- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/11/29(水) 19:36:13
「今日何曜日だっけ?」
という感じで曜日感覚が薄れる+1063
-10
-
2. 匿名 2017/11/29(水) 19:37:11
暇すぎて嫌気がさす
+829
-43
-
3. 匿名 2017/11/29(水) 19:37:19
誰とも話さない日があるから、久しぶりに話すと口が回らない+1082
-11
-
4. 匿名 2017/11/29(水) 19:37:24
今日は何しようかかんがえる+667
-5
-
5. 匿名 2017/11/29(水) 19:37:26
時間はあるのに金はない+1405
-5
-
6. 匿名 2017/11/29(水) 19:37:27
24時間がるちゃん+494
-16
-
7. 匿名 2017/11/29(水) 19:37:31
寝すぎて頭いたくなる+765
-7
-
8. 匿名 2017/11/29(水) 19:37:43
在宅ワーカーも参加していい?+17
-132
-
9. 匿名 2017/11/29(水) 19:37:53
生活保護+23
-130
-
10. 匿名 2017/11/29(水) 19:37:56
インターホンが怖いから居留守つかう+701
-6
-
11. 匿名 2017/11/29(水) 19:37:59
近所の人に遠まわしに何で車があるのかとか探られる+536
-4
-
12. 匿名 2017/11/29(水) 19:38:00
ハローワークが友達+211
-31
-
13. 匿名 2017/11/29(水) 19:38:01
毎日がサンデ~♪+354
-5
-
14. 匿名 2017/11/29(水) 19:38:03
子供に
ママはニート
と吹いて回られる
+28
-83
-
15. 匿名 2017/11/29(水) 19:38:15
起床時間が遅くなっていく+821
-5
-
16. 匿名 2017/11/29(水) 19:38:35
税金でものすごい金額を払っていることを実感する+938
-3
-
17. 匿名 2017/11/29(水) 19:38:41
退職した翌年は税金の支払いがつらい+843
-1
-
18. 匿名 2017/11/29(水) 19:38:55
PTA本部役員
学年委員
の打診が来る
+37
-33
-
19. 匿名 2017/11/29(水) 19:39:08
毎日お昼寝する+595
-7
-
20. 匿名 2017/11/29(水) 19:39:19
親戚に会う正月やお盆が怖い+561
-6
-
21. 匿名 2017/11/29(水) 19:39:44
家に全然いない!!
溜め込んだお金で激安旅行ばかり行く!
+24
-80
-
22. 匿名 2017/11/29(水) 19:39:49
長引くと昼夜逆転になりがち+631
-7
-
23. 匿名 2017/11/29(水) 19:39:49
以前働いていた友人数人とランチすると、職場の話についていけない+484
-8
-
24. 匿名 2017/11/29(水) 19:39:59
保険と年金の手続き、失業保険の手続き
面倒くさすぎて会社のありがたさを知る+762
-6
-
25. 匿名 2017/11/29(水) 19:40:00
気付いたら金曜日
働いてるとまだ水曜か…ってなるけど仕事してないと一週間がめっちゃ早い!+717
-7
-
26. 匿名 2017/11/29(水) 19:40:02
病気になったら
「ただ家にいて何で?」
と家族に言われる
+466
-9
-
27. 匿名 2017/11/29(水) 19:40:03
再放送の殺人ドラマばかり見てる+413
-18
-
28. 匿名 2017/11/29(水) 19:40:08
離れていく友達もいる+340
-16
-
29. 匿名 2017/11/29(水) 19:40:23
税金と国民健康保険料がしんどい+775
-1
-
30. 匿名 2017/11/29(水) 19:40:31
抜け毛が減り髪にツヤが戻りました。+336
-10
-
31. 匿名 2017/11/29(水) 19:40:39
誰かに会った時のため
言い訳を常に考えている+339
-2
-
32. 匿名 2017/11/29(水) 19:40:42
スマホしすぎて指先の皮がぼろぼろしてきた+42
-22
-
33. 匿名 2017/11/29(水) 19:40:44
しばらく休んだら職探すか~と思いつつ1ヶ月2ヶ月と経過する+723
-0
-
34. 匿名 2017/11/29(水) 19:40:50
朝昼晩がない
起きた時が朝でいいかね+471
-6
-
35. 匿名 2017/11/29(水) 19:41:04
>>8
無職じゃないからダメ+168
-3
-
36. 匿名 2017/11/29(水) 19:41:04
いくら使ったか、常にお金の計算+326
-5
-
37. 匿名 2017/11/29(水) 19:41:04
スマホやりすぎて通信制限あっという間。
+294
-2
-
38. 匿名 2017/11/29(水) 19:41:10
旦那に申し訳ない気持ちでいっぱい
将来、昼夜バイト掛け持ちで働いて、回収すると誓う
+25
-45
-
39. 匿名 2017/11/29(水) 19:41:13
税金払えない+308
-3
-
40. 匿名 2017/11/29(水) 19:41:16
無職なのに良いんだろうか…という罪悪感に苛まれる+618
-4
-
41. 匿名 2017/11/29(水) 19:41:24
化粧しなくなる+527
-7
-
42. 匿名 2017/11/29(水) 19:41:25
社会から存在を消される。実際、選挙の案内のハガキも来なかった。+21
-61
-
43. 匿名 2017/11/29(水) 19:41:26
ストレスなくて羨ましいと言われるストレス+521
-6
-
44. 匿名 2017/11/29(水) 19:41:43
ネットばかりする。独り言をいう+374
-4
-
45. 匿名 2017/11/29(水) 19:41:51
金があるかどうか、生きていける分の金があるなら普通に幸せだってよ羨ましい+250
-3
-
46. 匿名 2017/11/29(水) 19:41:53
化粧しないから肌がよみがえる。+321
-8
-
47. 匿名 2017/11/29(水) 19:42:09
会社負担がないから健康保険が高過ぎてお金が磨り減る。年金や市民税も痛い。+389
-4
-
48. 匿名 2017/11/29(水) 19:42:09
土日ほっとする+287
-10
-
49. 匿名 2017/11/29(水) 19:42:12
気がついたら丸一日ワイドショー見てる+253
-3
-
50. 匿名 2017/11/29(水) 19:42:19
遊ぶ気もなくなる+346
-4
-
51. 匿名 2017/11/29(水) 19:42:45
たまに1日中出かけると猫が不機嫌になる。
+56
-6
-
52. 匿名 2017/11/29(水) 19:43:03
ランチがもったいなくなってくる
段々ランチの誘い断る
+138
-1
-
53. 匿名 2017/11/29(水) 19:43:05
>>35
家に居るのは同じだからいいじゃん+6
-20
-
54. 匿名 2017/11/29(水) 19:43:17
求人サイトで検索かけてもろくなのがひっかからない
良さそうな求人があるとそろそろ動くかーと一瞬思うが結局何もしない+264
-1
-
55. 匿名 2017/11/29(水) 19:43:20
扶養じゃない場合、国保の高さにビビる+190
-0
-
56. 匿名 2017/11/29(水) 19:43:23
義母が泊まりに来たら、一日中相手しないといけない
+11
-15
-
57. 匿名 2017/11/29(水) 19:43:26
洗濯物を外に干せるので、天気予報が外出しないのに
毎日気になる。+135
-2
-
58. 匿名 2017/11/29(水) 19:43:31
日馬富士はもう飽きた。
というくらいワイドショー浸け+292
-2
-
59. 匿名 2017/11/29(水) 19:43:38
朝ごはん昼ごはんが一緒になる+265
-1
-
60. 匿名 2017/11/29(水) 19:44:02
楽しいのは貯金の余裕がある最初のうちだけ+276
-2
-
61. 匿名 2017/11/29(水) 19:44:06
芸能情報に詳しくなる+143
-2
-
62. 匿名 2017/11/29(水) 19:44:10
ラインの返信が早くなる
誰かと会話したいから長文になる
+120
-8
-
63. 匿名 2017/11/29(水) 19:44:11
世の中から隔絶される
+214
-1
-
64. 匿名 2017/11/29(水) 19:44:36
楽しくない
+101
-8
-
65. 匿名 2017/11/29(水) 19:44:50
やがては無色になってゆく。+146
-1
-
66. 匿名 2017/11/29(水) 19:45:05
一日中パジャマ。
+258
-0
-
67. 匿名 2017/11/29(水) 19:45:10
親に、家を閉め出される
駅前で寝たことあるよ
+4
-19
-
68. 匿名 2017/11/29(水) 19:45:20
年金が高くつく+121
-3
-
69. 匿名 2017/11/29(水) 19:45:20
働いてる人たちが眩しい+319
-3
-
70. 匿名 2017/11/29(水) 19:45:29
働いていた時の感覚を忘れがち。
完全うちなータイム。+178
-1
-
71. 匿名 2017/11/29(水) 19:45:39
役所からの郵便物で意味もなくドキドキする
(健康診断のお知らせだった)+223
-0
-
72. 匿名 2017/11/29(水) 19:45:46
図書館によく行く+82
-11
-
73. 匿名 2017/11/29(水) 19:46:03
気付いたらヒゲ生えてる+128
-6
-
74. 匿名 2017/11/29(水) 19:46:04
子供に過干渉なママになる+18
-17
-
75. 匿名 2017/11/29(水) 19:46:38
1日ソファーで過ごす
この頃は寝るのもソファー
ソファーに毛布をもってきてる
本気でだらしない女+152
-1
-
76. 匿名 2017/11/29(水) 19:46:45
人付き合い良くなった!
前は仕事で仕事で集まりや付き合い出来なかったから+26
-15
-
77. 匿名 2017/11/29(水) 19:46:51
結婚式に呼ばれることはなくなり、葬式とかしか行かない+23
-8
-
78. 匿名 2017/11/29(水) 19:47:18
保険の手続きが手慣れてくる+67
-2
-
79. 匿名 2017/11/29(水) 19:47:21
仕事やめると暇になりいつでも家の掃除ができるので、トイレとお風呂掃除は明日でもできるから明日やろ~、といい一週間が過ぎる。+200
-3
-
80. 匿名 2017/11/29(水) 19:47:28
>>73
あなた男でしょ。
女はヒゲなんて生えませんよ!+5
-73
-
81. 匿名 2017/11/29(水) 19:47:40
ログイン時間追跡されて、
無職ネタを仄めかしされる。+6
-5
-
82. 匿名 2017/11/29(水) 19:47:53
ポケ森ずっとやっちゃう+21
-7
-
83. 匿名 2017/11/29(水) 19:47:53
毎日、今日こそ死のう と思う。+108
-29
-
84. 匿名 2017/11/29(水) 19:48:01
極力知り合いに会いたくないので土日は出かけない+133
-1
-
85. 匿名 2017/11/29(水) 19:48:34
主婦じゃないと、何故昼間から居るかなんて目で見られたりする。+86
-3
-
86. 匿名 2017/11/29(水) 19:48:59
仕事を探す事すら面倒になる
金持ちの男と出会って一緒に住む事にならないかなーとか、セカンドハウスをタダで借りれる事にならないかなーとこ都合のいい妄想をしはじめる+196
-0
-
87. 匿名 2017/11/29(水) 19:49:04
仕事がある有り難みを知る。人生はどの道も辛いということ…正当化する訳じゃないけど、無職も辛いことを知った+306
-2
-
88. 匿名 2017/11/29(水) 19:49:12
ここには専業主婦のかたもかきこんでるみたいだけど、それ以外の人は収入なしでどうやって暮らしてる??+29
-2
-
89. 匿名 2017/11/29(水) 19:49:13
>>80
主婦だけど毎日化粧するわけじゃないから生えてるよ!!
