿名 2014/06/01(日) 07:17:58
ジョリーパスタって全国にあるのかな?
こちら関西です。確か本社が四国だから関東にはないのかな?
あとおにぎりせんべいが全国区じゃないことにビックリした!+25
-2
-
254. 匿名 2014/06/01(日) 07:49:31
さわやかのハンバーグ!+9
-2
-
255. 匿名 2014/06/01(日) 08:00:17
ちょこちょこ見るようになったけど【豆パン】
県外に嫁に行った叔母が無くて悲しいとよく言ってました。
香川です。+4
-0
-
256. 匿名 2014/06/01(日) 08:25:48
セブンイレブン
関西や中国地方に行っても見当たらなかったからびっくりした
今はどうなんだろ?
10年前の話+2
-10
-
257. 匿名 2014/06/01(日) 08:28:06
トマト&オニオン+27
-5
-
258. 匿名 2014/06/01(日) 08:30:50
前にブラックモンブランが気になってて
探してたら
ドンキに売ってた。東京。+7
-0
-
259. 匿名 2014/06/01(日) 08:32:59
ブラックモンブランは近所のサミットとゆうスーパーでいつでも売ってます
そういえば他では見ないかも
東京世田谷です+9
-0
-
260. 匿名 2014/06/01(日) 08:34:23
ドラッグコスモスやうどんのWESTは九州限定かな?+13
-0
-
261. 匿名 2014/06/01(日) 08:37:18
ゴタイ薬局
ゴーダイゴタイゴダイ あなたの町のゴダイですー+6
-0
-
262. 88艦隊 2014/06/01(日) 08:39:41
サブウェイとか??+10
-3
-
263. 匿名 2014/06/01(日) 08:42:07
今や、ドラッグストアでご当地お菓子や
カップ麺は売っているよね?
ペヤング、しるこサンド、南部煎餅
昔から売っているよ
福岡です+5
-0
-
264. 匿名 2014/06/01(日) 08:44:26
牛乳パンって知ってますか?
長野県にしかないって聞いた時は本当びっくりした!+7
-6
-
265. 匿名 2014/06/01(日) 08:55:50
ドンキ
地方出張行った時、駅前にドンキあるだろうと思ってググったら駅前どころかどこにもなくて焦った焦った(笑)使い捨てで揃えたいもの沢山あったから必要最低限の荷物だったのに結局コンビニで揃えたもんで結構高くついたのが痛かったなぁ。それ以来事前に調べてます。+10
-6
-
266. 匿名 2014/06/01(日) 08:57:33
セーブオン+1
-0
-
267. 匿名 2014/06/01(日) 09:09:04
小さい頃は、
薬=マツモトキヨシしかないと思ってました。
家の周りに、マツキヨしかなかったから。
今となっちゃ、全国区ですが。+8
-1
-
268. 匿名 2014/06/01(日) 09:09:19
84
サニーは西友に昔、買収されたの+3
-0
-
269. はる 2014/06/01(日) 09:24:01
カーマ
上京してきて
通じなかった(T_T)+16
-3
-
270. 匿名 2014/06/01(日) 09:38:57
マルちゃん焼きそば弁当+4
-0
-
271. 匿名 2014/06/01(日) 09:39:32
真いかのお刺身
みんな食べてると思ったら長野県だけだった。茹でたイカをお刺身にしてるやつです。
昨日、スマステでテンホウが長野県だけって言うのを初めて知った( ̄▽ ̄;)+2
-0
-
272. 匿名 2014/06/01(日) 09:48:54
三井住友銀行がない
滋賀県+5
-2
-
273. 匿名 2014/06/01(日) 09:53:39
ジョイフルは群馬県にもありますよ。+4
-1
-
274. 匿名 2014/06/01(日) 10:00:26
どんどん焼き 山形に住んでいた時食べたけど、東北にはあるところもあるみたい。
はしまき調べてみたけど、具がちょっと違うみたい。+1
-1
-
275. 匿名 2014/06/01(日) 10:01:28
バナナボート
アベックトースト
山崎パンから出てるから全国にもあると思ってたら
どうやら違うみたいで…
ちなみに秋田県です。+2
-0
-
276. 匿名 2014/06/01(日) 10:07:07
福岡県
とんかつの浜勝。
パスタのピエトロ。
全国じゃないって最近知りました。+23
-1
-
277. 匿名 2014/06/01(日) 10:11:40
焼きそば弁当+3
-0
-
278. 匿名 2014/06/01(日) 10:14:57
関西にあんず飴が無くてショックだった。
(酢に漬けたすももに水飴をコーティングしたもの)
逆に、たまごせんべいが関東にない。
(えびせんに目玉焼きのせてソースとマヨと揚げ玉をトッピングしたもの)+4
-0
-
279. 匿名 2014/06/01(日) 10:21:05
ファミレスのデニーズ+4
-0
-
280. 匿名 2014/06/01(日) 10:22:53
全国は規模が大きすぎてコメント勘弁
住んでいる市には無印良品とユニクロが無い。
隣接の3つの市はいずれも両方あるという
ことは、間引きかな?
