-
1. 匿名 2017/12/07(木) 11:09:46
色々着てみて行き着いたのが黒でした
悪目立ちしないし着回しきくし、何色にも染まらないためその人本来の存在感とか、ものによればシックで品の良さを感じられるからです
でも、(なんかあの人黒ばっか着てるな)っていうのは絶対あるんですが、黒い服ばかり着る人集まってください+301
-9
-
2. 匿名 2017/12/07(木) 11:10:25
痩せて見えるので黒以外着れない+294
-20
-
3. 匿名 2017/12/07(木) 11:11:15
ネイビーはセーフですか+12
-34
-
4. 匿名 2017/12/07(木) 11:11:15
無難な色。汚れ目立たない+368
-11
-
5. 匿名 2017/12/07(木) 11:11:59
昔は黒が多かったけど、猫を飼いだしてからクローゼットから黒が消えた・・・。
着たいけど、無理だー。+135
-10
-
6. 匿名 2017/12/07(木) 11:12:00
顔がはっきりするのでつい着てしまう。
+177
-5
-
7. 匿名 2017/12/07(木) 11:12:27
>何色にも染まらないためその人本来の存在感とか
そこまで考えて黒選んだことないやwww+490
-10
-
8. 匿名 2017/12/07(木) 11:12:52
シミソバカス増えるらしい+35
-38
-
9. 匿名 2017/12/07(木) 11:13:10
なにかしら黒の服だったり靴だったり靴下だったり鞄だったり、だいだい身に付けていると思う+290
-4
-
10. 匿名 2017/12/07(木) 11:13:14
色褪せが早い+156
-6
-
11. 匿名 2017/12/07(木) 11:13:34
姑に「私は背が低いから似合わんわぁ。喪服になってしまう」って言われたのどう受け止めればいいんでしょうか+87
-9
-
12. 匿名 2017/12/07(木) 11:13:48
黒も好きだし、クローゼットはモノトーンばかり。
明るい色の服が着られない性格です。
小物で差し色する感じ。+272
-1
-
13. 匿名 2017/12/07(木) 11:14:01
派手やカラフルが好きじゃないので一番無難な黒系ばかりです。ちょっと頑張ってもネイビーあたり。+162
-0
-
14. 匿名 2017/12/07(木) 11:14:05
顔立ちがはっきりして目力強くシャープな印象の人は黒が似合う+133
-5
-
15. 匿名 2017/12/07(木) 11:14:26
どこかに黒は入っちゃう+110
-6
-
16. 匿名 2017/12/07(木) 11:14:28
毎日全身足元まで黒のママ友いるけど、ちょっと異様だよ。
差し色取り入れたら。+164
-21
-
17. 匿名 2017/12/07(木) 11:14:46
白と黒は他の色と合わせやすいよね。
白より汚れも目立たなそうだし+20
-2
-
18. 匿名 2017/12/07(木) 11:15:00
夏は汗ジミが気になるので、黒率が上がります。+109
-3
-
19. 匿名 2017/12/07(木) 11:15:33
カッコいいけど、年取ってくると黒だと顔まわりが暗く老けて見えるって聞いて怖い。うまい着方はないかな。+147
-7
-
20. 匿名 2017/12/07(木) 11:15:41
全身黒は客観的に見て一般人は似合ってない人が多いかも+116
-7
-
21. 匿名 2017/12/07(木) 11:15:41
冬だいすき。
黒の服が着やすい+115
-5
-
22. 匿名 2017/12/07(木) 11:16:03
黒はモノトーンで合わせるのがオシャレだとマイルールがあって、黒を身に付けるときは決まった組合わせしかできません。
黒とグレーとか白はなんとか大丈夫なんだけどその他の色合わせるの難しくないですか??+48
-14
-
23. 匿名 2017/12/07(木) 11:16:36
色黒でデブだから白着ると悲惨+46
-2
-
24. 匿名 2017/12/07(木) 11:16:58
黒。それは何色にも染まらない、その人本来の存在感。
ユニクロのCMっぽい+307
-4
-
25. 匿名 2017/12/07(木) 11:17:15
誰でもできるわ
黒なんて+17
-8
-
26. 匿名 2017/12/07(木) 11:17:21
黒ばっかり着ている時期があったけど、35を超えたら顔色が暗く見えるようになりやめた。+96
-8
-
27. 匿名 2017/12/07(木) 11:17:34
太ってる体型を多少カバーできると思い黒い服を選びがち+95
-4
-
28. 匿名 2017/12/07(木) 11:17:58
身体の線を隠すから黒系おおい。
淡いピンクとか好きだけど
ブタブタなるからね。+28
-2
-
29. 匿名 2017/12/07(木) 11:18:10
黒ずくめの女+60
-2
-
30. 匿名 2017/12/07(木) 11:18:59
背が高いのがコンプレックスでせめて目立たないように気付いたら黒の服ばっかり選ぶようになった。
夏でも黒のTシャツに黒のスニーカーに黒のリュックとかで周りから見たら暑苦しいだろなとは思う(p_-)+26
-4
-
31. 匿名 2017/12/07(木) 11:19:23
着てると落ち着くし
ひとまず変にはならないから
つい選んでしまう。
結果、黒尽くめの人になりがち…+88
-2
-
32. 匿名 2017/12/07(木) 11:19:27
平愛梨が私服が黒ばかりで、母親にあなたは明るい服を着なさいと言われたらしいけど、なんかわかる。
似合う人と似合わない人がいるよね。+171
-2
-
33. 匿名 2017/12/07(木) 11:20:55
下着まで黒の時がある+58
-3
-
34. 匿名 2017/12/07(木) 11:21:27 ID:IiaeCMhZol
主です
すみません、キャッチコピーみたいな事言ってしまいました(笑)
うーんと‥例えばピンク着ると可愛らしくなるし、色から来るエネルギーというか印象って結構ありませんか?
