-
1. 匿名 2017/11/26(日) 21:32:16
私は全くではないですが、祖父母の思い出がありません。なぜなら父方の祖父母は父が若い頃亡くなり、母方の祖母も私が小さい時に亡くなりました。祖父がいましたが高齢で敬語で話してました(笑)
悲しいとは思わないですが、仰天ニュースのダイエットを見てるとやっぱり羨ましくなります。
同じように祖父母の思い出ない方いますか?+47
-4
-
2. 匿名 2017/11/26(日) 21:33:08
仰天チェンジ名物かあ+1
-2
-
3. 匿名 2017/11/26(日) 21:34:15
+8
-3
-
4. 匿名 2017/11/26(日) 21:34:30
祖父の思い出はないなーあまり相手してもらえなかったから+29
-1
-
5. 匿名 2017/11/26(日) 21:34:48
うちも遠方だったから、あんまり思い出は無いよ〜。+51
-3
-
6. 匿名 2017/11/26(日) 21:35:25
+6
-2
-
7. 匿名 2017/11/26(日) 21:35:45
物心ついた時には父母は別居していて私は母と同居だったため、父方の祖父母とはほぼ会ってません。母方も3才くらいの時に祖父は亡くなって。記憶にあるのは中学の時に亡くなった母方の祖母のみ。
おじいちゃんというものを味わってみたい。+27
-1
-
8. 匿名 2017/11/26(日) 21:36:09
祖父は孫に関心がなかったし祖母は既にボケていた。思い出なんかない高齢者を敬う必要性もわからない。+45
-6
-
9. 匿名 2017/11/26(日) 21:37:41
物心つく前に祖父母はどちらも他界したので全く有りません
思い出があるのは親族だけです
存命してる人はちょっと羨ましいです
+21
-1
-
10. 匿名 2017/11/26(日) 21:38:07
私もあんまりない。
母方はもう祖父母供に亡くなってたし、父方はお偉いさんだったのでかなりお堅い家で親子間でも敬語、孫なんてほぼ他人のような感じで、おじいちゃんおばあちゃんに癒されたとか甘えたとかないな。金銭面の援助はしてもらえたようだけど、心のふれあいはあんまりなかったな。
だから祖父母と仲がいい人が羨ましい。+23
-2
-
11. 匿名 2017/11/26(日) 21:38:29
ダイエット?+9
-3
-
12. 匿名 2017/11/26(日) 21:38:42
今って幼稚園とかで父の日、母の日、敬老の日に似顔絵書いたりプレゼント作らないって聞いたけど本当かな?+8
-3
-
13. 匿名 2017/11/26(日) 21:38:44
母と祖父母が不仲だったので、思い出もなにもほとんど会ったことない。
でも母の味方した父は少し誇らしい!+19
-4
-
14. 匿名 2017/11/26(日) 21:38:45
父方のばあちゃんしか存命してなかった。
あと亡くなってたから思い出がない。
じぃちゃんって存在はどんななのかな?って子供の頃からずっと思ってた。+20
-1
-
15. 匿名 2017/11/26(日) 21:40:01
思い出ないですね〜
私が物心つく頃にはすでに亡くなっていたり疎遠になっていたりしてこれといった思い出はないです
だから親戚付き合いとかよく分かりません+21
-1
-
16. 匿名 2017/11/26(日) 21:40:16
思い出がないというか同居してた父方の祖父母は超猛毒だったから記憶から消してる。
当時専業主婦だった母親がイビられてたのは30過ぎた今でも思い出すと辛くて涙が出てくるし私もおしゃれや遊び禁止で育てられた。
もう二人とも亡くなって何年も経つけどあの家庭で育ったから結婚願望というものが全くないんだと思ってる。+10
-3
-
17. 匿名 2017/11/26(日) 21:41:13
私も生まれた時から祖父母は誰もいなかった
幼少期はうらやましい気持ちもあったけど
大人になった今は何とも思わないかな+5
-5
-
18. 匿名 2017/11/26(日) 21:43:44
思いでは特にない。死別とか、数年寝たきりからの死亡とか、ガンで早く死ぬとか、生きてるけど仲悪いとか。
