ガールズちゃんねる

部屋、きれいですか?

116コメント2014/05/31(土) 11:31

  • 1. 匿名 2014/05/30(金) 08:32:52 

    例えば好きな人(片思いだとして)から初めて「今から家に遊びに行っていい?」と言われたとき、すぐにオッケー出せますか?

    私は、いつも床に物を置くので部屋はごちゃごちゃ状態。
    友人であれば5分でささっと片付ければ家に入れられますが、好きな人だったら1時間はほしいところです。

    みなさんはどれくらいで部屋に入れられますか?

    +112

    -6

  • 2. 匿名 2014/05/30(金) 08:34:05 

    汚ない
    部屋、きれいですか?

    +160

    -26

  • 3. 匿名 2014/05/30(金) 08:34:58 

    白基調の家にしたら、出しっ放しが気になって片付ける様になったので、綺麗です

    +64

    -9

  • 4. 匿名 2014/05/30(金) 08:35:03 

    そ・・それを聞くのかい?(;ー_ー)

    +113

    -6

  • 5. 匿名 2014/05/30(金) 08:35:15 

    いつも汚いです。
    でも、ふとした時気が狂ったように
    大掃除始める
    引き出しの中からタンスの中から
    ひっくり返して隅から隅まで綺麗にする 笑

    +239

    -2

  • 6. 匿名 2014/05/30(金) 08:35:16 

    え、

    き、きたないです(´-`).。oO(ごめんなさい

    +135

    -4

  • 7. 匿名 2014/05/30(金) 08:35:19 

    綺麗にしてます。

    だって…義母が急に来たりするから…(ーー;)

    +57

    -4

  • 8. 匿名 2014/05/30(金) 08:35:19 

    リビングはいつでもショールームみたいにしてます。
    汚れようがないと思うんですが…。

    長男の部屋は汚部屋になってます。
    次男の部屋は散らかってます。
    寝室は布団とタンスで一杯です。

    +39

    -26

  • 9. 匿名 2014/05/30(金) 08:35:28 

    去年断捨離して以来、きれいです。
    すっきりした部屋は気持ちいいです。
    無駄なものを買わないで、キープしたいと思っています。

    +129

    -1

  • 10. 匿名 2014/05/30(金) 08:35:31 

    常に綺麗にしてるからいつでもカモン状態。

    +111

    -5

  • 11. 匿名 2014/05/30(金) 08:36:01 

    髪の毛とか落ちてるからコロコロしないと無理かな

    +68

    -1

  • 12. 匿名 2014/05/30(金) 08:36:04 

    いつでもいれれますが

    +14

    -13

  • 13. 匿名 2014/05/30(金) 08:36:14 

    物が多いので散らかってる…>_<…
    私も1時間欲しいかも。

    +104

    -3

  • 14. 匿名 2014/05/30(金) 08:36:24 

    ごみは少ないけど、物が床中にちらかってる
    片づけて綺麗にしても、結局はこの状態でいつも落ち着いてしまう

    +70

    -2

  • 15. 匿名 2014/05/30(金) 08:36:27 

    捨て魔なので殺風景な部屋です。
    いつでも迎えられます。

    +64

    -5

  • 16. 匿名 2014/05/30(金) 08:36:28 

    この間親が来たとき、意外と綺麗にしてるのね、って言われたから、綺麗な方だと思います。

    忙しくて気分がイライラしてると散らかる傾向が。寝る前に軽く片付けるように心がけています。

    +59

    -1

  • 17. 匿名 2014/05/30(金) 08:36:46 

    完璧じゃないけど急に人が来ても大丈夫な程度
    片付いているけど物が多くてスッキリしてない

    +63

    -1

  • 18. 匿名 2014/05/30(金) 08:36:51 

    主婦です。
    小学生の子供2人。

    いつもゴチャゴチャ‼
    うちに来るなら2、3日前に言ってくれないとあがってもらえない;^_^A

    +183

    -3

  • 19. 匿名 2014/05/30(金) 08:36:52 

    片付け魔なのできれいです。

    +27

    -3

  • 20. 匿名 2014/05/30(金) 08:37:12 

    一度隣のマンションが火事を起こしたときうちのマンションにも飛び火し、そのせいで部屋の鍵をかけてたのに保険会社?の方が管理人さんから鍵を開けてもらって勝手にドアを開けてきたことがある。
    びっくりした。着替えてたらどーすんだって思ったけど。

