ガールズちゃんねる

【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2017 フランス大会 男女フリー

1990コメント2017/11/26(日) 14:51

  • 501. 匿名 2017/11/19(日) 12:27:42 

    Twitterのリプニツカヤファンのツイートから

    宇野君のキスクラで、犬のぬいぐるみのドアップに「うふふ」、その後の犬のぬいぐるみと宇野君のショットに「アハハ~!」と今日一番のリプちゃんの笑い声いただきましたー!可愛かった!

    +105

    -5

  • 502. 匿名 2017/11/19(日) 12:29:51 

    町田くんのネイサン解説が楽しみ

    +20

    -3

  • 503. 匿名 2017/11/19(日) 12:33:51 

    >>499
    三原は腕が短い手の甲も小さい。
    今鈴木明子見たら彼女も腕長の浅田、腕長で手の甲大きくて指も長い安藤と比べて動き小さいってバンクーバー前後は苦労してたの思い出した。
    樋口も腕短いんだけどショートはガンガン踊り狂ってフリーは黒手袋で腕長効果狙ってと戦略練って五輪選考に挑んできたね。

    +48

    -3

  • 504. 匿名 2017/11/19(日) 12:34:55 

    宮原さんがこんな風になるなんて本当にどうなるかわからないな
    ミスしまくりロシアにパーフェクトだったら勝てる?

    +25

    -5

  • 505. 匿名 2017/11/19(日) 12:37:28 

    宇野くん良かったね。
    大変だっただろうね、お疲れ様でした!

    +78

    -3

  • 506. 匿名 2017/11/19(日) 12:37:56 

    三原さん優等生が必死に頑張ってるかんじしかないから表現力感じないんだと思う
    日本のファンは何やっても褒めてるから成長できないよ

    +41

    -22

  • 507. 匿名 2017/11/19(日) 12:37:58 

    ロシアはミスしまくらない
    だからメドベもザギトワもソツコワもファイナル進出決めてる

    +67

    -1

  • 508. 匿名 2017/11/19(日) 12:38:08 

    >>504
    宮原はNHK杯解説でジョニーとタラにオリンピック無理だと指摘されたんだけどタラには離氷点がわからないまま跳んでいると具体的にジャンプの問題点言われたからそれが克服出来るかどうかだね。
    内科の問題は一体どういう問題抱えているのかだけど。

    +44

    -3

  • 509. 匿名 2017/11/19(日) 12:39:28 

    メドベとザギが別格なのはわかる。
    普通に滑ってるだけのときがないし。
    ソツコワはそんなにすごいかな?

    +54

    -4

  • 510. 匿名 2017/11/19(日) 12:39:36 

    白岩さん、最後のジャンプが残念だった。
    全日本ではノーミスで見せて下さい!

    +50

    -2

  • 511. 匿名 2017/11/19(日) 12:41:24 

    ソツコワはこれ!と言った見せ場はないけどまとめた演技でなんだかんんだ2年連続でファイナル行き決めてる
    凄いか凄くないかで言ったら凄い

    +68

    -0

  • 512. 匿名 2017/11/19(日) 12:42:06 

    宮原さんは怪我の調子もわからないしね
    体重と筋肉を増やして肉体改造してもジャンプの癖はなかなか難しいのかな
    本来の利き足とは逆回転で直したからの影響ある?

    +13

    -0

  • 513. 匿名 2017/11/19(日) 12:44:20 

    アメリカ杯 ジュンファンって韓国男子出るが
    アメリカのビンセント君とどっちが強いの?

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2017/11/19(日) 12:45:12 

    白岩ちゃん顔が可愛いね
    最近の女子ビジュアルレベルが落ちてきてるからこういうアイドルみたいなルックスの子は大歓迎

    +80

    -11

  • 515. 匿名 2017/11/19(日) 12:46:55 

    逆境の中で宇野くんの底力感じた
    過去最大に苦しい試合だったのにあそこまでできるのは素晴らしい
    羽生くんといい底力ある選手だわ

    +99

    -4

  • 516. 匿名 2017/11/19(日) 12:46:59 

    >>493
    羽生くんはアジアでは人気なんですね
    宇野くんはフランスでも大人気でしたから
    欧米やロシアには宇野くんみたいな顔の方が人気なのかな?

    +20

    -20

  • 517. 匿名 2017/11/19(日) 12:49:03 

    >>513
    全然ビンセントくん
    アンジョンファンは期待されたほどではないらしい

    +15

    -1

  • 518. 匿名 2017/11/19(日) 12:49:38 

    フランスでは織田信成より田村岳斗みたいな顔が人気

    +37

    -4

  • 519. 匿名 2017/11/19(日) 12:50:44 

    >>513
    ジュンファンはスケアメ棄権発表した。
    股関節や足痛いって。
    スケカナ前に既に痛めてたから欠場させたかったのに韓国スケ連が無理に出したってオーサー怒ってた。
    ヴィンセントは4回転5種でジュンファンは2種だか3種だから普通にヴィンセントの方が強いけど演技安定しないなヴィンセント・・・

    +12

    -3

  • 520. 匿名 2017/11/19(日) 12:52:18 

    ロシアもホントは宇野くんに来てもらいたかったみたいですよね出てないのに宇野くんのバナーありましたよ
    出てないのにバナーなんて宇野くんだけですよね
    すごい人気です
    もしかしてロシアの人は羽生くんじゃなくて宇野くんが出ると勘違いしたのかもしれませんね

    +5

    -31

  • 521. 匿名 2017/11/19(日) 12:54:51 

    ロシア女子の人材すごいよね
    少し前が落ち込んでたのが嘘のよう
    日本も下の世代がでてくるといいなー

    +68

    -1

  • 522. 匿名 2017/11/19(日) 12:55:29 

    舞依ちゃん、JOでのガブリエルのオーボエはとても良かったんだけどな。
    振付師が言った「手でお話を」というのができていたと思う。
    フランス杯ではちょっと固かった。
    JOのときは滑る前に怖さがなかったと言っていたから、怖さがあったり緊張していたりすると固い演技になってしまうのかな。
    素人意見ですみません。

    +30

    -2

  • 523. 匿名 2017/11/19(日) 12:55:40 

    >>518
    よりによって何故この二択なんだwww

    +64

    -2

  • 524. 匿名 2017/11/19(日) 12:55:43 

    >>517
    アンジョンファンは元サッカー選手だよ
    チャ・ジュンファンだよね

    +17

    -0

  • 525. 匿名 2017/11/19(日) 12:57:33 

    >>517
    ありがとうございます
    ビンセント好きなので嬉しい

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2017/11/19(日) 12:58:16 

    ロシアはメドベやザギトワみたいなスーパースター系の選手からソツコワやツルスカヤみたいに地味に強い選手まで揃えてる
    リーザラジリプポゴが崩れても次から次へと逸材が絶えないのは凄い

    +92

    -1

  • 527. 匿名 2017/11/19(日) 12:58:21 

    >>524
    韓国人の名前は似たり寄ったりで間違えやすいです

    +11

    -0

  • 528. 匿名 2017/11/19(日) 12:58:26 

    >>518
    織田くん、また泣いちゃう…
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2017 フランス大会 男女フリー

    +29

    -5

  • 529. 匿名 2017/11/19(日) 12:58:44 

    ヴァンスは毎回クワドで回転不足取られてるよね
    シニアでの活躍を期待してたけど、体型変化の途中っぽいし、まだ時間かかりそうだ…

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2017/11/19(日) 12:58:59 

    ザギトワが気を使ってるって言ってる人いたけどわかる
    子供ながらに気を使ってるのがかわかる

    +42

    -1

  • 531. 匿名 2017/11/19(日) 12:59:09 

    >>519
    詳しくありがとうございます

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2017/11/19(日) 13:00:01 

    ロシアはザギの下の世代は誰が強い?
    ヌグマノワみたいな名前の子?あとグバノワだっけ?
    名前が似ててわからん

    +11

    -0

  • 533. 匿名 2017/11/19(日) 13:01:10 

    町田くんの解説すごくないですか?
    ネイサンのジャンプは完全にミーシンスタイルとか、地上波では聞けない、織田くんとはまた違った解説で面白い

    +80

    -3

  • 534. 匿名 2017/11/19(日) 13:01:23 

    ビンセント君は四年後に期待します
    でも日本からも強いの出てほしい

    +8

    -0

  • 535. 匿名 2017/11/19(日) 13:01:44 

    >>535
    クワド跳べるシェルバコワ

    +10

    -0

  • 536. 匿名 2017/11/19(日) 13:02:24 

    >>483
    ショーマチカと口走ったのは
    解説中のリプニツカヤだよ。
    (かわいい)しょうまちゃん、しょうま坊や
    みたいな感じ?
    最近の出来事だし、それがロシアっ子の間で
    呼び名になっているなんて聞いたことない。

    +50

    -2

  • 537. 匿名 2017/11/19(日) 13:02:36 

    町田くんなんで辞めたんだろう
    今いても間違いなく即戦力の1人として期待できたのに残念

    +92

    -5

  • 538. 匿名 2017/11/19(日) 13:05:15 

    日本でも織田信成より田村岳斗みたいな顔が人気だよ

    +91

    -2

  • 539. 匿名 2017/11/19(日) 13:08:21 

    グランプリファイナル全部ゴールデンでの放送が決まったって、男子は絶対見たいけど、女子は……

    +45

    -0

  • 540. 匿名 2017/11/19(日) 13:09:14 

    宇野は日本欧米ロシアで人気
    羽生は中韓で人気

    +8

    -34

  • 541. 匿名 2017/11/19(日) 13:12:30 

    よりによって日本勢が不調のときに日本開催とかタイミング悪くて笑えてきた
    こういうことって重なるんだね

    +98

    -0

  • 542. 匿名 2017/11/19(日) 13:13:43 

    >>533
    町田はシニアデビューも4回転安定も遅かったからかなり自主的に色々勉強したんだろうな・・・

    +30

    -1

  • 543. 匿名 2017/11/19(日) 13:14:04 

    変なモメサが一匹いるなぁ…
    迷惑だからどっか行ってくれ。

    +40

    -1

  • 544. 匿名 2017/11/19(日) 13:14:07 

    >>538
    織田くんをいじるのはやめてさしあげて
    そもそもスケート選手は美形そんなにいないから…

    +50

    -1

  • 545. 匿名 2017/11/19(日) 13:14:21 

    町田樹ってこんなにねちょねちょした喋り方だったっけ

    +4

    -14

  • 546. 匿名 2017/11/19(日) 13:15:00 

    >>537
    大会疲労が2週間経たないと落ちなくなったと加齢の問題。

    +7

    -0

  • 547. 匿名 2017/11/19(日) 13:15:37 

    織田君が人気出たのは顔じゃなくてキャラじゃね?
    現役時代は私生活で何かとお騒がせな人だったからイメージ悪かったけど引退してから号泣キャラで好感度上がった感じ

    +78

    -0

  • 548. 匿名 2017/11/19(日) 13:19:15 

    織田の好感度アップの変化は出川哲郎と似てるかもしれない

    +51

    -2

  • 549. 匿名 2017/11/19(日) 13:20:06 

    大ちゃんのステップのよさは
    今見てもよくわかる
    しょーまは今ジャンプ注目されてるけど
    もともとステップとかスピンに
    味があったのに
    体調不良だった今日のしょーまは
    やっぱエッジかなり浅かったもんなぁ

    +16

    -16

  • 550. 匿名 2017/11/19(日) 13:23:23 

    しかしいくら男子でステップトップ勢だったとは言え引退した三十路より繋ぎ少ない競技プロ滑ってきてこれ点採れるのか?だったけど案の定振付省略しまくりで点出ませんだったな真凜よ・・・

    +20

    -1

  • 551. 匿名 2017/11/19(日) 13:24:41 

    >>540
    韓国は宇野はダメでしょ
    身長がアウト
    同じ理由で樋口も人気なさそう

    +9

    -30

  • 552. 匿名 2017/11/19(日) 13:25:08 

    真凛
    バトル振り付けのショートも
    捨てがたかったよねぇ

    +16

    -8

  • 553. 匿名 2017/11/19(日) 13:26:22 

    真凜のことは芸能人がスケートしてると思って見てる

    +76

    -5

  • 554. 匿名 2017/11/19(日) 13:28:17 

    >>551
    でも足は宇野の方が羽生より長いよ

    +4

    -40

  • 555. 匿名 2017/11/19(日) 13:28:28 


    優奈ちゃん、赤い口紅よりピンクが似合いそう。

    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2017 フランス大会 男女フリー

    +72

    -6

  • 556. 匿名 2017/11/19(日) 13:29:18 

    真凛は、フィギュアスケート タレント枠ね。

    +83

    -4

  • 557. 匿名 2017/11/19(日) 13:30:30 

    次のアメリカ杯地上波で放送しないの・・・?
    (´・ω・`)

    +20

    -0

  • 558. 匿名 2017/11/19(日) 13:31:13 

    なんでコストナーって異常に評価が高くても批判が少ないの?
    キム・ヨナよりたち悪いレベルに来てると思うけど

    +113

    -7

  • 559. 匿名 2017/11/19(日) 13:31:41 

    >>552
    でも今のはラ・クンパルシータの曲使用場面だからましだったけどこれにジェラシーも入った編曲だからトゥーランドット以上に小娘が一生懸命表情作って背伸びプロ滑っているって丸わかりだからなあ沒プロ。

    +8

    -0

  • 560. 匿名 2017/11/19(日) 13:32:41 

    ファンが押しかけて応援にくるまでの人気は海外では日本選手は羽生くらいしかいないと思うよ
    日本でいうプルシェンコが来た時みたいな存在じゃないかな

    +56

    -13

  • 561. 匿名 2017/11/19(日) 13:37:05 

    ミーシャの衣装綺麗。
    白岩優奈ちゃんのフリー好き。

    +13

    -5

  • 562. 匿名 2017/11/19(日) 13:38:36 

    あぁプルシェンコ
    思えば彼も唯一無二のスターだ。。。。
    ↑遠い目のおばちゃん

    +41

    -5

  • 563. 匿名 2017/11/19(日) 13:38:41 

    >>522
    フランス杯は中国杯の反省からコンボ前の助走スピード出してエッジもいつもより倒したらジャンプ軌道がずれてしまったそう。
    氷も滑り過ぎるみたいだからフリーは足元明らかに距離抑えてたしね。
    自分の曲かけ練習中でも途中で軌道にザギ来たらステップ止めて謝ってたって言うから衝突の反省で練習も少し消極的になってしまった、と色々な要因があった。

    +22

    -1

  • 564. 匿名 2017/11/19(日) 13:39:01 

    >>549
    うん、大輔のステップは今の現役に混じったとしてもキレがあるし素晴らしいね。
    音の取り方も相変わらずセンスがよい。

    +78

    -16

  • 565. 匿名 2017/11/19(日) 13:39:31 

    >>557
    関東ローカルで真夜中に放送するよ

    +3

    -1

  • 566. 匿名 2017/11/19(日) 13:40:48 

    宇野って羽生より人気あるんか
    マスゴミはそういうの全然報道せんから知らんかったわ

    +2

    -28

  • 567. 匿名 2017/11/19(日) 13:41:53 

    韓国や中国にも宇野ファンいるよー
    Twitterでよく見かける

    +25

    -7

  • 568. 匿名 2017/11/19(日) 13:44:02 

    なぜだろう
    ハビの日本の皆さんありがとー
    は素直にきけるのに
    メドは聞けないw

    +12

    -21

  • 569. 匿名 2017/11/19(日) 13:44:37 

    >>554
    それは残念ながらないw
    羽生くんの画像見てきてみ

    +19

    -10

  • 570. 匿名 2017/11/19(日) 13:45:39 

    羽生くんと宇野くんでモメサする奴本当に迷惑

    +70

    -1

  • 571. 匿名 2017/11/19(日) 13:45:41 

    モメサは構わずマイナスしといて

    +33

    -1

  • 572. 匿名 2017/11/19(日) 13:47:11 

    真凛のSPは失礼ながら曲が良くない。
    最適ではないかもしれないが、バトル振付タンゴの方が飽きさせないと思う。
    年齢的にしっとり大人の演技は出来ないだろうけど、真凛は小悪魔っぽさがあるからそれを活かす方向でやれると思う。
    ただ女性にはそんなに好かれない可能性はある。

    +66

    -5

  • 573. 匿名 2017/11/19(日) 13:50:26 

    本人達は仲良しで信頼し合ってるんだから外野はおだまり
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2017 フランス大会 男女フリー

    +137

    -4

  • 574. 匿名 2017/11/19(日) 13:54:46 

    こうしてアマプロ通してみると
    音楽を表現する
    というのはもって生まれた?
    センスがかなり左右するきもする
    後は年齢、キャリア重ね
    別の表現力を身につけていくというか

    +18

    -0

  • 575. 匿名 2017/11/19(日) 14:00:54 

    羽生&宇野の仲は
    周りがなんと言おうと
    本人たちはあまり気にしてないのでは?