でも、大人になるまでになんの支障も無かったし、周りの人も、めちゃくちゃ関わりが深い人とかも居なかったので、祖父母が居なくても本当になんの支障もないと思う。+9
-2
-
19. 匿名 2017/11/26(日) 21:43:54
母親が祖父祖母を悪く言っていて、真に受けていたから良い想い出ありません。
毒親から解放されたら祖父母の正体が見えてきた。祖母はいい人だった…。
優しく出来なくて申し訳ないと思ってます。+9
-4
-
20. 匿名 2017/11/26(日) 21:44:12
遠方に住んでて会うのは冠婚葬祭(ほぼ葬式)だけだし特に思い出無いかな、うちの親が援助してる位の経済状況だから孫にかまってる余裕も無かったのかもね。+5
-1
-
21. 匿名 2017/11/26(日) 21:45:49
私が生まれるかなり前に、父方の両親は広島で被爆して亡くなっており、母方の両親はお婆ちゃんは既に亡くなっていた。
唯一、母の父(お爺ちゃん)だけ健在でした、戦争に行った話やお婆ちゃんの話など、子供時代はいろんな話を聞きました。
初代水戸黄門の黄門様にそっくりでとても優しかったです、大好きでした。
(もう30年以上前に他界していますが)
+4
-1
-
22. 匿名 2017/11/26(日) 21:45:50
父方の祖父、10歳頃から同居だったんだけど全く会話しなかった。
同居したてのとき、祖母がくれたおやつをパクパク食べてたら「良いもん食ってねえんだなあ」って言われてぽかーんとしたのだけ覚えてる。
高校卒業するまで同居してたけど、思い出ないから葬式も全く親身になれなかったな。+7
-2
-
23. 匿名 2017/11/26(日) 21:46:30
私もないかな
最初は父の方の祖父母と同居だったけど
妹は可愛がられてたなー。
そして父母離婚で母祖父母同居で、
なんか、厳しい人達で、干渉もありで
好きになれず。+5
-2
-
24. 匿名 2017/11/26(日) 21:46:30
私もほぼ思い出ないです
旦那は真逆でほとんどおばあちゃんに育てられたみたいな感じで、今でもおばあちゃんっ子です
娘にもおばあちゃんっ子にならせようとしてやたらと義母に合わせたがるのが鬱陶しいです+5
-2
-
25. 匿名 2017/11/26(日) 21:46:42
思い出ないです。
同居の祖父はボケて、私がお風呂に入っているときに覗いてくるし、母方の祖父母には外孫だからと差別されたし。
老人は嫌いです。+9
-1
-
26. 匿名 2017/11/26(日) 21:47:11
わたしも遠方だったので思い出がないです。
祖父母に対して敬語で話します。+8
-1
-
27. 匿名 2017/11/26(日) 21:47:38
同居してた祖母(父の母)は私ら孫にごはん作ってくれた事もない。両親共働きで忙しかったけど、祖母は何もしてくれなかった。それどころか、相当いじめられた。(まず母とものすごく仲が悪かったので、私たちも懐かなかった)当時子どもだったから親にも言えず。今は認知症になり私の事も分からなくなってる。早く死んでほしい。+8
-1
-
28. 匿名 2017/11/26(日) 21:48:32
血の繋がっていない父方の祖父(祖父母は再婚なので)が一番優しくて大好きだったなぁ。祖母はまだ生きてるけどいじわるばあさんって感じでいい思い出がない。+2
-0
-
29. 匿名 2017/11/26(日) 21:51:07
自分が祖父母に思い出がないからこそ、自分の子供はなるべく父母や義理親に会わせたり電話したりしてる。
母親のことは嫌いなんだけど、あくまで子供達の為に会わせてる。+3
-2
-
30. 匿名 2017/11/26(日) 21:52:22
赤ちゃんの頃に離婚して父親すら居場所もわからないし会った事がない。
母は父の事はほとんど話してくれずに若くして認知症になってしまった。
母方の祖父は母が子どもの頃に亡くなり祖母と母は仲が悪くて
遠方に住む母の兄一家と暮らしているらしく会った事がない。
+5
-0
-
31. 匿名 2017/11/26(日) 21:53:29
>>12
うちの園は全部やってるよ。
私も夫も両親が他界してて子供に祖父母がいないんだ。敬老の日は先生に事情をはなして祖父母に出すハガキを親戚に送ったんだけど、子供に申し訳なく思ってる。