生えない人なんているの?+57
-3
-
90. 匿名 2017/11/29(水) 19:49:18
ネガティブな事ばかり考えて死にたくなる+141
-7
-
91. 匿名 2017/11/29(水) 19:49:20
娯楽に使うお金がない。+177
-1
-
92. 匿名 2017/11/29(水) 19:49:22
無職楽しくてやめられない抜けられない
単発バイト生活だけど楽しい
もうすぐ25なんで就職しないと、、、さすがにやばい?よね汗
無理ー!毎日楽しい!+121
-16
-
93. 匿名 2017/11/29(水) 19:49:23
ATMの行列を見て「給料日か」・・・となる。+181
-3
-
94. 匿名 2017/11/29(水) 19:49:35
平日のゴミ出しを忘れやすくなる。二度寝が増える+83
-0
-
95. 匿名 2017/11/29(水) 19:49:39
買い物したり美容院に行くのに罪悪感がでる。
美容院とかで「仕事何してるんですか?」と聞かれないかドキドキする。
自分のこづかいで買ったものなのに旦那に気付かれないように隠す。
+139
-13
-
96. 匿名 2017/11/29(水) 19:49:54
無職になった途端、体調を崩し病院通い。
病院でも今まで無理していたのが身体に出てきたんだろうね、と言われて涙が出た。+164
-5
-
97. 匿名 2017/11/29(水) 19:50:02
>>80
私の姉って毛深いからうっすら生えてるよ+10
-0
-
98. 匿名 2017/11/29(水) 19:50:08
>>88
貯金切り崩しつつ実家生活+126
-2
-
99. 匿名 2017/11/29(水) 19:50:23
親の遺産がそろそろつきるのでフリーター脱出しなければと焦る+27
-2
-
100. 匿名 2017/11/29(水) 19:50:25
毎日風呂に入る必要が無い+159
-8
-
101. 匿名 2017/11/29(水) 19:50:29
>>80
お前こそ男だろ。
女に幻想抱きすぎ。
普通に生えるっつーの!+43
-3
-
102. 匿名 2017/11/29(水) 19:50:35
>>88
失業手当と貯金です+67
-0
-
103. 匿名 2017/11/29(水) 19:50:40
>>89
え?産毛じゃなくて?+16
-5
-
104. 匿名 2017/11/29(水) 19:51:15
>>88
暫くは失業保険と退職金と貯金を崩しながら+69
-0
-
105. 匿名 2017/11/29(水) 19:51:18
毛深い女vs毛薄い女+26
-2
-
106. 匿名 2017/11/29(水) 19:51:31
肩身狭いからバイト見つける。
まだ1/3あるから、もしかしたら再就職手当貰えるかな。+10
-2
-
107. 匿名 2017/11/29(水) 19:51:32
>>54
とりあえず年内は諦めて、冬眠の予定(笑)+107
-0
-
108. 匿名 2017/11/29(水) 19:52:03
どうやって金持ちと出会って専業主婦になろうか考えるけど自分のスペックを考えて絶望+133
-0
-
109. 匿名 2017/11/29(水) 19:52:09
去年の収入で税金来るから支払い地獄になる+71
-2
-
110. 匿名 2017/11/29(水) 19:52:51
ヒゲ生えてる?
生えてる➕
生えてない➖+195
-20
-
111. 匿名 2017/11/29(水) 19:53:02
3時間くらいのバイトを探す+67
-1
-
112. 匿名 2017/11/29(水) 19:53:06
>>103
産毛だって鼻の下ならヒゲだよね。+55
-6
-
113. 匿名 2017/11/29(水) 19:53:15
お金使うのが怖くなる
服もコスメもバンバン買ってたけど今は食材でもちょっと高いものは躊躇う+169
-2
-
114. 匿名 2017/11/29(水) 19:53:29
こんな怠け者の自分なんてどこも雇ってくれないだろうと、
気になった会社に面接すら行かない。+178
-2
-
115. 匿名 2017/11/29(水) 19:53:37
疲れないため、なかなか寝付けなくなる+179
-1
-
116. 匿名 2017/11/29(水) 19:53:51
>>112
濃さによる
確かにフサフサの女性は見たことある+11
-2
-
117. 匿名 2017/11/29(水) 19:53:58
髪の毛を洗う回数が減る
取り敢えず1日くらい洗わなくてもバレッタでとめときゃいいし+142
-5
-
118. 匿名 2017/11/29(水) 19:54:00
昼夜逆転しがち。+108
-0
-
119. 匿名 2017/11/29(水) 19:54:26
ヒゲトピになってる笑+58
-2
-
120. 匿名 2017/11/29(水) 19:54:47
犯罪者が無職と報道されたらネットでやっぱり無職だと叩かれるが、自分も叩かれているようで肩身が狭い。+164
-0
-
121. 匿名 2017/11/29(水) 19:54:49
春、キラキラな新卒者の「入社式」のニュースを観て自己嫌悪に陥る+147
-1
-
122. 匿名 2017/11/29(水) 19:55:04
夫に今までのようにあれこれ注意できなくなった。
脱いだ服をあちこち置かれたり、部屋を汚されたりしても、あー私今仕事してないしな、と思うと何も言えなくなる。+72
-11
-
123. 匿名 2017/11/29(水) 19:55:19
>>111
中々無いのよね。
しかも前職の所得が低いと、最低賃金で働かなきゃいけないし。
それで給料いいとこにいきたいなって思った。+19
-2
-
124. 匿名 2017/11/29(水) 19:55:25
会社員って素晴らしく楽だったんだと今更ながらきがつく
毎月のしはらいがしんどい
国民健康保険、税金、国民年金、ため息がでる+150
-0
-
125. 匿名 2017/11/29(水) 19:56:12
本屋で立ち読みをよくする+24
-4
-
126. 匿名 2017/11/29(水) 19:56:29
「こいつ何してんだ?」と近所の人に不審がられないように、コンビニとかちょっとした外出はあえて人の出入りが多い夕方する+74
-6
-
127. 匿名 2017/11/29(水) 19:57:02
とりあえず散歩する+25
-4
-
128. 匿名 2017/11/29(水) 19:57:33
3時にねて10時に起きるのがリズムになってる
で、部屋着のまま12時ごろまで過ごす
シャワーして用事があれば夕方でかける
超だらしないよ+147
-0
-
129. 匿名 2017/11/29(水) 19:58:52
乙女ゲーやシチュCDに手を出し悪化する+20
-3
-
130. 匿名 2017/11/29(水) 19:58:54
インターホンなっても電話なっても出なくなった
それすら面倒になった+96
-0
-
131. 匿名 2017/11/29(水) 19:59:20
雪や台風の日にわざわざ外に出なくてもいい。+135
-0
-
132. 匿名 2017/11/29(水) 20:00:08
夜中に眠れない。+89
-0
-
133. 匿名 2017/11/29(水) 20:00:15
ゴロゴロゴロゴロがるちゃん三昧+74
-0
-
134. 匿名 2017/11/29(水) 20:00:20
主婦の無職と独身の無職は大きな違いがあると思う。
独身だとカサコソ人目を気にして行動してしまう+206
-1
-
135. 匿名 2017/11/29(水) 20:01:53
商社マンの嫁してる専業主婦のがリッチなランチしてて、ランチに誘われるけど独身の私のが貧相だわ+36
-1
-
136. 匿名 2017/11/29(水) 20:02:31
しばらくは嬉しいけど、社会や世の中からハブられた感ハンパない。果たすべき義務や責任はやはり必要。ダラダラと生きるのは人の道ではないと思う。+189
-4
-
137. 匿名 2017/11/29(水) 20:03:37
TAXIがもったいなくて使えなくなった
都バスによく乗るようになった+11
-2
-
138. 匿名 2017/11/29(水) 20:03:40
相棒と科捜研に無駄に詳しくなりました。
+157
-3
-
139. 匿名 2017/11/29(水) 20:03:40
応募できる求人が販売と介護と飲食くらいしかない。。。
+154
-1
-
140. 匿名 2017/11/29(水) 20:04:25
久しぶりに同期と会うと虚しくなる
やめなきゃよかったと後悔する+59
-1
-
141. 匿名 2017/11/29(水) 20:04:55
>>139
私も
あとスーパーのレジとか+97
-1
-
142. 匿名 2017/11/29(水) 20:05:24
休みの前の日のワクワク感がない、はじめの1週間は楽しい+110
-0
-
143. 匿名 2017/11/29(水) 20:05:38
毎日五時間バイトの自由生活+9
-3
-
144. 匿名 2017/11/29(水) 20:05:51
辞めて初めて自分の年齢での転職の難さとスキルの無さに気がついた+171
-0
-
145. 匿名 2017/11/29(水) 20:05:55
生きてけるんなら堂々と無職してて良いと思うけど、皆の夢なのに+72
-1
-
146. 匿名 2017/11/29(水) 20:06:27
主婦は無職ではない。主婦という肩書きがあるのだから。+161
-6
-
147. 匿名 2017/11/29(水) 20:06:37
近所のオバちゃんの目が痛い+36
-1
-
148. 匿名 2017/11/29(水) 20:06:54
無職歴4ヶ月になった!
もはや社会復帰はあきらめた!+97
-11
-
149. 匿名 2017/11/29(水) 20:07:16
だらだら生活で社会に取り残され、面接しても話せる事がない。+58
-0
-
150. 匿名 2017/11/29(水) 20:07:27
新しい職場の最初のあいさつがきつい+61
-3
-
151. 匿名 2017/11/29(水) 20:07:39
40代で正社員で就活って厳しいわー
落ち込む毎日+113
-0
-
152. 匿名 2017/11/29(水) 20:07:45
人と比べることの意味のなさを知りました+27
-2
-
153. 匿名 2017/11/29(水) 20:07:46
知り合いに会うのが怖い。+45
-0
-
154. 匿名 2017/11/29(水) 20:08:31
平日、美容院やお店で『今日はお仕事休みなんですか~?』と聞かれたときの返事に困る。+104
-1
-
155. 匿名 2017/11/29(水) 20:09:00
>>121
10月の内定式のニュースでそうなったわw+10
-2
-
156. 匿名 2017/11/29(水) 20:09:59
外に出たらお金使っちゃうので
家に引きこもる+114
-0
-
157. 匿名 2017/11/29(水) 20:11:03
フリーターだけど、友達や親に正社員だと嘘をついてます。
あるあるだよね
みんなもだよね?
安心させて+18
-26
-
158. 匿名 2017/11/29(水) 20:11:40
忘れた頃に住民税の納税通知書が届く。辛い。ほんと、貯金してなかった自分があほすぎる。+64
-0
-
159. 匿名 2017/11/29(水) 20:13:13
面接の時の会社のドア開ける時の緊張感はすごい+75
-1
-
160. 匿名 2017/11/29(水) 20:13:21
まともな企業は求人募集が28歳までとかで凹むし焦る。コールセンターや介護バイトで食いつなぐ日々+54
-2
-
161. 匿名 2017/11/29(水) 20:14:10
専業主婦も無職なの?