    アスリートである以上
    ライバル心はあって当然だし
    だからこそ極めたもの同士にしか
    通じないものも共有してるはず
    お友達感覚でやってけるほど
    甘い世界じゃない

    +92

    -1

  • 576. 匿名 2017/11/19(日) 14:03:33 

    真凜はストイックさが感じられなくて美味しいところだけやってスケート辞めて芸能界に入りたいような雰囲気あるのかな?
    喋ることもあんまり頭よくなさそうだしお子様なのか
    このタイプは黙々と練習して黙ってた方がいいんだろうな

    +66

    -3

  • 577. 匿名 2017/11/19(日) 14:06:02 

    >>558 欧州シングル女子最後の砦だから

    フィギュアスケートは元々欧州貴族のスポーツ

    +13

    -0

  • 578. 匿名 2017/11/19(日) 14:07:06 

    練習で見につくものも多いけど、手足バタバタ感や背中や身体が硬いとそれだけでベテランでも下手にみえる

    +2

    -1

  • 579. 匿名 2017/11/19(日) 14:17:23 

    >>572
    確かに小悪魔テイストがマリンらしいかも
    大人の演技にはまだ早いし、かといって「可愛いマリンちゃん」ではシニアっぽくないし

    +31

    -2

  • 580. 匿名 2017/11/19(日) 14:18:16 

    女子17季ぶりにファイナル逃すってね

    +49

    -2

  • 581. 匿名 2017/11/19(日) 14:19:44 

    17年前は誰が活躍してた時期?
    荒川村主あたり?

    +22

    -0

  • 582. 匿名 2017/11/19(日) 14:22:08 

    >>578
    背中は肩甲骨とその周りの筋肉を下げて曲げなきゃいけないんだけど今スパイラルやスピンの規定緩いから現役日本女子上位陣は揃いも揃って背中固いからね。
    そして頑張らないとと真っ先に固くなりやっても加齢で真っ先に固くなるのが背中。
    濱田組はバレエ指導もレッスンに入れているというけど正直指導者変えた方がいいと思う。

    +7

    -4

  • 583. 匿名 2017/11/19(日) 14:22:22 

    >>498
    >かつてアイスショーで音楽編成に至るまで細かく分析した解説者っていただろうか。
    >目の付け所がマニアックw

    私も 同じこと思った!笑
    町田くんも結構な音楽好きだからか、フィギュアスケートの知識に加え、
    音楽的な観点も交えての解説は、町田くんならではでとても良いと思う!

    +33

    -5

  • 584. 匿名 2017/11/19(日) 14:23:22 

    中国杯にあの三人送ったのはなんで?
    最初から期待してないから近場ですませたのか

    +17

    -2

  • 585. 匿名 2017/11/19(日) 14:24:33 

    >>581
    それと恩田。
    男子はヤグプル、女子はクワンとスルツカヤの時代。

    +13

    -1

  • 586. 匿名 2017/11/19(日) 14:34:48 

    >>575
    羽生は宇野に対するコメントはかなり言葉を選んでるよ
    ネットで言われてることとか結構気にかけてると思うよ

    +14

    -11

  • 587. 匿名 2017/11/19(日) 14:35:39 

    >>584
    個人的な予想だと3人同じ土俵で戦わせて、点数の出方をみたんだと思う

    +43

    -0

  • 588. 匿名 2017/11/19(日) 14:37:06 

    >>580
    残念なお知らせだけど、これが現実ね
    これから頑張って強くなって欲しいね

    +53

    -1

  • 589. 匿名 2017/11/19(日) 14:40:50 

    >>585
    恩田さんのオリンピックの演技が忘れられない、どんどこどん、どんどこどんって太鼓の音も含めて

    +0

    -6

  • 590. 匿名 2017/11/19(日) 14:41:01 

    今季女子でインパクトあるのザギトワと新葉くらいだ

    +31

    -3

  • 591. 匿名 2017/11/19(日) 14:41:36 

    オズモンドのショート、大竹しのぶさんが化けて出てきそうだった(すいません)

    +9

    -3

  • 592. 匿名 2017/11/19(日) 14:42:38 

    三原樋口本田を同じ大会でどこまで戦えるか見たかったんでしょ
    プレ全日本か

    +56

    -0

  • 593. 匿名 2017/11/19(日) 14:43:09 

    >>587
    宮原がここまで復調出来ないの計算外だったろうね。
    NHK杯白岩、スケアメ坂本とシニア1年目の1選手だけ一緒に派遣してファイナル行かせやすいようにしたから樋口三原ぶつけて全日本予選免除の為に本田も中国杯派遣と無駄な潰しあいさせた。

    +43

    -3

  • 594. 匿名 2017/11/19(日) 14:44:45 

    シーズンベストスコア上位3名、シーズンランキング上位3名から総合的に選出ってのが平昌で初めて加わった項目らしい
    これなら樋口が圧倒的に優位だよね

    +15

    -1

  • 595. 匿名 2017/11/19(日) 14:45:21 

    樋口は全日本台乗りできたらまず選ばれるんじゃないか

    +70

    -1

  • 596. 匿名 2017/11/19(日) 14:46:37 

    >>593
    すべては日本の絶対的エースさとこさんのためか

    +5

    -13

  • 597. 匿名 2017/11/19(日) 14:46:58 

    スケ連的に宮原は内々定のつもりで樋口本田三原から選出の予定で3人ぶつけたんだろうけど結果樋口の圧勝、しかし宮原が200点届かずという予想外の事態に

    +60

    -2

  • 598. 匿名 2017/11/19(日) 14:52:15 

    宮原さんそもそも以前と違って万全じゃないのに勝手に過信してしまったか

    +21

    -0

  • 599. 匿名 2017/11/19(日) 14:53:18 

    >>596
    3枠だとファイナル落ちでも全日本表彰台に間に合えば宮原代表に出来るけど2枠だからね。
    樋口も三原もフリー3lz3tを2発とかやってくるから怪我明け宮原と直接戦わせたら勝つの目に見えていたし宮原は出して樋口三原は成績良かった方って考えだったでしょ。

    +10

    -2

  • 600. 匿名 2017/11/19(日) 14:54:09 

    スケ連は本心は宮原を五輪に出させてやりたいんだろうね
    宮原はソチ以降ずっと枠取りに貢献してきたし

    +63

    -2

  • 601. 匿名 2017/11/19(日) 14:57:06 

    宮原さんが4CC棄権したときはまさかこんなに長引く怪我だとは思ってなかったなぁ…

    +92

    -1

  • 602. 匿名 2017/11/19(日) 15:00:51 

    >>600
    全日本後にシンボルアスリートに選出発表だったからね。
    あれ余程選考会で酷くなければどの競技もまず五輪代表に選ばれているからトリノ安藤とかシンボルアスリートだから代表にしたんだろうとか言われたけど宮原は普通に選考要件で樋口三原超えられないと思うわ。

    +5

    -6

  • 603. 匿名 2017/11/19(日) 15:02:51 

    ソチの3枠はさとこさんのおかげでとれたのか

    +7

    -29

  • 604. 匿名 2017/11/19(日) 15:07:40 

    ソチの3枠は浅田・鈴木・村上の貢献だよね
    宮原さんはまだジュニアだったから

    +89

    -4

  • 605. 匿名 2017/11/19(日) 15:11:57 

    >>601
    小塚がどれだけ苦労してたのか見てるしシズニーがかなり悲惨だったから女子でそれもあれだけ低空ジャンパーが股関節やっても楽観的なスケ連馬鹿だなあと思ってたよ。
    思ったより復調出来たなと思ったけど血液検査の結果で欠場も検討してたって貧血系か内臓系か骨以外にも問題抱えていると言うし。

    +29

    -3

  • 606. 匿名 2017/11/19(日) 15:12:02 

    個人的な意見では、枠取りは枠取りであって、オリンピック出場は直前の実力で選出してもらいたい。
    たとえ、追い抜かすのがぽっと出のジュニア上りであっても。(特定の選手のことじゃないよ、念のため)
    優劣が付かないような場合にだけ貢献度合いは考慮してもいいと思う。
    羽生のような圧倒的実力が有る者が、選考時に怪我で一時的に調子を落としている場合はまた話は別だけどね。

    +26

    -4

  • 607. 匿名 2017/11/19(日) 15:12:08 

    ソチより後の枠取りね

    +4

    -4

  • 608. 匿名 2017/11/19(日) 15:14:44 

    宮原さん栄養と肉つけて丈夫にしたほうがいいんじゃ…病気になりそう

    +43

    -1

  • 609. 匿名 2017/11/19(日) 15:16:57 

    >>387

    え、まだお下がり着てるとばかり思ってた。胸の辺りがパカパカしてない?あれでサイズあってるのかな。

    +4

    -1

  • 610. 匿名 2017/11/19(日) 15:17:17 

    >>608
    夏頃から管理栄養士さんが付いて栄養指導と料理も教えてもらっているそうですよ
    4キロ増量して筋力アップし体質改善にも力入れているみたいですね

    +29

    -1

  • 611. 匿名 2017/11/19(日) 15:17:54 

    >>608
    あれでもこれまでより4キロ増やしているのし栄養士つけてバランスよく食べるようになったのよ。
    股関節痛めてすぐ医者からもっと食事しろって指導されたのに練習しないで食事量増えたらジャンプ跳べなくなるって食べなかったから復帰遅れたの。

    +45

    -1

  • 612. 匿名 2017/11/19(日) 15:21:02 

    太るのに勇気のいるスポーツだと思うけど先生の言うことは聞かないと余計に復帰遅くなるよ
    宮原さんも頑固なのね

    +13

    -4

  • 613. 匿名 2017/11/19(日) 15:26:24 

    まいちゃんが本当にこれまでの印象を変えたいなら、SPだけじゃダメだよ。
    昨シーズンの新葉ちゃんみたくSPとFP両方にしないと。。
    中々あの印象は変わらない気がするよ。

    +22

    -0

  • 614. 匿名 2017/11/19(日) 15:27:51 

    食べて筋肉つけた方がむしろいいジャンプ飛べそうだけどな

    +14

    -0

  • 615. 匿名 2017/11/19(日) 15:28:44 

    >>612
    宮原の場合は両親が医者で怪我前はお父さんが毎日弁当作っていたそうだから逆にその背景ありきで栄養失調起こしたら怪我をしたのは親の食事のせいってなるから余計食べられなかったんだろうな。
    専門家は別件の知識量が広いせいでよく知らない分野で逆に間違った選択をする事もあるんだけどね。

    +22

    -1

  • 616. 匿名 2017/11/19(日) 15:32:33 

    全日本で一発勝負だとわかりやすくて良いと思う。
    怪我なく、ピークを合わせるように調整して、最終的にはメンタルの強さ。
    ミスした選手から脱落していく。
    観る側としても女子の方が、力が入るわ。

    +4

    -9

  • 617. 匿名 2017/11/19(日) 15:32:40 

    うちの主人が、一緒にテレビ見ていて、
    「いつも同じメンバーが出て、いつも失敗している。」と言った。
    ド素人視聴者って、そんな見方するんだって思った。

    +11

    -12

  • 618. 匿名 2017/11/19(日) 15:33:29 

    3枠ならなー
    宮原樋口三原を行かせてあげられるのに

    +76

    -1

  • 619. 匿名 2017/11/19(日) 15:37:47 

    >>613
    舞依ちゃん、スケートの基礎的な部分は凄く良い選手だよね。
    足りないとしたら、踊り心かな。
    緩急をつけた動きや、引きこむ力はどうすれば伸びるのかな。
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2017 フランス大会 男女フリー

    +31

    -2

  • 620. 匿名 2017/11/19(日) 15:42:37 

    >>618
    3枠でその3人出るなら何も揉めないけど2枠だとね。
    樋口はファイナル進出出来なくても成績トップだから全日本表彰台ならまあ代表として宮原が昨季の出来まで戻した上で全日本で三原破って代表なら文句ないけどNHK杯の出来で点数だけ10点アップだったらどうしようと思うわ。
    三原昨季の全日本でもグランプリシリーズの方が評価高い項目多かったからあまり連盟が推してないみたいだし。

    +20

    -0

  • 621. 匿名 2017/11/19(日) 15:43:44 

    男子は宇野くんコリャダ以外は誰がファイナル行くのか
    何が何だか

    +18

    -0

  • 622. 匿名 2017/11/19(日) 15:46:39 

    ソチオリンピックのメンバー決めた時は揉めなかったの?

