-
501. 匿名 2014/05/27(火) 16:42:11
どこで挙げようと自由だけど、不細工なカップル程、海外で挙げて、恥ずかしい写真撮ってSNSにアップしたり、国内でも派手にやりたがる傾向。
普段全くチヤホヤされず、ようやく結婚出来たから、この日ばかりはと気合いを入れて、似合わないフリフリドレスや白タキシードを着る。+17
-13
-
502. 匿名 2014/05/27(火) 16:42:20
別に良くない?自由だと思うけど。現地に受け入れ体制が出来てるから式を挙げられるんでしょ?
東洋人だから、ダメとか、合わないとか、その発言の方がおかしいと思うけど。
正論だと思って発言したんだと思うけど、心狭い人なんだねー。+33
-13
-
503. 匿名 2014/05/27(火) 16:42:31
言い方はきついけど、
何のためにモンサンミッシェルで式?とは思う。+35
-3
-
504. 匿名 2014/05/27(火) 16:46:16
495
というか一番感情的で非論理的なのはあなたとしか映らないけど。
そこに書かれている理由で十分でしょ。
逆に、海外挙式を否定する論理的な根拠を明示してください。
海外で差別されるかか?軽視されるから?
挙式なんて親しい友人、仲間を集めて行うものなんだから、そんなことは関係ないでしょ。+16
-9
-
505. 匿名 2014/05/27(火) 16:46:21
495
相手が侮蔑的「かも」しれないなら韓流って何であんなにはやったのかなぁ
相手が日本女性を金ずると思っても人気はあったでしょ
そういうもんですよ、文化って
日本の文化を「なんとなく」気に入って「良いブランド」だから言われるまま
和装をした外人さんの結婚式ほほえましいなあ、
そのとき日本の文化に詳しくないくせに、外人は恥さらし、○ね!
っていうひとたちはそれこそスイーツ()だなあ+11
-6
-
506. 匿名 2014/05/27(火) 16:48:18
カトリックだと海外の「本物の教会」の場合、新郎新婦が洗礼受けてないとまず無理。
日本国内はどちらか一人洗礼受けてればOK、受けてないカップルはまず結婚講座受講。
ハワイとかだれでもできるのは商業チャペルとかじゃないのかな??
もしかしてそういうとこは神父様も派遣社員とかそういう役者だったり?
どちらにしろ、クリスチャンでもないのに雰囲気で教会式を憧れちゃって、
愛を誓うやら神が何やらの文言を神父「らしき」人が言って、
「素敵!誓います!」みたいなのって・・・
商業チャペルでもバージンロードやベールダウンやライスシャワーやら
いちおう意味教えてくれるけど、クリスチャンからしたら信仰信条もなにもないのに
キリスト教ごっこかよ、とは思われるかもね。+27
-4
-
507. 匿名 2014/05/27(火) 16:48:26
489
べつの人間だけど、一言、言わせてね。
自分の国の歴史や文化や宗教を、誇りに大事に思ってる国も有るんだよ。
日本は、創価学会とかクズみたいな宗教が出回ってたりして無宗教って考えがまだマシだったりするし、
日本のブランドより西洋のブランドがかっこいいって思って、似合わなくてもお金があるから買って身に付けるし、
衣食住の全面において西洋文化の真似が多い。
西洋の猿真似が、当たり前になってるけど、
表面だけ見よう見まねだけで真似っこするんじゃ、頭空っぽで、馬鹿みたいじゃない?
海外で、結婚っていう大事なイベントをするんだから、その国の文化を知っておくのは、当然な事じゃないの?
海外に足を踏み入れる時に、多少、文化を知っておこう学んでおこうと、思わないの?
日本で白無垢着るべき、とは思わないけれど、
宗教とか無視して色々な行事を楽しんでる日本が特殊なんだ、って自覚が無いのはただの馬鹿だよ。
+17
-12
-
508. 匿名 2014/05/27(火) 16:50:17
管理人「広告費の為、もっとアクセス伸ばして!!」+17
-2
-
509. 匿名 2014/05/27(火) 16:50:32
499
でも、その論理でいくと、チビで平べったい顔した日本人や不細工な人が欧米人のように洋装して挙式を行うことも欧米人からしたら滑稽にしか映らないという話しにもなってしまうだろ。+9
-1
-
510. 匿名 2014/05/27(火) 16:51:33
タイトル忘れたけど、ヒッチコックの映画を思い出した。黒人が、「黒人は愚かだ!」って叫んでるやつ。
マツコもこの黒人に似てる。自分の日本人としてのアイデンティティーやプライドを守るために、なぜか同じ日本人を口汚く攻撃する。発言の根底にあるのは日本人としての誇りからくる叱咤激励というよりも、白人に蔑まれる恐怖心。白人の価値観に支配されてるのはマツコのほうかもね。+20
-10
-
511. 匿名 2014/05/27(火) 16:52:38
489
ていうか、日本ブランドの家電買うのと、海外の由緒ある教会で挙式するのは全く違うと思う。
日本のソニーやらシャープやらを買う人はなんでそれを買うの?ほとんどが品質、機能や値段と相談して買うでしょ。日本製の家電ならなんでもいいって日本人は情弱かお年寄りくらいだと思う。企業の歴史なんか気にする必要がない。中には創◯だとか変な噂があるところは避けようって人もいるだろうけどね。
ヨーロッパや海外挙式を選ぶ人たちはなぜ海外を選ぶの?それぞれ事情はあるだろうけど、海外ってカッコイイから、おしゃれだから…って人が大半なのでは。特にモン・サン・ミッシェルは由緒ある教会なんでしょ?敬虔なクリスチャンでもない日本人がわざわざフランスで結婚式を挙げるのは奇異にみられても仕方のないこと。ダメではないけど、宗教の価値観は日本がむしろ変わり者なんだからそこは理解しないといけない。
前者と後者を比べるのが間違ってるし、的外れ。+17
-7
-
512. 匿名 2014/05/27(火) 16:52:50
ヨーロッパは石の建造物、日本は木材。
土壌が違います。
日本は湿度が高く、日本人はお肌はしっとり。
顔の凹凸は少ないため、マツコの言う薄ぼけた顔(すごい表現ですね…)に見えるけど、つややかな木肌によく合うやさしい顔立ちなのです。
そんな日本の女性が、うつむき加減で白無垢、角隠しをつけると、本当に似合う。
注 うつむき加減というのがポイント!
西洋の人は、強い素材【石】に負けない顔立ち、目鼻くっきりに出来ています。
どんなゴテゴテした建造物の前で写真を撮ってもサマになる。
どっちもいいんだから、自分の国で堂々と挙式すればいいと思うな。
もちろん、二人の思い出の地がその国なら別だけど。
もうすでに海外で挙げた人はいいじゃない (^^)
素敵な思い出ってことで。
これからの人はさ、憧れ!一生に一度! もいいけど、
自分たちに一番ふさわしい場所はどこかをじっくり考えてみるといいよ。
挙式で初めて白無垢を着て「結構似合うじゃん」と驚いた女より
(うつむいてたし、ね!)+24
-6
-
513. 匿名 2014/05/27(火) 16:52:51
495. 匿名 2014/05/27(火) 16:35:36 [通報]
前の人も言ってるけど、海外挙式経験者が発狂してるのがその中にまともな反論が一切ない。
感情論しかない。
恥ずかしくない理由をきちんと説明できているコメントは今のところない。
恥ずかしいもくそも、あちらにマナーが悪く迷惑がかかったという報告があれば同じ日本人として恥ずかしく思いますが、現時点で受け入れてもらえるのにわざわざ劣等感を肥大させる必要はないですね
あちらに差別感情があるから国内で挙式とか言われて、そんな理屈だされたら海外留学できねーなあ+20
-11
-
514. 匿名 2014/05/27(火) 16:53:02
足が短くてスタイルの悪い日本人はスーツとかドレスとかヒールとか西洋ファッションは全般的に似合わないよ
和服以外では、イスラム教徒の女性が全身を黒の布を覆っている「ブルカ」のほうが日本人女性には似合ってると思う
+6
-12
-
515. 匿名 2014/05/27(火) 16:53:28
事実、骨格から不細工だからね
綺麗な人「も居る」ってレベルで殆どは……+16
-4
-
516. 匿名 2014/05/27(火) 16:54:19
494 でまともな意見出てるじゃん。+5
-0
-
517. 匿名 2014/05/27(火) 16:55:35
私は美人だし彼氏も美形だから海外で式あげてもいい?+9
-11
-
518. 匿名 2014/05/27(火) 16:55:47
マツコさんはクリスマスとか嫌いだもんね
和風なのが好きなんだよね?+3
-2
-
519. 匿名 2014/05/27(火) 16:56:18
もし信者さんがちゃんといてミサも行ってる教会だったら、
信者さんからしてみたら神聖な自分たちの神の家を
「自己満足」のイベントで使われるのは嫌かもね。
日本人って宗教的関心まったくないし。+22
-3
-
520. 匿名 2014/05/27(火) 16:57:44
511
たとえばアップルはなんかお洒落だから買うって人おおぜいいますよ(笑)
どうしてものを買うときにはお洒落だから買うのがOKで結婚になると宗教の理解が必要なの??
早く答えて
Question 「日本で挙式をあげる外国人は神道などに詳しくないといけないの??詳しくなくなんとなーくお洒落だしと思って日本で挙式をあげたらあなたは批判するの??」
+7
-13
-
521. 匿名 2014/05/27(火) 16:58:02
私の親イタリアなんだけど....やめてよこういうの。+9
-5
-
522. 匿名 2014/05/27(火) 16:59:18
510
マツコさんは、一部の恥ずかしい日本人を指して、素直に恥じてるんだよ。
例えば、AKBが海外で
私達が日本で1番売れてる歌手で〜す!
