-
1001. 匿名 2017/11/24(金) 23:33:42
坂口くんはあの身長とスタイルのよさ、色白でえくぼが可愛いところで、ついつい見とれてしまう。
自信がつくことは良いことだけど、そのころが一番危険なんだよね。
車の運転も同じだと思う。
下屋のはミスとは言えないけど、白川は自信過剰からのミスだよね。+338
-6
-
1002. 匿名 2017/11/24(金) 23:33:51
小松さんが大好きなので声を出して泣いてしまいました。
本当に色々なことを考えさせられるドラマですね。
ほとんど毎回感動で泣くので疲れて頭がぼーっとします。
終わって欲しくない、ずっと見ていられるドラマです。+245
-7
-
1003. 匿名 2017/11/24(金) 23:34:50
>>996
ほっぺがむちむちしてて可愛い。+46
-2
-
1004. 匿名 2017/11/24(金) 23:35:29
私だったら小松さんに相談されたら無駄に励ましてしまい失敗しそう
1人は自由だし、いいことたくさんありますよー!みたいな…
優しく見守れるみんなを尊敬する+323
-9
-
1005. 匿名 2017/11/24(金) 23:36:45
>>302
そうそう
不倫していたわけでもないし年下だってだけで恋愛して何がいけないの?ってかんじだよね+265
-10
-
1006. 匿名 2017/11/24(金) 23:37:06
小松さん、友達の子供を取り上げてあげる~!って言ってたけど、いやもう出産する病院決まってるでしょ、と思った。
それとも転院するんかい。
+6
-110
-
1007. 匿名 2017/11/24(金) 23:37:17
子供が産みたくても産めない人ってたくさんいるのよね。今回みたいに病気だったり、不妊だったり、未婚だったり。また、元々欲しくない人もいて。
だから、当たり前に「子供産むのが当たり前」みたいな根強い風潮は、人を傷つけるよね。
私は子供いる人にもいない人にも優しくしたいと思った。+493
-5
-
1008. 匿名 2017/11/24(金) 23:37:32
このドラマ本当嫌い。放送しないで欲しい。不愉快。+8
-288
-
1009. 匿名 2017/11/24(金) 23:38:41
>>1008
見なきゃいいだけやん+309
-3
-
1010. 匿名 2017/11/24(金) 23:39:10
小松さんの手術中、サクラと四宮がパンとか食べてるときの字幕「サクラがラーメンをすする」「四宮がパンの袋を開ける」「無言で食べる二人」って、なかなか面白かったw
+330
-4
-
1011. 匿名 2017/11/24(金) 23:39:23
>>694
うん、職務怠慢!この糞無能ナースアラーム鳴ってんのに無視しやがったから+7
-39
-
1012. 匿名 2017/11/24(金) 23:40:29
>>1008
なんでー?+26
-1
-
1013. 匿名 2017/11/24(金) 23:40:50
吉田羊はうざいし髪型おかしすぎるけど小松さんはほんといい人だな+6
-94
-
1014. 匿名 2017/11/24(金) 23:41:48
>>977
母親になると、生活も気持ちも子どものことで気持ちがいっぱいになることが多い。
それくらい、大事な存在なんだよ。
江口さんは口先だけで「違わないよ~」なんて軽々しく言えなかったのはわかる。
本当は励まさなくちゃいけないとわかってても、それが出来ないこともあるよ。+345
-5
-
1015. 匿名 2017/11/24(金) 23:42:19
私は長い不妊で、案の定号泣。
不妊だと自分の卵巣や子宮が出来損ないでだめな気がしちゃうけど、大事にしなきゃと思ったよ。
毎月くる生理も、来るのが当たり前ではないんだよね。
生理来る度に泣いちゃうんだけどね。+329
-6
-
1016. 匿名 2017/11/24(金) 23:42:51
以前救急で働いていたことがありますが常にピリピリとした現場です。
一分一秒で患者さんの命が助かるか助からないかの瀬戸際なので、きつい口調になるのは当たり前だし冷静に判断をしなければいけませんがだからといって余裕があるわけではありません。
それが嫌なら救急ではなく他の科に行った方が良いです。
下屋先生を見ていると何を言われてもめげずに頑張れ!と応援をしたくなります。+305
-8
-
1017. 匿名 2017/11/24(金) 23:43:10
>>1014
今まで患者さんに相談される事なかったのかな?
その時にあの顔をしたらやばいと思う+3
-35
-
1018. 匿名 2017/11/24(金) 23:44:21
>>1013
なんでわざわざ荒らすようなこと書くかなぁ~‼
小松さんも羊さんも素敵ですよ~‼+103
-3
-
1019. 匿名 2017/11/24(金) 23:44:28
倉崎先生役はピリピリしてるけど
笑顔がかわいい+329
-2
-
1020. 匿名 2017/11/24(金) 23:47:30
>>1017
仕事と友達だと、また違ってくるんじゃないかな。+75
-0
-
1021. 匿名 2017/11/24(金) 23:48:40
ピアノ弾いてもらったときの小松さんの
あんたいい男だねー!いっそのことけっこんしちゃう?!嫌なのかよ~(だっけ?)ってアドリブっぽいー。もし台本にあったのならそれくらい自然な本当に素晴らしい演技でした。二人とも。
いいもの見せてもらったーって感じ。+371
-3
-
1022. 匿名 2017/11/24(金) 23:48:58
今日のコウノドリは面白かったなー。今季ので1番!前半カット割細かかったけどw
今季は四ノ宮の出番メチャ多いし、サクラ喰われちゃってる感あったんだけど…やっと慣れてきた。
けど、少しモヤモヤするのはサクラは優しいだけ、みたいな位置づけになってる事。シーズン1はもっと厳しい事も言ってたよ〜+225
-5
-
1023. 匿名 2017/11/24(金) 23:49:01
>>1005
でもすごく年下だと
男女問わず、なんか批判されるよね
なんでなのかな+105
-1
-
1024. 匿名 2017/11/24(金) 23:49:50
今回の話はなかなか考えがまとまらなかった。
難しすぎて…自分がもし小松さんのような立場だったら…と考えたけど、答えがでないや。
兎にも角にも吉田羊さん演技上手すぎ!
来週新井先生が出るみたいで思わず声が出た!
しかも白川が挫折する回かぁ、マンガ読み直してこよ!
+239
-4
-
1025. 匿名 2017/11/24(金) 23:50:43
>>1019
健太郎の顔が菩薩のようだ+44
-1
-
1026. 匿名 2017/11/24(金) 23:52:09
子どもをもたない人生を送る人は、すでに魂のレベルが高くてその修行が必要ない、、だなんて言う言葉を聞いたことあるけど。
でも、やっぱり子どもを持った人には言うべき言葉ではないんだろうな。
今回は静かに考える回だったな。+206
-31
-
1027. 匿名 2017/11/24(金) 23:52:54
>>1017
真剣にとらえてるって顔だと思った
人間のセンシティブな深奥の部分に触れたとき、ああいう顔になるんじゃないかな
+51
-0
-
1028. 匿名 2017/11/24(金) 23:54:04
毎週思うんだけど、次回予告で話のほとんどが分かっちゃうよね?
+105
-2
-
1029. 匿名 2017/11/24(金) 23:55:12
>>1026
そんな言葉ないよ
しょうもない+100
-26
-
1030. 匿名 2017/11/24(金) 23:55:31
>>1024
あれは、中島が連泊の翌日に痴漢で警察沙汰になったから、余計印象悪くなった。
ジャニじゃなかったら良かったのにね…+67
-4
-
1031. 匿名 2017/11/24(金) 23:55:35
>>1026
魂のレベルw修行w
なんかそういうの苦手
障がいがある子供を天使って言うみたいな感じのレベルで苦手+250
-24
-
1032. 匿名 2017/11/24(金) 23:56:14
ポッチャリの看護師さんが毎回気になるw本当にいそうな感じの人だよねw今までなんかのドラマにでてたことあったっけ?+274
-0
-
1033. 匿名 2017/11/24(金) 23:57:13
江口さんの反応は正直だし、素直で
小松さんのことは大好きだってわかるし
あれでいいと思うけど
なにか言葉が欲しいなって、答えというか
そういうものがほしい気持ちはわかる
私も子供いないから
+189
-4
-
1034. 匿名 2017/11/24(金) 23:57:20
AmazonのCMの人がお医者さんになってるのが、気になる。
いつも座ってるだけだけど。+157
-2
-
1035. 匿名 2017/11/24(金) 23:57:22
>>992そりゃ調子乗ったらウザいわ
なにいってんだろ+15
-3
-
1036. 匿名 2017/11/24(金) 23:57:36
20の頃に卵巣嚢腫の手術をして、
今25なのですが小松さんと同じ子宮腺筋症です。
来年結婚することが決まり、病気のことも理解してくれている彼と今日観ていました。
不妊や流産のリスクも高いと主治医の先生に伺い、この結婚が彼にとって幸せなのかと考えてしまいます。
色んな人生、幸せの形はあると思います。
ただ、いざ自分がその立場になったとき受け止められるのかなと思うと涙が止まりませんでした。
+271
-4
-
1037. 匿名 2017/11/24(金) 23:57:41
小松さんが子宮全摘手術の時に、「ちょっと待って」って麻酔入れようとした先生を手で止めたその手の上に麻酔科医の先生が、小松さんの手に自分の手を重ねたシーン良かったです。
重ねられた手とその時の麻酔科医の先生の表情が、まるで小松さんが落ち着くまで待ってますよって言っているようで。+321
-2
-
1038. 匿名 2017/11/24(金) 23:58:05
原作ではちょっと恋愛っぽく描いてもいつの間にかその話なくなっちゃうから成就しないんだよねー
下屋と白川とか
新井先生と彼氏とか
小松さんとピアニストとか
白川と新井先生とか
ゴローとさおりとか
ゴローと島の助産師とか
恋愛系の話じゃないと分かってるけど
小松さんには幸せになってほしいよー
赤ちゃん産んで欲しかったよ
+19
-14
-
1039. 匿名 2017/11/24(金) 23:58:05
全然関係ないけど、私の知り合いがSNSで友達だかのダウン症の子供の写真をアップしてて、天使の微笑みって書いてた
失礼だよな、マジで+294
-7
-
1040. 匿名 2017/11/24(金) 23:58:12
>>1028
塩見三省の表情の意味はさすがにわからないw+14
-1
-
1041. 匿名 2017/11/24(金) 23:58:33
>>1031ママを選んで生まれてきましたーお空から見て云々カンヌンが好きそうな人だねwww+135
-6
-
1042. 匿名 2017/11/24(金) 23:59:01
今回はお産のストーリーじゃなかったけどすごい泣けた。今相手が居なくたって、子供産める確証がなくたって、子宮がある限りは「もしかしたら」って夢持てる
子宮が無くなったらその夢すら持てない
今の私に同じ事が起きたらどうだろうか?って考えた。子供1人で相手はいないし探すつもりもなちからもう産めないだろうなとは思ってはいるけど、やっぱりまだ夢持ちたい
助産師という仕事についているなら尚更だよね
+148
-0
-
1043. 匿名 2017/11/24(金) 23:59:45
さくら先生家賃いくらなんだろ+5
-7
-
1044. 匿名 2017/11/24(金) 23:59:51
>>1009
そう見なきゃいい。
ブログとかもいちいち文句言うアンチもいるけど見なきゃいいと思うんだよねー+46
-0
-
1045. 匿名 2017/11/24(金) 23:59:57
>>1037
仕事先の人たちと信頼関係ができてる描写よね
みんな小松さんのことが好き
+102
-2
-
1046. 匿名 2017/11/25(土) 00:00:45
>>1026そんなの信じてるの?+1
-6
-
1047. 匿名 2017/11/25(土) 00:00:52
小松先生が 倉崎さんの ユリカちゃんを 代わりに迎えにいく時、色んな思いが全部つめこまれてるなと思った。
「ふふっ もちもちしてるなっ」
+382
-3
-
1048. 匿名 2017/11/25(土) 00:01:45
>>1026じゃ子供いる人は魂のレベル低いの?
ごめんなさいね+12
-32
-
1049. 匿名 2017/11/25(土) 00:01:54
>>1034
私今回初めて見て、発見したw
セリフないの? いまのところ+4
-5
-
1050. 匿名 2017/11/25(土) 00:02:28
子供無理でも、本当の友達や本気で
心配して幸せを願ってくれる同僚がいるのは、めちゃくちゃ強いわ。+122
-1
-
1051. 匿名 2017/11/25(土) 00:03:04
>>1045
東京03の麻酔科医なら描けなかったシーンだね+149
-3
-
1052. 匿名 2017/11/25(土) 00:03:39
>>1016
救急救命には何度かお世話になったけど
父親が救急車で運ばれて亡くなる時
医師がニヤニヤしながらパソコンみて「この○○(うちの苗字)ってさ~」と担当医に話しかけてて
担当医が焦って「今、娘さん来てるので・・・!!」と答えていた
いやー、もう少し緊張感と配慮を持って欲しいわ+301
-3
-
1053. 匿名 2017/11/25(土) 00:04:08
アラサー独身ですが
最近筋腫が見つかりました
周りにも筋腫持ちがチラホラいます。
下手すれば全摘…と考えると
今回の回は色々考えさせられたなぁー+213
-4
-
1054. 匿名 2017/11/25(土) 00:05:51
>>981
たぶんだけど、勃起しない、ちんこ切断、の方がわかりやすいかと。生殖能力よりもオンナ満足させられる俺wが男のわかりやすいステータスの1つなんだと思う。想像だけど!+166
-7
-
1055. 匿名 2017/11/25(土) 00:06:50
>>907
そういうこと言ってる人は自分の出産の時の話したいだけな気がする。+121
-10
-
1056. 匿名 2017/11/25(土) 00:07:50
そもそも親兄弟が居ないうえに、病気で子宮を取ったからと言って、一生涯ひとりみたいな感じは違和感あった。
やっばり作り物だな…って。
それぞれ色々な気持ちがあるから+6
-83
-
1057. 匿名 2017/11/25(土) 00:07:55
>>1054
うーん、でも子宮はなくてもセックスはできるからなぁ+52
-12
-
1058. 匿名 2017/11/25(土) 00:11:05
子供がいても子宮をとるって女として悩む事だと思うけど+304
-9
-
1059. 匿名 2017/11/25(土) 00:12:02
精巣がなかったら勃起できないのかな?
なくてもできるのかしら
セックスできても精子がなくて子供が作れないとなると
男性も女性同様に悲しいと思う
+62
-3
-
1060. 匿名 2017/11/25(土) 00:12:21
>>1051なんで?
小松と仲悪かったけ?+2
-26
-
1061. 匿名 2017/11/25(土) 00:13:28
性の象徴でもあるもんね
子宮と精巣
とるというのは本能的に辛く感じるのは当たり前
+174
-1
-
1062. 匿名 2017/11/25(土) 00:13:49
>>1058
そうなんだ…
自分は多分どうも思わない
ここ見てると自分女としておかしいんだなって思えてくる+17
-14
-
1063. 匿名 2017/11/25(土) 00:13:49
>>664
うちは婦人科医(兼産科医)が子宮摘出オペしてたけどなぁ+51
-2
-
1064. 匿名 2017/11/25(土) 00:15:10
>>1049
時々、何気ない台詞を言ってるよ。
顔がわかりやすいのと、有吉反省会に出てるのを見てたから笑ってしまう‼
まだアルバイトしてるって話してたけど、しなくて良くなったかなー?+50
-5
-
1065. 匿名 2017/11/25(土) 00:15:23
>>1054
まぁ、そういう人多そうだけど、一応性器は性器で男性器と女性器があるから
同じ役割でいえば、卵巣=精巣 だからね+8
-9
-
1066. 匿名 2017/11/25(土) 00:15:42
>>1047
泣けて仕方がなかったよ。+50
-2
-
1067. 匿名 2017/11/25(土) 00:16:29
先日、チョコレート嚢胞で卵巣摘出しましたが
執刀医は産婦人科の部長先生でしたよ
病院によって産婦人科とか外科とか分野が違うのかな?