    +11

    -0

  • 623. 匿名 2017/11/19(日) 15:47:55 

    樋口さん全日本でやらかすと代表決定はわかんないね
    実質全日本一発勝負な雰囲気になってきたね
    軽く見るファンは面白いけど特定ファンは死ぬ思いだろうね

    +54

    -3

  • 624. 匿名 2017/11/19(日) 15:49:52 

    樋口三原宮原のうち2人なら文句言いません
    あとコストナーが無理やりあげられなかったら何も文句は言いません

    +55

    -1

  • 625. 匿名 2017/11/19(日) 15:51:18 

    >>622
    女子は順当な選出だったから予想通りだった気がする。
    男子は3枠目でざわついたっけ。織田さんの引退もあったね。

    +43

    -0

  • 626. 匿名 2017/11/19(日) 15:53:15 

    三原選手は癖がなくて欠点のない印象だけど、それが逆に個性がない感じになってるのかな
    日本の一番手扱いじゃなくなった感あるし
    樋口選手はショートフリーどっちもハマってるし、プログラム大事だね

    +50

    -2

  • 627. 匿名 2017/11/19(日) 15:55:54 

    樋口は表現力上げるためにバレエを見に行ったりレッスン受けたりしてるっぽい
    三原もそういうレッスンって受けてるのかな

    +20

    -1

  • 628. 匿名 2017/11/19(日) 15:56:24 

    >>619
    このポーズもだけど全体の印象がスポーツ少女って感じなんだよね
    樋口も同じような印象があるだろうけど実はジュニアの頃からしっとりプロもそれなりに魅せてたよ

    +20

    -1

  • 629. 匿名 2017/11/19(日) 15:57:39 

    プログラムがしっくりくる、こないがここまで成績に関係するなんて思ってもみなかったなー
    昨季と同じジャンプ、同じスピンのはずなのに…

    +11

    -0

  • 630. 匿名 2017/11/19(日) 15:58:24 

    >>622
    女子は浅田が日本女子唯一ファイナル出場の浅田がその時点で当確、2位3位だけど得点差でファイナル出場逃した鈴木が全日本優勝で当確、グランプリシリーズ駄目だったけど全日本で2位になった村上が3枠目と選考規定クリアしてないのに出せ出せと安藤がうるさかっただけで別に揉めなかった。
    男子がファイナル優勝羽生当確、ファイナルでは織田に負けだけどグランプリシリーズ2戦とも優勝して全日本も2位だった町田が当確で3枠目が高橋か織田か小塚かで大揉めした。
    全日本3位は小塚だけど世界ランキングとグランプリシリーズの成績点数が高橋織田より低かったから選考要件1つリードが小塚、2つリードが高橋で織田は小塚よりグランプリシリーズ良かったしファイナルも表彰台なのに選考要件で2選手リードする項目が何もないよと凄く微妙な状況で選考要件多いのは高橋だからと高橋になった。

    +33

    -4

  • 631. 匿名 2017/11/19(日) 15:58:30 

    >>621
    NHK杯のボロノフとリッポンが凄く良かったので、この二人がファイナルに進めると嬉しい。
    ボロノフは優勝してるから、4位でも行けるのかな?
    二人そろって、再来日希望です。

    +46

    -0

  • 632. 匿名 2017/11/19(日) 15:59:34 

    >>622
    男子はワールドまで高橋?って思ったのと
    宮原がジュニア出戻ったので少しざわっとしたかな
    JWであんなことになるとは思わなかったしあれで心折れてても仕方ない仕打ちだったと思う
    ヤマトも珍しく怒ってたね

    +18

    -3

  • 633. 匿名 2017/11/19(日) 16:00:23 

    三原さんの表現はチャルダッシュの頃の真央ちゃんみたい。
    真央ちゃんもラベンダー、仮面舞踏会、鐘と少しずつ曲に助けられて表現もこなれてきたから、三原さんもそういう養成ギブス選曲が必要なのかも。
    ただ、オリンピックシーズンにそういう冒険は出来なかったんだろう。
    理華ちゃんの首や、オズモンドの忙しなさ、マイズナーやゴールドの手旗とかラジ子のカクカクとかそういうマイナスな癖はないし、音楽的素養も悪くないと思うからまだこれからなんだよね。

    +32

    -4

  • 634. 匿名 2017/11/19(日) 16:00:26 

    >>627
    バレエレッスンは受け始めたしショートの為にダンス教室にも通ってフランス大会前に1日3時間のダンスレッスン受けたというけどまだまだだね。

    +12

    -0

  • 635. 匿名 2017/11/19(日) 16:00:47 

    私は結局全日本は宮原・樋口・三原さんの3人の争いになると思ってる
    自分の勘では樋口さん優勝、3位三原さん、三原さんと僅差で宮原さんが2位に入って、代表は樋口宮原、補欠に三原となってちょっと一悶着有りそうな気がしないでもない

    +65

    -2

  • 636. 匿名 2017/11/19(日) 16:02:04 

    三原さんって肩幅狭くない?
    顔が大きいわけではないけど、肩幅が狭いせいで頭でっかちに見えて、それで余計に子供っぽく見える気がする

    +24

    -3

  • 637. 匿名 2017/11/19(日) 16:02:49 

    >>627
    ジェームスボンドでバレエジャンプ軽快にやっててちょっとびっくりした

    +7

    -1

  • 638. 匿名 2017/11/19(日) 16:03:34 

    スケーターって地上でのダンスもみんな上手いのかな

    +18

    -1

  • 639. 匿名 2017/11/19(日) 16:05:45 

    >>636
    私服の時はその肩幅の狭さがかわいかったんだけどね
    フィギュアの衣装はある程度肩幅あったほうが綺麗なのかな

    +18

    -0

  • 640. 匿名 2017/11/19(日) 16:06:25 

    >>635
    それなら揉めなさそう
    揉めるとしたら宮原三原が1位2位で樋口が3位の場合かな

    +46

    -1

  • 641. 匿名 2017/11/19(日) 16:08:07 

    >>635
    ああ、なんか分かるような‥
    ここでも宮原さんは厳しいって意見が多いけど、何だかんだでギリギリの所で五輪に選ばれるような気がするんだよなあ

    +41

    -2

  • 642. 匿名 2017/11/19(日) 16:08:19 

    >>636
    全体的に小作りで長かったり大きかったりするパーツがない存在感が少し弱い体型なんだよね。

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2017/11/19(日) 16:08:34 

    オズモンド顔は可愛いのに身体がゴツくてびっくりする

    +28

    -0

  • 644. 匿名 2017/11/19(日) 16:09:28 

    新葉は今日も名古屋かな

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2017/11/19(日) 16:10:04 

    >>636
    顔が長いからある意味大きいんだと思う
    子供っぽい顔とおばさん顔の中間ぽくて少しバランス悪い

    +22

    -2

  • 646. 匿名 2017/11/19(日) 16:11:16 

    トリノの時がめちゃくちゃ揉めて、中野さんが気の毒なことになっちゃったから、今回はすんなり決まるといいけど。

    +55

    -1

  • 647. 匿名 2017/11/19(日) 16:12:44 

    >>638
    現役選手だと男子ではミーシャ、バルデさん、リギーニさん、ジェイソンくんなんかが
    ストリートダンス上手だよね!女子だと、思い付くのはメイテさんかな。
    個人的に踊れる選手が大好きだから、これは嬉しい話題 ( *´艸`)

    +11

    -0

  • 648. 匿名 2017/11/19(日) 16:13:37 

    >>638
    クリスティ・ヤマグチはアメリカのダンス番組で優勝してたなあ。

    +7

    -0

  • 649. 匿名 2017/11/19(日) 16:13:52 

    >>621
    ネイサンとヴォロノフが1戦優勝しているから4位以内ならファイナル、ボーヤンとリッポンが1戦2位だから3位以内ならファイナル、この4人の誰かが成績悪ければ2位4位のジェイソンかな。

    +8

    -0

  • 650. 匿名 2017/11/19(日) 16:14:05 

    モメサもいたけど、フランス大会はショートトピもフリートピも冷静にフィギュア語れる人達ばかりで楽しかった
    毎回こうだといいのに

    +20

    -0

  • 651. 匿名 2017/11/19(日) 16:14:36 

    日本女子は個性というかキャラづけ?が薄い気がする
    みんな上手だけど優等生って感じだし、表現が真面目で振り切ってない感じがシニアっぽくないのかな
    (失礼な言い方だったらすみません)

    +11

    -3

  • 652. 匿名 2017/11/19(日) 16:16:30 

    うん。
    汚ズモンドって書いたら叩かれたし治安がいいトピだった

    +18

    -1

  • 653. 匿名 2017/11/19(日) 16:16:55 

    >>651
    そうなんだよねー
    みんないい個性持ってるからもっと出すんだ

    +7

    -0

  • 654. 匿名 2017/11/19(日) 16:18:36 

    >>651
    いやそれどっかの国での解説でも指摘されたし実際欧米女子よりアピール力が弱いとは思う。
    樋口は今回頑張っている方だけど他はまだ綺麗な曲で綺麗な動きしようと真面目に頑張ってます感がするし。

    +15

    -1

  • 655. 匿名 2017/11/19(日) 16:18:38 

    >>651
    確かにそれはあると思う。
    一般の人が見たら、区別付かないかも。

    +9

    -0

  • 656. 匿名 2017/11/19(日) 16:19:21 

    トピズレになっちゃうけど、BSのカーニバルオンアイスの解説、町田樹だったね。
    まつちー結構応援してたから嬉しかった

    +36

    -7

  • 657. 匿名 2017/11/19(日) 16:20:37 

    日本女子は良い意味でも悪い意味でも省エネでまとまった演技が多い気がする
    樋口が今海外で受けてるのはダイナミックなジプシーダンスとスカイフォールのおかげだよね
    誰の解説か忘れたけどジプシーダンスを「日本人っぽくない」と良い意味で言ってた

    +30

    -2

  • 658. 匿名 2017/11/19(日) 16:23:30 

    >>656
    ネイサンの4回転がミーシンの跳ばせ方で上半身の動かし方がその特徴でどうこうって普通に大会の解説陣より詳しくてビックリした。
    そういえばヴォロノフも元はアルトゥニアンコーチでアルトゥニアンがアメリカ行っちゃったから国内で別のコーチって何人も渡り歩いて苦労したんだよな・・・

    +21

    -0

  • 659. 匿名 2017/11/19(日) 16:24:35 

    >>624
    いや、全日本一発勝負だと真凛優勝、樋口さん台オチも万が一あり得るからね。樋口さんは台オチしても選ばれないと相当揉めそうだね。順当に行くと樋口さんが女王になりそうだけど、荒れた試合にならなきゃいいが。

    +51

    -3

  • 660. 匿名 2017/11/19(日) 16:24:37 

    >>651
    本郷さんは外見や衣装、プログラム、演技、どれも独自の個性があり似合っているし、
    とても良いと思う。本郷さんには今後もあの独自の個性で頑張って欲しいな。

    +60

    -2

  • 661. 匿名 2017/11/19(日) 16:27:12 

    本郷さんももう21歳なんだよね。
    いつまでやるだろうか・・・
    最近、女子は20歳見えてくると色々と考えちゃう。

    +35

    -6

  • 662. 匿名 2017/11/19(日) 16:27:33 

    >>657
    タラリピンスキーとジョニーウィアー、あとタラソワも。
    タラソワはロシアンみたいな滑りをするのねって言ってた。
    わかばは海外の解説で「日本人らしくなくて」良いって良く言われてるね。

    +21

    -3

  • 663. 匿名 2017/11/19(日) 16:28:17 

    >>657
    前トピで、日本人女子は良くも悪くもお嬢様が多いって言われてた

    +25

    -0

  • 664. 匿名 2017/11/19(日) 16:28:35 

    本郷さんの個性大好き。色んな表情がもっと前に出てくると更に良いよね。

    +41

    -1

  • 665. 匿名 2017/11/19(日) 16:29:22 

    安藤、鈴木、浅田はそれぞれ個性があって外人受け良かったよね。

    +48

    -3

  • 666. 匿名 2017/11/19(日) 16:29:48 

    >>657
    タラソワもショート見て日本からこういうスケーターが出て来るとはって絶賛したから噂のワカボンドじゃなくてショートがいいの?って見たら内面からエネルギー発散しながら音捕えて踊っているから成程ね~って納得したわ。

    +9

    -5

  • 667. 匿名 2017/11/19(日) 16:30:19 

    お嬢様だから品があるけど遠慮しがちなところがあるね
    普段はそれでもいいけど、競技の時はもっと出していい

    +18

    -0

  • 668. 匿名 2017/11/19(日) 16:30:45 

    理華ちゃんのリバーダンスは良かったねぇ

    +75

    -3

  • 669. 匿名 2017/11/19(日) 16:31:22 

    プログラム選びって大事だなって思う。
    樋口さんは、今年はドンピシャだよね。
    宮原さんはSPとFSのテーマが何だか似通ってて損してると思う。

    +82

    -3

  • 670. 匿名 2017/11/19(日) 16:31:53 

    ラジってお嬢様なのに根性でジャンプ降りてるよね

    +2

    -2

  • 671. 匿名 2017/11/19(日) 16:32:40 

    サトコはフラメンコのプロに戻せば?

    +28

    -1

  • 672. 匿名 2017/11/19(日) 16:34:14 

    >>664
    本郷は個性とアピール力あるけどジャンプ回転不足になっちゃったし何気にスピンステップも雑になって取りこぼしてしまっているのがなあ・・・

    +28

    -0

  • 673. 匿名 2017/11/19(日) 16:35:11 

    今年は、日本人女子で単純に見てて良いなって思うのは樋口さんと本郷さんだな。

    +13

    -7

  • 674. 匿名 2017/11/19(日) 16:35:52 

    >>661
    21歳はまだまだ勝負できる年齢だと思うけどな
    ロシアが異常に世代交代早すぎなのであって

    +48

    -1

  • 675. 匿名 2017/11/19(日) 16:37:08 

    >>673
    つまりシェイリーンの振り付けが素晴らしいってことかなw

    +21

    -2

  • 676. 匿名 2017/11/19(日) 16:38:34 

    本郷さんがしっとり系だとアラ出ちゃうし、プログラムの選び方って本当に大事。

    +45

    -1

  • 677. 匿名 2017/11/19(日) 16:39:06 

    >>675
    そうだと思う。
    ちゃんとスケーターの個性を見て振り付けしてるんだろうなって思うわ。

    +23

    -3

  • 678. 匿名 2017/11/19(日) 16:40:02 

    本郷さんは容姿を活かしたダイナミックな個性があるけど、欠点を隠す意図もあってのあの路線なんだと思う。
    繊細な曲は、彼女の姿勢とかまあまあなスケーティングとかを目立たせてしまう。
    本人も繊細しっとり系より派手めでノリノリ系のプロの方が好きそう。

    +51

    -1

  • 679. 匿名 2017/11/19(日) 16:40:13 

    モロゾフが日本選手は物凄い真面目で練習熱心だけど外に向けた演技が出来ないし自己評価の低い選手が多いからまず自分に自信を持たせる事から指導が始まるとか言っていたけどあいつそういうアピール面表現面のコーチとしては天才だけど人としてクズだからもう日本選手の指導させたくないもんな。
    何で18歳の教え子と去年再再婚したばっかなのにそこに元カノのイリニフがアシスタントコーチとして戻って来た上に自分の娘の指導させてるんだよ・・・

    +58

    -2

  • 680. 匿名 2017/11/19(日) 16:41:43 

    >>668
    よかったけど2シーズン滑るようなプロではなかったかな

    +9

    -3

  • 681. 匿名 2017/11/19(日) 16:43:47 

    >>664
    同感。本郷さんのことはシニアデビューをしてから知ったんだけど、
    ゾンビメイクで「スリラー」を踊る姿を観て、一瞬で心を奪われてしまったよ。笑
    エキゾチックな外見の本郷さんにピッタリなプログラムと衣装・メイクが多くて、
    演技を観るのが楽しみな選手。

    >色んな表情がもっと前に出てくると更に良いよね。
    確かに表情にも磨きがかかったら、もっと良くなるだろうね!