ファッションしまむら、あります。
GU、最近できました。
+2
-4
-
281. 匿名 2014/06/01(日) 10:35:26
おにぎりせんべいって関東のスーパーなどでも普通に売ってませんか?
小さい頃何回か買って食べた記憶があるんだけど、違う商品なのかな?+13
-0
-
282. 匿名 2014/06/01(日) 10:35:41
静岡。
さくら棒。+1
-1
-
283. 匿名 2014/06/01(日) 10:50:31
神奈川県民です。
結構ファミレスのトピで、ジョイフルと見るので、気になって、スマホで調べたら関東でも神奈川だけなかったです。
なんで、神奈川だけないんだろう(^^;)
ちょっとトピずれすみません!+5
-0
-
284. 匿名 2014/06/01(日) 10:54:31
高知に旅行行ったら、三菱東京UFJ銀行なくて焦った。信託銀行ならあったけど。+1
-0
-
285. 匿名 2014/06/01(日) 10:57:29
82 102 資さんうどん 大分にもあると思う+1
-0
-
286. 匿名 2014/06/01(日) 11:02:31
歌舞伎揚げ 九州では別の呼び方だった気が・・+4
-0
-
287. 匿名 2014/06/01(日) 11:04:04
ドラッグストアとか、ホームセンターなんかは地域によって有名所が違ったりしますよね。
地元が京都の私は、ホームセンターは全部コーナンだと思ってた(; ̄ェ ̄)
岐阜、北海道、関東、どこでも伝わらなかった…。今は埼玉ですが、埼玉ではコジマはペットのコジマだけど、地元ではコジマと言えば電気屋さんでした(; ̄ェ ̄)+14
-0
-
288. 匿名 2014/06/01(日) 11:10:54
279さん
デニーズって全国区じゃなかったんですか?
赤いマークのところしかないの?初めて知りました!
+5
-0
-
289. 匿名 2014/06/01(日) 11:11:32
りくろーおじさんのチーズケーキ!大阪です+21
-0
-
290. 匿名 2014/06/01(日) 11:16:07
ちょっとトピズレかもですが…
大阪在住ですが、
東京に遊びに行った時、屋台で「大阪焼き」って食べ物を初めて見た+6
-1
-
291. 匿名 2014/06/01(日) 11:20:05
マツモトキヨシ
関東以外は極端に少ない+11
-1
-
292. 匿名 2014/06/01(日) 11:22:39
仙台出身です。地元では有名な服部コーヒーフーズさん。コーヒーがとっても美味しい。
全国区かと思っていたので、引っ越して買えずにがっかり。服部さんほど美味しいコーヒーはないので、帰省すると必ず買います。+7
-0
-
293. 匿名 2014/06/01(日) 11:34:37
とんでん(和食レストラン)が北海道と関東の一部にしかないというのにも驚いたが、
「とんでん」のアクセントが、関東では「と」を高く発声することをつい最近知り、本当にびっくりした。
北海道(札幌市とその周辺)では無アクセントなんです。+7
-0
-
294. 匿名 2014/06/01(日) 11:37:36
小さい頃からよくたべてた。福島限定あいすまんじゅう♪全国で売ってるあいすまんじゅうよりサッパリしてて美味しいの(^^)/楽天とかで買えるみたいなんで、一度食べてみて!本当に美味しいの(^^)/+2
-1
-
295. 匿名 2014/06/01(日) 11:52:32
286さん
九州出身ですが、ガメセンって呼んでました。
すし市場って九州だけかな?
