-
1. 匿名 2017/11/23(木) 00:09:38
立体視が好きです。コツは遠くを見るように画像を眺めてると浮かび上がってくるので、皆で楽しみましょう。
まずは簡単なものから。出典:www.senju.co.jp
+153
-13
-
2. 匿名 2017/11/23(木) 00:10:34
>>1
蝶々!+245
-6
-
3. 匿名 2017/11/23(木) 00:10:41
ちょっと待っとって(((◞( ・ิ౪・ิ)◟+25
-4
-
4. 匿名 2017/11/23(木) 00:10:41
見えない+272
-6
-
5. 匿名 2017/11/23(木) 00:10:52
むず+30
-6
-
6. 匿名 2017/11/23(木) 00:11:01
スマホでやると目が悪くなりそう+73
-4
-
7. 匿名 2017/11/23(木) 00:11:04
今から行くね+2
-72
-
8. 匿名 2017/11/23(木) 00:11:19
+17
-79
-
10. 匿名 2017/11/23(木) 00:11:38
+114
-18
-
11. 匿名 2017/11/23(木) 00:13:06
立体視がどうしても見えない私
遠くを見る意外どうすれば見えるのですか?+209
-5
-
12. 匿名 2017/11/23(木) 00:13:19
分からん(-_-;)+40
-4
-
13. 匿名 2017/11/23(木) 00:13:38
昔こういうの見てたらいきなり怖い画像に切り替わるのが混じっててトラウマ( ToT )+31
-2
-
14. 匿名 2017/11/23(木) 00:14:22
>>10
なんだこれ、団子?+165
-2
-
15. 匿名 2017/11/23(木) 00:14:50
>>10
三色団子!+25
-5
-
16. 匿名 2017/11/23(木) 00:15:07
これやってると見えそう!って時に限って目が乾燥してきて閉じちゃってやり直しする羽目になる(笑)
+90
-1
-
17. 匿名 2017/11/23(木) 00:15:30
>>11
点が3つになるように薄目にして全体を眺めてみて+16
-4
-
18. 匿名 2017/11/23(木) 00:16:37
>>15
なぜ、三色w+71
-3
-
19. 匿名 2017/11/23(木) 00:16:38
これ得意なんだけど、>>8は見えない。
四角のような、二本の柱のような。
点が近すぎて無理。
+104
-4
-
20. 匿名 2017/11/23(木) 00:17:24
かわいいのみつけた!+208
-8
-
21. 匿名 2017/11/23(木) 00:17:42
>>11
遠くにピント合わせた状態から近距離を見るような感じ?何かの拍子にいきなり絵が浮いてる。+20
-3
-
22. 匿名 2017/11/23(木) 00:17:44
>>19
□で当たってるよ+23
-1
-
23. 匿名 2017/11/23(木) 00:18:16
>>8
かばん?+1
-2
-
24. 匿名 2017/11/23(木) 00:18:45
色盲でやんす・・・(´・ω・`)+4
-42
-
25. 匿名 2017/11/23(木) 00:20:15
>>11
ボケ〜〜っと見ると見えてくるよ!焦点合わせない感じで
上にある2つの点が3個に見えてきたらそのままの感じで全体を見る
って、説明するの難しい…
一回コツ掴めばそれからは簡単だよ(^.^)
小学校の頃ハマってたな〜♪懐かしい+17
-5
-
26. 匿名 2017/11/23(木) 00:20:43
+181
-10
-
27. 匿名 2017/11/23(木) 00:21:57
+110
-10
-
28. 匿名 2017/11/23(木) 00:22:10
イメージとしては、網戸の向こうに絵があって、自分に近い網戸には焦点を合わせないで、遠い方の絵に焦点を合わせる感じです。
見えたらオォッてなりますよ。皆さん見えますように!+7
-3
-
29. 匿名 2017/11/23(木) 00:22:40
>>8
カニ?