    それから常に部屋を綺麗にしてます。
    もし私が死んで誰かが部屋の整理しにきたとき汚かったら嫌だな〜とも思うし(笑)

    +47

    -1

  • 21. 匿名 2014/05/30(金) 08:37:51 

    微妙

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2014/05/30(金) 08:38:07 

    「OK」って言ったら急いで床に散らばってるものを押し入れに詰め込む
    友達が帰ったら、押し入れから出し、元の状態に戻して終わり
    毎度これの繰り返し

    +56

    -4

  • 23. 匿名 2014/05/30(金) 08:38:11 


    見える部分だけ!綺麗w

    押し入れ開けたらえらいことになるw

    +73

    -0

  • 24. 匿名 2014/05/30(金) 08:38:13 

    綺麗にしてますが誰も来ません(-_-)

    +90

    -1

  • 25. 匿名 2014/05/30(金) 08:39:57 

    片付けても片付けても旦那と9ヶ月の赤ちゃんが散らかす毎日…( •́ .̫ •̀, )
    でもすぐ片付く程度かな(^^)!

    +43

    -5

  • 26. 匿名 2014/05/30(金) 08:41:05 

    仕事復帰してから、部屋が散らかるように…
    掃除も頑張らないとなぁ。
    私も片付け一時間くらい欲しい!

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2014/05/30(金) 08:42:01 

    クローゼットが凄まじい状況です。雨季がやって来る前にやっつけねば!

    +33

    -1

  • 28. 匿名 2014/05/30(金) 08:42:23 

    掃除するのに20分もらえればOKってくらい部屋状態です。物は結構収納にしまい込んでるので基本床掃除だけ完璧に出来れば人様に見せられます。

    +19

    -2

  • 29. 匿名 2014/05/30(金) 08:43:02 

    子供が学校に行っている時はまあまあキレイ。

    夏休みとか連休になると泥棒が入っても気付けないくらいになる。

    +68

    -0

  • 30. 匿名 2014/05/30(金) 08:43:44 

    ちょっと散らかっていた方がリラックスするというのは・・・マジです。

    +36

    -4

  • 31. 匿名 2014/05/30(金) 08:43:45 

    きょーだいと住んでた時、ダイニングキッチンやトイレを綺麗にしてたのは私なのに友達がくる1時間前だけ自分の部屋に掃除機かけてて、友達から「部屋綺麗にしてるんだね!」と言われてたのを聞いてイラッときた。

    +12

    -5

  • 32. 匿名 2014/05/30(金) 08:44:13 

    モノの出しっぱな、ゴミ放置だけはしないのでパッと見だけはそこそこキレイ。
    でも掃除滅多にしないからホコリだらけ。
    たまにキレイにすると気持ちいいけどやっぱ掃除は嫌い。キレイ好きになりたい。

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2014/05/30(金) 08:44:17 

    余分な物は何もない、整理整頓が行き届いた部屋です。いつでもどうぞ。
    でも、シーツや布団カバーの洗濯はここに書けないくらい実にヤバイ。
    除菌系を気にする人は来ないで。