タコキューがすごく食べたい。+1
-1
-
296. 匿名 2014/06/01(日) 11:57:05
ベイシア+4
-0
-
297. 匿名 2014/06/01(日) 12:04:54
スタバとか、ドンキも 地方にもあるけど その県の 県庁所在地みたいな 大きな市しかないものがある。ほんとに地方の ちっちゃい田舎町には まだまだ出店してなくて うちの町にもスタバはない。
かろうじて コンビニで商品を見る程度。+5
-0
-
298. 匿名 2014/06/01(日) 12:14:56
広島すみだけど、大阪に嫁いだ叔母さんが関西にはないから!と旅行の友というふりかけを大量買いしていく。すごくおいしいのにうちの地域だけなんだー。+15
-3
-
299. 匿名 2014/06/01(日) 12:19:14
最近、スタバが県内初出店で大騒ぎ!連日ニュースでするほど!ゴディバができて長蛇の列!
ニトリができて連日駐車場満車の新しいもの大好きな島根県人^_^+14
-0
-
300. 匿名 2014/06/01(日) 12:27:11
桃太郎アイス!新潟にしかなくてびっくり。美味しいのに。+2
-1
-
301. 匿名 2014/06/01(日) 12:41:23
272
東北もない。関東主流かも。+0
-0
-
302. 匿名 2014/06/01(日) 12:44:10
お祭りの時に売ってるさくら棒という名前の麩菓子です+4
-0
-
303. 匿名 2014/06/01(日) 12:47:00
ヤックスドラッグ
調べたら「千葉薬局」と言う会社だった
千葉だとドラッグストアの代名詞のように使う+7
-1
-
304. 匿名 2014/06/01(日) 12:47:59
三重県に旅行行ったときに、三井住友銀行が1店もなくてびっくりした…+3
-3
-
305. 匿名 2014/06/01(日) 12:55:46
243
大阪です。幼い頃から、カップ焼きそば=UFOと言うイメージ。ここ数年、ペヤング売ってるの見かけるし、試しに食べたこともあるけど、やっぱ食べるならUFO!もしくは一平ちゃんかなー。
多分関西ではペヤング派は少数と思われます。+21
-2
-
306. 匿名 2014/06/01(日) 12:56:57
五味八珍!中華ファミレスです!ちなみに、静岡です!
+5
-1
-
307. 匿名 2014/06/01(日) 12:59:19
ステーキ宮って全国にありますか?東海地方です!+4
-0
-
308. 匿名 2014/06/01(日) 13:01:13
さいきん九州しょうゆ味のポテチのバリエーション増えてますが、全国的にはどうなんでしょう?
関東の子に上げたら絶賛してました+16
-0
-
309. 匿名 2014/06/01(日) 13:01:44
武雄の図書館に行く途中、金立SAにトイレ休憩で寄ったんだけど
スタバがあって驚いた。小さなSAだったので。+2
-1
-
310. 匿名 2014/06/01(日) 13:04:39
ニシカワパン、京都でも売ってますよ!+1
-0
-
311. 匿名 2014/06/01(日) 13:09:37
アンパンマンアイス\(^o^)/
沖縄限定と知って驚きました!
あんなに美味しいアイスを食べたことない
なんてかわいそうっヽ(;▽;)ノ
ミルク風味のラクトアイスにチョコレートソースが入っていて、とってもおいしいですよ♪当たりつきです!+10
-2
-
312. 匿名 2014/06/01(日) 13:12:24
イオンがない。
徳島だけだと思う。+6
-0
-
313. 匿名 2014/06/01(日) 13:14:28
黒棒ってお菓子は全国区なのかな?