+64
-1
-
1068. 匿名 2017/11/25(土) 00:17:28
倉橋先生、佐々木希と夏川結衣を足して2で割った感じ。+219
-10
-
1069. 匿名 2017/11/25(土) 00:17:41
>>1064
何気ないセリフ
そうなんだwよかったw
来週注意して見てみようw
アルバイトも気になるねー
前にもなんかのドラマに出てた気がするし、ぼちぼち俳優仕事入ってきてるのかなー
だれかのバーターかなぁ 結構いい位置に座っているよねww+45
-3
-
1070. 匿名 2017/11/25(土) 00:19:57
>>1062
まぁ、直面してみてわかることもあるしね
どうかしてるなんて思わないよ+28
-4
-
1071. 匿名 2017/11/25(土) 00:21:16
奥さんがチョコレート嚢腫の時に不倫してた上司に見て欲しい。
+212
-5
-
1072. 匿名 2017/11/25(土) 00:21:48
>>1060
東京03の人だとコメディ感出てたからじゃない??
それに同じ女だからこそ気持ちがわかって手を握ったんじゃないかな。+161
-5
-
1073. 匿名 2017/11/25(土) 00:23:36
>>1068
私にはあの昔のアイドルにしか見えない!
2人組みで、笑わないで踊るアイドル!
世代じゃないのでわからない…誰かわかる方いまさんか?+18
-4
-
1074. 匿名 2017/11/25(土) 00:23:41
職場に小松さんが欲しい+183
-2
-
1075. 匿名 2017/11/25(土) 00:23:59
>>1047
せつなかったね
+35
-0
-
1076. 匿名 2017/11/25(土) 00:24:55
>>1073
wink?+59
-2
-
1077. 匿名 2017/11/25(土) 00:25:21
今週は自分語り少なくていいね。+18
-19
-
1078. 匿名 2017/11/25(土) 00:26:02
>>1077
みんな気を使ってしてないんだと思う。+38
-2
-
1079. 匿名 2017/11/25(土) 00:28:29
今日初めて観たけど面白い!来週も観ます!
吉田羊さんが着てた白い短いダウン、どこのかわかるかたいらっしゃいますか?めっちゃ可愛かった。+85
-2
-
1080. 匿名 2017/11/25(土) 00:29:04
毎回このドラマ見て、立場は違ってもどの回でも涙が溢れてくる
どんな生き方でも、悩んで決めたどの人生でも誰でも、人それぞれ色んなことに苦しみながら毎日生きてる
小松さんのように自分の周りの小さな幸せを見つけてそれを大事にしたいと思った+143
-3
-
1081. 匿名 2017/11/25(土) 00:29:14
>>1076
それでした!ありがとうございます
調べたら相田翔子さんでした!
倉橋先生、笑顔が似てる!+66
-3
-
1082. 匿名 2017/11/25(土) 00:29:28
>1053
私も筋腫持ちの35歳です。
なんとか自然妊娠でき2年前に出産しました。
結婚し5年経っても授からなかったので筋腫のせいで出来にくかったのかと先生に伺ったら、場所的には問題ないですと言われました。
筋腫は数もありますが出来ている場所にもよるようです。
妊娠発覚時、3cmの筋腫が産道のほうにあるから帝王切開になるとNICUのある総合病院を紹介されました。が、赤ちゃんが成長しながらお腹の奥に筋腫を押し込んでくれたようで下から産む事が出来ました!こういうケースもあります
あと、母と妹も筋腫持ちで
妹は数年前筋腫が大きくなりすぎて筋腫を取り除く手術をしました。
豆乳や豆腐をよく摂取していたようで、大豆製品は筋腫を大きくしてしまう事もあるようです…私も聞いてからは控えめにとるようにしています。
大豆製品の過剰摂取にはご注意下さい
長々と失礼しました。+39
-61
-
1083. 匿名 2017/11/25(土) 00:29:48
>>1073
ウインク?+6
-0
-
1084. 匿名 2017/11/25(土) 00:30:17
>>992
告白しちゃったねw+3
-1
-
1085. 匿名 2017/11/25(土) 00:32:17
小松さんが復帰した時、みんな(わざとだろうけど)シラーっとした態度だったのに下屋だけは泣いて「おかえりなさい」って言ったのがなんか良かった。
ふたりの絆みたいなのを感じた。
下屋先生が救命に行ってしまったのは話の流れ上仕方のないことなんだろうけど、産科に残ってたらこのふたりのドラマも見れたかな。演技派だから泣いてしまうと思う。+196
-10
-
1086. 匿名 2017/11/25(土) 00:33:43
天パのセンセイは誰かと恋愛しないのかな
優しくて癒やされる+28
-4
-
1087. 匿名 2017/11/25(土) 00:38:49
>>980
父親役の塩見さんも息子役の星野さんも脳出血の経験者か
二人とも無事に復活できて本当に良かったよ+201
-3
-
1088. 匿名 2017/11/25(土) 00:38:57
生理面倒臭い、もういいよ…と思うけど、いざ閉経したら寂しくなるのかな〜
閉経と摘出じゃまた違うけど。
+195
-8
-
1089. 匿名 2017/11/25(土) 00:39:56
新井先生再登場嬉しい。
あの半沢直樹の部下役婚約者と結婚して落ち着きを取り戻しているといいな+141
-3
-
1090. 匿名 2017/11/25(土) 00:40:10
みんな、定期検診受けようね。
筋腫見つかるのなんてタイミング。
妊娠した時とか、検診とか。
早く治療すれば進行遅らせること出来るし
ほっとけば大きくなりすぎて子宮全摘の可能性も。
症状出た時は、ある程度大きくなっちゃってからだし。
自分じゃ気付かないから、検診大切です。+119
-4
-
1091. 匿名 2017/11/25(土) 00:41:59
倉崎先生って関めぐみ?+1
-21
-
1092. 匿名 2017/11/25(土) 00:43:13
吉田羊演技力ハンパない。すごい胸が苦しくなった。+241
-2
-
1093. 匿名 2017/11/25(土) 00:43:26
>>1073
Winkの相田翔子+6
-3
-
1094. 匿名 2017/11/25(土) 00:47:04
あ~、サクラ先生みたいに
穏やかな口調の中にも、厳しさがある
こんな人になりたい。
+155
-2
-
1095. 匿名 2017/11/25(土) 00:48:15
>>1016
そして疲れが.com+68
-4
-
1096. 匿名 2017/11/25(土) 00:49:45
>>1082
大豆、豆乳って女性ホルモンに似てる成分?があるって聞いたことがある。
ヘルシーなイメージだけど、色々あるから過剰摂取は良くないのかもね。+76
-0
-
1097. 匿名 2017/11/25(土) 00:50:32
小松さん強いな。
仲間がいるから1人じゃないって、そうだよね。
人間1人じゃ生きられないもの。
吉田羊の表現力は凄いわ!+112
-1
-
1098. 匿名 2017/11/25(土) 00:53:49
>>1030
ジャニでもいいけどね
結婚すれば応援できたのにw
+7
-13
-
1099. 匿名 2017/11/25(土) 00:56:00
>>1034
コウノドリ先生や四宮先生と同じ産婦人科医でいいんだよね?+19
-1
-
1100. 匿名 2017/11/25(土) 00:57:09
医者の話多すぎってなるけど、病院側も見れるとまた考え変わりますね。
患者の立場しか考えてなかったけど、先生たちも人間なんだって思える。
出産した側からしたら、妊婦さんの話も見たいんだろうけど。+62
-5
-
1101. 匿名 2017/11/25(土) 00:57:50
>>1098
結婚できない事務所だから…
吉田さん、干されなくて本当に良かったね。+144
-7
-
1102. 匿名 2017/11/25(土) 01:00:15
>>1101
できない事務所ってのもなぁ
気持ち悪いなー
+83
-3
-
1103. 匿名 2017/11/25(土) 01:00:19
今気付いたんだけど…
四宮=子の宮=子宮
小松=子待つ
下屋=下の家=子宮
コウノドリは名前までも奥深い…+52
-204
-
1104. 匿名 2017/11/25(土) 01:01:11
>>1101
干されるほうがおかしいんだよ
なにも悪いことはしてないんだから
相手は20超えてるんでしょ+253
-7
-
1105. 匿名 2017/11/25(土) 01:01:48
>>311
佐々木希は超美人なのに亀っぽくて年齢の割に幼く見えるけど
倉崎先生役の松本若菜は大人の女性というか、年相応の美人という感じがする+247
-8
-
1106. 匿名 2017/11/25(土) 01:02:16
>>1103
今日一くだらないコメントw+223
-19
-
1107. 匿名 2017/11/25(土) 01:02:36
>>1100
こうやって病院のスタッフが頑張ってくれてるから、私たちは助かってるんだよね。+126
-5
-
1108. 匿名 2017/11/25(土) 01:02:44
しかし羊はぱっつんが似合わないことww
手術で手術ハットみたいなのをかぶってるほうが美人だったw
+350
-14
-
1109. 匿名 2017/11/25(土) 01:05:14
>>1105
好みとしてささききはあんまり美人だとは思えない というかあこがれない
若菜は美人だなぁと思う 相田翔子も好きな顔
系統はちょっと違うけど夏川結衣も美人だなぁと思う+107
-15
-
1110. 匿名 2017/11/25(土) 01:05:57
>>1106
えーなるほどと思ったよw
下の家は?だけどww+113
-35
-
1111. 匿名 2017/11/25(土) 01:06:25
筋腫があっても妊娠すると逆に小さくなったりすることもあるみたい。友達がそうだった。
私自身はチョコレート嚢胞2cmだったんだけど出産したら見えなくなった。
ともかく検査はこまめに行かないとダメだね。+150
-4
-
1112. 匿名 2017/11/25(土) 01:06:42
>>1037
麻酔打ったら5秒で一気に寝ちゃうもんね。
私も流産したときに初めて麻酔打たれて、本当に驚いた。目が覚めたらもう赤ちゃんは取り出された後で…辛かったな。
だから、ちょっと待って。と言った小松さんの気持ちはわかるな。
これで良いんだって自分に言い聞かせてたんだと思う。+302
-2
-
1113. 匿名 2017/11/25(土) 01:08:20
>>1103
なんっだそれ+32
-4
-
1114. 匿名 2017/11/25(土) 01:08:45
>>1110
下屋が下の家だから子宮
だから産科を選んだっていうのは
原作で出てたネタだよ+233
-7
-
1115. 匿名 2017/11/25(土) 01:10:09
同じ子供を産んでいないでも
産まない、まだ産んでないだけと
もう一生これから先どうやっても何があっても産めないのとでは全然違う
助産師になったくらいだから赤ちゃん好きなのは当たり前だろうし
小松さんのリアルが胸に刺さった+286
-5
-
1116. 匿名 2017/11/25(土) 01:10:24
小松さんも、コウノトリ先生も
白川先生も おおもりなもも
みんな恋愛してほしいなー
ちょっとだけそういう描写があってもいいな
+8
-58
-
1117. 匿名 2017/11/25(土) 01:11:25
>>1114
子宮のこと下の家って呼ぶの?
初めて聞いたー
+96
-9
-
1118. 匿名 2017/11/25(土) 01:12:35
松本若菜、吉本の近くのうなぎ屋のバイトさんだった人か!!
一時期芸人さんがやたらネタにしてた+65
-7
-
1119. 匿名 2017/11/25(土) 01:12:58
>>1110
マンガで下屋がそんな風な事言ってたような…
名前が下屋だから産婦人科医になった的なジョーク
+119
-4
-
1120. 匿名 2017/11/25(土) 01:13:00
小松さん、羊の外見ならパートナーできそうよね
+34
-6
-
1121. 匿名 2017/11/25(土) 01:13:38
>>1119
そうなんだね
家っていうのはまぁ赤ちゃんにとってはそうだよね+27
-2
-
1122. 匿名 2017/11/25(土) 01:13:58
>>1110いや、原作では下家本人がそう言ってたよ
だから絶対産科に戻ってきます!て。
鴻鳥先生に、鴻鳥って名前の僕に言われても、みたいな返しだった記憶+153
-2
-
1123. 匿名 2017/11/25(土) 01:14:27
下屋もなんかゴローにあたりきつすぎたり
ピリピリカリカリしてたし
今回の坂口健太郎の勘違いした自信とか
働きだして3年からしばらくとか
ある程度自分の仕事に慣れたり自信がついてくるんだよね
ここからが本当の成長
なんかうまく表してるなと思った+311
-5
-
1124. 匿名 2017/11/25(土) 01:15:48
助産師してたら自分にもお子さんいるかしょっちゅう聞かれるから辛いよね。
それも乗り越えた上でこの職業に向き合っていくわけだけど。+185
-3
-
1125. 匿名 2017/11/25(土) 01:17:17
今日の綾野剛なんか顔が違ってみえた
目が浮腫んでるような… キリッとしてなくてたまにおばちゃんみたいだった気がする+162
-8
-
1126. 匿名 2017/11/25(土) 01:17:27
私が出産したとこはでかい病院で助産師も看護師も沢山いたけど、助産師は人格者が多かったよ。+131
-3
-
1127. 匿名 2017/11/25(土) 01:18:07
最近いつも浮腫んでない?ビールのcmとか人相変わってる+60
-7
-
1128. 匿名 2017/11/25(土) 01:19:29
>>1053妊娠時に変な位置にあると流産や早産の原因になったりするしね
だからと言って筋腫を取るのも出産時のリスクが上がるから手術のタイミングをいつにするかが難しいって、そういう話が今回は省かれてたかなあ
+3
-8
-
1129. 匿名 2017/11/25(土) 01:19:57
>>1116
おおもりなもは奥さんに恋してます+16
-13
-
1130. 匿名 2017/11/25(土) 01:21:37
なんかシーズン2になった妊婦事じゃなしに登場人物ありきの話になってるよね
いや全然良いんだけど、シーズン1が良すぎたからさ+96
-22
-
1131. 匿名 2017/11/25(土) 01:23:30
>>1129
そうなんだ
優しそうで愛妻家っぽいもんね
そういう描写あったの?+5
-7
-
1132. 匿名 2017/11/25(土) 01:25:03
オールウェイトゥーギャザー
なにがおきても~+2
-9
-
1133. 匿名 2017/11/25(土) 01:26:16
小松さんの部屋が綺麗で
私の部屋・・・ってなった
掃除大切
+243
-1
-
1134. 匿名 2017/11/25(土) 01:34:40
>>1129
大森「なお」じゃない?
さっきから気になってるんだけど+178
-4
-
1135. 匿名 2017/11/25(土) 01:52:12
>>1127
もしかしたら映画の撮影と掛け持ちしている可能性が
髪型も一期ほどモッサリさせていないし、肌も焼けている
感じがするので、屋外での撮影が多い作品なのかも
+58
-2
-
1136. 匿名 2017/11/25(土) 02:01:49
太りや筋肉は役作りで仕方ないけど浮腫みとたるみはどんな理由があってもダメだよ+2
-23
-
1137. 匿名 2017/11/25(土) 02:02:03
白川先生に忠告するナオくん、配慮したいい伝え方だったのに〜
仕事に慣れてきて自信がある時の失敗ってあるある
でも命の現場で失敗できないよね+305
-1
-
1138. 匿名 2017/11/25(土) 02:02:48
>>1134
知ってますけど+2
-46
-
1139. 匿名 2017/11/25(土) 02:03:40
麿赤兒から生まれた赤ちゃんが大森南朋です+100
-3
-
1140. 匿名 2017/11/25(土) 02:05:12
自分のためにピアノ…
あの場所も素敵だったし、好きですってもはやプロポーズ!自分だったら好きになるわ!!