    +37

    -3

  • 34. 匿名 2014/05/30(金) 08:44:35 

    丁度昨日ガスの点検が急に来た。仕方ないから汚いまま入れたけど、やっぱり恥ずかしかった。
    それでも、片付けない自分…

    +32

    -2

  • 35. 匿名 2014/05/30(金) 08:45:20 

    ごめん、3時間ないと無理だわw
    食べカスとかはないけど、服とか書類とかでカオス状態です。すみません。

    +57

    -1

  • 36. 匿名 2014/05/30(金) 08:45:42 

    今日こそ掃除しようと思ってたとこ

    +31

    -1

  • 37. 匿名 2014/05/30(金) 08:46:16 

    結構綺麗にしてます。

    家族に潔癖症と言われるので、そうみたいです。

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2014/05/30(金) 08:46:31 

    まぁまぁ片付いてます。ヤンチャ盛りの子どもがいるので油断したらすぐ散らかりますが。
    時々全ての家事から解放されたくなる。この先もずっと家事することにゾッとする時がある(笑)時々でいいから家政婦さんに来てほしい。

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2014/05/30(金) 08:47:12 

    子供二人います。
    一階特にリビングとトイレは常にキレイにしてます。
    二階は…物置小屋化してます(T0T)

    +12

    -3

  • 40. 匿名 2014/05/30(金) 08:48:06 

    最近子供のお友達が遊びに来るのである程度は片付けています
    それがなかったら、かなり散らかっていました(^o^;

    あと、たまーに自分の友達を呼ぶと隅から隅まで片付けようという気になるのでだいぶきれいになるかなぁ

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2014/05/30(金) 08:48:29 

    昼間はのんびりしてるけど旦那が仕事から帰って来るまでにはピカピカにする。

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2014/05/30(金) 08:50:14 

    汚いです。共働きで小さい子がいるのを言い訳にしてます。
    でも、専業主婦だとしても収納など上手く出来ないので雑誌に載ってるような綺麗な部屋にはならないと思ってます。

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2014/05/30(金) 08:51:24 


    マメに動ける力、「マメ子さん」が私の中にやってきたときにはキレイになる。

    けど、マメ子さんがやってくる回数が、年々少なくなってる。

    だから、残念ながら、急な来訪は受け入れ不可能(+_+)

    +49

    -2

  • 44. 匿名 2014/05/30(金) 08:51:27 

    まぁまぁ片付いてます。ヤンチャ盛りの子どもがいるので油断したらすぐ散らかりますが。
    時々全ての家事から解放されたくなる。この先もずっと家事することにゾッとする時がある(笑)時々でいいから家政婦さんに来てほしい。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2014/05/30(金) 08:52:45 

    新築1年未満ですし、インテリアが趣味なので
    さすがにきれいです。
    アメトークのきれい好き芸人の回で紹介されていた
    掃除アイテムも色々買いました(笑)
    子供2部屋も毎日掃除していますが、
    子供のためにはならないかも・・。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2014/05/30(金) 08:52:56 

    足の踏み場もないくらい汚かったです。
    洗いものとかゴミは貯めないんだけど、物がゴッチャゴチャ!
    はさみどこだっけ?→出てこない→買う→出てくる、って感じで。

    彼氏ができて、「家に行きたい」って言われたんだけど
    「まだ付き合ったばかりだから・・」って言い訳してた。
    1さんみたいに1時間で終わるレベルではなく、
    仕事もあるし、掃除だけで5日は必要。
    あとは部屋の改造(オシャレもへったくれもない部屋だったので)

    半月後にやっと呼べました。
    今は結婚して一緒に住む相手がいるので
    掃除するようになりました。
    あの部屋見せてたら振られてたと思う・・・。

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2014/05/30(金) 08:53:26 

    はい!綺麗です。
    水回りも玄関もピカピカ。
    キッチンなんて炊飯器とレンジは使い終わる度に拭いて収納しているからスッキリ。
    リビングに物はないし、寝室もベッドのみ。
    クローゼットや洗面の扉を開けられても物が少なく整理整頓が完璧。

    ただ、窓拭きが下手なので恥ずかしい。
    あ、それと自分がダメ!スッピンちょんまげ。

    +28

    -6

  • 48. 匿名 2014/05/30(金) 08:54:18 

    休みの日にまとめて掃除して2日ぐらいは綺麗かな。

    一人暮らしの時は常に綺麗にしてたー!結婚して広い部屋に引っ越したら掃除面倒いし旦那が汚す!