久留米に本社工場があります。+10
-0
-
314. 匿名 2014/06/01(日) 13:18:39
MAXコーヒー+7
-0
-
315. 匿名 2014/06/01(日) 13:21:36
ピーナッツどうふ!!
岡山県のケンミンショーで紹介されてて衝撃!
これからの時期、冷奴のように毎日食卓にあがるのに…
全国展開してもいい気がするのに、何で岡山県だけ?
沖縄にもピーナッツを原料にしたジーマミー豆腐は
あるけれど、あれは胡麻豆腐っぽい濃い味で別物だしね。+4
-0
-
316. 匿名 2014/06/01(日) 13:25:03
276
まじで?!全国区かと思ってた。+1
-0
-
317. 匿名 2014/06/01(日) 13:26:12
ウエストは九州オンリー?+3
-0
-
318. 匿名 2014/06/01(日) 13:29:46
まんじゅうアイスは福岡限定?抹茶バージョンもあるよ~+3
-0
-
319. 匿名 2014/06/01(日) 13:41:40
金ちゃんラーメンはびっくりした ちなみに袋ラーメンは家によく置いてあって親が好きで食べてましたがあんまりおいしくないと思います。カップ麺をたまたま食べたらすごいおいしかった!
ちなみに徳島だから本社もあるけど、どこにも工場はあるもんだと思ってました
おにぎりせんべいネタは定番ですね。でも四国だとどこでもみかけます
いっぱい知らない物があってびっくり!こういうの見ると国内旅行が楽しみになりますね
しるこサンドは割と良く見かけますよ あと四国のセブンイレブンは最近サークルKの後にできはじめました。今までCMでは見たことあったけど実物は見たことなくて、子供の頃はどこにあるんだろう?って思ってたw
ちなみに今いる高知でもアンパンマンアイスが無くて、沖縄限定っていうのはびっくり!+5
-0
-
320. 匿名 2014/06/01(日) 13:44:53
『HOKUO』ってパン屋さん
札幌と東京、大阪にしかないのを最近知った…
めちゃ美味しいのに…
近所に美味しいパン屋さんがないので、恋しくて仕方ない( ノД`)…+12
-1
-
321. 匿名 2014/06/01(日) 13:52:55
食べ放題のすたみな太郎は大分と福岡で見かけた。+8
-2
-
322. 匿名 2014/06/01(日) 13:58:09
+4
-1
-
323. 匿名 2014/06/01(日) 13:58:14
>>284
三菱は、関東圏でも東京や神奈川の大きな都市が
店舗展開の中心で、埼玉とかATMの数も少ない。
基本的に、都心部の富裕層向けの銀行だから。
高知に限らず地方には三菱系はあまり店舗も
ATMもない。
ただ、元々が三和銀行だったり東海銀行だったり
した所にはあるが、それらも関西中心及び東海地方
だしね。
都市銀行で地方に強いのは、元第一勧銀及び元富士銀行で
今のみずほ銀行。+4
-2
-
324. 匿名 2014/06/01(日) 14:01:45
222
こういうのがご当地ぽくっていいね。
豚バラって焼き鳥じゃないやんって
突っ込まれても九州人には野暮なこと。+14
-0
-
325. 匿名 2014/06/01(日) 14:03:42
264さん
えっ、そうだったんですか?牛乳パン。
ビックリした。凄く美味しいのに。
都会にはなさそうな感じはするけどね。
元長野県民より。+2
-0
-
326. 匿名 2014/06/01(日) 14:21:04
牛乳パン、関東でも売ってましたよ?
別物なのかな⁈+4
-2
-
327. 匿名 2014/06/01(日) 14:30:21
紳士服のコナカは関西より西には1軒もない+6
-1
-
328. 匿名 2014/06/01(日) 14:45:08
ドラッグストア、ザグザグ!