そういうのいらないと思って、服から来る印象なし、が理想なんです
+129
-6
-
35. 匿名 2017/12/07(木) 11:21:29
黒は合わせやすいし、汚れが目立たない。
着こむ時期は黒ずくめ。痩せて見える。
冬は黒。+21
-4
-
36. 匿名 2017/12/07(木) 11:21:36
>>22
個人的には黒はピンクと結構合うとおもうよ。+104
-8
-
37. 匿名 2017/12/07(木) 11:21:58
10代の頃に母に「若い時は黒がよく似合うけど年を取ると明るい色を着ないと余計に肌がくすんでみえる」と言われて嘘だぁ~って思っていたけど最近それを実感するアラフォーです+168
-2
-
38. 匿名 2017/12/07(木) 11:22:21
髪色が青だから黒じゃないとチグハグになる。
拾い画だけどこんな色。やたらに色がついてる服着れないんだよね。+38
-36
-
39. 匿名 2017/12/07(木) 11:22:38
>>1
黒に染まってない?+53
-1
-
40. 匿名 2017/12/07(木) 11:22:58
スティーブジョブズ
「このトピに呼ばれたので来ました」+72
-5
-
41. 匿名 2017/12/07(木) 11:23:20
>>34
黒は黒で印象があるよ。
例えば、ハライチの澤部じゃない方は黒しか着なけど、黒からくるキツそうなとっつきにくいイメージはある。+104
-3
-
42. 匿名 2017/12/07(木) 11:23:40
デブが着るとあだ名が黒豚になっちゃう。+19
-2
-
43. 匿名 2017/12/07(木) 11:24:11
ピンクが最強らしいね。
黒は皮膚がシミ作っちゃうんだって。+19
-7
-
44. 匿名 2017/12/07(木) 11:24:15
>>32
私服で真っ赤なワンピ着てたけど。+5
-2
-
45. 匿名 2017/12/07(木) 11:24:27
病人系の地黒なんですが、黒を着て保護色にしないとどうしようもないんですよ(泣)
「逆レフ板効果」みたいな感じですね。本当はモノトーン以外の服も着こなしてみたいのですが、服が拒否をする…+7
-2
-
46. 匿名 2017/12/07(木) 11:24:47
黒ばかりだとキツく見えるよ。+56
-5
-
47. 匿名 2017/12/07(木) 11:24:56
>>36
そう??