+2
-1
-
30. 匿名 2017/11/23(木) 00:24:39
+101
-8
-
31. 匿名 2017/11/23(木) 00:25:04
アプリも出てるよね
ボーっとしながらギューッと焦点合わせる感じとしか説明できないー+8
-0
-
32. 匿名 2017/11/23(木) 00:25:08
>>26
くまのプーさん?+2
-15
-
33. 匿名 2017/11/23(木) 00:25:10
お花が飛び出して見える+89
-8
-
34. 匿名 2017/11/23(木) 00:25:19
>>30
ハート+35
-0
-
35. 匿名 2017/11/23(木) 00:25:46
>>26
ハート+25
-0
-
36. 匿名 2017/11/23(木) 00:26:46
寄り目でも見えるよね+41
-1
-
37. 匿名 2017/11/23(木) 00:26:48
+60
-10
-
38. 匿名 2017/11/23(木) 00:27:17
>>27 >>33
こういうふたつのレンズで撮った写真がもっと見たいな+2
-0
-
39. 匿名 2017/11/23(木) 00:28:13
+77
-10
-
40. 匿名 2017/11/23(木) 00:28:38
+72
-12
-
41. 匿名 2017/11/23(木) 00:29:10
+51
-2
-
42. 匿名 2017/11/23(木) 00:29:14
>>13
このコメント見て貼るやつとか出るやろうな、、+4
-2
-
43. 匿名 2017/11/23(木) 00:29:16
>>8
四角柱みたいなのが、
□
□ □
□
って、みえる(もっと縦に長い□)+5
-1
-
44. 匿名 2017/11/23(木) 00:30:00
30のパターン、初めて見た!+4
-3
-
45. 匿名 2017/11/23(木) 00:31:32
>>39
谷育江が好きです声が
かな?+38
-6
-
46. 匿名 2017/11/23(木) 00:32:39
>>40
男って…まったく!+56
-0
-
47. 匿名 2017/11/23(木) 00:32:54
頭クラクラしてきたよ(*_*)+21
-0
-
48. 匿名 2017/11/23(木) 00:33:09
+49
-4
-
49. 匿名 2017/11/23(木) 00:33:56
>>37 これなにが見えます?立体になったけど、なんだかわからないです+6
-1
-
50. 匿名 2017/11/23(木) 00:34:30
>>32
花柄のハート+7
-2
-
51. 匿名 2017/11/23(木) 00:34:35
綺麗+37
-4
-
52. 匿名 2017/11/23(木) 00:34:52
>>40
一番おっぱいの大きな女性
下らな過ぎて飯噴けない 苦笑い+33
-0
-
53. 匿名 2017/11/23(木) 00:35:29
目がむずむずしてきてダメだ…+4
-0
-
54. 匿名 2017/11/23(木) 00:36:02
+67
-3
-
55. 匿名 2017/11/23(木) 00:36:24
>>49
立体になればそれで良いんですよ
単純にふたつのレンズを横に並べて撮った写真ですから+7
-1
-
56. 匿名 2017/11/23(木) 00:37:47
+62
-1
-
57. 匿名 2017/11/23(木) 00:38:34
>>55 あ、これはそういうのだったんですねw+3
-0
-
58. 匿名 2017/11/23(木) 00:39:02
>>49
葉っぱが立体に見えればいいんだよ+11
-0
-
59. 匿名 2017/11/23(木) 00:40:05
+41
-3
-
60. 匿名 2017/11/23(木) 00:40:14
これ昔流行ったよねー
私点が無くてもできるようになったから、間違い探しとか即わかる笑+11
-0
-
61. 匿名 2017/11/23(木) 00:40:16
ひとつも見れない。さっぱりわからない~!+30
-2
-
62. 匿名 2017/11/23(木) 00:40:36
>>56
これ、凄い!