祖父母の思い出って大事だよね…+7
-5
-
32. 匿名 2017/11/26(日) 22:03:15
作り話と思われてマイナスくらうだろうけどさ
私の実の父親が離婚した父親ではなくその義父だったと
父親が留守中にレイプされてそれをネタに脅されて
またレイプされて私を身ごもって産んだって酒に酔った
母から叩かれながら聞かされた。母に虐待されながら育ったよ。
+10
-0
-
33. 匿名 2017/11/26(日) 22:03:42
うちは孫が10人いたせいか同居してた孫しか覚えてないみたいで、その孫に車買ったパソコン買ったやら私に話てきてウザかったわー。+6
-0
-
34. 匿名 2017/11/26(日) 22:05:39
祖父母と同居して仲良し三世代一家みたいのをテレビで見ると
自分にまったく縁のない世界で憧れるわ
祖父母の戦争体験を聞く孫とかもちゃんとしたご家庭で育った人たちなんだなーと+5
-0
-
35. 匿名 2017/11/26(日) 22:07:30
>>3
小さい頃はカツオとワカメもマスオとサザエの子供で
波平とフネは普通におじいちゃんおばあちゃんだと思ってたなあ+8
-0
-
36. 匿名 2017/11/26(日) 22:07:41
両親が40過ぎてからできた末っ子だったから
両親や祖父母や周囲から可愛がられる事もなく
放任放置されながら育ちました。
なのでとくに思い出はありません。
+4
-0
-
37. 匿名 2017/11/26(日) 22:13:03
>>29
子供を使わないでください+0
-0
-
38. 匿名 2017/11/26(日) 22:15:30
>>27
私も母をいびってる最低な思い出しかない
いつ死ぬんだろう+5
-1
-
39. 匿名 2017/11/26(日) 22:18:35
>>1
今はやたらと祖父母がでしゃばってなんの行事にも顔出すけど今大人の世代は祖父母の思い出なんてあんまりない人の方が多くない?+8
-2
-
40. 匿名 2017/11/26(日) 22:18:54
2、3回しか会ったことなくておじいさんの葬式で田舎だから近所のばあさんがたくさん家にいて自分のおばあさんがどれかわからなかった。
おばあさんが死んだ時は葬式さえ行かなかった。+3
-0
-
41. 匿名 2017/11/26(日) 22:27:00
あまりないけど、結婚したら旦那の祖父母がすごくよくしてくれてこれから思い出作りたいな。+2
-0
-
42. 匿名 2017/11/26(日) 22:42:15
別居して育ってるから全く祖父母については知らない+1
-0
-
43. 匿名 2017/11/26(日) 22:47:39
遠方の父方の祖父母は唯一の孫の私達に全く興味がなく電話も年賀状も無し、お祝いなんかももちろん届かない
祖父のお葬式で初めて顔と名前を知ったくらい
そのお葬式の時祖母も私達が挨拶したら応えるくらいで自分から寄ってこない
正直祖母が死んでもお葬式にでなくていいと思うくらい、赤の他人のような人達
私の両親は孫にメロメロだから羨ましいし恵まれてて幸せだと思う、というかそれが普通だよね…+5
-0
-
44. 匿名 2017/11/26(日) 22:51:53
両親が結婚する前に祖父母4人が他界しているので顔を知りません。
ちょっと寂しいですね+6
-1
-
45. 匿名 2017/11/26(日) 22:59:07
父方の祖父母です。
祖父は私が0才の時亡くなり、葬式の写真が共にいる唯一の1枚です。
祖母は私が中学生の時亡くなりました。たまたま一緒に寝た翌朝、両手を頬の下に置き、何時もの表情で逝きました。87才で大往生と皆言い、泣いたのはその時迄で、何か、ほっこりした葬式でしたね。風邪気味で2日寝ただけで、理想的な旅立ちだと思います。
中二迄、寝るときの昔話が楽しみの毎夜でした。+7
-0
-
46. 匿名 2017/11/26(日) 23:07:33
>>43
それご両親も問題あるよ
片方だけの問題じゃないでしょ
小さい頃から会いに行ったり電話したり
親が孫の写真送ったりお祝い贈ったりするよ
孫に興味ないって本当にレアケースだと思うよ
祖父母とご両親に疎遠になるくらいトラブルがあったのでは?