私ならもっと合う色があるはずだと思ってこの組合わせやめる。+22
-34
-
48. 匿名 2017/12/07(木) 11:25:58
年をとると黒はキツくて無理になる+46
-3
-
49. 匿名 2017/12/07(木) 11:25:59
私も黒い服が多いけど、トップスは白が多いな。クローゼットの中は、ホワイト・グレー・ブラックで埋め尽くされている。なんか安心する。+53
-2
-
50. 匿名 2017/12/07(木) 11:26:13
オシャレだと思ってるんじゃないの。シュッとして見えるし、合わせやすいし無難だし。でもやっぱり暗く見えるし、キツイ顔の人が着るとますますキツク見えるよね。だから私、脱黒したよ。+67
-10
-
51. 匿名 2017/12/07(木) 11:26:21
黒で全身固めるのも良いけど、黒なら何でも他の色と合わせやすいんだから明るい色と組み合わせる方が個人的には好きだな。
スティーブジョブズみたいな信念があれば話は別だけど+28
-3
-
52. 匿名 2017/12/07(木) 11:26:21
>>34
だけど黒は黒で印象あるからね
主は思ってなくても周りからは「近寄りがたい」とかそういう印象もたれてるかもよ+64
-2
-
53. 匿名 2017/12/07(木) 11:27:21
独身時代は黒が多かったけど、子供が生まれて脱黒した。周りをみると、ママさんで真っ黒は少ない。+32
-7
-
54. 匿名 2017/12/07(木) 11:28:07
>>44
結構前にテレビで見たから結婚前の話じゃないかな。
今はどうやらイタリアのファッションに感化されてるよね。黒より似合ってると思う。+10
-1
-
55. 匿名 2017/12/07(木) 11:28:15
黒から離れると、黒のキツさに気づく。+59
-3
-
56. 匿名 2017/12/07(木) 11:28:23
黒なら合わせやすいと言ってる人は黒と黄色とか黒とオレンジとか合わせちゃうの??+9
-7
-
57. 匿名 2017/12/07(木) 11:28:30
はーい!
ウィンターなので、ベースカラーは黒です。+28
-1
-
58. 匿名 2017/12/07(木) 11:29:07
>>2
一番引き締まって見えるのは青だよ。
黒はよくも悪くもありのままのライン。+33
-1
-
59. 匿名 2017/12/07(木) 11:29:13
>>19
黒い服着ても顔周りに明るめの色持ってくれば大丈夫じゃない?
今の時期ならストールとかマフラーとか。+24
-1
-
60. 匿名 2017/12/07(木) 11:30:16
おしゃれではないわな+12
-14
-
61. 匿名 2017/12/07(木) 11:30:26
全身黒は性格キツい人が多い
マウンティグ凄いから黒服の人には近づかない+14
-22
-
62. 匿名 2017/12/07(木) 11:30:29
>>56
合わせないよw
なんで極端なんだw
ホワイト、ベージュ、グレー、ブルー、ライトブルー、ピンク、ネイビー、グリーン、ボルドー、赤、ゴールド、シルバー
あたりが合うから、それらを使うよ!+17
-5
-
63. 匿名 2017/12/07(木) 11:31:37
下着も服も黒ばっかり着てたけど、黒ばっかり着ると不健康になる、という話を聞いて以来、下着も服も黒を避けてる。着てもネイビーとか。黒は、人間に必要な太陽光線をシャットダウンするみたいよ。+45
-6
-
64. 匿名 2017/12/07(木) 11:32:18
黒好き。今の時期は全身黒率高くなる。
だから小物は明るいのを使うようにしてる。
+20
-1
-
65. 匿名 2017/12/07(木) 11:35:55
黒って似合う人はいいけど、似合わない人にとっては印象マイナスかも。
婚活してる友達がいるんだけど、本人のイメージは小柄でかわいらしい感じなのに黒ばかり着てて良さを殺してる。明るいパステル系の色味が似合いそうだし柔らかいイメージになるのになんだかもったいない。
本人は頑なに毎回黒着てる。+67
-2
-
66. 匿名 2017/12/07(木) 11:35:58
上下黒の時はマフラーはベージュかグレー、スニーカーは白とかにしてる
+14
-0
-
67. 匿名 2017/12/07(木) 11:38:08
ピンク 女性ホルモンの増産
赤 生命力強化
黒 生命エネルギーの減少+37
-4
-
68. 匿名 2017/12/07(木) 11:38:20
犬とか猫とか飼ってると、黒い服に毛がついちゃって大変だよね。玄関先でコロコロしても、数歩歩いたときにはもう毛がついてる笑+18
-0
-
69. 匿名 2017/12/07(木) 11:42:09
服でも黒ってすぐ売り切れるよね+73
-1
-
70. 匿名 2017/12/07(木) 11:44:29
服は黒が多いからマフラーやバッグでキレイな色を使うようにしてる+17
-0
-
71. 匿名 2017/12/07(木) 11:44:56
目立つ+4
-2
-
72. 匿名 2017/12/07(木) 11:46:22
>>19
髪色をかなり明るくするだけで印象変わるよ+5
-0
-
73. 匿名 2017/12/07(木) 11:48:12
習字がある日は
いつも黒を着せてます。+36
-1
-
74. 匿名 2017/12/07(木) 11:52:00
>>62
そうでもない色いっぱいあるけど。+5
-5
-
75. 匿名 2017/12/07(木) 11:52:13
こだわりがある人のイメージ
+12
-5
-
76. 匿名 2017/12/07(木) 11:54:03
全身黒はハウスマヌカン+6
-4
-
77. 匿名 2017/12/07(木) 11:54:12
>>62+9
-8
-
78. 匿名 2017/12/07(木) 11:58:48
ある時期はそうだった
でもタンスの中黒だらけで探してるのと違う服ばかり出てくる
だから黒に合わせられる明るい色系も買い始めた
周りからの評判もいいよ+20
-1
-
79. 匿名 2017/12/07(木) 12:01:34
>>40
イタコかよwww+13
-1
-
80. 匿名 2017/12/07(木) 12:02:51
私逆にネイビーしか着てない
黒は夏だと暑いし、赤とか青とか派手で着れない+30
-1
-
81. 匿名 2017/12/07(木) 12:04:11
>>62
でも黄色の部類に入るマスタード×黒って最強じゃない?