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2014/05/30(金) 08:54:50 

    長年、汚部屋住人だったけど、結婚を機に少しマシになり、新居購入を機にさらにマトモになり、子どもが生まれてからは人を招く機会がぐっと増えたので、今やいつでもウェルカム!!

    趣味は掃除と収納の見直し!と言うまでになりました。
    人って変わるね…笑

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2014/05/30(金) 08:55:55 

    綺麗にしている人は人を自分の家に入れたくないんじゃない?

    うちは猫飼ってるから毎日掃除機だけかけるから「床」だけは綺麗。笑

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2014/05/30(金) 08:57:48 

    いつもキレイだと思います
    毎朝6時半から掃除して子供たち送り出して仕事行ってます

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2014/05/30(金) 09:00:55 

    自分が散らかってるのが嫌だから友達レベルはいつでもOK。でも片想いの人ならトイレとか水回りを念入りに綺麗にしてからがいいな。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2014/05/30(金) 09:03:04 

    実家の自室。勉強机がいまだにある・・・邪魔なようで便利なんだけどね。
    一回、真っ新な状態にすれば「これからは汚部屋にしない!この綺麗な状態をキープしよう!」って思うようになる(と思う)んだけどなー^^;

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2014/05/30(金) 09:03:57 

    家庭的を自慢している先輩がうちに来た時に絶句して緊張していたから綺麗だと思う。
    実際に自分の家よりも綺麗にしている家は同世代じゃ見たことがない。

    +3

    -7

  • 55. 匿名 2014/05/30(金) 09:06:43 

    いつも綺麗にしてますね。
    部屋は心の鏡だと思ってます。
    でも坂上忍みたいに神経質ではありませんよ。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2014/05/30(金) 09:10:19 

    最低2日おきには掃除機かけるので床はキレイにはしていますが、窓やら水周りが汚いです…

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2014/05/30(金) 09:12:04 

    昨年末、断捨離したのに、また散らかり出した

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2014/05/30(金) 09:13:55 

    極度の面倒くさがりなので逆に片付いてます。

    物が増えると管理ができないので増やさない
    物の置き場所を決める、元あった場所に戻す

    これだけです。なんせ何かを探す行為が面倒なので同じ状態をキープしています。

    人を招くとあまりの殺風景さに驚かれます。
    片付いているというより何もない…

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2014/05/30(金) 09:15:10 

    綺麗です。
    天井もたまに拭くし
    トイレの換気扇もズボッと引っこ抜いて水洗いします。
    誰にも気が付かれないけどね。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2014/05/30(金) 09:16:38 

    働いているのを言い訳にして散らかしてましたが、ウサギを飼いだしてたまに部屋に放すようになったら、いろんなものをかじったり食べようとするので床に物を置かなくなったwいつもスッキリしていて気持ちいい!

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2014/05/30(金) 09:18:49 

    実家にいたときは自分の部屋は床が見えないくらいの汚部屋だったけど、結婚して自分の家となるとすっきりしてないと嫌になった!
    人って変わるんだな〜

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2014/05/30(金) 09:24:59 

    ホント、自分の部屋が人生の鏡?だよね。人生の行き詰まりの感じと私のダメダメさで自分部屋の片付け出来ねぇのマジだ。
    一回全ての物を全交換したくもなる。シンプルスッキリとした所、良いよね…。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2014/05/30(金) 09:25:07 

    綺麗ですけど、さらに掃除して迎える。
    いつも、人がくるときは、来る前と帰ったあとは掃除しますよ♪

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2014/05/30(金) 09:26:26 

    片付けは土日にしてましたがやっぱり私自身変えたくて下に置かない、脱いだら洗う徹底的にしました。なれるとあんなに汚かった部屋が2カ月経ちますがいつでも呼べます。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2014/05/30(金) 09:27:02 