と思いながらアレ。?
今日の綾野さんコンディション悪い?
いつもより小沢さん寄りだった+187
-7
-
1141. 匿名 2017/11/25(土) 02:07:37
小沢さん寄りだったー!笑+133
-6
-
1142. 匿名 2017/11/25(土) 02:09:00
坂口憲二、来週どんな失敗するんだろ。
ミスされた側は怒りおさまらないよね。+6
-47
-
1143. 匿名 2017/11/25(土) 02:14:26
>>1142
憲二の方かよwいきなりこってり系になったなぁ!+170
-2
-
1144. 匿名 2017/11/25(土) 02:24:13
>>1139
魔赤児から赤ちゃん産まれる想像したら怖かった(笑)+47
-0
-
1145. 匿名 2017/11/25(土) 02:30:39
>>1032
京都地検の女に出てきますよ+16
-1
-
1146. 匿名 2017/11/25(土) 02:46:17
>>1142
普通に吹いたw+77
-2
-
1147. 匿名 2017/11/25(土) 02:54:22
>>1032
パッと浮かぶのはのだめとかメイちゃんの執事とか。+17
-0
-
1148. 匿名 2017/11/25(土) 02:57:52
矢島脚本はサクラに優しいって言わないと気が済まないの?
モヤモヤする+11
-9
-
1149. 匿名 2017/11/25(土) 03:20:40
綾野剛、天パでもフランケンみたいな茶髪ふわふわの方がビジュアルは良かったな
仕方ないけどコウノドリはすごい髪型だ+81
-2
-
1150. 匿名 2017/11/25(土) 03:27:22
四年前に内膜症と腺筋症と診断されたアラフォーです。いつかは子宮全摘しなければいけないと主治医に言われたまま何もせず四年経ちました。
妊娠もなかなかできず年齢的にもそろそろ全摘しようか悩んでいたので、ドラマですが少し勇気貰えました。
内膜症や筋腫は有名ですが、このドラマで腺筋症という病気があるということを色んな方に知ってもらえたら嬉しいです。
自分語りすみません。+147
-8
-
1151. 匿名 2017/11/25(土) 03:35:41
来週は四宮の父の話?
原作にはないけどどんな話になるんだろう。+87
-2
-
1152. 匿名 2017/11/25(土) 04:53:13
女なら子供が欲しくて当たり前。子供産めなくなるの辛いよね。
子宮は女の象徴。なくなるの辛いよね。
の押し付けが気持ち悪い。+23
-97
-
1153. 匿名 2017/11/25(土) 04:53:43
今録画見終わりました
小松さんに涙腺崩壊
赤ちゃんのお迎えのシーンとか辛かった
+187
-3
-
1154. 匿名 2017/11/25(土) 05:42:49
今から録画見ようと思ったら、DVDの残量がなかったらしく6分しか撮れてなかった(TT)
ショックすぎる…+188
-4
-
1155. 匿名 2017/11/25(土) 06:10:48
子供は居て幸せ居なくて幸せ。人生それぞれ。
人に言われたこの言葉に救われました。+277
-1
-
1156. 匿名 2017/11/25(土) 06:31:59
今録画観ました。
今週は、自分で想像してたより辛かった。
結婚して子供いる身だから、だけど、なのか、辛すぎて涙が止まらなかった…
子宮全摘…どんな気持ちだろう、と想像すると、今までコウノドリで泣けてた時と全く違う感情で号泣でした。
ピアノ弾いて後ろ向きで泣いてる小松さんのシーンとか、もう。。+34
-59
-
1157. 匿名 2017/11/25(土) 07:14:42
子どもを産む人生も産まない人生も自分で選択出来たら納得出来るけど病気で産まない人生を選択せざるを得ないのは悲しいなぁ+333
-6
-
1158. 匿名 2017/11/25(土) 07:19:31
>>1154
TBSFree ってTBS公式のアプリで観られるよ+37
-5
-
1159. 匿名 2017/11/25(土) 07:25:02
吉田羊さんも綾野剛もこの作品でちゃんと認識したぐらいだからみんなが言う髪型似合わないとかあまり感じない
ただ小沢ぶりはわかる+109
-5
-
1160. 匿名 2017/11/25(土) 07:26:35
>>1154
そんなときのTVerじゃない?見逃し配信
便利だよ
+77
-3
-
1161. 匿名 2017/11/25(土) 07:28:21
7話の台本の表紙、小松さん!
というか、この絵原作にあったっけ。
一回一回台本のために書いてるのかな〜+139
-2
-
1162. 匿名 2017/11/25(土) 07:31:17
例えば、50歳近くてどうせもう子供産めないだろ…て年でも子宮全摘はキツいと思う。
+276
-4
-
1163. 匿名 2017/11/25(土) 07:43:18
ベイビーの奏でるピアノを聴きながら、笑顔でポロポロ涙をこぼす小松先生。
優しく寄り添う 鴻鳥先生。
奏でるメロディが とても優しくて素敵でした。
そりゃ思わず小松先生も「結婚しちゃおっか?」って言っちゃうよね(笑)
+261
-4
-
1164. 匿名 2017/11/25(土) 07:48:21
コウノドリのエキストラ行ったことありますが、綾野剛がピアノちゃんと弾いてますよ
清塚さんも吹き替えで弾いてたので、音は清塚さんなのかわからないですが
わからないくらい綾野剛も演奏上手くてビックリしました+310
-2
-
1165. 匿名 2017/11/25(土) 07:48:58
>>1163
そんなことしないのはわかってるけど、先生!結婚してあげて!抱きしめてあげて!て思ってしまった(笑)
あんなことされたら惚れるわ。
+210
-2
-
1166. 匿名 2017/11/25(土) 07:53:03 ID:H5u8HoGB2R
今回は本当に役者、特に綾野剛、
吉田羊、江口のりこが凄すぎた…!!+265
-4
-
1167. 匿名 2017/11/25(土) 07:58:28
>>1162
ごめん、本当にわからない
前のコメントでもわからないと書いたんだけど、50歳とかで子宮全摘そんなに嫌な気持ち…
子供持てない年齢とかもう何人も子供いる状況でもそこまで悲しい?
単純に手術嫌とか怖いってこと?
みんながそんなに子宮にこだわる意味…
ネタとか煽りじゃなくて、なんでなのか知りたい+17
-112
-
1168. 匿名 2017/11/25(土) 07:59:42
コウノドリ先生は普通に働いてる中でこちらが勝手に格好良さを見つけられるので、今回のお姫様抱っことか、あんなあからさまなのはいらんな。笑
+130
-7
-
1169. 匿名 2017/11/25(土) 08:02:51
マイナスつけるだけじゃなくて理由教えて欲しい!!!+7
-38
-
1170. 匿名 2017/11/25(土) 08:07:59
倉崎先生役の松本若菜さん、ほんとに美人さんじゃのう。
機会があったら是非仮面ライダー電王を見て欲しい。ふわふわおっとりしてるけど実は芯の強い素敵なお姉さん役でしたよ。+99
-6
-
1171. 匿名 2017/11/25(土) 08:11:47
小松さんみたいに愛情深くて優しくてあたたかくて人気者で信頼されてて、
きれいで仕事もできる人、
結婚はともかくなんで彼氏どころか片想いしてる男もいないんだろう。
実生活でいたら相当もてるだろ?+189
-4
-
1172. 匿名 2017/11/25(土) 08:12:32
結局
子宮=女の象徴=女じゃなくなる=悲しい
ってこと?+14
-37
-
1173. 匿名 2017/11/25(土) 08:14:28
怒られるかもしれないけど、男性にしか女性にしか出来ない事が出来る臓器を取るということはやっぱ悲しいと思います。
出産が全てではないけど、可能性が無くなるのは辛いですよね。
私は病気で子宮や卵巣はあるけど妊娠は絶望的なので少しだけ小松さんの悲しさや怖さを共感しました+193
-1
-
1174. 匿名 2017/11/25(土) 08:17:09
>1167
男ですか?
シーズン1全話見て出直してこい+23
-7
-
1175. 匿名 2017/11/25(土) 08:18:02
小松さんが手術を決心した!と語った後にコウノドリ先生のピアノの曲調が急に明るくなって♫♫このシーン良かった。
「このさい私と結婚しちゃおうか!」
「嫌なのかよ!こらっ!笑」+173
-4
-
1176. 匿名 2017/11/25(土) 08:20:47
>>1172
そうだろうね。
なんでそう思うわけ?馬鹿じゃない?て否定する人もいていいけど、世の中いろんな考えの人がいるわけだし、子宮がなくなって悲しいと思う人がいることも忘れないで欲しいね。
+55
-1
-
1177. 匿名 2017/11/25(土) 08:25:35
小松さん。職業柄ふつうの人より絶対悲しかったはず!+163
-3
-
1178. 匿名 2017/11/25(土) 08:25:57
>>1176
バカじゃない?なんて思わないし今回みたいな小松さんで今後誰かと結婚したり子供もまだ望める年齢なら悲しいと思うけどそうじゃなくても悲しいのがあまりわからなくて。
それを面と向かって誰かに言うわけじゃないけど。
自分があんまり女ということに執着してないからかなぁ。
子宮があっても結婚出来ないとかで出産機会がない方が辛い気がする。+8
-58
-
1179. 匿名 2017/11/25(土) 08:31:18
>>1164
綾野剛はドの音はどこですか?というレベルから練習したと清塚さんが言ってた
吉田さんと松岡さんが現場が休み時間中に綾野剛が練習してて普通に弾いてるし聞けるとも+147
-2
-
1180. 匿名 2017/11/25(土) 08:37:00
>>1178
いろんな意見のかたがいるのはよくわかりました。
これ以上書かないほうがいいと思います。+69
-3
-
1181. 匿名 2017/11/25(土) 08:39:50
宮本さん(笑)
↓+219
-0
-
1182. 匿名 2017/11/25(土) 08:45:46
子供は産まない!と決めて
子供の居ない人生を楽しむ人は幸せそう!
子供が欲しい!と努力して
子供を授かって子育てを経験する人生も幸せそう!
子供が居ない人生も子供を産んだ人生も
違った幸せがあると、思う。
でも、子供がほしいと思っていたのに
子宮を取らなきゃいけないのは
辛すぎる。+199
-3
-
1183. 匿名 2017/11/25(土) 08:46:21
江口さんとの
「保険の受取人にもなる!」
「それは違う」
みたいなやりとりに笑った。
シリアスなシーンにこういうのを入れてくるのいいね。+322
-1
-
1184. 匿名 2017/11/25(土) 08:53:00
録画見終えたよ!
これが私の人生!!響くなぁ(*´-`)+30
-3
-
1185. 匿名 2017/11/25(土) 08:55:43
>>1103すごい!気づいた人すごい+7
-21
-
1186. 匿名 2017/11/25(土) 08:59:50
コウノドリ3話と4話の録画だけまだ観られてないんだけど観なくてOK?+1
-4
-
1187. 匿名 2017/11/25(土) 09:01:05
コウノドリ新刊買ったらサクラが綾野剛すぎて笑った+76
-1
-
1188. 匿名 2017/11/25(土) 09:02:32
松本若菜は小沢真珠に似てると思った
真珠より癖がなくて好きだな
きれいだよね+191
-2
-
1189. 匿名 2017/11/25(土) 09:05:35
子供一人、いるけれど
調子が悪くて婦人科に行ったら
子宮筋腫で、いきなり子宮全摘の話されて、言葉が出なかったよ
2か月考えて、体調も悪くて、摘出したのが1年前
命に係わることではないけれど、
子宮全摘は、精神的につらい
今回の話は、思い出されて、涙が出たよ
+198
-3
-
1190. 匿名 2017/11/25(土) 09:16:19
>>1171
付き合ってた人がいてもダメになったとか
色々あるよ+8
-2
-
1191. 匿名 2017/11/25(土) 09:17:39
来週の予告に新井先生が…!
コウノドリ2が始まる前に、たまたまWikipediaで山口紗弥加を調べてて、出演のところ見たらコウノドリ2って書いてあって!嬉しい〜と思ってたらいつの間にかその記載がなくなってたけど、戻ってくるんだ(*´꒳`*)+120
-4
-
1192. 匿名 2017/11/25(土) 09:24:00
子宮摘出なんでそんなにしょっくなのかわからないって人はさ、乳房摘出と一緒に考えたらわかりやすい?
わかりやすい女性の象徴。これから子供を産もうが産まなかろうが、あるとないとでは心理的にものすごく大きく違いそう。自分の臓器をごそっと取られて「価値のないもの」とされるだけでも相当キツそうなのに、さらによ。+107
-5
-
1193. 匿名 2017/11/25(土) 09:24:23
知り合いが子宮を取りました。二人の子供は既に大きくて、その後出産の予定など考えてもいない方でしたが、取った後は肌や髪に張りが無くなるので凄くシワが増えて、声も低くなったり、体温調節や体調全てに支障と変化が有ったと聞いた。人の身体に余分な物や切って良いものは一つも無いと、扁桃腺や盲腸ですら言うのだから、子宮を取るのは子供が居る居ない関係なく女性の生命体的に重い事だと思う。ましてや小松さんは天涯孤独で、子宮の存在が未来の家族への最後の希望だったのだから。+208
-4
-
1194. 匿名 2017/11/25(土) 09:24:27
今29歳で妊活中でもうすぐ1年です。
21歳の時に卵巣嚢腫が見つかり、今も
両卵巣に水と血液がたまってます。
早く妊娠するのがいいみたいですが
21歳の時に検診に行ってなかったら…と
思うとゾッとします。
1年に1回絶対検診に行きましょう!!+114
-1
-
1195. 匿名 2017/11/25(土) 09:25:31
うん、辛いね+4
-0
-
1196. 匿名 2017/11/25(土) 09:28:00
胸に例える貴方
感心した+57
-6
-
1197. 匿名 2017/11/25(土) 09:28:25
わたしは今年出産した際、胎盤が出てこず無理矢理引っ張ったときに子宮が裏返り大量出血。そのまま意識を失い目が覚めるとICUで子宮を全摘したことを聞かされました。
当時は産んだ達成感で娘も元気でわたしも生きてるだけで充分と泣きながら謝る助産師さんを逆に励ますほどでしたが、10ヶ月たった今つらいです。
娘がお姉ちゃんになる姿が見たかった。まだ31歳なのに女としてもうだめなんじゃないか。
わたしの子宮がポンコツだったのかな。
娘にも夫にも申し訳ない気持ちになってしまいモヤモヤしています。+200
-44
-
1198. 匿名 2017/11/25(土) 09:29:10
小松さんの話は一話で終わって四宮の話は二話(それ以上?)使うの?
小松さんの決断って女性には大きいものだろうに…何だかなあ+17
-17
-
1199. 匿名 2017/11/25(土) 09:30:43
コウノドリは
子供いる人いない人、気付かされる。
色々考えされられるいいドラマだ
皆、優しくなれるといいね+86
-1
-
1200. 匿名 2017/11/25(土) 09:35:06
ブランチでは逃げ恥×コウノドリで特集するらしいし
逃げ恥に浮かれたスタッフにイライラする+46
-5
-
1201. 匿名 2017/11/25(土) 09:37:27
>>1193
広汎子宮摘出(卵巣も含む)と単純子宮摘出(卵巣は残す)とは違います。
女性ホルモンを出すのは、卵巣なので、卵巣が残っていれば
子宮を摘出しても、更年期障害は、出ません
+124
-2
-
1202. 匿名 2017/11/25(土) 09:55:43
小松さんのように何でもないよ気にしてないよ風に元気を見せる人ものすごく苦手
構ってって言ってるようなもんじゃん
ドラマは好きなんだけど小松さんのキャラが苦手
+10
-137
-
1203. 匿名 2017/11/25(土) 10:07:12
小松先生が 構ってちゃん?