自分よくやる。
+26
-4
-
82. 匿名 2017/12/07(木) 12:06:13
黒は無彩色なんだからどんな色とも合うよ
2色以上はセンスが要るけど+14
-1
-
83. 匿名 2017/12/07(木) 12:06:18
>>81
これ、最強なの??
黒よりグレーのほうがよくない?+22
-9
-
84. 匿名 2017/12/07(木) 12:10:05
全身黒で性格最悪の人リアルにいる+4
-11
-
85. 匿名 2017/12/07(木) 12:13:31
>>74
あなたには似合わないんだろうね+7
-1
-
86. 匿名 2017/12/07(木) 12:17:34
>>85
うん。私には黒とゴールドなんて絶対似合わないと思う!+14
-12
-
87. 匿名 2017/12/07(木) 12:20:54
私は、モノトーンでおしゃれなのが最高だと思っているので(あくまでも個人的にです)、つい がんばって買うアイテムは黒か白になってしまいますが、きっとそんな私の信念など知る由もなく(笑)、デブ隠しと無難さと汚れなさで黒着てるんだろうと思われてることは自覚しておりますw
+38
-1
-
88. 匿名 2017/12/07(木) 12:24:31
黒は私も好きだけど、夜間歩く時は気をつけた方がいいと思います!この前ふと見たら自分が全身黒ずくめの格好しててこれで車に轢かれたりしたら自分にも非があるなってちょっと思ったので。+72
-1
-
89. 匿名 2017/12/07(木) 12:24:46
ママはいつも同じ服と言われて、えっ違うのにと思ったけど、色が黒ばっかりだった。
子供に明るい色のママも見せたくてパステルカラーの服を増やしたけど、なんか変!ママは黒が似合うよ!と言われて戻っちゃった(笑)+8
-6
-
90. 匿名 2017/12/07(木) 12:29:10
私も黒グレーネイビー、たまに白という感じ。
おととい、ニットを買おうと思って
パステルブルーやパープル寄りのパステルピンクとか
試してみたけど、似合わないかったんだよね。
逆にオバサンチョイスぽくなって、結局グレー買った
思い込みとか見慣れてるせいもあるのかもしれないけど
パステル調のカラーが似合わないんだよね+28
-1
-
91. 匿名 2017/12/07(木) 12:31:54
アウターと靴は黒ばっかり。
何着も何足も買えないから、無難に合わせやすそう…と思って黒を買ってしまう+27
-0
-
92. 匿名 2017/12/07(木) 12:32:50
細身の人の黒はカッコいい。NANAの中島美嘉とか。
太めの人がよく痩せて見えるからっていうけど、なんかズーンとした迫力というか妙なオーラでるよ。そういう人はシルエットもゆるいものを好むから面積が大きいっていうのかな。占い師みたいな雰囲気。
太めの人は意外と色味のあるものでラインがダボダボすぎないものを選んだほうがスッキリ明るく見えると思う。+57
-1
-
93. 匿名 2017/12/07(木) 12:33:24
黒着ると顔が負けるので着れない。
無難だし着回しはしやすいだろうなとは思うけどね。
顔が負けるんだよ。わかるかなあ。+21
-1
-
94. 匿名 2017/12/07(木) 12:35:13
黒ばかりでビシッと決まる人なんて限られてるけどなぁ
無難ってだけで似合うかどうかはべつだもんね+30
-3
-
95. 匿名 2017/12/07(木) 12:35:22
>>90
パーソナルカラーがウィンターなんじゃないかな?
