-
1. 匿名 2017/11/29(水) 10:40:29
日々気をつけていることありますか?これは治りませんか?+5
-2
-
2. 匿名 2017/11/29(水) 10:41:39
私はコンタクトをしているのですが、変えたらだいぶ良くなりました。+2
-5
-
3. 匿名 2017/11/29(水) 10:42:07
+12
-1
-
4. 匿名 2017/11/29(水) 10:42:22
+40
-1
-
5. 匿名 2017/11/29(水) 10:42:43
オススメの目薬教えてください、
事務なのでPC1日中使ってるから余計に渇く+20
-0
-
6. 匿名 2017/11/29(水) 10:43:14
今の時期すごい。
コンタクト外れない時がしばしば。+38
-2
-
7. 匿名 2017/11/29(水) 10:43:40
+4
-3
-
8. 匿名 2017/11/29(水) 10:43:43
初期なら眼科でヒアルロン酸目薬貰って目を休めるようにしたら改善するかも
でも、普段コンタクト使ってる人はなかなか改善しない+36
-1
-
9. 匿名 2017/11/29(水) 10:43:59
ケーキを買うと保冷剤としてついてくるけど
素手で触るとやけどするから気をつけないとね+0
-19
-
10. 匿名 2017/11/29(水) 10:44:35
+84
-8
-
11. 匿名 2017/11/29(水) 10:44:41
肝油、めちゃくちゃ効きます。+11
-4
-
12. 匿名 2017/11/29(水) 10:45:53
目薬のしすぎは余計にドライアイになると聞いたんだけど、違うのかな?+26
-1
-
13. 匿名 2017/11/29(水) 10:46:16
アイライン描いてても
なるって番組で言ってたな~~+13
-0
-
14. 匿名 2017/11/29(水) 10:47:11
眼科医から、ドライアイなのでコンタクトレンズを中止してください、
と言われたので、もう使っていない。
既婚者だし、まあいいか、と。
不便なこともあるけど、仕方がない。
コンタクトやめたらかなり改善された。」+36
-4
-
15. 匿名 2017/11/29(水) 10:47:28
目やにの量が半端じゃない
朝起きるとカッピカピ+35
-2
-
16. 匿名 2017/11/29(水) 10:47:46
目が疲れれば温める。時々まだたきを意識する。加湿器などを置いて湿度を上げる。+12
-0
-
17. 匿名 2017/11/29(水) 10:48:05
眼科で目薬を処方してもらうのが一番だよ
私は眼科の目薬+予備として市販のドライエイドを使ってる
あとは目にいいサプリも一応飲んでる+29
-0
-
18. 匿名 2017/11/29(水) 10:48:09
+6
-5
-
19. 匿名 2017/11/29(水) 10:49:06
+1
-3
-
20. 匿名 2017/11/29(水) 10:49:14
コンタクトからメガネに変えた。
だいぶ楽になった。
あと寝る前に「あずきのチカラ」で目を温めてる。+41
-0
-
21. 匿名 2017/11/29(水) 10:50:22
>>13
アイライン描いてても?
意味が分からない
アイライン描けば治ると思ってたってこと?+1
-36
-
22. 匿名 2017/11/29(水) 10:56:32
眼科医にソフトサンティアを勧められた。
でも10日で使い切れないので途中で捨てることになると
言ったら、女医さんが私もそうなのよ、だって。
でもさすと楽になった。+35
-0
-
23. 匿名 2017/11/29(水) 10:59:42
眼科でジクアス処方してもらってます。
でも対処療法にしか過ぎないので、中から治すようにすべきかなと思っていろいろやってます。+28
-0
-
24. 匿名 2017/11/29(水) 10:59:50
『「様子を見ましょう」と言われた人のために 本当は怖いドライアイ』平松類
この本がとても参考になりました+3
-0
-
25. 匿名 2017/11/29(水) 11:00:14
眼科でジクアスを勧められた。
今までソフトサンティアを使っていたけれども、あんなのすぐ乾くから全然効かないよーって言われた。+22
-0
-
26. 匿名 2017/11/29(水) 11:01:30
暖房の部屋ではパサパサです
ソフトサンテを愛用してます
まばたきをしっかりするように心がけています+6
-0
-
27. 匿名 2017/11/29(水) 11:01:48
この本、分かりやすかったよ。書いてあること試してるんだけど、昨日の診察で少し改善してるっていわれた。+4
-0
-
28. 匿名 2017/11/29(水) 11:03:04
>>5
受診したらいいよ。私は市販のやつ全然ダメで、処方されたヒアルロン酸の目薬使ってる。+13
-0
-
29. 匿名 2017/11/29(水) 11:03:47
>>21
目の際までアイラインひくと、マイボーム腺という目にとって必要な油分を分泌する腺をふさいでしまうので、結果目が乾くらしいです。+18