    キレイがキープできない…
    洋服捨てられないし片付けが下手…
    もうすぐ出産だからやらなきゃなのにソファにゴロンしてしまってる笑

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2014/05/30(金) 09:27:56 

    物が多くてキレイにしてないから、恥ずかしくて人はよべない。
    実家にいた頃は、学校休みの日でも朝寝てると毎日、母親に後でもう一回寝てもいいから
    一日のはじまりには必ず掃除しなさいって、無理やり起されて掃除させられてたな。。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2014/05/30(金) 09:28:28 

    毎日汚いです。
    片づけても物を積み上げていくだけなので根本的な解決には至りません。。。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2014/05/30(金) 09:31:31 

    新居に引っ越してまだ2ヶ月ほどなので、今のところ毎日綺麗にしてます。
    ずっとキープ出来るように心掛けないとな(^_^;)

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2014/05/30(金) 09:36:16 

    うちの物件はボロい社宅でかなり頻繁にGが出るので、キレイにしないとマズイです…(-_-)
    業者に、2回もお願いして殺虫剤みたいなの撒いたのに…。

    挙句最近ダニが発生、細かく掃除機かけるようになりました。
    一応キレイにしてるつもりなんだけどまだまだ足りないのかな…?
    見えない害虫が憎たらしい〜!!ヾ(#`Д´#)ノ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2014/05/30(金) 09:37:28 

    58さんのコメントが自分かと思いましたw
    私も極度の面倒くさがりや。

    後でまとめて…ってのが面倒で出来ない。
    だから1つ出したら閉まってから次に移る。

    立ち上がる度にキョロキョロしてついでに捨てる、片付ける。

    スーパーに買い物の度に家にある空の缶やペットボトル(洗ってファイル剥がして)リサイクルゴミに出す。

    歯磨きついでに洗面台を掃除。
    風呂ついでに…以下省略。
    トイレ…以下省略。
    料理…以下省略。

    物の保管場所は決めてある。
    記憶力が乏しいので適当に置いておくと絶対に忘れて探す。
    探す…面倒くさがりやなので嫌すぎる。

    物も少ない方が掃除が楽。
    洗濯洗剤…厳選3種、ストックなし。
    食器…1人あたり5種類5皿のみ。他大皿2。

    究極に物がなく楽なので掃除してやるか!って気分になる。
    (なぜか上から目線でこなしている)

    いつも何かのついでに掃除、整頓しているので暇な時間が多くゴロゴロしていて太った。
    や、食べるからですよね。




    +11

    -0

  • 71. 匿名 2014/05/30(金) 09:38:15 

    物は少ないけど、ホコリが溜まってる。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2014/05/30(金) 09:41:59 

    部屋は心の鏡かあ・・・

    見た目綺麗だけど中ぐちゃぐちゃ
    足の踏み場はあるけどよく見ると汚い
    一気に片付けて一気に綺麗にする
    片付けようと思ってそのまんま
    好きなものは手前にある(手前にあるものしか使わない)

    あたってる^^;

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2014/05/30(金) 09:46:09 

    私も捨て魔だからいつでもカモン❗️

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2014/05/30(金) 09:46:35 

    娘(17才)と平日は二人暮らしで、毎週末、単身赴任の主人が帰宅。
    二人の時は化粧品、ドライヤー、雑誌、ダイエット器具、ホットカーラー、全てが明日も使うという理由で出しっぱです。
    週末はパパモードの部屋になりますが、嫁に出す前には使ったらなおすクセを付けないと。

    私のような母親になっては困ります。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2014/05/30(金) 09:47:14 

    物がないので喘息持ちの友達がうちに来ると咳が止まるらしい。
    うちには家具がテーブルとソファーだけで
    埃の出るものは全てクローゼットの中だからだろうか?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2014/05/30(金) 09:47:30 

    2歳の息子がいるので今は無理…
    毎日反省してたら掃除本に「3歳までは整理整頓とか考えなくていい。無理だから」
    って書いてあって涙出た。

    早く幼稚園はじまってほしい。
    ガンガン捨てたい。掃除したい。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2014/05/30(金) 09:51:04 

    汚い。掃除兼模様替え中!
    早く何とかしないと掃除中すぐ汗が出る…夏本番になる前に早めに片付けなきゃ!