なんて言ったら、
辞めてーー!!恥ずかしいからーー!!って思うでしょう?
+22
-13
-
523. 匿名 2014/05/27(火) 16:59:37
507
しつこい+3
-2
-
524. 匿名 2014/05/27(火) 17:00:50
519
その教会が宗教に理解のない黄色が結婚式をあげることを許可してるんやで(笑)
何か勘違いしとりゃせんか
信者のために教会があるわけじゃない
教会のために信者があるんだ(笑)+7
-5
-
525. 匿名 2014/05/27(火) 17:02:14
みんながみんなそうじゃないけど…
フランス人の差別意識ってえげつないよ。
フランスで仕事してたけど、アジア人ってだけでバカにされて鼻で笑われる。
自分らがいちばん、って意識が高い国民性なのかも?
なので、マツコの言うことはあり得ると思いますよ。
日本人が神社で挙式あげる外国の方を微笑ましく見るから、フランスもそうだろうは違います。
本当にえげつないんですよ!+43
-2
-
526. 匿名 2014/05/27(火) 17:04:21
522
海外で挙式をあげることは恥ずかしいことじゃないんやで(笑)
お前が勝手に恥じてるだけや
じゃあ、日本で挙式をあげる外人さんは恥ずかしいんか?違うやろ
マナー守らんかって苦情がきたなら恥ずかしいわ
マナーを守ってるから結婚式させてもらえてるんやで
むしろほこることや+11
-8
-
527. 匿名 2014/05/27(火) 17:05:23
フランス人は意地悪だよ+26
-2
-
528. 匿名 2014/05/27(火) 17:05:35
520
せっかちだね。
アップルだからiPhoneを買う人も多いよ。でもスマホ初心者ならアップル製品が鉄板なのはよく言われていることだし、それも的外れ。
神道を徹底的に勉強しろとまではいかないけど、ヘンな格好、所作でやったり日本語全くわからないくせにやるならやめてほしいかな。
でも批判は少なくとも表立ってはしない。似合ってないな、かわってるなと心の中で思うかもしれないけど。+6
-4
-
529. 匿名 2014/05/27(火) 17:05:36
504
全部的外れだよ。
逆だよ逆。日本人がふらっと外国に行って式を挙げるのは、その日本人がその国の宗教を侮辱してる行為だから。
外国での宗教はまさにそこで信仰してる人達の生き方そのもの。それをふらっと行って、一日だけ「神に誓います」なんてことを日本人のカップルが言うんだよ?
そこの人達がどんなに侮辱された気持ちになるかわからないの?
幸いお金を落として行くから、今は受け入れてる所もあるけど、その結婚式を見た地元の人達は不愉快に決まってるだろ。内心バカにしてても当然だよ。
日本人が考える以上に外国人の宗教観は重要で大切なことなんだよ。自分達の自由を主張したいがために、外国人の人達が長い歴史の中で大切に大切にしてきた宗教を侮辱していいの?
少しは自分のことばかりじゃなくて、相手のことも考えな。+34
-14
-
530. 匿名 2014/05/27(火) 17:06:27
他人だからいいけど、身内でこんなグチグチ言ってくる奴が身内にいたらウザいわ。
+15
-8
-
531. 匿名 2014/05/27(火) 17:07:18
人の勝手だけど
薄っぺらい顔の人種同士が海外挙式してたら
そりゃ向こうの人から見たら滑稽でしかないでしょw
どれだけ日本が嫌なんだよwと
どれだけ海外に憧れてんだよwと
中国人韓国人が
海外挙式したら滑稽に見えるのと同じ+30
-11
-
532. 匿名 2014/05/27(火) 17:07:32
まぁ私は神社で挙げたとしても神主さんの祝詞の意味は分からないなぁ。
海外反対派の人はなんでそんなに他人の結婚式を頑なに批判するのかも分からない。
国内の結婚式に呼ばれたときに、キリスト教でもないくせにって思いながら祝福してるのかな?
そんな友達やだなぁ(>_<)+18
-5
-
533. 匿名 2014/05/27(火) 17:07:38
海外なら韓国で挙式やればいいんじゃない?
チェジュ島とかだったらオシャレな響きもあるし、韓国はキリスト教が普及してていっぱい神父さんもいるよ+5
-11
-
534. 匿名 2014/05/27(火) 17:07:49
海外挙式しました。事情があって日本で挙げることが難しかったからです。
確かに和装のほうがしっくり来るでしょうし(私ののっぺり顔にドレスはやはり…でした笑)、海外の人からみたら「???」という感じでしょうが非日常感に溢れていて楽しかったですね。+18
-5
-
535. 匿名 2014/05/27(火) 17:08:45
モン・サン=ミシェルの教会堂はさすがに信者じゃないと使えないでしょ?
日本のカテドラルだって信者優先だからの土日予約が1,2年ほぼいっぱいなんだし。
日本にあるツアーとかプランはミシェル島内のホテルとか商業式場だよね。
ようするに観光商売として向こうのフレンチがやってるんだから別にいいんじゃない?笑+17
-3
-
536. 匿名 2014/05/27(火) 17:09:04
どんな話題でもAKBの名前出す奴がウザい
頭の中はAKBしかないわけ??+10
-7
-
537. 匿名 2014/05/27(火) 17:10:05
フランス人は、特にパリ市民は底意地が悪いからネ、外国人は小馬鹿にされているね+22
-1
-
538. 匿名 2014/05/27(火) 17:11:05
529
侮辱って本人がそう言ってたんですか?
ドヤ顔で外人の代弁者気取り?+5
-3
-
539. 匿名 2014/05/27(火) 17:11:22
フランス人はアジア人のことちょっとバカにしてるよ。フランス人はフランス人が好き。レストラン他での差別がわかりやすい。1ヶ月いて、他のアジア人旅行客も見て感じたこと。旅行はいいけど、挙式はよした方がいいと思う。流石に指は指さないけどね。+29
-2
-
540. 匿名 2014/05/27(火) 17:11:28
海外挙式なんて、人に幸せ見せびらかしたいだけの虚栄心挙式。女にはよくあることだから仕方ない+13
-8
-
541. 匿名 2014/05/27(火) 17:11:31
海外挙式しました。事情があって日本で挙げることが難しかったからです。
確かに和装のほうがしっくり来るでしょうし(私ののっぺり顔にドレスはやはり…でした笑)、海外の人からみたら「???」という感じでしょうが非日常感に溢れていて楽しかったですね。+5
-8
-
542. 匿名 2014/05/27(火) 17:12:52
女は他の女の幸せに嫉妬する
だから、女は自分の幸せに嫉妬されたい+7
-6
-
543. 匿名 2014/05/27(火) 17:13:24
このトピに限らずだけど、番号名指しして他人に回答を求める人ってうっとうしい
がるちゃんで討論とか求めてないから+14
-4
-
544. 匿名 2014/05/27(火) 17:13:39
フランス人は観光客に意地悪する+11
-3
-
545. 匿名 2014/05/27(火) 17:13:55
520
私は別の人ですが。
互いの宗教が違うから結婚出来ない人も居るし、結婚して宗教変える人も多いし、
日本人とは、宗教に対する重さが違うんだよ。
日本人は、外国人からしたら、日本文化を大事にしてないように見えたりする。
和服じゃない、和食が毎日じゃない、和式の建物は一部の観光地だけ。禅とか、そーゆうのは、映画の中ぐらいだし、仏教を重んじてる人は少ない。
神道の理念を、日本人のどれだけが知ってる?
知らない人が殆どでしょう?
少なくとも日本式の挙式を挙げる外国人は、その辺の日本人より、多少勉強してきてると思うけど。
無宗教で他の宗教のイベントを好き勝手楽しめるのは、日本ぐらいだからね。知らないの?
+14
-9
-
546. 匿名 2014/05/27(火) 17:14:30
539
フランスというより欧州全般、南北アメリカ、アラブ中東でも東洋人は馬鹿にされがちだよ+17
-3
-
547. 匿名 2014/05/27(火) 17:15:05
モン・サン=ミシェルがどんな意味を持つ場所なのか知らないけどそこで式あげようと思う人なら調べるんじゃないの?そんなことでいちいち声を荒げてるの?このデブのオカマは+7
-13
-
548. 匿名 2014/05/27(火) 17:15:14
私、呼ぶ友達が少なくてさみしいから、
いっそ海外で挙式したいと思っている…笑
海外なら、家族しか呼ばなくても不思議じゃないし。我ながら不純すぎる理由w
+22
-5
-
549. 匿名 2014/05/27(火) 17:15:16
532
国内でやるぶんには誰もそんなこと思わないよ。キリスト教でもないのに教会でウエディングドレスなんてもう何十年も前からあるんだから今更すぎる。
海外でわざわざその日本式をやるから「あーあ…」って話。+14
-2
-
550. 匿名 2014/05/27(火) 17:16:16
海外挙式とか、出席者の迷惑考えろよ!忙しいのに海外行かせるな!たとえ身内でも!+14
-5
-
551. 匿名 2014/05/27(火) 17:16:24
外国人がこう思うからこう行動する
日本人には「自分」が無いのね
相手に合わせてばかり+24
-8
-
552. 匿名 2014/05/27(火) 17:16:27
543は?じゃあがるちゃん辞めりゃええやん あんたがルールちゃうで+7
-3
-
553. 匿名 2014/05/27(火) 17:17:33
関係ないけど、ガルチャンでの長文読む気にならん+19
-7
-
554. 匿名 2014/05/27(火) 17:18:59
545
もーわかったから! そろそろ気持ち悪い。+6
-2
-
555. 匿名 2014/05/27(火) 17:19:33
恥ずかしい日本人は、結婚式じゃなくても居る。+29
-2
-
556. 匿名 2014/05/27(火) 17:22:25
私が所属してる教会は結婚式に使うのなんて値段ないから
15万包んだ人も400万包んだ人もいるw+7
-3
-
557. 匿名 2014/05/27(火) 17:23:02
テンション高い見下した書き込みが尽く論破されてるとおもろい(笑)+9
-6
-
558. 匿名 2014/05/27(火) 17:23:32
別にいいんじゃないの?