CMがちょっとおもしろい+3
-1
-
329. 匿名 2014/06/01(日) 14:48:07
ザンギ!!!ザンタレとか超おいしいのよ!
くしろやくしろ!+3
-0
-
330. 匿名 2014/06/01(日) 15:09:22
トキハ+1
-0
-
331. 匿名 2014/06/01(日) 15:13:34
+5
-1
-
332. 匿名 2014/06/01(日) 15:17:02
219
ひたすら外国人になりきる~トピのジョナサンなら知ってる。+3
-0
-
333. 匿名 2014/06/01(日) 15:22:35
330
トキハ 大分しかないそうです。+3
-1
-
334. 匿名 2014/06/01(日) 15:23:36
でこまん
出店の定番で、特におばちゃん達に大人気だった
一般的には人形焼っていうらしい
+0
-0
-
335. 匿名 2014/06/01(日) 15:24:18
イトーヨーカドーがない
三重県に住んでて、兵庫県のおばあちゃん家に遊びに行ったとき初めて実物を見た!cmはあるよ
けど兵庫県にミニストップがなかったのは驚いた(@_@)
ミニストップのこと、みんなミップっていうんだけど、なんて言う?って聞こうとしたらミニストップがないって言うから…
はい、どうでも言い話でした(^-^;+0
-4
-
336. 匿名 2014/06/01(日) 15:26:22
ミニストップぐらいどこでもあるわw+2
-14
-
337. 匿名 2014/06/01(日) 15:44:30
東急+0
-0
-
338. 匿名 2014/06/01(日) 15:56:57
アップルランド!
長野のローカルスーパー♡+4
-2
-
339. 匿名 2014/06/01(日) 16:08:49
ぼうしパン。高知ではメジャー
最近、広末涼子ちゃんがテレビでぼうしパンの事を話していて 高知でしか売ってないことを知りました
パンのふちの ぼうしのツバ部分がクッキーみたいで美味しいですよ~+10
-2
-
340. 匿名 2014/06/01(日) 16:11:18
うまかっちゃん
九州限定?+3
-4
-
341. 匿名 2014/06/01(日) 16:12:33
石川県です。
イトーヨーカドーもミニストップもありません。。。+4
-1
-
342. 匿名 2014/06/01(日) 16:17:30
青森在住でお祭りで思ったこと。
こんにゃくの店が多い。
青森焼き鳥屋で思ったこと。
くじら売ってる。
埼玉育ちだけど、そこまで屋台にこんにゃく扱ってないし、焼き鳥屋でクジラは見たことがなかった。全体的に青森って埼玉に比べ結構自由なもの売ってるイメージ。+1
-1
-
343. 匿名 2014/06/01(日) 16:21:59
コンビニ「スリーエフ」
関東にしかない。
好きだからもっとできれば良いのに!!!+5
-1
-
344. 匿名 2014/06/01(日) 16:35:51
298旅行の友は全国区になるべきよね、うん。うまいよねー。パッケージも好き。+5
-1
-
345. 匿名 2014/06/01(日) 16:42:27
グーグルマップ載せてくれる人わかりやすいw+2
-0
-
346. 匿名 2014/06/01(日) 16:45:30
前にジョイフルトピ上がりましたよね!+2
-1
-
347. 匿名 2014/06/01(日) 16:47:25
+11
-0
-
348. 匿名 2014/06/01(日) 16:49:34
161さん
フタバ図書は近所にあります。因みに福岡県春日市です。+4
-0
-
349. 匿名 2014/06/01(日) 16:54:14
347
福岡の筑後市にありますよ。焼きたてパンが美味しい~+3
-1
-
350. 匿名 2014/06/01(日) 16:57:48
309さん
金立SAは小さくないと認識してました。九州では大きい方です。金立過ぎると逆に小さなSAしかなくなりますから・・・(下り)。
因みに金立のパン屋にあるカレーパン美味しいですよ♪+6
-0
-
351. 匿名 2014/06/01(日) 17:16:41
298さん
大阪に転勤で住んでましたが、旅行の友ありましたよ^-^+5
-0
-
352. 匿名 2014/06/01(日) 17:18:02
25
100満ボルトは、田舎中心に店舗拡大してる電器屋ですからね。
という私は元店員です。+3
-0
-
353. 匿名 2014/06/01(日) 17:18:56
平和堂!