調べてみるといいよ。
パキッとした青みのピンクとかロイヤルブルー似合うんじゃない?+16
-2
-
96. 匿名 2017/12/07(木) 12:35:24
>>34
毎日全身黒って、むしろ印象残りそうだけどなぁ。
服から来る印象なし、を狙うなら、黒、グレー、ベージュ、ネイビーあたりを偏り過ぎずに来てる方がTHE無難になれるような。+25
-0
-
97. 匿名 2017/12/07(木) 12:41:33
黒は強調の色って言うよね
細い部分に黒持ってくると細さが強調するけど
太い部分に黒持ってくると余計太く見えるとか
着痩せはネイビー
ちなみに男ウケ良いのもネイビー+37
-1
-
98. 匿名 2017/12/07(木) 12:41:59
黒ばかり着る人って髪も黒いの?
髪も黒で服も黒だったらなんか信念を感じるかな。髪は茶色だったら「the無難(でもなめられたくない)」って言うイメージ。+3
-3
-
99. 匿名 2017/12/07(木) 12:43:21
昔 Dr.コパが黒ばかり着る男は要注意!って言ってた
なんかわかる気がする
全身黒は怖い+10
-7
-
100. 匿名 2017/12/07(木) 12:43:41
ショッカーの戦闘員か蝶野くらいじゃないの?+17
-1
-
101. 匿名 2017/12/07(木) 12:45:03
花の専門学校の先生がいつもまっくろで、いつも静かで素朴な友達がぼそっと「あの人、人が死んだらなに着てくんだろぅ。。」ってつぶやいたのがなんだかツボった+10
-10
-
102. 匿名 2017/12/07(木) 12:45:12
黒はウィンターの人しか着こなせない難しい色だって聞いたよ。
私はスプリングなんだけど、本当に黒は顔がくすむから絶対着ない。似合う人羨ましい。+38
-1
-
103. 匿名 2017/12/07(木) 12:45:24
黒のワンピーススカートよく着るけど
何色でも合わせやすいと思うけどなあ。
中のタートルネックや、外のカーディガンコートの色によって替わるのが面白い。
個人的には黒には暖色系が一番合う気がする。+6
-1
-
104. 匿名 2017/12/07(木) 12:47:06
毎回黒だとどこかのバンドのファンなのかと思ってしまう
自分がそうだから+10
-2
-
105. 匿名 2017/12/07(木) 12:49:19
そういう人って、中二病かオタクかパンク好きかメンヘラかこだわりが強いか、汚れが目立たないとか痩せて見えるなどの理由で選んでる合理的な人ってイメージ。
小物など差し色だけでも明るい色や鮮やかな色を入れてたら、またイメージ違うけどね。+23
-3
-
106. 匿名 2017/12/07(木) 12:53:38
私は汗っかきだから黒しか着れない
冬は重ね着したり上着があるからここぞとばかり派手な色着てる+17
-1
-
107. 匿名 2017/12/07(木) 12:54:03
ほとんど真っ黒。。。
有彩色の被服はハンカチくらいだわ・・・+8
-0
-
108. 匿名 2017/12/07(木) 13:03:54
持ってるトップスの8割が黒
あとはグレーとベージュと白
飽きないし楽だからそうしてるだけなんだけどね+9
-0
-
109. 匿名 2017/12/07(木) 13:08:23
ガルチャンネルでも何回かコメントしたけど、20才から何もかも黒。
コムデギャルソン。誰がなんと言っても変えない。
哲学です。+41
-5
-
110. 匿名 2017/12/07(木) 13:10:17
重ね着の時にインナーは黒かなぁ
黒好きだけど外側に黒こないようにしてる
ても本当はピンク着たい
着たいけど似合わないから家でピンク着てる
家ではカラフルだよ+6
-0
-
111. 匿名 2017/12/07(木) 13:14:50
カラス族ヽ(・∀・)ノ+13
-3
-
112. 匿名 2017/12/07(木) 13:18:13
>>95
>>90です。
95さんのいうとおり、パーソナルカラーがウィンターでした。
一応、複数のサイトで診断してみたので、間違いないと思います
どうりでふんわりカラーの服が似合わなかったわけだわ
今度からアプローチ変えてみます。ありがとう+6
-6
-
113. 匿名 2017/12/07(木) 13:18:33
アラフォーだけど私は逆だな。顔が白いと昔から言われるので赤とかピンクをよく着てる。
黒いニットとか着る時はストールはヴィヴィッドな原色を使ってる。
職場で黒いタートルニットだけを着てたら同僚に「今日顔色が悪い」と心配された。+14
-0
-
114. 匿名 2017/12/07(木) 13:19:19
>>7
多分、裁判官がきてる法衣の事だと思うよ。
あれも黒でしょ。
それはそういう理由だってさ。+9
