- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/11/21(火) 22:24:04
最近よく相手がいた事ない人が増えてると言いますが、本当かなと疑ってます。
ちなみに私は25ですが、周りの友達には私以外誰一人そんな子はいません。
年齢にもよるんでしょうか?20歳くらいでいたことない人とかいう意味なんでしょうか。
+85
-186
-
2. 匿名 2017/11/21(火) 22:24:38
本当だと思います。+903
-36
-
3. 匿名 2017/11/21(火) 22:24:52
そうなん?+53
-11
-
4. 匿名 2017/11/21(火) 22:24:54
恋人?+28
-8
-
5. 匿名 2017/11/21(火) 22:24:55
+18
-108
-
6. 匿名 2017/11/21(火) 22:25:02
いないいないばあ+35
-101
-
7. 匿名 2017/11/21(火) 22:25:09
恋人いない人の独特の雰囲気ってあると思う。+663
-62
-
8. 匿名 2017/11/21(火) 22:25:17
そんな統計はどこにも存在し得ない
よって事実かどうか誰にも明確に示すことはできません+399
-16
-
9. 匿名 2017/11/21(火) 22:25:28
私はそうです+481
-7
-
10. 匿名 2017/11/21(火) 22:25:31
増えてると思う、未婚率とか周りの引きこもり率考えると+513
-15
-
11. 匿名 2017/11/21(火) 22:26:07
人の価値観を知れ。自分の回りがすべてだと思うな。いろんな人がいるんだよ。+555
-27
-
12. 匿名 2017/11/21(火) 22:26:07
主がそうなんでしょ?
だったら他にいても不思議じゃない+346
-7
-
13. 匿名 2017/11/21(火) 22:26:39
今時の若者じゃないガル民に聞いてもダメたよ+305
-7
-
14. 匿名 2017/11/21(火) 22:26:48
>>7
コミュ障だから喋り方とか息継ぎがおかしい
ソースは私+318
-8
-
15. 匿名 2017/11/21(火) 22:26:50
私の友達やある程度の知り合いでは1人もいないよ。
25歳辺りから。+135
-68
-
16. 匿名 2017/11/21(火) 22:27:07
2次元にはまる男性、引きこもり女性が増えているから、
本当だと思う。+288
-7
-
17. 匿名 2017/11/21(火) 22:27:16
だから?って思う。人に迷惑なんてかけてないし。+335
-26
-
18. 匿名 2017/11/21(火) 22:27:25
+14
-40
-
19. 匿名 2017/11/21(火) 22:27:27
いない人がいないって言える時代になっただけ+631
-3
-
20. 匿名 2017/11/21(火) 22:27:33
過去が分からないけど多様性考えたら増えてはいるんじゃない?
とくに良いことでも悪いことでもないね+113
-6
-
21. 匿名 2017/11/21(火) 22:27:34
ガチでいないって人はまぁわかるよ。
+87
-22
-
22. 匿名 2017/11/21(火) 22:27:43
昔は恥ずかしくてそんなこと言えなかったんですわ。
+386
-4
-
23. 匿名 2017/11/21(火) 22:27:52
2、30年以上前に比べたら確実に増えてる+245
-8
-
24. 匿名 2017/11/21(火) 22:28:02
バイト先20歳前後の子が多いけど
彼氏いないひとがほとんどみたい。
いたことないレベルかはわからないけど
私はいたこともない20歳笑笑
まだ大丈夫って言われても
行動パターンとか性格的に
頑張らない限りできないと思う。
でも何を頑張るのかよくわかんない。
彼氏欲しいんですけどね…。
+370
-2
-
25. 匿名 2017/11/21(火) 22:28:35
そのうち、VRが発達したらますます恋愛が衰退しそう+144
-3
-
26. 匿名 2017/11/21(火) 22:28:54
昔と変わらず一部の人にいないだけでほとんどの人はそれなりに恋愛や交際してる気がする+220
-21
-
27. 匿名 2017/11/21(火) 22:29:08
最近多いと言われてるけれど、本当ですかね?
周りはなんやかんや彼女・彼氏いる人が多いですよ。+85
-19
-
28. 匿名 2017/11/21(火) 22:29:24
>>13
高齢でもいると思うぞ~けっこう+143
-8
-
29. 匿名 2017/11/21(火) 22:29:27
いない歴=年齢でも正直に言えない
なんとかごまかしてる
飲み会で恋愛トークになったときはきつい+445
-5
-
30. 匿名 2017/11/21(火) 22:29:34
いない歴って男女交際歴の事ですよね?あってる?
ご近所づきあいとかお見合いとかって交際や結婚に重要って思ってる所があるから
そういう交流がなくなったからそうじゃないかなあ。
+71
-5
-
31. 匿名 2017/11/21(火) 22:29:53
>>1
そうやって未婚率増やそうとしてる罠だよ+10
-13
-
32. 匿名 2017/11/21(火) 22:30:09
言わなきゃ事実は分からないから、中には話を合わせてる人もいるかもしれない+205
-2
-
33. 匿名 2017/11/21(火) 22:30:36
私もそうだったよー!高校までくそ真面目人間でした(笑)+24
-17
-
34. 匿名 2017/11/21(火) 22:30:53
>>13
がるみんだから聞けると思う。
20前後でいない歴が年齢でも別に不思議じゃないから+195
-5
-
35. 匿名 2017/11/21(火) 22:32:08
私の場合わざわざいたことないとか言わなくてもバレてそう(^^;)+156
-1
-
36. 匿名 2017/11/21(火) 22:32:09
普通にいるところにはいるよね
+20
-2
-
37. 匿名 2017/11/21(火) 22:32:57
>>28
最近の人に増えてるって話だから、高齢の人は最近の人じゃないから対象外+38
-3
-
38. 匿名 2017/11/21(火) 22:33:16
多く付き合っている人の周りには姉妹でもない限りはいないと思うよ。話が合わないもの+39
-2
-
39. 匿名 2017/11/21(火) 22:33:24
私も25だけど周りに一人もいない
いてもおかしくないよなとは思ってるけど、実際には漫画とネットの中でしか見たことない+30
-33
-
40. 匿名 2017/11/21(火) 22:34:11
よくがるちゃんでも過去に一人だけいた設定にしてるとか書いてる人いるじゃん。
見た目も冴えなくて、大した積極性もなきゃ余裕でいない歴年齢だよ。
このご時世、男の子はわざわざブスとセックスしなくてもいくらでも性欲満たせるし。
+86
-22
-
41. 匿名 2017/11/21(火) 22:34:24
類は友を呼ぶ。
いない歴の周りはいない歴が多い。+279
-8
-
42. 匿名 2017/11/21(火) 22:35:21
ホントだと思う。
40年以上いないけど友達も同じような状態。+229
-8
-
43. 匿名 2017/11/21(火) 22:37:32
チャラい人やビッチは恋愛経験多い。
大人しい、真面目系の人は恋愛経験少ない。
2極化してる気はする。+225
-30
-
44. 匿名 2017/11/21(火) 22:37:35
普通に自分の周りには多かったけど、大方、もうお見合いや婚活で20代後半までに片付いたんだけど、そのまま残っているのもいるのはいる
+16
-3
-
45. 匿名 2017/11/21(火) 22:37:40
まぁ20歳くらいならザラにいるだろうね。
25歳あたりからは分かれる。
でも昔からいたと思う。+248
-3
-
46. 匿名 2017/11/21(火) 22:37:58
>>41
そうだろうな。だからがるちゃんにはたくさんいそう。+19
-3
-
47. 匿名 2017/11/21(火) 22:37:58
>>37
今生きてる女性ってことじゃないの?最近だったら、10代とかになっちゃうでしょ+13
-1
-
48. 匿名 2017/11/21(火) 22:38:19
ブスでもビッチはいるからあながち顔ではないよね+234
-7
-
49. 匿名 2017/11/21(火) 22:38:25
ネットでしか見たことないなー+14
-9
-
50. 匿名 2017/11/21(火) 22:38:38
外見ではまずわからないと思う。本当に
派手でもそういうのがいるし、地味でも遊んでいる子はいるものね
女でもしばらく話してみて、同じ匂いがして、しばらくしてから聞いてみてやっぱりって感じ+201
-9
-
51. 匿名 2017/11/21(火) 22:38:49
男は多い、ガチで
最近は男も受け身だからね
知り合いに顔も悪くない長身高収入の28歳イコール年齢男いたけど女の子からぐいぐい誘われたらコロっと惚れちゃってすぐ結婚してたな+113
-6
-
52. 匿名 2017/11/21(火) 22:38:49
がるちゃんではよくいるよね
リアルで私の知り合いにはいないけど+20
-2
-
53. 匿名 2017/11/21(火) 22:39:12
>>49
その書き込んでる方達一体どこに存在してるの?って思う
面白がって嘘書き込んでるだけなのかな+7
-3
-
54. 匿名 2017/11/21(火) 22:39:29
街中でカップルよく見かけるけど+18
-4
-
55. 匿名 2017/11/21(火) 22:39:53
>>51
受け身の男ってのもネットでしか聞かないなぁ…+16
-16
-
56. 匿名 2017/11/21(火) 22:40:20
恥ずかしくて言わなかった人が匿名サイトで言えるようになったから増えて見えるだけ+167
-2
-
57. 匿名 2017/11/21(火) 22:41:12
なんか自分しかいない気がしてきた+90
-2
-
58. 匿名 2017/11/21(火) 22:41:35
男に受け身なやつなんていないでしょ。
受け身受け身言ってるのよく見るけど、
ただたんにその女がモテないだけ。+16
-30
-
59. 匿名 2017/11/21(火) 22:41:36
付き合ったことあるのは嘘で見栄張ってるのかも+63
-3
-
60. 匿名 2017/11/21(火) 22:41:55
25だけど、知り合い程度の人だけどちらほら同じ年の人で、交際経験が無い人数人いるよ。
でも、申し訳ないけど見た目で無いだろうなってわかる感じの雰囲気
+62
-12
-
61. 匿名 2017/11/21(火) 22:41:59
正直、ガル民は両極端だと思う。でも時々それっぽいのはわかるw+14
-3
-
62. 匿名 2017/11/21(火) 22:42:02
でも、
女の未経験は多いけど
男の未経験は少ないよ
風俗あるから+84
-15
-
63. 匿名 2017/11/21(火) 22:42:05
>>42
それ全然最近の話じゃないよね
かつての喪女が高齢化したってだけで+26
-2
-
64. 匿名 2017/11/21(火) 22:42:11
>>57
わかる。
極端だけど世界中にそんなの私一人だけなんじゃないか?って思えてくる+94
-1
-
65. 匿名 2017/11/21(火) 22:42:15
受け身な男もいるでしょ+20
-4
-
66. 匿名 2017/11/21(火) 22:43:20
>>60
いる・いないを見た目で縛るのは??
じゃあブスカップルとかなんで存在するの?+58
-6
-
67. 匿名 2017/11/21(火) 22:44:23
草食系 っていうのも謎。
そんなのいる⁇+19
-3
-
68. 匿名 2017/11/21(火) 22:45:10
>>57
私もいるさ+34
-1
-
69. 匿名 2017/11/21(火) 22:45:33
コミュ障の人はどんな人と付き合ってるの?
+21
-0
-
70. 匿名 2017/11/21(火) 22:45:33
20代前半は多いと思う。
大学生とか男の子は草食。+35
-5
-
71. 匿名 2017/11/21(火) 22:45:34
私も男と付き合う前はものすごく派手で、クラブホッピングを同じような仲の良い友人としていたけど、彼氏が出来てから地味になったのね+8
-3
-
72. 匿名 2017/11/21(火) 22:45:36
一見大人しそーな男子でもちゃんと気になる子にはアプローチしてたよ
自分の所に来ないからって男のせいにしてはいけない+138
-7
-
73. 匿名 2017/11/21(火) 22:46:13
受け身な男はいるよ
いないと思うのは受け身だから貴女と接点がないだけ+27
-4
-
74. 匿名 2017/11/21(火) 22:46:52
男の人と付き合った事のない女に限って、とにかくものすごく派手好きな時期があると思わない?+14
-9
-
75. 匿名 2017/11/21(火) 22:47:19
>>66
見た目で縛ってるとかでなく
無いだろうなって雰囲気だなと密かに思ってたら、実はないんだよね…どうしたらいいと思う?って向こうから打ち明けてくるパターンだから見た目で決めつけてるわけではないです。
+14
-6
-
76. 匿名 2017/11/21(火) 22:47:22
本当にネットでしかそういう人見たことないです
私の周りにはいません+10
-9
-
77. 匿名 2017/11/21(火) 22:47:26
私もいたことない
外見がよくないからいないと思われてるみたいで、聞かれないし
特に悩んでもない+113
-0
-
78. 匿名 2017/11/21(火) 22:47:28
>>69
話の合う人+5
-0
-
79. 匿名 2017/11/21(火) 22:47:37
>>53
言いづらいから
面と向かって言えない+7
-2
-
80. 匿名 2017/11/21(火) 22:48:21
30代だけど、私の場合は言わなくてもバレてるだろうから、正直に言った方がいいと思ってる。
引くなら、どうぞ引いてください。って。
確かにバカにしたり見下す男はいる。+133
-2
-
81. 匿名 2017/11/21(火) 22:48:51
私の周りにはいませ~ん、って言ってる人いるけど、口頭で言ってるだけで確認なんてできないよね?+41
-2
-
82. 匿名 2017/11/21(火) 22:49:28
ネットでしかっていうけど
堂々と言えるネタでもないよ
匿名だから言える+61
-1
-
83. 匿名 2017/11/21(火) 22:49:58
良い男は皆結婚してます。
余ってる男は不良品ばかりで嫌になる。+13
-19
-
84. 匿名 2017/11/21(火) 22:50:32
一昔前は男が多かったけど、最近は女も多い。
結婚しない人も多い。+78
-4
-
85. 匿名 2017/11/21(火) 22:50:44
25だけど周りに2.3人いる
その人らに共通してるのはプライド高くて受け身
顔は地味だけど普通+91
-7
-
86. 匿名 2017/11/21(火) 22:50:45
私は4人ほど知ってる
25歳(今年26歳)+49
-0
-
87. 匿名 2017/11/21(火) 22:50:45
>>57
>>64
大丈夫!私もそうさー
+13
-1
-
88. 匿名 2017/11/21(火) 22:51:33
女でもわからないくらいなのに、男だと尚更わからないだろうと思うw+28
-2
-
89. 匿名 2017/11/21(火) 22:51:35
増えてるかは知らないけど私はそうです。+35
-0
-
90. 匿名 2017/11/21(火) 22:52:02
いない歴=年齢、ネット上にはそういう人がたくさん集まるから珍しくないんだろうがリアルではなかなかいないな+90
-2
-
91. 匿名 2017/11/21(火) 22:52:04
わざわざリアルで言わなくない?