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2014/05/30(金) 09:51:59 

    綺麗なほうだと思う!!!!!

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2014/05/30(金) 09:52:14 

    私以外は男ばかり5人いて、みんなまだ小さいので片づけても
    すぐにめちゃくちゃにされます。
    平日は小学校や幼稚園に行ってくれるので散らかすのは赤ちゃんだけで、
    すぐに綺麗にできますが、みんなが帰ってくると
    あっという間に床が砂利っぽくなってウンザリです…
    もちろん土日は無法地帯。

    まだ小さい一人娘を持つママ友が何組もいるんですが、
    戸建だからと我が家に集まろうとされるのが正直しんどいです。
    男児数人の暴れる家庭と、常にきれいをキープできる
    お宅のマンションを比べないでほしい。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2014/05/30(金) 09:57:15 

    転勤族。物は持てない増やせない。いつでもOK。キレイにしてある。
    というより何もない。シンプルじゃなく殺風景…。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2014/05/30(金) 09:57:46 

    76さん
    3歳くらいになると確かに一端、片付きます。
    うちの息子は4歳から仮面ライダーにハマって変身ベルトやソードがゴロゴロ溜まりました。
    でも7歳からはDSになるからそこまでの辛抱です。

    娘8歳は未だにバービーだかリカちゃんだの人形やヌイグルミを何十体も集めていてグチャグチャです。
    どこがいいんだろう?あんなダニの温床。
    早く捨ててしまいたい!

    +4

    -4

  • 82. 匿名 2014/05/30(金) 09:59:11 

    部屋が汚いとイライラする(*_*)

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2014/05/30(金) 10:00:27 

    毎日の目標の一つが、いつ誰が来ても恥ずかしくない部屋なので毎日できるだけ片付けてます。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2014/05/30(金) 10:02:22 

    部屋汚い人、週末掃除しませんか?

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2014/05/30(金) 10:08:39 

    旦那が毎週末私からすると大掃除をして、綺麗をキープしてくれてます。
    旦那にとっては普通の掃除らしい。
    ベランダも玄関の外も部屋の中もクロゼットの中もすごく綺麗で、物もあまり出ていないのでモデルルームっぽいです。
    ごちゃごちゃしてるのは私の服が入ってる引き出しの中もだけ…。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2014/05/30(金) 10:09:09 

    本当に汚いです。
    昔から片付けが出来なくて、生ゴミはないし、台所は綺麗だけど、部屋が散らかりすぎてて。

    来るなら一週間前とかに言って欲しい。
    子供生まれたけど、変わらなかったよ。
    少しずつマメになってはきたけど、他の人からしたらまだまだ汚い方だと思う。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2014/05/30(金) 10:27:16 

    あと一回着たら洗う服、がそこら中に置いてある。また明日も使う物、がテーブルの上に置いてある。
    雑然とした我が家ですσ(^_^;)

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2014/05/30(金) 10:30:41 

    汚ない。掃除大嫌い。
    誰か掃除してくれないかな。
    草むしりもお願い。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2014/05/30(金) 10:34:31 

    物は片付いてはいるけど、すみっこにホコリとか放置しちゃってる。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2014/05/30(金) 10:34:31 

    平日は綺麗。
    でも休日は旦那と子供が散らかすし汚す(*_*)
    そんな汚い散らかった状態の時に限って来訪者がある。
    なんだか悔しい!いつもはこうじゃないんです!!