同じ日本人でもこれだけ海外挙式が恥ずかしいと思うんだから、外国ならなおさらだろうね。
それでも海外挙式しちゃうんだから、もともと痛いカップルなのよ。挙式だけじゃなくて日常的に痛いカップルが海外でバカみたいに式挙げてるだけ。+20
-12
-
559. 匿名 2014/05/27(火) 17:23:58
もともと男なんだから、ネット上で女叩きしてる人種と相違ないんだろうな+14
-7
-
560. 匿名 2014/05/27(火) 17:27:01
敬虔なキリスト教・・・。
でも、教会が受け入れている事実。責めるなら門を開いている教会だと思うけど。
現地の人は、なぜ外国人を受け入れるんだと教会の方針を責めるべき。
その教会の信徒でもない日本人が勝手にあれやこれや言うことじゃないと思う。+21
-4
-
561. 匿名 2014/05/27(火) 17:29:44
日本人みんながみんな顔が薄く、不細工って訳じゃないのに・・・+16
-4
-
562. 匿名 2014/05/27(火) 17:29:48
この人よく知らないけど人種差別や既成概念にとらわれてるつまんない人間なんだね。ニューハーフ?かオカマか知らないけど、そういう人こそ固定概念にこだわらない頭の柔らかい人が多いはずなのに…
顔や見た目で批判するなんて理解不能。見た目は100%アジア系でも生まれも育ちもネイティブで中身西洋の人だって沢山いるのに。こんなつまんない事言ってウケ狙ってるつもりかな?
+29
-9
-
563. 匿名 2014/05/27(火) 17:29:54
一生に一度あるかないか、なんだから好きにさせてよ
マツコは一生に一度も出来ないから妬んでるでしょきっと…
+29
-16
-
564. 匿名 2014/05/27(火) 17:30:07
529
でも、その教会、場所での外国人の挙式を許可しているのは、日本ではなく、フランスなわけだから、そのような話しをしても意味ない。
当のフランス側が結果的に許可していることなんだから。+21
-1
-
565. 匿名 2014/05/27(火) 17:31:22
いや、フランス人は他人の結婚式なんかに興味はない。
あるいは、興味あっても、ないふりして、ふーんで済ますよ。
日本人だなんて指さして笑うのはよっぽどの暇人。
+30
-4
-
566. 匿名 2014/05/27(火) 17:32:34
いつどこで論破したんだか。
ずっと平行線じゃん。+10
-3
-
567. 匿名 2014/05/27(火) 17:32:56
フランス人バカにしてる!キー!ってなってる人よりマツコの方がフランス人良く分かってるよ
バブルの時、日本人は騙しやすいからって日本人旅行者に3倍増し料金ふっかけてたのがフランス人
ソニーのウォークマンが世界中で流行ったとき、ウォークマンという和製英語を使用禁止したのがフランス人+29
-3
-
568. 匿名 2014/05/27(火) 17:32:58
今の日本人は着物も似合わないよ。体型が着物向きではなくなっているから。
だから着崩れもひどい。
式場だと神前の場合も巫女さんやら神主さんやらもニセモノだよね。+22
-1
-
569. 匿名 2014/05/27(火) 17:36:36
564
変な例えだけど、ガルちゃんでは男が風俗行くの反対の人多いよね?
風俗だっていつきてもOKだし、男が風俗行くのも自由だし、本人の勝手じゃない?
向こうが受け入れてるからOK、ていう話ではないと思うんだよね。もっとこう道徳的に倫理的にって話しなんじゃないかな?+11
-6
-
570. 匿名 2014/05/27(火) 17:38:12
あんたには関係ないよ。
その場所が本人達に、思い入れのある場所だったとして、そこで挙げたいって考えて何が悪いの?+16
-5
-
571. 匿名 2014/05/27(火) 17:39:00
薄い顔の薄汚い体のくせに黙れデブ。
毒舌が売りなのはいいが、これは悪口。
あなたが気に入らない事は、絶対悪ではないですから~残念!!
思わず波田陽区。+9
-7
-
572. 匿名 2014/05/27(火) 17:39:06
フランスに三年住んでました(パリ二年南フランス一年)
東洋人を小馬鹿にするのはアフリカ系が多い気がしますね
(アルジェリアなど、フランスは移民が多いので)
彼ら(若い人たち)は笑いながら「ニーハオ」とか声かけてきたりしがちです
ただ、移民ではなさそうな人たちはそこまで他人を意識していないというか我関せずというか、露骨な差別を受けたことはないです+27
-6
-
573. 匿名 2014/05/27(火) 17:40:58
550
嫌なら行かなければいいじゃん。+4
-2
-
574. 匿名 2014/05/27(火) 17:41:43
一生に一度の大事な結婚式を自国ではなく他国で挙げるから変に見えるんだよ
式挙げた国に住むわけでもないのに
自国と離れた他国の人間に誓いの言葉交わして
キス見せるんだよ?
そりゃバカにされるよ+12
-10
-
575. 匿名 2014/05/27(火) 17:42:34
薄い顔の薄汚い体のくせに黙れデブ。
毒舌が売りなのはいいが、これは悪口。
あなたが気に入らない事は、絶対悪ではないですから~残念!!
思わず波田陽区。+3
-9
-
576. 匿名 2014/05/27(火) 17:44:38
572
アラブ(北アフリカ、西アジア)の人は白人には劣等感、東洋人には優越感をもってる傾向にある
ドバイとかカタールとか行っても白人とは笑顔で談笑しながら商取引しつつ、アジア人は奴隷のようにこき使ったり完全に馬鹿にしてる+11
-1
-
577. 匿名 2014/05/27(火) 17:45:17
白人が着物着て神社で本人達だけや親族だけで挙式してたら不思議に思うかも。そんなに日本が好きなんだね?!って、微笑ましい半分苦笑みたいな。やっぱり外人さんは着物似合わないなぁーって思うわ。
でもマツコもいつもドレス着てるじゃん。マツコはドレスを着こなせてると自分で思ってるんだよね。へー、あつかましい。+13
-7
-
578. 匿名 2014/05/27(火) 17:45:27
569
ん? 道徳的に倫理的って? 海外での挙式や教会で挙式するのは道徳的倫理的に反しているという前提なのでしょうか?+9
-3
-
579. 匿名 2014/05/27(火) 17:47:54
基本的に日本人、アジア人に対して差別感情や偏見をもっている連中からすると、モンサンミッシェルに限らず、ブランドショップや高級レストラン、観光名所のどこにアジア人が行こうが、また、出かける場所に関する下調べ(勉強)をしっかり行っていようが、侮蔑的な視線や対応等を示すもの。
その逆もまた真なり。
また、こういった次元の低い連中の視線や対応をいちいち気にしていたら、何もできないのも実情。
海外のチームで頑張っているサッカー選手だって同様だけど。
なので、白人社会においては確かにまだまだ有色人種に対する偏見や差別感情をもった連中がいるということをしっかり認識しておくことは重要だが、だからといってそこに縛られるような行動をとっていくのはバカらしいことだよ。+26
-3
-
580. 匿名 2014/05/27(火) 17:50:53
日本人だけど鼻高いし着物似合わないし
膝を壊して正座不可能だから
白無垢が似合う気しないw
海外で挙式するならある程度の文化的な知識がないと馬鹿にされそうだよね。
特にヨーロッパは保守的だからアメリカをお勧めする+7
-1
-
581. 匿名 2014/05/27(火) 17:51:49
結婚式場で働いてたけど今は8〜9割がキリスト式の挙式で神前式が本当に少ない
日本人がいかに信仰心がないかってことだよね
結婚式はチャペルだけど葬式はほとんどの人が坊さん呼んでお経あげてもらうんだもんな
しかし私の周りに限ってかもしれないけど神前で挙式したカップルは幸せそうだけど
キリスト式で挙式したカップルの離婚率が高いのは何故?+8
-8
-
582. 匿名 2014/05/27(火) 17:52:42
幼稚でブサイクな東洋人。白人、いえヨーロッパは大人の国が多いよ。何でもかんでも流行りに飛び乗る日本人はやっぱり恥ずかしい。+10
-13
-
583. 匿名 2014/05/27(火) 17:53:19
一生に一度の大切な式だから2人で話し合って決めたんでしょ?
海外で挙げようがどこで挙げようが他人がとやかく言うことじゃないし、しかも日本人だけが海外で(自国以外)挙げる訳じゃないしね。
日本人なんだから日本で挙げろってどんな思想の持ち主なの?+14
-8
-
584. 匿名 2014/05/27(火) 17:55:40
顔は薄いですよ、日本人は!はっきり受け入れた方がいい、でも、マツコはそれが悪いとは言ってないよね。
日本人の女は、結婚式をイベント化しすぎ、通過点にすぎないのに。+23
-4
-
585. 匿名 2014/05/27(火) 17:57:07
578
そうですね。宗教的な道徳・倫理からしたら、まったく信仰心がない日本人が挙式の日だけ神に誓う、というのはおかしいことですよね。ましてや日本国内の教会ならまだしも外国の教会でやるのはそこで信仰してる人達からしたら倫理的な範囲を逸脱してることだと思いますよ。+17
-2
-
586. 匿名 2014/05/27(火) 17:57:16
外国の方が日本で挙式あげたら私たちは笑わないって言ってるけども、逆を考えた時にフランスの人が必ずしもバカにしてないかって言われたらわからなくない?