言ったらここにもいるようなマウンティングされるの分かってるんだし
ネットでもこうなのに名前も顔も相手が知ってるリアルで言うわけないじゃん+109
-2
-
92. 匿名 2017/11/21(火) 22:52:30
私も年齢=彼氏いない歴です
彼氏どころか好きな人も10年以上いない+119
-0
-
93. 匿名 2017/11/21(火) 22:52:42
でも見た目や性格だけではわからないよね。
一見「いたことなさそう」って人が結婚してたりしてびっくりするのよくある。+131
-1
-
94. 匿名 2017/11/21(火) 22:53:24
>>90
リアルで言うわけがないじゃんw+29
-3
-
95. 匿名 2017/11/21(火) 22:53:54
知り合いにいるけど、少数派だなあ
顔がどうとかより独特な雰囲気してるよね+40
-2
-
96. 匿名 2017/11/21(火) 22:54:43
>>91
異常者扱いまでされちゃうもんね。。。
そりゃ言えないわ+59
-0
-
97. 匿名 2017/11/21(火) 22:54:47
身内に二人いる
二人とも仕事は行ってるけどメンタル弱くて仕事以外引きこもり
自由だけどさ~巻き込まないで欲しい
もう本人たち以上にこっちが老後心配してるわ+2
-32
-
98. 匿名 2017/11/21(火) 22:55:00
無口なんだけど、似たような人のほうが付き合える可能性あるかな。やっぱり波長が合うか、相手が無口でも受け入れてくれたら楽。+20
-0
-
99. 匿名 2017/11/21(火) 22:55:13
>>93
それ私だ
店員にご結婚まだですよねと決めつけられたことがある+45
-1
-
100. 匿名 2017/11/21(火) 22:55:31
>>97
巻き込むって?
あなたは何に巻き込まれてるの?+34
-0
-
101. 匿名 2017/11/21(火) 22:55:58
>>94
人によっては素直に言った方が逆に誰か言い寄ってくれるかもしれないよ+11
-6
-
102. 匿名 2017/11/21(火) 22:56:43
逆にいるのに出来たことないことにしてる人もいたりする
見てわかるよ(笑)って言ってる人こそバカにされてることに気付いた方がいい+17
-7
-
103. 匿名 2017/11/21(火) 22:56:53
>>101
いや、ドン引きで周りから人いなくなると思う
って思うぐらいがるちゃんでは凄い言われようじゃん。言えるわけないよ。+58
-4
-
104. 匿名 2017/11/21(火) 22:57:34
リアルじゃ言わないって、プライド??
逆にチャンス逃さない??+2
-20
-
105. 匿名 2017/11/21(火) 22:58:11
>>104
言った方が逆にチャンス逃す気が・・・+28
-4
-
106. 匿名 2017/11/21(火) 22:58:48
わたしは28ねーん
もう、無理な気がする+83
-6
-
107. 匿名 2017/11/21(火) 22:59:05
>>105
アラサーにもなると引かれるよね
私も絶対言わない
まぁバレてるだろうけどさ+82
-4
-
108. 匿名 2017/11/21(火) 22:59:14
>>103 まぁ、ここの人達がどんなかも知らないし本人の好きにしたら良いと思う。+1
-6
-
109. 匿名 2017/11/21(火) 23:00:06
>>104
26歳です。
言って、相手にドン引かれたことあります。
+40
-1
-
110. 匿名 2017/11/21(火) 23:00:50
命題がおかしいね。何歳以上とか限定がなければ、子が産まれるたびに増加するに決まってるじゃない?+6
-12
-
111. 匿名 2017/11/21(火) 23:01:10
可愛い子が「恋愛経験ないんです」って言うなら男も喜びそうだし、リアルで絶対黙ってる事もないと思うけどな~+95
-6
-
112. 匿名 2017/11/21(火) 23:01:11
男からしたら、いない歴=年齢の女って相当気持ち悪いのかな?
30代だと、かなり?
私は見た目も微妙だから、だろうな…って感じだけど。 付き合える男を探すのは、ほぼ無理だと思ってる。
+112
-4
-
113. 匿名 2017/11/21(火) 23:02:13
40過ぎていない人知ってる。性格悪い。
本人は一度だけ二人で遊びに行った男の人を彼氏だと思いこんでるけど。+12
-14
-
114. 匿名 2017/11/21(火) 23:02:26
彼氏いるってそんなに偉いことなのかと
自問自答することがある
人の勝手じゃないか+134
-5
-
115. 匿名 2017/11/21(火) 23:02:59
好きな人に相手にされたことないと自信なくなる(泣)+41
-2
-
116. 匿名 2017/11/21(火) 23:03:06
>>111
可愛い子がって
一番つらいところを言わないでw+67
-2
-
117. 匿名 2017/11/21(火) 23:03:11
>>112
私も同じくだけど、なんかネットで調査結果みたいなのでいない歴=年齢に好意的な意見多数とかあったけどリアルでは違うんだろうなって思う。
言った瞬間に今まで普通に話してても瞬時に壁ができそう 笑+58
-4
-
118. 匿名 2017/11/21(火) 23:03:37
可愛い子で経験ない子なんていないよ+10
-23
-
119. 匿名 2017/11/21(火) 23:04:01
これだけ恋愛結婚な世の中になると、恋愛弱者には永遠に回ってこないよね。+90
-1
-
120. 匿名 2017/11/21(火) 23:04:08
>>113
いたことない人叩きいらないから+15
-7
-
121. 匿名 2017/11/21(火) 23:04:25
絶対いた事ないだろって人が結婚してて、皆んなでビックリした事もあるから見た目じゃわからないよ。+106
-1
-
122. 匿名 2017/11/21(火) 23:05:29
正に私だよ。
27歳+24
-2
-
123. 匿名 2017/11/21(火) 23:06:25
同性でもお互い大事にしててずっと一緒にいれるならいいかなと思う。
天涯孤独は嫌だ。+18
-2
-
124. 匿名 2017/11/21(火) 23:06:38
>>111
大抵ブスだからなー
+26
-4
-
125. 匿名 2017/11/21(火) 23:06:40
今年30だけど、本当に年齢=彼氏なしの子は、3人知ってる。
付き合ったことはあるけど、処女の子は2人知ってる。
学歴とか見た目もバラバラだなぁ。
その他の友達はみんな結婚したか、結婚前提の彼がいる子ばかりで、早く彼氏欲しいって話をよく聞くけど、まぁ焦って変な人と結婚しないで
ゆっくりいい人見つけたらいいと思う。+94
-1
-
126. 匿名 2017/11/21(火) 23:07:14
>>112
気持ち悪いって事もないよ。色々な人がいるんだからさ。
例えば、あなたと似たような男性を探せば良いんじゃない?相手もそうならお互い0からスタートだよ!
+16
-2
-
127. 匿名 2017/11/21(火) 23:08:28
>>121
見た目じゃないんだよなー。人を引きつけるキャッチーさ、相手を受け入れる範囲が広いかどうかが重要。+66
-4
-
128. 匿名 2017/11/21(火) 23:08:33
20前後なら余裕でいるけど、25くらいになったら私の回りは誰もいなかった。ずっと彼氏いない友達も彼氏が出来ていたし、彼氏が出来ないねと一緒に愚痴っていた友人も結婚した。私は30過ぎてもいないけど。+80
-3
-
129. 匿名 2017/11/21(火) 23:09:36
光浦さんは大久保さんに男とられたくらいなんだから
独身であっても彼氏いない人ではないと思う。
男友達も普通にいるし。+96
-2
-
130. 匿名 2017/11/21(火) 23:10:30
同じようにいない歴=年齢の男とのお見合いパーティーにでも行けばパートナーが見つかるかもよ+3
-9
-
131. 匿名 2017/11/21(火) 23:11:16
今の世の中は働いてるけどそれ以外は引きこもりみたいな人が物凄く増えてるんだと思う
特に若者は自然とそうなりやすい世の中だと思う。恋愛一つとっても必要ない程の情報量がネットやメディアにはあって
そのスペックが自分にはないって状態だから恋愛のハードルも物凄く高くなってる
そりゃ男も女も関係なく受け身になるし諦め気味というか。そもそも若い人は自分の人生や世の中自体に悲観的だよね+96
-2
-
132. 匿名 2017/11/21(火) 23:11:41
私がおかしいのかもしれないけど、処女や童貞だからって全然引かないけどな。高齢だとしても。性欲あまりない人だってたくさんいるだろうし。
性欲ありあまってワンナイト繰り返すよくな人のことこそ気持ち悪いと思う。
おかしいのかな、私の価値観…+179
-3
-
133. 匿名 2017/11/21(火) 23:14:49
>>132
処女や童貞でも引かないけど
いない歴=年齢で高齢は何か闇を抱えてるんだなと思う+8
-30
-
134. 匿名 2017/11/21(火) 23:15:06
>>131
だねー
私もだいぶネットに毒されてると思うけど、
恋愛に対してのハードルがどんどん高くなってる 笑
私にはクリアしなければならない条件ばっかりで萎えるね
+43
-0
-
135. 匿名 2017/11/21(火) 23:15:22
私なんて35歳でいない歴=年齢だよw
もう結婚はあきらめてます。
来世に期待!+117
-7
-
136. 匿名 2017/11/21(火) 23:16:27
>>130そんなパーティーある?+10
-0
-
137. 匿名 2017/11/21(火) 23:16:53
>>136
婚活パーティーとかほとんどそうなんじゃないの+3
-9
-
138. 匿名 2017/11/21(火) 23:17:33
男ってかなり可愛い子自分が好きな子が処女なら嬉しいだけで
許容範囲ぐらいの相手じゃ、経験ゼロかよ、重いなーと躊躇しない?
それなら一人二人と交際経験ある方がまだいいのが本音なんだなと
そう実感する出来事があってからはもう伏せてるよ。
恥ずかしいから彼氏いたふりするんじゃなくて、わざわざ馬鹿にされたくもないんだよ。+95
-2
-
139. 匿名 2017/11/21(火) 23:17:54
友人にいる
正直太ってて容姿が良くない人はおおらかだったり明るくないと見向きもされない
可愛くない子に限って最近草食系の男ばっかで嫌だって愚痴ってる
可愛い子は男にしつこくされて困ってる子多いよ+86
-1
-
140. 匿名 2017/11/21(火) 23:18:40
がるちゃん民の男性バージョンもたくさんいると思うよ+15
-3
-
141. 匿名 2017/11/21(火) 23:18:53
がる民って童貞の男は馬鹿にしてる人多いのに、喪女はよしとしてるんだね。+12
-9
-
142. 匿名 2017/11/21(火) 23:20:02
知り合いにもアラサーで3.4人いない歴の人がいるよ。みんなすごく真面目で、ガードが固い。
私はむしろワンナイトとか平気でしちゃう人の方が理解できないから、いない歴年齢でも引かない。
必要以上に男の人に壁を作らなくても良いとは思うけどね。+117
-2
-
143. 匿名 2017/11/21(火) 23:21:16
ガルちゃんはババアと処女だらけなイメージ、あとは風俗嬢とか
リア充はいないよね+9
-19
-
144. 匿名 2017/11/21(火) 23:21:59
相手がいた事ない人
↑私がそうです。表では言えない。
表では皆言わないだけかと。+15
-1
-
145. 匿名 2017/11/21(火) 23:22:37
>>136 探してみたら良いじゃん+1
-1
-
146. 匿名 2017/11/21(火) 23:22:41
>>138
上を目指しすぎなのでは?
処女重いわーなんて思う経験豊富な男じゃなくて、もっと地味で素朴な人ならいくらでもいるよ。
結局そういう男の人は相手にしない、眼中にないんだから、どっこいどっこい。+44
-4
-
147. 匿名 2017/11/21(火) 23:22:53
呼んだ?
因みに三十路喪女です+37
-1
-
148. 匿名 2017/11/21(火) 23:23:04
女だけじゃなくて男も理想高い人が増えてるなと思う。
もさくてぱっとしない男たちが可愛い子にアタックしても当然脈ない。
かといって同じくもさい女で妥協する気もない。
恋愛に興味なしじゃなく、イケメン可愛い子なら付き合いたいわーな人、結構多いと思う…。+95
-2
-
149. 匿名 2017/11/21(火) 23:23:14
見栄や恥ずかしさで彼氏がいたことあるとウソをつくことはあっても、いたことがないという嘘をつく理由は思い当たらないから、それは本当だと思う。+25
-0
-
150. 匿名 2017/11/21(火) 23:24:28
自分の容姿にコンプレックスがあるから遠ざけてるタイプと性行為が嫌とか潔癖やトラウマ系でこじらせてるタイプがいると思う。
前者は性欲もあるし本当は恋愛したいと思ってそう。+58
-3
-
151. 匿名 2017/11/21(火) 23:25:24
いない歴=年齢な人に限って恋愛経験豊富なモテモテのイケメンが理想だったりしません?芸能人とか。
自分自身のスペックと似たような男性も世の中にはたくさんいるのに、そういう男性の事はあまり好まなそうですよね。+41
-19
-
152. 匿名 2017/11/21(火) 23:25:59
30代の友達がそう。
彼氏がいる期間はないし、彼氏ほしいと言いつつも、職場は女だらけ、趣味はライブにいくこと。でも、ライブでも友達を作る気はなく、婚活どころか出会いの場にはいかない。(自分から動かない)たぶん、本当は彼氏がほしくないんじゃないかなって思ってる。+80
-7
-
153. 匿名 2017/11/21(火) 23:27:38
私は君はデブは嫌いかい?画像にそっくりな彼女いない歴10年の人に振られたことあるんで
理想高いんでしょー言われると、落ち込むわ。+12
-6
-
154. 匿名 2017/11/21(火) 23:27:38
そうなんですよ、自分と同じような男性がいれば、それはすごくうれしいんだけど、なかなか出会えない…
あとは、そういう男性の理想が、自分みたいな年齢=いない歴の女性じゃないことも多い…
+56
-4
-
155. 匿名 2017/11/21(火) 23:28:10
>>151
自分に似たような人を好きになる人と自分とは正反対がいいって人と2パターンない?