+9
-40
-
162. 匿名 2017/11/29(水) 20:14:27
きちんと働いてる人達との意識が違いすぎて話題が続かないしなんだか後ろめたい気持ち。最低の底辺だと思い知らされる。働いてる人達が人の悪口言ってる姿でさえ生き生きして見える。+94
-0
-
163. 匿名 2017/11/29(水) 20:14:50
とりあえず年金さえ払っとけば人生なんとかなるんじゃね?という思考に陥る+45
-2
-
164. 匿名 2017/11/29(水) 20:15:59
年金高い+65
-0
-
165. 匿名 2017/11/29(水) 20:16:48
>>161
違う。完全に別物。無職とは同列ではないです。そんな私は独身無職経験者。+66
-3
-
166. 匿名 2017/11/29(水) 20:17:19
太る+76
-4
-
167. 匿名 2017/11/29(水) 20:18:33
嫌で嫌で辞めたのに、元職場の人がキラキラして見える
+117
-1
-
168. 匿名 2017/11/29(水) 20:20:19
+63
-2
-
169. 匿名 2017/11/29(水) 20:21:20
私もコールセンターでバイト
気まぐれでラブホの清掃
まともな学歴もないし職歴もないぜよ
アル中だし+67
-4
-
170. 匿名 2017/11/29(水) 20:22:23
自由に憧れてたのに、いざ自由になったらどうしていいのか分からない。
+103
-0
-
171. 匿名 2017/11/29(水) 20:23:19
>>167
わかるー(;´д⊂)+18
-0
-
172. 匿名 2017/11/29(水) 20:23:57
鬱になる
働こうと思う+84
-1
-
173. 匿名 2017/11/29(水) 20:24:02
昔の話だけど。
一人暮らしの時に会社が倒産して、失業した。
初めは同僚と連絡取り合って励ましあっていたんだけど
だんだん皆は再就職決まっていって……。
なかなか自分だけ決まらなくて、しんどかった。
実家の家族には無職になったこと内緒にしていて
何かのお祝いで家族に「あんたもお金出して」と言われたのがきつかった。
本当は正社員で再就職したかったんだけど
とりあえず非正規で仕事見つけて、無職を脱出してから
「家賃を節約したいから~」と言い訳して、アパートを出て実家に帰った。
今でも当時のこと思い出すと、苦しくなる。+94
-0
-
174. 匿名 2017/11/29(水) 20:24:31
働きたいとせつにおもう+85
-1
-
175. 匿名 2017/11/29(水) 20:25:54
今まで、仕事を言い訳にしていた事が、出来ない
町内会の役員や近所付き合いのわずらしさ
仕事を辞めると、ゆっくり出来ると思ったら、とんでも無かった+37
-0
-
176. 匿名 2017/11/29(水) 20:26:49
もうこんな会社いやだ!フリーで働くわ!と思いやめたが自分の無能さや人脈の無さに後悔する+93
-2
-
177. 匿名 2017/11/29(水) 20:28:02
面接受けまくってるけど、無職になって初めて気づいた。
公共交通機関の運賃の高さ。+138
-1
-
178. 匿名 2017/11/29(水) 20:29:15
知り合い程度の友人にたまたま遭遇してしまったとき、『今何してる(仕事)の?』
と聞かれないような話題にもっていく。+54
-2
-
179. 匿名 2017/11/29(水) 20:29:17
もう外の世界で生きるのを諦めて、ちまちまと株やってる。+36
-7
-
180. 匿名 2017/11/29(水) 20:30:23
仕事がなくなったら、自分の身の回りの物が壊れ始める
服とかボロボロだったのに気付いたりして
でも買い換える余裕と言うか、お金を使う勇気が出ない+82
-0
-
181. 匿名 2017/11/29(水) 20:31:12
時間がもったいない+20
-1
-
182. 匿名 2017/11/29(水) 20:31:20
お金の事、結婚しないのと言われる
他にも、ストレスで病気に、体調が悪化するまで、病院にはお金かかると思って、寝込むまで行かなくなりました。今は病気を治してます。+25
-0
-
183. 匿名 2017/11/29(水) 20:31:32
27日が家賃などの支払いで死んだ
もうマジ稼がないとと焦り中で明日キャバクラ派遣…
コミュ症気味になってきたし不安で今指先震えてます
金ある無職と金ない無職じゃ天と地+130
-2
-
184. 匿名 2017/11/29(水) 20:31:54
>>174
気持ち解る。私があなたの知り合いだったらすぐにでも紹介してあげたいと本当に思う。+18
-0
-
185. 匿名 2017/11/29(水) 20:33:56
>>154
まさに今日ネイルサロンに行って仕事はネイル自由なんですかー?言われ嘘ついちゃった+9
-3
-
186. 匿名 2017/11/29(水) 20:34:38
>>179
すごい!稼ぎがあるんだから無職ではないと思います!+36
-0
-
187. 匿名 2017/11/29(水) 20:34:58
毎日見るニュースのキャスター、この人たち毎日働いてる偉いなーと引け目に感じる。
朝方トラックの走る音も。アドマチック天国で居酒屋のサラリーマンが飲んでる映像も。
深海の底から眺めている気分になる。+160
-1
-
188. 匿名 2017/11/29(水) 20:35:03
>>185
ネイルかあーいいねえ+11
-1
-
189. 匿名 2017/11/29(水) 20:36:08
デフレが続いてほしい。
+6
-2
-
190. 匿名 2017/11/29(水) 20:36:10
土日は人が多いので外に出ない。
外に出るのは平日のみ。+62
-2
-
191. 匿名 2017/11/29(水) 20:36:11
>>154
美容院が行き付けでいつも同じ人に切ってもらうけど、会社を辞めたとは言ってません。
なんか言いにくい。
あとは、退職して家にいたら何もしてない自分を責める。
我が家では犬を飼っているため、散歩係りに抜擢される。+55
-0
-
192. 匿名 2017/11/29(水) 20:36:54
高校卒業してからの一年間、無職でした。
ここ読んでると共感すること多い。
非正規だけど、最初に勤めたところを今でもやめられないアラサーです。
不満は色々あれど、無職が怖いんだと思う。
+66
-3
-
193. 匿名 2017/11/29(水) 20:38:38
年末ジャンボを2枚買おうと心に決めています!
夢は見たい。
+40
-2
-
194. 匿名 2017/11/29(水) 20:39:01
人により異なるけど申請すれば保険料が1/4や3/4免除になる。
+39
-0
-
195. 匿名 2017/11/29(水) 20:39:21
ブログって稼げるのかな?
ニートだから書く事ないけど..........+53
-0
-
196. 匿名 2017/11/29(水) 20:39:28
>>191
わかる、平日暇なのに土曜日に行ったりして。+18
-0
-
197. 匿名 2017/11/29(水) 20:40:43
ハローワークのパソコンで求人検索してる人達の目が死んでる、たぶん自分も周りから見たらそうなんだろうなと思う+91
-0
-
198. 匿名 2017/11/29(水) 20:40:48
「学生さんですか?」➡️「いえ…」
「働いてらっしゃる?」➡️「いえ…」
「…」
みたいなやり取り気まずい(-_-)
+84
-0
-
199. 匿名 2017/11/29(水) 20:41:22
ずっと着ていない服やいらない物をメルカリに出し始める+36
-0
-
200. 匿名 2017/11/29(水) 20:41:32
明日30日!携帯とまりまーす!
ここまで詰んでる人私以外にいる?+33
-2
-
201. 匿名 2017/11/29(水) 20:43:33
私が働いていた事を知っている友達や知り合いが
退職後に買い物とかで行ったりして私がいない事を
疑問に思い「○○さんは?」と元同僚に聞いて
退職した事がバレたりしないか不安になる。
または直接聞かれたりしないか不安になる。
+11
-1
-
202. 匿名 2017/11/29(水) 20:43:49
私も株やってるけど、バクチみたいなものだからまともに働いた方が絶対にいいと思う+40
-2
-
203. 匿名 2017/11/29(水) 20:45:16
単発バイトしすぎて何でも屋さんになりつつある+43
-3
-
204. 匿名 2017/11/29(水) 20:45:50
働きたいけど一歩踏み出せない+93
-0
-
205. 匿名 2017/11/29(水) 20:46:22
朝に外に出ないためこの時期の寒さを知らない+75
-0
-
206. 匿名 2017/11/29(水) 20:46:29
ハローワーク、いってもやる気がなくなる
仕事を探すが良いところほど、遠いよ
なんだか疲れる+65
-0
-
207. 匿名 2017/11/29(水) 20:46:47
意外とストレスが溜まる+97
-0
-
208. 匿名 2017/11/29(水) 20:47:09
働きたいけど働きたくないっていう矛盾した自分と戦う+154
-1
-
209. 匿名 2017/11/29(水) 20:48:25
自分のことをクズと思いながら生活するので自尊心がどんどん減っていく+110
-0
-
210. 匿名 2017/11/29(水) 20:48:38
無職の期間が長いほど再就職する時の職歴や
面接で質問された時にどうしようとものすごく
憂鬱で不安で嫌になるし悩む。正直に答えたり
書くべきか面接のプロだからバレバレでも適当な
理由つけたり曖昧に答えるべきかとか。
+76
-0
-
211. 匿名 2017/11/29(水) 20:49:42
金無さすぎておじいちゃんの遺品の18金ネックレス売ってしまいました。
馬鹿すぎるなにやってんだろうと自己嫌悪+51
-5
-
212. 匿名 2017/11/29(水) 20:49:51
働きに出ても仕事ができず人間関係にも馴染めない未来が見える・・・+68
-2
-
213. 匿名 2017/11/29(水) 20:51:12
辞める前は、辞めたら旅に出て、あれもこれもやって、一度きりの人生を満喫するんだって夢を描いてたけど、税金年金支払いで直ぐにでも働かなきゃいけない事がよくわかった。応募したら面接日に合わせなくちゃいけないから、結局何一つやりたい事出来ず就活漬けの日々。無駄な気苦労と不安、エネルギーを使っただけだった。でも、生活環境を変えるのは人生に必要な事だと思う。+89
-0
-
214. 匿名 2017/11/29(水) 20:51:37
>>210
職歴嘘ついたんだけど所得証明やなんやらでばれたよ
私の場合わね+22
-1
-
215. 匿名 2017/11/29(水) 20:52:04
毎日の予定がないから出不精になる。
やたらと眠くて昼まで寝る。
ダメだと思ってるのにやめれない。+100
-0
-
216. 匿名 2017/11/29(水) 20:52:11
最初のテンションとは違いネガティブになる+69
-0
-
217. 匿名 2017/11/29(水) 20:52:49
無職幸せじゃんか!働きたくないけど働かないと生活出来ない顔もブスだし本当にクソゲーだよ(笑)+10
-5
-
218. 匿名 2017/11/29(水) 20:54:08
毎日休みみたいなもんだけど、一日中ダラダラ、しだいに無気力になっていく。
仕事してるからこそ休みの楽しみがあるんだと思った。+115
-1
-
219. 匿名 2017/11/29(水) 20:54:33
一人暮らしの場合、転職活動中、不安で夜眠れない。+57
-0
-
220. 匿名 2017/11/29(水) 20:57:09
皆さんバイトしてるんだね
自分はガチニート歴8ヶ月です
月末地獄
貯金がもうなくなる
来月は引き落としかからないかもってレベルまできた
+84
-0
-
221. 匿名 2017/11/29(水) 20:58:30
働いてるからこそ、遊びや旅行が楽しいんだなと思った
+128
-0
-
222. 匿名 2017/11/29(水) 20:59:51
暇だから海外旅行行きたいけどお金がない。+53
-1
-
223. 匿名 2017/11/29(水) 21:00:00
顔の筋肉?表情筋が衰えてほうれい線出来てる20代+38
-2
-
224. 匿名 2017/11/29(水) 21:02:45
勤続10年、無職歴1週間。
毎日ダラダラできるのが楽しくてしょうがない。
ここ見てると楽しいのは最初だけみたいだから
年明けには仕事探します。+109
-2
-
225. 匿名 2017/11/29(水) 21:03:30
田舎でろくな求人がない!→上京するしかない!→
ニートの自分に都会で食べていけるような仕事なんて見つからないよね→やっぱり地元でさがすか→振り出しに戻る
てなことを無駄に考えてしまってなーんにもしないまま2年も経ってしまった。+45
-3
-
226. 匿名 2017/11/29(水) 21:03:47
履歴書書くとき手書きで時間かかるし今までの自分の職歴や人生を振り返るのが地味につらい。+107
-1
-
227. 匿名 2017/11/29(水) 21:05:26
再就職の難しさを痛感する+60
-0
-
228. 匿名 2017/11/29(水) 21:06:55
起きてから着替えもせず就寝+72
-0
-
229. 匿名 2017/11/29(水) 21:07:43
夕方の再放送のドラマにはまる。+58
-1
-
230. 匿名 2017/11/29(水) 21:08:41
>>224
ド底辺からのアドバイス
長くなるほど色々狭まるし身動き取れなくなりダラダラになるわ性格悪くなる
早めに職に就いて人間らしい生活してね
ニート2年目より
+86
-2
-
231. 匿名 2017/11/29(水) 21:10:19
就活してて国保払ってる人!企業に合格して社保になるタイミングで国保を止める事忘れないようにね!手続きは自分だよ。自動で切り替わらないし会社も関知しないからね。二重払いになっても戻ってこないから気を付けてね!+63
-5
-
232. 匿名 2017/11/29(水) 21:10:20
トピズレかも知れないけど、みなさんはニートや無職になった要因の一つに親の教育による影響があると思いますか?