-0
-
30. 匿名 2017/11/29(水) 11:04:04
諦めて眼鏡かけてるけど目が悪すぎてレンズを一番薄くしてもダサい+21
-0
-
31. 匿名 2017/11/29(水) 11:05:01
>>21
横からですみません。涙が出てくるマイボーム腺の上にアイラインを書くと、ふさがれて涙が出にくくなり、ドライアイになることもあるんですよ。メイクをよく落とさないといけません。+12
-0
-
32. 匿名 2017/11/29(水) 11:09:41
とんでもないドライアイで諦めてたけど、乾燥肌のためと思ってヒアルロン酸のサプリ飲み始めたら、2、3日で眼がウルウルしてすごく楽になったので驚いてる。(肌の効果は微妙)
私はDHCの安っすいので充分効いたけど、多分メーカーはどこでも良いんだと思う。
ちなみに今まで試して効かなかったもの↓すごく頑固なドライアイでした…
眼科の目薬(ジクアス、ヒアレイン)、ブルーベリーのサプリ、ルチンのサプリ、肝油、チョコラAD
+29
-0
-
33. 匿名 2017/11/29(水) 11:11:59
重度のドライアイの人は涙を目に留まらせる手術があるよ〜
眼科勤務の者より+16
-0
-
34. 匿名 2017/11/29(水) 11:16:15
眼科でヒアルロン酸の目薬を処方してもらってる+8
-0
-
35. 匿名 2017/11/29(水) 11:19:26
コンタクトの普段使いをやめて眼鏡
仕事用にサンテPCをデスクに置いています+1
-0
-
36. 匿名 2017/11/29(水) 11:23:30
>>32
サプリなら「ドクターズサプリメント」のオプティエイトDEがいいよ。
ブルーベリーとかのは、あまり効果がないんだって。+2
-0
-
37. 匿名 2017/11/29(水) 11:24:50
1時間に1回、1分間目を閉じて目を休ませるのも効果的。夕方の疲れが違うよ。+7
-0
-
38. 匿名 2017/11/29(水) 11:25:24
目やにが異常なのは、ドライアイだったからなのか…知らなかった+11
-0
-
39. 匿名 2017/11/29(水) 11:30:07
眼科は混んでるから行きたくなくて2年くらい色んな方法試したけどやっぱり一番効いたのは眼科の目薬だったよ〜。しみないタイプの目薬で目がしみるようなら眼科行った方がいい+8
-0
-
40. 匿名 2017/11/29(水) 11:33:47
ソフトサンティア開け閉めが手間なんだよな
パチって一発で開けられる容器になったら最強なのに+4
-0
-
41. 匿名 2017/11/29(水) 11:39:40
帰宅したらコンタクトを外して眼鏡や裸眼の時間を長くする
アイボンは使わない(無知で使ってしまいドライアイ悪化しました…)
1dayより2weekの方がドライアイには優しい(酸素透過率が高いものが多いそうです)
面倒でもこまめに目薬をさす
眼科の先生に言われてることを書いてみました。参考になれば…m(_ _)m+17
-0
-
42. 匿名 2017/11/29(水) 11:43:44
寒い日に歩くだけで片目から涙が出てくる。
これもドライアイの症状みたい。
化粧崩れるから困る・・・w+13
-0
-
43. 匿名 2017/11/29(水) 11:58:26
>>42
私も涙が出るのですが
涙の質が悪くて目に涙がとどまらないタイプの
ドライアイです
外に出て自転車乗るだけで
大量の涙が出て困るし
目の周り化粧が落ちる
数年通院してるけど
もうどうしようもない+6
-0
-
44. 匿名 2017/11/29(水) 12:10:04
>>21あんた馬鹿だあ+6
-2
-
45. 匿名 2017/11/29(水) 12:40:18
>>14
既婚者とコンタクトレンズって何か関係してるの?+5
-5
-
46. 匿名 2017/11/29(水) 12:41:39
コンタクトの種類かえたら何とか毎日つけられるようになりました
それまでは辛すぎてずっと眼鏡でしたが仕事柄眼鏡が邪魔になるのでコンタクトの練習しました
今はワンデーの使い捨てしか無理
その中でもいろいろ試しましたがカラコンはすごい乾燥するから論外
いまはこのコンタクトが合ってる
通販あんまりないし高いけど仕方ない
前のコメントで2weekの方がいいってあったから、一回試してみます!+6
-0
-
47. 匿名 2017/11/29(水) 12:55:22
コラーゲンプラグおすすめ!+1
-0
-
48. 匿名 2017/11/29(水) 13:19:55
ネットで見かけた
「運動するか、その場でジャンプ。
高さは要らないけど、1日トータルで500回を目安に」
膝悪くないし、目薬の合う合わないリスクも無いので
気が向いた時にエア縄跳びしてたら
ドライアイ楽になりました。(個人の感想です。)
運動して代謝を上げると、目への水分も回るとか。+4
-1
-
49. 匿名 2017/11/29(水) 13:37:39
コンタクトの人って何で眼鏡を嫌がるの?
リスクがわかっててもどうしても眼鏡を外でかけるの嫌?+1
-6
-
50. 匿名 2017/11/29(水) 14:01:25
>>19
それドライアイスやーーーー!+5
-1
-
51. 匿名 2017/11/29(水) 14:59:23
>>5
辛いですよね。
私も起床時も目薬無くては起きられないくらいドライアイです。
眼科でジクアスという目薬を処方されてだいぶ楽になりました。
市販の目薬はあまり良くな異様な事を聞きました。+6
-0
-
52. 匿名 2017/11/29(水) 16:46:31
乾燥する季節はしんどいですよね。
私はシェーグレン症候群でドライアイです。
サプリや市販の目薬ではどうにもならず眼科でムコスタ処方してもらい、
かなり落ち着きましたよ(ヒアレインだけでは改善されず)
それと花粉症用のメガネも併用しています。
ご自分に合うものを見つけるまで大変ですが大事になさって下さいね。
目は大切ですものね。+4
-0
-
53. 匿名 2017/11/29(水) 18:46:08
車の運転始めた途端しゅぱしゅぱしてヤバい!
何回も必死にまばたきしたり、
目を摘まむと一時楽にはなるけど、これはドライアイなのか?+2
-0
-
54. 匿名 2017/11/29(水) 19:03:22
>>12
市販の安い目薬を10年くらい毎日使ってたんだけど、目薬止めたら乾燥充血がたいぶ良くなった
最初の1週間は目がしんどいけど、徐々に目薬しなくても平気になって、今はエアコンガンガンなところ以外だったら乾燥充血しない
防腐剤等がたっぷりの目薬は余計良くないのは確かかも
+6
-0
-
55. 匿名 2017/11/29(水) 19:04:41
ドライアイの検査する時に紙をいれるのが嫌!
あの紙に涙吸い取られて激痛!!
眼科を変えたら、検査も楽だし、ムコスタ以外を処方してくれて助かった。
ムコスタは白く濁るし、口の中苦くなるし、コンタクトしたまま点眼できない。不便だし嫌い+9
-0
-
56. 匿名 2017/11/29(水) 19:07:06
コンタクトソフト、ワンデイ。無理になった、、張り付く!!取るとき目薬してはずしても角膜剥がれてる!?ておもうほど。
ハードにしようかな、、+2
-0
-
57. 匿名 2017/11/29(水) 19:07:24
重度で、コラーゲンプラグ、シリコンプラグ、試しました。が、どれもしばらくすると取れちゃいましたし、涙管が少しずつ大きくなっちゃうらしいです。
なので、私はジグアスとムコスタのダブル使いをするように、医師から言われました。そうしてから、結構改善したように思います!
後、自室に電子レンジ置いて(笑)あずきのチカラはこまめにしてます。かなりイいですよ。
外出先では、パナソニックのアイマスクか蒸気でホットアイマスクしてます。オフィスの中では、貼らないほっとカイロを持っていき、目が疲れたらあっためてます。
参考までに★+8
-0
-
58. 匿名 2017/11/29(水) 20:09:32
無理してコンタクト装着して目薬でしのいでたら老眼が悪化(笑)
目への負担がすごかったんですよね・・
今は仕事中はメガネ。
そしてポリグロンの言うサプリと
>>32 さんも書いてますけど
私もヒアルロン酸のサプリでも改善見られました。+1
-0
-
59. 匿名 2017/11/29(水) 20:50:46
ドライアイ治してコンタクトにしたい
もともとブスだがメガネかけるとさらにブス化する(;;)+5
-0
-
60. 匿名 2017/11/29(水) 22:27:40
PCを一日1時間以上しない+2
-0
-
61. 匿名 2017/11/30(木) 11:12:13
私もドライアイだったんだけど、コンタクトの種類を変えたら
全然違いました
ハードレンズ→ソフトレンズ→さらに別メーカーのソフトレンズ
今のは2weekで酸素透過性が良くなったシリコンレンズです
レンズ変えるだけでこんなに違うとは…
シリコンも人によって合う合わないがあるみたいなので
万人におすすめはできないけど+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する