そりゃ前者の方ができやすいと思うけどね。+5
-7
-
156. 匿名 2017/11/21(火) 23:28:43
>>151
私はそのような女ではありません。+29
-4
-
157. 匿名 2017/11/21(火) 23:29:43
女性については、もともと性欲も強くなくて、
出会いの少ない環境で過ごしていたら、自然にそうなった、という感じだと思う。
男性の場合は知らない。
別に良いと思うけどね。税金と年金ちゃんと納めてるなら。+73
-9
-
158. 匿名 2017/11/21(火) 23:29:45
高校短大と女子校でした
高校は成熟してる子が多かったんで、彼氏持ちも多かったです。
短大の友達は、いない歴年齢が多いです。ちなみに私もそうです。24歳です。
昔から親にも「体は大事にしろ」って言われてたんで身持ちが硬すぎるのかも。あと兄弟から「ブス」って言われてたから自己評価も低く、「ブスは彼氏作っちゃダメ」と思ってました。
+44
-7
-
159. 匿名 2017/11/21(火) 23:29:49
>>152
私の事言ってるのかと…(あ、友達もです)
実際、婚活とか飲み会とかそこまでしてまで恋愛したいと思ってないです。優先順位がかなり低い…
1人タイムが大好きで趣味に生きてたら時間切れになってしまうから。歳いってきて動きも鈍くなってるし(笑)+33
-6
-
160. 匿名 2017/11/21(火) 23:29:53
でもさ、理想高すぎるのもあれだけどがるちゃんでよく言われる妥協しろ妥協しろで付き合っても意味あるのかな?
+78
-6
-
161. 匿名 2017/11/21(火) 23:30:59
>>154
そうそう!
又吉がギャルや森口博子みたいな明るい人が好きなように
大人しい男性は案外パリピ系が好きだったりする…
話し合うなとは言ってくれても、タイプじゃないから趣味友だちどまり。
その男性もギャルからいい人だねーで終わってるみたい。+66
-4
-
162. 匿名 2017/11/21(火) 23:31:06
彼氏欲しい人の気持ちがわからない
いたらいたで悩むじゃん。幸せだけじゃないでしょう?恋愛も人間関係。
そうおもうと私は友達がいるだけでたのしい+34
-7
-
163. 匿名 2017/11/21(火) 23:31:24
いつもの処女トピ、みんなで傷を舐め合おうトピになってるね+8
-19
-
164. 匿名 2017/11/21(火) 23:31:28
寂しいから彼氏作る人にはなりたくない+26
-6
-
165. 匿名 2017/11/21(火) 23:31:44
>>155
真逆の人間にひかれる人も確かにいる
けど身の程を知ることも大事という意味+28
-3
-
166. 匿名 2017/11/21(火) 23:32:28
>>163
処女トピ恒例、いつもの煽り湧いてるね+20
-1
-
167. 匿名 2017/11/21(火) 23:32:39
私の友達そうだよ。
でも見た目悪くないよ。性格もいいし。
元々男に興味がなかったけど、
今は拗らせすぎて理想が高いみたい。+44
-3
-
168. 匿名 2017/11/21(火) 23:33:41
昔と比べている事がステータスでなくなったからではないのでしょうか?
いないと恥ずかしいとかいないことを馬鹿にしたりしてた風潮があったというかテレビなどのマスコミが騒いでたとか?+21
-4
-
169. 匿名 2017/11/21(火) 23:33:45
>>160
妥協したら相手がなんか違うって気持ちが消えなかったり会ったりするのめんどくなりそう+29
-0
-
170. 匿名 2017/11/21(火) 23:34:05
>>151
私みたいに、自分と同じような感じの男性にも相手にされない人もいますよ…+24
-4
-
171. 匿名 2017/11/21(火) 23:34:11
>>160
ほんとだよね。みんな妥協してるらしいけど、妥協してるから文句も出るのかな?でも好きなんだよね?
もうわかんないや。+29
-2
-
172. 匿名 2017/11/21(火) 23:34:18
毎回思うけど、これ告白されてるか、されてないかで全然違うよね。
私は30過ぎだけど、告白された事も一度もないよ。。。
ちなみに、当方から動いたら好意に気付いた男性が避けるようになりました(´;ω;`)+108
-4
-
173. 匿名 2017/11/21(火) 23:34:21
男の体知らずに死んでくとか悲しいね
逆ももちろん言えるけど+9
-27
-
174. 匿名 2017/11/21(火) 23:35:01
この先ずっと誰にも愛されなかったら、なんのために生きてるかわからなくなりそう…+27
-8
-
175. 匿名 2017/11/21(火) 23:35:09
彼氏になった途端好きになれるならいいけどね
あととりあえず付き合えるとか
私、「この人に金と時間を割いていいか」って考えちゃうからダメなんだよなぁ。+43
-2
-
176. 匿名 2017/11/21(火) 23:35:09
>>114
うん、勝手にすればいい、一生。+0
-20
-
177. 匿名 2017/11/21(火) 23:35:34
私告白されたことない
でも告白されたい+50
-2
-
178. 匿名 2017/11/21(火) 23:35:41
男女が妥協しなくなったからだと思う。
男は自分の好みしか口説かない草食が増えて
女は誰にでも声かける肉食は浮気するから避ける。
自分を大事にしてる結果じゃないの?
我慢してまで自分の好みじゃないor大事にしてくれないのと付き合わない時代になった。+65
-5
-
179. 匿名 2017/11/21(火) 23:35:55
自分から告りたいとおもうほどの、好きな人に出会ったことがない+40
-3
-
180. 匿名 2017/11/21(火) 23:36:51
さすがに経験どころか彼氏すら居たことが無いという人は稀だと思う。+1
-40
-
181. 匿名 2017/11/21(火) 23:37:04
彼氏できない人がみんな地味でブスって思ってる人いるけど、そうじゃないんだよなぁ
中学校のいわゆるカースト制度の一番下にいた、地味で大人しい子たちでもデキ婚してるし、わかんないもんなんだよ+102
-4
-
182. 匿名 2017/11/21(火) 23:37:19
>>180
喧嘩売ってるよね+25
-2
-
183. 匿名 2017/11/21(火) 23:37:46
年齢=いない歴 じゃない人から、
妥協しなよとか、もしかして理想高いの?って決めつけられても困る。
まだ何も語ってないのに。
彼氏がいない・できない事が、不思議なんだろうね。+53
-3
-
184. 匿名 2017/11/21(火) 23:37:51
昔がヤリチンヤリマンすぎたんじゃん
恋愛してなんぼ!の意味がわからない+50
-6
-
185. 匿名 2017/11/21(火) 23:38:58
私は26だけど、友達に数人いる
これが原因なのかなって子もいれば(例えば見た目がよくないとか、話が下手とか、人見知りとか)、そういうのが見当たらなくて相手いないのが不思議なくらいの子もいる
前者は努力すればいいのになって思う
後者はコツさえつかめば彼氏できるようになると思うんだよね
実際私も始めてちゃんとお付き合いしたのが23と遅めだけど、それからは恋愛する機会が増えた+32
-6
-
186. 匿名 2017/11/21(火) 23:39:03
>>170
私もです。
真面目で優しい人が一番だから
童貞とかそういうのもオタクっぽう太ってるとか気にしないんだけど…。+11
-3
-
187. 匿名 2017/11/21(火) 23:39:31
誰でもいいけど
誰でも良くないんだよなぁ+65
-3
-
188. 匿名 2017/11/21(火) 23:40:02
これは彼氏いない歴年齢にしかわからないよ
彼氏できた経験がある人には絶対にわからない
+98
-5
-
189. 匿名 2017/11/21(火) 23:40:08
ここの処女さん達は自分を納得させるために強がりを言ってるだけだね+5
-19
-
190. 匿名 2017/11/21(火) 23:40:38
身近な人に適当に愛想ふりまいて、その中で脈ある人の中からどうにかするんだよ。
ブスは一目会って好かれるなんて無理なの。時間かけてキャラを売り込むんだよ。となると、学校とか会社とか毎日会うような中から年数をかけて見つけるのが一番。+7
-16
-
191. 匿名 2017/11/21(火) 23:40:54
>>181
友達ゼロでコミュ力皆無でも
彼氏いて結婚してる人いるよね
女の場合は本当に運なのかな+78
-4
-
192. 匿名 2017/11/21(火) 23:41:00
>>189
強がりなコメなんてある?
無理に叩こうとしなくていいよ+21
-2
-
193. 匿名 2017/11/21(火) 23:41:42
いつもの叩きマンが来てるのね…
スルーで。+24
-3
-
194. 匿名 2017/11/21(火) 23:42:22
恋愛脳じゃないだけだとおもう
恋愛に重きを置いてないんだよ
で、実際に彼氏が欲しいと思った時には結婚適齢期になってるんだよね。でもそうなりたくてなってんじゃないんだよ
+74
-5
-
195. 匿名 2017/11/21(火) 23:42:54
>>191
ホンマでっかで、女は運って言ってたね+36
-2
-
196. 匿名 2017/11/21(火) 23:43:06
女性7人の職場、35歳処女、27歳処女がいます。
35歳処女は私です。+73
-4
-
197. 匿名 2017/11/21(火) 23:43:47
学生の頃6人の仲良しグループで卒業するまで彼氏できなかったの私だけだった
過去の自分を振り返ると、何よりもダメだったところは自意識過剰だったこと
勘違いしてはフラれてたな(笑)+10
-5
-
198. 匿名 2017/11/21(火) 23:43:48
増えてるしかも隠さない処女であることも
+14
-4
-
199. 匿名 2017/11/21(火) 23:43:57
>>190
こういうアドバイスされても
そうしなきゃできないなら別に今のままでいい
と思う人は多いんじゃない?
そこまでまで得たいものなの?恋人って
そもをもこのトピでも欲しいのにできない!なんてトーンじゃないしさ。
温度差がある。+22
-4
-
200. 匿名 2017/11/21(火) 23:43:58
>>184
その昔の人たちが不倫しまくってるよね
おじさんおばさんのくせに きもちわる+25
-4
-
201. 匿名 2017/11/21(火) 23:45:19
私は30代=いない歴だけど、恋愛の話になった時とか、もはや嘘つけなくない?
嘘ついてもバレバレだから、正直に言うしかないよね…+58
-2
-
202. 匿名 2017/11/21(火) 23:45:36
>>191
そういう人以下の部分があるとは絶対認めないような人には彼氏はできない+0
-19
-
203. 匿名 2017/11/21(火) 23:46:55
欲しいトピじゃないんだから上からアドバイスした気になってるやつなんなの
承認欲求強すぎ(笑)+36
-2
-
204. 匿名 2017/11/21(火) 23:47:32
>>202
こういうのコメント自体、価値観が根本的に違うと感じる
なんで恋人いる人が上なの?+29
-2
-
205. 匿名 2017/11/21(火) 23:48:26
付き合ったことなくても経験ある人結構いるよね+28
-0
-
206. 匿名 2017/11/21(火) 23:48:37
運だけの訳がないよね〜+8
-10
-
207. 匿名 2017/11/21(火) 23:48:52
>>204
容姿もよくて性格も完璧って言いたいみたい
やっぱそれをステータスにしてる人ほとんどだと思う
だからいない歴=年齢をバカにするってことでしょ?+23
-5
-
208. 匿名 2017/11/21(火) 23:50:23
>>180
子供を愛さない親なんかいない
コメ並みの違和感。
いない歴が増えてるのもマスコミの捏造だと思うタイプなんだろうか。+26
-6
-
209. 匿名 2017/11/21(火) 23:50:53
まあ、年齢にもよるよね。
30年以上生きてそれなら、何か事情があるんだろうと察する。+35
-6
-
210. 匿名 2017/11/21(火) 23:50:57
ある程度の年齢まではお気楽に構えてて
彼氏できないなあと思い始めて
気がついたらいないのがおかしい歳になってて
とうとうごまかすか開き直るかどちらかを選ぶしか無くなる+78
-6
-
211. 匿名 2017/11/21(火) 23:51:14
初めて彼氏が出来てから、会話するたびに上から目線に変わっちゃった人がいるけど、その人はたぶん彼氏がいる・いないで人の優劣つける人だったんだろうなー。
残念だな。+70
-6
-
212. 匿名 2017/11/21(火) 23:51:49
別に嘘をつく必要もないし、正直に言う必要もないと思う。
言ってもメリットは特にないと思うので、自分は言わない。+26
-3
-
213. 匿名 2017/11/21(火) 23:52:00
かわいそうだとは思うよ。彼氏と過ごす時間は幸せなのにね+7
-24
-
214. 匿名 2017/11/21(火) 23:53:16
私の場合男嫌いです。
小学校?いや保育園の頃から高校まで異性にはいじめられた記憶しかない。
原因といっても、別に普段関わることなかったしよくわからない。容姿かな⁇
+60
-5
-
215. 匿名 2017/11/21(火) 23:53:29
>>199
「そこまでしなきゃいけない」っていうことの程かな?
愛嬌を持って人と接するだけだよ?別にしっぽを振るようなぶりっこをしろってことじゃない。
それもしたくないなら仕方ないけど。
確かにパートナーが必要なければどうでもいいですよね、他人なんて。一人でも何も問題ないと思います。+7
-18
-
216. 匿名 2017/11/21(火) 23:53:32
20代前半で年齢=いない歴はなんとも思わないけど
そこから上がってって30過ぎてもってなると
よっぽど仕事に打ち込んでた出世すごいような人でない限り
何してたん…とは思う+13
-24
-
217. 匿名 2017/11/21(火) 23:54:28
彼氏いたこと無いけど好きな人と何回かデートしたことはあるから恋愛話はその時のことを経験者のように話す。笑+64
-7
-
218. 匿名 2017/11/21(火) 23:54:53
>>212
聞かれたらどうするの?+5
-5
-
219. 匿名 2017/11/21(火) 23:55:16
>>215
愛嬌をもって接するだけでできてるならこんなにいない歴=年齢の人いないと思いますが…
+40
-7
-
220. 匿名 2017/11/21(火) 23:55:29
嘘話すの疲れたから辞める。
+9
-4
-
221. 匿名 2017/11/21(火) 23:55:42
>>213
私は友達見てて、かわいそうっていうよりもったいないなって思う
何でこんないい子なのに彼氏いないんだろって+18
-6
-
222. 匿名 2017/11/21(火) 23:55:55
煽りおばさん湧き始めたね+15
-7
-
223. 匿名 2017/11/21(火) 23:58:36
私36で今は結婚してるけど、30くらいまでいなかったよー。←好きな人を誘ってデートしたり、告白されてデートだけしたりとかはあったけど、付き合ってはないからそうだよね?