思う+ 思わない-+19
-32
-
233. 匿名 2017/11/29(水) 21:15:25
無職でも辛い
働いても辛い
生きるって辛いな+160
-0
-
234. 匿名 2017/11/29(水) 21:16:08
日本人全員無職になると日本潰せる+38
-1
-
235. 匿名 2017/11/29(水) 21:16:23
232 親のせいにするなよ!自己責任だクズ+6
-15
-
236. 匿名 2017/11/29(水) 21:16:35
書類選考で面接まで行かない
大手はもう無理かな…と諦め
1日から院内清掃のバイト予定だけどばっくれるかも+4
-21
-
237. 匿名 2017/11/29(水) 21:16:36
デートの再放送してた時辛かった+7
-0
-
238. 匿名 2017/11/29(水) 21:17:34
ふとした拍子に諸手をあげて「毎日が日曜日!!」と叫ぶ。+4
-5
-
239. 匿名 2017/11/29(水) 21:18:31
働けと言われてもできることもしたいこともないし…と途方に暮れる+51
-0
-
240. 匿名 2017/11/29(水) 21:20:08
前までは会社の厚生年金とかさ社保があったけど
市民税からなにからなにまで全部丸々負担で支払い大変+60
-0
-
241. 匿名 2017/11/29(水) 21:20:26
働きたいけど
働くのがこわい+81
-0
-
242. 匿名 2017/11/29(水) 21:22:39 ID:UxPDUz6Q62
口癖は「いま仕事探してるから」+37
-0
-
243. 匿名 2017/11/29(水) 21:23:16
在宅ワーク探してたら情報商材屋に騙されたw
+11
-0
-
244. 匿名 2017/11/29(水) 21:23:28
年末年始の親戚の集いや冠婚葬祭が怖い
「今お仕事は何をされてるの?」+48
-0
-
245. 匿名 2017/11/29(水) 21:25:07
>>231
会社に就職して、国保の期間を多めに払ってしまったけれど…
後から、申請したら、きちんと過払い金は、戻ってきましたよ
市役所で、きちんと報告すれば、大丈夫ですよ+65
-0
-
246. 匿名 2017/11/29(水) 21:25:51
>>236
バックれたらもっと自尊心失ってしまうからダメだよ!+30
-1
-
247. 匿名 2017/11/29(水) 21:26:11
>>231
逆じゃなくて?
無職になってからの国保への切り替えが自分じゃない?
あれもうわからないや+22
-2
-
248. 匿名 2017/11/29(水) 21:27:42
>>232
うちの親は褒めなかった。短所ばかり指摘され、口癖は「あんたには無理」。通知表もろくに見ない、教育に無関心でとりあえず早く就職してくれ!って親でした。自己肯定感が低い大人になりました。+23
-1
-
249. 匿名 2017/11/29(水) 21:28:07
無職だからって
泥棒だけはするなよ!
テメーで稼げや+12
-5
-
250. 匿名 2017/11/29(水) 21:28:16
働いたら働いたでストレスたまるけど、働かなかったら働かなかったらでストレスたまるんだよね(笑)+79
-0
-
251. 匿名 2017/11/29(水) 21:30:02
風俗体入した
落ちるとこまで落ちましたー+12
-21
-
252. 匿名 2017/11/29(水) 21:30:09
生活保護受けてる人達の方が勝ち組で良い生活してる。何もしないでお金入ってくるとか羨ましい。こっちはただの無職。+79
-0
-
253. 匿名 2017/11/29(水) 21:31:17
ナマポになるくらいなら死ぬわ+12
-12
-
254. 匿名 2017/11/29(水) 21:33:58
無職でいることに焦ったり悩んだりしてる時点でちゃんとしてるから大丈夫。
無職になった理由は人それぞれだとは思うけど、まじめに働けばそれなりに安心して暮らせるような、まともな求人がなさすぎる。
安い人件費で使い捨てるみたいな求人しかない状況のせいもある
+92
-3
-
255. 匿名 2017/11/29(水) 21:34:30
週末パーティーコンパニオンのバイト
はぁー金持ちと結婚したいな+29
-0
-
256. 匿名 2017/11/29(水) 21:34:55
脳みそが腐ってくるような感覚になる。それは連休どこも行かずゴロゴロしててもなる。血流悪くなるからなのかな。+39
-0
-
257. 匿名 2017/11/29(水) 21:37:31
ツイキャス+1
-21
-
258. 匿名 2017/11/29(水) 21:38:57
契約打ち切られ無職になった
来年からカンボジアでワニの世話(クロコダイル養殖みたいな)
不安です+102
-0
-
259. 匿名 2017/11/29(水) 21:40:45
二桁の簡単な足し算出来なくなった
+41
-1
-
260. 匿名 2017/11/29(水) 21:41:40
無職歴長い人、面接でなんて答える?+53
-1
-
261. 匿名 2017/11/29(水) 21:41:46
現在共感して書きこみしているのは、転職長期スレとここだけ。
賞与スレとかリア充向けスレは開けたくない。+19
-0
-
262. 匿名 2017/11/29(水) 21:43:32
>>258
やめた方よくね?笑
大丈夫なん?+72
-2
-
263. 匿名 2017/11/29(水) 21:49:58
ハローワークに行くと、結構たくさん人がいて
「あ、無職なの自分だけじゃないんだ」とほっとする。
でも、一家の大黒柱らしい中年男性を見ると、胸が痛む。
テレビで、銀座なんかでお買い物してる優雅なマダムを見ると
ハローワークの風景とどっちが日本の本当の姿なのか
分からなくなる。+114
-2
-
264. 匿名 2017/11/29(水) 21:50:40
>>236
1回逃げ出したり投げ出すと癖になる
落ちる一方
頑張れ!行くだけ行こう!+26
-0
-
265. 匿名 2017/11/29(水) 21:52:04
+13
-5
-
266. 匿名 2017/11/29(水) 21:52:48
愛人生活+4
-10
-
267. 匿名 2017/11/29(水) 21:52:59
>>87
23歳の去年に、私も10カ月ほど失業していたので、非正規雇用で給料は安いですが、毎日職場に行けることが幸せなことを実感しています。+40
-1
-
268. 匿名 2017/11/29(水) 21:54:16
ハロワ行くとそこで働いてるひいた人が羨ましくなるけど「ここ(ハロワ)も8割は非正規雇用です」とぶっちゃけられてビックリした。
窓口で相談のってくれたり応募手続きしてくれる担当者も一年更新かなんかで公務員ではないらしい。
それを聞いて、今の世の中色々おかしいと感じた+104
-1
-
269. 匿名 2017/11/29(水) 22:00:00
NHKの朝ドラを見終えたら直ぐテレ東に変える
+5
-1
-
270. 匿名 2017/11/29(水) 22:02:11
248 甘えるな、親から無関心、自分の都合の良いときだけ過干渉、暴力、暴言、全否定されても働いて生きぬいてる人間はたくさんいる+7
-2
-
271. 匿名 2017/11/29(水) 22:03:40
>>240
それだけのサービス受けれてます?我々って。
ってな気になるね。
なんであんなに税金が高いんだろうか。
馬鹿なんじゃないのかなって思える。
税金安くしましょう運動とかないのかな。
生活保護もいいんだけど、再就職する見込みのある人間の
税金停止とかしてほしいよね。
体力ができたら返しなさいとかそんな態の。
+34
-0
-
272. 匿名 2017/11/29(水) 22:04:47
若いうちはなんとかなる!若いうちは!+29
-1
-
273. 匿名 2017/11/29(水) 22:12:03
このトピ全員私か?と思うぐらいわかる。家の中にいたら閉鎖的だし、人との関わりが少ないからコミュ力落ちるし、暇を持て余してるから余計なことまで考え深くなりすぎた結果行動するのに慎重になって一歩がなかなか踏みだせない。+84
-0
-
274. 匿名 2017/11/29(水) 22:14:28
ネットの情報が本当のことだと信じてしまう+31
-0
-
275. 匿名 2017/11/29(水) 22:16:36
>>251
就職の軍資金なきゃ何も出来ないと思い私も風俗いった
負の連鎖だった+21
-0
-
276. 匿名 2017/11/29(水) 22:18:13
コミュ力落ちますよね
リアクション薄くなるし呂律回らなくなってきた+66
-0
-
277. 匿名 2017/11/29(水) 22:18:46
甘えるな!って言われても、いやむしろ辛いんですけど…って思う。+26
-3
-
278. 匿名 2017/11/29(水) 22:22:20
私が仕事辞めて暫くすると職場環境が改善してホワイト化する事が続いて凹んでる
辞め損だったなって…
勿体なかったねーと周りに言われるのも辛い+66
-0
-
279. 匿名 2017/11/29(水) 22:24:35
メイクが下手になった
というかメイクするのすら面倒くさいと思うようになってきてやばい
ちなみに二日間お風呂入ってないです…
明日は日雇いのDVDやCDにひたすらシールを貼るっていうバイトです…
+71
-1
-
280. 匿名 2017/11/29(水) 22:28:58
実家に居候中で最近ずっと嫌味を言われてます。ちょっとドラマとかの文句を言うと無職がそんなこと言う権利はないって感じで怒られる。働いても職場で同じようなことが起きるんでしょうな…。仕事もできないのに愚痴言うなって感じで。
辛いわー。宝くじ当たれー。+10
-3
-
281. 匿名 2017/11/29(水) 22:32:18
次は長く安定して働きたい、頑張って続けたいと思うと慎重になってしまうよね。
その結果、社会との繋がりが薄れてひきこもりがちになったり、必要以上に劣等感を抱いたり、負のスパイラルにおちる。
こういう辛さは転職経験者しか分からない。
身の回りに転職がうまくいった人がいたら相談してみるのも一つだと思う。+58
-0
-
282. 匿名 2017/11/29(水) 22:32:54
リクルートスーツがはいらなくなっちゃった
太ったことにすら気づかなかった+28
-0
-
283. 匿名 2017/11/29(水) 22:34:59
社会復帰しよう!頑張ろう!って気持ちだけはまだあるんだけど…+31
-0
-
284. 匿名 2017/11/29(水) 22:36:49
ここのみんなはきっと繊細な性格+79
-0
-
285. 匿名 2017/11/29(水) 22:36:56
収入がほしい、ああいうバッグがほしい、こういう服がほしい、っていうのはあるんだけど働くのが怖い+66
-0
-
286. 匿名 2017/11/29(水) 22:37:37
吃音になったっぽい+19
-0
-
287. 匿名 2017/11/29(水) 22:39:01
この間同級生にあって「頑張ってね!」って言われた。そんなこと言われても……。+20
-0
-
288. 匿名 2017/11/29(水) 22:39:41
面接で脂汗、震え、動機止まらなかった
もうだめかも+39
-0
-
289. 匿名 2017/11/29(水) 22:41:57
厚生年金から国民年金に切り替え。
ここまで支払ってきたので続けて支払ってるが、金額が高過ぎる。
バイトだけでは家賃、公共料金引いたらほとんど残らない。
年金支給時になっても少ない金だから、ずっと同じ貧乏生活。
年金支払い止めたい。+60
-0
-
290. 匿名 2017/11/29(水) 22:42:21
親が私にイラついて、嫌味攻撃してくる。それに私は落ち込んでやっぱり私はだめなんだ…と暗くなるという悪循環が行われてる。+42
-0
-
291. 匿名 2017/11/29(水) 22:42:56
メイクトピで化粧出来ない人おかしいって思ってる人多いんだなと思った
面接の時だけ化粧してるけど痒くなる+25
-1
-
292. 匿名 2017/11/29(水) 22:43:15
国保加入も脱退も、役所での手続きが必要ですよ。手続きが遅れてしまった場合でも状況に応じて払いすぎた分を全額還付か追徴が決まりますので、返ってこないということはないです。+28
-1
-
293. 匿名 2017/11/29(水) 22:43:55
最近母親からの風足りが強い
父は何も言わないけど+25
-0
-
294. 匿名 2017/11/29(水) 22:46:02
病んでる。+29
-1
-
295. 匿名 2017/11/29(水) 22:46:56
自宅の雑誌やDVDを売りに行って お金を受け取る時に、店員さんに身分証明の免許証を見せてから、住所や特に職業欄を記入するのが憂鬱。+29
-1
-
296. 匿名 2017/11/29(水) 22:47:29
メイクどころかコンタクトつけるのすらだるい駄目人間です+28
-0
-
297. 匿名 2017/11/29(水) 22:48:23
面接苦手でも仕事出来る人いるのになって思っても面接通らないと
前に進む事が出来なくてつらい+45
-0
-
298. 匿名 2017/11/29(水) 22:51:00
面接までいかない!書類選考落ちしてばかり+50
-0
-
299. 匿名 2017/11/29(水) 22:51:11
どこで働けばいいのかわかんない。何ができるかわかんない。
自分で考えろって言われたけど全然わかんない。+68
-1
-
300. 匿名 2017/11/29(水) 22:53:11
転職して、次の仕事開始まで、1ヶ月無職にした事が、2度ある。寝てばかり、ダラダラ過ごしても、お腹が減る事と、肩こりが治らない事に驚いた。+36
-0
-
301. 匿名 2017/11/29(水) 22:53:19
一週間ぐらい働かせて決めたらいいのに+35
-0
-
302. 匿名 2017/11/29(水) 22:53:38
ハローワーク行ったら同級生の母親が働いていて
守秘義務があっても会いたくないし知られたくないから
気付かれる前に退散した。他のハローワークは遠い。+56
-1
-
303. 匿名 2017/11/29(水) 22:54:16
>>301
だいたい試用期間三ヶ月じゃない?+2
-8
-
304. 匿名 2017/11/29(水) 22:55:37
久々にスーツ着てみようかな
私も入らなくなってるかも+17
-0
-
305. 匿名 2017/11/29(水) 22:55:45
時間はあるのに友達に会わない。
なんか、会いづらい…+73
-0
-
306. 匿名 2017/11/29(水) 22:57:02
>>303
面接をなしにしてって事です。面接うまくいかなすぎて嘆いてしまいました。+20
-0
-
307. 匿名 2017/11/29(水) 23:14:36
働いてた時は社交的だったし自信あったのに今じゃもう人の視線がこわいしオドオドして目を合わせることすら出来なくなった+64
-1
-
308. 匿名 2017/11/29(水) 23:33:32
食費を節約目的で削って、体調崩して、医療費がかかる(/ _ ; )
交際費を抑えようとして、気分転換の機会を失う
(/ _ ; )
下着、衣類などを抑えようとして、安いものを選び化繊負けして皮膚科通い、安いから長持ちせず、いつもより買い替えが頻繁になる(/ _ ; )
バイトでも週2でも、働けるなら働いた方が人間的な生活ができるに決まってる!