全然違う。 誰よりもまわりを見て 気遣う人だよ。 だから どんな妊婦さんにも 心寄り添ってくれる助産師なんだと思うけど。+246
-5
-
1204. 匿名 2017/11/25(土) 10:08:30
自分は夏に子宮摘出したけど、子供2人いるし婦人病だったから仕方ないなーという思いだった。
ただ独身だったり子供が欲しい身だとそんな風には割り切れないよね…+225
-3
-
1205. 匿名 2017/11/25(土) 10:09:12
まあ小松さんみたいな、元気おちゃらけムードメーカーみたいな人苦手な人も居るのも分かる+127
-5
-
1206. 匿名 2017/11/25(土) 10:10:12
ブランチで舞台裏してるよ。+20
-0
-
1207. 匿名 2017/11/25(土) 10:10:55
>>1197
1人でも子供いる人がポンコツとか言っちゃいけないよ
それは子供が欲しくても授かれない人、
これから子供が欲しいけど相手が見つからない人、いろんな人を傷つけるよ
あなたはどっちかというと、頭がポンコツだと思う+177
-95
-
1208. 匿名 2017/11/25(土) 10:11:22
小松さんっていくつの設定?
同期会の同僚たちは赤ちゃんとか子ども小さい人多かったけど妊娠してた同期が「こんな歳で」みたいなこと言ってたから40歳くらい?+140
-0
-
1209. 匿名 2017/11/25(土) 10:12:22
綾野剛の、ん?ってやつが好きw+139
-2
-
1210. 匿名 2017/11/25(土) 10:13:01
子宮と一緒に卵巣も取りたかったけど、更年期が早まるからダメと言われ…子宮摘出はしたけど、結局また卵巣嚢腫再発。
こんな思いするぐらいなら子宮も卵巣も手術時一緒に取って欲しかったと思うわたしは少数派なんだな…(子持ちだから簡単に思えるんだろうけど)+12
-23
-
1211. 匿名 2017/11/25(土) 10:13:56
私の母も50代で子宮全摘したけどやっぱり寂しかったみたい。子供3人産んだし、年齢考えたら、そんな寂しがることかなって思ったけど、もっと複雑な心境なんだろうな。+160
-2
-
1212. 匿名 2017/11/25(土) 10:16:20
私は目の病気で、19歳の時に失明宣告されて、それは落ち込みました。
手術を続けて3回して、そのお陰と周りの人達のお陰で今も見えてます。
子宮や乳房だけではなく、肝臓や腎臓など体のどこかの機能がその機能を失う事は、凄く凄く辛いと思う。
ドラマを見てると、出産だけでなく、病気と向き合う事など考えさせられます。
本当にいいドラマ!!+208
-4
-
1213. 匿名 2017/11/25(土) 10:17:01
>>1026
その言葉ってさ、子持ちに言う事じゃなくて
子供がほしいけど出来なくて辛い思いしてる人に
慰めの為に言う言葉なんじゃない?
逆で子供を産んで初めて人として成長出来るとか言ったりするけど
それって子育ての壁にぶち当たってる人に言う言葉だと思うんだよね。
なんで経験してない人にそれを言っちゃう人がいるのか謎だわ。
+109
-0
-
1214. 匿名 2017/11/25(土) 10:17:37
ブランチ見てる!
空飛ぶ広報室と逃げ恥が隠れていたなんて!!粋なはからいすぎる!+57
-3
-
1215. 匿名 2017/11/25(土) 10:20:41
わたしもアラフォーでもう両親もいないし兄弟姉妹もいないし結婚もしてないから子宮が無くなったらもう自分と血が繋がった人がこの世に一人も居なくなる本当の天涯孤独になってしまう
子宮は最後の希望な感じはあるかも
もう一人で生きていく覚悟をしないといけない時期だなー色々と40代って+178
-3
-
1216. 匿名 2017/11/25(土) 10:23:10
子宮に限らず臓器をとるって怖いよね+144
-2
-
1217. 匿名 2017/11/25(土) 10:23:17
夢に綾野剛が出てきました
リアルにベットの上。コウノトリ先生の頭で
今までなんとも思っていなかったのに夢でドキドキした+6
-29
-
1218. 匿名 2017/11/25(土) 10:24:52
原作にはないオリジナルでも私はすごくよかったと思ったよ。+115
-0
-
1219. 匿名 2017/11/25(土) 10:27:43
検診に行った方がいいんですか?
20歳の子宮けいがんの検診、私いきませんでした
一人でいくのに緊張とか恥ずかしさがあって
それにビラビラ大きいのもあって生きにくさも
今度25歳にあるらしいんですけど行こうと思います+7
-50
-
1220. 匿名 2017/11/25(土) 10:29:13
>>1219 私も嫌だったけど絶対に行った方がいいよ。私は行って良かったって思ってる。
+67
-0
-
1221. 匿名 2017/11/25(土) 10:30:46
コウノトリ先生のお姫様だっこ本気で胸がドキドキした(=^・^=)
ひょいってもっていたような
私もされたいです+144
-0
-
1222. 匿名 2017/11/25(土) 10:35:35
吉田羊って演技力はともかく、ルックスは特に魅力感じないなぁと思ってたけど
手術室で目を閉じるシーンがすごく綺麗でやっぱ女優だなと思った+264
-6
-
1223. 匿名 2017/11/25(土) 10:37:21
1220さん
1219です
わかりました。行ってきます。
受けてくださいっておしらせがハガキくるまでは遅いんですかね。+2
-10
-
1224. 匿名 2017/11/25(土) 10:38:39
ブランチで白井先生出てる!
かっこいいなぁ〜+11
-0
-
1225. 匿名 2017/11/25(土) 10:39:48
私も子宮腺筋症で、病院から全摘したほうがいいとずっと前から言われてる。
将来いつか子どもが産めるかもしれないからとかホルモンバランスの崩れとか色々考えると全摘したくなかった。
今はもう子どもは諦めたけどやっぱり全摘は嫌だよ。
吉田羊の気持ちに感情移入しちゃって辛かったな。
+144
-2
-
1226. 匿名 2017/11/25(土) 10:46:35
>>1202
私はあなたみたいな人が苦手
何をこじらせたらそんな風になるの?曲がってるねあなた+36
-9
-
1227. 匿名 2017/11/25(土) 10:47:48
>>1207 自分を責める表現として使っているだけで、子供を持たない人を責めている言葉ではないのはわかりきっている。
表現に拙さはあったとしても、落ち込んでいる人を更に責め立てる必要はないでしょ。+102
-5
-
1228. 匿名 2017/11/25(土) 10:51:50
>>1208
検査の用紙に45歳って書いてあったとヤフコメにあったよ。+75
-0
-
1229. 匿名 2017/11/25(土) 10:51:55
セットの冷蔵庫にとぐろターボ入れた美術スタッフw 思わず芝居が止まったしのりん見たかった。(ブランチより)+74
-3
-
1230. 匿名 2017/11/25(土) 10:52:14
レコーダーの不具合で録画出来てなかったー(>_<)TVerで観たけど全話撮り溜めてたから今回録画できてなかったのくやしい...
コウノドリ、ドラマしか観てないけど原作も見たい!+27
-0
-
1231. 匿名 2017/11/25(土) 10:52:17
私も子宮内膜症で26歳の時に卵巣チョコレート嚢胞が見つかって手術しました。
当時結婚してまだ半年とかで、これから妊娠、出産を夢見てたから辛かったな。
私は全摘はせず腹腔鏡手術でチョコを取ってもらったけどそれでもすごく辛くて旦那にも申し訳なかったな。
昨日の小松さんには感情移入して泣けてきたわ。+82
-9
-
1232. 匿名 2017/11/25(土) 10:53:35
綾野剛って凄くイケメンというわけでもないのに人気があるの分かる。
吉田羊さんが引っ張りだこなのも納得いく。+213
-2
-
1233. 匿名 2017/11/25(土) 10:56:31
ストーリーに関係ないけど、小松先生の私服やお部屋の雰囲気がすごく好き。+109
-3
-
1234. 匿名 2017/11/25(土) 10:58:41
>>1207
いいこと言ってたのに、最後の一言は余計だよ。
+101
-11
-
1235. 匿名 2017/11/25(土) 11:10:30
>>1234
でも言いたくなる気持ちもわかるわ
子供持てなくて苦しんでいる人たちからすれば子供1人産めただけで充分幸せなはずなのに
娘がお姉ちゃんになる姿を見たかった、って
どんだけ贅沢なのって思うもの+23
-71
-
1236. 匿名 2017/11/25(土) 11:11:50
おばあちゃんの時代は何かといえばすぐ子宮摘出。うちのおばあちゃんは検査結果をあやしく思ってセカンドオピニオンで手術を免れたけど、田舎の医者はそうやって金儲けしてたらしい。+59
-1
-
1237. 匿名 2017/11/25(土) 11:12:22
綾野剛と吉田羊は演技がうまいなぁ
名前が三文字だし(頭を使わない感想)+47
-8
-
1238. 匿名 2017/11/25(土) 11:13:03
原作ではピアニストの人と知り合ってお互いちょっと良い感じになってたところで、筋腫問題が持ち上がって…て感じだよね?
だから余計に手術に悩む小松さんだったような。
原作では全摘してた?私が読んだのはそこまでだったような。+35
-2
-
1239. 匿名 2017/11/25(土) 11:15:14
新井先生うれしい!!+19
-0
-
1240. 匿名 2017/11/25(土) 11:16:23
>>1238
原作では閉経までほっといても大丈夫な設定だったはず
それに全摘じゃなくて、筋腫を摘出しようかどうかって悩みだった+32
-3
-
1241. 匿名 2017/11/25(土) 11:17:28
>>1238 異性とちょっといい雰囲気になりつつの、全摘…!?
…それは今回のドラマより、また違う角度で辛いね。+47
-0
-
1242. 匿名 2017/11/25(土) 11:19:12
>>1235
正直、そこまで言われたら何も言えないと思うわ。じゃあ、五体不満足で自分が自由に出かけることも困難な人からしたら子供が産みたいなんてなんて贅沢なのって話だね。
望んでも子どもを産めない人を故意に傷つけようとしたわけでもないのにそんな風につっかってたら自分が疲れると思うよ。+48
-3
-
1243. 匿名 2017/11/25(土) 11:19:40
そういえば小松さん、全摘して10日の入院で仕事復帰してたの?早すぎてビックリした。
それとも入院してたのは10日で、そのご療養があってからの(メディカルソーシャルワーカーさんがお見舞い訪問はその時?)、復帰だったのかな?大手術だよね?+70
-4
-
1244. 匿名 2017/11/25(土) 11:23:00
新しい先生、倉崎先生?倉橋先生?図書館戦争の小牧教官の元彼女役だった人だー!+10
-1
-
1245. 匿名 2017/11/25(土) 11:23:37
ポンコツって言葉、自虐に使うにはおちゃらけ要素もありつつ良いかもしれないけど、他人を非難する際に「あなたの頭はポンコツ」なんて使うには物凄い切れ味に感じると思うよ。
「そう感じる人もいるんだね。私からしたら一人でも子を持てたことは羨ましい。二人めなんて贅沢に感じてしまうな。」で、いいじゃん。+144
-5
-
1246. 匿名 2017/11/25(土) 11:26:21
>>1240そうだよね。筋腫が何個かあってってだけだったし腺筋症じゃなかったよね。
原作支持ってわけじゃないけど、小松さん原作なら恋愛フラグもあって幸せだったのにな。+12
-4
-
1247. 匿名 2017/11/25(土) 11:26:29
小松先生は 自分の弱みを見せるのが嫌で、つい強がっちゃって おチャラけちゃうんだろうね。
でも、本質を見抜いてる周りの人達に 愛されてるな。
コウノトリ先生はもちろん、常に憎まれ口を叩いてる四宮先生も優しい。賞味期限切れだけど(笑)
+104
-4
-
1248. 匿名 2017/11/25(土) 11:27:02
子供がいない人生なんて考えられないし、生まなければ良かったと思ったこともない。
でももし子供がいない道を歩めるのであればそっちの人生も経験したいなーと思います。
結局無い物ねだりでどちらの人生が良いかなんて誰にも分からないですね。+19
-35
-
1249. 匿名 2017/11/25(土) 11:29:03
>>1102
結婚は出来るけどすると人気落ちて仕事に響くからする人いないんだよ。
若手グループならグループ全体に迷惑かけることになるし
ジャニじゃなくても男性アイドルなんてみんなそう。+2
-6
-
1250. 匿名 2017/11/25(土) 11:30:24
>>1226
自分でもそう思うよ。きっと元気な人が羨ましいんだと思う。嫉妬かな。+19
-2
-
1251. 匿名 2017/11/25(土) 11:35:24
他人に迷惑を掛けたくないから、雰囲気を崩さないように元気に振る舞うんだよね。
そもそもが現場のムードメーカーの小松さんが弱ったところを見せていたら、周りが心配しすぎてしまう。「あんなにいつも元気で、むしろ周囲の人のやる気を奮い起ててくれていた小松さんが、こんなに元気ないなんて」。周りが放っておかないだろう。
職場でプライベートな話ばかりするのも職務違反。そこを分かっていて、みんなが仕事をやりやすくしていくのは、ベテラン助産師としては当然だと思う。
辛い悲しい身の上は、ゆっくり聞いてくれる人にだけ話せばいいのさ。+183
-2
-
1252. 匿名 2017/11/25(土) 11:35:44
>>1250
ドンマイ+19
-4
-
1253. 匿名 2017/11/25(土) 11:35:59
一期のときに子宮とった人のことを子供いるんだしもういいじゃないみたいなこと言った院長に小松さんが、じゃぁ院長も睾丸いらないよね。って反撃してたの思い出した。
子供いるいないに関わらず親からもらった大切な身体の一部だもんね。+408
-4
-
1254. 匿名 2017/11/25(土) 11:37:49
>>1252
涙出てきた。ありがとう。+22
-13
-
1255. 匿名 2017/11/25(土) 11:39:02
胎盤が出てこないから引っ張ったら裏返って、意識不明で全摘って…医療事故なの?医療ミスじゃないのかな?
助産師さんが泣いて謝ったというけど…
なんかもやもやするのは私だけ?