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2014/05/30(金) 10:45:47 

    アポなしの訪問は困ります。綺麗にしたら、遊びに来てもらいたくてしょうがない\(^o^)/

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2014/05/30(金) 10:52:39 

    まあまあ片付いてる方だとは思うけど、几帳面で綺麗好きの人から見たら散らかってると思われるだろうな。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2014/05/30(金) 11:03:47 

    小さい子がいると、触られたくない物をサッと取り上げて
    高い位置に上げるから、床がきれいでもテーブルや棚の上が
    すぐにゴチャっとしてきて、雑然とした感じがどうしても消えない。
    4人子供いるから何年もこんな状態で、イライラしちゃう。
    一番下は10ヶ月なので扉や引き出し開けて全部出すのがブームだし。。。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2014/05/30(金) 11:07:15 

    いつも完ぺきに綺麗です
    人が来て「いつも、ショールームみたい。本当にここで生活してる?実はもう一つ家借りてない?」とか言われます

    片付け、掃除しないと、落ち着かない性格
    お掃除好きだけど、本当は 汚い部屋でも平気で生活出来る人がうらやましい
    手を抜ける性格になりたい
    何ごとも完璧主義で時々疲れる

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2014/05/30(金) 12:03:33 

    片した所から旦那が散らかすので何かしら物が出てる(´・ω・`)
    出したら出しっ放しの旦那にイライラします

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2014/05/30(金) 12:08:30 

    95さん
    うちもです。旦那がなんでも出しっぱなしにしては
    あれが無いこれが無いと常に言ってて、腹立ちます。
    家電話から自分の携帯鳴らして探す姿、3日に1回は見ます。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2014/05/30(金) 12:22:25 

    PMSが強く出るタイプです。排卵あたりから身も心もだるーくなる時期は、掃除が行き届かなくなる。体調が良い時は掃除がスイスイはかどるから部屋もキレイです。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2014/05/30(金) 12:31:32 

    はい、綺麗です!
    掃除も片付けも、毎日必ずしてます。
    ちょっとでも汚いのがダメなので、いつでもピカピカ。
    来客?いつでもかかってこいやーーー!!!です。(笑)

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2014/05/30(金) 13:36:54 

    よーし、今から片付けるぞー!!

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2014/05/30(金) 14:35:00 

    捨て魔なのでわりと綺麗だと思う。
    常に片づけ・掃除しないと落ち着かないタイプなので、あまり物を置かないようにしてます。
    ただ、我が家に来客はめったにありません。
    私も両親も家に招待するほど深い付き合いの人はいないので。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2014/05/30(金) 15:06:36 

    服→本→CD→小物→書類
    この順番を守って大掃除すれば成功率が高いよ!
    こんまり流片付けと、やましたひでこ流断捨離を1年続けた結果報告 | お助け情報の森
    こんまり流片付けと、やましたひでこ流断捨離を1年続けた結果報告 | お助け情報の森otasukemori.blogspot.jp

    こんまり流の片付け方法とやましたひでこ流の断捨離を1年間続けた結果と効果を掲載しています。掃除が苦手な方でも綺麗な部屋を保つ事は十分に可能です。具体的に方法をご紹介。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2014/05/30(金) 16:13:45 

    そこそこ綺麗。
    犬がいるから掃除はこまめにしてる

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2014/05/30(金) 16:25:30 

    つい散らかしちゃうタイプの人って(自分もなんだけど)、たまに人を家に呼ぶようにするといいよね

    人が来るとなったら片づけないわけにいかないし

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2014/05/30(金) 16:31:13 

    物は少なく、床にも何もないこざっぱりした感じなので綺麗な部類かと。
    でも猫2匹と幼児がいるんで、来客前はコロコロかけと玩具をまとめる時間は頂きたい。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2014/05/30(金) 16:36:14 