日本人ならそういう失礼な見方はしない人は多数いても、割とアジア人に対する差別はまだあるわけだし…変なの、とは思われてるかもね。+11
-1
-
587. 匿名 2014/05/27(火) 17:57:40
場所じゃない。
クリスチャンでもないし、外国人の参列者もいないのに英語とかフランス語喋る神父とか意味不明過ぎ 。
+9
-1
-
588. 匿名 2014/05/27(火) 18:00:35
471.
バカ、イスラム圏で結婚式挙げた日本人グループがテロに巻き込まれたの知らないの?
タイとか今クーデター起きてて危険なのに、こういう頭してる人が海外で式挙げて殺されちゃうんだよ+12
-2
-
589. 匿名 2014/05/27(火) 18:00:40
ここにいる海外挙式を馬鹿にしている人は、自分の家族や友達が海外挙式をしても内心笑っちゃったり見下したり、反対するってこと??
だとしたら、どうかしてるって思っちゃう+16
-8
-
590. 匿名 2014/05/27(火) 18:02:31
まぁ、どこでどんな結婚式あげようと、バカにするやつは必ずいるんだよ。
だから、最終的には自分たちが納得いく形を探すしかない。
国内で白無垢で神前式にしても、白無垢似合ってねーよwって言われたり、クリスマスにはしゃいでたヤツが神前式にこだわるって節操なくね?とか言われる可能性もある。+21
-3
-
591. 匿名 2014/05/27(火) 18:04:45
585 その理屈でいうなら信仰心がない日本人からお金を貰い教会での挙式を許している教会こそが責められるべきではないですか?
教会側が受け入れてやられているのに道徳的倫理的にと利用する日本人が侮辱していると責められるのはおかしいと思うのですが。+11
-3
-
592. 匿名 2014/05/27(火) 18:08:18
海外挙式、ダサっ!って言ってる人いて胸が痛んだな。
まあ人それぞれだけど。
自分達はクラシック音楽が好きで、モーツァルトのゆかりの土地で挙げました。
毎日何組も挙げてるとこ。
海外で挙げる人って新婚旅行も込みで、って人も多いんでしょう。+13
-7
-
593. 匿名 2014/05/27(火) 18:12:45
宗教だ文化だとかいってる人達がいるけど、欧米で実際に生活したことないだろ。
そもそも、キリスト教徒ではないことが大半のアジア人同士の挙式において、宗教だ、文化だなんて深い視点で周りのフランス人なんかいちいち捉えていないって。
単なる、アジア人が行っている挙式イベントとしか捉えていないよ。
それに対して、元々アジア人に対する偏見や差別感情をもった人間であれば否定的に捉え、そういった感情がない人間であれば、好意的もしくは特別に変な捉え方はしないというだけのこと。
そもそも多くの欧米人はアジアやアジア人に対しての関心自体が低いのが実情なだけに、アジア人による挙式に関しても特別な偏見、差別感情をもった人達以外は、何とも感じていないのが現実だよ。+12
-2
-
594. 匿名 2014/05/27(火) 18:12:47
別にどこで挙げようとかまわん…とは言わないけど、教会側が許可してるんならしていいじゃん。
それに見合う対価は支払ってるわけだし。
マツコって一体何様?日本人じゃないの?
自分だって同じ日本人なのに、自分の事勘違いしてる様な物言い。
自分は限りなく経験できない可能性が高いから、やっかんでるのかな。
デブで女装して文句ばかり言ってるおっさんなんて、日本人だって外人だって指差して笑ってる…って言われたら気付くのかな?+12
-7
-
595. 匿名 2014/05/27(火) 18:13:25
これは、マツコのただのヒガミでしょ((笑))+7
-12
-
596. 匿名 2014/05/27(火) 18:13:28
海外で挙式した一人です…。
友達誰呼ぶとか考えるのが大変だったし、家族だけで挙式も和気あいあいで良かったけどなぁ。教会も素敵だと思ったけど、設備の快適さでチャペルを選んだけどね。+12
-5
-
597. 匿名 2014/05/27(火) 18:14:06
差別されてるから馬鹿にされてるからへりくだるっていうのも恥ずかしいと思うけど
白人に迎合しすぎじゃないかな
クリスチャン以外が教会で式挙げることに関しては是非は置いといて別に国内でも普通に行われてることだし、ただの白人コンプこじらせた発言だとしか思えない+11
-4
-
598. 匿名 2014/05/27(火) 18:15:00
韓国人同士や中国人同士が家族ぐるみで集団で日本に来て喜びながら
神式で結婚式あげてるの見てわー良い結婚式だねってなるかな?
仮に結婚式ドイツでやるから来てって言われて「なんでドイツ?」って聞いて
「きれいな場所だから!」って返されたら「へー!そうなんだ!(’∀’*)素敵!」ってなるかな?
私なら住んでもないのにいきなり他国の文化や流儀で結婚式?って思うかな。
口に出しては言わないけどね。
クリスチャンだから教会とか結婚相手が日本人だから神式とか
日本に住んでて職場で知り合ったから神社でやるとかならすごく分かるけどさ。
住んでもないし縁もゆかりも無いところでなんで大事な結婚式すんの?って思う。
ままごとにしか見えない。+18
-9
-
599. 匿名 2014/05/27(火) 18:15:51
そりゃあ、マツコみたいなカーテンお化けがいたらフランスどころか世界中どこでも指差して笑われるわ。+9
-8
-
600. 匿名 2014/05/27(火) 18:16:36
日本人に信仰心がないなら何で結婚式はキリスト教の挙式ばかりなの?
イスラム教の挙式は?
ユダヤ教の挙式はは?
アフリカの裸族の挙式は?
キリスト教徒じゃないのにキリスト教の挙式ばかり選ぶのは日本人特有の差別でしょ
もっと多様性のある挙式をしないと
+1
-7
-
601. 匿名 2014/05/27(火) 18:18:00
私も海外挙式だったけど、確かにおっしゃる通りかも。
でも白人さんになりたい訳ではなく、単に国内挙式だと人呼ばないといけなかったり煩わしいから海外で身内だけでって気持ちだったんだけどな…。
国内は国内で、挙式場にのせられて色々他人から見たらどうでも良いことさせられるし、どっちもどっちだと思うけどな〜。+22
-5
-
602. 匿名 2014/05/27(火) 18:18:06
まぁ私達が「白人はー」と
何かと全世界の白人をまとめていいがちなように、やはり
向こうからしたら日中韓は同じアジア人に過ぎないんだよね。
悪気はないんだろうけど、私達が白人に対して無知なように、
向こうもアジアに対して無知なだけなんだろうな。+21
-2
-
603. 匿名 2014/05/27(火) 18:18:53
591
なるほど!!それも一理ありますね。
ただ、教会側のフォローをすると、キリスト教は「何人も受け入れる」という教えがあります。信仰心がない日本人を受け入れるのは正直内心では不愉快だけど、教会の本来の形として受け入れることを許可した教会もあると思います。
ですから、教会関係者や地元の人達も受け入れざるを得ない状況も多分にあるんではないでしょうか?ですが、やはり内心では不愉快であるということだと思います。それが今回のマツコさんの発言にも現れてるし、実際にヨーロッパでは日本人の挙式を冷めた目で見る人は多いです。
私は海外挙式は本人が強く望むならいいとはおもいますが、そんな環境の中で式を挙げるくらいなら日本国内で自由にあげた方がいいのかな、と思ってます。+17
-6
-
604. 匿名 2014/05/27(火) 18:20:42
逆考えたら確かに滑稽だよね。
中国人や韓国人、アフリカ人アメリカ人でも良いよ…
日本に来て和装で神社で結婚式するのが流行ってさ、マナーや本来の意味も知らず似合わない和装で式挙げて神社占拠してたら、やっぱり本国の人間からしたら滑稽に見えるんじゃない?+18
-8
-
605. 匿名 2014/05/27(火) 18:23:00
598
日本人が洋装で海外挙式するのと同じように、韓国人や中国人等が和装して日本の神社で挙式するのであれば、むしろ微笑ましいと思うけど。それだけ日本が好きなんだろうということで。+13
-6
-
606. 匿名 2014/05/27(火) 18:24:10
逆に外国人カップルが神社で式を挙げているのたら、単純に嬉しい。
これってあなたが無宗教だからそう思えるんじゃないの?+20
-9
-
607. 匿名 2014/05/27(火) 18:24:17
533 韓国のキリスト教はバチカンが認めてない邪道なものだよ+16
-2
-
608. 匿名 2014/05/27(火) 18:24:38
598
中国人も韓国人も憧れの欧米、フランスで挙式したがってるのはわんさかいても、家族ぐるみで所詮アジアの日本でっていう憧れはないよ
中国人が日本の神社で結婚式するのは、日本人が中国の寺で結婚式するようなもん+9
-3
-
609. 匿名 2014/05/27(火) 18:26:14
昔からって言うなら日本人は人前結婚式が普通だよ
仲人がいて高砂や歌う人がいて神主も坊主もいないよ+13
-0
-
610. 匿名 2014/05/27(火) 18:28:32
マツコは自分が笑われてることなんか百も承知の上のあのキャラだと思うけど?
笑われてること知らないナルシストとは違うよ+24
-3
-
611. 匿名 2014/05/27(火) 18:29:16
というか、日本で高い信仰心や宗教に関する意識をもった人間ってどれだけいるんだよ。+18
-2
-
612. 匿名 2014/05/27(火) 18:30:06
どーでもよい
嫉妬にしか聞こえない+11
-10
-
613. 匿名 2014/05/27(火) 18:30:29
604
今は数が少ないから好意的に見てる日本人が多いけどね。珍しいから好意的に見てるだけで。
これが当たり前のようになったら、日本人の中にも反対する人は増えると思う。+10
-3
-
614. 匿名 2014/05/27(火) 18:32:21
>134
本当の教会ではない結婚式場の牧師役は、ただの外国人バイトだよ。
チャペル風の結婚式場で働いてる人の経験談を読んだことがあるけど、
よく外国人観光客が日曜の礼拝に参加したいと訪ねてくるそう。
当然ながら礼拝などしていませんと断ると、彼らはかなり困惑し失望して帰っていくそうで、申し訳ない気持ちになると。
+15
-2
-
615. 匿名 2014/05/27(火) 18:32:48
598
国内でも、沖縄とか北海道にゆかりがない人も海が綺麗、景色が綺麗とかでやってる人は、どうなの?