滋賀ならほぼどの駅前にもあるショッピングセンターです。滋賀県民ならたぶん平和堂の歌を歌えるはずw+4
-1
-
354. 匿名 2014/06/01(日) 17:24:50
298さん
大阪に転勤で住んでましたが、旅行の友ありましたよ^-^+0
-0
-
355. 匿名 2014/06/01(日) 17:45:02
五味八珍!
静岡だけなんて…+2
-1
-
356. 匿名 2014/06/01(日) 17:53:20
353
わかります!私も前に滋賀に住んでたときよく利用してました。今は愛知住みなんですが、愛知にもあるんですよね。。
ちなみに、ららぽーとって関東にもあるみたいですが、平和堂のららぽーととは違うみたいで。気になったりしました。+2
-1
-
357. 匿名 2014/06/01(日) 18:01:32
ホームセンター
カインズホーム
オリジナルブランドもなかなか+14
-2
-
358. 匿名 2014/06/01(日) 18:29:28
291
その画像に県すら写ってない宮崎ですが、最近マツキヨが増えて来ました。元々ご当地ドラストだったミドリ薬品ってのが、マツモトキヨシ九州に変わって行っている。+4
-0
-
359. 匿名 2014/06/01(日) 19:01:11
焼きまんじゅう+2
-1
-
360. 匿名 2014/06/01(日) 19:11:10
御座候
+7
-2
-
361. 匿名 2014/06/01(日) 19:12:14
ミニストップは秋田にもないなー。
イトーヨーカドーは、唯一あった秋田駅前の一等地の店舗が何年か前に撤退したよw
セブンイレブンできたのも2年前くらいからだし。
秋田は田舎すぎて、全国展開の店でも出店してくるのがかなり遅い。+2
-0
-
362. 匿名 2014/06/01(日) 19:26:07
山田うどん(埼玉)+0
-0
-
363. 匿名 2014/06/01(日) 19:30:45
最初の方に、
「ブラックモンブラン」ってコメントが数件あったから、ケーキのモンブランの栗じゃないやつ?と思ったら、アイスクリームなのね。
29さん、画像ありがとう。
+3
-0
-
364. ハナ 2014/06/01(日) 19:33:46
コンビニ+9
-1
-
365. 匿名 2014/06/01(日) 19:38:26
こちら東京育ち、今埼玉在住です。
いくつか気になった意見を~。
ジョリーパスタは東京でも埼玉でも結構あちらこちらで見ますよ。
ウェストといううどん屋さん、少なくとも4,5年以上は埼玉に存在していましたが、去年あたりに無くなってしまいました。
サイトを見たところ、関東の他の地域ではまだ結構沢山の店舗が営業しているようですね。+0
-0
-
366. 匿名 2014/06/01(日) 19:38:39
KAGOMEのソース
三重県。
関東にはケチャップあるけど、ソースが売ってなくて実家から送ってもらってる。ブルドックのソースにはなかなか馴染めない+3
-1
-
367. 匿名 2014/06/01(日) 19:40:58
黒棒もしるこサンドも最近はキャンドゥでご当地お菓子としておいてあるからどこでも買えるかも?+2
-0
-
368. 匿名 2014/06/01(日) 19:49:57
キッコーマンのめんみが北海道限定と知った時の衝撃!
だって、キッコーマンは全国的に有名な企業だし、
TVCMだってやってたし。
蕎麦やうどんに使うつゆのことをめんみと言う人も結構いる。+4
-0
-
369. 匿名 2014/06/01(日) 19:51:49
ジョイフル+2
-2
-
370. 匿名 2014/06/01(日) 20:01:02
クリエイトSD
ドラッグストアのチェーン店
クリエイトエスディ〜クリエイトエスディ〜
スーパードラックストア〜♪のオリジナルソングをついつい口づさんでしまう(笑)
神奈川県民+6
-0
-
371. 匿名 2014/06/01(日) 20:01:20
おにぎりせんべい
袋入りのかき氷
にゃっとう(納豆)
帽子パン
中四国、九州にお住まいの方はこの中⬆︎のいくつかはご存知だと思いますがどうでしょうか?