    部屋、きたない

    掃除と片付け、子供の頃から大嫌い

    そもそも、部屋が散らかってても全然気にならない

    子供二人いるし、働いてるのを理由にいつも散らかり放題

    旦那も最初は文句言ってきたけど、もう諦めたっぽい

    子供の友達すら急に来られても家にあげられない

    干物すぎな自分を変えたいけど、それすら面倒w

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2014/05/30(金) 16:53:28 

    断捨離暦3年程です。
    部屋は綺麗になりましたが、本と服は本当に強敵。
    もともと気に入って買った服だから汚れないと「まだ使えるし、、」
    そこそこ使えるし読んでないと「まだ読んでないし、、」でどんどん溜まってくる。
    それでも本棚やたんすにしまえる以上には溜めないけど元がだらしないので床に放置はやってしまう。

    だから本とか服以外は綺麗かな。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2014/05/30(金) 17:10:42 

    毎日掃除機+床拭きは欠かさない。
    出しっ放し、やりっ放しは大嫌い。
    本当は掃除は嫌いだし出来ることならやりたくない。
    でも、汚い部屋や散らかった部屋の方が許せなくて嫌いなので、毎日掃除してます。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2014/05/30(金) 17:23:12 

    がるちゃんは、部屋がきれいな人が多いんですね!
    私も見習わないと‥

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2014/05/30(金) 18:46:51 

    捨て魔なので、散らかりようがないけど、あまり掃除機かけないから埃はたまってる(^^;

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2014/05/30(金) 20:19:48 

    汚い部屋とかありえない。
    絶対片付ける

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2014/05/30(金) 21:09:11 

    彼の家に引っ越したばかりでまだ綺麗じゃない。
    自分の荷物は少なくて荷造りは1時間で終わった。
    水回りだけは完璧に掃除ができたが
    築30年ぶんの溢れる不用品を処分している最中。
    電球はあちこち切れているし障子も襖も張り替えなきゃ。
    早く整理整頓と掃除を終わらせて快適に暮らしたい。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2014/05/30(金) 23:30:20 

    掃除をしたその後ろで旦那、子供が散らかしている→いらっとしてまた掃除をする→エンドレスのため、一角だけ綺麗です。ただその一角も本当に「一角」ごめんなさい…

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2014/05/31(土) 00:50:00 

    私は片付けが全然出来なくて、いわゆる汚部屋に住んでいました。
    この業者に片付けを依頼したのですが、部屋が物凄い綺麗になって感動しました。

    ゴミ屋敷・ゴミ部屋の片付けと掃除を解決!片付けられない.com
    ゴミ屋敷・ゴミ部屋の片付けと掃除を解決!片付けられない.comwww.katazukerarenai.com

    ゴミ屋敷片付けの専門業者が運営するゴミ屋敷・ゴミ部屋のポータルサイト。ゴミ屋敷の片付けと掃除でお悩みの方、片付けられない.comで新生活を始めませんか?ゴミ屋敷を変える経験と技術、ゴミ部屋片付けの「プロ」である訳があります。私たちは真剣です。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2014/05/31(土) 03:04:59 

    おお、タイムリー!!

    私、家族が40年近くかけて色々と溜め込んだ12畳の部屋に住んでるのですが、ちょうど先週から一念発起して汚部屋脱出に取り組んでいる最中です。

    私が産まれる前から結構な汚部屋だった訳ですから、一筋縄じゃいきません。

    兄弟3人分の幼稚園から高校までの作品、教科書、ノート類が全て揃っているほど物を捨てた事がない部屋です。

    今は足の踏み場が全くなかった状態から4分の1くらい床が出ました!

    嬉しいし気持ちいいし、この気持ちが続いている内に絶対絶対やり遂げます!

    それで友達を呼ぶんだ!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2014/05/31(土) 05:12:05 

    散らかってるけと置き場所はだいたい決まってる。
    もの捨てないと…
    先週末、ハンディモップかったり、100均のハギレやペン立てで、ちょっとした小物をまとめて置くスペース作ったら、掃除が楽しみになった。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2014/05/31(土) 11:31:57 

    さあ!
    今から一時間、頑張ってみようよ!!*\(^o^)/*

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード