-
1. 匿名 2017/11/28(火) 21:11:55
夫がほぼ毎日、晩酌する人です。
晩酌するのはかまわないのですが、その時間がとても長くうんざりしています。
平均して3時間以上。平日は21時に帰宅したら、そこから0時過ぎまで晩酌しています。
休日になるともっと長いです・・・
いつまでたっても食器もテーブルも片付かないし、晩酌を終えても夫は自分で食器も下げないし洗わない。
翌日に洗い物を残すのは嫌なので、晩酌後に私が全部片付けます。
同じような方いらっしゃいませんか?
イライラしますよね・・・
出典:stat.ameba.jp
+313
-17
-
2. 匿名 2017/11/28(火) 21:12:44
私も飲みたいから毎日飲む夫とか羨ましいわ。+74
-47
-
3. 匿名 2017/11/28(火) 21:12:55
アテクシは紅茶でも飲むとします
+112
-12
-
4. 匿名 2017/11/28(火) 21:13:24
それでストレスなく仕事行ってるならまぁ見逃したい気持ちもあるけど、三時間って長いね…!!+236
-1
-
5. 匿名 2017/11/28(火) 21:13:42
えっでもガル民もしょっちゅう晩酌トピたってるよね??+78
-7
-
6. 匿名 2017/11/28(火) 21:13:48
諦めるしかない
夜中に洗い物とか地獄+150
-4
-
7. 匿名 2017/11/28(火) 21:14:38
だらしがない旦那さんだね。+107
-23
-
8. 匿名 2017/11/28(火) 21:14:49
晩酌に使った食器は夫に洗わせたら良いじゃん+251
-4
-
9. 匿名 2017/11/28(火) 21:15:09
毎晩夫婦で2時間呑んでます。+83
-6
-
10. 匿名 2017/11/28(火) 21:15:10
主が洗い物を翌日に残したくないってこだわりを捨てれば良いよ+275
-15
-
11. 匿名 2017/11/28(火) 21:15:28
自分の事は棚上げしてそうなトピ主だなぁ+8
-23
-
12. 匿名 2017/11/28(火) 21:15:30
愛人宅で飲むようになるよりもマシ+110
-11
-
13. 匿名 2017/11/28(火) 21:15:36
私が晩酌するからなぁ…+93
-0
-
14. 匿名 2017/11/28(火) 21:15:42
話ながいよね。
へたすりゃ義母のどうでもいい話と
同レベル‼︎+31
-4
-
15. 匿名 2017/11/28(火) 21:15:55
>>1
昔、そんな感じでした。
休日は夕方18時~26時までとか…。
ずっと続けてたら依存症になってしまい、現在断酒中です。
もう一生断酒する事になりましたよ。+70
-1
-
16. 匿名 2017/11/28(火) 21:16:36
夜中に洗い物は嫌だなぁ。晩酌はいいとして紙コップと紙皿でやってほしいね…。でも毎日三時間なら酒代とかも結構いってそうだね+110
-2
-
17. 匿名 2017/11/28(火) 21:16:38
私なら絶対洗わないな
旦那さんにビシッと言った方がいいんじゃない?+86
-2
-
18. 匿名 2017/11/28(火) 21:16:45
酔うと愚痴っぽくなる人だから私は先に寝ちゃいます♪
食器もグラスも自分で片付けてから寝てくれます。
冬場、コタツで寝ていても放置!!+86
-3
-
19. 匿名 2017/11/28(火) 21:16:47
+6
-8
-
20. 匿名 2017/11/28(火) 21:16:48
父がそういうタイプです。
「自分で片付ける」と言っても生ゴミの処理まではしないし、
結局後始末を私がすることになり面倒くさい。
たまになら仕方ないけど、毎晩なのでウンザリします。+71
-0
-
21. 匿名 2017/11/28(火) 21:16:50
不満がその程度なら上出来な旦那さんだ。+18
-8
-
22. 匿名 2017/11/28(火) 21:16:55
旦那が晩酌してたらこっちも酒飲む
片付けはとりあえず下げるものは下げて、残りは明日の朝でいーやって感じ
外で飲んでこられると金掛かるから家で飲んで貰った方が全然いい!+78
-2
-
23. 匿名 2017/11/28(火) 21:17:20
>>8
そんなに利口な男性いないよ・・・
うちの夫も主のとこのタイプ。
言ってもやらない。+50
-2
-
24. 匿名 2017/11/28(火) 21:17:42
晩酌が嫌なのか、夜中に洗い物が嫌なのか。
わたしだったら、諦めて洗い物翌日に回します。
その方がストレスましかな。。
まぁでもどっちにしても長いのは嫌だね!+81
-1
-
25. 匿名 2017/11/28(火) 21:18:00
私は自分も晩酌好きだから気にならないし一緒に飲みたいけど、飲まない人からしたらイラつくだろうな+28
-1
-
26. 匿名 2017/11/28(火) 21:18:09
私も長々晩酌するから旦那さんの気持ちもわかるけど、
奥さん側からしたら、せめて片付け位はして欲しいですよね。
でも酔っぱらいだと適当な片付けしちゃって、朝に余計イライラ
しちゃいそう。缶ビールとポテチとか乾きもので晩酌してもらって
ゴミのまとめだけやってもらうようにするとかかなあ。+25
-0
-
27. 匿名 2017/11/28(火) 21:18:39
時間が長いことよりどれだけ飲んでるのか気になる。
健康的な飲酒量は日本酒一合程度と聞いたことあるけど。+17
-1
-
28. 匿名 2017/11/28(火) 21:19:09
私じゃないのですが、友達の旦那さんが毎晩お酒を飲む方で、晩御飯も一気に全部食卓に出すんじゃなくて、一品ずつ飲むペースにあわせて出さないといけないからすごく面倒だし嫌だ、って言ってました。
揚げ物なんかも、旦那さんに「そろそろお願い」って頼まれてから揚げないといけないらしく…自分が独身の時に聞いた話だったので、当時は大変さがイマイチわからなかったけど、今旦那に同じようにされたらたぶんブチギレすると思います…+178
-0
-
29. 匿名 2017/11/28(火) 21:19:27
そんな洗い物は放置すればいいじゃん
○時までって決めてそれ以降は片付けないってことにすれば?
あなた、思いきりが無さすぎね+13
-15
-
30. 匿名 2017/11/28(火) 21:20:00
うちも週2は必ず家飲み
ワインフルボトルでしっかり飲むので参ってる
お風呂なかなか入らないからイライラする~+22
-1
-
31. 匿名 2017/11/28(火) 21:20:43
わかるー!
うちの旦那もダラダラ飲んでる。先に寝て朝起きるとピールの空き缶なんてそのままだし…。
缶くらい捨てろ!+75
-0
-
32. 匿名 2017/11/28(火) 21:20:47
アルコール代バカにならないですよね!!+35
-2
-
33. 匿名 2017/11/28(火) 21:21:07
>>28
えー‼︎信じらんない‼︎
ここは居酒屋じゃない‼︎って言いたくなりますね!+99
-2
-
34. 匿名 2017/11/28(火) 21:21:34
洗ってない食器で次の日も飲んでもらえばいいと思うの+21
-3
-
35. 匿名 2017/11/28(火) 21:21:52
+8
-17
-
36. 匿名 2017/11/28(火) 21:22:00
早寝早起きしないと身体がもたない私としては、夫がそんな毎日遅くまで晩酌してたら心配で心配で1人勝手に苦しくなりそうw
お酒ってそう身体に良いものでもないしね〜+14
-1
-
37. 匿名 2017/11/28(火) 21:22:01
>>10
そうだねー。
旦那さんも唯一の至福のひと時だったらそれとっちゃったら仕事頑張れないかもだし。
外飲みや、ましてやキャバや風俗で発散してる人だっているわけだし大目に見てあげたら?+28
-0
-
38. 匿名 2017/11/28(火) 21:23:19
>>29
翌朝キッチン使わないんですか?
朝起きてお弁当作るときに、洗ってない食器が流しにあるとうんざりしますよ。
なので私はできるだけ洗い物はその日のうちにやりたいタイプです。+75
-19
-
39. 匿名 2017/11/28(火) 21:24:26 ID:L75CebZHNy
うちの旦那は毎日の晩酌で痛風になり、それでもノンアルコールビールを毎日飲んでいます。
私は飲まないので、長々疲れます。+26
-0
-
40. 匿名 2017/11/28(火) 21:25:12
>>28
えええええ!?
信じられない。
そんなん言ってきたらキレるわ、どんな亭主関白だよ。+45
-1
-
41. 匿名 2017/11/28(火) 21:26:23
晩酌じゃないんだけど、会社の接待だから夕飯要らないって日がよくあって今日もまさしくその日で、娘と私だけ夕飯済ませてもう寝ようとしてたら連絡もなく帰って来て『全然食べるものがなかったら何か食べたい』って一言。
2階に上がったきり全然下りてこないし、お風呂が先かご飯が先かもまだ言って来ない。
娘を興奮させたくないから(寝なくなる)娘の横に添い寝してる状態でずーっと待ってるの今。
こういう時に、ご飯食べたいなら何かコンビニで買って帰って来てって言っても何故か買って来ない。
こんな時間に喧嘩したくないし、毎回疲れる・・・。+116
-0
-
42. 匿名 2017/11/28(火) 21:26:36
なかなか直せないと思う
自分は同じようなことで長年ストレスでかなり限界を感じてたら病気になってしまった
そんなの嫌だろうから自分は自分でここまで、という線引きをしてそれを超えたら関わらないのが一番いい
片付けなんかも気にはなるだろうけど12時過ぎたらもう寝るとかきっぱり線引きすること
次の日の洗いは嫌だろうけどきっぱり線引きすることでやり残した家事みたいな感じではなくなるからストレスが減るよ
自分自身の体も気遣ってあげてね
+30
-0
-
43. 匿名 2017/11/28(火) 21:27:17
タフだな
仕事終わりに0時まで起きてるなんて無理だわ+31
-0
-
44. 匿名 2017/11/28(火) 21:28:08
>>38
うちはお弁当じゃないけど、朝食作るときに流しが綺麗じゃないのは嫌だわ。
洗い物終わってシンクを拭きあげて家事終えたいよね。+50
-1
-
45. 匿名 2017/11/28(火) 21:28:22
母親に言われたことがある。
呑んだくれと結婚するのは、やめときなさいと。+73
-1
-
46. 匿名 2017/11/28(火) 21:28:28
>>9 です。
どんなに呑んでもちゃんと洗い物するよ〜
ごめん、ほろ酔い〜+5
-0
-
47. 匿名 2017/11/28(火) 21:28:29
朝洗えばいい 構わず寝ちゃえ+17
-1
-
48. 匿名 2017/11/28(火) 21:29:03
うちの旦那は金土日と晩酌するけど、確かに長い。
私は先に寝てしまうけど、起きたらそのままってことも。
ビールの缶は置いておくと臭いから、その日のうちに水洗いしてふせてもらって、翌朝私が捨ててます。
片付けしないことよりも、2時頃まで飲んでて翌日は日中グーグーお昼寝して、子どもが遊んで欲しくてもお昼寝優先の方が腹が立ちます。+54
-0
-
49. 匿名 2017/11/28(火) 21:29:14
家で飲む旦那が大好き
仕事大好き人間の旦那がお酒飲むとそのあとはだいたいエッチな気分になって私を求めてくれるの
うふふ
幸せw+6
-26
-
50. 匿名 2017/11/28(火) 21:29:41
すみません、私は結婚してなくて独り暮らしです。
私も晩酌が長く、夕飯食べて洗い物➡晩酌です。
そしてその時は紙コップです。
今はかわいい紙コップ、たくさん売ってます!とくにクリスマスやバレンタインシーズンはかわいい紙皿も売ってます。
これかわいくない?と紙コップを見せながらそれで晩酌してもらってはどうですか?+11
-8
-
51. 匿名 2017/11/28(火) 21:30:28
>>49
うちの旦那は家でも真面目すぎるしレスだからうらやましい+4
-4
-
52. 匿名 2017/11/28(火) 21:30:32
うちの夫もかなりの量を飲む‼
夜は絶対ご飯食べない。夕飯カレーにしても食べないからつまみを用意しなくてはならなく正直面倒。
それと、毎日飲んで病気になって家族を困らせる事はしないでほしい…+27
-1
-
53. 匿名 2017/11/28(火) 21:31:25
じゃあ外で飲んで来たらいいの?家で晩酌なんて可愛いもんだよ。私は食洗機に入りきらなかったものは翌朝あらってるよー!別にイラつくことじゃないし。+5
-11
-
54. 匿名 2017/11/28(火) 21:31:50
二人で飲みます!嫌味のように片付けされると嫌らしいです!
+4
-1
-
55. 匿名 2017/11/28(火) 21:32:10
エッチしたいときは旦那に晩酌セットを準備してる
だいたいそのあとは察して私を求めてきてくれる+3
-18
-
56. 匿名 2017/11/28(火) 21:33:26
主さん。私がそれだわ。旦那はイラッとしてるわなー。申し訳ない!+1
-0
-
57. 匿名 2017/11/28(火) 21:34:59
>>3馬鹿?+1
-1
-
58. 匿名 2017/11/28(火) 21:35:10
>>52
うちも主食食べないよ~
夫のためだけにおかず作るのめんどい。+17
-0
-
59. 匿名 2017/11/28(火) 21:35:22
それで仕事のストレスが発散出来るならいいんじゃないかな‥と思う。
やっとゆっくり出来る家に帰宅して、ゆっくり出来る時間なんじゃないかな。
外で毎日飲み歩くよりマシと思えばいいかも。+3
-1
-
60. 匿名 2017/11/28(火) 21:35:56
ごめん…
求められるとか、よその奥さんのそんな気持ち悪い話は興味ないし、ホント気持ち悪いんで下ネタトピでお願いします。+40
-3
-
61. 匿名 2017/11/28(火) 21:36:15
うちは父がバリバリ働いてる頃そうでした。
毎日毎日20時〜23時は晩酌で、もちろん食器も下げないし、母が先に寝ようもんなら不機嫌になるので本当に本当に嫌で嫌で仕方なかったそうです。
結局、嫌だけど翌日の朝に食器を洗うように妥協するしかなかったみたいです。
父も今は70歳を過ぎ、あまり飲まなくなって毎日ご飯だけ食べても21時頃には早々と寝てしまいます。今になってやっとキッチンを綺麗にして眠れる、嬉しいって言ってました。+20
-0
-
62. 匿名 2017/11/28(火) 21:36:27
>>55
トピずれだよ~
そういうトピ立ててそっちでやって。+8
-2
-
63. 匿名 2017/11/28(火) 21:37:24
家で晩酌して妻に文句言われる夫は気の毒。
一緒に銘酒を愉しめる夫でよかった。+8
-10
-
64. 匿名 2017/11/28(火) 21:37:41
はーい!
うちもです。
今月、来月と飲み会ばっかり。
今迎えに来たのにまだ待ってって言われて
30分待ってる。
いつも、この人に振り回されてうんざり+13
-3
-
65. 匿名 2017/11/28(火) 21:37:57
うちの旦那はそこまでお酒好きじゃないし
時々しか飲まないからちょうどいいかも
旦那をえっちモードにしたいときだけテーブルにお酒準備して時々飲ませてるw
それが私たちの夜のサインw+6
-20
-
66. 匿名 2017/11/28(火) 21:38:06
アルコール代が馬鹿になりません。ついでにタバコも吸います。生活費から捻出してるから理解して欲しいのに全然理解してくれません。アルコールも私が入院するまでは飲んでましたが飲めなくなり、タバコは元々吸わないし私が家計管理してて私の方が収入が上でそれで金ないくせに酒タバコを買うの見るとイラッとします。愚痴すみません。+11
-2
-
67. 匿名 2017/11/28(火) 21:39:29
酒呑みってめんどくせ
私の母がそうだったけど、世話焼きタイプの奥さんだから旦那さんが甘えてやらないんじゃないの?
私の主人はお酒飲まないから、毎晩晩酌の父に対応する母を見てるだけで疲れる。+15
-3
-
68. 匿名 2017/11/28(火) 21:41:42
新婚時代にブチ切れなかったのが
悔やまれますね。+7
-3
-
69. 匿名 2017/11/28(火) 21:42:46
なにもやらなくていいよ、あんた、昨日どんだけのんだのと。言ってあげればいいですよ!自分の始末は自分でしろと。甘えすぎ。+6
-1
-
70. 匿名 2017/11/28(火) 21:44:15
お酒絶対ダメっていう元カノを振って
自由にさせてくれるお前を選んだと言われた+9
-4
-
71. 匿名 2017/11/28(火) 21:45:24
でもお酒を飲む男の人って素敵だなって思う+4
-16
-
72. 匿名 2017/11/28(火) 21:46:10
家でゆっくりするのを禁止されたら
絶対外で飲んで帰るようになるよね
それで外に女できてそのうち離婚とかあるあるだわ+22
-3
-
73. 匿名 2017/11/28(火) 21:46:16
全く同じ。本当にイラつきます。
早く寝てほしい。+19
-1
-
74. 匿名 2017/11/28(火) 21:47:53
うちは仕事が午前中に終わるので
早いときは午後2時には飲みだして
5時くらいから小一時間寝て
夕方7時前に夕飯を食べます。
その間私は家事をしながら
酒の肴つくって出したり。
酒乱の気もあるから一人で家で
飲ませとくとか無理。
主さんとこはダラダラ飲むだけで
問題は洗い物だけでしょう?
かなり羨ましいです。
+1
-2
-
75. 匿名 2017/11/28(火) 21:49:08
毎晩晩酌はいやだけど
家で旦那がくつろげるようにしてあげれない女性は
だいたいそのうち捨てられるんだよねえ+7
-8
-
76. 匿名 2017/11/28(火) 21:50:03
ごめん、旦那お酒飲めなくて私が、
毎晩晩酌してるws+17
-0
-
77. 匿名 2017/11/28(火) 21:51:23
多めにみて、週6なら我慢するけど、ウチも毎日だよ!毎日! イラつくよ。+10
-1
-
78. 匿名 2017/11/28(火) 21:52:43
ウチも毎日晩酌します。
呑むのは良いけど、おつまみとおかずを別々に用意しないといけないのがめんどくさい。
痛風予備軍だし、少しは気にして欲しい。+17
-0
-
79. 匿名 2017/11/28(火) 21:54:07
晩酌用に紙コップ、紙皿を買ってきて用意しておいたらどうですか?楽ですよ。+4
-2
-
80. 匿名 2017/11/28(火) 21:54:55
うちも旦那が晩酌長くてうんざりしますが、実家の父がなかなか帰ってこなくて(仕事ではなく大人の事情)旦那が帰ってきてとくに中身もない話を楽しそうにしながら私の料理食べるのが幸せです。
みなさんに幸せと思え!とか、それくらい!と言ってるのではないです。たまに夢で幼い頃の私が今の私と旦那の晩酌の場に来て楽しそうに会話に混ざります。
やっぱり言葉選んでも説教くさくなっちゃうか!夫婦の時間って考えたら、晩酌してくれる旦那ってけっこういい旦那だと思っちゃうんだ!+7
-7
-
81. 匿名 2017/11/28(火) 21:55:08
放置したらダメなんですか?+5
-1
-
82. 匿名 2017/11/28(火) 21:55:35
毎日ってもう十分アルコール依存症だと思う+24
-0
-
83. 匿名 2017/11/28(火) 21:55:38
>>75
不倫してる女の良い分みたいw+7
-1
-
84. 匿名 2017/11/28(火) 21:55:54
片付けするからダメなんだよ
自分で後片付けしろって言って徹底的に放置すればいい+7
-1
-
85. 匿名 2017/11/28(火) 21:58:36
とっとと肝臓の病気にでもなるのを祈るしかない
+5
-3
-
86. 匿名 2017/11/28(火) 22:05:32
うちも毎晩晩酌長いです。
休みの日は5時自宅居酒屋開店。夫は寝るまで飲んでるけど9時です閉店しまーすって言って下げちゃいます。わたしは呑めないので、片付けたあとは一緒にお茶で果物とチョコとかでまったりテレビ見てますよ。
前は一品ずつ出してほしいって言ってたけど、夫婦二人なのに一緒にご飯食べられないのがイヤで少しずつ説得して今はどーんと全部出しちゃいます。
三年かかったー。
+5
-4
-
87. 匿名 2017/11/28(火) 22:10:40
外で終電逃すまで飲んだくれてんじゃないんだからそんくらい許したれよ。
小さい女だな。+6
-14
-
88. 匿名 2017/11/28(火) 22:26:33
洗い物、朝じゃダメかな。
無視して早く寝ちゃおうよ!+9
-0
-
89. 匿名 2017/11/28(火) 22:26:56
>>45もう遅い~!!!+1
-2
-
90. 匿名 2017/11/28(火) 22:29:18
ウチのは364日飲んでる。
交代制だから呑める時間はまちまちだけど平均四時間位…晩酌だけならいいんだけど。
つまみ(おかず)でその後ご飯も食べる…。
1食でも、おつまみ➡自分の食べる分➡旦那の食事 3回もターンがある…。
+4
-0
-
91. 匿名 2017/11/28(火) 22:34:36
主さんは飲むのが嫌なんじゃなくて長いのが嫌なんじゃない??
ちょっと長すぎるよね。片付けも面倒だし、翌朝ウンザリするのもすごくわかる。
でも、その楽しみがあるから仕事頑張れるって言うのもあるしね。
うちは夫婦2人とも飲むけど、平日は帰る時間が全然違うから飲んでも1〜2杯で、休日は気の済むまでお互い飲むよ。
メリハリが大事かも。+6
-1
-
92. 匿名 2017/11/28(火) 22:35:00
>>87
あんたにそんな事言われるためにトピ立てた訳じゃないと思うよ。
説教しか出来ないくせにうざいわ。+8
-0
-
93. 匿名 2017/11/28(火) 22:43:39
それで仕事のストレスが発散出来るならいいんじゃないかな‥と思う。
やっとゆっくり出来る家に帰宅して、ゆっくり出来る時間なんじゃないかな。
外で毎日飲み歩くよりマシと思えばいいかも。+7
-1
-
94. 匿名 2017/11/28(火) 22:49:16
わかります(笑)うちも全く一緒。
流しが片付かないしテーブルも汚いよね。
でも気にしだしたらストレスたまるし、
それならいっそのこと一緒に晩酌楽しんで
思い切って茶碗などは明日の朝に持ち越して
みては?
+5
-0
-
95. 匿名 2017/11/28(火) 22:54:52
3時間は長いですね
私なら先に寝て、少し早起きして洗い物するかも(笑)+5
-0
-
96. 匿名 2017/11/28(火) 23:08:26
呑むのはいい、私も呑むし!
ただ酔っぱらってそのままリビングで寝るの本当に辞めてほしい!起こしても起きないし!+2
-1
-
97. 匿名 2017/11/28(火) 23:11:45
うちなんか旦那は一人晩酌でごくごく飲んで、口にいろいろ入ったまま食器をシンクに持って行き、モグモグしながらベッドにいきます。歯を磨きません。
主さんの旦那さんと比べるとどっちがマシなんだろう、、、、
主さんの旦那さん、、、➕
モグモグ旦那、、、➖
+5
-4
-
98. 匿名 2017/11/28(火) 23:12:23
毎日500のビールを6本。お酒好きだから飲みたい気持ちもわかるけど、肝臓悪くなって働けなくなったらどうするの?健康に気を使えと本当に思う。+14
-0
-
99. 匿名 2017/11/28(火) 23:16:42
一杯、せいぜい二杯で充分て人なんだけど
その代わり酔うとウンチクたれまくるわ(しかもそのウンチクがズレてたり間違ってたり独りよがりのこじつけ)、
ニュースやテレビ番組や気に入らない芸能人に対し一人でブチ切れて不機嫌になってこっちにまであたってくる
ホントめんどくさい+10
-0
-
100. 匿名 2017/11/28(火) 23:21:34
うちも毎晩晩酌する
その時にツマミ2、3品
その後夕飯だから面倒くさい
休肝日もないし痛風と血圧の薬飲んでる
馬鹿だよね
+6
-1
-
101. 匿名 2017/11/28(火) 23:23:08
>>1
思うだけで直接言わない系?
落とし所としては
旦那に使い終わった食器を水に浸けておいてもらい、主は翌日まで食器を洗うのはガマンして寝る。
辺りかな。これならお互い譲歩してる。+5
-0
-
102. 匿名 2017/11/28(火) 23:32:45
うちもですー、もう見たくないから早々に寝室に行くんだけど翌朝のガッカリ感たらないですよね。
それに加え、休みの日は朝から飲んでるからもう家にいるのが嫌になって私は出て行きます。
夕方ゴハン作らないとと思って帰るのも憂鬱。
もうアル中なんだろうな、旦那とは一線を引いて付き合ってます。+2
-2
-
103. 匿名 2017/11/29(水) 00:02:25
同じような旦那さん結構いてて嬉しい
友人の旦那さんはお酒飲まないか、外でしか飲まない感じなので、この愚痴を言ってもあまりわかってもらえず。
ほぼ毎日だからホントしんどい
人生の何分の1を無駄にしてる事やら
頑張って働いてくれるから何も言わないけどね+8
-0
-
104. 匿名 2017/11/29(水) 00:18:40
お酒飲んでる当人にとっては3時間ってあっという間なんだろうね+3
-0
-
105. 匿名 2017/11/29(水) 00:20:32
>>41
コンビニの鍋焼うどんを常備しとく!
(↑美味しいよ!)
それで「夕飯いらないって言った日に、
もし夕飯が必要になった時は、
これ作って食べてね!」と素面の時に
言っておいては?+7
-0
-
106. 匿名 2017/11/29(水) 00:23:50
紙皿、割り箸、紙コップにしてしちゃえ!
私も主と全く同じ様な旦那がいますよー(;_;)
私は眠い時は諦めて翌朝洗ってますが…
一時期本気で全て捨てれる物を使おうかと思ってました!
また、私の旦那は大食いもあるので、〆のラーメンや麻婆豆腐、餃子等料理し始めるので…
翌朝のキッチンは地獄絵図ですよ〜
朝から溜息でます。
+8
-0
-
107. 匿名 2017/11/29(水) 00:35:16
ある作家(名前忘れた)が書いてた随筆。
酒も飲めないような面白くないやつを軽蔑しつつ、毎日飲んでた。ある時健康を損ねて酒をやめたら、頭がスッキリして、夜も読書ができる、仕事もはかどる。今まで飲酒のためにどれだけ人生の時間を無駄にして来たか思い知ったと。+11
-0
-
108. 匿名 2017/11/29(水) 00:38:09
友達の旦那さんがそんな感じだったけど、肝臓悪くして早死にしたよ。+8
-0
-
109. 匿名 2017/11/29(水) 01:10:57
主です。
みなさんコメントありがとうございます。
同じような方や理解してくれる方がいらして嬉しいです。
夫に指示しないのか、とのご指摘をいただきましたが、結婚して3年間ず~っと言ってますが全く無駄です!
もちろんキレたこと何度もありますよw
「わかったよ~後で片づけるから~」の後は「あしたやるから~」って言うんですけど、絶対やらないので期待できません。
私はお酒飲まないので、休日に一緒に食事を始めても夫より先に食べ終えてしまいますし、そこから3時間以上もビール飲んでチビチビおかずつまんでっていうのは理解できませんw
晩酌に付き合わない代わりに、私も一緒にお茶飲んだりしてますが付き合いきれません。
酒飲み終えても片付けせずに寝るし、もう自分でやってよー!!ってかんじです。
飲まない人ならわかると思いますけど、お酒って部屋が臭くなりますよね・・・
だからその日のうちに片づけたいし、食器も洗いたいんですよね。
翌朝に洗ってない食器見るのもいやだし。
>>97さん、お片付けするなんて良い旦那さんじゃないですか!うちの夫は片付けもしないし、歯なんて私が注意したときしか磨きませんよw
そりゃあ毎日の晩酌で仕事の疲れを~って考えもわかりますけど、愚痴のひとつくらい言いたくなるものですw+9
-2
-
110. 匿名 2017/11/29(水) 01:43:23
私の周りで毎日「晩酌」していた親戚や隣り近所のオジサンなど、そのうち「肝硬変」や「肝臓がん」になって、病院から「余命宣告」され逝ってしまった人たち多いですよ。晩酌をずっと続けている人たちは「短命」に終わります。酒好きな男と結婚したために夫に先立たれ、未亡人となるケースは多いですよ。+6
-1
-
111. 匿名 2017/11/29(水) 01:45:26
>>1
食洗機買いなよ。
晩酌後の片付は、自分でしてもらおう。
食洗機に入れてピッとボタン押すだけだよ。
据置型の食洗機は5-6万+工事費2万くらいで買える。対費用効果と時間、イライラなどを考えれば安い安い。+0
-6
-
112. 匿名 2017/11/29(水) 01:56:34
言っても聞いてもくれないよね…無口の大酒飲み家系だから、仕事のストレス溜め込みがちで酒の量が増える一方だよ(泣)
たくさん飲まないと寝つけないらしい。導入剤は、気持ち悪い目覚めだから受け付けないだと…
酔うと愚痴を何回も繰り返して、こっちまで負の気分になってく…+4
-0
-
113. 匿名 2017/11/29(水) 02:04:20
>>111
だからさ、10万弱のそんなので解決するなら誰も悩んでないんだよ。
片付けして食洗機にセットする旦那だったらみんなとっくにストレスフリーだわ。
ここで悩んでるみんなの旦那が食洗機の予洗いするとでも思ってるのかな。
やるわけないからね。+16
-0
-
114. 匿名 2017/11/29(水) 02:23:47
それくらい、いいじゃない?って人いるみたいだけど…
一緒に飲み始めてる時は、テレビみて二人で楽しんでるんだ(泣)
そのうちテレビなんか見てないで、愚痴の解決しようがないマシンガントークされるの毎日は辛いよ…私は部下じゃないです+3
-0
-
115. 匿名 2017/11/29(水) 04:20:23
うちも深夜まで晩酌だ。でもなんか出せとは言ってこないな。コップとお菓子の袋が朝置いてあるけど、嫌みなくらい手付かずにしといたら朝急いで自分で片付けてるよ。それより体が心配すぎる。毎日、500円のワイン720ミリリットル1本飲んでる。一日だけやめても、翌日また買ってきてしまう。アル中だよね。どうしたらいいんだろう。+3
-0
-
116. 匿名 2017/11/29(水) 04:29:36
>>115
うちもアル中ぽい…ノンアルコールと半々にしていこうかな??義理母が注意しても空返事だ。肝臓疾患と糖尿になるよと釘さしてますが(泣)短時間の晩酌になって欲しい+0
-0
-
117. 匿名 2017/11/29(水) 06:53:19
自分の晩酌(趣味)の為に毎日妻に長時間労働を課せるって…罪悪感はないの??専業主婦でも許されないレベルだよ。子供がいるならもうモラハラだと思う。
晩酌なしでは働けないとか、アル中の言い訳の際たるものだよ。間違いなく仕事辞めても晩酌する。その体質、生活を変える気持ちが無いなら別れた方がよい。そのうちいろいろな意味で家庭崩壊する。+5
-0
-
118. 匿名 2017/11/29(水) 07:18:26
>>3パンダは侵略されて不法占拠されてるチベットの動物。チベットに返さないと。+0
-0
-
119. 匿名 2017/11/29(水) 09:02:52
主さん、毎晩お疲れ様です。
ウチも同じで毎晩晩酌です。
私もお酒は飲める方なので、結婚当初は一緒に晩酌していましたが、
妊娠・授乳を機に、晩酌には付き合わず、子供中心の生活になりました。
旦那は自分で料理はしないので、私が子供のお風呂・寝かし付けなどの育児で忙しく、今までのようにちょこちょこおつまみを作る事ができなくなり、必然的に、旦那も10時前には〆のご飯を食べてくれるようになりましたよ。
子供を寝かしつけた後、すぐに後片付けができるので、すごく楽になりましたー!
主さんも、何か変えれるきっかけがあればいいんですが…。
嫌みなくらい、空いたお皿からどんどん片付けていくのはどうでしょうか(^_^;)
それか、あえてお酒のストックを減らすとか。
あ、ごめーん、買うの忘れちゃった!今日はそれで閉店でーす!みたいな…。+1
-1
-
120. 匿名 2017/11/29(水) 09:30:02
>>113
食洗機あるけど
入れるわけないし
めちゃくちゃに入れられたら余計にイライラしそう+2
-0
-
121. 匿名 2017/11/29(水) 11:56:46
晩酌は全然いいんだけど、うちは外で飲んできたのにも関わらず飲み足りないって言って上機嫌で1時間くらい晩酌が始まるのが苦痛…昨日は結局2時まで付き合わされて何回も同じ話聞いて、あげく、今日の朝もまた同じ話してよっぽど楽しかったんだろうなーと思うけど、おかけで寝不足…+3
-0
-
122. 匿名 2017/11/29(水) 11:59:29
>>5
それとこれとは話が違う。
自分が遅くまで飲んで皿洗うならこんなこと思わないでしょ。+3
-0
-
123. 匿名 2017/11/29(水) 12:08:00
父親なんだけど、借金がたくさんあって給料も安いくせにこれだけが一番の楽しみって毎晩、スーパーじゃなく魚屋の刺し身と共にビールを瓶で2本くらい飲んでたし、飲み会にも誘われて週に2,3日は行ってた。
自営だったから多少の付き合いはしょうがないけど飲み代はすごかったと思う。
晩酌のほかにも楽しみはあったみたいだし自由に生きてた。
金なくて借金あるのに毎晩晩酌されると子供でもむかつくよ。+4
-0
-
124. 匿名 2017/11/29(水) 12:46:37
>>121
すごくわかるー
飲んで帰ってくるならお腹いっぱいで帰ってきて欲しい
夜中にシメのご飯作るのホント勘弁してくれ+2
-0
-
125. 匿名 2017/11/29(水) 12:47:31
このトピずっと続いてほしいよ
私だけじゃないって励みになります+5
-0
-
126. 匿名 2017/11/29(水) 13:06:23
>>124シメの要求は本当ウザイー!!
それで先に寝るから本当むかつく…+3
-0
-
127. 匿名 2017/11/29(水) 15:17:22
羨ましい✨ 一緒に毎日晩酌して楽しく過ごしてみたい✨+1
-2
-
128. 匿名 2017/11/29(水) 15:49:21
いやだから
「お酒飲むと求めてくるのうふふ♪」じゃねー
勝手にやってろ
お口悪くてすいません
あまりにしつこいので+1
-0
-
129. 匿名 2017/11/29(水) 15:59:58
面倒臭いっていいながらつまみ作る人の気が知れない。なんもしなきゃいいじゃん+3
-1
-
130. 匿名 2017/11/29(水) 16:04:26
みなさんの旦那幸せだねー。
うちは私の方が飲むから、奥さんの手料理で楽しく飲めて帰りの心配もなく、
シメまで出してもらったりリラックスできる飲み方マジ羨ましい!+0
-0
-
131. 匿名 2017/11/29(水) 16:26:49
うちも毎晩ダラダラ食べてる。肉を焼いたら二切れ残った状態で、30分以上腕組みしてテレビ見てたから食べないなら片付けるよと言ったらまだ食べると。片付けられるものだけ片付けてお風呂入ってドライヤーかけて犬の世話して私が布団に入る頃にやっと食べ終わる状態。後は食器を放置したまま寝るだけだし、朝もシャワーを浴びて出て行くだけ。暇そうでうらやましい。+5
-0
-
132. 匿名 2017/11/29(水) 17:15:07
>>125
トピ主です。
そう言ってもらえると嬉しいです!
続けましょう!
愚痴・悩み大歓迎!!w
昨日は夫に付き合うんじゃなく、その時間ずっとお風呂に入ってました。
待ってるとイライラするし、たまにはいいかもしれません。
のぼせ注意だけど。+2
-0
-
133. 匿名 2017/11/29(水) 17:20:16
>>131
めっちゃわかる・・・
うちの夫もほんの数口残してスマホいじり始めるから、声掛けると「まだ食べてるよ」とか言ってきます。
知らねーよって言いたくなりますわ。
ちょこちょこ空いたお皿を下げるけど、最後の一皿と箸くらい自分で下げろやって思います。+2
-0
-
134. 匿名 2017/11/29(水) 17:40:34
夫は飲まないけど、義父が大酒飲み。たまに義実家に行くと夜7時ごろから食事が始まって、2〜3時間飲んでる。シメがご飯だけど、炊きたてでないといけない。小さな子供を連れて行くと2時間後にご飯炊いてると眠くなってしまうので、早めに炊いたら、すごく叱られた。「酒を飲む流儀も知らんのか」だって。
心の中で、バーカと言ってる。因みに夫が子供の頃は外で飲み歩いていつも午前様なんで、食事に影響はなかったらしい。
夫は反面教師にしてた。「酒を飲んでグダグダ言うのは、それなりの金を払って、それなりの場所で言え」って。+3
-0
-
135. 匿名 2017/11/29(水) 17:45:44
>>134
そんな理由で嫁を叱るとか酷い。
世話してもらえるだけ有難いと思ってほしいよね。
酒飲んで勘違いするものいい加減にしろ、と言ってやりたい。
+4
-0
-
136. 匿名 2017/11/29(水) 19:27:46
>>110
私の父、毎日晩酌してて量も1〜2杯レベルじゃなく、肝臓悪くし身体中に黄疸ができ42歳の若さで亡くなりました。
その事、夫もわかるのに毎日の晩酌やめようとしないから腹立つ。+3
-0
-
137. 匿名 2017/11/29(水) 20:09:10
お酒飲むのはいいんだけど、飲んだらそのままコタツで寝ちゃうからめんどくさい。叩いても踏んでも起きないから放置してる。そんで風邪ひいて何で起こしてくれないの?が、いつものパターン。あと酔っ払うとその時にしてた会話を全く覚えてないから真面目な話はしない。+2
-0
-
138. 匿名 2017/11/29(水) 20:31:29
夫婦で6時間は飲んでる(ーー;)
旦那直帰するし。
私も飲むから寝る前に洗い物済ませる
飲まない人には地獄よね
長生きする気サラサラない+1
-0
-
139. 匿名 2017/11/29(水) 20:38:35
たまには丼もので済ませたーい。
おかず考えるもの憂鬱になるときがある。
夫はサラミやチーズも好きだからつまみだけでも金かかる。
加工食品高いからあんまり買いたくないし、そのまま食べるの勿体無いから腹立つ。
勝手にシャウエッセンをつまみにされたときキレそうになった。+0
-0
-
140. 匿名 2017/11/29(水) 20:40:38
>>138
将来それでポックリいってくれたら家族も楽だけどそうじゃないだろうなー
まずは通院・治療から入るからね。食事療法とかさ。
何年病院にかかることか・・・+3
-0
-
141. 匿名 2017/11/29(水) 21:44:02
酒飲みが過ぎる男は本当に
辞めた方が正解
そんなウザいダンナ放置で
寝たらいい!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する