社会に出てからの友だちや知り合いは私にいたことなかったとは思ってなかったみたい。
友だちにはそうかなー?って子もいるけど、そんなこと話さないしね。私たちの頃は雑誌やテレビが主な情報だったから少数派の自分は言い出せなかったけど、ネットとかあるから言えるようになったんじゃない?+4
-11
-
224. 匿名 2017/11/21(火) 23:59:46
るろ剣作者みたいに結婚してるロリコンが一番怖い。
私自身被害にあったから、ロリコンなんて稀だよとも思わない。
昨今は不倫ニュースも多いから、恋愛や結婚に冷めてる人も増えてるんじゃないの。+14
-9
-
225. 匿名 2017/11/22(水) 00:00:02
昔から、もったいない って言われてきた。
楽しいし、成長するよ云々ってことだろうけど…
なにも言い返せなかったなぁ。
告白しては玉砕。 告白はされることはなく。
ほんとに誰にも相手にされないんだもん。
+52
-7
-
226. 匿名 2017/11/22(水) 00:00:58
だいたい、二人でご飯でも行こうよ!って展開にすらならないから。
+85
-7
-
227. 匿名 2017/11/22(水) 00:01:35
そっとしておいてあげたらいいのにと思う。+28
-4
-
228. 匿名 2017/11/22(水) 00:01:59
処女を守ってる とか思われるのも嫌だわ!+26
-4
-
229. 匿名 2017/11/22(水) 00:02:15
>>224
冷めてるっていうか怖がってる感じ+4
-12
-
230. 匿名 2017/11/22(水) 00:02:41
やっぱ容姿重要だと思うわ
ブスな自分が恋愛してるのもなんか嫌だし相手も同じようなのとかどんな地獄絵図だよと思う
+71
-8
-
231. 匿名 2017/11/22(水) 00:04:22
失敗とか傷つくことを極端に怖がってる人が陥りがちな気が
わたしの知ってる30過ぎの年齢=彼ナシ歴の人は二人ともそう
恋愛に限ったことじゃないけど+48
-5
-
232. 匿名 2017/11/22(水) 00:05:12
破滅的な不細工な上、人間嫌いな自分は、生涯独り身なのは確実。人を好きになることなどありあない。+45
-7
-
233. 匿名 2017/11/22(水) 00:05:38
そもそも同レベルの男性からも相手にされないんですわ+30
-5
-
234. 匿名 2017/11/22(水) 00:06:27
>>226
異性とアドレスすら交換したこともない。+30
-8
-
235. 匿名 2017/11/22(水) 00:06:40
>>230
好きになったら相手の容姿は気にならなくなるよ+4
-9
-
236. 匿名 2017/11/22(水) 00:06:55
わたしは年齢=彼氏いない歴です。特別欲しいなと思うことなく、ぼーっとしてたらこうなりました。大して寂しくもないし自分としては平気なんですが、可愛い可愛いと育てられた分、親にはなんだか申し訳ないですね。お母さん、あなたの娘はあまりモテませんでした....。+83
-9
-
237. 匿名 2017/11/22(水) 00:09:16
リアルではあまり見かけないけどな。
ウソをついてる人がいるんだろうか?+16
-6
-
238. 匿名 2017/11/22(水) 00:10:08
>>233
それどころか、きもい既婚者や変なおじいさんから誘われてショック受ける
なんで喜ぶと思われてるのみたいな…+26
-0
-
239. 匿名 2017/11/22(水) 00:12:52
はぁ。
人間界ってブス・デブスに冷たいよね。+60
-4
-
240. 匿名 2017/11/22(水) 00:14:40
>>237
私は若い頃言ったら
そもそも信じてもらず嘘つき扱いされる(決まってバブル世代だった)
処女に興味あるおっさんに目をつけられた
経験はある彼女いない歴10年みたいな男から自分より下だと舐められる(求めてないアドバイスしてくる)
嫌な思いだらけだったので言ってないよ。+7
-6
-
241. 匿名 2017/11/22(水) 00:15:03
私顔もイマイチだけど、ブラマヨみたいなお肌なのよね。中学からずっと肌汚いし。もう30だけど、誰も寄って来なかった・・・+29
-7
-
242. 匿名 2017/11/22(水) 00:15:22
>>234
同性とのアドレス交換は?
自分からできるタイプなら、異性にも同性と同じようにしてみたらいいと思う+2
-8
-
243. 匿名 2017/11/22(水) 00:16:24
>>238
私も。高校の時まさかの60代くらいのおじさんに言い寄られた事ある。人生で言い寄られたのそれっきり。逆にショックでしかない。
それが自分と同レベルというのならもう現世は諦めます。+42
-4
-
244. 匿名 2017/11/22(水) 00:17:20
>>242
男は興味ない相手には教えないと思うよ。
話すらしようとしないのもいるし。+26
-7
-
245. 匿名 2017/11/22(水) 00:18:15
>>238
233だけど、そんな人すら来た事ない。マジで誰も寄ってこない。30過ぎたけど。募金箱は寄ってくるけど。+15
-4
-
246. 匿名 2017/11/22(水) 00:19:00
>>241
皮膚科とか行ってもよくならない?
まだなら行くべき
肌が綺麗だとそれだけで美人に見えたりする+20
-6
-
247. 匿名 2017/11/22(水) 00:20:29
>>245
それは回りがまともなんじゃないの?
既婚者が誘ってくるって相手の人間性の問題だし+2
-6
-
248. 匿名 2017/11/22(水) 00:20:41
逆ですが現在27歳で最近高校生以来10年ぶりに彼氏ができたのに
彼氏の有無を聞かれたことがないから自分からは言わないだけで
職場ではなぜか彼氏いない前提で話してこられて困ってます。
彼氏がいるのに彼氏いないと思われるぐらい男っけゼロなのもなかなかですよね…(T_T)+6
-16
-
249. 匿名 2017/11/22(水) 00:21:05
>>162
私は29歳でやっと初彼氏できて今2年ぐらいだけど、彼氏がいるがゆえの悩みなんて、ひとつも無いよ!皆こんな楽しいことしてたのか!出遅れて損したよ!て感じです。(彼氏いない=年齢がコンプレックスで辛かったので、そのコンプレックスが無くなっただけで大満足しているんだと思う)
+42
-11
-
250. 匿名 2017/11/22(水) 00:21:49
>>244
そんなやつは論外です
ある程度話の合う人っていうのが大前提!+9
-2
-
251. 匿名 2017/11/22(水) 00:22:29
>>227
いない歴=年齢だろうなって感じの人に
恋愛経験の有無をわざわざ聞く人は性格悪いなーと思う
そんな人でも恋人いるのが不思議+61
-8
-
252. 匿名 2017/11/22(水) 00:22:48
>>243
たぶん誰にでも言い寄ってるおじいさんなんだろうけど
上書きされる別の口説かれ経験がないからショックなんだよね。
美人は変なのも寄ってくるけど普通の人も寄ってくるわけで中和される
喪女はそれがないから、これが私のレベルかーとじゃあ一生一人でいいやってなる。+25
-4
-
253. 匿名 2017/11/22(水) 00:24:18
>>251
わたしそれ経験ある〜
いるの?って聞かれたからいないって答えて、
いたことないなんて一言も言ってないのに「いたことないの?」って返ってきた。。。
+22
-4
-
254. 匿名 2017/11/22(水) 00:24:29
私は、彼氏いない=年齢 前提で話をされます。
悲しすぎて涙も出ません。
ていうか、バカにされてますよね。
誠実じゃない人が周りに居すぎなのかも。
+73
-7
-
255. 匿名 2017/11/22(水) 00:25:18
>>251
明らかに恋愛経験豊富そうなのに「彼氏できたことない」って言ってた先輩が職場にいた。
よくよく聞いたら社会人になってからの話で大学時代までは途切れることなくいたらしいwww
+27
-6
-
256. 匿名 2017/11/22(水) 00:25:21
>>246
色々試したのですがダメだったんです。かれこれ100万以上は使いましたね。相手側が容姿とか気にならないって人じゃないと無理そうです。。。好意を抱いた男性も、やっぱり女の子なら肌綺麗な子が良いよねと話してました。+11
-7
-
257. 匿名 2017/11/22(水) 00:25:26
友達の恋愛話が始まっても付いてけない。というかその間だけ空気にされる。
友達が鬼に見えた+25
-7
-
258. 匿名 2017/11/22(水) 00:25:38
昔から一定数いるけど増えても微々たるものだと思う
3割+0
-11
-
259. 匿名 2017/11/22(水) 00:25:48
男子の「いない歴=年齢」に0.8掛けたくらいが女子のそれだと思う。
10年くらい前の20代に比べたら激増してると思う。
ただ、女子は本当のことは言わないからw+32
-7
-
260. 匿名 2017/11/22(水) 00:26:19
>>253
私も、その会話したことある!
+8
-4
-
261. 匿名 2017/11/22(水) 00:26:40
私は普通に恋愛してる方なんだけどなぜか「年齢=彼氏いない歴」だと思われがちで、いっつもフリー前提で話を進められる。不細工だからかな~。なぜ?!+35
-6
-
262. 匿名 2017/11/22(水) 00:27:43
>>252
そういうの断っても「理想高い!」とか言われるんだろうか…
+6
-4
-
263. 匿名 2017/11/22(水) 00:28:09
>>251
子供いる人でもね
普段つっけんどんで露骨に嫌いを示してくるのに
彼氏や既婚かだけは積極的に聞いてきて
どれくらいいないの?そろそろできた?とか、そこばかり聞いてくる。
優越感覚えたいんだろうね。+31
-3
-
264. 匿名 2017/11/22(水) 00:28:42
なんとなくわかるよ
彼氏できたことないような子って、自分の話ばーっかするような会話に協調性のない子が多いもん
+6
-24
-
265. 匿名 2017/11/22(水) 00:29:35
私も肌汚くて恋愛に踏み切れないでここまで来た。
顔だけならまだよかったんだけど全身肌ぼろぼろで彼氏はおろか家族にもみられたくないレベルだから自分の遺伝子残したくないわ。+49
-6
-
266. 匿名 2017/11/22(水) 00:29:40
>>263こういうのって一番のマウンティングの材料だもんね。恋愛、結婚できたから私は人間的に立派ですって考えの人ほとんどだもん。+33
-0
-
267. 匿名 2017/11/22(水) 00:30:17
>>160
それは私もいつも思う。彼氏欲しい!結婚したい!って言っている人には妥協も必要だと思うけど、彼氏を作らない理由が好きな人がいないからって人にまで、妥協しろっていうのは見当違いの押しつけ。好きになった人と付き合いたいという考え方は批判される事ではない。+69
-5
-
268. 匿名 2017/11/22(水) 00:30:54
西野カナ聞いてる女は彼氏できたことないか恋愛経験そんなにない女、
加藤ミリヤ聞いてる女は恋愛経験豊富な女って誰かが言ってたけどあながち間違ってないと思うw
+10
-14
-
269. 匿名 2017/11/22(水) 00:31:03
>>256
そうなんだ
でも好きになったら相手の容姿とかは関係なくなるよ+3
-12
-
270. 匿名 2017/11/22(水) 00:31:30
>>267
好きでもない人と付き合う、ってそれもう恋愛と呼べないじゃん…って思うよね+33
-2
-
271. 匿名 2017/11/22(水) 00:32:06
>>268
加藤ミリヤ聴いてる女は不倫かセカンド経験のある女だと思うw+26
-6
-
272. 匿名 2017/11/22(水) 00:32:19
>>264
大丈夫、こんなとこで叩いてる女にも相手いるみたいだから+9
-1
-
273. 匿名 2017/11/22(水) 00:32:52
同じブスでもガリガリよりデブな人
ガリガリは意外といるんだよね
+3
-10
-
274. 匿名 2017/11/22(水) 00:32:54
>>269
まず好きになる入口が容姿なんじゃ?
男の場合ほとんどそうでしょ+33
-2
-
275. 匿名 2017/11/22(水) 00:33:20
>>268
どっちも聴いてない+11
-3
-
276. 匿名 2017/11/22(水) 00:33:20
あ、呼びました?
結婚願望強いくせに、いない歴23年(笑)
高校生になったら
勝手に彼氏が出来ると思い込み、
社会人になったら
勝手に彼氏が出来ると思い込み…。
社会人5年目ですが、周りがENJOYしてる中
浮いた話一切無し。
そこらのアイドルより
恋愛禁止守ってますよ(笑)+88
-9
-
277. 匿名 2017/11/22(水) 00:33:55
>>268
後者は遊ばれてる女の間違いなのでは…
私も都合のいいい女になりかけたときは共感しちゃったよ+9
-6
-
278. 匿名 2017/11/22(水) 00:35:06
自分もそうだけど、やたらおばちゃん受けだけは良くない?お母さん世代受けが抜群に良くて男性の前ではコミュ障なのにおばちゃん相手だとすごい話が弾む(笑)
+93
-6
-
279. 匿名 2017/11/22(水) 00:36:33
友達が37歳=いない人だ。
なんでできないんだろうねー?不思議とか皆が言ってるけど「いやいや、本当に?わかるだろー」て思ってる。
絶体わかってるくせにそれを言わない女達はいうほど友達じゃないんだろうな……。
まあ、私もだけど。+62
-7
-
280. 匿名 2017/11/22(水) 00:37:25
元友達がそうだった
お姫様思考で段取りをすべてやってもらえることを同性にも要求するから、だんだん付き合いが嫌になっていった
幸薄そうな田舎顔で、男にもはっきりブス扱いされてるのに、いい女気取りで声も作っていてぶりっ子だった
本人の自己認識どうなってるの?!とマジ謎だったわ
+3
-20
-
281. 匿名 2017/11/22(水) 00:37:56
>>278
わかる
おばさん受けいい人ほど男にはモテない。
男にはモテる子ほどおばさん受け悪い気がする。
+70
-6
-
282. 匿名 2017/11/22(水) 00:39:05
>>280
なんか嫉妬心が見える+6
-9
-
283. 匿名 2017/11/22(水) 00:39:55
>>274
容姿も大きいと思うけどそれだけじゃないよ
男性からしたら無邪気に笑ってくれる、自分といて楽しそうにしてる女の子はかわいく見えると思うよ私女だから想像だけど+41
-10
-
284. 匿名 2017/11/22(水) 00:40:18
>>279
280だけどめっちゃ共感
その子、いきなり切れる…私も切れられたし、男相手にも切れてた
周囲茫然
フツーに付き合えんだろって思う+1
-11
-
285. 匿名 2017/11/22(水) 00:41:47
いない人ってなんだかんだで男がそんなに好きじゃなくない?
ビアンじゃないけど女の生態とか女あるあるとかにばかり興味向いてる。
周囲見てても、男大好き!タイプは器量関係なく、男切れないもん。
そういう人にとったらどんなクズでも男というだけで価値があるというか
男性が好きで好きでたまらないのに相手にされない女性見たことない。+82
-9
-
286. 匿名 2017/11/22(水) 00:42:07
>>268
高校の同級生と職場で加藤ミリヤ好きな人いたけど、前者はセカンド女、後者は不倫してる人でしたよ。
西野カナは知らないけど加藤ミリヤはもうそういう人のイメージしかないわ+10
-5
-
287. 匿名 2017/11/22(水) 00:42:18
>>270
告白された経験ある?+3
-13
-
288. 匿名 2017/11/22(水) 00:43:30
彼氏いない前提で話をされるのはなぜ?