+72
-0
-
309. 匿名 2017/11/29(水) 23:35:07
何故か金曜日の夜はホッとする…そして土日は気持ちが楽になり日曜の夜から憂鬱になり始め…月曜の朝は絶望感で一杯になる…
+58
-5
-
310. 匿名 2017/11/29(水) 23:38:19
一日のルーティーンが決まってきて刺激が減ってる+37
-0
-
311. 匿名 2017/11/29(水) 23:39:34
外に出れば周りが全員、立派な人たちに見えて自分が嫌になる
よって外に出たくなくなる+84
-0
-
312. 匿名 2017/11/29(水) 23:40:08
友達に会えない+37
-0
-
313. 匿名 2017/11/29(水) 23:40:32
常々、自分どんだけ時間をムダにして生きてんだろうなと思う+64
-0
-
314. 匿名 2017/11/29(水) 23:41:02
死にたくなる+41
-1
-
315. 匿名 2017/11/29(水) 23:44:14
やる気がなくなる
+35
-0
-
316. 匿名 2017/11/29(水) 23:44:56
>>29
国民年金の支払いもきついぞ
+25
-0
-
317. 匿名 2017/11/29(水) 23:46:55
完全昼夜逆転で
深夜は死にたくなる
そして朝方寝落ち+48
-0
-
318. 匿名 2017/11/29(水) 23:47:01
同級生との集まりが苦痛で出席を躊躇う+9
-0
-
319. 匿名 2017/11/29(水) 23:55:44
トピずれでコメントしてすみませんが、ここに【雑談】ニート・引きこもりトピにいた人いる?+17
-1
-
320. 匿名 2017/11/30(木) 00:03:42
ストレスからきてたであろう皮膚疾患(片方の足首のところに局所的かつ慢性的な搔き壊し)を自然と掻かなくなり、いつのまにか皮膚まで綺麗に治っていた。+17
-0
-
321. 匿名 2017/11/30(木) 00:07:46
坂上忍が仲良しのタレントが誰なのか分かる
安藤裕子が、タレントとかの不倫のニュースの時、どんなコメントするのか楽しめる
犯人が分かってる二時間サスペンスドラマ再放送をポテチ食べながら見る(テレ朝が多い)
+23
-1
-
322. 匿名 2017/11/30(木) 00:08:06
デブって洋服が似合わなくなりますます外に出なくなり、さらにデブる。+39
-0
-
323. 匿名 2017/11/30(木) 00:13:32
お風呂に入るのが面倒になる+40
-3
-
324. 匿名 2017/11/30(木) 00:14:51
3日も休みあればなんでもできるじゃん!どこでも行けるじゃん!って思ってたけどダルくてなんにもしないしどこにも行かない。
働いてた方が休みの日に全ての用事を終わらそうと1日に予定詰め込むからテキパキ動いて充実してた。+55
-1
-
325. 匿名 2017/11/30(木) 00:16:03
自分が惨めに思えて人と会いたくない。さっさと再就職決める人が妬ましくて自己嫌悪になる。毎日が辛い。+51
-0
-
326. 匿名 2017/11/30(木) 00:25:48
仕事をしている時は、強きだったけれど
ドンドン精神的に弱くなっている
久々に人と喋るとオドオドしてしまう
携帯SHOPの人とか、販売員にも、こちらが客なのに…
小さくなってしまう+54
-1
-
327. 匿名 2017/11/30(木) 00:26:36
年金や国保がややこしい+17
-0
-
328. 匿名 2017/11/30(木) 00:37:06
一人暮らしで無職はお金的にもメンタル的にも辛い。
+48
-1
-
329. 匿名 2017/11/30(木) 00:40:52
生きたくてしかたない誰かに、寿命を切り分けてあげたい+32
-1
-
330. 匿名 2017/11/30(木) 00:47:00
>>319です。2人居るんですね。次トピ申請したけど、全然採用されませんでした(T_T)
ここは、無職あるあるだから雑談してしまうとトピずれになってしまいますよね…また申請を頑張ります!+2
-0
-
331. 匿名 2017/11/30(木) 01:07:34
ご飯が美味しくない。疲れないから夜眠れない+9
-5
-
332. 匿名 2017/11/30(木) 01:11:58
就職してストレスで悪化したアトピーよくなった
就職してストレスで20キロ太ったのが自然にスルスルと痩せた
良いことしかない+34
-1
-
333. 匿名 2017/11/30(木) 01:15:30
夜更かしが当たり前になって寝る意味が分からなくなる+17
-1
-
334. 匿名 2017/11/30(木) 01:20:25
おい引きこもり!+2
-13
-
335. 匿名 2017/11/30(木) 01:24:37
働いていた頃は息抜き代わりにしていたような書類処理(申込書提出など)が1日の重大タスクになる。それすら数日先送りし始める。+34
-0
-
336. 匿名 2017/11/30(木) 01:32:24
>>16が全くわからない+2
-5
-
337. 匿名 2017/11/30(木) 01:35:48
筋トレばっかりして腹筋が割れてしまう+4
-7
-
338. 匿名 2017/11/30(木) 01:36:52
>>337 嘘乙 脂肪落とさないとしっかり腹筋つかないから。適当なこと抜かすなよ雑魚+1
-13
-
339. 匿名 2017/11/30(木) 01:42:59
目覚まし時計無しの生活が手に入る。
寝たいだけ寝れるので起きている間に
アクビをする事がほとんどない。
働いている時は目覚まし時計で強制的に起きて
体にムチ打って働いていたから、
よくアクビもしていたんだなぁと実感する。+28
-1
-
340. 匿名 2017/11/30(木) 01:46:37
>>336
16の人じゃないけど住民税とかって
1年分まとめて請求が来るでしょ?
私は普通に20万円とか来ましたので一括で払いましたよ。
健康保険とかも収入がなくなってからだとかなりキツイよ。
国から追い打ちをかけられているようで辛かったです。+23
-1
-
341. 匿名 2017/11/30(木) 01:51:59
ドラクエのダーマ神殿みたいにサクッと就職先決まれば働くのに+19
-1
-
342. 匿名 2017/11/30(木) 01:54:23
忘れた頃にくる住民税で貯金ゼロ。
次の就職先見つかったのに、家庭の事情で1ヶ月先伸ばしにさせてもらった。早く働きたい。じゃないとほんとにお金がない。+13
-0
-
343. 匿名 2017/11/30(木) 01:54:54
この国は、「世襲一族」や「役人官僚」「公務員」のために働かされ税金を払っているような気がする。国民よりも外国(未納税国)を重視する自民党の政治にもうウンザリです。
+11
-5
-
344. 匿名 2017/11/30(木) 01:57:19
祝日に気がつかない+26
-0
-
345. 匿名 2017/11/30(木) 01:59:26
このトピまだ起きてる人いるでしょ?