訴える人もいそうじゃない?+161
-7
-
1256. 匿名 2017/11/25(土) 11:41:24
私は2人目を産んだ時に出血が止まらず、子宮を全摘しました。その時に、夫と実父(私は母がいません)が私の枕元で、
「まぁ、良かったよ。もう子供は2人いるし、子宮も役に立てて」「ですよね〜」
みたいな会話をしてて、腹が立ちました。まだ夫は昨日のコウノドリの録画はみてないけど、観たら何かを感じてくれるんだろうか…。感じなかったらクソ男ですよね。+353
-11
-
1257. 匿名 2017/11/25(土) 11:43:05
>>1207
子宮を失った女性に頭がポンコツとかいう貴方も十分心がポンコツでしょ。
誰しも相手の立場にたってみないとわからない事があるんだよ。
別に独身さんや不妊さんを傷つけようとしていったわけじゃないのに、言葉尻を狩りすぎ。+110
-19
-
1258. 匿名 2017/11/25(土) 11:44:34
子供一人いるけど、子宮系トラブル多いし卵巣も一度破裂で手術してて毎月の排卵日も大きくなりすぎたりするからもう一人産んだら全摘出考えてます。
本能でもう一人産んだらって考えてた。
産んでないひとからしたらと考えたら凄く重い気持ちになる。
経験してみないとわからないし誰も偉そうなこと言ってはならない。+124
-3
-
1259. 匿名 2017/11/25(土) 11:46:09
>>1256
小松さん方式で
夫さんとお父さんに「もう子どもいるから金玉要らないね、十分役に立ってよかったね」って言ってやれ!+320
-2
-
1260. 匿名 2017/11/25(土) 11:47:26
当たり前だけど婦人科検診はこまめに受けた方がいいです。
私は30手前の検診で特大の子宮筋腫が見つかった。妊娠希望だったので筋腫のみ摘出したよ。見つかるのが遅くてもっと大きくなっていたら全摘だったかもしれないので、見つかってすぐ手術できたのが良かった。+85
-4
-
1261. 匿名 2017/11/25(土) 11:49:21
あんな助産師さんがいたら心強すぎる。
自分も不安を抱えてるのに、出産したお母さんの不安に寄り添う姿に涙。+141
-1
-
1262. 匿名 2017/11/25(土) 11:54:08
私も子供いないしまさに小松さんと同学年なんだけど
手術は怖くても子宮を失うことはあんまり悲しくない
子供を産めなかった悲しみはあるけど年齢的にほぼ無理だからそこは現実的
でも、ものすごくそれを悲しむ人がいるんだってことはちゃんと理解できるよ
赤ちゃん連れて帰る時なんか抱きしめてあげたくなった
男性のサクラや四宮にだって理解できるんだしね+177
-1
-
1263. 匿名 2017/11/25(土) 11:57:38
そういえば、倉橋×四宮のシーンをよく見かける。倉橋×サクラのシーンてあまりなかったよね?
二人の後輩って説明しかないけど、それ以上の何かはないの?+47
-3
-
1264. 匿名 2017/11/25(土) 11:58:34
>>1235
「子ども1人産めただけで幸せなはず」ってなんで他人の幸せをあなたが決めるわけ?
たくさん子どもが欲しいと思っている人、産みたいけど産めない体の人、子どもが欲しいと全く思わないのに産めと言われる人、いろんな人がいてそれぞれが自分がこうしたいと思ってることが叶わなかったらつらいよ。何でも自分のものさしで見るのは良くない。+176
-7
-
1265. 匿名 2017/11/25(土) 12:00:01
>>1207さん
わたし自身不妊治療5年目でその間に子宮内膜症や筋腫の手術を何度かしていたので最後までトラブル続きだったなという意味で使ってしまいました。
不適切な言葉でした。不快な思いをさせてしまってごめんなさい。+62
-4
-
1266. 匿名 2017/11/25(土) 12:00:36
ドキュメンタリーでもよく目にするけど、お医者さんの食生活よくないね。
菓子パンにインスタント…。
取り敢えずお腹に入れとくみたいな。
体壊しちゃうよ。+212
-3
-
1267. 匿名 2017/11/25(土) 12:01:26
>>1243
ドラマは10日間で仕事復帰してました。
早すぎるよ。ドラマでやめて欲しい。
あれを真に受けた職場の人が10日間で職場復帰しなかった婦人科手術した人がずる休みしてるみたいな感じになりそう。
私は入院は9日間ですが2その後10日間仕事は休みました。
+145
-9
-
1268. 匿名 2017/11/25(土) 12:06:33
>>1266 職場にいつもインスタントラーメン積んであるしね。いつ食事の時間が取れるかわからないし、皆で揃って食べるのも無理だろうから、出前やお弁当を頼んだり出来ないんだろうけどね。
先生達自身の身体が心配になるよね。愛妻弁当を持参する人もいないのかな。…と思ったら、サクラもしのりんも独身だった。+92
-1
-
1269. 匿名 2017/11/25(土) 12:08:10
>>1267
10日で復帰は無理だよね。
全摘ってことは多分開腹だよね。
腹腔鏡手術で筋腫取ったけど退院に8日かかったし、職場復帰はさらに3週間以上かかった。
人によるのかな?+121
-1
-
1270. 匿名 2017/11/25(土) 12:09:03
私も診察、手術、予後?で10日入院って短いと思った。
入院は10日で、退院してから予後1週間くらい休みだったのかな
2週間くらいはいると思うんだけど。+61
-2
-
1271. 匿名 2017/11/25(土) 12:13:38
>>1268
せめて食堂があったらいいのになぁと思う
タニタ経営のならさらにいいw
+92
-1
-
1272. 匿名 2017/11/25(土) 12:21:18
>>1256
役に立ててってね…なにさま目線なんだろ
励ますにしても、なんかもっといろいろあるだろうよ
なんですぐもう子供いるんだしとか言っちゃうかなぁ
+57
-5
-
1273. 匿名 2017/11/25(土) 12:23:16
>>1205
私はネガティブで暗いので、小松さんみたいな明るい人が居ると元気が出るのか?眩しすぎて、見れないかな?どっちだろ。
でも病院の舞台のドラマを見ていると、金銭的には苦労がないから、そういうとこは羨ましい。それだけすごい仕事だからだけど。
現実の会社とかだと、もっと生々しくギスギスしてるからさ。+49
-2
-
1274. 匿名 2017/11/25(土) 12:24:16
>>1221
私もされたいけど、私の場合「ふんむっ!」て踏ん張りを入れないと無理だわ(泣)+16
-1
-
1275. 匿名 2017/11/25(土) 12:24:42
いろんな考えがあるんだし仕方ないでしょ
自分も子供二人産んでの子宮摘出だったら役に立ててよかったもう十分と思うけどなぁ
睾丸とると思ってみたらってなんか的外れに聞こえる+7
-34
-
1276. 匿名 2017/11/25(土) 12:25:02
>>1271 内科とか皮膚科とか眼科なら、ある程度は交代要員も含めて休憩とって食堂に行けるんだろうけどね。
救命救急やら産婦人科は時間が読めないからね。とはいえ100%毎日菓子パンやカップ麺を食べてる訳じゃないだろうけど。そういう日も多い。特に昼時を大幅にズレて食事をとる時(夕方や深夜)は仕方ないだろうな。+77
-2
-
1277. 匿名 2017/11/25(土) 12:26:23
>>1271
それ、私も思った。
ペルソナに手作りの栄養満点な仕出し弁当売りに行くおばちゃんになりたい。+144
-0
-
1278. 匿名 2017/11/25(土) 12:29:11
録画見てる。
やっぱ泣ける。+19
-0
-
1279. 匿名 2017/11/25(土) 12:36:11
急に小松さんちで泣き出した向井さんに「なんで向井さんが泣くのよ…ア”イッ」ってガサツにティッシュ渡す小松さんが好き。
そんで「これからも…小松さんと…温泉一緒に行きたいから。…生命保険の受取人も私でいいから。」「それはヤだよ。なんでだよw」
のウィットの効いた中年女のやりとりが好き。
本音をいえば向井さんと温泉旅行に行くには、お子さんを旦那さんに預けたりして、誰かしらの手を借りないといけないんだよな、とか少し考えちゃうけど。+312
-3
-
1280. 匿名 2017/11/25(土) 12:37:41
>>1034なんか見たことあると思ったら、Amazonの人か!納得!+23
-0
-
1281. 匿名 2017/11/25(土) 12:55:21
野菜たっぷりのお弁当とか料理作ってあげたくなるよねw
+53
-1
-
1282. 匿名 2017/11/25(土) 12:59:01
>>1256
それを失って悲しい時に、でも良い面も見て!とばかりに「でも〜で良かったよね」とか言いがち、言われがちだよね…
失って悲しい時には何も言わないでいてくれた方がマシ。+83
-2
-
1283. 匿名 2017/11/25(土) 12:59:37
子供いるから~って言うくらいなら、お見舞いの言葉は、手術がんばってきてね
よくがんばったね ゆっくり体休めてね
でいいですねw
+48
-1
-
1284. 匿名 2017/11/25(土) 13:00:49
二人産んでるならいいじゃない
産めない人もいるんだし+7
-34
-
1285. 匿名 2017/11/25(土) 13:01:57
生殖機能のある臓器を失うことになるんだから、男性が睾丸を失うのと同じ
的外れでもなんでもない
これを言われたら、わかる人もいるでしょうね。+130
-0
-
1286. 匿名 2017/11/25(土) 13:16:20
>>1254さんは、あからさまなほど心配かけないように頑張ってます!と元気アピールもできないほど、普通に平静を装い続けることで心配かけないようにするタイプの人なのかもしれないですね。
病院とかで復帰してからの即元気!アピールする人が構ってちゃんみたいで嫌な人はけっこういると思いますよ。ガルちゃんでのお浜こと浜崎あゆみトピがそのいい例で(笑)
お浜の場合は、本当かも怪しい、周りに迷惑かけてる、たいしたことないくせにっていうのがあるから。
ただ、小松さんは本当に病気で、しかも子宮全摘、それを自ら言わずとも職場的に知られてしまったパターン。
そうなったら大人の気遣いとして、あぁいう風にオーバーにでも元気アピールしなくちゃいけないですから、大人の女性の辛さがあるよなぁ…辛いよ+32
-4
-
1287. 匿名 2017/11/25(土) 13:21:23
30歳で癌で子宮卵巣全摘しました。絶望感でいっぱいです。妊娠出産できるって羨ましい。当たり前のことじゃないんだよってつくづく思います。開腹での手術なので手術から1カ月半休みましたよー+163
-1
-
1288. 匿名 2017/11/25(土) 13:23:56
一人産んでるから良いとか言い出したらキリないし上見ても下見てもキリない
人それぞれなんだから他人がとやかく言うことじゃないとやかく言う人は流産した人に妊娠できただけ良いじゃないとかもっとひどいと排卵できるだけ良いじゃないとか言い出すんだよ
+29
-2
-
1289. 匿名 2017/11/25(土) 13:29:03
四宮先生、もう少しイケメンで見たかったと思うのは私だけ?w
源も好演はしてるとは思うけどさ
四宮先生おいしいキャラなんだよねーw
+20
-30
-
1290. 匿名 2017/11/25(土) 13:31:24
子宮って子供産むだけの役割じゃないよね。子宮取ったら、ホルモン剤を飲まないといけなくなるし、更年期も早まるって言うよね?女との身体を担ってる大切な物だから、産める産めないだけの問題だけじゃないと思うけど。+102
-12
-
1291. 匿名 2017/11/25(土) 13:31:55
ねえごめん、下屋ってなんで救命にいるんだっけ。
いま今回の録画みはじめたんだけど、いきなり救命にいるからついていけない。
前回の最後にそんなこといってたっけ?+2
-24
-
1292. 匿名 2017/11/25(土) 13:37:54
友達が子宮腺筋症だと言われたらしく薬を処方されていました。その検査後本人はそこまで気にしてなくて生理が不順になっても不正出血してても病院に行かずに様子を見てるみたいなんですが、病院に行くことをもっと勧めた方がいいのかなと今回のコウノドリ見て思いました。。。これから結婚を控えてる友達なので心配です( ; ; )+59
-2
-
1293. 匿名 2017/11/25(土) 13:44:57
あまり感情移入出来なかった。
子宮がなくなる=子ども産めない
本気で子ども欲しかったら、小松さんの年齢ならとっくに産んでるだろうし。
そんなことより、手術自体の心配するわ、卵巣なくなったあとのホルモンや、麻酔の心配で不安になる。+9
-73
-
1294. 匿名 2017/11/25(土) 13:45:33
子宮全摘でも子供いるからいいじゃん産めない人もいるんだからって持っていき方が乱暴だなぁ。
他人が産んでも産まなくても関係ないし。
女性特有の臓器を失った悲しみ、寂しさははかりしれない。他人言うなら子宮全摘しない人の方が多いわけだし
独身でも結婚してても子供いようがいまいが、乳癌リスクが高いから全摘ですねって言われても機能的になくても問題ないわ〜って思えるのか。
例えば今の時代粉ミルクもあるし、良い感じのパットもあるし、手術で似たような乳をまた作れるらしい
だから良かったよね〜って人がそう言ってても平気でいられるのかってところだよね+63
-3
-
1295. 匿名 2017/11/25(土) 13:49:55
>>1294
別に平気
目や耳手足無くなるのは困るけど+3
-32
-
1296. 匿名 2017/11/25(土) 13:55:34
>>1057挿入されても気持ちよくなくて濡れもしなくて苦痛みたいですが…
>>1054男で例えるなら子宮は竿、卵巣が睾丸だよね。
どの臓器も失ったら辛い
ただ婦人科系、男性ならペニスや睾丸を失ったら、プラスアルファで直接的に自尊心みたいなものが深く傷き喪失感もすごくあると思うな…
+52
-2
-
1297. 匿名 2017/11/25(土) 13:58:22
小松先生って ムードメーカーなんだね。
でも今回 泣かされたな~。
吉田羊って やっぱスゴい(泣)+64
-1
-
1298. 匿名 2017/11/25(土) 14:00:15
>>1289
四宮のアップに思わず不細工とつぶやいた。+17
-9
-
1299. 匿名 2017/11/25(土) 14:02:37
二十歳から毎年子宮検査してる。
男の人に見られるの恥ずかしいとか行ってる友人がいるけど、医師は仕事なんだから受けてほしいと思ってる。
結局三十路で異常はないけど月経異常でピル飲んでるし、妊娠望んだけどムリそう。
子宮を摘出したら生理はこなくなるけどこわいのが更年期の症状。
あと若い人に頸がん?増えてるって聞くし。。+21
-2
-
1300. 匿名 2017/11/25(土) 14:02:53
>>1291 うん?前回見てないのかい?
ネタバレになるけど
サポートとして行っていた「こはる産婦人科」で出会った切迫流産で入院中の妊婦、自分と同い年の「カミヤ カエ(下と上以外は自分と同じ名前)」と仲良くなった。ただ、自分が患者の異変に気付いていたのに、サポートを離れる際に強く検査を勧めなかったせいで、その後急変。赤ちゃんは緊急帝王切開で助かったけど、カエさんは帰ってこなかった。
下屋はそれを「自分の力のなさ」のせいだと自分を責めて、勉強のため一年間救命救急で働きたいと言い出したんだよ。+47
-0
-
1301. 匿名 2017/11/25(土) 14:03:57
>>1293
まぁ、人それぞれだけど
小松さんって40代でもしかしたら妊娠できる可能性もあるから
心残りがあるのはわかるけどね
友達だってまだ小さい子いたり妊娠したりしてるんだし
しかも子供好きじゃん 小松さん
よく知らないけど、両親も亡くしてて、天涯孤独で
その人生で結婚出産の機会を逃したのかもしれない
それでいいと思ってきたけど、これで実質的に子供を作ることができなくなるって
いう現実に直面したら辛くなるもんじゃないかな
+290
-3
-
1302. 匿名 2017/11/25(土) 14:04:56
小松さんの部屋、綺麗に整頓されてたなぁ。見習わなくちゃ!+221
-4
-
1303. 匿名 2017/11/25(土) 14:08:11
>>1266
周産期医療センターになってる病院に入院したことあるけど、産科の先生たち普通にお弁当屋さんとかで美味しそうなお弁当頼んでたから多分食べれる時はしっかり食べてると思う!+88
-1
-
1304. 匿名 2017/11/25(土) 14:08:50
結婚もしていないし、子供も産んでいなくても、子供が嫌いな訳じゃなく、「子供は可愛いと思うけど、たまたま仕事にやりがいを見いだし頑張っていたら、ふと気付けば彼氏もいないし、いい歳だわ。自分の幸せ?あんまり考えてこなかったけど、そういえば夫がいたり子供がいたりする生活だって選べたんだよな…そういう幸せもあったのか」
ってふと感じ、「あ、子宮なかったら可能性もゼロになるし、ホルモンの関係で女性らしさにも影響でるのか」って落ち込む気持ち、わかるけどなぁ…。+282
-2
-
1305. 匿名 2017/11/25(土) 14:12:07
ねえごめん、下屋ってなんで救命にいるんだっけ。
いま今回の録画みはじめたんだけど、いきなり救命にいるからついていけない。
前回の最後にそんなこといってたっけ?+7
-59
-
1306. 匿名 2017/11/25(土) 14:20:19
「あのさ、お母さんになる人生と、お母さんにならない人生。なにが違うの?」
あ~ 答えようがない……
+273
-4
-
1307. 匿名 2017/11/25(土) 14:21:57
>>1306
なにが違うんだろうねー
自分の子供がいること、成長していく過程を見て感じること
それはあるのかもしれないね
+86
-11
-
1308. 匿名 2017/11/25(土) 14:23:58
>>1289
原作だと、四宮ってサクラ先生より大きめの高身長に
サクラ先生よりイケメンって設定だったような
だから星野源自体は好きだし、良いキャラだと思うけど
綾野より正統派イケメンの俳優専門の役者さんで見たかった気もする
+121
-14
-
1309. 匿名 2017/11/25(土) 14:25:30
>>1306奥田瑛二によく似てるw+6
-25
-
1310. 匿名 2017/11/25(土) 14:26:55
>>1306
ここで答えられなくなるシーン。
答えを出さないのがこのドラマの良質なとこだと思った。
考えても分からない。+304
-1
-
1311. 匿名 2017/11/25(土) 14:26:56
>>1308
だよねー
原作の絵をちらっと見たらそんなかんじだったからさ
自分の好みだったらもっと萌えるなぁと思ってw
小松さんに減らず口いうところとかw
可愛いんだよねー
+61
-1
-
1312. 匿名 2017/11/25(土) 14:27:28
>>1310
まぁ、答えなんてないからね
+70
-0
-
1313. 匿名 2017/11/25(土) 14:29:02
>>1300
ありがとうー!毎回見てるんだけど、先週子供が夜体調わるくて途中でみるの中断したらそのままになってたっぽい…
録画もなぜかされてなくて焦ったから教えてもらえてたすかりましたありがとう!!!