-1
-
115. 匿名 2017/12/07(木) 13:28:10
裏方の仕事、スタイリストや美容師やデザイナーさんは黒多いね。
カッコいいと思うけど+39
-0
-
116. 匿名 2017/12/07(木) 13:33:36
バンギャなので気がついたら黒い服ばっかり買ってます。例えばピンクが気になってもこれじゃライブでは着れないなと思うと買えない(TT)+7
-1
-
117. 匿名 2017/12/07(木) 13:45:44
良くも悪くも印象に残ると思います。
黒しか着ない人とトラブルがあり、以来トラウマです。+6
-2
-
118. 匿名 2017/12/07(木) 13:52:16
何色にも染まらないって、裁判官のあの黒い服を思い出した(笑)+8
-0
-
119. 匿名 2017/12/07(木) 14:07:22
黒、ネイビー、グレーばっかり。でもそれが落ち着くのよね。+22
-0
-
120. 匿名 2017/12/07(木) 14:15:11
たまには、違う色っと思ってピンクとかパープルとかイエローとか買ってみたけど、まったく着ることがなく箪笥の肥やしになりました。なので、黒かネイビーかブラウンかモスグリーンとかそういうのしか買わない。+14
-0
-
121. 匿名 2017/12/07(木) 14:32:57
黒大好きで若い頃から黒ばっかりです。
でも35歳を過ぎたあたりから……じわじわ黒に違和感が……昔ほどしっくりこない。来てると落ち着く色でもあるんだけど、今まで避けてきた紺、白を買うことが増えてます。+12
-0
-
122. 匿名 2017/12/07(木) 14:33:28
>>109
哲学で止まらなくて、他の事でも自分が一番正しいみたいになっちゃってる人いるから+3
-8
-
123. 匿名 2017/12/07(木) 15:05:45
太ってる体型を多少カバーできると思い黒い服を選びがち+7
-1
-
124. 匿名 2017/12/07(木) 15:17:06
黒しか着ない私 に酔ってるかんじ。
足にも手の指にもタトゥー入れて買ってる猫までクロネコ。
35過ぎてやっぱり独身、その人。ちょっとイタイ…
負のオーラでてるし男は黒づくめ女には癒されないよね…+13
-5
-
125. 匿名 2017/12/07(木) 15:18:37
>>85
w
黒のワンピースにゴールドのバレエシューズとか、可愛いよー!+3
-1
-
126. 匿名 2017/12/07(木) 15:22:02
>>101
お花の世界に黒が少ないから、教えるときに花(作品や手元)が目立つからだよ。
カラフルな服や白い服って、お花にも同じ色があるから。
生徒のために着てくださってる可能性高いよ。+56
-0
-
127. 匿名 2017/12/07(木) 15:38:06
私の私服も真っ黒でしたが、35歳辺りから黒色に負けるようになってしまい…目力とか肌の張りだろうね、着れなくなりましたよ。40歳を過ぎ、髪の色も徐々に茶色から黒色に…で、また最近になり黒色の服を買うようになりました。+10
-2
-
128. 匿名 2017/12/07(木) 15:50:33
>>126
なるほど!自分が黒子になってるんだ!
+29
-0
-
129. 匿名 2017/12/07(木) 15:55:58
「明日の約束」のスクールカウンセラーが黒が好きな人の心理を分析してたね
たしか「不安」だったかな+8
-2
-
130. 匿名 2017/12/07(木) 16:03:06
全身黒でキャップ靴は白っぽいスニーカーでかなり怪しい人物ぽくなった事ある
w+4
-1
-
131. 匿名 2017/12/07(木) 16:08:28
黒は着たいときに好きなだけ着れば良い。
そのうち黒だと顔がくすむ気がするようになるから。
黒は年を取ると顔周りに白のイヤリングとか首に白やキャメル等の明るい色のマフラーなど巻かないと使えなくなる。
30代半ばぐらいまでの特権だから。黒一色着れるの。+26
-0
-
132. 匿名 2017/12/07(木) 16:12:02
>>111
カラス族なつかしい♪+4
-0
-
133. 匿名 2017/12/07(木) 16:14:03
黒×イエローは危険ですよと周りに発信する色の組み合わせだよ(笑)
蜂が良い例+13
-2
-
134. 匿名 2017/12/07(木) 16:23:31
黒い服好きだけど顔まわりは白をもってくると肌色が良く見える気がする。+7
-0
-
135. 匿名 2017/12/07(木) 16:41:12
黒は1番難しい色みたいですよ。日本人は似合う人少ないらしいです。。黒は強い色だから顔に特徴がない普通の人は顔が黒に負けちゃう。逆に似合う人は目鼻立ちの整った美人らしいです。そう考えるとメイサとかゴクミは黒が似合うから納得。+33