+19
-0
-
346. 匿名 2017/11/30(木) 01:59:47
会社を辞めた時は、明日から、朝起きないで良いと清々しい気持ちでいたけれど
税金や近所の目・・・・全てに現実を知る
犯罪者の様に、昼間息を殺して生活している
こんなにメンタルに悪いとは・・・・+50
-0
-
347. 匿名 2017/11/30(木) 02:05:31
>>346
東京で働いてて、仕事辞めて田舎に帰ってきたけど近所を出歩けない。買い物行っても知り合いがいたらすーって隠れてしまう。なにも悪いことしてないのに。プライドが高いということでしょうか。+29
-0
-
348. 匿名 2017/11/30(木) 02:08:13
自分の肩書が、ないのが、こんなに不安で仕方ないとは・・・
学生でも無くて専業主婦でもない
無意味な人間失格です+36
-0
-
349. 匿名 2017/11/30(木) 02:08:54
批判でもなんでもない。ただのぼやきだけど、仕事辞めて3ヶ月。次の仕事も無事決まったけどお金がなくて病院すら行ってないのになんで国民健康保険払ってるんだろ。保険貧乏だわ。+17
-2
-
350. 匿名 2017/11/30(木) 02:09:35
>>347
私も同じです。東京から戻ってきて1年以上経ちましたが、帰ってきてることを誰にも知られたくなくて引きこもっています。どこで働いたとしても知り合いがいるし、もうなにをどうしたらいいかわからずにいます。+18
-1
-
351. 匿名 2017/11/30(木) 02:11:27
現実逃避で、横になって寝てばかり
夢の世界が、現実に思える
たまに、買い物に出るだけで、体力衰えてフラフラする
そして、また横になってしまう
悪循環+61
-0
-
352. 匿名 2017/11/30(木) 02:14:12
ケツがでかくなるよ!☆+11
-0
-
353. 匿名 2017/11/30(木) 02:17:29
やたらと外の音や隣近所が気になる
働いていた時は、気にも止めなかったのに
雨戸も開けたくないけれど
外のゴミ出しや郵便物を取りに行くときでさえ、ソッと暗くなってからコソコソ行動する
とにかく、周り近所の人の目が、やたらと気になる+34
-1
-
354. 匿名 2017/11/30(木) 02:25:34
>>350
両親は出戻ってきたからこそ地元の企業に就職して欲しかったみたいだけど、田舎ネットワークをなめたらダメだよね。すぐ広がる。そんなの耐えられない。東京が嫌なわけじゃない。あんなに住みやすくて人に無関心な街はないと思った。+33
-0
-
355. 匿名 2017/11/30(木) 02:26:39
日本人って無職に対して引け目を感じる人が多いです。
やっぱり真面目なんだと思いますよ。
海外って怠惰な人間に対して厳しく
ないから無職でも多くの人は堂々としている。
海外では30代や40代の男女が平日の昼間に
公園に集まって宴会とかしてるしw+67
-2
-
356. 匿名 2017/11/30(木) 02:44:48
4月から専業主婦になって、子供も居ないし、旦那を仕事に出したらもう一回寝て、起きたら14時とかで焦る。
もう働きたくない。けど失業保険貰う為にハロワ行ってます。来月でやっと最後。ハロワには月2回行かないといけないから、職探しの言い訳とかで嘘付くのがツラい。+8
-10
-
357. 匿名 2017/11/30(木) 02:50:57
>>356
気になったこと聞いていいですか?私も失業保険が来月で降りるのですが求職活動の回数決められてたと思うんですが…。適当に履歴書送ったりとかしている感じですか?+7
-0
-
358. 匿名 2017/11/30(木) 03:17:47
在宅ワークを調べてみても
難易度が高いものばかりで
諦める。
シュフティとかテレワークとか
私的に難しそうだなって思った。
在宅ワーク…もっと簡単に出来るものが
導入されればいいなあ。+19
-3
-
359. 匿名 2017/11/30(木) 03:38:04
孤独感に苛まれる+23
-0
-
360. 匿名 2017/11/30(木) 03:53:20
食っちゃ寝の繰り返し10キロは太った+22
-0
-
361. 匿名 2017/11/30(木) 04:31:13
今から寝る時間。
お昼過ぎには目覚めるかな…+13
-0
-
362. 匿名 2017/11/30(木) 05:14:22
>>361
私も今から寝ます。
午前中に実家から荷物届く予定だけど今から憂鬱。
寝てるのに起きたくないし起きててもインターフォンでたくないんや。
+18
-0
-
363. 匿名 2017/11/30(木) 05:15:04
一週間や一ヶ月で弱音吐いてる無職達を鼻で笑う
本当は笑えない+6
-1
-
364. 匿名 2017/11/30(木) 06:23:42
経済統計や雇用統計などの粉飾工作を続ける日本の官僚独裁体制に国民はいつまで騙され続けるのか。
+4
-11
-
365. 匿名 2017/11/30(木) 06:29:28
1週間がめちゃくちゃ早い。
私ボーッとしてるだけで数時間経ってることある、怖い~
何もしなさすぎて「私、この世に存在してるのかな?」としばしば不安に思う。でも毎月家賃やら光熱費やら携帯代やらの請求はくるし、間違いなく存在してることを確認。+41
-0
-
366. 匿名 2017/11/30(木) 06:32:04
今から寝る+6
-2
-
367. 匿名 2017/11/30(木) 06:34:43
無職になって約半年
やっとこれいいかも!と思える求人に出会えたけど
家から遠くて通勤に1時間半~2時間ほどかかるらしいことが判明して心が折れた…
年内にどうにかしたいんだけどなぁ。面接だけでも受けてみるべきでしょうか。+42
-3
-
368. 匿名 2017/11/30(木) 07:00:40
>>337
いいじゃん!
カッコイイじゃん!!
見習いたいわ。+6
-0
-
369. 匿名 2017/11/30(木) 07:08:25
安倍総理がいいとは思わないけどキムジョンウンが諸悪の根源だから
逆に言えばキムジョンウンを殺すだけで簡単に朝鮮半島は統一できるよ
日本でアホみたいに安倍批判ばかりしてないで北朝鮮に行って
キムジョンウンを殺して英雄になりなさい+5
-0
-
370. 匿名 2017/11/30(木) 07:55:57
どんどん太っていく。+18
-0
-
371. 匿名 2017/11/30(木) 07:56:56
気付くとテレビ付けっぱなしで口空いて寝てる。+16
-0
-
372. 匿名 2017/11/30(木) 08:02:01
明日こそは外出しようと心に誓うが、結局面倒になってどこにも出掛けない。+43
-0
-
373. 匿名 2017/11/30(木) 08:39:11
無職になるなんて信じられないよね、私もそんなの甘えって思ってた。でも働くって大変。自分思った以上にばかだったし、職場環境悪いところはたくさんあるし。虐められたらもう逃げるしかない。誰も助けてくれないし。頑張ってもどうにもならないことたくさんある。+42
-0
-
374. 匿名 2017/11/30(木) 08:55:21
人は良くも悪くも刺激がないと腐るという事がわかる+29
-0
-
375. 匿名 2017/11/30(木) 08:58:49
やる気起こらずほぼ引きこもり
有名な占い行って運気下がってて絶不調言われて、ろくでもないけどこれでも今はいいのかなって思ってしまった
ほんとクズ、、+11
-0
-
376. 匿名 2017/11/30(木) 09:49:42
私も今無職だからこういうトピに救われてる。
主さんありがとう。
ここ最近お腹の底から笑ってないや。
働いてても働いてなくてもつらいなんて
結局何をどうしててもつらいんだよね。
生きるのって本当しんどいなぁー。+62
-1
-
377. 匿名 2017/11/30(木) 10:12:46
無職になって5ヶ月目、もうすぐ半年。
今は都内で兄弟と暮らしてるけど、うつひどくなるし地元戻って両親ともう一度暮らそうと思う。それはそれでかなり怖いけど。
私の人生どうなるんだろ。レールからはずれっぱなしで軌道修正できそうにない。
現実逃避に携帯ゲームやって課金して。
まじダメ人間 _| ̄|〇+31
-0
-
378. 匿名 2017/11/30(木) 10:39:46
辞めた会社の人達をSNSサーチする
あー、やっぱり、こうゆう関係だったのね、とか
へー、ここでこう繋がってるんだー
などなど、興味深かった
でも1週間で終わった+18
-0
-
379. 匿名 2017/11/30(木) 10:44:07
無職になって半年。
最初は職業欄に無職って書くことに抵抗があったり、働いてる友達にあれこれ聞かれるのが億劫だったりしたけど、仕事辞めてよかったことがいっぱいある。
毎日ヒール履く足のストレスがなくなったり、化粧しないから肌が綺麗になったり、何より仕事や人間関係のストレスから解放されたこと。
時間がどんどん経ってしまう恐怖はあるけど、こうでもしなければ人生立ち止まることはなかったと思うと、今は自分のためにたっぷり時間を使ってまた進めばいいやと思えてる。
+49
-0
-
380. 匿名 2017/11/30(木) 10:53:27
無職なってすぐ面接受けに行ったけど
嫌みたらたら言われて不採用
たいした仕事じゃないくせに君できるの?
てなんなの。愛想ないまともな接客できない
店落ちて良かった+39
-0
-
381. 匿名 2017/11/30(木) 11:27:06
ニートの1週間は早いし気持ちが塞ぎ込む
仕事始めると1時間がとてつもなく長く感じ精神的に疲れる
どっちもどっちだから働こう+44
-1
-
382. 匿名 2017/11/30(木) 11:49:05
もう28歳なのに社会経験が通算2年しかない。気持ちは25歳くらいで止まってるから、年齢書くときに自分が何才だったか一瞬わからなくなる。いい加減働かないとやばい(;_;)+29
-1
-
383. 匿名 2017/11/30(木) 12:06:18
>>354わたしも東京から地元に戻ってきて、あまりのギャップに驚いたよ!こんな所にずっと住んでいたんだってさ!+1
-0
-
384. 匿名 2017/11/30(木) 12:09:12
友達よりハローワークの職員のほうが会ってる回数が多いです。+33
-0
-
385. 匿名 2017/11/30(木) 12:12:19
一人暮らし。マンションの管理人さんになんとなく会いづらい。
+7
-0
-
386. 匿名 2017/11/30(木) 12:16:21
私ハローワークですら行きたくなくなって行かなった。
お金無さすぎてちゃんと行けば良かったと馬鹿な私は今更後悔
今月から働きだしたけどシフトあまり入れてないから短い時間の中で覚えることに必死。
覚え悪いけど、、明るく笑顔だけはと心得て頑張る(.;゚;:д:;゚;.)
+27
-1
-
387. 匿名 2017/11/30(木) 12:18:53
常に不安で。生きてる感じがしない+7
-0
-
388. 匿名 2017/11/30(木) 12:21:01
>>1
働いてても、休みが不定期なら曜日感覚崩れるよ+2
-0
-
389. 匿名 2017/11/30(木) 12:22:24
>>3
無職で独り暮らし?
なんか、養ってもらうの罪悪感+3
-0
-
390. 匿名 2017/11/30(木) 12:29:11
『「やりたいことが見つからない。いまどうしようか迷ってます」
という人には、「とりあえず金を貯めろ」と言ってるんですよ。
何か見つかったときに、金がないと行動も起こせないから。』
by スガシカオ+34
-0
-
391. 匿名 2017/11/30(木) 12:36:27
週末前の職場の送別会と忘年会。
新しい職場などあれこれ聞かれるのが憂鬱。だけど何故か皆んなに会いたい。矛盾
どこの職場へ行っても不満やストレスは必ずある、その中でどう立ち回るか辞めてから学んだわ+6
-0
-
392. 匿名 2017/11/30(木) 12:39:29
大学卒業してから1年半、無職だった…まあ派遣で働いていたから正確には違うけど、派遣よりも直雇用が良いなってストレスだった。
+6
-0
-
393. 匿名 2017/11/30(木) 12:44:20
社会や世間でいう「当たり前」「こうあるべき」に
無職になる前は私も当然でしょ!と信じていたけど、その事に疑問を持つようになった+16
-0
-
394. 匿名 2017/11/30(木) 12:57:52
現在25歳
最後に働いたのは高校卒業後の18歳の時に3日間だけ。
地元のアパレルショップ入ったけど、いじめられて辞めました。
そっからAV, キャバクラ,パパ活して出会ったパパに大学入れてもらって25歳で就活中ですが、 まだ内定貰えません。
てゆうか、 働く意味が分からないから
就活する意味も分からないんです。+5
-11
-
395. 匿名 2017/11/30(木) 12:59:32
ハロワにいくか迷う+21
-0
-
396. 匿名 2017/11/30(木) 13:02:02
買い物沢山できない+23
-0
-
397. 匿名 2017/11/30(木) 13:02:04
平井堅のノンフィクション凄く泣ける+14
-0
-
398. 匿名 2017/11/30(木) 13:03:07
ゲオ行って借りる+12
-0
-
399. 匿名 2017/11/30(木) 13:07:25
無職の時ってどうしてこんなに孤独に押し潰されるんだろう?
働いてるときは休みたくて仕方ないのに。+47
-0
-
400. 匿名 2017/11/30(木) 13:12:27
お金がないので引きこもるしかない
アクティブな無職はお金持ちだと思う+29
-0
-
401. 匿名 2017/11/30(木) 13:29:32
>>80
あなた男でしょ。
女だって薄っすら生えるんだよ!+8
-0
-
402. 匿名 2017/11/30(木) 13:30:01
朝から外出して夕方かえる リストラされて家族に言えない人になってた+17
-0
-
403. 匿名 2017/11/30(木) 13:30:05
タバコさえあれば引きこもり苦じゃない!