+25
-5
-
289. 匿名 2017/11/22(水) 00:43:41
声作ってる人気持ち悪い+20
-6
-
290. 匿名 2017/11/22(水) 00:43:49
>>278
おばさんはどう見ても彼氏に縁なさそうな人やコンプレックスを刺激しない若い子には優しいよ。
+46
-7
-
291. 匿名 2017/11/22(水) 00:43:56
>>285
美人でもブスでも、男好きは結婚早かった
いない人は異性交遊の優先順位低いよね+29
-6
-
292. 匿名 2017/11/22(水) 00:44:03
>>285
ブスだと好きで好きでたまらないとかなると確実に叩かれるでしょw
+5
-6
-
293. 匿名 2017/11/22(水) 00:44:04
子供欲しかったな。元気な声で「お母さん!!」って呼ばれたかった。+37
-8
-
294. 匿名 2017/11/22(水) 00:44:13
>>274
そうだよね
ニコニコしてるほうがいいって言うけど、
ブスやデブスがニコニコしてたら、
見たくないんじゃないの?
そうでしょ?
私は自覚してる。+28
-11
-
295. 匿名 2017/11/22(水) 00:44:13
いない歴=年齢って増えてると思う
処女の方が結婚しやすいのは常識になったし
きちんと入籍まで清楚で処女のまま身綺麗に保って
すぐプロポーズされてあっという間に売れていく層と
未婚なのにやりまくって結婚相手には絶対にしてもらえないビッチと
二極化が激しい
メディアに流されずに結婚したいと思ってる賢い女性が増えてるからね
+12
-20
-
296. 匿名 2017/11/22(水) 00:44:43
>>268
恋愛経験豊富な子って倖田來未聞いてるイメージ+0
-13
-
297. 匿名 2017/11/22(水) 00:45:31
高齢未婚ババアにはなりたくないわ!
〜が増えている
というデタラメな移民したがる在日チョンのステマで騙されたバカ者が今のアラフォー、アラフィフの高齢未婚ババアだったらしいし。
今高齢未婚ババアどもが孤独死決定で阿鼻叫喚。
今の20代の親は人生成功組だから、高齢未婚ババアの悲惨さを子供たちに伝授している。
20代カップルの方が断然多い。
クリスマス近いと高齢未婚ババアら大発狂だもんね。次にはバレンタインデーが控えている。
高齢未婚ババアには全く関係のない話だからね。+4
-15
-
298. 匿名 2017/11/22(水) 00:45:34
>>294
私もだけど、ブスがやると普通ならいい事がマイナスになるよね。
+30
-1
-
299. 匿名 2017/11/22(水) 00:48:18
>>294
え?
「ブスがニコニコしてんじゃねぇよ」ってこと?
そんなこと思う人いるの?
いたとしてそんなにいないよね?+9
-13
-
300. 匿名 2017/11/22(水) 00:48:40
>>266マウンティングする時点で立派じゃない+19
-0
-
301. 匿名 2017/11/22(水) 00:50:16
>>7
ば、ばれてるの?ヤバいなあわたし。+6
-4
-
302. 匿名 2017/11/22(水) 00:50:27
本当に賢いから20代は学生の時から付き合って
結婚が多いよ。20代は、ね。
30代は以降になると二極化するし
40.50代はもう後の祭りだし
ガル婆には関係ない話でしょ
化石だもん
+16
-16
-
303. 匿名 2017/11/22(水) 00:50:41
ブスがニコニコしててもただブスがニコニコしてる、で終わり
特にそれで男が引っかかったりはしない+48
-12
-
304. 匿名 2017/11/22(水) 00:50:46
>>294
顔に、キモっ!!って書いてある感じ。
態度でわかる。
+29
-0
-
305. 匿名 2017/11/22(水) 00:50:48
おばちゃんに好かれるかどうかは
愛嬌と気配りじゃないの?顔が可愛いと尚更好かれてたよ。
善良でも暗くて気が利かない子は冷たくされがち。+21
-10
-
306. 匿名 2017/11/22(水) 00:51:35
>>299
実際に発言しなくても、男は露骨に顔に感情が出るから、言われなくてもわかるよ
同じ笑顔でも可愛い人が笑った時の男の表情と、ブスが笑いかけた時の男の表情は全く違う反応だから。
+44
-6
-
307. 匿名 2017/11/22(水) 00:52:19
男は思ってる以上にブスに冷酷だと思う+78
-7
-
308. 匿名 2017/11/22(水) 00:53:40
高齢未婚ババアにはなりたくないわ!
〜が増えている
というデタラメな移民したがる在日チョンのステマで騙されたバカ者が今のアラフォー、アラフィフの高齢未婚ババアだったらしいし。
今高齢未婚ババアどもが孤独死決定で阿鼻叫喚。
今の20代の親は人生成功組だから、高齢未婚ババアの悲惨さを子供たちに伝授している。
20代カップルの方が断然多い。
クリスマス近いと高齢未婚ババアら大発狂だもんね。次にはバレンタインデーが控えている。
高齢未婚ババアには全く関係のない話だからね。+2
-17
-
309. 匿名 2017/11/22(水) 00:53:59
>>306
うわっこいつ俺に気があるの?勘弁…
みたいな空気発してるよね
全然気がない相手にもそういう逆の勘違いされて勝手に引かれてるww+68
-4
-
310. 匿名 2017/11/22(水) 00:54:03
>>292
男はやれればいいっていうのも多いから、そういうブスでも需要はあるんだよ
で、子供できたらとんずら。あるあるでしょ+0
-10
-
311. 匿名 2017/11/22(水) 00:54:35
そうそうー。彼氏いたことない人に限ってイケメン好きなんだよねー。まぁ自分なんだけどね。
しょっちゅう、あのお店にイケメンがいた!ってパートのおばちゃんたちと盛り上がってるわ~。笑
同世代の既婚者や彼氏もちの子はもちろんそんな話し一切しない。笑+57
-9
-
312. 匿名 2017/11/22(水) 00:56:06
>>310
自宅デートオンリーで、夜の営みに持ち込もうとする
もあるあるじゃない+0
-12
-
313. 匿名 2017/11/22(水) 00:57:28
女は男嫌いな人とか除いてほぼ皆んなイケメン好きだと思う+12
-17
-
314. 匿名 2017/11/22(水) 01:00:45
彼氏いない歴=年齢の20代です
基本的に人見知り
笑顔が苦手、他人に対して愛嬌がない
おばちゃん受けだけはいい、お母さん世代から人気
イケメン好きの身の程知らず
自分が彼氏できたことないから同世代の子に対しても彼氏いない前提で話を進めてしまう
服装がちぐはぐ
髪型もメイクもちぐはぐ
社会人になってもいまだに親と出かける
兄弟も独身率高い
+58
-9
-
315. 匿名 2017/11/22(水) 01:01:40
>>313
イケメンもだけど、子供の遺伝に関わるから
産む産まないはともかく本能的に容姿重視してんじゃないかな
不細工な男性でも私はその顔が好きって奥さん結構多い。
そこは男性と同じだと思う。
昔と違って
結婚相手を選択できる時代に、容姿が受け付けない人と結婚する女性はほぼいないと思う。+41
-7
-
316. 匿名 2017/11/22(水) 01:02:14
>>313
それは目の保養だよね
結婚相手となるとまた別だし恋愛経験豊富な人は絶対「顔はこだわらない」って言う。+35
-7
-
317. 匿名 2017/11/22(水) 01:03:54
>>299
男は可愛くて興味がある女、権力があって媚売っておけって女以外には友達すらお断りみたいな無愛想なやついるよね。
ここでブスでおとなしいタイプは心が折れる。
こういう顔がタイプですとかわかればいいのに。そしたら最初から話しかけない。
+27
-8
-
318. 匿名 2017/11/22(水) 01:04:12
やっぱり男が途切れない子っていい意味で軽いよね。断れないタイプの子は意外とモテてる。
+55
-7
-
319. 匿名 2017/11/22(水) 01:04:18
男友達から、絶対に欲情しないわって言われたことある。
たぶん男性から見たらそうなんだと思う。
だからいない歴=年齢なわけで…+45
-5
-
320. 匿名 2017/11/22(水) 01:05:51
わたしも、おばちゃん相手だと聞いてくれらからすごい饒舌になる・・・。男の人の前では喋れないのに。
+25
-6
-
321. 匿名 2017/11/22(水) 01:16:13
周囲に多いわ
美人でストーカが常にいて男が嫌いになった友人
人当たりが良いのに、若いときからオタ活動をしていて
現実の男に疎かになっている友人(割とモテてるのに)が二人
私は、性欲がないので最初から興味がないけど
意識していないせいか、かえって男の言動にキョドったりしないので
彼氏がいて男慣れしていると思い込まれている
+36
-5
-
322. 匿名 2017/11/22(水) 01:16:40
私の知ってるいない暦=年齢の人は可愛げのない人が多い。同性とは普通に話してるし、良い子だし見た目も特別目立つ欠点はない。
でも異性と接するとつっけんどんで全然甘えたりしない。そして理想が高くてプライドも高い。+58
-8
-
323. 匿名 2017/11/22(水) 01:19:21
確かにメンクイですと公言してた25歳=彼氏いない歴の子
50歳くらいのおばちゃんに可愛がられてたな擦り寄ってる感じだったけど
同年代〜少し上の先輩からは嫌われてたなんか上から目線な仕事ぶりだったからか
何故かおばちゃんからお前が庇えと言われて迷惑した
あれから10年か
メンクイ年上がいいとは言わなくなったな+21
-8
-
324. 匿名 2017/11/22(水) 01:19:26
当たり前だけど自分から行かないと恋人なんて絶対にできないよ
自分から行ったことない人に恋人ができたことないなんて当たり前
なお私25歳、自分から行ったこと1回だけある、それは失敗して付き合ったこと無い+49
-8
-
325. 匿名 2017/11/22(水) 01:21:02
ちょっと興味ある。どうして彼氏が出来ないのか?作らないのか?どんな思考なんだろう?友達になってみたい+2
-15
-
326. 匿名 2017/11/22(水) 01:24:24
>>226
そういう状況は待つんじゃなくて作るんだよ
さっそく街に出てご飯行きましょうってその辺の見知らぬ男に言ってこい+3
-13
-
327. 匿名 2017/11/22(水) 01:29:04
>>322
それの何が悪いんだ?+20
-3
-
328. 匿名 2017/11/22(水) 01:32:13
アラサーだけど周りは、彼氏いたことない人or結婚している人に分かれている印象。
でも自分がそうだからか、彼氏いたことない人が類友でわんさかいるよ。
男性からのアプローチが気持ち悪いって愚痴る男性不信気味な美人や、
女の子らしいし社交的だけど理想の男性を求める少女漫画好きな可愛い系や、
仕事に忙殺されているキャリアウーマンや、
いかにも、な文系(私)とか色々。+34
-8
-
329. 匿名 2017/11/22(水) 01:35:15
>>309
この勘違いは女に圧倒的に多いよ。喪女は分からないかもしれないけど、LINE聞かれただけで「⚪⚪に誘われたー」って吹聴する女って結構多い+9
-12
-
330. 匿名 2017/11/22(水) 01:43:46
数人知ってる
25歳の同じ年の子。最近のドラマとかで見るようなきれいなのに〜とかかわいいのに〜という感じではない。25歳とかの年齢ならなかなかそういう感じの人は現実では知らない。数年前までは可愛いのに彼氏がいない子は結構いたけど。
+10
-9
-
331. 匿名 2017/11/22(水) 01:49:11
まぁたしかにそうだろうねって見かけの人もいるけど、かなりの美人の子もいるよ
本人は悩んでいるらしいんだが、男性から当然彼氏いると思われているんじゃないかと思う+3
-15
-
332. 匿名 2017/11/22(水) 02:04:40
増えてると思う。
大学時代の先輩や同期は男性がほとんどなんだけど
そもそも女性と接する機会がないんだよね。理系で男性9割以上で偏ってたから仕方ないんだけど。
そして社会人になってから異性はもちろん他人と親身になって接しないよね…
社会人になってから出会いましたって例が周りにびっくりするほどいない。
よく「大学時代に恋人いなきゃ結婚なんか無理」って聞いたけど、その通りかも。+22
-11
-
333. 匿名 2017/11/22(水) 02:10:52
ほとんどの男の人が生理的に受け付けない。キスできるかが付き合えるかの分かれ目で、妥協するにもそこが無理な人は絶対無理。プラトニックな関係でもいいけど相手は受け入れないだろうし。
理想が高いのかなぁ。+45
-4
-
334. 匿名 2017/11/22(水) 02:12:13
潔癖な人が増えて、付き合ってても男女関係持ちたくないって若者は増えている気がします。出会いがないなら真面目なお見合いサイトに登録して何回かデートしてみるのがいいと思う。結婚する気はなくても免疫をつけないとだめかなって。+5
-8
-
335. 匿名 2017/11/22(水) 02:22:02
>>333
私もそう思う。
男って気持ち悪いよね。+34
-5
-
336. 匿名 2017/11/22(水) 02:28:58
>>148
だろうね。自分と同じような恋愛未経験の男には興味すらなさそうな人が多い。+12
-8
-
337. 匿名 2017/11/22(水) 02:30:37
電車とか近くに男の人がいるのも嫌だ。痴漢されないか不安なのと、変な趣味とか癖があるのかもとか思ってしまう。+7
-8
-
338. 匿名 2017/11/22(水) 02:33:45
>>7
恋人いない人の雰囲気って何だかわかる。
全体的に幼い感じに見える。+36
-11
-
339. 匿名 2017/11/22(水) 02:35:37
>>319どんな話しの流れでそんなこと言われるの笑+31
-0
-
340. 匿名 2017/11/22(水) 02:35:46
彼氏いない歴史25年
昔から異性が苦手気味だったのに小学生の頃からいじめられて、傷つく事とか言われて暴力されて。中学生から急になぜかモテ?はじめて男の人の狙ってくる感じが気持ち悪くなり。高校に入ったら通学路で変な人にストーカーされ、社会人になった今はセクハラされ、妻子持ちの人に好かれベタベタされてます。
多分地味でブス気味だからだと思います。正直男の人が気持ち悪くて耐えられない、こんなタイプもいます。
+5
-12
-
341. 匿名 2017/11/22(水) 03:23:31
私が中学生の時は
25過ぎたらクリスマスケーキの売れ残り!