私はうどん県民です。+3
-0
-
372. 匿名 2014/06/01(日) 20:18:14
ミルクせんべい!!+0
-0
-
373. 匿名 2014/06/01(日) 20:27:17
つばめグリル+0
-0
-
374. 匿名 2014/06/01(日) 20:35:01
サンミー+1
-0
-
375. 匿名 2014/06/01(日) 20:38:08
広島県民ネタ
旅行の友は必須。大阪にいるので、見かけたらまとめ買いします。
阿藻珍味、広島ローカルだと思わなかった。
尾道ラーメンといえば阿藻珍味。
川通餅、カープかつ、おたふくソース。
一番びっくりしたのは、大阪では広島焼とお好み焼きが違うこと。
広島焼きイコールお好み焼きだと思ってました。
トピずれごめんなさい。+0
-0
-
376. 匿名 2014/06/01(日) 20:47:44
宮崎はミニストップもサンクスもampm?もありません。オリジン弁当とやらもないです。行ってみたい。+1
-0
-
377. 匿名 2014/06/01(日) 20:51:51
eo光
関西です+0
-0
-
378. 匿名 2014/06/01(日) 20:56:45
めんみ!!!+2
-0
-
379. にゃんこ 2014/06/01(日) 20:57:14 ID:aq7oplWkSq
大阪から
紅生姜のてんぷらo(^_^)o+2
-0
-
380. 匿名 2014/06/01(日) 20:59:28
三越+0
-0
-
381. 匿名 2014/06/01(日) 21:01:49
いなげや+1
-0
-
382. 匿名 2014/06/01(日) 21:17:19
久美堂(本屋)+0
-0
-
383. 匿名 2014/06/01(日) 21:17:27
やきそばバゴーン+1
-0
-
384. 匿名 2014/06/01(日) 21:23:38
5さんと 11さん
住んでる地域同じだ(笑)+0
-0
-
385. 匿名 2014/06/01(日) 21:23:55
関西から転勤で長崎にきた人が『なか卯ないの?!』と驚いていました。+2
-0
-
386. 匿名 2014/06/01(日) 21:31:45
東京都民ですが何年か前に現金を持たずに伊勢旅行に行きました。
その時セブン銀行のカードしか持っておらず、お金は現地でおろせばいいと考えて行った所セブンイレブンがなくてビックリ!
更にクレジットカードも使えるところが少なく、とても大変な旅行になりました。
皆さんも書かれてますがセブンイレブン=全国じゃないんですね。
初めて知った出来事でした。+4
-5
-
387. 匿名 2014/06/01(日) 21:37:11
平禄寿司。
宮城県にたくさんあるから全国にあると思ってた。+3
-0
-
388. 匿名 2014/06/01(日) 21:37:17
焼きそばバゴーン
最近はまったんだーって関東にいる彼に言ったら、何それw何言っちゃってんのwって言われた。+2
-0
-
389. 匿名 2014/06/01(日) 21:37:59
運動会にテキ屋+1
-0
-
390. 匿名 2014/06/01(日) 21:57:13
ジャンカラってずっと
全国やと思とったから
違うと知ったときは
びっくりしました…。+1
-0
-
391. 匿名 2014/06/01(日) 21:58:09
276
ピエトロレストランは、関東に数店舗あるし、ドレッシングは都内のスーパーわりとどこでも見ますよ。
ドレッシングのCMは最近みないけど、以前小林薫さんが出てなかった?