+4
-3
-
63. 匿名 2017/11/23(木) 00:40:44
+46
-0
-
64. 匿名 2017/11/23(木) 00:40:47
だめだー
ドライアイのせいで目が乾いて乾いて(笑)
見える前にぎゅっと目を瞑ってしまう…+7
-2
-
65. 匿名 2017/11/23(木) 00:41:39
立体視で見ると実際に窓の外を見てるよう
パソコンや大きなモニターで見たら迫力ある+35
-4
-
66. 匿名 2017/11/23(木) 00:42:30
>>59
ごめんなさい
プラス押そうとしてマイナス押してしまいました
+2
-0
-
67. 匿名 2017/11/23(木) 00:42:51
>>48
アリ2匹+6
-0
-
68. 匿名 2017/11/23(木) 00:43:19
>>63
ジューンブライド+19
-0
-
69. 匿名 2017/11/23(木) 00:44:13
>>59
ハート2つ
なかま
ってゴメン答え書いちゃっていいのかな?+4
-0
-
70. 匿名 2017/11/23(木) 00:45:06
ガルちゃん民 みんな大好き鼻ニンニク
+16
-9
-
71. 匿名 2017/11/23(木) 00:45:18
懐かしい、初めての時はコツが掴めなくて難しかった。
自分的には寄り目がちでぼ~っと眺めると浮かんで来るかな。
綺麗な絵画を大きな画面で見ると吸い込まれる感じでちょっと感動する。+3
-0
-
72. 匿名 2017/11/23(木) 00:45:54
私砂嵐みたいなのは楽勝で見えるけど2枚写真は全然駄目だ!できない!+9
-2
-
73. 匿名 2017/11/23(木) 00:46:57
+51
-1
-
74. 匿名 2017/11/23(木) 00:49:26
>>33
私は花だけが引っ込んで見える…+16
-0
-
75. 匿名 2017/11/23(木) 00:49:47
+29
-1
-
76. 匿名 2017/11/23(木) 00:50:11
>>73
見やすくて綺麗だね。
こういうの好き。+11
-0
-
77. 匿名 2017/11/23(木) 00:50:36
すごい+40
-4
-
78. 匿名 2017/11/23(木) 00:51:25
+40
-1
-
79. 匿名 2017/11/23(木) 00:52:47
>>72
>>65
わたしも!
65みたいなのって、黒い点が一つに重なるように見るんだよねたぶん。
全然重ならないんだけど・・
+1
-0
-
80. 匿名 2017/11/23(木) 00:53:00
+47
-1
-
81. 匿名 2017/11/23(木) 00:53:30
+33
-1
-
82. 匿名 2017/11/23(木) 00:55:58
+30
-2
-
83. 匿名 2017/11/23(木) 00:56:02
>>80
クリスマスケーキを予約して食べること!+10
-0
-
84. 匿名 2017/11/23(木) 00:57:01
>>79
PCだったら近寄ってみてみたらいいよ!20センチ~25センチかな。目の使い方は一緒だわ
+2
-0
-
85. 匿名 2017/11/23(木) 00:57:01
わんこモフモフ立体+45
-2
-
86. 匿名 2017/11/23(木) 00:57:48
>>82
気が早いですね+5
-0
-
87. 匿名 2017/11/23(木) 00:58:10
目が疲れてきたw+24
-0
-
88. 匿名 2017/11/23(木) 00:58:42
>>85
歯のところが、めっちゃ引っ込んで見える!?+8
-3
-
89. 匿名 2017/11/23(木) 00:59:03
>>88間違えた鼻+9
-0
-
90. 匿名 2017/11/23(木) 00:59:20
これって目にいいってうたい文句だったような気がするけど本当なのかな?どういう根拠?+5
-0
-
91. 匿名 2017/11/23(木) 01:02:07
+17
-16
-
92. 匿名 2017/11/23(木) 01:03:32
>>89
いや、鼻の部分が出っ張って見えるんだよ+6
-8
-
93. 匿名 2017/11/23(木) 01:04:33
今みんなアホヅラしてるよね。+5
-1
-
94. 匿名 2017/11/23(木) 01:05:42
>>90
近くを見たり遠くを見たりが眼筋に良いんじゃね?