とか言われてた時代だったわ。
今じゃそんな事全くないよね+10
-10
-
342. 匿名 2017/11/22(水) 03:46:04
>>139
同意。可愛い友達は職場でも若い男やおっさんから言い寄られて他に好きな人が会社にいるからその人に誤解されると困ってるって嘆いてたし、人数少ない習い事に行けば3つ年下の男が初っ端からぐいぐいきて鬱陶しかったからすぐ習い事辞めたって言ってたし。だから草食系ばかりなんて嘘。
可愛い子にターゲットが集中してるだけだよね。+57
-6
-
343. 匿名 2017/11/22(水) 03:51:29
>>69
私コミュ障だけど意外にも正反対のリア充男と付き合ってるよ。最初に私大人しいし友達少ないから付き合っても面白くないと思うよって言ったら俺うるさい女嫌いだし、彼女は女の子らしくて大人しい子がいいんだ。それに俺がこれから楽しい場所たくさん連れて行ってあげるから大丈夫って言ってくれたから付き合うことにした。意外と相性合うしいいよ。リア充男って自信家だから頼もしいし面白いし。+40
-9
-
344. 匿名 2017/11/22(水) 03:51:47
いない歴=年齢増えてる
いない歴=年齢の人が増えてるって書いて欲しい。年齢増えてるって最初意味わかんなかった。+1
-16
-
345. 匿名 2017/11/22(水) 04:01:21
コミュ症ブス増えたもんね。顔もだけど性格に難あり、、+7
-14
-
346. 匿名 2017/11/22(水) 04:07:57
ガルちゃんでしか見たことない。ここ見てビックリ+4
-15
-
347. 匿名 2017/11/22(水) 04:11:55
>>91
普通にそういう会話するけどw 仲良い人ならなおさら。仲良い人いないの?笑+2
-13
-
348. 匿名 2017/11/22(水) 05:04:07
ネット上だと、お互い同じタイミングで好きになり、OK確実じゃないと告白は相手に迷惑がかかるからしたらダメで、断られたらすぐ諦めないとストーカーで、一目惚れは関わりを持とうとする行為がもう、ストーカー扱い。
そりゃ、恋人いない歴=年齢の人が増えて当然。
+0
-5
-
349. 匿名 2017/11/22(水) 05:21:25
男に興味あるなら早く動いた方がいいよ
若さは大事
興味ない人は死ぬまで独身を覚悟してるんだろうし+41
-7
-
350. 匿名 2017/11/22(水) 05:49:58
いるよ
共通点は
恋人いそうな容姿なんだけどどこかダサい
異性に幻想を抱いてる+9
-12
-
351. 匿名 2017/11/22(水) 06:02:23
処女のまま閉経する人がいるんだって…。+50
-10
-
352. 匿名 2017/11/22(水) 06:29:03
私の友達は小学生の頃から彼はいたけど、ここ見るとツリだとは思うけど多いね+0
-20
-
353. 匿名 2017/11/22(水) 07:18:50
いない歴年齢の男は基本低収入、低学歴は間違いない
それに親も基本低収入、低学歴
低収入男が5割以上いるのが現実、まともな収入の男は3割切るかもしれないよ+13
-16
-
354. 匿名 2017/11/22(水) 07:19:33
居ないと思うよ 男なんかヤレれば良いんでしょ?
握手会に数万円かけるんだし+3
-17
-
355. 匿名 2017/11/22(水) 07:34:00
若いのにもったいない。20代前半を一人で過ごしてる女の子を見てるとそう思う。+43
-15
-
356. 匿名 2017/11/22(水) 07:45:05
朝っぱらから煽りですかww+7
-6
-
357. 匿名 2017/11/22(水) 07:56:59
>>309
でも、ブスがブスっとしてるよりかはマシじゃないですか?
あくまでもブスっとしたブスとニコニコしたブスを比べた場合、ですが。
そりゃあ可愛い顔した子には勝てませんけど+45
-7
-
358. 匿名 2017/11/22(水) 07:57:46
ここでわざわざマウント取りに来る人って何なの…+19
-9
-
359. 匿名 2017/11/22(水) 07:59:08
いない人は云々て上から言ってる人達はそんなに自分は人間性よくできてるんですか?
絶対そういう人達も欠点あるよね。+32
-6
-
360. 匿名 2017/11/22(水) 08:00:14
>>357
>そりゃあ可愛い顔した子には勝てませんけど
じゃあどうせ無理じゃんw
ブスしかいない環境なんてそうそうないし。
+11
-11
-
361. 匿名 2017/11/22(水) 08:00:52
私のまわりにそんな人いないけど。
本当に存在するのかな。疑問。+5
-20
-
362. 匿名 2017/11/22(水) 08:01:24
>>359
そんな人ですら恋愛経験あるのに恋愛経験ない人ってどんだけザコなのってことじゃない?+10
-20
-
363. 匿名 2017/11/22(水) 08:02:51
トピ伸ばそうと必死ですねw+11
-8
-
364. 匿名 2017/11/22(水) 08:03:38
>>362
恋愛経験で人間性測ってるの?
とんだ恋愛脳だね+15
-6
-
365. 匿名 2017/11/22(水) 08:04:51
>>362
男くんなボケ+9
-8
-
366. 匿名 2017/11/22(水) 08:05:29
こういうトピってブサ男が嬉々として書き込みにくるよねw+27
-0
-
367. 匿名 2017/11/22(水) 08:10:26
今年30。さすがに自分以外いない。
人見知りでもないし飲み会とかも行くし誘われることもあったけど未だに彼氏いたことないです。笑
仲良くなったら過去の恋愛の話とかしなくちゃいけないし、恥ずかしくてはぐらかしたり嘘ついたりしちゃって結局フェイドアウトしてしまう。
それの繰り返しでした。
もーーー辛い!+21
-8
-
368. 匿名 2017/11/22(水) 08:11:47
>>364
私はいない歴=の女だよ
決めつけは良くない+4
-9
-
369. 匿名 2017/11/22(水) 08:14:36
ガルちゃんでもすぐ芸能人のことブスブス言うしデブデブ言うよね
男も女の子のことすぐブスとかデブとか歯並びが~とか言う
容姿に自信がないから恋愛するなんて考えるだけで恐ろしいよ
自分が恋愛するなんて考えられないし恥かくくらいなら何もしないほうがマシ
ヘンに煽ってくる人ってどちらにしろバカにしたいだけだし無責任なんだよね+21
-9
-
370. 匿名 2017/11/22(水) 08:40:14
>>56
でも昔は20代で8割以上結婚してたから、その頃に匿名サイトがあってもやっぱり今より少数派だったと思うわ。+12
-7
-
371. 匿名 2017/11/22(水) 08:50:38
トピ主の言う通り、まあ、20歳くらいなら不思議ではない。
でも、30歳以上となると、ほぼ居ないでしょう。
増えたと言っても、ごくごく少数がごく少数になった程度。
悲観することないよ。+7
-13
-
372. 匿名 2017/11/22(水) 08:53:26
>>367
私の周りには何人かいたよ。
私は十代の頃からの付き合いだから知ってるだけで、みんな公言はしてなかったけど。
まだ30なら、言わないだけで絶対あなたの周りにもいると思うよ。+34
-8
-
373. 匿名 2017/11/22(水) 09:00:38
>>25
VR高そう…
+0
-7
-
374. 匿名 2017/11/22(水) 09:17:33
ろくな男がいないのだから当たり前だと思う+7
-8
-
375. 匿名 2017/11/22(水) 09:23:41
近所にいます。28歳。
確かに不思議ちゃんです。+6
-8
-
376. 匿名 2017/11/22(水) 09:24:45
こういうトピにはそういう人が集まるから、多いと感じるんじゃね?+9
-4
-
377. 匿名 2017/11/22(水) 09:25:52
>>374
ドンマイw+0
-6
-
378. 匿名 2017/11/22(水) 09:56:29
ぱっと見、絶対付き合ったことないだろうなというような人が彼氏の話ししてきてビビったことある。
不細工だからいないってわけではないんだよね。
やっぱコミュ障が大きいだろうね。+43
-8
-
379. 匿名 2017/11/22(水) 09:57:17
周りに女性はほとんどいなかったけど、男性はちらほらいる。
特に理系の会社だからだと思いますが、付き合った経験ない社会人男性、まあまあいます。+4
-6
-
380. 匿名 2017/11/22(水) 09:57:36
つきあわなくてヤレるでしょ。+4
-8
-
381. 匿名 2017/11/22(水) 09:58:48
アラサーだけど、周りの友達4割くらい=年齢。
美人なのに、男性が苦手で付き合ったことない子がいる+9
-11
-
382. 匿名 2017/11/22(水) 10:00:28
男で付き合ったことない人なんて、ほぼ風俗行ってるよ。
風俗やAVが通常だと思ってるだろうから気持ち悪いって思っちゃう。+6
-9
-
383. 匿名 2017/11/22(水) 10:03:14
10代、20代一番楽しいときを捨てたなんてもったいないよ。+3
-12
-
384. 匿名 2017/11/22(水) 10:09:18
>>344
いない歴=年齢増えてる
で合ってるでしょ。
結婚できない性格悪いオバさん達が
若い子にも仲間になれー!と呼びかけてるんだから。w
賢い20代は学生の頃から相手見つけてる子が多いよ。
高齢未婚ババアになりたくないもんね。
+3
-14
-
385. 匿名 2017/11/22(水) 10:13:10
あ、男女関係無く、ってことか。
そっか、そうだよね。
女で「いない歴=年齢」なんて聞いたことないもん。+3
-12
-
386. 匿名 2017/11/22(水) 10:25:27
でもネットの普及で恋愛しにくいとは思うよ
+10
-2
-
387. 匿名 2017/11/22(水) 10:27:38
>>374
必ず自分は棚に上げて男のせいにする人って出てくるよね+3
-7
-
388. 匿名 2017/11/22(水) 10:29:37
私の友達に4人いるわみんな29歳
そのうち変わり者は1人
みんないい子なのになんでだろ+8
-3
-
389. 匿名 2017/11/22(水) 10:29:55
>>43
ホンと二極化。
パート先の20歳の女の子。
2年くらいで4人と付き合っている。
まぁ相手の男達も女をコロコロかえているような感じだけど
40代の私は人生で4人も付き合っていないし。
+16
-7
-
391. 匿名 2017/11/22(水) 10:32:19
彼氏いない歴=年齢の自分が通りますよ(笑)
結婚に興味がなく、異性とお付き合いするのも気疲れするので無理。
歳重ねるごとに他人と接するのがしんどく感じています。
一人のほうが気楽です。
人生の最後は孤独死でしょう。
私のような人間もいるのは確かです。+20
-8
-
392. 匿名 2017/11/22(水) 10:34:53
アラフォーだけど彼氏いないのにいるように見られるように見られて困ると若い友達に言ったら、落ち着いて見えるから最初主婦だと思ったって言われてショックだった。
確かにデブだけど。。+26
-8
-
393. 匿名 2017/11/22(水) 10:35:09
昔は、やらはた(やらずに20歳)って面白がってたけど
今ではやらみそ(やらずに30歳)って言葉ができてるくらいだし増えてると思う。
昔の職場にも彼氏いない子いっぱいいたよ(失礼だから確認はしてないけど新卒で入ってずっといないのでいた事ないと思う)
出会いがない職場で残業だらけだったし、おとなしい子が多かったのでかわいい子でもいなかった。
今でも勤めてるみたいだけどもうみんな35~40歳位になってる...
男性の多いとこならとっくに結婚してたと思う。
+13
-9
-
394. 匿名 2017/11/22(水) 10:38:16
私33歳で処女
顔は別に美人じゃないけど普通だと思う。好意を寄せてくれてた人は何人かいたし高校の時一応付き合ったことあるけど相手がセックスしたいだけみたいなのがものすごく伝わってきて気持ち悪いって思ってすぐ別れた。
それからもいろんな人とデートとかはしたけど結局そういうとこまで至らず
前のコメントで潔癖って書いてあったけどそうなのかもしれない
どうしてもセックスが気持ち悪いものにしかみえない。
あと小学生のとき痴漢にもあったのも深いところで影響してるのかな…
でも愛したいし愛されたいって気持ちはある。
反対に昨日の漫画家の事件なんて聞くとやっぱり男って気持ち悪いって思ってしまう+27
-6
-
395. 匿名 2017/11/22(水) 10:40:04
わたしは22までいなかった
大学出てから男と遊ぶようになったら偽造処女扱いされたよw
だから少ないんだと知った。そもそも年齢=彼氏いない歴の人は出会い求めないみたい。+6
-7
-
396. 匿名 2017/11/22(水) 11:01:45
>>92
若いころの情熱はどこへいったのやら。
もう出家して尼さんになった気分だわ。
そう思えば源氏物語でもあるように、紫の上も出家して髪を切るんだよね。
+8
-7
-
397. 匿名 2017/11/22(水) 11:03:11
20代は逆に彼いる人が増えてるみたいね。
上の世代の失敗例見てるから孤独死ヤダー!
って言ってるw+7
-8
-
398. 匿名 2017/11/22(水) 11:15:37
いる人には馬鹿にされそうだから言わないだけじゃないのかな
自分の周り、というか自分のいた学科は彼氏いたことない子が結構いた
ブスとこコミュ障でもなく普通にオシャレも楽しむし友達もいるけど
女の子とばっか一緒にいすぎて?男っ気全然ない、
実家が裕福、父親が優しい、とかの子は確率高い
前ガルちゃんで地方で中学から私立とか
小金持ちで父親から甘やかされた子はなかなか結婚できない、
一般的なサラリーマンと結婚してもすぐ離婚するって言われてて納得したもん+9
-8
-
399. 匿名 2017/11/22(水) 11:20:14
>>178
平成生まれは良くも悪くも素直だからね。
自分のことを大事にする子が増えたから、ちょっと臆病な面もあるんだろうけど、より理想的な状態に近付いてるんだと思う。
婚活パーティやら相談所やらもなるべく他人に遠慮せず迷惑もかけずという点では、より合理的なんだろうな。お見合いシステムってどうしても遠慮して無理しちゃうところがあるんだろうし。
正直、恋愛って経験値なんて上がらないからね。単に磨り減るだけ。
恋愛体質って要は恋愛中の脳内麻薬中毒なわけだからね。
賢い人は、そこに最初から気付いていて、そうでなくても2~3人目で気付いちゃうんだよね。
脳内麻薬中毒を伴った回収システムってもろ資本主義的な考え方だからね。
元々恋愛なんてものは一部の人間の娯楽に過ぎなかったわけで、99%の人間にとっては無縁のものなんだよね。+2
-13
-
400. 匿名 2017/11/22(水) 11:23:59
いる人間に悪いやつが多い
恋人って時点でちゃらい
結婚か出産してから言え+1
-11
-
401. 匿名 2017/11/22(水) 11:25:17
>>399
こじらせ過ぎか、周りにダメ男しかいない環境で育ってそうw+5
-2
-
402. 匿名 2017/11/22(水) 11:27:39
別れた後で「あれは付き合ったうちに入らないな」って判断してるのもあると思う。
彼氏・彼女がいる、付き合った人数が多い、みたいなのがステータスだった時代だったら3日で別れてもカウントに入れるのかもしれないけど。+26
-6
-
403. 匿名 2017/11/22(水) 11:30:16
>>400
え、出会っていきなり結婚出産しろって?