+0
-0
-
392. 匿名 2014/06/01(日) 22:04:46
39さん
田舎をバカにすんな!+2
-0
-
393. 匿名 2014/06/01(日) 22:09:41
174さんが書いている…
「工藤パン」は、仙台でもチョコっと売っていて、主にヨーカ堂です。
ところが、食パンはどこにも売ってなくなってしまって、残念。
母は、普通のノーマルな食パンが気に入っていたし、私はりんご味の食パンが
サンドイッチにしても耳が気にならないので好きでした。
イギリストーストはいまだに売っています。美味しいですよね。
あと、シベリアは生協で売っていました。+0
-0
-
394. 匿名 2014/06/01(日) 22:17:03
+6
-0
-
395. 匿名 2014/06/01(日) 22:19:55
アンパンマンアイス+0
-0
-
396. 匿名 2014/06/01(日) 22:23:02
アンパンマンアイス+0
-0
-
397. 匿名 2014/06/01(日) 22:35:46
ブラックモンブランはマチオカとかドンキーで買えるけど、ミルクックがない!!!
美味しいのに〜❤︎+0
-0
-
398. 匿名 2014/06/01(日) 23:03:17
オランダ屋っていうお菓子屋さん。
不二家とかみたいにケーキとかプリンとかゼリーとか売ってます。
洋菓子はあまり地域感ないけど(あってもびわとか使ったお菓子くらい)
焼き菓子には落花生パイ、スイートポテトパイ←(しっとりしたパイ)、千の葉パイ←(サクサクのパイ)など、地域感溢れてますwww
よく考えればわかるのに、数年前まで全国展開だと思ってました。
そんな千葉県民。+0
-0
-
399. 匿名 2014/06/01(日) 23:11:15
スタミナ源タレ!
これ以外で焼き肉食べたことない
野菜炒め、肉炒め、唐揚げの下味...地元民はほとんどこれ使ってると思う
上京した時、スーパーで見つからなくて「エバラ?晩餐館?知らねぇー」状態だった
一人暮らし貧乏で、タレを直接白米にかけて食べてる男子もいるw+0
-0
-
400. 匿名 2014/06/01(日) 23:17:46
ドラッグコスモス
とにかくでかい!広い!品揃え豊富で安い!
おもに九州地区な田舎の土地が広い場所にあります
薬局のコストコみたいな感じです+6
-1
-
401. 匿名 2014/06/01(日) 23:36:19
あく巻き(通常はちまきと呼んでます)
南九州の方で5月頃に作られるもち米の食べ物で、
きなことか砂糖を付けて食べる和菓子のようなお餅っぽい食感の茶色い食べ物です。
大人になるまでこっち限定とは知らず、
童謡の背くらべに出てくるちまきはずっとこのあく巻きだと思ってた。
+0
-0
-
402. 匿名 2014/06/02(月) 00:16:10
400
へぇ~白いドラッグコスモスもあるんですね。緑とピンクしか見たことないのでなんか新鮮。+3
-0
-
403. 匿名 2014/06/02(月) 13:50:04
323さん、284です。
三菱ってつくくらいだから、むしろ四国でも高知にはあるだろうと思ってた。岩崎やたろうの出身地だし。ちょっとショックだった記憶があります。歴史に思いを馳せてた旅の途中だったので。
なるほど、みずほ銀行は地方にも強いんですね。勉強になりました!+1
-0
-
404. 匿名 2014/06/04(水) 23:38:37
284さん
323です。若干ですがお役に立てたようで良かったです。
>岩崎やたろうの出身地だし。ちょっとショックだった記憶があります。
なるほど。確かにそうですね。
銀行もお金お金で経済利益ばかり追求せず、元々ののルーツや本来の存在
意義をよく考えて欲しいと思います。晴れた日に傘ばかり勧められても
困るので。+0
-0
-
405. 匿名 2014/06/25(水) 10:45:48
ずっと読んで、ペヤングの焼きそばが全国区じゃなかったことが一番衝撃だった。逆にどの範囲まで知られてるのか、知りたい。もし、食べたことがない人がいるなら、少なくともカップ焼きそばの中では、一番ベーシックで美味しいですから、是非どうぞ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する