-0
-
136. 匿名 2017/12/07(木) 16:43:40
122さん、哲学はおしゃれとインテリアだけ。あとは旦那まかせ。+1
-0
-
137. 匿名 2017/12/07(木) 16:47:48
職場にいる顔が超整った美人さん。色々な人から「あなたは黒い服のイメージだよ~」って言われてた。それってやっぱり整った顔が際だつからだよね。。黒が似合う人かっこいいな。+30
-1
-
138. 匿名 2017/12/07(木) 16:52:52
余計なお世話&自分が着た時の感想。
夏は暑い。
アウトドアだと蜂に狙われやすくなるのでご注意を。+9
-0
-
139. 匿名 2017/12/07(木) 17:12:27
黒は女を美しく見せるって言ってたのに
おソノさんの嘘つき!+19
-0
-
140. 匿名 2017/12/07(木) 17:13:25
全身黒も好きだし同系色でコーディネートするのも好き。ライトグレーとダークグレー合わせたり+6
-0
-
141. 匿名 2017/12/07(木) 17:39:24
関東の人は、「黒」や「グレー」「茶色」など暗い色の服を着る傾向が高く、
関西の人は、「赤色」「オレンジ色」「ピンク色」など明るい色の服を着る傾向が高いと、昔、ファッション雑誌か何かで読んだことがある。
地域によって、好きな色合いって絶対あると思う。+14
-1
-
142. 匿名 2017/12/07(木) 18:12:12
トップスとかボトムスとか、どれかがいつも黒っていうのならOKなんだけど、
いつも全身黒ずくめ、というのはオシャレが下手な人に多いと何かで読んだ。+1
-1
-
143. 匿名 2017/12/07(木) 18:12:21
仕事で毎日白衣着てるから
(医師、看護師ではない)
私服は黒ばっかり。
プライベートまで白い服着たくない。+5
-1
-
144. 匿名 2017/12/07(木) 18:38:44
>>143
反動ですね。
いつもいろんな色に囲まれているから
真っ白な部屋に住んでいるデザイナーも。+3
-0
-
145. 匿名 2017/12/07(木) 18:57:55
なんか勉強になるわー
例え褒められたとしてもファッションは定期検診が必要ということね+4
-0
-
146. 匿名 2017/12/07(木) 19:08:29
>>40
ジョブズ降臨(笑)
+9
-0
-
147. 匿名 2017/12/07(木) 19:14:25
職場が私服だけど全身黒じゃないといけないから(ワンポイントカラーや装飾もだめ)仕事服のタンスが全部真っ黒で目当ての服探すのが大変ww+5
-0
-
148. 匿名 2017/12/07(木) 19:19:06
日本人で全身黒が似合う人ってあんまりいないよね
私はボトムスは引き締まって見えるから黒を着るけど、
トップスは白、キャメル、ピンク、オレンジとか、明るい色を
着るようにしてるよ
アラフォーだから顔まわりだけは明るい色を身につけたい
+4
-2
-
149. 匿名 2017/12/07(木) 19:20:21
>>141
江戸っ子は派手な色を禁止されたからね。
一番人気は鼠色。次に茶色と紺が続く。
赤は裏地に使ってチラ見せ、上記の3色を上手く使うのが粋で、「垢抜け」だそうだから。+8
-0
-
150. 匿名 2017/12/07(木) 19:22:56
黒い服ばかり着る人は、夜の外出は気をつけてね。暗い道路で運転手が気付くのに遅れる色だからね。
+10
-0
-
151. 匿名 2017/12/07(木) 19:45:30
+4
-1
-
152. 匿名 2017/12/07(木) 19:57:57
黒は女を美しく魅せる+7
-2
-
153. 匿名 2017/12/07(木) 20:16:37
私は若い時は黒紺をほとんど着なかったんだけど、
年取ってきたら着るようになったわ。
一般的に言われることと逆なのよね。
顔周りは華やかなピアスとかマフラー必須だけど。
顔や体形にシャープさがなくなってきたので、
色でそういう雰囲気を補う感じ。+7
-0
-
154. 匿名 2017/12/07(木) 20:36:46
+7
-3
-
155. 匿名 2017/12/07(木) 20:38:43
バイトがエプロンしか制服なくて、他は派手でない無地ならなんでもいいからたまに黒シャツに黒スキニー着てると鏡見た時「似合うけど黒いなぁ…」って思う。
トップスは白や朱色等明るい色を着た時が一番褒められるから黒ずくめになることは少ないけど鞄と靴は黒しか持ってないぐらい黒い。+5
-0
-
156. 匿名 2017/12/07(木) 20:45:27
職場にいつも全身黒の人がいるけど、なんだかデザインがわかりづらいから同じ服ばかり着てるように見えるんだよね