そっちのが軽々しいわ+8
-7
-
404. 匿名 2017/11/22(水) 11:36:58
若くて処女で大本命を掴まえた人の勝ち。
二人目以降は妥協されてるだけ。
こんなご時世だと、知れば知るほど、自分は捨てられるんじゃないか?っていう恐怖心が強くなるだけでしょ。その恐怖心がモラハラをつけあがらせるんだと思う。+25
-9
-
405. 匿名 2017/11/22(水) 11:40:51
>>393
増えてない増えてない
その当時の人が30になっただけ、10年後は40ね
今の20代は彼いるし、結婚も早いよ w
+4
-18
-
406. 匿名 2017/11/22(水) 11:54:32
>>405
高卒とか低偏差値の学校は昔から早婚だよ
今の20台は〜って自分のコミュニティの話でしょ?頭悪そう。
全体的に大学進学率上がってるから結婚が早くなるってのは統計的に無いと思うよ。+11
-13
-
407. 匿名 2017/11/22(水) 12:04:18
ある程度のブスなら可愛いげや親しみでカバーできる
度合いによる+10
-9
-
408. 匿名 2017/11/22(水) 12:25:16
>>400
自分ができないからって僻むのはよくないよw+8
-7
-
409. 匿名 2017/11/22(水) 12:42:50
でもさ、彼女や彼氏いる不細工も多いし
夫婦で不細工も多いし、それなりの人がそれなりの人と結婚してる。
独身は妥協したくないだろうし、それと結婚自体したくないんだよね。+20
-7
-
410. 匿名 2017/11/22(水) 12:53:41
>>406
いやいや、20代は学生のカップル増えてるから。
ちな早慶です。高齢未婚ババアになりたくない
っていうのが共通認識なんで。
高齢で結婚できないオバさんは、
カップルは高卒低学歴と決めつけているけど、
昔の価値観でモノを語らない方がいい。
ますます高齢で結婚できないのに、男性が寄らなくなるよ?
みんな高齢未婚ババアになりたくない!
って思っているから若さに嫉妬しないでよ。+7
-19
-
411. 匿名 2017/11/22(水) 13:04:29
会社にいる。いま28歳くらいなのかな?華奢でスリムな美人なんだけどいかんせん喋り方が暗い。負のオーラが出てるのかも?本人は結婚願望もあるらしいんだけど。+14
-6
-
412. 匿名 2017/11/22(水) 13:13:59
偏差値低い高校の子って彼氏いないの恥ずかしいからとりあえずブスでも彼氏連れてる。
近所のバカ学校の子はデキ婚がほとんど。
頭いい大卒の子はいいとこ勤めてるから結婚あまり早くないな。+4
-6
-
413. 匿名 2017/11/22(水) 13:26:49
彼氏に苦労してる友達の話し聞いて嫌なんだそうです+5
-1
-
414. 匿名 2017/11/22(水) 13:32:50
私の場合、20半ばまでいない歴=年齢だった
ブスの上に子供の頃からの筋金入りのデブだった
それからがんばって痩せても標準体型のブスでしかなかったし
整形したり歯列矯正して、自分でお金をかけられるようになってなんとか人間の容姿を得たけど、モテることはなかったな
性格も明るくないし褒められる人間性でもないし
20半ばくらいに、同じくいない歴=年齢の男性と知り合って付き合い、結婚した
これを逃したら機会はないという算段はあったかも
だからいない歴=年齢がありえないって人は、幸せだし正直羨ましい+10
-7
-
415. 匿名 2017/11/22(水) 13:38:08
私の友人や同僚には、恋人いない歴=年齢って人はいない。
でもガルちゃんみたいな掲示板に集まっている人には、今まで恋人がいた事ないって人も多くいそう。
いかにもモテなそうな感じの人のコメントとか、よく見かけるわ。実際に世の中で聞く意見とは、だいぶかけ離れたコメントにプラスが沢山付いていたりする事もあるし。
なんか変な人が多いよね…
まあ、私も変な人の1人だけどさ。+21
-6
-
416. 匿名 2017/11/22(水) 13:38:49
喋るの得意じゃないけど、彼氏は欲しかったので20代は積極的に行きました
まあ得意な人や美人には敵わないだろうけど
コミュ障でもブスでも関係無いです
同じようなレベルの人を探せば大丈夫
友達にもいるけど、高みを目指す人が独身なんだと思う+11
-5
-
417. 匿名 2017/11/22(水) 13:49:41
>>369
芸能人の事をブスだの整形だのと書き込んでいる人こそ、たぶん自分に自信のないブサイクが多いと私は思っている。同族嫌悪ってやつじゃないの?
美男美女で周りからチヤホヤされて生きてきて、毎日充実しているような人は、芸能人叩きなんてする気にならないでしょ。
だから芸能人叩きしているような人の言う事なんて気にせずスルーした方が良い。汚い負オーラに巻き込まれちゃうよ!+7
-6
-
418. 匿名 2017/11/22(水) 14:07:03
今は恋愛しなくても叩かれない空気がある。
一昔前は恋愛して結婚しないと負け組っていう
マスコミの印象操作もえげつなかったけど
今はそれを叩く方が人間性を問われる時代。
恋愛は外出の頻度を増やせるし結婚も出費が大きいから
マスコミはそういう生き方をしない人は
人生楽しんでいないと煽ったんです。
その方が多くの企業にとって都合がいいから。
+18
-5
-
419. 匿名 2017/11/22(水) 14:08:13
いない歴=年齢の25歳です。
恋愛に興味はあるし、出会いの場には行ってるし、異性から誘われることもある…
だけど、いいなって思う人とは上手くいかない。
いいなと思う人と出会えない。
理想が高いのかな〜。
彼氏欲しいよ〜。+28
-6
-
420. 匿名 2017/11/22(水) 14:10:08
>>7
例え居なくても居そうな女性と、この人には居ないだろうなあって女性には大きな隔たりあるよね+5
-6
-
421. 匿名 2017/11/22(水) 14:10:36
>>410
受験生ならまだしも早稲田.慶応に通ってる人って早慶なんて言い方しなくない?
ふつうに皆早婚ではないよ?20代前半で結婚してる人なんて1割くらいじゃね?26、27、28くらいが多いし、早婚なんて言わないよね。+8
-3
-
422. 匿名 2017/11/22(水) 14:17:08
>>152私かな?汗
婚活ちょっとやってたけど面倒になって、もう数年休眠状態
深層心理では、本当の私は彼氏欲しくないのかな?と思う。
今は独りで生きていく事をかなりリアルに考えてるよ+4
-5
-
423. 匿名 2017/11/22(水) 14:19:50
54だけど同い年の処女の友人いる
普通に真面目な人
地味で引っ込み思案
それもまた人生+27
-6
-
424. 匿名 2017/11/22(水) 14:22:52
>>423
54歳ってことですか?+4
-0
-
425. 匿名 2017/11/22(水) 14:28:04
草食系が多いっていうのはブスの言い訳
男の子だって好きな子にはアピールしてるよ+8
-6
-
426. 匿名 2017/11/22(水) 14:32:11
マジレスになるけど、
性交渉に関してはデーターは国で調査されている
図録▽未婚者のセックス体験率の推移www2.ttcn.ne.jp図録▽未婚者のセックス体験率の推移ツイート 中高校生・大学生のセックス(性交渉)経験率の推移については図録2460でふれたが、ここでは、18歳以上34歳までの未婚者を対象としたセックス経験率の推移をグラフにした。 資料は国立社会保障・人口問題研究所の「...
これを見る限り、1997年までは処女率が上昇しているけど、
97年から今に至るまでは、20年間横ばいで、ほとんどかわっていない。
恋人=性交渉の有無って考えるとこのデーターで、恋愛未経験率は大体
算出できるかと。
だいたい25~35歳女性で性交渉未経験率は65%くらいかな。
ただし、この数字は独身者に限定しているってのがミソ。
既婚者は当然、恋愛経験も性交渉も経験しているわけで、
それを加味すれば、
たとえば30代前半女性の未婚率は30%くらいだから、その中で-65%
つまり30代前半女性で性交渉がない割合は、おおよそ全女性人口の10%くらい
中には、恋愛経験はあるけど、性交渉にいたらなかったというケースもあるだろうから、
それも加味すれば、
30過ぎの女性で、一度も恋愛経験がない女性は6~8%くらいってのが
妥当な数字だと思う。
結論、いない歴は、ここ20年ではデーター上増えてはいない。+7
-5
-
427. 匿名 2017/11/22(水) 14:37:35
ていうか私なんてややブスだし、周りの友達にも可愛い子からややブスくらいまでたくさんいるけど、普通に生きてたら普通に恋愛するでしょ
そんな難しいこと考えてる前に彼氏の1人くらいはできると思うよ
もしくは片思いとかして、叶わないとかもあると思う
今25歳だけどやっぱり彼氏いたことないってすごく少数派だと思うよ+11
-9
-
428. 匿名 2017/11/22(水) 14:42:33
20代半ばだけど友達や知り合いで処女はおそらく一人もいない
そしてほぼ結婚してるw+9
-6
-
429. 匿名 2017/11/22(水) 14:50:34
>>426
未婚率は上昇してるのはなぜなんだろう?+4
-2
-
430. 匿名 2017/11/22(水) 14:57:20
少しトピずれだけど私は見た目からして彼氏いない歴=年齢っぽい感じだよw簡単に言うと根暗ブス(´゚ω゚`)+4
-8
-
431. 匿名 2017/11/22(水) 14:58:42
彼氏いない歴と処女なのは、関係なくない?
私彼氏出来たことないけど、経験人数は100人越えだよ。+6
-12
-
432. 匿名 2017/11/22(水) 15:13:47
>>429
仮に
未婚率が上昇を加味したとしても、20→30%程度になったくらいだから、
その中で35%の数値と考えると
7%→10.5%になったくらいだから、印象としてはほとんど変わら無いのでは?
独身(特に独身女性)が少数派であり、独身女性そのものの分母数が依然として少ないからね。
結婚離れといわれても、なんだかんだ結婚する人が大半だから。+1
-9
-
433. 匿名 2017/11/22(水) 15:15:40
別に恥ずかしいことでもなんでもないじゃん。
30、40、50、になろうと、誰にも迷惑かけてないもの。
人の事を
詮索している時間があったら、自分の楽しみに使うよ。+11
-6
-
434. 匿名 2017/11/22(水) 15:17:34
はーい、私です!
先月24歳になりめっちゃ焦ってます!
、、が。
彼氏いないのに慣れすぎて別にいなくても楽しいし生きていけるとは感じてる。
でも友達と恋バナしたいし飲み会とかで恋愛話になった時困る。
最終的に結婚はしといた方がいいとは思ってるしどうしたらいいかわかりません。(笑)+9
-7
-
435. 匿名 2017/11/22(水) 15:44:26
いやいや、20代は学生のカップル増えてるから。
ちな早慶です。高齢未婚ババアになりたくない
っていうのが共通認識なんで。
高齢で結婚できないオバさんは、
カップルは高卒低学歴と決めつけているけど、
昔の価値観でモノを語らない方がいい。
ますます高齢で結婚できないのに、男性が寄らなくなるよ?
みんな高齢未婚ババアになりたくない!
って思っているから若さに嫉妬しないでよ。+0
-15
-
436. 匿名 2017/11/22(水) 15:44:58
私は34歳なので周りでそういう人がいないけど20代前半ならいたなって思った
+2
-6
-
437. 匿名 2017/11/22(水) 15:45:40
男女共に見た目も行動も気持ち悪いですよね
生まれながらに容姿があれだと仕方ないか〜+1
-10
-
438. 匿名 2017/11/22(水) 15:47:18
現役大学生です!
いない歴=年齢の人が増えてるかはわからないけど恋人いない人は絶対増えてると思う
昔の大学生は恋人いないことは恥ずかしくて彼氏持ちっていう嘘までついてたんでしょ?それに比べると今は彼氏持ちの子の方がマイノリティで彼氏いる子達少人数で固まって恋ばなしてたりする。逆転現象が起こってる気がする+11
-3
-
439. 匿名 2017/11/22(水) 15:50:38 ID:tuDpLugL8A
>>42 何歳なわけ、、+1
-8
-
440. 匿名 2017/11/22(水) 15:54:24
本当でしょう25なんてまだまだと思えるぐらい。
ガルちゃんとか特にね+0
-6
-
441. 匿名 2017/11/22(水) 16:02:20
>>59
今はいない ってよく言うよね。そういう人たち
ま、自分もなんですけどね
+3
-6
-
442. 匿名 2017/11/22(水) 16:03:22
いない歴年齢だけど、別に悪いことだと思ってないから正直に言う。
そして絶対周りには信じてもらえない。
普通はある程度の年齢になったらさぁ、とか言いたがる人いるけど、自分が当てはまらない時だけ妙に上から目線な人が多い。
恋愛に興味薄い人だっていてもいいんじゃないの?+17
-5
-
443. 匿名 2017/11/22(水) 16:04:40
>>438
へー、今の大学生ってそんなんなの?
確かにここでしか言えないけど嘘ついてた時はあったw
snsがあれば自己承認欲求が満たされるからって聞いたけどホント?+2
-1
-
444. 匿名 2017/11/22(水) 16:05:05
>>425
同意。
草食系という言葉はコラムニストの
深澤真紀さんが考え出した言葉ですね。
この人が美人であれば説得力がありますが
多くの美人にそんな発想はありませんよ。
美人はいつの時代もモテるので
男性はガツガツして肉食だと言います。
+6
-5
-
445. 匿名 2017/11/22(水) 16:06:32
>>427
あんた程度の相手じゃ妥協出来ない人や、妥協する位なら彼氏要らないって人もいるでしょ。
自分がそうじゃないからって、「普通は〜」とかいう言い方不快。
普通って何?誰が決めてんの?+8
-0
-
446. 匿名 2017/11/22(水) 16:10:08
超絶ガサツでモテない美人もいるよ。
あと自分に自信のない、積極的になれない美人とかね。
だから勘違いブサに押されて、変なのと付き合ってる可愛い子も案外多い。
上記に当てはまって、なおかつ理想は高い美人だと彼氏なかなか出来無さそう。+3
-7
-
447. 匿名 2017/11/22(水) 16:11:32
彼氏いない歴=年齢の姉が「理想の恋人は~背が高くて、スリムで、力持ちで、芯があり、忍耐強く、動物好きで、ガッチリ!」と言うのですが、それって完全に電柱ではないでしょうか。+16
-6
-
448. 匿名 2017/11/22(水) 16:12:52
25までに恋人出来ないと一生出来ないんだって
一番若い時でも無理だったっんだし余程キツイもの持ってるみたい+9
-9
-
449. 匿名 2017/11/22(水) 16:20:19
>>448
それはあるような気がします
彼氏いなくて焦る子は遅くても25までに彼氏を作ってるわ。それでも30位と結婚遅め。
20代前半から後半で結婚する子は、いわゆる恋愛偏差値高めな子が多くない?