遠くを見るだけじゃなく
ぐっと寄り目にして近くを見る方法でも立体視にチャレンジ
それを交互に繰り返すんですよ+2
-0
-
95. 匿名 2017/11/23(木) 01:05:53
+34
-2
-
96. 匿名 2017/11/23(木) 01:06:02
2枚並べたやつもコツつかんで見えるようになってきたー。
特定の文字が強調されるやつ面白いね!+21
-0
-
97. 匿名 2017/11/23(木) 01:06:09
>>1
ハム太郎?+0
-0
-
98. 匿名 2017/11/23(木) 01:11:49
自分の場合は遠くを見るというより、寄り目にしてそこから合わせてく感じ+7
-0
-
99. 匿名 2017/11/23(木) 01:12:12
>>77
素敵だね+4
-0
-
100. 匿名 2017/11/23(木) 01:12:46
>>98
両方交互にやる事で眼筋が鍛えられるんですよ+3
-0
-
102. 匿名 2017/11/23(木) 01:17:43
>>90
目の筋肉をほぐす効果は多少あるにはあるけど
立体視をする程度で誰でも視力が良くなるなら悪い人はいなくなるって事になる
でも実際はそうじゃないし自己流でやってもいい事はないよ+0
-0
-
103. 匿名 2017/11/23(木) 01:20:40
昔からこの手の画像はどっからどう見ても何も見えてこなくて、私には無理だと諦めていたのですが、何気なくこのトピを開いてダメ元で見てみたら 浮き出てきてビックリ!!!大人になってからコツが分かるパターンもあるんですね笑 嬉しくてさっきから色々見過ぎで目が痛くなってきた。+9
-0
-
104. 匿名 2017/11/23(木) 01:21:26
>>92
普通はそうだよね。
でも犬のだけ引っ込んで見える。。
+1
-0
-
105. 匿名 2017/11/23(木) 01:22:29
+38
-2
-
106. 匿名 2017/11/23(木) 01:22:40
>>91
これに関しては、元の画像と全然変わらん+13
-0
-
107. 匿名 2017/11/23(木) 01:23:23
>>105
すごい!!
誰か作ったの??+22
-1
-
108. 匿名 2017/11/23(木) 01:23:32
焦点が合った時、近視なのにはっきりと見えてくるよ。
目のトレーニングにもいいみたい。+7
-0
-
109. 匿名 2017/11/23(木) 01:28:52
>>26
ハートだ+1
-0
-
110. 匿名 2017/11/23(木) 01:32:36
すっごい!超老眼ババアなのに焦点合えば近づけても有り得ない近さで見える!+2
-0
-
111. 匿名 2017/11/23(木) 01:34:58
一つの画像が飛び出たり引っ込んだりする見方の両方が大得意だけど、視力0.1ないです
続けていれば視力良くなりますか?+1
-2
-
112. 匿名 2017/11/23(木) 01:40:10
+31
-1
-
113. 匿名 2017/11/23(木) 01:41:38
+35
-2
-
114. 匿名 2017/11/23(木) 01:47:03
+46
-2
-
115. 匿名 2017/11/23(木) 02:04:33
>>39
大谷育江が大好きです声が+5
-0
-
116. 匿名 2017/11/23(木) 02:09:52
>>113
慎んでお受けいたします+9
-0
-
117. 匿名 2017/11/23(木) 02:20:59
これセックスでイクときに似てる。
もう少しで見えそうなんだけど、パッと集中が途切れると最初からやり直しで、見えたときはめちゃくちゃ気持ちいい。
夜中だからと下ネタごめんなさい。+2
-18
-
118. 匿名 2017/11/23(木) 02:34:55
>>85
すごい!触れそう!笑+4
-1
-
119. 匿名 2017/11/23(木) 02:40:49
私は小さい頃から意図的に物を2つに見ることが出来るから、まず黒点を4つにして、内の2つを重ねる様に調節して見てる。
だから楽なんだけど、本来の見方じゃないし、多分めちゃめちゃ目に悪いと思いながら見てる。+2
-0
-
120. 匿名 2017/11/23(木) 02:46:37
3Dのアトラクションやプロジェクトマッピングが立体的に見えないと眼科医に相談したら視力が良くて左右の視力に差がない人が見えるって言われたよ
皆目が良いんだね。うらやましい+2
-0
-
121. 匿名 2017/11/23(木) 02:48:16
>>120
すみません誤字です プロジェクションマッピングです
+2
-0
-
122. 匿名 2017/11/23(木) 02:52:36
昔流行った時からずっと見えない
偶然こないだも検索してやったけど駄目で
タイミング良くまたココで見て
ココまでの画像全部チャレンジしたけど
やっぱりダメだった 色盲異常は無いんだけどな+0
-1
-
123. 匿名 2017/11/23(木) 03:33:18
文字のやつ面白い!+4
-0
-
124. 匿名 2017/11/23(木) 03:45:42
犬のでわかるけど寄り目のやり方でへこんで見える寄り目と出っぱって見える寄り目があるんだよ。現に私はどちらも見えるよ。+2
-0
-
125. 匿名 2017/11/23(木) 05:05:31
>>11
やり方わかった!
めっっちゃ画面近くで見てみて!1センチくらいの距離で!
そしたらぼやーっとなんか一部が立体的になるからそのままそれに視点を合わせて徐々に画面離していくも全体が見えてくる!!
さっきまで見えなかったけど、コレで私は見えるようになった!
わぁー初めて見えた♪嬉しい(笑)+6
-1
-
126. 匿名 2017/11/23(木) 06:13:53
パソコンの画面なんかで
同じ絵を隣同士に配置して
同じ要領で見ても、立体に見えるよ。
キレイな風景画をこの方法で見ると感動する
+2
-0
-
127. 匿名 2017/11/23(木) 06:40:58
昔から2秒位で見えるのだけれど(中には見た瞬間見えるのもある)普段から焦点おかしいのかな?
辞書とか細かく文字が並んでる系のものでいくつかの文字が浮き出たり引っ込んだりするのもあって見てられないのがある…
同じような方居ますか?+2
-0
-
128. 匿名 2017/11/23(木) 06:43:24
立体視には交差法と並行法がある
立体視(平行法、交差法)って凄い!!ステレオグラムの見方、画像、動画など・・・ – HaLPosThalpost.com自分知らなかったんですが、3D メガネを使わなくても立体的に画像や動画を見ることが出来るんですね!!結構衝撃でした。 目の運動にもなるようで、近視の治療に効果があるとかないとか、遠視の治療に効果があるとかないとからしいです。 ステレオグラムとは?! ス...
+4
-0
-
129. 匿名 2017/11/23(木) 07:00:37
+22
-0
-
130. 匿名 2017/11/23(木) 07:02:41
>>61
私もひとつも見れない。さっぱりわかりません。
もしかして左右の視力違います?
私は、片目弱視で不同視が原因で立体視不育です。
立体視不育だなんて普段生きていて不便は全くありませんけどね+0
-0
-
131. 匿名 2017/11/23(木) 07:03:24
ㅤㅤㅤ+36
-0
-
132. 匿名 2017/11/23(木) 07:11:25
私は、焦点を遠くにするバージョンと、近くにするバージョン、二通りできる。焦点手前だと、絵がへこんで見える。
これやってる人いる?+6
-0
-
133. 匿名 2017/11/23(木) 07:12:33
最初に流行った子供の頃、見えるけどそれが何かわからない。父に聞いたらウーンと言うばかり。
本のタイトルは大人の3D。
+2
-0
-
134. 匿名 2017/11/23(木) 07:14:51
ㅤㅤ+41
-0
-
135. 匿名 2017/11/23(木) 07:15:28
>>114
見えるけど、これ何?
サッカーやってる?人が二人いる?
真ん中の物は何?+4
-0
-
136. 匿名 2017/11/23(木) 07:18:51
>>134
上と下、出っぱり方が反対やね!
一般的には上が花が飛び出すほうかな。二種類の見方できる人は、両方とも花が飛び出すように見える。+18
-0
-
137. 匿名 2017/11/23(木) 07:31:24
>>91
こういう2枚のやつ、どうやっても3枚になるけど合ってます?1枚にならないと立体じゃないですよね?
+2
-1
-
138. 匿名 2017/11/23(木) 07:31:53
>>135
ボールを蹴ろうとしてる人が真ん中に一人だよ〜+4
-1
-
139. 匿名 2017/11/23(木) 07:33:30
>>135
私も最初そう見えた。サッカーボールも2つあるし。
でも少し焦点変えたら、ちゃんと1人がボール蹴ってるように見えてきたよ。+4
-0
-
140. 匿名 2017/11/23(木) 07:44:01
>>138
ありがとう!