そしてその人なんか見た目がすごく暗い+11
-1
-
157. 匿名 2017/12/07(木) 21:23:25
>>119
わかります。赤とかパステルとかかわいらしい色を挑戦しようと思って買っても結局着ないし、来ても落ち着かない。お金がもったいない・・ってことに気付いた。
+6
-0
-
158. 匿名 2017/12/07(木) 21:28:58
パンストは絶対黒。少しでも脚が細く見えるからね。+3
-0
-
159. 匿名 2017/12/07(木) 21:33:09
地味顔なので黒着たら、本当に地味。明るい色しか着れません。でも黒も好きです。+3
-0
-
160. 匿名 2017/12/07(木) 21:51:47
おなかが出てきてから色を吸い込む黒い服を着るのが多いです。
明るい色だと下腹のポッコリした所の皺が照明に反射して目立つw
+4
-1
-
161. 匿名 2017/12/07(木) 21:55:54
黒い服着たいんだけど、白猫飼ってるからコロコロしたはずなのに毛が何本もまとわりついてて目立つ目立つ。。
取るのに必死+6
-1
-
162. 匿名 2017/12/07(木) 21:58:40
DQNも黒好きだよね
車とかも
だからなんか避けがち+6
-1
-
163. 匿名 2017/12/07(木) 22:00:30
>>92
デブは黒着ようが何着ようが結局デブだからね。だったらせめて明るいデブがいい+8
-0
-
164. 匿名 2017/12/07(木) 22:43:19
子供が産まれてから黒は着なくなったなー。
夫の影響もあるんだろうけど、黒→紺、白→アイボリー・ベージュに変わった。
尖ってカッコつけて喪服に見えてもいい、差し色があれば喪服じゃないでしょ?とか考えずに、肌色がそこそこ良く見えて、きちんと感が出るものが増えたかなー。+6
-1
-
165. 匿名 2017/12/07(木) 23:39:11
吉田類さんが季節問わず年中黒ですよね。
たまに白いシャツは着るけど。
似合ってるし、逆に他の色・柄ものを着てるイメージが湧かない。
ただごくたまに婦人ものっぽく見える時もある笑
+4
-0
-
166. 匿名 2017/12/07(木) 23:40:49
10年前くらい、全身黒がオシャレだと思い込んでて黒ばっかり買ってた。
関西なんだけどルシェルブルーってショップが人気あって、そこの服ばっか着てた。
今思えば、小顔じゃないし全身黒似合ってなかったと思う。+2
-0
-
167. 匿名 2017/12/07(木) 23:44:22
>>46
だから着てるんです+1
-0
-
168. 匿名 2017/12/08(金) 00:20:59
上沼恵美子さん+0
-1
-
169. 匿名 2017/12/08(金) 01:03:06
>42
白着たら白豚じゃねーか
私は身長が高く可愛らしい服は似合わないから、黒ばかり
犬飼っているから汚れは人一倍気を遣うけどね。+1
-0
-
170. 匿名 2017/12/08(金) 03:02:23
全身黒でも、髪型とかメイクとかアクセサリーとか手を抜いてない人はおしゃれに見える。全身黒で髪も黒でノーメイクに近いと怪しい人か相当根暗な人。+4
-0
-
171. 匿名 2017/12/08(金) 03:45:21
黒い服の方が落ち着く+3
-0
-
172. 匿名 2017/12/08(金) 05:15:18
ブラウンヘアだと首元や足元を大きく見せっててどっかに隙を作るといいね
+4
-0
-
173. 匿名 2017/12/08(金) 07:37:00
Vogue ParisのEmmanuelle AltやGeradine Saglioみたいな服装好きだわ+0
-0
-
174. 匿名 2017/12/08(金) 07:37:38
>>172
まさにEmmanuelle Altじゃないですか+0
-0
-
175. 匿名 2017/12/08(金) 08:18:47
黒ばかり着てますが誰にも迷惑かけてませんよ。+5
-0
-
176. 匿名 2017/12/08(金) 10:27:55
色捨て人でしょ。+0
-0
-
177. 匿名 2017/12/08(金) 10:54:51
吉田類が年中黒なんて全然気がつかなかったわー
酔っぱらって、ちょっとこぼしても撮影に影響ないからかな?飲み歩く番組が長年続いて好評、
キャラクターが服を上回ってるよね~
+1
-0
-
178. 匿名 2017/12/10(日) 00:13:51
小さい子持ちだったら子どもが親の着る服の色で影響受けるらしいから、あまり黒はお勧めできないなぁ
きつくみえるもんね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する