+2
-4
-
47. 匿名 2017/11/27(月) 00:17:52
>>46
母と父方の祖父母は仲が悪い
そして父方の祖父母は孫には興味はないけど父には愛情があるみたいだし連絡も取り合っているみたい
母と仲が悪いのはわかる、でもそれにしても孫が可愛いならこっそり一目でも会いに来たり連絡したりすると思う
お金は持ってるみたいで旅行に趣味に謳歌してたらしいけど、孫には全く接触なし
本当にただ孫に興味がない人達なの、それか子供嫌いかもしれない
あなたは幸せな家庭で育って信じられないかもしれないけどそういう人達もいるんだよ+3
-0
-
48. 匿名 2017/11/27(月) 00:26:33
>>46
43じゃないけどうちも孫に興味ないよ
それに親が写真送ったり連れてったりしないとかわいがらないってそれ十分興味ないと思う+3
-0
-
49. 匿名 2017/11/27(月) 00:48:53
幼い頃、父方の祖母に
「女の子はもう何人も居るから要らん」
と言われ、それから祖母が亡くなる直前まで話ししなかった。+5
-0
-
50. 匿名 2017/11/27(月) 00:59:58
父方の祖父母→根性腐ってるし遠方に住んでるから思い出が無いです。私の母がいろいろと嫌な思いをしたみたいで、そういう話を聞かされるとすごく暗く虚しい気持ちになります。
息子(私の父)の育て方もおかしかったみたいで、異様なまでに育ちが悪く常識も無い。その上典型的なモラハラ野郎で家族を振り回します。
母は結婚相手を選び間違ったがためにクズな親子に嫌がらせばかりされて、本当に可哀想だなと思います。
母方の祖父母→祖父は普通でしたが祖母が異常なまでに問題を起こします。敷地内同居しているけど嫌な思い出ばかりです。家もゴミ屋敷だし、料理もできないし…。たまに話しても人の悪口ばっかりでまともな会話が成立しなかった。
上に書いた父との折り合いも悪く、しょっちゅうキ○ガイ同士で問題起こし合って、私はそのケンカに巻き込まれていました。
今は認知症でさらに問題行動がエスカレートしています。なんでこんなのが無駄に長生きしてんだろうって虚しいし悔しいです。
もう私にとって祖父母は闇が深く最悪な存在でしかありません。嫌な思い出は山ほどあるのに良い思い出はゼロです。無責任な馬鹿が軽々しく子供作んなよって恨みしか無いです。
+6
-0
-
51. 匿名 2017/11/27(月) 03:44:18
母方の祖父母は早くに亡くなり、父は晩婚だった為、父方も私が生まれる前には亡くなっていた。
いないのが当たり前だったから、祖父母のいる人が羨ましいとか特に思わなかった。+3
-0
-
52. 匿名 2017/11/27(月) 08:58:29
父親は戦争孤児だし母方のほうは早くに亡くなってしまったから祖父母を知らない。
旦那の祖父母、両親も早くに亡くなってしまったから、老人とどう接していいのかよく分からないや。
+1
-0
-
53. 匿名 2017/11/27(月) 10:09:39
父方母方のじいちゃんばあちゃん両方死んでたから知らない+0
-0
-
54. 匿名 2017/11/27(月) 15:02:42
私も生まれた時に亡くなってるとかです。
身近に居らず育ったので、祖父母の介護してるニュースとか見るとほんとビックリ別世界な気がします!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する