25過ぎて処女なら結構ハードル高くなると思うし、結婚した例をあまり知らないかも。+6
-6
-
450. 匿名 2017/11/22(水) 16:20:21
でもクラス会に行くとみんな結婚してるんだよね?+4
-8
-
451. 匿名 2017/11/22(水) 16:24:47
学生の時に恋人出来ない人はかなり厳しいと思う
実際苦労してる人多いよ+39
-8
-
452. 匿名 2017/11/22(水) 16:26:05
約一月後のクリスマス、また一人だね+6
-6
-
453. 匿名 2017/11/22(水) 16:26:24
近くの私立の進学校、不登校児が40人くらいいる。
不登校やニートが増えたのも関係あるのかな?+11
-6
-
454. 匿名 2017/11/22(水) 16:26:26
>>448
>>449
恋愛したい!結婚したい!って人なら気の毒だろうけど、彼氏なし・一生独身で遊んでいたい人も中にはいるんじゃない?
何か…別に誰も羨ましがってないのに、彼氏出来たり結婚や出産で勝ち組ヅラしてハイになって周りを不愉快にするタイプじゃない?+0
-5
-
455. 匿名 2017/11/22(水) 16:35:25
35で独身です。
40の友人にいます。
ある日喧嘩になりました。
私は交際人数3人なので少ない方だと思いますが
この時点で未婚やって所で同等やし身体を許した相手と結婚できなかった時点でビッチやん!気持ち悪い!と言われました。
喧嘩の延長戦上とはいえ閉口しましたわ。等級きめて友人と接した事ないよ。そんなだから、、、と言いかけそうになって止めましたがそれから距離をおいてます。仕事以外で人にきつくあたられたのも大人になってから初めてでした。
あれ以来こじらせてる人は苦手です。+23
-8
-
456. 匿名 2017/11/22(水) 16:36:12
環境も大きい気がする。
今は外に出る必要のない娯楽も沢山あるし、学生時代も周りに素敵だと思う異性がいなかったりすると、ずーっとそのままだったりする。
草食化を言うなら男だけでなく女もそうなんじゃないのかな。
あと素朴な疑問。
何で男も女もイケメンや美人より、ブサな方が積極的になれんだろ?
私ならとてもじゃないけど、「あんな外見なら絶対相手に告白なんて出来ない」みたいなのに限って押せ押せ系なんだよね。
あの自信てどっから来るの???+22
-6
-
457. 匿名 2017/11/22(水) 16:47:07
私のおばさん優しくて美人だけど今までいたことないまま還暦迎えたわ…+9
-6
-
458. 匿名 2017/11/22(水) 16:57:11
私今28で、今年29になるんだけど、同級生の友人10人くらいいる中で2人いる。
+0
-6
-
459. 匿名 2017/11/22(水) 16:57:11
うん、二極化。
今30歳だけど、回り見てても結婚した子は25あたりでしてて、独身組はいない歴=年齢だよ…。+14
-8
-
460. 匿名 2017/11/22(水) 17:00:26
うちの妹もそう。父親にしか甘えられない33歳処女。
何回か親に促されて、街コン行ったけども全滅。+5
-6
-
461. 匿名 2017/11/22(水) 17:20:03
30超えの友達に一人いるけど、男に興味無さそう。
趣味満喫してて理想の男とか聞いても特にないって言う。彼氏欲しいとか聞いたこともない。
そういう生き方が認められてきたしいいんじゃない。
欲しくても出来ない人はかわいそうだけども。
+27
-6
-
462. 匿名 2017/11/22(水) 17:21:59
>>143
風俗嬢はリア充でしょ?彼氏か客か知らんけど常に男と一緒にいるイメージがある。
ソースは身内。+0
-10
-
463. 匿名 2017/11/22(水) 17:26:00
>>445
うーん、不快にしたならごめんなさい
でも世の中恋愛であふれてるし、やっぱり普通は恋愛すると思うなぁ
なんか統計的に〜とか難しい話ばっかりしてたから、そんなこと考える前の高校生とか大学生の時点で彼氏できるのがほとんどじゃない??
ただ、普通じゃないことは決して悪いことではないと思うけど+4
-13
-
464. 匿名 2017/11/22(水) 17:27:03
本当にそんな人存在するの?
私の周りが隠すの上手いだけ?
まだ会ったことない!+2
-8
-
465. 匿名 2017/11/22(水) 17:30:34
三十路こえても可愛くて実際ふつうにモテてるのにいない歴=年齢の友だちいるよ
本人も悩んでたけど人を好きって気持ちがわかないらしい
今まで好きになった人は初恋のときの一回だけって+17
-3
-
466. 匿名 2017/11/22(水) 17:34:14
こういうネタだとブスだから彼氏できないんだろ?ってなるけど
実際はブスの方が恋愛経験豊富だよね
え?こいつは彼氏いてこっちのかわいい子はフリーなんだ?って場面によく出くわす+15
-6
-
467. 匿名 2017/11/22(水) 17:37:28
男女問わず普通以下の相手と結婚したいと
思わなくなった人が増えたからでは?
外見要素以外に経済力やその他条件諸々。
昔はそんな事を周りが言わさず強引にお見合い結婚させていた。
やっぱり恋愛の延長が結婚だから二の足を踏むんじゃないかな。
結婚がちらついた時にメリットを考えてしまうんだと思う。
それよりは仕事のスキルを上げる方に目が行っている気がする。+9
-5
-
468. 匿名 2017/11/22(水) 17:39:09
>>442
了解でーす+1
-6
-
469. 匿名 2017/11/22(水) 17:40:24
>>127
これ同意。見た目じゃない。どんなに不細工でも彼氏いる人はいる。
39歳の友達は彼氏できたことない。
とにかく自分のこだわりがあって、相手を受け入れる許容範囲が狭い。きっかけがあっても自分から逃げてしまう。
+24
-5
-
470. 匿名 2017/11/22(水) 17:47:21
増えてると思う!
私(34)はがっつくタイプだったから結婚してるけど、パート先の同じ歳~ちょっと下ぐらいの社員さんでいない歴=年齢の人3人ぐらいいるし、友人にも3人いる。
同じパート主婦の方々の高校生~大学生のお子さんも、年頃なのにいない子が多いみたい。
別に悪い人じゃないけど、さっぱりすっぱりというか感情の起伏があまり無い人が多いなーと思う。+3
-7
-
471. 匿名 2017/11/22(水) 17:51:17
30越えてるけど、彼氏いない歴=年齢。
恋愛に積極的?というか彼氏欲しい欲しい系の友達がヤリ目男に引っかかって捨てられたり、下らないことで先輩カップルが喧嘩し合ってたり、別の子も別れる別れないとかままごとみたいなこと言い続けてたり…恋愛に興味を持つ前に、興味が薄れるくらいロクでもない部分を見過ぎた。
あと勘違いキモオタとか、空気読まずにガツガツくる男とか変なのにばかり好かれるから、恋愛というより男性に嫌悪感持ってしまった。
そんな大学時代の偏見が今も治らないまま…。
最近、ストライクゾーン広い人っていいなぁって感じる様にもなってきた。
+10
-9
-
472. 匿名 2017/11/22(水) 17:53:31
私の周りはみんな彼氏いたりなんなら結婚してる子も何人かいる20歳だけど
彼氏一度もできたことない
いない歴=年齢なんて周りで私だけ
恥ずかしいし彼氏作りたいけどそんなきっかけないんだよ涙
彼氏は?ってずっといないこと知ってる人がみんなの前でわざわざ聞いてきたときは恥ずかしくて泣きそうになった+5
-6
-
473. 匿名 2017/11/22(水) 17:54:17
>>410
こういう人はおばさん叩きしてるけど自分が年取った時にどう折り合いつけていくんだろう。
30代になったら40代を馬鹿にしてって感じで叩く対象もスライドしていくのかな?
老けない人なんかいないし、自分にも確実に訪れる未来を叩くって幸せじゃなさそうだな。+10
-1
-
474. 匿名 2017/11/22(水) 17:56:12
身内にいます。50代でいない歴同じ。たぶんね。+0
-4
-
475. 匿名 2017/11/22(水) 17:56:20
>>26
だからその一部がどんどん広がってるわけで。
そしてそれを公言しやすくなってきてる。+5
-0
-
476. 匿名 2017/11/22(水) 17:57:58
彼氏いる人、一度でも出来たことある人が
「そんな人いるのー?」
「私の周りではー」
「見たことなーい」
「学生の時に出来ない人は難しいかもねー」
と、嬉々として言いたい放題なトピだろうと思ったら予想通りだった。+40
-0
-
477. 匿名 2017/11/22(水) 18:05:40
ブスほど彼氏づくりとかラブラブアピールに必死になる。
ブスほど恋愛経験がステータス。
そういうこと。+9
-3
-
478. 匿名 2017/11/22(水) 18:06:29
ビッチと喪女が増えてるらしい
二極化してんだってさ+12
-5
-
479. 匿名 2017/11/22(水) 18:08:02
むしろDQNで経験ゼロだったら、え?って思うわ。
DQNの周りではいないだろうね+9
-3
-
480. 匿名 2017/11/22(水) 18:10:29
別に30過ぎていない歴年齢の女性でも気持ち悪くないですけどね
まあがるちゃんにいる俺みたいな男に言われても気持ち悪いだけだと思いますがw+3
-10
-
481. 匿名 2017/11/22(水) 18:16:57
+2
-8
-
482. 匿名 2017/11/22(水) 18:17:49
光浦さんはいたことあるよね+11
-1
-
483. 匿名 2017/11/22(水) 18:19:55
>>451
これはガチ。
いない歴=年齢(30歳)の友達2人いるけど学生時代に彼氏できてなかった。
学生時代なんて一番恋愛しやすい時期に彼氏できないってことはその後もなかなか出来にくいんじゃないかと思ってる。+15
-6
-
484. 匿名 2017/11/22(水) 18:21:36
さすがにこのトピに興味もつ奴は書く内容もなんとなく喪な感じがするわ。
メガネかけてそう。+5
-6
-
485. 匿名 2017/11/22(水) 18:23:56
学生時代彼氏できたとどうなの?
20代でもできるの?+0
-5
-
486. 匿名 2017/11/22(水) 18:27:21
乳飲み子抱えて議会に出るなよ+3
-3
-
487. 匿名 2017/11/22(水) 18:28:15
>>455
20代後半で同じようにこじらせてる友達いました。彼氏できた時に、下半身ゆるいんじゃない!?って言われてドン引きして縁切りました。+0
-5
-
488. 匿名 2017/11/22(水) 18:29:24
>>485
出来やすい。男と付き合うことのハードルが下がってるから。+6
-3
-
489. 匿名 2017/11/22(水) 18:31:58
ビッチと喪女どっちもいやだけど、どちらかと言えば欲望を気持ちよく発散できてるビッチの方が良いような気がする。+3
-10
-
490. 匿名 2017/11/22(水) 18:40:08
彼氏いない歴=年齢の人って友達も少ないと思う。
私がそうだから。+24
-6
-
491. 匿名 2017/11/22(水) 18:41:09
モテるレベルとか生活レベルって
嫉妬を生みやすいですよ。
やっぱり昔からどんな親友でも
男やお金で揉めるっていいます。
だからそのあたり意識して似たような
レベルの人と付き合った方がいいと思う。
これはお互いのためにね。+5
-6
-
492. 匿名 2017/11/22(水) 18:42:58
本当だと思う。
そもそも好きな人が見つからない。+9
-6
-
493. 匿名 2017/11/22(水) 18:43:40
同性から好かれそうな大人しくて控えめで容姿もまぁまぁな子が彼氏いない歴=年齢だったりする。
+14
-0
-
494. 匿名 2017/11/22(水) 18:47:07
24歳だが、友達に2人いる。
2次元好きでコスプレして毎週撮影会してる。
1人はなんか興味ないのか、本当は彼氏欲しいのかわからない。
1人はなんかもうそっちにハマりすぎて興味ないみたい。
2人とも女の子っぽくない。化粧はコスプレのため、みたいな。+0
-3
-
495. 匿名 2017/11/22(水) 18:49:15
>>493
いるいる。
モテるけど引っ込み思案すぎて断ってるんだよそういう子は。
+9
-0
-
496. 匿名 2017/11/22(水) 18:50:54
>>491
ママ友はモロ生活レベル、子供の出来が直結します。残念なことですが自分とかけ離れている人と付き合うのはトラブルの元になる。
そんなことは関係ないと言いたいけど、この手のトラブルは本当によく聞くんだよね。
ほとんどのきっかけが上位が何気なく言ったことに「自慢しやがった!」と下位が怒り出すのが発端です。上位が気を使うから面倒と離れる場合もあります。+7
-5
-
497. 匿名 2017/11/22(水) 19:08:24
私はイコール25だけど、たぶん負のオーラが出てるのとブスだ…。
彼氏ほしいし結婚願望あるのに(T_T)
一番仲良い子が彼氏途切れない子だから見て学んでる+6
-6
-
498. 匿名 2017/11/22(水) 19:09:06
周り見てると
自分がブスだと思ってないいい女風ブス
コミュ力が異様に高いハイテンションブス
この2パターンブスは肉食で彼氏つくるのほんとうまい+14
-6
-
499. 匿名 2017/11/22(水) 19:13:22
彼氏つくるの苦労しない人ってストライクゾーン広すぎるだけでは?
なんでこんなのと付き合うの?っていうキモメンはもちろん、みんなに嫌われてる性格悪い男とかヒモみたいな男とか+15
-2
-
500. 匿名 2017/11/22(水) 19:15:10
勤務先は、メーカーの工場だけど、
ここ数年の傾向として、
入社時に彼女いなかった人は
ずっといないまま。
いた人は、入社3〜4年くらいで
結婚していく。
完全に二極化してる。
比率として、半々くらい。
いないままもそうだけど、
結婚するのも十数年前は
考えられなかった。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する