+10
-2
-
616. 匿名 2014/05/27(火) 18:34:09
どこで挙式するかは自由だけど、わざわざ海外のカトリック教会とかでするのは違和感を感じます。
クリスチャンならいいという意見も有りますが、信者なら自分の所属する教会で挙げるのが普通です。
前でもあがっていましたが谷亮子さんの挙式は自己顕示欲丸出しって感じで恥ずかしいと思いました。元々彼女が嫌いだからかも知れませんが。
日本人は人の宗教に対する畏怖の念がないのかなと思います。無宗教がスタンダードだから仕方ないかもしれないけど、土足で上がり込むみたいで恥ずかしい。
教会側が認めているから良いじゃないかという意見も有りますが、祝福だけでも受けたいと言われたら嫌とは言えないからまぁいいかくらいの感じではないでしょうか…+25
-5
-
617. 匿名 2014/05/27(火) 18:36:33
じゃあさ、マツコに同意の人たちはさ。
国内のホテルで、キリスト教でもないのにホテル併設の簡易チャペルで挙げるのはどうおもうの?
指差して笑う人はいないからオッケーなのかな。
平たい顔だからドレスは着ないの?
まさかアヴェマリアなんて流してないよね?
国内のアーティストの結婚式定番ソングとかはありなの?
神社で式挙げた人もさ。本当に神社の由来と歴史と神道理解してるの?
結局、歴史理解してないとか、顔に似合わないとか、宗派違うくせにとかいったら、今の殆どの日本人の結婚式はアウトだね。
+23
-12
-
618. 匿名 2014/05/27(火) 18:36:56
縁もゆかりも無い場所はダメ。無宗教だからチャペルもダメ。神社も知識が全くないからダメ。
もう地元の公民館しかないじゃない!!+26
-3
-
619. 匿名 2014/05/27(火) 18:40:13
607
バチカンはカトリックしか認めないですがー
プロテスタントもキリスト教じゃないと?+2
-1
-
620. 匿名 2014/05/27(火) 18:41:47
谷亮子がパリの教会で挙式した時フランスに住んでいましたが、違和感があったことは確か。。
なぜ彼女がフランスで?って。+29
-4
-
621. 匿名 2014/05/27(火) 18:41:53
旧約派からしたらバチカンは邪道ですが何か?+2
-2
-
622. 匿名 2014/05/27(火) 18:42:59
国内にお金おとせとかいう人は余計なお世話では…。
だったら国内リゾート婚も、地域活性化の為に地元でやれというのと同じだよね。
更には町の為に町内の施設を使って、近所の仕出し業者使えみたいなことを第3者があれこれ言ってくるようなもの。
そりゃ国内で使えばいいに越したことはないけど、一生に一度、自分で稼いだお金、何に使おうか勝手じゃん。+14
-5
-
623. 匿名 2014/05/27(火) 18:43:27
白人が神社で挙式してたら嬉しいみたいなコメント結構あるけど、それは東洋人目線だからだよね。東洋人が白人を見る目と白人が東洋人を見る目ってやっぱり違うと思う。+11
-6
-
624. 匿名 2014/05/27(火) 18:43:44
結婚式自体、凡人があんなドレスアップして、冷静に見たらおかしなイベントなんだから好きにすればいいんじゃない?
けど、ハワイ挙式→ハワイに移住したーい☆
みたいな馬鹿が多いから、まつこの言わんとすることは非常にわかる。+32
-4
-
625. 匿名 2014/05/27(火) 18:45:01
どこでしてもいいやん+7
-3
-
626. 匿名 2014/05/27(火) 18:45:10
結婚式に縁が無い人も多そう+12
-1
-
627. 匿名 2014/05/27(火) 18:46:01
似合わない
これに尽きる+10
-4
-
628. 匿名 2014/05/27(火) 18:47:10
宗教だ文化だという話しはいいんだけど、それだったらクリスマスだって一緒だろ。
日本で行っているキリスト教を背景としたイベントはOKだが、海外で行う教会での挙式はNGという理屈はおかしい。+10
-5
-
629. 匿名 2014/05/27(火) 18:47:44
617
話飛びすぎー!笑
もう子供の屁理屈じゃん笑笑笑+7
-6
-
630. 匿名 2014/05/27(火) 18:48:11
フランス人でもイケイケの人がやってるだけなのかもね
そうじゃないフランス人からみれば確かにいちいちこっちくんなよって思うかも
アジアの売春婦顏の癖して花嫁気取ってんじゃねーよ みたいな+8
-8
-
631. 匿名 2014/05/27(火) 18:48:14
憧れるけど、確かにあまり見られたくないww
マツコは結構人の目気にする人だろうから、その意見、ちょっと分かってしまう。+10
-1
-
632. 匿名 2014/05/27(火) 18:48:27
言っちゃ悪いけどマツコよりは絵になるわ!!
うっさいデブ。
宗教どうこうもグアムやハワイでは挙式のためにわざわざ日本のブライダル会社と一緒に運営して教会作ってるし、神聖な礼拝としての教会とは区別してるよ!
クリスマスを祝ったこともないんですか?って感じ
ただの僻みでしょ+9
-17
-
633. 匿名 2014/05/27(火) 18:49:02
623
白人が東洋人を見る目 → 格下
東洋人が白人を見る目 → 憧れ+19
-3
-
634. 匿名 2014/05/27(火) 18:49:19
結婚式に問わずなんでも海外がお洒落とおもう感覚がちょっとダサいかもー
ハワイとかフランスとか昔は、誰でも行けなかったからプレミアム感もあったけどいまはねーいつでも誰でも行けるから寧ろ日本のいいところを改めて確認できる場所が好きだったりする。+12
-2
-
635. 匿名 2014/05/27(火) 18:49:46
私、結婚式じたいあまりしたくないです。wwww+17
-3
-
636. 匿名 2014/05/27(火) 18:50:04
日本でもちゃんとした教会で式しようと思ったら、改宗して通わなきゃ挙げさせてくれないよね?近所の教会数件はそうなんだけど。
日本人の即席チャペルウェディングってかなり異質なものだと思う。
だいたい海外でも、日本でも、片言の外人牧師役に無理に日本語喋らせて、あげてる本人らは気にならないのだろうか…+21
-2
-
637. 匿名 2014/05/27(火) 18:50:31
曲がった文化を認識してしまってるからやるなら日本国内でやってて欲しいって事なのかも+8
-2
-
638. 匿名 2014/05/27(火) 18:50:46
一生に一度なんだから好きにさせろって人達、逆に一生の一度の行事ぐらいなんで自分の国のやり方や文化を尊重出来ないのか不思議です。+11
-8
-
639. 匿名 2014/05/27(火) 18:51:04
海外挙式って現地の野次馬が祝福してるような素振りみせて(掛け声とか?)どうせ分からないだろうと、現地語で実はバカにして叫んでるってのを見て海外挙式だけはやめようと思った。+15
-3
-
640. 匿名 2014/05/27(火) 18:51:34
なんかだんだん宗教スレになってきた…。
宗教からむと人格変わる人いるから怖いわ。+15
-3
-
641. 匿名 2014/05/27(火) 18:51:35
海外でも何処でも好きな所でやればいいんじゃない。
マツコは結婚出来ないひがみだな+6
-6
-
642. 匿名 2014/05/27(火) 18:53:09
白人はアジア人が頭よかったり金あったりするのが悔しい人が多いみたい
そんな容姿してるくせにって思うらしい
だから白人の中でも負け組が人種差別してる+18
-0
-
643. 匿名 2014/05/27(火) 18:53:12
633
当たってる。
私は、白人憧れない。日本人でいい!
たまに白人と結婚してドヤ顔する女おるけど何をもってドヤ顔するのかなぞだよ。
+18
-3
-
644. 匿名 2014/05/27(火) 18:54:08
なんかここでの海外挙式に反対の人達って、自分が東洋人であることを卑屈に捉えている人が多いように感じる。
白人様は↑だが、東洋人は↓というような話しばっかなんで。+14
-9
-
645. 匿名 2014/05/27(火) 18:54:35
正直恥ずかしいからやめて欲しい
自分の国忘れてる感じが浅はかな人間を物語るよね+23
-7
-
646. 匿名 2014/05/27(火) 18:55:33
バカにしてるんじゃなくて
他国の人にバカにされてもおかしくないって言ってんの
どんだけ被害妄想してんの
図星なとこつつかれて吠えてんじゃねーよ+12
-9
-
647. 匿名 2014/05/27(火) 18:56:38
632
そんな教会とモンサンミッシェルは全く別物なんですけどww
こういう無知無能の馬鹿が海外ではっちゃけて挙式して現地民や他所の観光客に迷惑をかけているとしたら…、恐ろしいな。
そういう人が日本の評判を落としかねないと思えば、極論だけど、まつこの言うことは正しいのかもしれない。+17
-4
-
648. 匿名 2014/05/27(火) 18:56:58
ここでマツコに発狂してるの吉祥寺民だろwww+15
-6
-
649. 匿名 2014/05/27(火) 18:57:19
なんかあえて負けん気でやめて欲しい
奴らが見下してるのわかってるからこそ
軍人的かな(笑)+2
-3
-
650. 匿名 2014/05/27(火) 18:58:19
フランス人が嫌いなのか?