    +31

    -2

  • 682. 匿名 2017/11/19(日) 16:46:40 

    >>679
    >18歳の教え子と去年再再婚した

    えっ??モロゾフって40代でしょ?世間知らずの若い子ばかり狙うのって気持ち悪いわ。
    虎舞竜みたく大人の女性に成長したら妻に捨てられるパターンになりそう。

    +53

    -0

  • 683. 匿名 2017/11/19(日) 16:47:19 

    >>669
    村主がプログラムの出来が勝敗の6割を決めると言っていたけど合うプログラムに出会うまでが難しいね。
    ボーン樋口のは大好評だけどソチシーズンの村上には合わなくて途中で昨季プロに戻してたな。

    +21

    -0

  • 684. 匿名 2017/11/19(日) 16:48:48 

    本郷さん身長あるせいか動きが粗く見える?
    スピンもきれいに見えない
    しっとり系よりもっとアップテンポにしたほうが長所がでそう

    +24

    -0

  • 685. 匿名 2017/11/19(日) 16:49:48 

    >>682
    イリニフだってまだ23歳だから10代の頃に付き合っていたよ。
    どうも結婚するならクズだけどデートするにはかなり魅力的な男みたいで次から次へと・・・

    +27

    -1

  • 686. 匿名 2017/11/19(日) 16:49:48 

    宮原さんは調子を戻すの大変だし、SPとFSのどちらかは持ち越しにすればよかったのに
    そうすれば和プロで被ることもなかったし…

    +41

    -0

  • 687. 匿名 2017/11/19(日) 16:49:51 

    >>680
    本郷さんのリバダンが大好きな身としては、嬉しかったよ!
    試合より、エキシビションやアイスショーでより映えるプログラムなのかもね。

    +14

    -1

  • 688. 匿名 2017/11/19(日) 16:51:29 

    佳菜子は、シニアになってから引退まで個性が迷走してた気がするなぁ。
    バイオリンミューズとかそこそこ良いプロもあったけど、ドはまりってほどモノに出来たプロが思い出せない。

    +49

    -1

  • 689. 匿名 2017/11/19(日) 16:54:54 

    >>688
    佳菜子の最後のトスカは難度下げまくったけど、素晴らしかった

    +23

    -0

  • 690. 匿名 2017/11/19(日) 16:54:54 

    顔芸しろとは思わないけど日本人選手は無表情で淡々とすぺる綺麗めプログラムの優等生が多いような
    自然な微笑みとかうっとりした雰囲気とか弾ける情熱が薄い
    国民性から苦手なのかも

    +28

    -2

  • 691. 匿名 2017/11/19(日) 16:56:10 

    >>688
    佳菜子はそれこそ、ほどほどの才能のお嬢さんが一生懸命練習してたらジュニア大会年間全て優勝でシニアデビューって結果出しちゃって当然シニアでも結果出せるよね?と期待されたけどそこまでジャンプの才能と本人のメンタルがもたなかったからなあ。

    +59

    -0

  • 692. 匿名 2017/11/19(日) 16:58:02 

    >>684
    >しっとり系よりもっとアップテンポにしたほうが長所がでそう

    同感。しっとり系が得意な選手は他にいるから、
    本郷さんには個性を前面に出したプロやアップテンポなプロに期待してる。

    +15

    -1

  • 693. 匿名 2017/11/19(日) 16:59:30 

    日本女子樋口ぐらいは海外のコーチにしてほしいなー。

    +11

    -4

  • 694. 匿名 2017/11/19(日) 17:00:06 

    ザギトワのドンキホーテでの微笑みはほんと可愛いと思う
    元の顔もいいんだけどさ

    +53

    -3

  • 695. 匿名 2017/11/19(日) 17:00:46 

    宇野選手も素晴らしいんだけど
    彼ももっと感情表現が出ると幅が広がりそう

    +18

    -7

  • 696. 匿名 2017/11/19(日) 17:00:54 

    佳菜子は明るくて元気な性格だからそういうのを生かしたプログラム見たかったな

    +33

    -0

  • 697. 匿名 2017/11/19(日) 17:02:04 

    本郷さん親もコーチなのになんであんなに姿勢が悪いんだろ
    小さい頃から日常でも気を付けてればよかったのに

    +36

    -0

  • 698. 匿名 2017/11/19(日) 17:02:57 

    >>695
    宇野くんはそろそろ競技プロの振り付けも海外のプロ振付師にに頼んでみて欲しいな

    +59

    -4

  • 699. 匿名 2017/11/19(日) 17:05:30 

    >>697
    女子は小さい頃に大柄だと周りの目を気にして背中丸めて歩く子もいるけどフィギュアは姿勢が命だから癖なんだろうか。
    小さい頃からバリバリバレエレッスン受けていたラジオノワも猫背ではないけど滑ったりジャンプの時に肩いからせちゃうしなあ。

    +22

    -0

  • 700. 匿名 2017/11/19(日) 17:06:11 

    >>690
    そうそう、そこなんだよね。海外の選手は、演技の表情が豊かな選手が多いのに対し、
    日本選手は表情作りがあまり上手ではないよね。
    確かに日本の国民性からして、演技での表情作りは苦手な人が多いのかも...。

    +4

    -5

  • 701. 匿名 2017/11/19(日) 17:08:12 

    実況トピはよく顔芸うざいってコメにめちゃくちゃプラス押されてるけど顔芸もマイムも大事だよね

    +32

    -10

  • 702. 匿名 2017/11/19(日) 17:12:18 

    本郷さん身長高いのが恥ずかしくて昔から縮こまってたクセなのかと思ってた
    170あるとたまにそういう子いた

    +7

    -2

  • 703. 匿名 2017/11/19(日) 17:15:16 

    >>701
    止まって顔芸ばっかだとおい、スケート競技だから滑って勝負しろとなるけど滑りながら表情作るのは重要だからね

    +29

    -2

  • 704. 匿名 2017/11/19(日) 17:15:44 

    >>701
    観ている人の好みなんだろうけれど、個人的には表情やマイムがある演技のほうが
    観ていて引き込まれる。

    +10

    -7

  • 705. 匿名 2017/11/19(日) 17:17:04 

    GPFはゴールデンだけどスポンサー付くのだろうか

    +10

    -1

  • 706. 匿名 2017/11/19(日) 17:17:57 

    羽生や昌磨は顔芸ってほど芝居しないけど、しっかりドラマチックなプログラムを表現できてる。
    あっはんやうっとりじゃなくて、滑ることへの情熱とうまく融合させたり、曲の世界観にほれ込む気持ちとかが表現力につながってるような気がする。
    今の日本女子だって、顔芸なんて恥ずかしいことせずとももっとやれると思う。

    +66

    -7

  • 707. 匿名 2017/11/19(日) 17:19:08 

    メドが調子が悪かったら、もしかしたらザキトワはオリンピック金とれるかもしれないと思わせる演技だった。
    ショートフリー合わせて
    メド ルッツ1本 エラー
    ザキ ルッツ三本 加点

    +79

    -0

  • 708. 匿名 2017/11/19(日) 17:19:40 

    >>656
    今見てるよ。
    とても新鮮な解説で良かった!
    これからもどんどん解説の仕事して欲しいな。

    +11

    -1

  • 709. 匿名 2017/11/19(日) 17:21:54 

    >>706
    羽生や宇野はあまり表情作っているイメージないけどどっちも身体表現で内側から何かパワー出して表現出来ている気がするからこの2人は問題ないけど女子勢がね・・・

    +53

    -2

  • 710. 匿名 2017/11/19(日) 17:22:11 

    ザギトワちゃん日本人が好きそうな可愛い顔してるよね
    ぶっちゃけ可愛いだけで演技がよくみえるw

    +86

    -4

  • 711. 匿名 2017/11/19(日) 17:22:46 

    女子は誰がオリンピックに選ばれても ロシア勢には勝てない気がする。真央ちゃんがあと1年頑張ってくれていたらなぁ

    +4

    -25

  • 712. 匿名 2017/11/19(日) 17:23:37 

    >>706
    顔芸って言い方が誤解してると思うけど
    羽生宇野は自然とそういう雰囲気をつくるのができてるよ

    +31

    -2

  • 713. 匿名 2017/11/19(日) 17:24:15 

    今の真央じゃ無理でしょ
    日本勢にも勝てないよ

    +33

    -43

  • 714. 匿名 2017/11/19(日) 17:24:41 

    オリンピック、女子はロシアがメダル取りそう。
    宮原さんケガがなければ最有力だったけどやっぱり響くのかな

    +15

    -3

  • 715. 匿名 2017/11/19(日) 17:24:55 

    >>707
    ここへ来てメドベデ 体重が増えてきてない?

    +2

    -6

  • 716. 匿名 2017/11/19(日) 17:26:51 

    >>710
    ザギトワちゃんは、どことなく日本人よりの顔立ちだよね。

    +43

    -3

  • 717. 匿名 2017/11/19(日) 17:27:17 

    真央ちゃんもドラマチック系だったよね。
    でも、彼女はバレエの素養があったし、手足が長かったからなあ。
    やっぱり、バレエで表現力は磨くといいのかもね。

    +82

    -12

  • 718. 匿名 2017/11/19(日) 17:28:46 

    >>713
    16、7歳頃の真央を持ってこないとね。
    その歳頃だったら、3Aに3-3を2本とか入れてた。

    +75

    -5

  • 719. 匿名 2017/11/19(日) 17:28:53 

    ロシア女子は若いうちに体の軽さをうまく使って勝って辞めていくイメージあるな

    +28

    -0

  • 720. 匿名 2017/11/19(日) 17:29:49 

    >>714
    怪我がなくても昨季までの宮原より今期の樋口三原の方が構成高いから宮原はメダル候補じゃない。
    宮原が銀獲れた頃より今の上位陣の方がジャンプ難度と繋ぎの濃さが上だからボストンワールドでもノーミス5位にされたでしょ。

    +36

    -4

  • 721. 匿名 2017/11/19(日) 17:31:56 

    ロシアは成長期に無理な食事制限とかして老後大丈夫なの?

    +39

    -0

  • 722. 匿名 2017/11/19(日) 17:32:07 

    >>702
    後20㎝高かったら大林素子

    +0

    -6

  • 723. 匿名 2017/11/19(日) 17:32:31 

    体の軽さを補うには筋肉をつけるしかないのか

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2017/11/19(日) 17:33:19 

    真凛が芸能人とか言われても… 。スケート取ったら何も残らないと思うけど。

    +30

    -2

  • 725. 匿名 2017/11/19(日) 17:36:53 

    美少女
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2017 フランス大会 男女フリー

    +110

    -5

  • 726. 匿名 2017/11/19(日) 17:37:03 

    >>721
    わからない。
    ソチ前までロシアは女子育成に熱心じゃなかったから今みたいな栄養補助剤の粉末スープがどうのリンゴと紅茶だけの夕食がどうのとそこまでやっていなかっただろうし。
    もう数十年待たないと是非ははっきりしないだろうね。

    +24

    -0

  • 727. 匿名 2017/11/19(日) 17:37:41 

    >>717
    真央ちゃんも昔、シニアに上がってしばらくは淡々と滑るのをなんとかしないとと言われていたよ。
    冒頭のアクセルに失敗すると特にその傾向が強かった。
    くるみの頃はジャンプが全部決まってやったーみたいな表情が盛り上がりに繋がってたけど。

    +55

    -0

  • 728. 匿名 2017/11/19(日) 17:37:53 

    浅田舞さんは真央さんのお姉さんというだけで食べていける

    +38

    -9

  • 729. 匿名 2017/11/19(日) 17:39:09 

    >>725
    どっからどう見ても若い頃の沢尻エリカや

    +14

    -3

  • 730. 匿名 2017/11/19(日) 17:40:27 

    >>725鈴木京香の若い頃みたい

    +5

    -3

  • 731. 匿名 2017/11/19(日) 17:41:51 

    ザギトワじゃない
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2017 フランス大会 男女フリー

    +40

    -0

  • 732. 匿名 2017/11/19(日) 17:43:15 

    このザギトワかわいい
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2017 フランス大会 男女フリー

    +53

    -2

  • 733. 匿名 2017/11/19(日) 17:45:31 

    >>712
    ん?? 2chやここで言われてる顔芸って自然な表情じゃなくて、メドべの演技冒頭とか最後にやるような小芝居顔とか、キムヨナの中休みパートみたいなのだよね?
    あとコストナーや宮原さんもたまに何かに驚く。

    私も羽生・宇野は曲に合わせた自然な表情が出来てるから問題ないと思うよ。上記のようなのはやらないけど。

    +29

    -2

  • 734. 匿名 2017/11/19(日) 17:47:21 

    フィギュア女子歴代3位には入る美しさ。
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2017 フランス大会 男女フリー

    +102

    -7

  • 735. 匿名 2017/11/19(日) 17:48:42 

    太ると駄目な競技はベストなコンディションで更に10代で出れたら最高だな。

    +12

    -0

  • 736. 匿名 2017/11/19(日) 17:49:17 

    >>717
    表現力もそうだし女子フィギュアは軟体技で関節の負担大きいからバレエは上半身を鍛えた上での柔軟性強化に一番いいんだよね。
    腰の可動域は狭いんだから何も教えずエイやって勢いで足上げてスピンスパイラルやらせるの最悪だよ。

    +8

    -0

  • 737. 匿名 2017/11/19(日) 17:52:58 

    顔芸で思いつくのはアシュリー・ワグナーかな。
    でもそんなに悪い気はしない。
    それも個性だと思うし、ジャッジがどう判断するかはわからない。

    +29

    -1

  • 738. 匿名 2017/11/19(日) 17:53:27 

    自分は顔芸と言えば村主さんだな。

    +45

    -2

  • 739. 匿名 2017/11/19(日) 17:54:39 

    メドベのプログラムは本当によく出来てる
    顔芸やマイムはここぞというときに派手にやるから印象に残る、メリハリがある
    やりすぎって言う人もいるけど、あれくらいやらないとPE10.00は出ないんだよ

    +12

    -7

  • 740. 匿名 2017/11/19(日) 17:58:06 

    全日本は紀平梨花ちゃんにも注目してる。

    彼女は年齢制限オリンピックの選考にも関係ないし、その分、余計なプレッシャーも無い。
    トリノの頃の浅田真央ちゃんがそうだったね。
    紀平さんがトリプルアクセル決めて、台乗りしたりしてね。

    +57

    -5

  • 741. 匿名 2017/11/19(日) 17:59:43 

    >>738
    そうだ、当時はちあきなおみを思い出していたわ

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2017/11/19(日) 18:03:07 

    顔芸っていうより、マイム含めてのそのプログラムの世界観の表現力かな。

    +8

    -1

  • 743. 匿名 2017/11/19(日) 18:03:32 

    私はフィギュアスケートの技術性は、足止めての表情+マイム芝居で評価して欲しくないなぁ。
    ステップ、スパイラルとか滑りながら同時について来る表情は大げさであろうがOK。

    +57

    -2

  • 744. 匿名 2017/11/19(日) 18:03:49 

    >>740
    トリプルアクセル決めて台乗りとか、それこそ真央ちゃん。

    +11

    -5

  • 745. 匿名 2017/11/19(日) 18:05:03 

    スパイラルなんかは、すごく分かりやすい表現力かなって思う。

    +9

    -2

  • 746. 匿名 2017/11/19(日) 18:05:49 

    >>734
    辺見えみりの母親の辺見マリは、ハーフなんだってね。
    ザギロワと目鼻立ちが似てると思う。
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2017 フランス大会 男女フリー

    +17

    -7

  • 747. 匿名 2017/11/19(日) 18:06:15 

    >>737
    ワグナーのドヤ顔は多分、大方自然にやってる。

    +45

    -0

  • 748. 匿名 2017/11/19(日) 18:06:33 

    三原は去年宮原が滑ったムゼッタみたいな爽やかなのが似合うと思う
    逆に宮原はタンゴ合うんじゃないかな

    +37

    -3

  • 749. 匿名 2017/11/19(日) 18:09:16 

    >>747
    ワグナーはこれぞアメリカ、って感じが結構好き。

    +39

    -2

  • 750. 匿名 2017/11/19(日) 18:11:41 

    みんな藤原達也と強化合宿をすればええにゃ、学べば何とかなる

    +10

    -1

  • 751. 匿名 2017/11/19(日) 18:21:12 

    個人的には、真央ちゃんがシニアデビューした頃は、むしろ、無理な顔芸しなくて好きだった。
    ラベンダー、幻想交響曲、月の光、So Deep Is The Nightとか、この世のものではない何か、みたいな。

    +65

    -9

  • 752. 匿名 2017/11/19(日) 18:27:24 

    >>742
    >顔芸っていうより、マイム含めてのそのプログラムの世界観の表現力かな。

    まさにそれ!プログラムの世界観の表現力という言葉が一番しっくりくる。

    +17

    -0

  • 753. 匿名 2017/11/19(日) 18:27:33 

    ザギトワのFS構成は鬼レベル
    ジャンプ全てが後半ってだけでも凄いのに、コンビジャンプは高難度の3ルッツ+3ループ
    確実にメドべを脅かす存在になる

    +111

    -0

  • 754. 匿名 2017/11/19(日) 18:31:46 

    ワグナーはダンスセンスがピカイチだし憑依型だから何でも魅力的に演じれる。
    華があるから見ていて引き込まれるよね。
    ジャンプの回転不足だけが毎回残念。

    +16

    -7

  • 755. 匿名 2017/11/19(日) 18:36:31 

    >>743
    観る人の好みの問題でもあるんだろうね。
    個人的には技術性と表現力は、別だと思ってる。
    分かりやすいところで言えば、レオノワさんのチャップリンプロなんて、
    止まっていてもあの表情やマイムにとても引き込まれるし。