私、やりすぎてたわ。
いきすぎたら二人になるし、さらにきつくすると三人になった…+4
-0
-
141. 匿名 2017/11/23(木) 07:49:27
+30
-0
-
142. 匿名 2017/11/23(木) 07:49:39
+25
-1
-
143. 匿名 2017/11/23(木) 07:55:43
>>11
始めに画面を目にくっつく位近付けた後に少しずつ離していって、・・のある絵は・・・になった所で画面を遠ざけるのを止めると見えてきました!+0
-0
-
144. 匿名 2017/11/23(木) 08:00:48
>>45
大谷育江が大好きです声が
だと思う+2
-0
-
145. 匿名 2017/11/23(木) 08:08:54
+20
-0
-
146. 匿名 2017/11/23(木) 08:10:33
>>117
コメントしてるのはたしかに深夜だけど朝や昼に見る人もいるんです
子供が見るかもしれないようなトピに下ネタとか急にぶっこむのはやめたほうがいいですよ+3
-2
-
147. 匿名 2017/11/23(木) 08:30:15
遠くを見てからそのまま視線ずらして見ると蝶々が浮き上がってくるけど
寄り目みたいにして見てると蝶々がへこんで見えるよ。
私は寄り目の方が見やすい。+0
-0
-
148. 匿名 2017/11/23(木) 10:10:41
>>10
立体にみえてるんだけど団子には見えないなー+1
-0
-
149. 匿名 2017/11/23(木) 10:13:06
>>26
これはなんか、ボールのような深さを感じるやつであてんのかな?
+0
-0
-
150. 匿名 2017/11/23(木) 10:16:55
>>54
すごいすごい! しずくがぽちゃんとぼわーーんと垂れた感じ♪+3
-0
-
151. 匿名 2017/11/23(木) 10:24:15
>>141
み ?+12
-0
-
152. 匿名 2017/11/23(木) 10:45:47
+19
-0
-
153. 匿名 2017/11/23(木) 10:54:59
昔は簡単に見えたのに乱視が進行したのかさっぱりだ。
2つの点が遠く離れたところにもう2つ見える+1
-0
-
154. 匿名 2017/11/23(木) 11:08:29
ふたつ並んだ画像が3枚に見えるのは正解ですか?
真ん中が2枚だぶってる+6
-0
-
155. 匿名 2017/11/23(木) 11:18:32
>>154
あってるよ!真ん中の画像が立体に見えるはず+6
-0
-
156. 匿名 2017/11/23(木) 11:27:02
すぐに見えるのとそうでないのとがある。
横幅が広いのはなかなか見えないなあ。。+2
-0
-
157. 匿名 2017/11/23(木) 12:10:38
こういうのはパソコンでは見たくないな、長時間見るとめまいがするから+1
-0
-
158. 匿名 2017/11/23(木) 13:05:45
ずっとやってると足の裏ムズムズしてくる+0
-0
-
159. 匿名 2017/11/23(木) 14:41:00
文字のやつがよくわからない……文字が浮き出るの?+2
-0
-
160. 匿名 2017/11/23(木) 15:56:41
これ、得意なんだけど、すぐ見えるやつとなかなか出てこないのとあるのはなんでだろ?
+4
-0
-
161. 匿名 2017/11/23(木) 16:13:35
>>145
はんにんはおまえだ+3
-0
-
162. 匿名 2017/11/23(木) 21:03:06
この方法で生まれて初めて見えた!+1
-0
-
163. 匿名 2017/11/23(木) 21:59:16
+11
-0
-
164. 匿名 2017/11/23(木) 22:01:32
スカイツリー+18
-0
-
165. 匿名 2017/11/23(木) 22:51:40
これすごい!+18
-0
-
166. 匿名 2017/11/23(木) 22:56:53
いったん立体に見えたら背景の方を見るようにすると、離せば離すほど立体に見えるね!+3
-0
-
167. 匿名 2017/11/23(木) 23:29:08
>>95
この画像がわかり易い!
もう、ギリギリの至近距離で見て!立体になるから!+2
-0
-
168. 匿名 2017/11/24(金) 20:45:49
見えるようにはなったけど目が痛くて
涙がポロポロ出てくる
ホットアイマスクして寝ました(笑)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する