ここであげた人もいるのに公の場でそんなこと言うなよ。人生で最も華やかな時間を穢すこと言うのはマツコといえど許せん。
ちなみに友人はハワイであげたが、人種関係なくホテルのラウンジにたったとき祝福の拍手をもらっていたよ。きっとフランスにもマツコのような奴がいたら、後ろ指さすのだろうけど、この発言のまつこは批判の対象ですから+8
-8
-
651. 匿名 2014/05/27(火) 18:58:24
本人の勝手だと思うし
所詮は自己満足だと思う。
なので
こうして批判されても
現地の人に笑われても構わないじゃない。
だって満足なんでしょ?+15
-7
-
652. 匿名 2014/05/27(火) 18:59:18
643
ガルちゃんにもいるよね、白人ルーザーと結婚して何故か鼻にかけてるひと。+9
-4
-
653. 匿名 2014/05/27(火) 18:59:22
ハワイとフランスは全然違うと思う+25
-5
-
654. 匿名 2014/05/27(火) 18:59:56
欧州でマナーのマの字も知らない土人の韓国人と中国人がやりたい放題やってるから
姿が似てる礼儀正しい日本人は大迷惑
こいつらがアジア人の格を落としてる+13
-8
-
655. 匿名 2014/05/27(火) 19:01:22
人の容姿を馬鹿にするのは日本人特有。
日本人の駄目なところ。
+13
-7
-
656. 匿名 2014/05/27(火) 19:01:39
654
残念だけど海外にいる日本人も大概だよ。奴らよりマシなだけで。+21
-5
-
657. 匿名 2014/05/27(火) 19:01:49
白人と結婚した人見るとかなりのブスでも結構可愛い子供生んでるよね
子供の容姿だけで言えば勝ち組かも+8
-9
-
658. 匿名 2014/05/27(火) 19:03:04
専業主婦数人での海外旅行は本当ヤバイ
韓国人並みにマナーがなってない+15
-8
-
659. 匿名 2014/05/27(火) 19:04:16
実際に本国の人から白い目で見られているみたいですね。
それでも挙げたい人が笑われながら挙げりゃあ良いんじゃない?+21
-4
-
660. 匿名 2014/05/27(火) 19:04:38
マツコの言う事は結構おおーと納得するとき多いけどこれはちょっと分からない。別に良くないか?と思う。東洋人で、日本人で格好が付かないと言いたいのは分かるけど本人らが良ければよくないかな+10
-7
-
661. 匿名 2014/05/27(火) 19:04:54
たしかに、神社で白人や黒人のカップルがイェーイってハイテンションで挙式してたら、イラっとするわ。
厳かに挙式してたら、へーって思うけど。マナーなってなかったら、ムカつく。+24
-3
-
662. 匿名 2014/05/27(火) 19:04:56
マツコは自分のことを棚に上げて、他者の外見についてあれこれいったり、幸せそうな人達に対する妬みが強いものおっさんなんだと思うよ。
それとマツコも力のある人達に対しては弱く、力の弱い人達には強いという印象を強く感じて好かんよ。+15
-10
-
663. 匿名 2014/05/27(火) 19:04:56
確かに似合わないよね
でも本人達が満足ならそれでいいんじゃない?(笑)
迷惑かけてなければ+9
-4
-
664. 匿名 2014/05/27(火) 19:05:22
海外で挙式したいです。
でも派手な披露宴とかそんなのは恥ずかしいからしたくないwww
誰もこないような場所でひっそりしたい。+19
-3
-
665. 匿名 2014/05/27(火) 19:05:57
神前式も今上天皇のご成婚以後に、それを真似して一般人の間で広まったんだよ。
それまでは家に両家の親族を招いて三三九度をする人前式が主流だった。
日本では結婚は宗教的なものではなく、社会的なもの。
+17
-1
-
666. 匿名 2014/05/27(火) 19:06:21
657
アメリカに住んでたけど、芸能人みたいな可愛らしいハーフなんて一部だよ…
不細工なんて、日本人では想定外なくらいの不細工だったりするから。+23
-3
-
667. 匿名 2014/05/27(火) 19:06:34
結婚式にあまり憧れを感じなくなったな。
歳だよね♡+5
-1
-
668. 匿名 2014/05/27(火) 19:06:38
ちょっとマツコの気持ち分かる。
以前、ラスベガスに旅行に行った時、もの凄くデブスな日本人カップルがウェディングドレス姿で混雑したカジノの中をドヤ顔で闊歩してて、関係ないのにめちゃくちゃ恥ずかしかった、、、+35
-7
-
669. 匿名 2014/05/27(火) 19:08:07
自分達に憧れを抱く人種は無条件で見下すと思う
これが人間の本能だから
日本人はあなた達に憧れてます〜って言えちゃう人種だから見下される
お金もってるから猿でも相手してるだと思う+8
-3
-
670. 匿名 2014/05/27(火) 19:09:39
658
専業主婦同士で海外旅行なんて滅多にない組み合わせだろ。独身社会人同士ならよくみるけど。
専業主婦批判したいがために、嘘つくなよ。+14
-6
-
671. 匿名 2014/05/27(火) 19:09:59
残念だけどウェディングドレスが似合わないんだよね…w
様になる人間なら何処で挙式しようが浮かない+9
-1
-
672. 匿名 2014/05/27(火) 19:11:03
正直、人によるかとwwww
ドレス似合わない人も実際いる
+12
-2
-
673. 匿名 2014/05/27(火) 19:12:41
一般レベルのアジア女子にはフランスでドレスは厳しいw
というかすごい度胸+30
-1
-
674. 匿名 2014/05/27(火) 19:12:49
海外挙式反対するなんて酷い!って言ってる人の方が、無意識レベルだろうけと実は白人コンプが強いと思うな。
日本人としての誇りがあるからこそ、自国の文化は勿論他国の文化もきちんと理解すべきだと思う。それを全くしないでただ「カッコイイ」「オシャレ」て理由だけで、結婚式をあげに行ったら、それは海外の人からも冷めた目で見られてしまうよ。
+17
-9
-
675. 匿名 2014/05/27(火) 19:12:49
日々の生活が精一杯で挙式だけは海外でなんて安物の服と靴にケリーバック下げてるみたいで滑稽+11
-3
-
676. 匿名 2014/05/27(火) 19:14:06
ハワイ挙式です。ごめんなさい…
親族関係ゴタゴタの不仲なので昔からやるなら二人だけで好きなようにしたいと思ってました。
ハネムーンがてらでできるのでお得だと思う。
日本が好きだし、浮くのもわかるけど…
憧れもあるし、式くらい好きな場所でしたいなぁ(´・ω・`)
+22
-3
-
677. 匿名 2014/05/27(火) 19:14:15
おブスは自粛しろ
これが結論でよろしいですか?+13
-4
-
678. 匿名 2014/05/27(火) 19:15:00
私は海外で身内だけで挙げたっていう友達や職場の人は
呼ぶ友達が居ないとか会社の人呼びたくないとかの理由だったよ。
あと新婚旅行もかねて。
それなりに理由があるんでしょ。+17
-0
-
679. 匿名 2014/05/27(火) 19:16:46
美男美女の芸能人カップルなら有りだけど一般人のカップルはやめたほうがいいと思う+8
-4
-
680. 匿名 2014/05/27(火) 19:18:16
教会で結婚式挙げるのはやっぱり違和感が抜けないね、どうしても海外挙式したいなら、ハワイやブラジルなら神社あるんで、そこの神社とかなら…。+10
-1
-
681. 匿名 2014/05/27(火) 19:19:01
668
あなたのことも、意地悪な白人は醜いアジア猿!と思って見ているよ。
ドヤ顔せずフツーに歩いてるだけでもね。口に出さないだけで。
恥ずかしいやつwと思われてるかもね。
+7
-2
-
682. 匿名 2014/05/27(火) 19:20:23
お金なくて式すら挙げられそうにない私には縁のないは話(TT)+1
-0
-
683. 匿名 2014/05/27(火) 19:20:58
海外挙式を自慢かのように語るミーハーなやつは
現地民にバカにされてても気付かないくらい痛い人なんだね
大々的に語らなく海外挙式した人は
素直にここの意見見て、なるほど~って心に納める人なんだよ
ミーハー心丸出しで海外挙式したことを誇りに思うバカほどよく吠える+18
-6
-
684. 匿名 2014/05/27(火) 19:21:57
>670
海外旅行が大好きで色んな国へ行ってるけど、どこへ行っても日本人主婦友グループはいるよ。
但し、既に子供が自立したと思われる年齢の人達だけどね。
+9
-2
-
685. 匿名 2014/05/27(火) 19:22:08
本人たちの式なんだから、好きな場所で、好きなスタイルで、式をあげればいいとは思う。
でも、谷亮子がパリの教会で式を挙げた時だけは、自分を冷静に客観的に見つみる事も大切なのかも、とちょっと思ってしまった。+34
-2
-
686. 匿名 2014/05/27(火) 19:23:19
逆に、外国人が「なんかカッコイイから」で日本で式をあげていても
それはそれでいいと思うけどな+18
-3
-
687. 匿名 2014/05/27(火) 19:23:48
明治神宮の挙式で新郎・もしくは新婦さんが外国の方を何回か見かけましたが、日本の文化にのっとった和装もしてて凄く嬉しかったですよ。例え日本人のが似合ってたとしても。
同じく居合わせた周りの人達もおめでとう!ってテンション上がってめちゃ拍手してた。
両方が外国人カップルでも、日本が好きなのかなって嬉しく思うけど。+11
-3
-
688. 匿名 2014/05/27(火) 19:24:36
普段宗教とか(笑)とか言ってる奴も教会で式して賛美歌とか歌っちゃうからな。
日本人はおかしいよ+16
-1
-
689. 匿名 2014/05/27(火) 19:24:41
685です。
見つみる→見つめる、の間違いです。
すみません。+5
-0
-
690. 匿名 2014/05/27(火) 19:26:08
みんな「似合って無い」とか腹の中でそんな事思ってたのかぁ・・・
表のツラでは「おめでとう!」「お幸せに!」とか言ってるけど?怖いなぁ・・・www+22
-2
-
691. 匿名 2014/05/27(火) 19:26:29
え、別に良いじゃん。
やりたい所でやればいいと思うけど。
最近のマツコは何でも噛み付けばいいと思ってるよねー。
軽い僻みも多いし。+13
-5
-
692. 匿名 2014/05/27(火) 19:26:46
なんでも毒吐きゃいいと思って
無理やり
キャラkeepしてんじゃないよ!