+33
-5
-
1314. 匿名 2017/11/25(土) 14:30:19
すみません、下屋に関するおなじ質問を二回してしまいました、戻るボタン押しちゃったみたい。
申し訳ないです。+31
-4
-
1315. 匿名 2017/11/25(土) 14:32:54
手術前の震えながら息を吐ききった演技はリアルで上手かった。
吉田羊自身も子供が産めるのか微妙なお年頃。どんな気持ちで演技してたんだろうと思った。+296
-3
-
1316. 匿名 2017/11/25(土) 14:32:58
四宮が出てくるとブッサ!とは思うけど(ゴメン)
逆に原作知らないからもう四宮はブサじゃないと納得できない
あの顔込みのキャラだから
まぁ同じように原作からの人が納得できない気持ちもわかるよ+20
-7
-
1317. 匿名 2017/11/25(土) 14:36:33
PCあるなら、TVerやらTBSオンデマンド?フリー?やらで放送見直してみたら?+14
-3
-
1318. 匿名 2017/11/25(土) 14:41:24
>>1317
なるほど。聞いたことある。
調べてみる!そして見ます!
ありがとうー!+9
-0
-
1319. 匿名 2017/11/25(土) 14:41:46
>>1309
娘じゃないからw
奥田瑛二の娘は別の人
画像の人は江口のりこ
+97
-2
-
1320. 匿名 2017/11/25(土) 14:42:01
四宮、ブッサ!とは思わないけど
毎回表情が一緒だな…とは思う
感情の細かい表現が出来ているのか出来ていないのか
今一分からない…そういうキャラなんだと言われればそれまでだけど
あと、綾野を並ぶとちっさ!とは毎回思ってしまう(小松さん並み?)+74
-10
-
1321. 匿名 2017/11/25(土) 14:45:15
>>1154です!無事TVerで見ることが出来ました(TT)教えてくれた方ありがとうございました!+9
-2
-
1322. 匿名 2017/11/25(土) 14:45:18
四宮先生ってセリフがイケメンのほうが合うやつが多い気がする
今回の若菜とのやりとりとかさー
何分遅かっただけであとは完璧だったよ 上達したな ふっ みたいなやつw
+125
-4
-
1323. 匿名 2017/11/25(土) 14:46:01
>>1322
星野源だとむずむずするんだよなぁw
+20
-18
-
1324. 匿名 2017/11/25(土) 14:48:36
とにかくコウノドリ先生がインスタントやきそば美味しそうにほおばってる
姿見ると、ほんわかするのと同時に心配になります!w+127
-1
-
1325. 匿名 2017/11/25(土) 14:51:30
初期のコウノドリの絵柄だと
サクラが瑛太で四宮が綾野でも成立ると思うんだよね
綾野はクールな役も上手いから両方いけそう+170
-3
-
1326. 匿名 2017/11/25(土) 14:55:14
>>1325
こっちの配役のほうが好み
原作は知らないけど瑛太もいいね+60
-7
-
1327. 匿名 2017/11/25(土) 15:02:59
>>1307
それがいい、悪いじゃないけどね
子供がいても思うこと、学ぶことも人によって違うし
+7
-1
-
1328. 匿名 2017/11/25(土) 15:04:15
>>1326
私もだな
綾野クール性格ひねくれキャラも絶対できるだろうね
でも、もう少しイケメンでもいいw
贅沢だねw
+86
-2
-
1329. 匿名 2017/11/25(土) 15:04:41
倉崎先生ってサクラとしのりんの後輩なのに
なんでしのりんとの絡みばかり描かれるの?
サクラとはほぼ絡んでないよね?
しのりん専属女医って役どころなのかな…
+33
-5
-
1330. 匿名 2017/11/25(土) 15:08:03
とにかく人の臓器を役にたったとかいう表現をする他人は
デリカシーのない人間だとは思う
他人に言われることではない
+57
-1
-
1331. 匿名 2017/11/25(土) 15:08:31
小松さんにピアノ弾いてあげてる時の綾野剛の顔が優しくて、ほんとにすごい俳優さんだなと。
あの曲もほんとに素敵。+210
-1
-
1332. 匿名 2017/11/25(土) 15:09:02
>>1329
なんか今回のやりとりで恋愛にいきそうな気もしないでもないかんじだった
星のだからそう思うのかな
なんか下心がありそうに感じてしまうw+16
-1
-
1333. 匿名 2017/11/25(土) 15:10:07
四宮先生かなりかっこいい先輩のセリフだったよねw
+17
-2
-
1334. 匿名 2017/11/25(土) 15:11:25
>>1325
そのキャスティングでも見たいけど、最高の離婚とかぶるなぁ。+124
-1
-
1335. 匿名 2017/11/25(土) 15:11:42
>>1325
最高の離婚?+7
-11
-
1336. 匿名 2017/11/25(土) 15:12:49
倉崎先生の、仕事は完璧にこなしたいのになかなかうまくいかないもどかしさの中であんな風に職場の人が助けてくれたら泣いてしまうよね。
小松さんみたいな人になりたいな。+144
-0
-
1337. 匿名 2017/11/25(土) 15:14:02
>>1334
でも配役のキャラは反対だよw
最高の離婚では瑛太がひねくれ、綾野がほんわかだった
コウノドリでは瑛太がほんわか、綾野がひねくれになるのよ+40
-1
-
1338. 匿名 2017/11/25(土) 15:14:25
>>1335
だいぶ前のドラマなんだけどね+97
-1
-
1339. 匿名 2017/11/25(土) 15:14:48
最初は 瑛太をモデルにしてたみたいだけど
今や完全に 綾野剛よりです。
+272
-0
-
1340. 匿名 2017/11/25(土) 15:17:56
>>1339
最近漫画の方は読んでなかったからびっくり。こんなに寄せてんだね。
個人的にはドラマの方が好き。+102
-0
-
1341. 匿名 2017/11/25(土) 15:17:56
>>1325
それだと綾野が主役じゃなくなってしまう(笑
綾野がサクラなら、四宮を成宮で見て見たかった
あと綾野の脇には入れないだろうけど玉木宏の四宮も良さそう+32
-4
-
1342. 匿名 2017/11/25(土) 15:18:28
>>1332
私は原作読んでないけど
ドラマだと明らかに
しのりんは倉崎先生を女として意識してる感じに放送してるよね。+55
-3
-
1343. 匿名 2017/11/25(土) 15:18:49
>>1341
玉木宏の四宮は見たいー+50
-4
-
1344. 匿名 2017/11/25(土) 15:19:12
>>1339
別人やないかい!w+107
-0
-
1345. 匿名 2017/11/25(土) 15:23:19
>>1342
そうなんだ
星野の演技力の問題かと思ったw
でも倉橋先生もそんなかんじもしたかな+8
-1
-
1346. 匿名 2017/11/25(土) 15:26:26
>>1325
瑛太がコウノドリ先生やると変態っぽくなりそうw+108
-2
-
1347. 匿名 2017/11/25(土) 15:37:18
>>1306
種目が違う。だから比べようがない。
もっと突っ込めば一人一人何から何まで違うから比べても意味が無い。
でも人間て一部被っているとそれ以外の部分でマウンティングしちゃう面倒臭さがあるからねー、それは生物の生存本能だから仕方ないわねー。
ドラマでは素敵に共存していて羨ましい限りだわ。+4
-4
-
1348. 匿名 2017/11/25(土) 15:38:15
四宮にイケメン持ってくると綾野が霞む小松さんも漫画ではちびっ子設定だけど羊は背が高いし
身長は綾野以外真逆だねゴロー先生も漫画はちびっ子+22
-3
-
1349. 匿名 2017/11/25(土) 15:38:33
ここ読んでてもそうだけど、子供いるかいないかで女同士で深い溝あるよね。男以上に。
男は無知なだけだけど女は嫉妬含んでるから余計悪質。
子宮摘出に子供何人いるから大丈夫とか関係ない。みんな辛いはず。
子供いるからいいじゃん!2人いるからもういいじゃん!なんてよく言えるよ…人の心持ってるのかな?恐ろしい+22
-45
-
1350. 匿名 2017/11/25(土) 15:39:38
カルテには小松さん45才ってなってたね。
同期の人って同い年設定なら45で妊娠はすごい!
+77
-6
-
1351. 匿名 2017/11/25(土) 15:55:22
>>1349
いや、みんな辛いはずっていうのはない
実際ここまでのコメントで気にしないって人もいたでしょ
自分がこう思うからみんなも同じに違いないって言う考え方がおかしいってだけ
子供いるとかいないとか関係ない
どっちにも人の心を思い遣れない人はいる+91
-8
-
1352. 匿名 2017/11/25(土) 16:01:28
私の母親、36才で子宮を筋腫で全摘した。
4人子供いるからいいでしょって医者に言われたらしいけど4人産んでてもショックだったらしいよ。
女にとって子宮ってそういうものなのかも。
+320
-14
-
1353. 匿名 2017/11/25(土) 16:09:18
うちの母は39歳で子宮全摘した
生理痛が地獄級に辛かったから、せいせいしたそう
そのせいか更年期もなかったらしい
思い入れも個人差が大きいんだろうな+267
-3
-
1354. 匿名 2017/11/25(土) 16:10:32
漫画では、小松さんやサクラ先生や四ノ宮先生が結婚することはないのですか?
小松さんとサクラ先生に、良い感じになってもらいたい…恋愛ドラマではありませんが…+2
-50
-
1355. 匿名 2017/11/25(土) 16:14:58
>>1339
心なしかイケメン度が増してる気がする(笑)+167
-2
-
1356. 匿名 2017/11/25(土) 16:17:05
綾野が弾いてたピアノの題名なんなんだろう知りたいです+63
-1
-
1357. 匿名 2017/11/25(土) 16:18:45
>>1354
それは作者にしかわからないこと
医療漫画だから私生活はほのめかす程度だろうね連載がモーニングだし+7
-8
-
1358. 匿名 2017/11/25(土) 16:22:38
>>1350
子供小さい同期もたくさんいたし、みんななかなかの高齢出産だよね。
しかも45歳なら独身の友達には結婚、妊娠の話なんてできないわ+148
-4
-
1359. 匿名 2017/11/25(土) 16:28:02
綾野剛ピアノ全部ではないといえ弾いてるね!
ギターも上手いし器用なんだろうな。
元々綾野剛はバンドのギタリストでその頃からファンでした♪
めっちゃロン毛だったけど。+115
-3
-
1360. 匿名 2017/11/25(土) 16:36:47
新生児科の今橋先生はストレス凄そう。
仕事が忙しくて家に帰れない、帰っても子供が微妙な距離をとる。部下は調子に乗ってて、いつかやらかしそう。+392
-3
-
1361. 匿名 2017/11/25(土) 16:47:29
あれ?今橋先生の上のお嬢さんが微妙にパパに距離を取るのって、どこかで見たね。何話目だったろう、見直してこよう。+114
-1
-
1362. 匿名 2017/11/25(土) 16:48:02
>>1360
子供いるんだね
微妙な距離とるのか・・・思春期か
ごくろうさまといって飲み物を渡したいw+85
-1
-
1363. 匿名 2017/11/25(土) 16:48:15
救命救急系のドラマだとみんな独身か、家庭が破綻してるよね…+169
-2
-
1364. 匿名 2017/11/25(土) 16:49:04
>>1359
ピアノ練習したんだろうねー
ギター弾けるんだ~
バンドマンとか知らなかったよ+38
-1
-
1365. 匿名 2017/11/25(土) 16:49:54
>>1346
なんで?w+9
-3
-
1366. 匿名 2017/11/25(土) 16:52:18
お誕生日だから必ずプレゼントを買って夕食までに帰るね、なんて約束が結局守れなかったシーンがシーズン1でも2でもあった気がするね。+181
-0
-
1367. 匿名 2017/11/25(土) 16:52:45
全然関係ないけど、コウノドリ見て寝たから坂口健太郎が夢に出てきた
手を引っ張られた!
いい夢だったわw+173
-1
-
1368. 匿名 2017/11/25(土) 16:53:23
アマゾンの人は四宮先生演れないのかな?w
私は玉木さんよりタイプなんですけど
演技力は知りませんw
+7
-1
-
1369. 匿名 2017/11/25(土) 16:54:13
>>242
今月の初めに卵巣のう腫で緊急手術をしました。
その時に救命の看護師さんと定期検診の話をしたのですが、『私もこういう仕事をしているからこそ行けてないってところがあるんですよ…(>_<)』と仰っていました。
それこそ摘出や癌化、最悪の事態を目の当たりにしているからこそ、定期検診に行けていない看護師さんも案外いらっしゃるのかもしれません。
私が、怖くて検診を受けていないという話をしたので、気を紛らわすために同調してくださっただけかもしれないので明確ではないですが…。
+72
-4
-
1370. 匿名 2017/11/25(土) 16:55:32
羊と江口のりこは5人兄弟なんだってー
+82
-3
-
1371. 匿名 2017/11/25(土) 16:57:41
救急の先生が母ちゃん待ってるぞっ!って心臓マッサージしてるとこから已に泣けた。
お医者さんって普段テレビに映らなくても⬅当たり前だけど
こういうの普段から一生懸命やってるんだよね。
頭が下がる…
すごい仕事だ。+242
-5
-
1372. 匿名 2017/11/25(土) 16:57:48
>>1362
下の子はパパーと抱きついてたけど、お姉ちゃんは玄関に迎えには出たけど、そっけない態度でした。
大森さんの傷付いてるけど笑みで隠す演技がせつない。白川先生にもなめられて、かわいそうでした。+244
-1
-
1373. 匿名 2017/11/25(土) 16:58:34
>>1352と>>1353
の比較でも人それぞれだねぇ
子供を産んでいても
でもせいせいするというよりはどちらかというとさみしい、不安になる人のほうが多いかな
せいせいの中にも少しさみしさがあったりね
+21
-3
-
1374. 匿名 2017/11/25(土) 16:58:35
>>932
そのコメントに涙でた。+8
-2
-
1375. 匿名 2017/11/25(土) 17:22:31
子宮取るなんて全女性悲しい辛いはずって決めつけるのってすごく視野が狭いと思う+24
-31
-
1376. 匿名 2017/11/25(土) 17:28:18
何でも人によって感じ方が違うってことだよね
子宮取ることに限らず+108
-0
-
1377. 匿名 2017/11/25(土) 17:31:46
小松さんに泣けた。けど毎回中島くんがちらつく+14
-41
-
1378. 匿名 2017/11/25(土) 17:57:01
今回の主題歌だいぶ私の中で馴染んできた。
miwaのあの曲も良かったけど、今回の主題歌のしっとりした感じもいいね。+78
-2
-
1379. 匿名 2017/11/25(土) 17:58:02
医療従事者になりたくてなったとしても、忙しくて個人の時間や自分自身の健康を後回しにして働くって、結局周りに心配かけるよなーと思った回だった。
上手に甘えて休めるような人になれるとみんな幸せなんだろうけど、本当は小松さんが一番甘えるの出来ないんだろうな。と+68
-1
-
1380. 匿名 2017/11/25(土) 17:58:50
ブラックジャックにも、ブラックジャックが唯一愛した女性が子宮全摘する話あったな
ブラックジャック自らが執刀するの+100
-1
-
1381. 匿名 2017/11/25(土) 18:11:25
結婚するまで子宮についてなんて考えたことなかったなぁ。恋愛してても。子供が欲しくて悶えるほど痛い検査した時ですら、ただの臓器としてしか感じていなかった。
今は体内に存在してくれていることに感謝。それとともに色んな臓器が自分の生活を支えていてくれることに感謝している。
中年になり、時折不具合を感じることも増えた。この先、不調を起こす部分も増えてくるかもしれないけど、今まで動いてくれたことに感謝しつつ、検査したり、時折労ってあげないととここを読みながら感じたよ。+104
-1
-
1382. 匿名 2017/11/25(土) 18:21:54
松本若菜、愚行録で出世したよねー。+1
-4
-
1383. 匿名 2017/11/25(土) 18:23:09
>>1358
そうだよね。
私の友達でも40過ぎて妊娠した人はいるけど4人目とかだし。
仕事にやりがい感じすぎて婚期も遅れがちなのかも知れませんね。
+34
-0
-
1384. 匿名 2017/11/25(土) 18:28:18
>>1377
そんなことでいちいちちらついてたら大変だね。
綾野剛見たら戸田恵梨香や橋本愛がちらついて大森南朋見たら蒼井優、坂口健太郎見たら高畑充希がちらつくのかな。+78
-4
-
1385. 匿名 2017/11/25(土) 18:29:10
>>1378
いい曲なんだけどあまり印象に残らない(>_<)+13
-3
-
1386. 匿名 2017/11/25(土) 18:32:34
>>1364
元々ピアノ弾けるし作曲したり音楽イベントプロデュースしたりしてるよー!+4
-13
-
1387. 匿名 2017/11/25(土) 18:44:16
>>59
先週見てて軽い気持ちじゃないのわかるじゃん
転科は大変だよ
けどそれも分かってて行くんだから下屋
負けるなよ+31
-3
-
1388. 匿名 2017/11/25(土) 18:45:40
さっそくニュースになってるね。コウノドリ 吉田羊演じる小松の大きな決断に共感する視聴者続出 - ライブドアニュースnews.livedoor.com24日の「コウノドリ」第7話では、吉田羊演じる小松が大きな決断を見せた。すべての女性に起こりうる事柄に、SNSでは大きな反響が寄せられた。「共感して泣けちゃった」という視聴者が続出した(記事にネタバレあり)
+25
-1
-
1389. 匿名 2017/11/25(土) 18:48:41
>>1386 ドもどこにあるか分からないところから、特訓したって少し前のコメントにあったと思ったけど。家にもピアノ買って基礎からひたすら弾けるように練習したって、コウノドリの1シーズンの時に話題になってたよね?+27
-1
-
1390. 匿名 2017/11/25(土) 18:49:42
お腹の痛みで気づくこともあるんだ!
たまに卵巣あたり痛むからそのときは産婦人科行ってみよう。
お腹の上からでもボコって腫れてるときがある+22
-5
-
1391. 匿名 2017/11/25(土) 18:55:46
>>1271
小松さん達がマッサージし合ってたのは、ペルソナの食堂ぽくなかったですか?
休憩なのかな?+64
-1
-
1392. 匿名 2017/11/25(土) 19:02:56
>>1364
エレキギターだよね
ピック削れるまで集中するタイプ
RADWIMPSの野田くんと波長が合うのもわかる!
歌詞の世界観とかね+7
-4
-
1393. 匿名 2017/11/25(土) 19:03:48
>>1389
ピアノはコウノドリからだよ!+20
-1
-
1394. 匿名 2017/11/25(土) 19:11:18
>>561
産科、婦人科。
担当の科や専門の違いぐらい分かれよ。+8
-12
-
1395. 匿名 2017/11/25(土) 19:22:22
>>1339
ドラマ化される時に 瑛太をイメージしてたって作者も言ってたね。
でも、撮影現場を訪れたら あまりにも綾野剛が コウノドリ先生に寄せてきてたから 驚いたってコメントあったよ。 しかも綾野剛 ピアノ猛特訓して 生演奏目の当たりにした現場で めっちゃ感動したらしい。
シーズン1の最終話だったかな?
多くの観客の中に 子供と一緒に出演してたよね。
むしろ もうすでに作者が 綾野剛に寄せてってるよ(笑)+136
-1
-
1396. 匿名 2017/11/25(土) 19:23:28
子供産めない年齢の人たちにとっては胸くそ悪いドラマ+5
-24
-
1397. 匿名 2017/11/25(土) 19:23:47
今朝録画したのを一度見ただけなんですが、余韻が凄くて色々なシーンを思い出してはうるっと来てしまう1日でした。
小松さんの優しさが心に染みて…なんと言うか、自分の子どもは望めなくても、小松さんの母性溢れる姿が素敵だなぁと。同僚や妊婦さん達を優しく励まして、自分は辛くても明るく振る舞って、そういうのは誰にでも出来ることじゃないし女性として素晴らしい生き方なのではと思いました。+53
-2
-
1398. 匿名 2017/11/25(土) 19:32:10
原作だと、小松さんより前に患者さんが産後出血多量で子宮摘出する話があったはず。
その時に医院長が、子ども産んだし子宮なくてもいいでしょ!みたいなこと言ってたな。
そしてその言葉にキレた小松さんに、じゃあ金たまとっちゃえば?って言われてたw
+139
-1
-
1399. 匿名 2017/11/25(土) 19:40:50
坂口健太郎大好きなんだけど、もっと患者のことをドラマにしてほしい+1
-10
-
1400. 匿名 2017/11/25(土) 19:46:02
わたしも31歳で子宮卵巣全摘した。卵巣がんだったから、、
小松さんが手術前に涙してたところ、わたしもそうだったなぁ、、と思って涙が止まらなかったわ。
今33歳で更年期がきつい。+89
-2
-
1401. 匿名 2017/11/25(土) 19:54:56
>>1346だいぶ前のトピにあった粗チングラスが頭から離れないわ、瑛太+2
-4
-
1402. 匿名 2017/11/25(土) 20:01:39
>>1391
確かに大きな総合病院には食堂あるところも多いよね。産科の先生方はいつ呼ばれるかわからないから食堂にすら行けないって事なのかな?
ゆっくり休んでる暇は無いのにミスは許されない。つくづく大変な仕事だな。+121
-2
-
1403. 匿名 2017/11/25(土) 20:07:32
うちの産科の先生は忙しすぎて外来の合間に食べてる。
食べるっていうか放り込むって感じ。おにぎり二口くらいで食べてほぼ丸飲み。お茶で流し込んでる。+169
-4
-
1404. 匿名 2017/11/25(土) 20:09:19
>>1403
うわぁ…頭が下がります。+236
-2
-
1405. 匿名 2017/11/25(土) 20:11:55
>>1279
あと10年もしたら余裕で行けるようになるよ。厳しい職場で戦った戦友みたくなれるんじゃないかな。+40
-1
-
1406. 匿名 2017/11/25(土) 20:12:45
>>1403
医者の不養生と言いますものね
本当にありがたいです
日本の周産期医療は世界一の水準ですからね+152
-3
-
1407. 匿名 2017/11/25(土) 20:16:40
>>1406
本当それです。
うちらは「先生ちゃんと食べないとー」って言いますけど、そうもいかないのが現状です。
少子化なんて嘘でしょ?!っていうくらい毎日忙しいです。
地域とその病院の規模によるんでしょうけど。+143
-2
-
1408. 匿名 2017/11/25(土) 20:18:35
本当に辛い気持ちの時は○○よりマシだよ!とか○○でよかったじゃん!みたいな言葉は余計辛く感じたりするよね。
理想はそっと側にいて黙って背中をさすってくれるようなのだけど…それだけじゃなくてピアノも聴かせてくれるとかー、コウノドリ先生、惚れてまうやろおおおおおおおー!結婚してくれー!+132
-1
-
1409. 匿名 2017/11/25(土) 20:25:36
小松さんが、たまに奇跡の1枚的な片桐ハイリに見えるのは私だけ?+136
-7
-
1410. 匿名 2017/11/25(土) 20:44:05
同期会の帰り道で
皆は家族の元へ帰っていく
大根1本で買うか迷う
って言ってたのが本当に痛いほどわかるし切なかったよ。
私には親も兄弟もいるし、向井さんのように気にかけてくれる友人もいる。
だけど大好きな人達だからこそ心配も迷惑も掛けたくないという気持ちがまず浮かぶんだ。+178
-2
-
1411. 匿名 2017/11/25(土) 20:55:21
>>1384
それはちらつかないよ。綾野剛も坂口君もみんな歳が近くて健全な恋愛だけど吉田羊と中島くんのは歳の差ありすぎて気持ち悪い。中島君のお母さんと3つ位しか変わらないって聞いて衝撃的だったので。+12
-25
-
1412. 匿名 2017/11/25(土) 20:55:36
+7
-67
-
1413. 匿名 2017/11/25(土) 20:56:28
>>1353
うちの母も子宮筋腫で全摘しました!生理もないし更年期もなくて楽でいいって、同じようにせいせいしてます。ガンのリスクもひとつ減りますしね。
私にまで 「ある程度したら子宮ととった方が楽だよ」って冗談まじりですが勧めてくるほどです
+25
-18
-
1414. 匿名 2017/11/25(土) 21:01:15
+23
-19
-
1415. 匿名 2017/11/25(土) 21:01:19
>>1411
吉田さんが襲ったわけではないし・・
相手も成人してるんでしょ。+101
-1
-
1416. 匿名 2017/11/25(土) 21:01:56
>>1398
そのシーン1シリーズであったよ+10
-0
-
1417. 匿名 2017/11/25(土) 21:07:38
もうちょい若ければ ミッチーだわ。
+80
-9
-
1418. 匿名 2017/11/25(土) 21:12:31
卵巣残して子宮全摘しましたが開腹ではありませんでした。
腹腔鏡手術で、七日間の入院予定でしたが
一日早い6日間での退院でした。
皆さんに幸あれ。+77
-3
-
1419. 匿名 2017/11/25(土) 21:14:28
同期会で須藤理彩が妊娠報告した後に友人A(名前も分からない脇役の人)が小松さんに
「小松も負けてられないねー!」
って言ってたけど負けるって何?
子供がいたら勝ちでいなかったら負けってことになるの?
って思ってしまいました、、
捉え方がひねくれているかもしれませんが(>_<)+231
-38
-
1420. 匿名 2017/11/25(土) 21:17:20
いいなー あんなにいい仲間や友達がいて 腹黒い私にはいない訳だわ+28
-1
-
1421. 匿名 2017/11/25(土) 21:21:03
>>1419
結婚や出産を
先超されちゃったねーw
みたいに言う人はいるねー
多分人生で誇れることがそれしかないのではないかと+142
-11
-
1422. 匿名 2017/11/25(土) 21:28:29
>>1419
私も独身アラフォーだけど、あの場面は単純に気を許した仲間同士の素直に幸せを願っての言葉と受けたよ。言う人による発言だし、自分のメンタル状態によっては堪えるなとも思う。
明るく気にしないふりしてスルーするのに慣れちゃうのもどうかなと自分でも哀しくなるけどね。
+126
-1
-
1423. 匿名 2017/11/25(土) 21:35:11
四宮出過ぎ、キャラ変わりすぎ+66
-16
-
1424. 匿名 2017/11/25(土) 21:43:31
ピアノが屋根ない所にあったけど、あのお店は雨降ってきたらどうするの?少し移動するだけで、調律しなきゃならないよね?
違和感‥+41
-12
-
1425. 匿名 2017/11/25(土) 21:45:08
>>1417
わかるー+6
-1
-
1426. 匿名 2017/11/25(土) 21:45:18
小松さんとサクラのピアノのシーン好きー!
ピアノ弾きながら、「僕は小松さんに何度も助けられてます。この恩は一生忘れません」てセリフ。
声のトーンや抑揚?含め、素敵。
私が小松なら、あのバーに連れてこられた時点で惚れてる。+186
-1
-
1427. 匿名 2017/11/25(土) 22:00:57
小松さんとサクラでベテラン助産師と新米研修医の師弟関係があった二人だからこそ何にもないけど
普通職場の同僚の独身男女で、子宮とるかどうかなんて大問題抱えてる時にあんな優しくされたら
恋に落ちまくるわ!!!
マジで、私と結婚しちゃう!?って感じだわ
+144
-2
-
1428. 匿名 2017/11/25(土) 22:08:47
>>1419 別に本気でけしかけてる訳でもないでしょ。
最近どうよ的な、よくある会話のパターンてだけで。本当に勝負の意味で言ってると思う?あんた負けてるよって?仲良い友人にそんな悪意向けるわけないよ。
ま、それでもすら傷付く人がいるのはわかったけど。+38
-7
-
1429. 匿名 2017/11/25(土) 22:22:32
>>1428
横だけど
例えば同級生で早婚だった子の子どもがこれまた早めに結婚して孫産んだとしてさ
まだ結婚なんて考えてない同世代の自分の子を指して
おたくのお子さんも負けてられないわねー
なんて言われたら
なにそれ?早さ勝負かよ?
と思わない?
+15
-15
-
1430. 匿名 2017/11/25(土) 22:44:36
コウノドリ先生も四宮先生も、倉崎先生の事
頑張りすぎて空回りしなければいいけどな…って心配してたけど。
いやいや、天狗になって すでに空回りしてる白川先生の方が もはや心配です。+140
-3
-
1431. 匿名 2017/11/25(土) 22:55:32
出産の辛さ美しさ、赤ちゃんの可愛さ尊さをそこらのお母さんよりも知ってる小松さんが我が子を授かる砦を失う運命を受け入れるって…今回出産シーンほとんどなかったけど涙が止まらなかった
診察室でおちゃらけるとこも、同期会のシーンも、手術室で麻酔に待ったかけるところも
バーでの二人きりのピアノシーンも本当に良かった
職場でこんなにも深い愛が生まれるって小松さんの人柄だね
子どもがいてもいなくても、子宮や卵巣乳房を失うことは辛いこと+142
-0
-
1432. 匿名 2017/11/25(土) 22:57:42
ギスギスした女の職場にいるので、産科のチームワークや思いやりに憧れるし羨ましい。
サクラみたいな優しい空気をまとった人の側に居て穏やかな気持ちになりたい。
しのりんみたいな不器用天邪鬼にツンツンした思いやりを受けたい。
小松さんみたいな頼れる先輩にお節介過ぎちゃうくらい大切に思われたい。
まずは自分から変わらないと無理だよねー関わりたくないから心閉ざしてるし。
トピズレごめんなさい。+102
-1
-
1433. 匿名 2017/11/25(土) 22:59:27
子宮摘出をいわれたときから、子宮摘出した今でも
私の子宮はポンコツという思いはぬぐい切れないよ
そのぐらい、悲しい
+81
-4
-
1434. 匿名 2017/11/25(土) 23:37:58
>1360
本当にそう思う
今橋先生が穏やかでいて、仕事も出来て頼れる上司なのに、白川コラ!お前何調子乗っちゃんてのバカ!今橋先生のストレスが心配になる+37
-0
-
1435. 匿名 2017/11/25(土) 23:40:55
子宮全摘。
考え方は 人それぞれだろうけど、いくつになっても女性に産まれてきたんだから これは辛い。
「あたしのなかから、大事なものが なくなっちゃったけどさっ!」
向井先生と これから先、楽しい事をしようと お互い泣き笑いで語ってるシーン……。思わず泣いちゃいました。
+120
-1
-
1436. 匿名 2017/11/25(土) 23:56:18
原作ファンはドラマ化の時にみんな瑛太って言ってたよね。
四宮は向井理って言われてなかった?
見始めたらみんなハマってて(特に小松の吉田さんはまんま)、星野源は苦手だがドラマも原作も四宮はやっぱり好きだな。
倉崎先生もちょっとキツ過ぎな場面も多いけど、訳ありシングルで薄幸そうでビジュアルは合ってる。ゴローは正反対すぎてびっくりしたけどw+28
-3
-
1437. 匿名 2017/11/26(日) 00:00:32
>>1130
シーズン1の方がよかったです。シーズン2でよかったのは、死産してしまった回くらい。。+3
-23
-
1438. 匿名 2017/11/26(日) 00:21:25
こんな気持ち家族の誰にも言えないけど、連れ子2人いる旦那と結婚して15年、チビ2人可愛くて自分は産まなくていいって覚悟で結婚を決めた。
今41歳。もちろん今でも、というか今さら産む気なんてこれっぽっちもないけど生理もあって友達も小さな子供育ててる環境だから、もし子宮全摘ってなったらとうとう終わりかって思うかも。
自分の意思で作らないのと、仕方なく作れないのとでは決断の重みが違う。
私はこのまま自分の子供達を大切に生きていくけれど、期限ギリギリの女性としては考えさせられる。+87
-2
-
1439. 匿名 2017/11/26(日) 00:22:33
サクラ先生みたいな人ってどんな女の人を好きになるんだろうか。小松さんの事は頼りになる姉貴と思っていそうだけど。あんな人が好きになる女の人を見てみたい…(原作にも恋愛エピ無いですよね?)+45
-3
-
1440. 匿名 2017/11/26(日) 00:33:55
適齢の医者が揃いも揃って独身ってあり得ない
このレベルの医者で独身ならいいとこのお嬢さんとのお見合い話がたっっっくさん来るし
そもそもいい大学出てるから若いうちにハイスペックな女性と知り合って結婚している。
支えがなくちゃやっていけない仕事。+39
-5
-
1441. 匿名 2017/11/26(日) 00:39:07
いいなー あんなにいい仲間や友達がいて 腹黒い私にはいない訳だわ+8
-4
-
1442. 匿名 2017/11/26(日) 00:41:35
>>1441
何で2回言うの+10
-2
-
1443. 匿名 2017/11/26(日) 00:44:29
小松さんみたいな素敵な女性になりたい+36
-2
-
1444. 匿名 2017/11/26(日) 00:56:35
>>1243
早すぎですよね。
ドラマだからと言って適当な日数にするのは
知らない人に誤解を与えて良くないと思いました。
自分は卵巣嚢腫、腹腔鏡手術だったけど、入院
4日、その後静養に二、三週間取るよう言われ
ました。
実際は一週間で仕事復帰したけれど、小松さんの
ようなハードな職場じゃないからなんとかできた
ことです。
10日で復帰なんてもやもやします。+9
-11
-
1445. 匿名 2017/11/26(日) 01:20:11
>>1420+2
-1
-
1446. 匿名 2017/11/26(日) 11:08:18
>>1435
もうすぐ40代突入の独身女です。
母一人子一人で育ったので、このシーンの小松先生の台詞は 身につまされる思いで見ていました。
今回、心に残るいい回でした。+26
-0
-
1447. 匿名 2017/11/26(日) 12:20:43
こんな職場ないね
なかよしくらぶって感じ+6
-14
-
1448. 匿名 2017/11/26(日) 13:01:52
公式サイト見たら、なんかやさしくて丁寧な作りだなぁと思った
原作紹介やスタッフの項目もしっかりあって。
ドラマの良さがここにも出てるかんじ+17
-1
-
1449. 匿名 2017/11/26(日) 17:51:01
来週は芦名星、山口沙也加、塩見三省と豪華ゲストだね!
HPにはしのりんは能登出身、新井先生は医大の新生児科
に勤務しているそう。
+13
-1
-
1450. 匿名 2017/11/26(日) 18:44:58
遅まきながら今見終わりました
吉田さん演じた助産師さんが私の親友に重なりました
彼女は産科の看護師でドラマの中のように同僚であり親友でした
彼女は子宮がんだったので結局亡くなってしまいましたが向井さんと温泉行く約束するシーンは完全にデジャヴで…あれから10年以上経ちましたがまだまだ辛い
もう人も少なくなったと思って思いきって自分語りしちゃいました
すみません+65
-2
-
1451. 匿名 2017/11/26(日) 21:30:43
来月あたま、癌のため両卵巣摘出します。
結婚三年、妊活中でした。
ひとりのとき、知らず知らず涙がでます。
命が大切だということはわかってますが、それとは別の次元で夫の子供が欲しかったなと、悔しいです。
小松さんの姿、素晴らしかったです。胸にいたいくらい響きました。+174
-1
-
1452. 匿名 2017/11/26(日) 22:20:46
2シーズン ここまでの自分的ランキング
1位 5話、死産の妊婦
2位 2話、子宮がんの妊婦
3位 3話、メアリージュン
4位 7話、小松さん
5位 1話、聾唖の妊婦
6位 6話、下屋
諸事情によりランク外…4話、安めぐみ木下優樹菜+16
-22
-
1453. 匿名 2017/11/26(日) 22:26:34
自分はランクなんて決められないや。どれも胸に響くし、為にもなるし。共感しながら見ている色んな立場の女性を思わずにはいられない。+77
-1
-
1454. 匿名 2017/11/26(日) 23:20:10
>>664
子宮全摘は婦人科
大きな病院だと産科と婦人科はわかれてる
+20
-1
-
1455. 匿名 2017/11/27(月) 01:35:13
あー今回は号泣してしまったわ。
そしてぺヤング食べたくなったw+23
-1
-
1456. 匿名 2017/11/27(月) 01:41:18
しのりんは引き抜き?
白川先生は調子に乗ってて医療ミス?
みんなバラバラになるみたいな結末なのかなー+39
-0
-
1457. 匿名 2017/11/27(月) 03:02:29
小松さんは独りの人生だけど
あんないい仲間がいていいよね
って言うけど
それは小松さんの性格、人柄のお陰だよね。
あんなにいい人にはいい人が寄ってくるし
信頼もあるだろうし
まずは自分が変わらないとなーと思った。+89
-0
-
1458. 匿名 2017/11/27(月) 03:16:51
女性医師のキャラとかセリフが感情的で頭悪い女って感じがする。下屋先生と倉崎先生が。
専門用語もしゃべってるから医師にはギリギリ見えるって感じ。
メインで見せたいのそこじゃないだろうにイライラする。
男性脚本家だからか知らないけど、もうちょっとリアルな女医を書いて欲しいわ。+12
-3
-
1459. 匿名 2017/11/27(月) 11:20:16
小松さんの同期会のランチ、ほとんどの人が小さい子供づれだったので、個室のあるお店とかなかったかなあ
全然高くないお店でも個室あるところ色々とあるから。
+6
-20
-
1460. 匿名 2017/11/27(月) 13:54:08
いや、職場で御姫様抱っこはないわー
気持ち悪いわー+12
-10
-
1461. 匿名 2017/11/27(月) 15:33:18
腺筋症はかなり大きくなっているみたいだから、毎月激痛だったと思う。
腺筋症だとかなり妊娠しづらいし、小松さんの年齢なら全摘だよね。
自分も全摘したいけど仕事休む事や子供の予定を考えたらなかなかふんぎれない。+4
-0
-
1462. 匿名 2017/11/27(月) 15:53:02
>>1460
しかもMRIの検査室まで運んだんだよね?
他の患者さんびっくりするね。+14
-1
-
1463. 匿名 2017/11/27(月) 17:29:38
>>1091
どこが?
顔全然似てないけど+0
-1
-
1464. 匿名 2017/11/28(火) 00:39:47
>>1451
私も同じような境遇で、思わずコメントしてしまいました。
同じく結婚3年目で、そろそろ子どもがほしいなぁと妊活に励んでいる最中、私のガンが判明しました。
婦人科系ではないですが治療の影響で妊娠はもう不可能です。治療前に卵子を冷凍することも考えたけれど、そんな時間の余裕はないと説得され断念しました。
子どもを持つことが夢だったし夫の子どもに会いたかったけれど、全ては生きてこそだと自分に言い聞かせています。それでも悲しさや悔しさ申し訳なさで泣くことも多いですが。。
来月の手術頑張ってくださいね。祈っています。+66
-0
-
1465. 匿名 2017/11/28(火) 00:45:49
私も卵巣残して全摘を開腹手術をしました。
2週間入院しましたが術後?点滴だけで
酸素マスク、尿管がなかったのであれ?と思いました。小松さんのように強くなれなかったので今でも考えたり悩んだりですが…+7
-1
-
1466. 匿名 2017/11/28(火) 09:29:56
子宮頚がんで、広汎全摘手術を受けました。
心配させまいと色々強がっていたけれど…
30年来の友人の前で
『なんで…私なんやろ』とポロっと口にしてしまったら、
あまり感情を表に出さない友達が、ボロボロと泣いてくれた。
手術から2年が経ち、リンパ浮腫と闘う日々。
もう、病気にはなるまいと日々奮闘してる。
前を向いて、強く生きて行きたい!+47
-0
-
1467. 匿名 2017/11/28(火) 10:23:26
この回のコウノドリを見て、後回しにしていた子宮ガン検診に行こうと思いました。+7
-0
-
1468. 匿名 2017/11/29(水) 13:04:06
>>1460
本当。狙っている感丸出しだよね。
コウノドリ好きだけど少しがっかりした。+3
-4
-
1469. 匿名 2017/11/29(水) 14:50:39
諏訪部+1
-0
-
1470. 匿名 2017/11/30(木) 17:28:20
吉田羊、どっちかというと苦手な女優さんだけど、小松さんは好き。
でも明るく振る舞いすぎててたまに心配になる。
女医の人は、なんであんなに早く復帰したの?
シングルとは言え、お医者さんにも育休あるよね?
ああいう人ほんとうざい。+14
-0
-
1471. 匿名 2017/11/30(木) 21:09:43
録画今観た。
子宮腺筋症にチョコレート嚢胞、まさに私と同じ。
涙出た。
この痛さ。
24時間ずっと痛いから、仕事を休むわけには行かないんだよ。
痛いからって寝込んでたら、365日寝込まないといけなくなるんだよ。
痛み止め飲みながら付き合って行くしかない。
チョコはまだ知ってる人も多いけど、子宮腺筋症はあまり知られていないから、取り上げてくれて本当に嬉しかった。
私の場合は、一人目の帝王切開の時に10センチのチョコレート嚢胞を2個取って、子宮内膜症の癒着をできるだけ洗浄してもらったんだけど、子宮腺筋症の方は手の付けようのない状態ってことで、そのままお腹を閉じられました。
縫おうとすると腺筋が崩れて縫えないくらいに、ぼろぼろの状態だからメスを入れることはできないと言われました。
つまり部分的な治療は不可能、治すなら小松さんと一緒の全摘しかない。
二人目妊娠しても子宮破裂もあると言われた。
でもどうしても二人目が欲しくて、癌にならない、破裂もしないと信じて、子宮を残して二人目を授かってすぐ、子宮がんが発覚。
中絶するか、出産後直ぐに治療するかという話に。
これもコウノドリであったね。
私はわがままだから、小松さんの様に全摘も受入れられなかったし、中絶も受入れられなかった。
例え死んでも産むとしか思えなかった。
本当にわがままだ。
次男も無事に産まれ、私はそのあとに全摘と放射線と抗がん剤をしました。
そのせいで義母にはものすごく世話になりました。
まだ経過観察中だけど、予後は良好です。
小松さんは癌化する前どころか、異形成すらない状態で全摘を選んだ。
私にはちょっと考えられない選択だったけど、自分の命を大切にできる人っていうのは、周りに愛されて周りを愛している人だと思う。
何が正解で間違いかは分からない。
子宮腺筋症がすごく痛くて大変だってこと伝えてくれてありがとう。+15
-0
-
1472. 匿名 2017/11/30(木) 22:20:03
自分語りで申し訳ないのですが、私も先月の子宮ガン検診の際に、子宮腺筋症と診断されました。40歳で、毎月の生理が重く、今まではロキソニンと漢方薬で凌いできました。
年齢的にピルはリスクが高く、ホルモン注射とディナゲスト服用で生理を止める治療法を勧められていますが、副作用で更年期症状が出ることが怖く踏み切れません。
もし今後、子宮全摘になったら…と思うと、その悲しみや喪失感も計り知れないです。
私自身、腺筋症について無知だったので、こうしてドラマで取り上げられて参考になりました。
若い皆さんも、どうか生理不順や痛みを放置しないで、早めに婦人科へ。+8
-1
-
1473. 匿名 2017/12/01(金) 09:08:56
産婦人科は、同僚に診察されるのはかなり恥ずかしいと思う・・・
すみません変なところが気になって( ̄▽ ̄;)+4
-0
-
1474. 匿名 2017/12/01(金) 13:51:00
正直言って7話の小松さんには同情できない。
痛みや病気の兆候あったのに放置してたの自分じゃん。
仕事優先した結果って言うけど結局職場の仲間に心配や迷惑かけてさ
それで子ども産めなくなった人生憂いられても
は?って感じ。
今回のコウノドリは病院側の人のストーリー進められるために患者の話が使われてる感じがして不快。
前シーズンがすごく良かっただけに残念。+8
-6
-
1475. 匿名 2017/12/03(日) 20:32:08
>>1427
「この際だから私と結婚しちゃう⁉」
その後コウノトリ先生が「んー?」って言って小松さんが「ヤなのかよ‼」ってつっこんで「うわーぁー」って言うところが可愛すぎます。
+6
-0
-
1476. 匿名 2017/12/06(水) 13:34:22
やっと録画見ました!
小松さん本当いい!皆さんの演技が素晴らしい!+4
-0
-
1477. 匿名 2017/12/07(木) 14:47:21
>>1211
子宮を取るって事は、ただ子宮が無くなるってだけじゃなくて、他の身体の部分にも影響出てくるよ。
更年期障害が早くきたり…色々辛いみたいだね。+1
-1
-
1478. 匿名 2017/12/15(金) 10:52:28
>>1477
大事なことだから指摘しておくけど、子宮全摘しても更年期が早まったりしないよ。それは卵巣摘出した場合ね。卵巣残して子宮とっても更年期は早まらない。逆に卵巣取って子宮残した場合は更年期早まります。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する