    ジャンプやスパイラルなどの技術面ではもちろんのこと、ステップなど身体や表情を
    使った表現力などでも色々な見方や楽しみ方ができる、そこがフィギュアスケートの
    魅力だと思う。

    +6

    -7

  • 756. 匿名 2017/11/19(日) 18:38:47 

    EXまで魅せてくれると表現力あるなあって思ったりする。
    EXも魅力的なスケーター大好き。

    +28

    -0

  • 757. 匿名 2017/11/19(日) 18:39:11 

    >>734
    横からだけどトピズレでプラス覚悟で私の方が可愛い

    +2

    -13

  • 758. 匿名 2017/11/19(日) 18:42:36 

    >>757
    ほんとかよ、そんなにレベルがたかい人がガールズちゃんねるにいるのか
    口と鼻の周りだけでものせてほしいわ

    +12

    -1

  • 759. 匿名 2017/11/19(日) 18:44:06 

    ロシア系は顔が小さく足が長く骨格が細く色が白く目が綺麗でお人形さんみたいな子が多すぎる
    何万年前からか寒い国に生まれたらあんな風になれるのか…

    +30

    -0

  • 760. 匿名 2017/11/19(日) 18:45:56 

    >>756
    同意見です。エキシビションやアイスショーでは、雰囲気を変えて
    試合とは違う魅力をみせてくれる選手に惹かれることが多い。

    +19

    -0

  • 761. 匿名 2017/11/19(日) 18:52:07 

    テレビでやってたけど、昌磨は投げ込まれた白菜を野菜も食べろというメッセージだと受け取めてるって。
    野菜の投げ込みが増えそう (* ´艸`)クスクス

    +77

    -4

  • 762. 匿名 2017/11/19(日) 18:54:04 

    >>743
    打ち間違えた
    誤)技術性  正)芸術性

    +4

    -0

  • 763. 匿名 2017/11/19(日) 18:54:47 

    >>518
    影のある憂い顔がフランス人では受ける。

    +3

    -1

  • 764. 匿名 2017/11/19(日) 18:55:59 

    宇野くんあまりに野菜たべないからインフルかかった説

    +43

    -2

  • 765. 匿名 2017/11/19(日) 18:58:00 

    顔芸と言うか、表情じゃない?
    しょーまの大きな瞳は得だな。
    去年のメドベの最初のくにゃっとした笑顔は、
    いっちゃった感じで怖かった。

    自然な流れの表情だよね。
    急に顔芸されても意味が分からない。

    +30

    -3

  • 766. 匿名 2017/11/19(日) 18:58:04 

    >>674
    体脂肪率低いと免疫力落ちるからだと思う
    宇野くんぽっちゃりってよく言われてるけどめちゃくちゃ絞ってるし

    +59

    -1

  • 767. 匿名 2017/11/19(日) 18:58:17 

    >>761
    あの白菜は、日本のファンが投げ込んだらしい。笑
    確かに宇野くん、野菜が苦手なのはわかるけれど、野菜もしっかり食べて
    もっと栄養をつけて欲しいなと心配になっちゃうよね(^_^;)

    +43

    -2

  • 768. 匿名 2017/11/19(日) 18:58:58 

    アンカミスった、>>766>>764

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2017/11/19(日) 18:59:24 

    761
    どんな野菜が投げ込まれるか注意して見なきゃ!

    キスクラで盛り合わせにしてほしい。

    +45

    -1

  • 770. 匿名 2017/11/19(日) 19:00:12 

    >>764
    じゃあ何で鍋料理メインに野菜食べる羽生と何でも食べる真凜が昨季インフルで大会休んだ

    +50

    -0

  • 771. 匿名 2017/11/19(日) 19:01:06 

    偏食って一定いるよね
    おぼっちゃんなのに親から言われなかったんかなぁ

    +24

    -3

  • 772. 匿名 2017/11/19(日) 19:01:17 

    >>755
    自分は技術性と表現力が別物とは思わない
    どれだけ豊かな感性を持っていたとしても、表現したいものが本人の中でしっかり形になっていたとしても、それを表現する技術がなかったら観てる人には伝わらない
    表現力がある人ってのは技術力も持ち合わせているものだよ

    +19

    -2

  • 773. 匿名 2017/11/19(日) 19:01:53 

    宇野くん箸の持ち方が汚かった、、、そこはガサツな男子ね

    +10

    -9

  • 774. 匿名 2017/11/19(日) 19:02:08 

    わかったぞ、温野菜ははダメなんだ、サラダとか漬物がええかもしれんぞ

    +1

    -7

  • 775. 匿名 2017/11/19(日) 19:03:19 

    それぞれのベストプロってやっぱあるよね。
    アシュリーワグナーはサムソンとデリラのプロが良すぎた。ワグナーといえばこのプロって感じ。

    三原さんもそんなプロに出会ってほしいな。

    +7

    -3

  • 776. 匿名 2017/11/19(日) 19:04:13 

    >>769
    キスクラで野菜の盛り合わせかぁ~笑
    あの大きさなら、かなり迫力のある盛り合わせになっちゃうね!笑

    +20

    -1

  • 777. 匿名 2017/11/19(日) 19:04:20 

    ロシアがなぜあんなに強くなったのか知りたいな、
    日本フィギュアはコーチが少ないのかな?

    +10

    -1

  • 778. 匿名 2017/11/19(日) 19:07:38 

    BSで今日の11時からエキシビションだけど、皆さんどうしますか
    虎ちゃんでも見ますか

    +7

    -0

  • 779. 匿名 2017/11/19(日) 19:17:06 

    >>778
    エキシ見るよ

    +8

    -0

  • 780. 匿名 2017/11/19(日) 19:17:19 

    ザギトラのあのジャンルはコンテンポラリーになるの?前衛的だよね

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2017/11/19(日) 19:18:00 

    >>778
    一応、録画予約したけど、たぶん気になってリアルタイムで観ちゃうかも!?笑

    +7

    -0

  • 782. 匿名 2017/11/19(日) 19:21:02 

    エキシひょっとして生中継??

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2017/11/19(日) 19:23:05 

    >>777
    元々フィギュア大国だし。
    女子はスルツカヤ以降、ぱっとしなかったけど。
    ソチ・オリンピックがあるから、力入れ直したのもあると思う。

    +28

    -0

  • 784. 匿名 2017/11/19(日) 19:28:13 

    >>780
    今日はパンダのシャンシャンかもしれんわ

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2017/11/19(日) 19:32:46 

    エキシのトピ立つかな?
    もし立たなかったらここで語らない?

    +7

    -1

  • 786. 匿名 2017/11/19(日) 19:34:07 

    >>784
    滑るのは氷の上だけにして

    +5

    -1

  • 787. 匿名 2017/11/19(日) 19:34:28 

    >>685
    モロゾフはやってる事メチャクチャなのに
    別れた彼女とか教え子達が悪く言わないんだよね
    皆んな心が広いんだなと

    >>679
    イリニフ引退した?残念すぎる

    +16

    -0

  • 788. 匿名 2017/11/19(日) 19:37:59 

    宇野のときに大量の野菜ぬいぐるみがなげこまれるようになったら吹くかも

    +49

    -1

  • 789. 匿名 2017/11/19(日) 19:39:15 

    >>777
    一時的に国が滅んだから弱かっただけよね
    それでもダンスとペアは常に強いほうだったし

    +9

    -1

  • 790. 匿名 2017/11/19(日) 19:39:46 

    >>786
    上手いw

    +5

    -1

  • 791. 匿名 2017/11/19(日) 19:40:07 

    >>767
    え、あれって中国系の人が投げたって聞いたけど
    中国とかでは白菜は幸運だとかいう話

    +20

    -0

  • 792. 匿名 2017/11/19(日) 19:40:21 

    顔芸は合う人と合わない人の差が激しいよ
    宮原さんは顔芸絶対合ってないからやめた方がいい

    +43

    -4

  • 793. 匿名 2017/11/19(日) 19:42:47 

    みんな驚いちゃいけない
    自分ジュニア大会も全部みたけど7大会全部ロシア女子が優勝したよ
    ザギの次が次から次にきてる(これまたエテリ組ばかり)
    日本の紀平ちゃんが唯一ロシア勢に対抗して頑張ってる

    +87

    -0

  • 794. 匿名 2017/11/19(日) 19:43:37 

    >>785
    今までエキシトピ立ってないから、エキシ始まったらここ来るつもり

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2017/11/19(日) 19:44:59 

    >>793
    まさに・・・おそ ロ シ ア

    +49

    -0

  • 796. 匿名 2017/11/19(日) 19:45:18 

    >>788
    肉にしてあげて

    +8

    -0

  • 797. 匿名 2017/11/19(日) 19:45:44 

    >>759
    ロシアは新体操とかシンクロでも総なめ状態だからね
    体操は最近ロシア弱くて日本と中国が強い
    日本はスタイル悪いとか自国を貶めたがるけど北米やヨーロッパにくらべたらロシアに対抗できてる方だよ

    +50

    -0

  • 798. 匿名 2017/11/19(日) 19:46:08 

    >>792
    でも宮原さんいつも表情めちゃくちゃ作るよね

    +22

    -0

  • 799. 匿名 2017/11/19(日) 19:50:00 

    >>787
    引退してない。
    カツラの次に組んだパートナーが引退して新パートナーが中々見つからず暇だからアシスタントコーチ始めたっぽい。
    今月からまた次のパートナーと大会出始めたよ。
    それがモロゾフ現妻がアイスダンスで一時組んでたパートナーなのが流石ロシア。

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2017/11/19(日) 19:51:29 

    >>798
    宮原さん表情作るよね
    でも正直、それ似合ってないよやめなーっていつも思ってる

    +29

    -0

  • 801. 匿名 2017/11/19(日) 19:51:37 

    >>793
    ロシア女子はサラちゃんの年代までウジャウジャ強いのがいるとは聞いてたけど
    同じように韓国ジュニアも量産してたはずだけど全然ダメなんだね
    対抗できるのが日本女子だけなのかー
    ロシアは男子ジュニアも力を入れ始めてると聞いたけど

    +28

    -0

  • 802. 匿名 2017/11/19(日) 19:52:53 

    >>772
    そうだね、スケートの技術を中心に身体で表現するのがフィギュアスケート。
    豊かな表現と芸術性は高い技術に裏打ちされているし、それはスケーター自身が言ってる。
    マイムも表現技術の一つとして否定しないし、やっていいとは思う。
    要はマイムや顔芸やるにしても必然性と完成度が必要だし、それだけじゃなくスケートでも表現できているかどうかじゃないかな?

    大輔の道のステップ途中のお手玉マイムとか効果的だったし、フェルナンデスも顔芸とコミカルマイムやってるけどチャップリンとして必然性がある上、それだけにに頼ってなくて他でも表現を工夫しているからいいと思う。
    メドべの昨年のショートの顔芸やスキップ?はなんでやってるのか分かんない。フリーの電話はともかく。今年のノクターンもなんで最後顔芸なんだろう?

    +33

    -2

  • 803. 匿名 2017/11/19(日) 19:54:31 

    顔芸はナルシストじゃないと似合わない

    +7

    -5

  • 804. 匿名 2017/11/19(日) 19:54:42 

    >>799
    そこら辺の複雑さwロシアって感じw
    イリニフって魅力あるけどパートナーと続かないなぁ
    カツラと再結成する前も暫く一人だったような

    +7

    -0

  • 805. 匿名 2017/11/19(日) 19:55:16 

    >>791
    中国語で白菜は百財と同じ発音なんで本当に中国ファンが投げ入れたならオリンピックで金メダル手に入れてな意味だけど野菜も食べろよの方が面白いw

    +43

    -2

  • 806. 匿名 2017/11/19(日) 20:02:34 

    >>791
    SNSで、あの白菜の写真を載せてこれから応援しにいくと言っていた
    日本のファンらしき人を見かけたよ。

    +31

    -1

  • 807. 匿名 2017/11/19(日) 20:02:37 

    安藤美姫もたまに顔芸っぽいのやってた気がするけど違和感なかった
    自分大好きな人だからこそ似合ってたのかも

    +27

    -4

  • 808. 匿名 2017/11/19(日) 20:03:15 

    今のロシアはせいぜい建国25年ってところ
    安定してきて(実際全然してないけど)国技に力を入れるようになって強いのが出てきたってイメージ

    +20

    -0

  • 809. 匿名 2017/11/19(日) 20:05:18 

    個人的には宮原さんのあの表情作りは良いと思うけれど、
    いつも同じような表情になってしまっているから、
    もっと変化があってもいいかなと思う。

    +41

    -2

  • 810. 匿名 2017/11/19(日) 20:06:38 

    >>801
    韓国はスタイルと顔がまあまあ良いのが(いかにもな整形顔)二人ほどいたけど
    大会結果はそこまで良い成績じゃない
    だから韓国人発狂状態

    +4

    -4

  • 811. 匿名 2017/11/19(日) 20:07:25 

    これも顔芸に入る?
    新葉のここ最高だと思う
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2017 フランス大会 男女フリー

    +74

    -10

  • 812. 匿名 2017/11/19(日) 20:12:17 

    >>787
    女性たちがみんな悪く言わないって…ロシア版火野正平やね

    +44

    -0

  • 813. 匿名 2017/11/19(日) 20:16:11 

    アジア人って顔が欧米人と比べたらどうしたって平たいし、ちょっと大袈裟くらいの表情がジャッジには丁度いい気がする

    +26

    -3

  • 814. 匿名 2017/11/19(日) 20:18:33 

    >>810
    ソヨンが年末に足首骨折でナヒョンも四大陸途中棄権世界選手権も欠場で代わりに出たダビンはつい最近癌でお母さん亡くしてメンタルが今・・・で男子も期待のジュンファンが股関節と韓国も大変ね。
    キムヨナはどっか痛いと口にしたらすぐ大人が沢山来て検査してたとか誰だったか韓国若手が言っていたけどフィギュアに関しちゃそういう方がいいのよね。

    +25

    -1

  • 815. 匿名 2017/11/19(日) 20:19:26 

    >>800

    表情作り、やらないよりはやった方が印象いいと思うけど、目をカッと見開きすぎてる時はちょっと怖い

    +40

    -0

  • 816. 匿名 2017/11/19(日) 20:19:46 

    805
    へえ!ありがとー!
    じゃあ中国人ファンてことだね!
    しょーまにおしえたってー。
    オリンピックの舞台で白菜だらけになったら面白いね(  ̄▽ ̄)

    +6

    -1

  • 817. 匿名 2017/11/19(日) 20:20:34 

    ゆづるは
    もっと食べての意味で
    肉のぬいぐるみを投げ入れる

    +30

    -0

  • 818. 匿名 2017/11/19(日) 20:20:55 

    ザギトワの次にくるのがラプンツェルと言われるくらいの長髪の女の子(エテリ組)
    今回試合で四回転飛んで回転不足だったけど挑戦してるみたい
    もう一人の子も四回転飛ぶ選手だったけど怪我で離脱中

    +11

    -0

  • 819. 匿名 2017/11/19(日) 20:20:57 

    >>811

    私もすきー。
    新葉ちゃんの場合、全身使ってリンクいっぱい表現してその中の顔芸だから全然自然、いいと思う。
    なんか今季SP・FPどちらも躍動感すごい。
    画面から飛び出す勢いを感じる。

    +66

    -4

  • 820. 匿名 2017/11/19(日) 20:22:00 

    815
    さっとんのでしょ?
    今期もあるよね

    前回の愛の夢だっけ?
    あの表情で投げキッスってどんな状況か謎だった

    +26

    -0

  • 821. 匿名 2017/11/19(日) 20:23:27 

    >>812
    あんな奴なのに娘はお父さん大好き~だしまだ安藤コーチしていた終盤最初の妻と娘とで一時的に同居してたしボーンは妙にモロゾフ似な顔の男と再婚したから余程魅力あるんだろうな・・・

    +22

    -1

  • 822. 匿名 2017/11/19(日) 20:23:36 

    サトコもなんでここで投げキッスすんねんって思いながらやってたと思う

    +52

    -1

  • 823. 匿名 2017/11/19(日) 20:24:04 

    平成の火野正平

    +5

    -0

  • 824. 匿名 2017/11/19(日) 20:25:20 

    >>813
    三原舞依ちゃんみたいに薄い顔立ちの選手は、表情を大げさにした方が伝わるかもね。

    +35

    -0

  • 825. 匿名 2017/11/19(日) 20:28:51 

    さとこちゃんの顔芸、私も変だと思うけど海外の人から見たらどうなんだろう
    ジャッジが良しと考えれば良しだからね
    ファンの考えと一緒とは限らない

    +44

    -0

  • 826. 匿名 2017/11/19(日) 20:32:30 

    羽生のこのスタイルはロシアにも居ないレベルだけどね
    タラソワが「足長い」と言うくらいだからロシア基準でも長いんだろうね

    日本男性は20代前半くらいが全盛期だよね
    ロシアは男女共に10代前半が全盛期
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2017 フランス大会 男女フリー

    +49

    -6

  • 827. 匿名 2017/11/19(日) 20:34:30 

    777
    ロシアはスケート大国だから。
    強いのは女子シングルだけじゃないよね
    (男子は伸び悩んでるけど)。

    金メダルとったら一生安泰とか、国のバックアップも大きいよね。

    選ばれし人は、一流の先生に習えるんじゃなかったかな。
    バレエも盛んだし、新体操やシンクロも強いよね。
    加えてスタイルもいいし、むしろ強くならない方がおかしい。

    +25

    -0

  • 828. 匿名 2017/11/19(日) 20:34:53 

    >>824
    表情もだけど腕の動き固いから余計動き小さいのを改善しないと。
    それと距離確認するのかジャンプ跳ぶ前に後ろ見る癖があるからあれが演技ブチって切っちゃう感じに見える時あるのがね。

    +13

    -1

  • 829. 匿名 2017/11/19(日) 20:35:33 

    822
    だから違和感があったのか。

    でも全力でやるあたり、良い子だわ。

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2017/11/19(日) 20:39:22 

    自分ロスコちゃんのフランスっぽい雰囲気が好きだった(アイメイクもぷっくり唇も髪形も好き)
    こんな美人でも回転不足で中々いい成績とれなくてシングルから引退したから
    どれだけロシア競争率高いんだよっと思う
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2017 フランス大会 男女フリー

    +50

    -2

  • 831. 匿名 2017/11/19(日) 20:39:40 

    >>822
    そういえば演技後のガッツポーズの練習してたよね。
    シニアデビューシーズンはひたすら無表情だったからそれこそ感情を演技に乗せるのが苦手なタイプでコーチや振付師があれこれやらせたんだろうね。

    +17

    -0

  • 832. 匿名 2017/11/19(日) 20:43:07 

    >>826
    はにゅーさん今までかっこいいと思ったことなかったけど(すまん)
    この画像はちょっとドキッとした…ルマンドなのに…

    +59

    -3

  • 833. 匿名 2017/11/19(日) 20:43:26 

    なんかすごいよね。
    長野五輪とか1枠で入賞もできなかったのに(当時は高校生の荒川さんが怖いお姉さんに見えた)、今は日本に3枠ないことに嘆いてて、しかも女子はメダル争いに絡めないからつまらないとまで言われてるとか…。

    +40

    -2

  • 834. 匿名 2017/11/19(日) 20:45:23 

    ミーシャ、3位おめでとう!
    フリーの衣装、後ろから見ると羽生君のショートの衣装に似てる?
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2017 フランス大会 男女フリー

    +79

    -3

  • 835. 匿名 2017/11/19(日) 20:46:02 

    >>830 なにこの美少女は!?ずっと眺めていたい

    +30

    -2

  • 836. 匿名 2017/11/19(日) 20:46:55 

    >>819
    樋口はそういえばスポーツ番組で「3D映画みたいな演技がしたい」って言ってた気がする
    凄いじゃないか樋口…

    +60

    -2

  • 837. 匿名 2017/11/19(日) 20:47:58 

    >>832
    羽生くんはオールバックだと男らしくていいよね

    +51

    -1

  • 838. 匿名 2017/11/19(日) 20:49:20 

    >>830
    私も好きだったなー。
    軟体スピン!
    私はヌグマノワちゃんも好きなんですけど、やっぱりジャンプが…。
    ロシアは本当に魅力的なスケーターがあっけなく消えていくので切ないですね。

    +20

    -1

  • 839. 匿名 2017/11/19(日) 20:50:51 

    羽生選手は男子にしては骨格がコンパクトだよね。
    ウエストとか、あのメドベージェワより細く見える。
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2017 フランス大会 男女フリー

    +71

    -0

  • 840. 匿名 2017/11/19(日) 20:52:02 

    なんかアメリカが男女共に白人勢が物凄い不調なのにあまり同情できないのは
    真央ちゃんの件が個人的にあるんだよね
    アメリカフィギュア界の大御所の一人でもあるスコット・ハミルトンだっけ
    番組で永遠とキムヨナがどれだけ素晴らしくて浅田がどれだけ劣ってるか語り続けたよね
    アメリカのメディア界はヨナ贔屓だらけだった(選手は真央贔屓沢山いたけど)
    最近「羽生はクール系で宇野は可愛い系」とか語ってたけど何しれっと語ってんだよと思う

    +64

    -11

  • 841. 匿名 2017/11/19(日) 20:52:50 

    >>839
    メドべは女子の中でもくびれがないんだよ
    ロシア女子にしてはスタイル悪い

    +15

    -3

  • 842. 匿名 2017/11/19(日) 20:54:46 

    >>832
    下を見てはいけないド

    +21

    -1

  • 843. 匿名 2017/11/19(日) 20:56:09 

    >>841
    というかメドべは細い割に近くで見たらこんなに筋肉あるんだって感じのしっかりした上半身してる。

    +18

    -2

  • 844. 匿名 2017/11/19(日) 20:57:01 

    ザギトワのフリー圧巻だわ
    よく最近タノ連発が汚いって言われるけどほとんどのジャンプ綺麗に両手上げて飛んでるから凄い
    久々に文句なしの高得点を見た

    +61

    -2

  • 845. 匿名 2017/11/19(日) 20:58:18 

    >>834
    パクリじゃん
    ジュニアじゃないんだから

    +4

    -6

  • 846. 匿名 2017/11/19(日) 21:00:20 

    シニア上がり2戦目で151点とか笑えてくる
    日本にもこういうモンスターが現れてほしい

    +35

    -1

  • 847. 匿名 2017/11/19(日) 21:02:29 

    >>830
    ロシアは数多すぎて誰が伸びて誰が沈むか本当わからないからジュニアはあまり見ないようにしている。
    しかしアイスダンスのパートナーがピトキーエフだって言うから最強美少女美少年カップルはとても楽しみでもある。

    +11

    -0

  • 848. 匿名 2017/11/19(日) 21:02:31 

    五輪は団体戦もあるから宮原樋口三原のうち漏れた一人は団体に回すっていうのはどうだろう。
    確か団体のうち一種目は個人代表以外から選出できるみたいだけど...でもそれだと羽生と宇野に個人戦だけじゃなく団体も頑張ってもらわないといけなくなるからなあ

    +21

    -3

  • 849. 匿名 2017/11/19(日) 21:06:03 

    自分は顔芸やマイムを全否定する気は無いけど、正直安直な表現法だなとも思ってる
    あまりそういったものを多用されるとイラっとする
    パイレーツオブカリビアンの時のレオノワとかワグナーのドヤ顔とかキムの顔芸も
    この人たちって顔芸ばかりが印象に残ってる
    しかも大袈裟でわざとらしくなってしまっているものも多い
    感情やプログラムの流れを顔で表現するのは簡単だし分かりやすいよね
    メドべの受話器を取るとかのマイムもね、分かりやすいけど楽な方法選んだなって感じだ
    アクセントで入れる分には演技にメリハリが出ていいけど、それも全身を使った身体表現あってのものだし

    +20

    -4

  • 850. 匿名 2017/11/19(日) 21:09:09 

    >>849
    ワグナーの顔芸は海外でも揶揄する人がいるから
    海外でもくどい顔芸は支持されてないと思う

    +15

    -0

  • 851. 匿名 2017/11/19(日) 21:09:20 

    表情作るのも見る人を楽しませる工夫の一つだから自分は有りだわ

    +10

    -0

  • 852. 匿名 2017/11/19(日) 21:11:39 

    羽生くんこうしてみると海外の小顔の女子並の小顔?
    両親に感謝だね

    +49

    -4

  • 853. 匿名 2017/11/19(日) 21:13:13 

    >>838
    ロシアは本当みんな個性的で羨ましい
    まあ多民族国家だから当たり前なんだけど
    それぞれみんな髪形も雰囲気もメイクもバラバラでいいよね
    日本は男子は個性あるけど女子が・・・

    +9

    -3

  • 854. 匿名 2017/11/19(日) 21:13:50 

    >>793

    山下まこちゃんもいるよ!

    +8

    -1

  • 855. 匿名 2017/11/19(日) 21:15:08 

    日本はみんなまじめで優等生タイプばかりだから個性派がほしい
    男子は真面目な羽生と宇野に加えて個性派の町田がいればよかった

    +61

    -3

  • 856. 匿名 2017/11/19(日) 21:17:15 

    アリサロスコはものすごい美少女だと思う
    インスタ見たらSnowの写真ばっかりでがっかりした
    必要ない!!!

    +16

    -0

  • 857. 匿名 2017/11/19(日) 21:18:17 

    真面目なのは日本人選手のいいところだよ
    表現力はみんな努力や経験で向上していくと思うよ

    +43

    -0

  • 858. 匿名 2017/11/19(日) 21:19:34 

    >>842
    当時Twitter民から「羽生くんのルマンド」って呼ばれててめっちゃ笑った記憶があるw
    (羽生くん、ゴメン…。)

    +27

    -1

  • 859. 匿名 2017/11/19(日) 21:19:58 

    今の羽生と宇野の他に織田とか町田みたいな選手がいたらバリュエーションに富んでよかったのに

    +26

    -3

  • 860. 匿名 2017/11/19(日) 21:21:12 

    トピずれだけど11月23日の13:05からNHK杯フィギュアの総集編の放送があるよ
    宜しくね!

    +23

    -0

  • 861. 匿名 2017/11/19(日) 21:21:13 

    羽生くん小顔だらけの芸能人に混ざっても1番顔小さかったからね
    ハビはさらに小顔なんだっけ。どんだけww

    +43

    -2

  • 862. 匿名 2017/11/19(日) 21:21:15 

    羽生君と宇野君が引退したら20年は氷河期や

    +14

    -5

  • 863. 匿名 2017/11/19(日) 21:23:26 

    女子も長身のソツコワとコストナーが誰よりも小顔
    よく表彰台でワグナーとかラジが公開処刑されてる画を見た

    +33

    -1

  • 864. 匿名 2017/11/19(日) 21:23:58 

    >>854
    まこちゃんはまだジュニアジュニアしているけど結構綺麗な動きするしジャンプ高いし上半身しっかり作った体しているから怪我せずシニアに上がっておいでよ~と期待している。
    その下が誰が来るかだね。

    +9

    -0

  • 865. 匿名 2017/11/19(日) 21:23:59 

    ソチ五輪の時に産まれたうちの子がいるから皆待っといて!

    +47

    -3

  • 866. 匿名 2017/11/19(日) 21:24:18 

    羽生と宇野が引退したら田中刑事がトップか

    +10

    -7

  • 867. 匿名 2017/11/19(日) 21:26:53 

    >>861
    芸能人だと誰くらいなんだろう気になるわ

    +2

    -0

  • 868. 匿名 2017/11/19(日) 21:26:55 

    紀平ちゃんは真央のジュニア時代より凄いジャンプ飛んでるからね
    真央のこともリスペクトしてるし応援したい
    あとはメンタルを強くすることと記憶に残るような演技をするだけ

    +39

    -4

  • 869. 匿名 2017/11/19(日) 21:26:59 

    >>866
    でも刑事22だよ。
    今くらいの成績だと現役どのくらい続けるんだろ?

    +24

    -0

  • 870. 匿名 2017/11/19(日) 21:27:22 

    839
    左の人がプロレスラーに見える…

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2017/11/19(日) 21:27:53 

    >>861
    ハビは羽生より小顔じゃないよ
    縦に長いだけだから

    +13

    -1

  • 872. 匿名 2017/11/19(日) 21:27:54 

    今回オリンピック逃す女子はキツいだろうな
    このロシア時代にあと4年間も現役続けるのはしんどいだろう

    +50

    -0

  • 873. 匿名 2017/11/19(日) 21:28:26 

    島田くんはまだまだ?

    +13

    -0

  • 874. 匿名 2017/11/19(日) 21:28:48 

    小顔に憧れるけどエドモンドまでいくと小さすぎ

    +10

    -0

  • 875. 匿名 2017/11/19(日) 21:29:03 

    ロシアのマカロワちゃんだっけ?
    も、パッとしないで終わっちゃったなあ。
    かわいかった。

    +9

    -0

  • 876. 匿名 2017/11/19(日) 21:29:29 

    >>865
    子供のうちからバレエ習わせておいて!宝塚にいれるような気分で育てて欲しい

    +38

    -1

  • 877. 匿名 2017/11/19(日) 21:29:50 

    >>869
    男子は20代後半の選手ゴロゴロいる
    羽生と宇野が辞めたらキャリアも実力も田中刑事がトップになるわけだから頑張ってほしい

    +5

    -3

  • 878. 匿名 2017/11/19(日) 21:30:19 

    >>866
    このオリンピックシーズンで酸いも甘いも経験して一皮剥けて成長できたらいいなあ
    アメリカも中国もロシアもカナダも一斉検挙できるようなデカになってほしい

    +16

    -2

  • 879. 匿名 2017/11/19(日) 21:30:36 

    >>874
    エドモンズはバランス悪いよね
    ただのデカ女
    本当スタイルってバランスが大事なんだと思った

    +2

    -8

  • 880. 匿名 2017/11/19(日) 21:30:46 

    綾瀬はるかより小さい
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2017 フランス大会 男女フリー

    +64

    -0

  • 881. 匿名 2017/11/19(日) 21:30:52 

    刑事は羽生より5歳くらい年上かと思ってたらまだ若いんだね

    +16

    -1

  • 882. 匿名 2017/11/19(日) 21:31:21 

    島田くんは顔芸は上手くなったけど3A飛べないし怪我したしまだまだ

    +16

    -0

  • 883. 匿名 2017/11/19(日) 21:32:01 

    >>873
    既に内転筋断裂やっているから島田君はどうなるかちょっと様子見。

    +17

    -0

  • 884. 匿名 2017/11/19(日) 21:33:10 

    島田高志郎おぼっちゃんは育ちが良さそうで可愛くて大好き
    スケート強くなれば確実に人気出そうなのに

    +28

    -0

  • 885. 匿名 2017/11/19(日) 21:33:14 

    >>873
    島田君はスタイルも羽生なみに良いし個性もあるし表現力もあるんだけど
    ジャンプがダメダメ
    ランビがコーチについたけど島田君の個性を殺しちゃってランビ色に染まってる気がする
    ジュニア大会デビューのロミジュリの頃の方がインパクトあって良かった

    +22

    -1

  • 886. 匿名 2017/11/19(日) 21:34:23 

    島田君のお父さんは残念ながら亡くなられたみたいだけど、損保ジャパンの取締役のお坊っちゃまですから

    +33

    -1

  • 887. 匿名 2017/11/19(日) 21:34:23 

    顔が小さければいいってもんじゃない
    羽生は首が長くて小顔すぎ、宇野は逆に後部が大きすぎ、チャンは昭和体型、ボーヤンとネイサンは肩幅狭くて男らしさが足りない
    有力選手の中ではハビが一番バランス良くて映える

    +2

    -25

  • 888. 匿名 2017/11/19(日) 21:35:03 

    >>880
    この櫻井翔、顔デカすぎないか?w
    目の錯覚…??

    +40

    -0

  • 889. 匿名 2017/11/19(日) 21:35:33 

    島田くんもラトデニくんもランビ色に染まってるよね
    動きがまんまランビだもん
    ランビは生徒を自分のコピーにしすぎだわ

    +24

    -0

  • 890. 匿名 2017/11/19(日) 21:38:22 

    島田君の溢れ出る育ちの良さわかる
    島田高志郎君って呼びたくなる感じ
    あとは須本光希君がどこまで伸びるか

    +24

    -0

  • 891. 匿名 2017/11/19(日) 21:39:43 

    >>884
    4回転跳ぶ時に一番必要で股関節にも近いから着氷時にも重要な部位の筋肉を16で痛めちゃうのは生まれつきの筋肉に問題ありそうだからどうなるかわかんないんだよね残念だけど

    +5

    -0

  • 892. 匿名 2017/11/19(日) 21:39:50 

    友野がんばれ友野(小声)

    +30

    -1

  • 893. 匿名 2017/11/19(日) 21:40:12 

    女子は紀平、山下かな
    全日本ジュニアは来週17時〜BSフジで生放送
    解説村上佳菜子

    +16

    -0

  • 894. 匿名 2017/11/19(日) 21:42:04 

    >>877
    いや資金面で余裕なかったら体力的にはやれても学生までで引退しちゃうからスポンサーもいないし今後どうなるのかなと思ってさ。

    +9

    -0

  • 895. 匿名 2017/11/19(日) 21:42:08 

    島田くんの足の長さは残念だけどフィギュアスケーターとしては弱点じゃないかな
    ライサを思い出す

    +11

    -0

  • 896. 匿名 2017/11/19(日) 21:43:58 

    羽生はバレリーナの人がバレリーナとして理想的な体格と言ってたw
    170センチちょっとで51、2キロくらいだよね
    バレリーナだから勿論女性だよ

    +53

    -0

  • 897. 匿名 2017/11/19(日) 21:45:49 

    >>893
    佳菜子解説出来るのか?
    解説する人はルール把握は当たり前として滑舌もちゃんと練習してから出てきて欲しい

    +12

    -6

  • 898. 匿名 2017/11/19(日) 21:48:33 

    まあ昨年の高橋大輔もダメダメだったし
    解説デビュー枠なんだと思うよ
    視聴率取らないといけないし

    +22

    -1

  • 899. 匿名 2017/11/19(日) 21:48:52 

    佳菜子エキシビション?何かで解説してたの聞いたな
    たどたどしかったけど
    あんまり向かない気がするのw

    +19

    -3

  • 900. 匿名 2017/11/19(日) 21:48:57 

    >>880
    いや綾瀬はるかと同じくらいじゃない?顔の大きさ

    +5

    -10

  • 901. 匿名 2017/11/19(日) 21:49:01 

    >>887
    それが羽生とハビが並ぶと顔は羽生のが小さいけど頭部まで含めるとハビのが小さいのだ
    アジア人は頭の部分、所謂ハチが大きい
    とはいえ羽生はアジア人としては頭部も小さめだけどね

    +29

    -2

  • 902. 匿名 2017/11/19(日) 21:50:14 

    ごめん18時〜だった

    +3

    -0

  • 903. 匿名 2017/11/19(日) 21:50:16 

    >>881
    この二人は同級生だよ。刑事君が1994年11月、羽生君は12月生まれ。

    +23

    -0

  • 904. 匿名 2017/11/19(日) 21:50:16 

    DOIで佳菜子が解説してたね
    まぁ初解説だから仕方ないかな、って感じだった
    八木沼さん系の解説になりそう

    +15

    -3

  • 905. 匿名 2017/11/19(日) 21:50:42 

    日本は男子も女子ももっと層を厚くしてほしいな。
    その為に、現役選手で儲けたお金を橋本聖子はスピスケばっかに使ったり上層部で美味しい思いしてないで、お金無くても身体能力のある小さい子に少しは援助してやれよ!!

    +53

    -1

  • 906. 匿名 2017/11/19(日) 21:54:43 

    >>898
    高橋は絶対無理だろと思ったけど同じく無理だろと思った織田は意外と向いてたからとりあえず一辺は引退したスケーターにやらせてみるべきだね。

    +42

    -0

  • 907. 匿名 2017/11/19(日) 22:00:50 

    >>906
    タラレバだけど、ソチの真央ちゃんのフリーは織田くん解説で見たかったなぁ、、
    絶対号泣して喋れなくなりそうだけど、それはそれで感動的になったんじゃないかな?
    感動的な演技に変わりないけど、八木沼さんの淡々としすぎな解説が物足りなく感じたわ。
    凄い!しか言わないし。

    +43

    -10

  • 908. 匿名 2017/11/19(日) 22:01:38 

    てかさ今回の全滅状態って本当日本スケ連は反省会ものだよ
    ちゃんと彼らは反省してんの?
    ロシアがなんで強いか分析してジャッジの好みやルールをもっとコーチ同士でも共有しなよ
    いつまでも海外のコーチに頼りきりになるな

    +70

    -1

  • 909. 匿名 2017/11/19(日) 22:03:12 

    >>907
    日本人から「凄い」って言葉を奪った方が良いね
    「凄い」や「ヤバい」のせいでどれだけ日本人の表現力が薄くなってる事やら
    昭和時代までは詩的な民族だったのに

    +51

    -4

  • 910. 匿名 2017/11/19(日) 22:04:26 

    スケ連は昔から何かあっても選手守れないし、何とかして欲しいよね。

    +47

    -1

  • 911. 匿名 2017/11/19(日) 22:06:01 

    >>908
    宇野がまだ19だから次も狙えるし女子は人数多いから放っとけば有望なのが出て来るだろとか思ってそう。

    +48

    -1

  • 912. 匿名 2017/11/19(日) 22:07:26 

    フィギュアスケートはお金かかるしスケートリンクも少ないし、おいそれと庶民はやれないスポーツだよね。
    加えて難しいジャンプが跳べれば勝てるという競技でもないし、不正がいくらでも出来る競技だから。
    見るのは大好きだけど選手は大変だなぁと思う。日本スケート連盟なんかちっとも役に立たないしね。

    +62

    -1

  • 913. 匿名 2017/11/19(日) 22:07:28 

    トリノの世界選手権のとき、北欧の解説が、真央ちゃんの「鐘」で、曲の背景だったかまで解説してて凄いなって思ったよ。
    日本はジャンプの種類言ってるだけな感じがして、伝わらないよね。

    +64

    -2

  • 914. 匿名 2017/11/19(日) 22:07:59 

    昌磨が引退したらデカがトップって、年齢順ならデカが先に引退でしょ?
    昌磨の3~4歳下でいい感じの選手がいれば上手く繋がる。それが前に何度も出てた山本草太くんだったんだけど。15歳くらいで4回転試合で決めてたんだから。
    今までの日本トップ男子の軌跡を考えると、他は友野くんといい、島田くんといいジャンプの成長が遅めなんだよね。

    +30

    -1

  • 915. 匿名 2017/11/19(日) 22:08:07 

    羽生稼いでるだろうし
    引退後はクリケみたいなスケート教室を日本につくって欲しい
    絶対コーチに向いてるよ

    +56

    -3

  • 916. 匿名 2017/11/19(日) 22:10:37 

    879
    カナダやアメリカ人て、確かにバランスが悪いかもしれない。美人でも手が短かったり寸胴だったり。
    って、人のこと言える外見ではないけどさ。。

    あとセンスがあまりよくない。
    髪型とか衣装がなんか古かったり似合ってなかったり。

    でもうまかったらスタイルはあまり気にならないかな。

    +7

    -4

  • 917. 匿名 2017/11/19(日) 22:11:15 

    >>912
    モスクワのリンク1500、東京の常設リンク4ってのがもうね・・・
    関大リンクと中京リンクは強化選手無料使用出来るけどホッケーとかでも使うから奪い合いだし強化選手になれても地方選手だと時間と交通費が・・・だからね。

    +23

    -0

  • 918. 匿名 2017/11/19(日) 22:11:44 

    そうそう。本当ジャンプの種類とスピンの種類とコレオシークエンスです。しか言わないし笑
    確かに八木沼さんは本当酷いと思うわ。賛否あるかもだけどもっと感情的になっても良いと思うんだ。

    +27

    -0

  • 919. 匿名 2017/11/19(日) 22:12:47 

    >>773
    全然汚くなかった。きちんと普通に持っていたと思うけど。

    +6

    -5

  • 920. 匿名 2017/11/19(日) 22:12:51 

    真央ちゃんでさえオリンピック後はリンク確保難しかったそうだし、何とかならないかしらね・・・

    +44

    -0

  • 921. 匿名 2017/11/19(日) 22:13:00 

    >>830

    この子ロスコちゃんっていうんだ!前に何となくフィギュアの動画見ててすっごいスピンする子がいるなって思ってたけど…シングル辞めちゃったんかーい!(汗)
    でもホントお人形さんみたいな子、また浮かない表情も不思議と絵になるというか、笑ってても陰のある感じがすごく魅力的。
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2017 フランス大会 男女フリー

    +34

    -2

  • 922. 匿名 2017/11/19(日) 22:14:37 

    >>918
    バンクーバー前は結構感情表に出してたんだけどねぇ。
    まあ、解説は下手だったけど。
    局側から何か言われたりしてるのかもね。

    +7

    -2

  • 923. 匿名 2017/11/19(日) 22:16:19 

    >>917
    中京はナショナルトレセンなのに震災のとき羽生が使いたいと言ったら
    いろいろ条件付けて結局使わせてくれなかったんだよ
    ナショナルトレセンとして補助金も入ってるだろうし緊急時なんだから融通してもいいのにと思うけどね
    日本はなにかと狭い世界のしがらみ多そうだ

    +50

    -3

  • 924. 匿名 2017/11/19(日) 22:16:33 

    Jスポーツなんかの解説は結構好きだった。
    ズバズバ言ってたし。

    +9

    -1

  • 925. 匿名 2017/11/19(日) 22:17:56 

    >>914
    というか日本人は欧米人ほど体格がっちりしてなくて筋力弱いし細身で体重も軽い分骨密度も低い。
    だから15、6で4回転あんまり跳ばすと体出来てないから草太みたいに骨折る。
    羽生は高1でもう4回転やったけど震災でリンク難民になったから滑れる時に集中して跳ぶだけでリンク練習そのものは週に何十時間も取れない期間を2年過ごしたから無理しているようで無理してなかった。
    いつどうやって跳ばせるか難しいんだよね。

    +27

    -0

  • 926. 匿名 2017/11/19(日) 22:18:56 

    怪我するまで無理しても止めさせないコーチや医療スタッフにも責任があると思う。
    今回の宮原選手と羽生選手の故障は想定外だったのでは。
    宮原選手は真面目で、過剰な練習が拠り所みたいになってた。でも、それで怪我してるんじゃ訳分からない。根性論みたいなのは尊重するべきじゃない。
    今回の羽生選手は過剰な練習で欠場となったわけではないけれど、どちらにせよ羽生・宮原ともに自身を顧みず突っ走るタイプのような気がするから、周りが上手く誘導しないと。
    この二人の演技が今期あまり見られなくて本当に悔しい。

    +43

    -3

  • 927. 匿名 2017/11/19(日) 22:19:14 

    912
    子供がやりたがったんだけど、毎日19時にリンクの営業が終わってから練習が始まるんだよね。
    低学年にはキツい。

    親は寒いリンクで見てる。
    プラス個人レッスンうけないとだめとか、靴も高いし、親がかなり頑張らないとできない習い事だよね。
    学校<スケートになるし。
    で、そこまでやってもゆづる&しょーまレベルには絶対なれないし。

    +37

    -0

  • 928. 匿名 2017/11/19(日) 22:19:44 

    >>915
    自分もそう思う。
    日本でフィギュアスケートを更に浸透させて、強豪国として安定させて貰いたい。
    羽生なら出来る気がする。

    +33

    -2

  • 929. 匿名 2017/11/19(日) 22:20:12 

    ウィンタースポーツ自体マイナーだし維持費かかるから取り合いになるのか
    日本もフィギュアだけを推していきたいわけでもないだろうしね
    ロシアに留学したら使いたい放題だろうね

    +19

    -1

  • 930. 匿名 2017/11/19(日) 22:20:38 

    まーでも男子は頑張れば全日本に出られるレベルにはなれそうだけど
    女子はそれすら狭き門って感じ

    +3

    -1

  • 931. 匿名 2017/11/19(日) 22:21:26 

    >>713
    コストナーがあれだけ点数出てるから、ベテランの技術でいい点数が出るかもよ。

    +2

    -8

  • 932. 匿名 2017/11/19(日) 22:22:39 

    >>929
    しかしお湯が出ないだの停電だの食べ物問題だの日本人がロシア行くのは中々難しい・・・

    +30

    -0

  • 933. 匿名 2017/11/19(日) 22:23:59 

    そういえば、真央ちゃんが来年に新しいプロジェクト始めるらしくスケーター募集してるけど何始めるんだろう?

    +32

    -3

  • 934. 匿名 2017/11/19(日) 22:24:06 

    >>919
    綺麗な持ち方ではないような…
    お箸の持ち方は育ちが出ると言われるけど、汚い食べ方ではないよね
    がさつにがつがつ食べずにゆっくり食べてるからそんな気にならなかった

    +17

    -0

  • 935. 匿名 2017/11/19(日) 22:25:54 

    いま録画してたの見終わったんだけどミーシャの演技後のしみじみとしたガッツポーズが可愛いかった
    女子はザギトワの勢いがすごいね
    メドべも出てきた時ビックリしたけどザギトワはその上を行くわ
    足の長さも異次元

    +25

    -0

  • 936. 匿名 2017/11/19(日) 22:27:11 

    トゥーラン衣装きたダッフィ?無事受け取れたんだね!これ作ったファンの方嬉しいだろうな(*^^*)
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2017 フランス大会 男女フリー

    +60

    -3

  • 937. 匿名 2017/11/19(日) 22:27:38 

    羽生はコーチとしてはどうかなぁ
    優れた選手が優れたコーチになるとは限らない
    プルシェンコやランビみたいに

    +42

    -5

  • 938. 匿名 2017/11/19(日) 22:27:39 

    カナダにもアメリカにもリンクは日本に比べたら物凄い数があるよ
    ほとんどホッケー用だろうけど
    フィギュアもモールみたいなとこのスケート場で教室があって
    知子は最初そういうとこで始めたんじゃなかったかな

    +26

    -0

  • 939. 匿名 2017/11/19(日) 22:28:03 

    ザギトワの勢いみてるとメドからしても脅威か
    独走してたからいい刺激?
    女子はしばらくロシア同士の戦いになりそう

    +48

    -1

  • 940. 匿名 2017/11/19(日) 22:28:20 

    >>646
    安藤美姫なんて出さなきゃよかったのに。
    酷い選考。

    +2

    -19

  • 941. 匿名 2017/11/19(日) 22:28:58 

    >>936
    このトゥーランドット衣装のダッフィー、ショートトピで見た!
    作った本人が手渡せたのかな?投げ込んだのかな?
    良かったね〜

    +47

    -1

  • 942. 匿名 2017/11/19(日) 22:29:34 

    >>921
    ロスコは昨季のロシア選手権後に怪我しちゃってアイスダンス転向。
    同じく怪我でシングル引退したピトキーエフと組むの決まったけどこの組み立ての時期の指導も何かイリニフがやってたって記事出てた。

    +10

    -0

  • 943. 匿名 2017/11/19(日) 22:29:41 

    >>916
    日本人はハリウッドで洗脳されてるからね
    外人はみんなスタイル抜群の美男美女って思わされてる(日本と同じで芸能界は特別なだけ)
    英国とかも実際行ってみるとデブばっかりだし美人もイケメンも本当少ない
    でもロシア(ウクライナ)とか行くと芸能人並みの素人が街に結構いる
    そんなロシア人も日本来ると「イケメンいっぱい!」とか言うからびっくりする

    +33

    -2

  • 944. 匿名 2017/11/19(日) 22:29:59 

    >>751
    彼女は佇まいやポジションの美しさや手足のラインの美しさで魅せられた
    過剰な顔芸や表現はいらないくらい…このような選手は見たことなかった

    でも幅を広げようと思ったらそれだけではいけないのかなと思う
    だから鐘の演技には驚かされた

    +12

    -5

  • 945. 匿名 2017/11/19(日) 22:29:59 

    本田姉妹の兄ちゃんは全日本選手権に出るのかな?いろんな意味で楽しみ
    真凛は平昌の次を目指したらいい
    まだ若いし、先は長い

    +11

    -1

  • 946. 匿名 2017/11/19(日) 22:30:13 

    メドベは今日が18歳の誕生日なのね。
    18歳超えるとなかなか体重維持とか難しくなるよね。
    ザギトワちゃんとか若い子がどんどん出て来るけど、女子スケーターは16、7歳あたりがピークなスポーツなのかなあって思っちゃう。

    +47

    -1

  • 947. 匿名 2017/11/19(日) 22:30:47 

    エキ氏始まりましたよ!