+13
-6
-
693. 匿名 2014/05/27(火) 19:27:16
宗教心のない日本人は結婚式なんて居酒屋とかファミレスでやればいいじゃん+10
-5
-
694. 匿名 2014/05/27(火) 19:28:45
サマンサの新作イベントで
ちんちくりん板野を見てどう思った?
スタイル抜群のモデルに囲まれた板野
モデルから見たら笑い者だし
画面で見てる私達から見ても笑い者
それと一緒だよってこと+14
-4
-
695. 匿名 2014/05/27(火) 19:29:05
単にマツコが歪んでる件+11
-8
-
696. 匿名 2014/05/27(火) 19:30:03
日本人は白人コンプ持ち過ぎだよ。
白人でイケ面とか美人とかって一部だし25才過ぎたらドラム缶みたいなおっさんとおばさんばかり。
+19
-4
-
697. 匿名 2014/05/27(火) 19:30:38
薄ボケた顔(笑)
+4
-3
-
698. 匿名 2014/05/27(火) 19:30:55
日本人がわざわざ
自分の首自分で絞めるっていう
悲しいニュースね。+10
-3
-
699. 匿名 2014/05/27(火) 19:32:04
確かにハワイはいいけどフランスって度胸いるよね(笑)+11
-3
-
700. 匿名 2014/05/27(火) 19:32:07
これについてパリで挙式した出川哲朗はなんてゆってるん?+4
-0
-
701. 匿名 2014/05/27(火) 19:34:40
学生時代にアメリカ留学していました。
当時日本で流行っていたクロスのネックレスをしていたら、ネイティブの男子学生にクリスチャンだと間違われ、違うと言ったら凄く悲しい顔をされ、そして非難されました。
以来、宗教や国籍に関わる物事には敏感になり、私は神社で神前式を挙げました。
だからと言って海外の教会で式を挙げる人を非難しませんが、あの時の男子学生のように複雑な気持ちで見ている現地のかたは少なからずいるだろうなとは思います。+61
-3
-
702. 匿名 2014/05/27(火) 19:35:27
国内挙式だって自分達で好きな所を決めて結婚式してるんだから、海外挙式だって好きに決めていいじゃん!常識ある行動ができているなら+11
-9
-
703. 匿名 2014/05/27(火) 19:38:11
フランス人は大嫌い。
なぜって、漫画祭りで主催者が韓国人に買収されて日本のブースを叩き壊し日本人をコケにしたから。
+31
-9
-
704. 匿名 2014/05/27(火) 19:38:30
694
アジアの国はどこも白人コンプレックス根強いよ
東南アジアあたりはさらに白人崇拝がひどくて白人天国+5
-5
-
705. 匿名 2014/05/27(火) 19:39:18
フランスも人種差別すごそう。「笑われる。」ありそう。
本当のクリスチャンは地元の教会で式を挙げそう。宗派が色々あるもんね。
「何でクリスチャンでもないのに教会で式をあげるのか?」という事だけでも、十分笑われる可能性はある。
フランスも他国の文化を沢山取り入れてきた国だけど、だからといって異国趣味にものすごい傾倒する事無く。
日本人はヨーロッパ・アメリカに憧れが強い人が少なく無い。白人に憧れたり。
フランスは、人によってはものすごくプライドが高く、他国の事見下してそう。5本指に入る植民地主義国家だからね。
原発事故のとき、仏ニュースで戦後の焼け跡と被災地の写真並べて「日本は戦後ちっとも復興していない。」とか、
ガリガリ体型で手が複数ある力士の風刺画「フクシマのおかげで相撲が五輪種目になりました。」を新聞に載せた。
不謹慎だし、人種差別ぽい。アメリカとか他のヨーロッパで災害や大規模な事故が起ったとしたら同じ事するのだろうか。やったとしたら、他の国は大ブーイングだよね?
フクシマのおかげで相撲が五輪種目になりました。
「日本人の場合は、時々安心させる必要があるほか、決して不満を口にせず、ひんぱんにおじぎすると描かれた。」
これって・・・・。偏見じゃないか?
その前に英語で話しかけても、わざと分からないフリしない、とか、フランス語の発音が悪くても根気よく聞くとかやる事あるだろ。
観光客がお金を使うのはOKだが、内心見下してそう。
ま、でも個人の自由だから好きにすれば良いと思う。+21
-4
-
706. 匿名 2014/05/27(火) 19:40:26
笑われてるのは主に日本人男性では?
日本女性は世界のどこへ行っても憧れのまなざしで見られているのを
知らないのおおおおおおお?+5
-28
-
707. 匿名 2014/05/27(火) 19:40:50
海外挙式を自慢するようなヤツが嫌いなんだろうな。マツコの気持ちもわかるwwwww+30
-6
-
708. 匿名 2014/05/27(火) 19:42:18
似合う、似合わないは、アジア人、白人、黒人でも一緒。
白人だってみんながみんなスタイルが良く、キレイ、カッコイイというわけではないんだから。
逆に、アジア人だって背が高くカッコイイ男やキレイな女もおり、この辺は正に個体差となるんだから、単純にアジア人だから似合わない、白人だから似合うということで論じても意味ない。+11
-4
-
709. 匿名 2014/05/27(火) 19:43:20
パリは犬の糞だらけ、フランス人はあまり入浴しないので不潔な国のイメージしかない+17
-11
-
710. 匿名 2014/05/27(火) 19:44:36
まあ確かに様にはならないけど、本人たちの好きにしたらいいと思う+8
-4
-
711. 匿名 2014/05/27(火) 19:44:38
別に金払って個人の勝手でやるんだからどうでもよくないか。
結婚出来ないブスとオカマ
海外挙式する金のない貧乏人の妬み+18
-12
-
712. 匿名 2014/05/27(火) 19:45:24
別にやるお金あるならやったらいいじゃん
それよりマツコが海外旅行した方がよっぽど指して笑われるぞ
笑われるから日本から出るなと言ってるようなもんだよね+12
-5
-
713. 匿名 2014/05/27(火) 19:45:29
706
うわぁ…痛いね…
憧れの存在なんてほんの、極ほんの僅かの人だから
しかも少なくともあなたじゃないから(笑)
痛すぎるよあんた(笑 )+9
-3
-
714. 匿名 2014/05/27(火) 19:47:41
ひとが選んだ挙式の形をバカにしないで。一生で一度なんだから。勝手にさせて。醜く見えたとしても、自分たちには大切な日で、大切なセレモニーなの。カップルごとに、意味が有るんだよ、結婚式の日取りや場所には。それを笑うヒトの方が恥ずかしいよ。
マツコさんが結婚するとして、本当に着たいと思って着るウェディングドレスなら美しいんだよ。オトコがとか言う人が間違ってる。それと同じで、当人の想いがあれば、結婚式は美しいと思います。+12
-19
-
715. 匿名 2014/05/27(火) 19:48:26
挙式は自己満足なんだから、好きな場所で好きなドレス着ればいいじゃんよ。
自分が幸せになる1日でしょうが。
周りが白い目?
そっちのが性格腐ってるわ。
普通は容姿関係なく、祝福するもんじゃない?