昼間から酒飲んでしまう駄目人間です+4
-3
-
404. 匿名 2017/11/30(木) 13:54:50
やっぱり、取り残されてる感をひしひしと感じるわ。
+39
-0
-
405. 匿名 2017/11/30(木) 13:55:22
無職歴一年、一人暮らし貯金が底見え。ツライ。
+31
-0
-
406. 匿名 2017/11/30(木) 13:58:36
もう2時。起きるの辛い。めんどくさい。週末は家族が家にいるから居心地悪くなる。悪いのは自分なんだけどね。+21
-0
-
407. 匿名 2017/11/30(木) 14:10:39
暇だから余計なこと考えすぎて病む
クソ人間を見ては言葉を発するが特大ブーメランとして返ってくる。
おそ松さんを腹かかえながら笑いたいが笑えない箇所もあるのでおとなしく見ている。
金がないときに限って物欲が増し働いていれば大人買いするのにと悔しくなり働き始める。+17
-1
-
408. 匿名 2017/11/30(木) 14:11:45
せめて髪を切って気分転換しようと思い美容室に勇気を出して行くけど
次にいつこれるか分からないから伸びてきも大丈夫な無難な髪型をオーダーしてしまい
全然気分転換にならない を繰り返す
+11
-0
-
409. 匿名 2017/11/30(木) 14:17:29
お風呂に毎日入らなくなる+8
-1
-
410. 匿名 2017/11/30(木) 14:24:52
>>148
いや、あきらめんな。
働け。+11
-0
-
411. 匿名 2017/11/30(木) 14:27:28
>>394
面倒みてくれる人いるなら働かなくてえーやん。
世の中の大体の人はお金が必要だから働いてるんだよ。
大それた意味なんてないよ。生きるため。+9
-0
-
412. 匿名 2017/11/30(木) 14:30:33
>>405ナカーマ。
給料がよかったせいで無職後の住民税に2ヶ月に一度泣かされる。+13
-0
-
413. 匿名 2017/11/30(木) 14:45:41
SNSもやってたけど、あれは心も充実してる人じゃないとできないよね。迂闊につぶやけない。ここがあってよかった〜。主ありがとう!!+22
-0
-
414. 匿名 2017/11/30(木) 14:46:15
専業主婦で離婚で実家戻る
→親の急逝
一気に色々起こり過ぎて、何にも気力が湧かないまま諸々の手続きだけは淡々とこなす。
就活する気が起きないし、今後の人生考えるのも放棄しています。
幸いにも遺産が少しあるので、使いきったら寿命にならないかなぁ。
自分語りですみません。+24
-0
-
415. 匿名 2017/11/30(木) 14:50:59
友達と会っても、話すネタが無い!
子供の事や、仕事の事やみんな毎日生きてるだけでネタはあるのに、私は何も無いな。
でも妬みとか嫉妬はないんだけど、
あの時、こうしていたら、私も違った人生だったかなーと思う。+19
-0
-
416. 匿名 2017/11/30(木) 15:24:06
働かないで家にいたのは
息子が5歳の頃まであとずっと働いてる。
やめたいけど、次見つからなかったらと思うとやめれない。
旦那様がいてお金に余裕のあるひとは家にいてもいいんじゃない?+6
-0
-
417. 匿名 2017/11/30(木) 15:35:29
>>121
また奴らのコメントが上からなんだよね。
そんな上手いこといくわけねぇよ、社会は厳しいんだよ、1年後同じ事を言えているか?とひねくれて突っ込んでしまう自分が嫌だ。
+6
-1
-
418. 匿名 2017/11/30(木) 15:50:50
日雇いのバイトやってみたいけど履歴書要らない所ってどんな人が来るか怖くて踏み込めない+15
-0
-
419. 匿名 2017/11/30(木) 15:50:50
ガーデニングが日課になって楽しいー+3
-1
-
420. 匿名 2017/11/30(木) 16:00:46
化粧も週の半分しかしない。お肌が蘇る。+7
-0
-
421. 匿名 2017/11/30(木) 16:32:40
住民税、保険、年金もろもろ
生きているだけでお金がかかることを痛感する。+25
-0
-
422. 匿名 2017/11/30(木) 16:33:34
毎朝義母とラジオ体操するようになった
老後入門みたいになってる。まだ30代なのに+9
-1
-
423. 匿名 2017/11/30(木) 16:38:08
+23
-0
-
424. 匿名 2017/11/30(木) 16:42:56
無職中は国民年金は私は払いませんよ。
健康保険も特に持病がないから払いません。
どうしても必要になったら実費で行く。
月々の支払いがエグイですから。+7
-8
-
425. 匿名 2017/11/30(木) 16:43:07
>>407
本当は声優さん目当てでおそ松さんが見たいのに、見ればメンタルを抉られて
しまうこと必至なので見ていません…。
大好きなアニメも無職の引け目から、1クールに1本と決めてます。+1
-0
-
426. 匿名 2017/11/30(木) 17:01:58
初めは自由だから好きな事やれて楽しいけどどんどん鬱になってくる+16
-0
-
427. 匿名 2017/11/30(木) 17:04:35
結婚している人の無職
確かに仕事してないから無職といえばそうなんだが…
なんというか、必死さが違うような
独身の無職とは
土俵が違う気がする…+36
-1
-
428. 匿名 2017/11/30(木) 17:04:42
>>424
年金は免除申請できるそうで。
保険証(健康保険)は通院しなきゃ結局無駄なんですよね。確かに。
実費が一番かも。
2ヶ月で5万払いました。元…取れたの? 取れてない(泣
+7
-0
-
429. 匿名 2017/11/30(木) 17:08:44
無職になればその分、家事は完璧にできると思っていたが
掃除、洗濯、料理、全て働いてた頃よりやってない
強制的にやるべきことがないと何もやらなくなるんだね
本当に最低の人間になってしまった…+20
-0
-
430. 匿名 2017/11/30(木) 17:12:52
今度友人の結婚式に出席するんですが、きっとまわりは仕事や結婚の話ばかりになるんだろうな〜と思うとつらい。仲の良い友人の式なのでお祝いの気持ちはあるのですが、モヤモヤしてます。+5
-0
-
431. 匿名 2017/11/30(木) 17:16:23
>>428
月々高いですよね?
私も月25000円ほどになるのわかっていたので
退職する前によく使っていた病院とかで目薬とかは
1年分もらってきて健康管理もしたかったので
胃や腸の内視鏡検査とかも済ませました。
難関資格の勉強に打ち込みたいので最低1年は無職の予定です。
普段スポーツとかする人ならケガもあるから入った方が
いいかもしれないですけど私はせいぜい風邪くらいなので市販薬で十分。
健康保険に1年で30万円ってあり得ないですもん。
そういったお金は今は勉強関連に使います。
+6
-0
-
432. 匿名 2017/11/30(木) 17:41:30
税金や保険や年金などで、息してるだけでお金が減る。+9
-0
-
433. 匿名 2017/11/30(木) 17:53:24
健康保険とかて払わなくてもいいの?
後から請求来ない??
無駄に健康体だし病院なんて何年も行ってないからホント払いたくないんだけど。+10
-0
-
434. 匿名 2017/11/30(木) 17:55:40
>>231
アイツら取るときはキッチリしてるくせに!+8
-0
-
435. 匿名 2017/11/30(木) 18:09:19
朝6時に起きれない、早くて9時。予定ない日は13時まで寝てる。
9年勤めたブラック企業を辞めて2ヶ月、毎日暇だけど楽しすぎる。
週に1回行く猫カフェを唯一の楽しみにしています。平日の昼間だから空いてるし猫がよく遊んでくれる。
本当は1月からどこか就職したかったけど、自分の希望に合う求人が全然なくて、そこそこ貯金貯まってたし失業保険も毎月16万くらい貰えるから来年4月社会復帰でもいいかなーって思ってる。
でも今年30歳、早めに就職先見つけたほうがいいのかな、迷い中です。+14
-0
-
436. 匿名 2017/11/30(木) 18:15:41
>>433
保険って自己責任が大きいですからね。
万が一手術が必要で大がかりな病気になった際は
全額自己負担っていう覚悟があれば問題ないです。
年金も結局は自分に返ってくる話なので自己責任。
住民税や固定資産税など税金関係は絶対に支払わないといけません。
+6
-0
-
437. 匿名 2017/11/30(木) 18:19:42
>>433
国民健康保険って入ることが義務らしいです。日本国民である以上、何かしらの健康保険に入ることになっているとか…。
私も払うのがバカバカしくて調べました。
もし仮に旦那さんの扶養に入っても、就職して社会保険に入っても入ってなかった分を遡って請求が市区町村からくるみたいです。(延滞料とかもっと酷いと差し押さえみたいな形にもなるとか…)
怖いこと言ってすみません。気になるようでしたら調べてみたほうが良いかもしれません。+8
-2
-
438. 匿名 2017/11/30(木) 18:21:20
今って景気がいいから新卒者が正社員採用されて
いますけど入社したら大変じゃないかな。
就職氷河期世代にあまり採用していないから
その世代ってゴソって人が減っているから
その世代の分も下の世代に仕事を振られるからね。+2
-0
-
439. 匿名 2017/11/30(木) 18:21:55
>>268
ママ友の娘が通っている私立の高校の先生が非正規。
生徒達の就活のサポートと同時に先生自身も就活しているらしい。
+3
-0
-
440. 匿名 2017/11/30(木) 18:22:00
>>428
2ヶ月5万って払った保険額か。医療費かと思った。+1
-0
-
441. 匿名 2017/11/30(木) 18:22:27
保険証また入りなおした時 社保じゃなくなって さかのぼって払わされたよ つかってないのに+9
-1
-
442. 匿名 2017/11/30(木) 18:25:53
失業率の統計がニュースで流れるたび
「いやいや。実際は失業率、もっと高いでしょう」と
テレビに向かってツッコんでる。
あれって、ハローワークで就活してる人しか数えてないでしょ?
ハローワークに行っていない人や、再就職諦めた人も加えたら
日本の本当の失業率って、かなり高いと思う。+15
-0
-
443. 匿名 2017/11/30(木) 18:27:22
>>418
確かにね。極端だけど、殺人を犯した経験ある人が来る可能性もあるね。+1
-0
-
444. 匿名 2017/11/30(木) 18:29:24
働いている時自動だった年金、保険、確定申告…などの手続きが面倒。+1
-0
-
445. 匿名 2017/11/30(木) 18:33:35
健康保険って年収400万円が無職になれば
月々どれくらい払わないといけないんですかね?
払いたくないんですけど・・・
+1
-1
-
446. 匿名 2017/11/30(木) 18:36:16
色が白くなる+4
-0
-
447. 匿名 2017/11/30(木) 18:38:52
>>441
そうなんですね。
私は10年ほど前に1年くらい無職の時期があったんですけど
その間は健康保険料は払っていませんでした。
再就職してから未納期間分払ったのかな?覚えてないです。
無職期間中は払わなくて先延ばしに
出来るなら私はそうしてもいいかな。
全く病院利用せず毎月2万や3万支払うって無駄遣いに感じます。+4
-0
-
448. 匿名 2017/11/30(木) 18:39:27
夫に就活せかされながら1ヶ月無職
今日面接合格しました
独身の無職も生活大変だけど、子供のいない私は何のために生きてるのかわからなくなりつらかったです+10
-3
-
449. 匿名 2017/11/30(木) 18:52:33
>>95
美容室で仕事なにしてるんですかー?て聞かれて、主婦ですって言ったら、あっ…主婦も大変ですよ!ねぇー。って謎のフォローされました。
なぜ!+8
-1
-
450. 匿名 2017/11/30(木) 18:54:34
病んでるときはがるちゃんにつきっきりになるのをやめたい、、+8
-0
-
451. 匿名 2017/11/30(木) 19:00:11
面接受けようと思っても面接に着ていく服が無くて買いに行くのも面倒くさいし金欠だしもういいやって断念する+21
-0
-
452. 匿名 2017/11/30(木) 19:03:30
主婦ですが、今日退職したので、明日から無職です!
とりあえず年末年始に向けて断捨離して年明けから就活します。+6
-5
-
453. 匿名 2017/11/30(木) 19:04:20
皆さんはどちらの無職?