    +4

    -2

  • 948. 匿名 2017/11/19(日) 22:31:03 

    >>943
    イギリスはヨーロッパで美形が少ないことで有名だよ

    +8

    -0

  • 949. 匿名 2017/11/19(日) 22:31:55 

    >>936
    宇野君はいつも心のこもった高価なものをよく貰ってるよね
    世界選手権の時の大きな赤い薔薇の花束も衣装とあって素敵だった

    +19

    -1

  • 950. 匿名 2017/11/19(日) 22:33:33 

    >>937
    羽生のコーチ…
    修造みたいになりそうだw
    リンク外では優しくても、リンクでは恐ろしい阿修羅コーチになりそう
    お父さんも鬼コーチだそうだし

    +37

    -2

  • 951. 匿名 2017/11/19(日) 22:34:59 

    ジョニーウィアーに赤い薔薇の冠を渡した人いたよね
    キスクラで薔薇の王子みたいになってて記憶にあるわ

    +39

    -0

  • 952. 匿名 2017/11/19(日) 22:35:01 

    >>948
    英国紳士なんて言われてるのにね
    ドイツは男性はイケメンいるけど女性は微妙だし

    +15

    -1

  • 953. 匿名 2017/11/19(日) 22:36:22 

    >>934
    若いうちはそれほど気にしないからね。
    大人になると周りが気にしてくるから気にせざるを得なくなるけど。

    +1

    -0

  • 954. 匿名 2017/11/19(日) 22:36:53 

    >>937
    無良君は向いてるんじゃ
    彼の助言で昌磨君クワド飛べたりしたから
    人をよく見てたり教え方も的確そう

    +61

    -1

  • 955. 匿名 2017/11/19(日) 22:37:10 

    >>950
    お父さんは学校の先生じゃなかったかな
    ソチの頃に父親は教頭先生とかいう記事をどっかで見たと思う
    (コメントを読み違えてたらごめんなさい)

    +26

    -0

  • 956. 匿名 2017/11/19(日) 22:37:21 

    羽生は24時間テレビでジュニアの子に教えてたけどわかりやすかったよ
    編集もあっただろうけどそんなに時間かけた感じでもなく2T飛べるようになってたよ

    +31

    -4

  • 957. 匿名 2017/11/19(日) 22:37:32 

    >>896
    バレリーナって50キロあったらダメだったと思うけど
    (リフトに負担がかかるから)まぁどうでもいい話だけど

    +9

    -0

  • 958. 匿名 2017/11/19(日) 22:37:44 

    >>952
    ヨーロッパ各国行ったけど、どこも綺麗な人はめちゃくちゃ綺麗だけど、ほとんどは何か思ってたのと違うって感じ。
    ウクライナは美女ばかりらしいから行ってみたい。

    +22

    -2

  • 959. 匿名 2017/11/19(日) 22:38:04 

    >>949
    なんて素敵なプレゼント

    +20

    -0

  • 960. 匿名 2017/11/19(日) 22:38:39 

    市販のぬいぐるみはほぼ寄付するだろうけど、手のこんだ衣装つきのものは手元に残してくれるのかな?
    白菜は…(;´∀`)

    +44

    -1

  • 961. 匿名 2017/11/19(日) 22:38:40 

    >>954
    でもコーチになる気はないんだってね。
    そろそろ引退年齢だし妻子もいるけど引退後どうするんだろう無良は。

    +29

    -0

  • 962. 匿名 2017/11/19(日) 22:39:08 

    アメリカって日本の数十倍のフィギュア人口なのに
    これだけ活躍できないって酷くない?
    ロシアは別格だけど日本も凄い

    +46

    -2

  • 963. 匿名 2017/11/19(日) 22:39:51 

    >>951
    あれ、日本人が渡していたんだよね。
    本国ではゲイゲイしいから評判悪くて、スタッフにもはずせって言われたそうだよ。
    ジョニーは喜んでたけど。

    +51

    -0

  • 964. 匿名 2017/11/19(日) 22:40:33 

    ベラルーシは国営のモデル養成所があるんだよね
    あのあたりは美女が多いのかな

    +13

    -0

  • 965. 匿名 2017/11/19(日) 22:41:42 

    何度も出てきてるけどザギトワはフィギュアスケート選手に求めるものすべて持ってると思う
    だからこそもっともっと洗練された彼女を長く見ていきたい
    ドンキも白鳥も長く愛されるプログラムだと思うから完成形を見たい

    +47

    -2

  • 966. 匿名 2017/11/19(日) 22:42:26 

    >>946

    16、7歳の時の真央ちゃんのトリプルアクセル見たら、まぁ~高く飛んでることね。
    YOUTUBEで見てこんなに飛んでたかって。

    +17

    -12

  • 967. 匿名 2017/11/19(日) 22:43:04 

    >>961
    え?なんてもったいない…
    ていうかコーチ以外あるのかな?

    +21

    -1

  • 968. 匿名 2017/11/19(日) 22:43:29 

    >>962
    ロシアは上位陣のスケートバレエダンス等のレッスン費全額負担で金かけて強化しているし日本は樋口三原坂本でもスポンサー付けてきたけどアメリカはフィギュア離れ深刻でスポンサー探しも大変だし選手もいないんだ今・・・
    だから人気再燃の為にゴールドをスターにしようとプレッシャーかけて追い詰めちゃってね・・・

    +23

    -1

  • 969. 匿名 2017/11/19(日) 22:44:05 

    クロアチアも美形多いって聞いた

    +5

    -0

  • 970. 匿名 2017/11/19(日) 22:44:48 

    >>955
    学校の先生かつ野球部のコーチだよ

    +9

    -0

  • 971. 匿名 2017/11/19(日) 22:45:30 

    >>968
    でもネイサンはコカコーラにブリヂストンと超大企業がスポンサーについたよね

    +46

    -0

  • 972. 匿名 2017/11/19(日) 22:46:26 

    テレビで見てても、日本の看板ばかりで、日本人が興味無くしたら世界のフィギュアスケート界はどうなっちゃうのかって心配になる。
    中国あたりが入り込むのかな?

    +53

    -1

  • 973. 匿名 2017/11/19(日) 22:46:37 

    アメリカってフィギュア競技人口多いんだ?
    女子や男子も子供までの趣味なのかなと思ってた
    男子はゲイスポーツのイメージで日本より偏見もたれる話きくから

    +18

    -0

  • 974. 匿名 2017/11/19(日) 22:48:30 

    >>966
    3A、3Aコンボ、3-3とかびっくりだよね。
    怒涛のステップも凄いし。

    +16

    -8

  • 975. 匿名 2017/11/19(日) 22:49:46 

    >>958
    ウクライナは数十年の話だけど
    徴兵されてる軍服の男の子たちが街とかによくいてニコニコ笑いかけてくれるようなスレてない素朴な男性が多かったらしい
    でも今は愛想悪い人多いって聞いた

    +10

    -0

  • 976. 匿名 2017/11/19(日) 22:50:53 

    平昌の次は北京だから、中国がこれから来るかな。
    ペアは強豪国だけど。

    +15

    -0

  • 977. 匿名 2017/11/19(日) 22:52:25 

    見つめられる犬
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2017 フランス大会 男女フリー

    +58

    -5

  • 978. 匿名 2017/11/19(日) 22:52:43 

    アメリカとかユーロはペアとかアイスダンスの方が人気あるのかな?

    +8

    -1

  • 979. 匿名 2017/11/19(日) 22:52:46 

    >>793
    トゥルソワ、コスタルナヤが抜けてるかな
    特にコスタルナヤは年齢を超越した表現と技術力

    +5

    -0

  • 980. 匿名 2017/11/19(日) 22:52:48 

    国があまり力入れてないのかもしれないけど、中国が本気になったらフィギュアも人材集まりそうじゃない?

    +35

    -0

  • 981. 匿名 2017/11/19(日) 22:53:04 

    >>973
    アメリカの場合はとにかく「筋肉信仰」が異常なんだよ
    男が「この花、綺麗」とか言っただけでゲイ認定
    こんな国で芸術が育つわけがない
    アメリカでは日本芸術好き=ゲイと思われるらしいし(日本芸術は繊細だから)
    実際フィギュアやってるアメリカ男子ってゲイ多いしね

    +40

    -1

  • 982. 匿名 2017/11/19(日) 22:53:26 

    >>971
    だって4回転5種持ちでシニアデビューで羽生に勝って四大陸優勝だよ。
    そりゃ五輪前年にそこまで活躍出来ればまだスポンサーつくよ。
    そこまでの結果出せるのが中々いないから困ってたんだよ。

    +33

    -0

  • 983. 匿名 2017/11/19(日) 22:54:47 

    パパシゼやテサモエなどアイスダンスの表現は勉強になる
    ペア競技だからできるのもあると思うけど、音の取り方やアクセントのつけ方動きそのものが違う

    +17

    -0

  • 984. 匿名 2017/11/19(日) 22:55:09 

    >>974

    ステップもねー!今でも記憶に蘇る…いい夢見せてもらったなー(泣)

    +13

    -2

  • 985. 匿名 2017/11/19(日) 22:55:35 

    ロシア、ヨーロッパ、日本やアジアは芸術ok

    アメリカは筋肉

    なんかワロタ

    +28

    -1

  • 986. 匿名 2017/11/19(日) 22:55:43 

    中国は女子がなかなか来ないねえ
    張かきんちゃんとかいつの間にか消えちゃったし
    ジジュンって四大陸の銅だけ、GPSメダルなしだもんね…

    +20

    -0

  • 987. 匿名 2017/11/19(日) 22:56:55 

    >>977
    ちょっと幼い動物のお医者さん

    +13

    -0

  • 988. 匿名 2017/11/19(日) 22:57:52 

    ネイサンは久々のアメリカのエースだもんね
    アメリカだしアジア系だからあんまり人気にならなさそうだけど…

    +32

    -1

  • 989. 匿名 2017/11/19(日) 22:58:11 

    中国のもののけ姫ちゃんはどうなの?
    ジジュンの代わりにオリンピック行くのかな?

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2017/11/19(日) 22:59:16 

    フランス杯ショートトピのこれワロたわ
    【実況・感想】フィギュアグランプリシリーズ2017 フランス大会 男女フリー

    +40

    -4

  • 991. 匿名 2017/11/19(日) 22:59:24 

    思うんだけどソツコワいるならコストナーいらなくない?ソツコワなら33跳べるしスケーティングも綺麗だからコストナーの上位互換だよね。

    +27

    -3

  • 992. 匿名 2017/11/19(日) 22:59:29 

    >>981

    うわそんな…発想がオスとかメスとか動物的じゃない?逆に軟弱だね。

    +8

    -1

  • 993. 匿名 2017/11/19(日) 23:00:39 

    >>986
    ペアは凄いし男子はボーヤンが2年連続ワールド銅と活躍しているしハンヤンもファイナルに出た事あるけど女子が中々ね。
    陳露が世界女王とオリンピック2大会連続銅と昔はいたし今はロシアみたいに国が育成しているのに出てこないね。

    +7

    -0

  • 994. 匿名 2017/11/19(日) 23:00:39 

    >>984
    ちょっと上にSo Deep Is The Nightのこと書いている人いるから、Youtubeでさっき見てたけど、今見ても良いわあ。
    リリカルとかノーブルとか言われてたの思い出す。
    ザギトワちゃんがちょっと同じ系統かなって思う。

    +12

    -2

  • 995. 匿名 2017/11/19(日) 23:00:42 

    ミーシャのお母さん、昨日誕生日だったらしくて、表彰台は最高のプレゼントになったと思う、だって。良かったね!!!

    +22

    -1

  • 996. 匿名 2017/11/19(日) 23:01:43 

    アメリカのフィギュアスケート人口
    15万人

    日本のフィギュアスケート人口
    3千人

    どんだけアメリカ弱いんだよ
    アメリカって今ジュニアもアジアだらけ
    アジア人と違って白人は結果悪いと練習も数週間こなかったりするし
    そういうのが影響してるんだろうねきっと
    自分知り合いに北欧人と付き合った人いるんだけど「白人は見た目はガッシリしてるのに中身は弱い人多くて日本男性と真逆だ」って言ってるんだけど当たってると思う
    落ち込むとずーっと落ち込むらしいよ

    +32

    -0

  • 997. 匿名 2017/11/19(日) 23:01:51 

    ザギトワのSPの羽シャキーンの所が好き、手先も綺麗で音ハメも出来てるから見入っちゃう。1番引き込まれるのは新葉の007だけど。

    +8

    -1

  • 998. 匿名 2017/11/19(日) 23:02:18 

    アメリカ男子ってライサ以降黒長いこといい選手がいなかったもんね
    アーロンはそこそこだけどメダル微妙に届かない、アボットはGPS番長で自爆ばっかだし、アダムもジェイ姫もジャンプがダメダメ
    そこに出てきたジャンプの変態かつ芸術性も備えたネイサンよ
    アジア系なのがネックだけど今はそんなこと言ってられまい
    同じ中国系やアジア系の日本人(お財布)に人気出るかも知れないから何気にお得だけどね
    アメリカだけじゃ(黒いけど)白人のライサも全然人気なかったもん

    +24

    -1

  • 999. 匿名 2017/11/19(日) 23:03:12 

    日本も多分昔ならフィギュアなんか女々しい、男のするもんじゃないって言われてたと思う
    バレエもそんな感じ
    アメリカほど激しくないけど一部からはキモいって思われてる気がする

    +31

    -0

  • 1000. 匿名 2017/11/19(日) 23:03:30 

    >>988
    まあ4回転跳びまくるっていうフィギュア詳しくない人にもわかりやすい武器があるのは大きいよ。
    ライザのバンクーバー金ってアメリカの男子シングル初だったのにコーエンだのヒューズだの先輩女子メダリストからも「女の子の滑りかと思ったわ」なんてボロクソだったし。

    +29

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。