独身➕
主婦➖+55
-19
-
454. 匿名 2017/11/30(木) 19:05:20
失業保険貰おうか迷うな・・・・
+11
-0
-
455. 匿名 2017/11/30(木) 19:08:56
年齢によるけど長いこと無職とかだと友達とかも困るよ
笑いに変えてくれるならいいし心配してくれるならいいけど
そのうちみんな離れてくよ。これはまじで。+3
-4
-
456. 匿名 2017/11/30(木) 19:09:29
化粧品の減りは遅いが調味料の減りは早い+26
-0
-
457. 匿名 2017/11/30(木) 19:11:19
無職はどんどん働く気を無くしていくから本当に早いうちに活動し出したほうがいいよ。
無職な自分が普通になっていってそのうち無職でいることすら気にならなくなって引きこもっていい年してまだ親にいろんな金払ってもらって遊ぶ人もいなくなってさぁ働き出そうってなると30のばばーになってる可能性ある。そんなことはもう世間からしたら本当どうでもいいことで、興味ないから尻拭いしないといけないのは自分だよ結局。+13
-5
-
458. 匿名 2017/11/30(木) 19:12:28
>>390
金稼いでないって辛いよね 何があろうが金さえあれば生きていける+7
-0
-
459. 匿名 2017/11/30(木) 19:13:31
>>428
まさに自己中の極みのような考え方ですね。
+1
-2
-
460. 匿名 2017/11/30(木) 19:14:38
体は健康なのに何年も無職してる人って、おかしな人だらけだと思う。
自分がそうだったからだけど。どっかおかしい。病んでるのももちろん、どっかおかしい。
自立しようなんて気はさらさらない人ばかり+9
-6
-
461. 匿名 2017/11/30(木) 19:15:39
無職あるあるとしては、そのうち働こうがあっという間に1年。
これは本当ダメ人間の典型的パターンかと。+22
-0
-
462. 匿名 2017/11/30(木) 19:16:31
本気で病み始める。危険+15
-0
-
463. 匿名 2017/11/30(木) 19:19:44
>>433
誠に残念ですが義務です。国民皆保険制度なので加入は強制です。使っている使っていない一切関係なく収入に応じて払わされます。
私も10年以上病院にかかっていませんが、この10年ちょいで1000万以上の保険料を払わされています。+6
-1
-
464. 匿名 2017/11/30(木) 19:24:24
>>187
なんだか綺麗な文章で、あなたの部屋やそこで三角座りしているあなたの姿がはっきり思い浮かんだよ+3
-0
-
465. 匿名 2017/11/30(木) 19:26:58
病院で国保出すときちょっと引け目を感じる
何も人に迷惑かける事してないし、きちんと納めるお金は出してるのに世間の目は冷たいね
見下されてるなーって思うことがよくある+8
-3
-
466. 匿名 2017/11/30(木) 19:27:01
自分は「何の為に産まれ、生きているのか」を真剣に悩み、
デパートや図書館で様々な学科や教養に関する本を読み漁り、
自分の可能性を見出そうとしていますw
まだ程遠い分野でも、
社会正義の根幹とも云える政治にも興味を持っていますw
何だろう?
私って向上心や上昇思考なのかな?
+4
-2
-
467. 匿名 2017/11/30(木) 19:28:42
シックスパックゴリラ喪女さんは元気かな+1
-0
-
468. 匿名 2017/11/30(木) 19:34:39
金なさすぎてパパ探そうか考えたことがある+3
-2
-
469. 匿名 2017/11/30(木) 19:40:48
>>445
自治体によってかなり違うんですよ。なのでなんとも言えないです。
ただ隠すことではないのでお住いの市役所に問い合わせれば概算を教えてもらえます。
会社員と無職では保険の種類が違うのですが会社員の場合、会社が保険料を半分負担していますが、退職するとそれが無くなるのでびっくりするくらいの額を請求されるのは間違いありません。+1
-0
-
470. 匿名 2017/11/30(木) 19:42:57
ここにいるほとんどの人は真面目だと思うのよ。
無職になって税金関係やらで頭抱えて。
でも生活保護不正受給している人たちって
そんな悩みは皆無なんでしょうね。
+19
-0
-
471. 匿名 2017/11/30(木) 20:09:03
>>445地域にもよるけど一ヶ月25000〜35000くらいかと。
高いよー!!+0
-0
-
472. 匿名 2017/11/30(木) 20:14:37
>>465自営業の人は国保なんだから!大丈夫だよ+7
-0
-
473. 匿名 2017/11/30(木) 20:18:32
>>326
威圧されてきた店員達の呪いがきいたのですね(笑)
+0
-0
-
474. 匿名 2017/11/30(木) 20:24:53
国民健康保険料って無職になったら
仮に直前が年収450万ほどであれば月々4万円ほど
払わないといけないって本当ですか?
高すぎません?+6
-0
-
475. 匿名 2017/11/30(木) 20:45:02
だって今まで会社と折半だったもの
しょうがなくね?
無職の理由が会社都合ならもっと安くなるし
自己都合なら、会社の保険に残るという手もある+0
-0
-
476. 匿名 2017/11/30(木) 21:21:38
>>311当たり前じゃん‼
外に出ないお前より働いてる方が立派に決まってる‼+0
-6
-
477. 匿名 2017/11/30(木) 23:05:16 ID:fhjjz83Dj1
大学出て中小企業で働いてそこそこ給料もらってたけど、会社のおばばに負けて転職した先でセクハラに耐えられず辞めて今無職って。次も決まってるしあと少しで無職の期間終わるけど、結論は心が弱かったんだなあと落ち着いて考えられるようになったかも。人それぞれ、合わない人もいる。だれが偉いとか優秀とか、そーゆーことはもう考えないようにしようって思った。無関心が一番自分を守れるなーって。+3
-1
-
478. 匿名 2017/11/30(木) 23:17:37
無職でも独身と既婚ではだいぶ違うよね。
一応既婚なら専業主婦って事で自身の罪悪感は薄れるかな。+10
-0
-
479. 匿名 2017/11/30(木) 23:20:13
最近履歴書不要な求人多いけど、当日に書かされたり入力させられたり、写真撮られたりするなら、履歴書持参の方がマシだと思わない?+14
-0
-
480. 匿名 2017/11/30(木) 23:47:15
専業主婦でも無職の罪悪感あるの?専業主婦ってちゃんとした肩書というか、無職とは違うような気がするけどな+16
-1
-
481. 匿名 2017/12/01(金) 10:16:59
先送り癖に拍車がかかる+7
-0
-
482. 匿名 2017/12/01(金) 11:28:54
昼夜逆転になる+8
-0
-
483. 匿名 2017/12/01(金) 15:56:07
>>480
ある!ある!ある!
私は特に子供がいないから余計にあるよ。
義母はバリバリ働いてるし肩身狭い。
友人に会えば働かないの?暇でしょ?ばっかりだし( ´_ゝ`)
仲間に入れて下さ〜い。
+1
-2
-
484. 匿名 2017/12/01(金) 16:12:24
>>467
私も気になってるよ。また現れてほしいな。+2
-0
-
485. 匿名 2017/12/03(日) 19:35:31
もう誰も居ない?ニート・引きこもりの人の雑談トピ申請してるけど、採用されない…(T_T)+11
-1
-
486. 匿名 2017/12/03(日) 23:42:49
>>485
いますよ〜
いつもニート・引きこもりトピって伸びないね。+6
-0
-
487. 匿名 2017/12/04(月) 09:36:14
>>486
そうだね、伸びないね^^;
私は雑談したいんだけどなー+5
-0
-
488. 匿名 2017/12/05(火) 14:44:19
あー絶対、無職のまま2018年迎えるな…+6
-0
-
489. 匿名 2017/12/06(水) 17:05:18
>>467
自分で家直したり小屋作ったりしてた人ですよね?+0
-0
-
490. 匿名 2017/12/06(水) 17:10:38
>>258
詳しく教えて+0
-0
-
491. 匿名 2017/12/06(水) 17:42:09
このシーズンは忘年会や新年会の誘いが来て辛い・・・
全て断りました。+3
-0
-
492. 匿名 2017/12/07(木) 00:29:20
>>489
そう、その人。また会いたいよね!+0
-0
-
493. 匿名 2017/12/07(木) 00:32:04
>>491
そういう誘い一切ないよ。友達ゼロ。。。+4
-0
-
494. 匿名 2017/12/07(木) 14:37:34
4月末で仕事辞めて、今もハローワークで仕事探して今月末まで就職出来なかったら8ヶ月も無職になる(´;ω;`)
正社員でボーナスが欲しいけど、いい場所ほど車で1時間かかるところばっかり。流石に1時間かかるところまでは行く気一切ないんだよね。
でもここで諦めず這い上がらないと人間として生きてる価値もなくなるよね...。
辞めたところ、12時間毎日働いてて身体が辛くて辞めたけど、こんなに仕事が決まらない状態じゃそっちの方が幸せだったのかなと思ったりしてしまう。+8
-0
-
495. 匿名 2017/12/07(木) 21:12:12
無職9ヶ月目です(ノд・。)
我ながらのんびりしすぎました。
もはや正社員枠で事務職の求人に応募することすら恐れ多く思えて、派遣に登録して今日顔合わせ行ってきました。
直接雇用にはかなり前向きな企業で
正社員登用も目指せるらしいので、
よいお返事いただけたら
そこに決めてしまおうかな、と考え中です。。
そういう社会復帰も、
いいです…よね(>_<)+13
-0
-
496. 匿名 2017/12/07(木) 22:48:35
>>492
小屋が出来たらこの手のトピで報告するって言ってましたね
再会楽しみだ+3
-0
-
497. 匿名 2017/12/14(木) 18:19:52
+0
-0
-
498. 匿名 2017/12/18(月) 15:55:00
とある事(批判などではなく世間話程度の事)を言ったら、働いてもいない○○が言うなんてって言われた。無職は絶対悪なんだね。+0
-0
-
499. 匿名 2017/12/18(月) 16:11:16
割合がわからんようになる...あっ元からやった+0
-1
-
500. 匿名 2017/12/18(月) 16:19:36
>>499
怖っ(笑)+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
8000コメント2023/01/28(土) 03:53
寒いから雑談しようpart4
-
6783コメント2023/01/28(土) 03:53
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part12
-
6614コメント2023/01/28(土) 03:53
JALがペット輸送で犬の死亡事故、飼い主の自宅まで行き土下座で謝罪も“メディア公表”を拒否して飼い主に告げた「10万円で手を打って」 真相をJALに直撃!
-
1618コメント2023/01/28(土) 03:52
《熊田曜子(40)泥沼裁判の行方》性玩具「ウーマナイザー」から採取のDNAが"不倫相手"と完全一致「複数人のDNAが混在していたが、はっきり検出できた」
-
1378コメント2023/01/28(土) 03:48
【実況・感想】金曜ドラマ「100万回 言えばよかった」第3話
-
1265コメント2023/01/28(土) 03:53
芸能人限定これはモテるわ…ってなる画像が見たいPart5
-
1178コメント2023/01/28(土) 03:53
「ルフィ」マニラで拘束中 入管施設、別の日本人も…フィリピン法相、強盗事件で
-
1038コメント2023/01/28(土) 03:02
【実況・感想】金曜ロードショー「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」
-
1037コメント2023/01/28(土) 03:52
4歳男児の顔面に複数回“足蹴り”か 16歳男子高校生を逮捕 男児いきなり路上で蹴られたか
-
1032コメント2023/01/28(土) 03:52
賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理
新着トピック
-
258コメント2023/01/28(土) 03:53
おっさんが熱唱している画像トピPART5
-
1178コメント2023/01/28(土) 03:53
「ルフィ」マニラで拘束中 入管施設、別の日本人も…フィリピン法相、強盗事件で
-
728コメント2023/01/28(土) 03:53
複数人画像の中であなたのタイプはどれ?Part11
-
7372コメント2023/01/28(土) 03:53
年末ですがわたくし○○しております
-
8000コメント2023/01/28(土) 03:53
寒いから雑談しようpart4
-
161コメント2023/01/28(土) 03:53
のん、日本アカデミー賞ノミネートで「地上波復帰」の可能性 元SMAP・草なぎ剛が前例で期待
-
1265コメント2023/01/28(土) 03:53
芸能人限定これはモテるわ…ってなる画像が見たいPart5
-
14186コメント2023/01/28(土) 03:53
【1月】株トピ【2023年🎍】
-
6783コメント2023/01/28(土) 03:53
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part12
-
6614コメント2023/01/28(土) 03:53
JALがペット輸送で犬の死亡事故、飼い主の自宅まで行き土下座で謝罪も“メディア公表”を拒否して飼い主に告げた「10万円で手を打って」 真相をJALに直撃!
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する