文句言ってるのはまた独身か??+18
-9
-
716. 匿名 2014/05/27(火) 19:48:52
711
いやいやいや笑
芸能人なみの結婚式なら兎も角
大体は日本の方が高いから笑+9
-2
-
717. 匿名 2014/05/27(火) 19:49:30
人種云々は知らないけど
誕生後の洗礼、登録、結婚、子どもの誕生、葬式、お墓まで
一生関わる場所で結婚を誓う文化の人から見ると
他所の国に誓いに来る変わった人とおもわれるのは仕様がない。
+34
-0
-
718. 匿名 2014/05/27(火) 19:49:36
ココで日本人の振りしてフランス叩きして
日本とフランスのケンカを煽ってる人ってドコの人?+9
-4
-
719. 匿名 2014/05/27(火) 19:50:17
676さん
ハワイなら全然いいじゃない。日本人ばかりがうようよいるし、日本人向けに観光地化してるんだから。
問題はヨーロッパよ。まあ、何でなのかわからない人はめんどくさいから自分で勉強して。知れば知るほど、ヨーロッパで式挙げたのがどんなに恥ずかしいことか理解できるでしょ。+26
-5
-
720. 匿名 2014/05/27(火) 19:51:10
>当人の想いがあれば、結婚式は美しいと思います
では、二人きりでやりなさい。招待客ゼロでね。わざわざ遠くの海外までお前らの見たくもない結婚式に呼ばれる身になれよ+14
-6
-
721. タミ 2014/05/27(火) 19:51:32
ゴジムのマツコの暴言にいちいち反応してたら、きりがないわ。
番組観ている人ならわかるけど。+22
-1
-
722. 匿名 2014/05/27(火) 19:51:56
こいつは自分の見た目を棚に上げて何言ってんだよ
+9
-6
-
723. 匿名 2014/05/27(火) 19:52:49
フランス人は、漫画、アニメファンのオタク以外は日本をディスります。これほんと+8
-4
-
724. 匿名 2014/05/27(火) 19:53:28
マツコが全面的に正しい。+16
-12
-
725. 匿名 2014/05/27(火) 19:54:02
自分達がよければそれでいい
なら黙って批判受け止めろよ
ここで意見ぶつけて
自分の恥を押し付けるな+15
-7
-
726. 匿名 2014/05/27(火) 19:54:21
このキャラ飽きた+8
-4
-
727. 匿名 2014/05/27(火) 19:55:07
まさしく私来月フランスで式するんですけど…(´・_・`)
マツコ好きだけど、今から一生に一回の式をフランスで挙げるのを予定していて楽しみにしている人、フランスで挙げていい思い出になっている人もたくさんいるだろうからこれは酷いと思うなぁ…
せっかく楽しみにしていたのにバカにされてるみたいで嫌な気分になりました(´・_・`)+22
-31
-
728. 匿名 2014/05/27(火) 19:56:52
確かに、冠婚葬祭くらい自分の国でできんのか?とは思う。
+23
-5
-
729. 匿名 2014/05/27(火) 19:57:09
主人に海外旅行行きたいね、と言われても、その前に国内の美しい場所を回りつくしたい!と言っている私ですが、挙式はハワイでしました。
私たちが住んでいるのは関東なのですが、お互いの実家は遠方(例えば北海道と九州みたいな)で距離がだいぶあり、どこで挙式をすべきか迷い両家交えて相談した結果、両家の家族だけでハワイで挙げました。新婚旅行もかねて。
旅費と滞在費は、私たちがすべて負担しました。仲のいい友人には理由を説明しましたが、何人かは旅行がてら参列してくれました。その友人たちには御車代的に心付けばかりの金額ですが渡しました。
お互いの地元で2度挙式をすることも含めいろいろ考えましたが、結果的にこれで良かったと思っています。
いまは核家族も多いですし、私たちのような理由で海外挙式する人も多いんじゃないかな、と思いました。+13
-1
-
730. 匿名 2014/05/27(火) 19:57:50
ここでマツコが話していたことは、単にマツコの主観によるものでしかないよ。
マツコ自身、海外で生活したこともなければ、海外事情に詳しいわけでも何でもないんで。
なので、多分にマツコの僻みが入った話しに過ぎん。
そもそも、マツコの場合、フランスに限らず欧米のどこかにでも出かけたら、それこそ東洋のモンスターといった感じてかなり奇異な目で見られることもあるだけに、海外で幸せそうに楽しんでいる人達を見るとイラつくんじゃないの。+15
-6
-
731. 匿名 2014/05/27(火) 20:00:01
教会教会って宗教のこと書いてるひといるけど、べつにヨーロッパであげるからって絶対に教会って限りませんよ
お城とかもあるし
前に外国人の方が岡山県の倉敷の美観地区で挙げててすごく素敵だったけどな〜
そんな指差して笑うか?+7
-8
-
732. 匿名 2014/05/27(火) 20:00:36
716
グアムとヨーロッパじゃ全然費用違いますよ+10
-1
-
733. 匿名 2014/05/27(火) 20:01:01
ハワイなら東洋人でもそんなに違和感がないと思うけど。色んな人種が住んでるからかな。あまり知らないけど、歴史的にも浅そうだし?+6
-0
-
734. 匿名 2014/05/27(火) 20:01:37
2chの(多分男性が多い)スレでも賛否両論あるけど、
マツコに異を唱える人の方が多いかな〜って印象。
ログ速貼っときますのでお暇なら見て下さいね〜。マツコ・デラックスが日本人の海外挙式を猛批判「薄ボケた顔した東洋人、フランス人笑ってるよ!」 | ログ速www.logsoku.comマツコ・デラックスが日本人の海外挙式を猛批判「薄ボケた顔した東洋人、フランス人笑ってるよ!」 | ログ速 ログ速 板一覧 ホットスレッド スレッド検索 閲覧履歴 twitter 削除・問い合わせログ速 > 板一覧 > ニュース速報マツコ・デラックスが日本人の海外挙...
+6
-1
-
735. 匿名 2014/05/27(火) 20:01:40
その人たちの勝手じゃん…笑
反対に、神社で式あげるフランス人に、
濃い顔した西洋人が…日本人みんな指差して笑ってるよ
って言うの?
マツコって時々言い過ぎるよね+10
-11
-
736. 匿名 2014/05/27(火) 20:02:07
713
アジア系は女性がモテモテ、男性は全くモテない 米企業調査
アジア系は女性がモテモテ、男性は全くモテない 米企業調査―中国メディア|中国情報の日本語メディア―XINHUA.JP - 中国の経済情報を中心としたニュースサイト。分析レポートや特集、調査、インタビュー記事なども豊富に配信。www.xinhua.jpアジア系は女性がモテモテ、男性は全くモテない 米企業調査―中国メディア|中国情報の日本語メディア―XINHUA.JP - 中国の経済情報を中心としたニュースサイト。分析レポートや特集、調査、インタビュー記事なども豊富に配信。中国情報の日本語メディア―XINHUA.JPお...
+3
-7
-
737. 匿名 2014/05/27(火) 20:02:48
日本人が考える結婚式は所詮エンタメ。
クリスマスと変わらない。
自己満だから好き勝手に…ってのが、信心深い国の人の目には節操無いと映るんだよ。
金払うんだからいいじゃんってのが、某近隣国みたいでなんか嫌だ。
+30
-2
-
738. 匿名 2014/05/27(火) 20:03:38
727
御結婚おめでとうございます!
確かに気分悪いですよねぇ・・・
でも、気にしないで下さい!
御幸せに(^_^)
+8
-4
-
739. 匿名 2014/05/27(火) 20:05:54
736
すぐやらせてくれてチヤホヤしてくれるからだよ
白人男性がアジアにいけば女性にモテて天国だし、白人男性はアジア女性に好感を持ってるんだよ
男性は自分たちより下の国へ行けば、母国にいる時より何倍もモテるからね+13
-2
-
740. 匿名 2014/05/27(火) 20:06:42
それよか周りを巻き込んで豪華な式あげといて
3年と持たずに離婚するバカを批判してほしい+15
-0
-
741. 匿名 2014/05/27(火) 20:06:45
フランス人は確かに差別する人多いけど、中国と性格似てるとか言ってる人いたけど違うと思うよ。
一時期フランスに中国人観光客が増えたときフランス人の仲良くなった人が日本人はマナーがいいけど中国人はうるさくて嫌だって嫌ってた+8
-5
-
742. 匿名 2014/05/27(火) 20:06:58
結婚式は美しいとか
祝福するものとか言ってるやつって
他国でも痛い人に見られて、日本でも浮いた存在なんだろうなぁ
どれだけ自分に自信あるのか知らないけど、こんなとこで堂々と言って恥ずかしくないのかなぁ?
誰が見ず知らずの人間を祝福するんだよ
わぁ~ってなるのはドレスが綺麗だから
拍手をするのは空気を読んで
花嫁が綺麗だからでは決してないし、自惚れすぎ+15
-5
-
743. 匿名 2014/05/27(火) 20:08:12
フランス挙式、ヤワラちゃんですよね(笑)
クリスチャンでもないのに、ハリボテチャペルでインチキ外人神父の前で挙げるの他人事ながら恥ずかしい、と思っていたから、マツコの言いたいことわかる。
私は住吉大社や下鴨神社でやりたかったけど
参列者の交通アクセスの問題とかあって
大阪駅前のホテルで白無垢で神前式
(近くの神社から神主と巫女さん出張してもらう)→
内掛け・白ウェディングドレスに着替えて披露宴した。。
人によっては私も そんなの邪道!って言われるかもね。
好きなようにやればいい。+10
-0
-
744. 匿名 2014/05/27(火) 20:08:26
フランス人、そんなこと思ってないとおもうけどなぁ。
ただ、「なんでフランスで?」と不思議に思ってそう。+13
-2
-
745. 匿名 2014/05/27(火) 20:09:14
宇多田のこと?って言ってる人いるけど宇多田の旦那さんは海外の方でしょ?マツコが言ってるのは日本人カップルでしょ+28
-0
-
746. 匿名 2014/05/27(火) 20:09:45
私は4回ハワイ挙式に参列しているけど、なんと神父がつたない日本語で執り行っていたよ。
それくらいハワイ挙式は日本人だらけ。
でもフランスはね〜、、、相当国際的で海外慣れした人じゃないと厳しいと思う、、、
+10
-0
-
747. 匿名 2014/05/27(火) 20:09:52
欧米人には、その薄ぼけた顔が珍しいから、美人に見えるのよ。+3
-6
-
748. 匿名 2014/05/27(火) 20:10:06
738さん
727です
ありがとうございます(*^^*)
一生に一度のことなので気にせず楽しんできます!+6
-4
-
749. 匿名 2014/05/27(火) 20:10:43
721さん 同意よ
番組見ていたらわかる
+3
-1
-
750. 匿名 2014/05/27(火) 20:12:30
うすぼけた顔ってWWW
私は日本人らしい平面顔でもありますが、マツコの意見に納得した。
的確なご意見(*_*)
いつも言う事否定なんだけど、「したければすれば良いんじゃない!?幸せは本人の自由でしょ。幸せになった者勝ちよ!!」みたいなイジラシイ乙女心が見えて嫌味じゃない。
海外婚も良いなって思う。一生の思い出にしたいから自由だよね。+5
-3
-
751. 匿名 2014/05/27(火) 20:12:37
プププ
日本人女性が海外でモテるのは有名な話、でも日本人男性は実は世界中一モテないって知ってましたか?グローバル社会の今、男性も仕事だけではなく恋愛も世界を舞台に頑張りたいところです。
なぜ海外で日本人男性は世界一モテないのだろうか? - NAVER まとめmatome.naver.jp日本人女性は海外で世界一モテるのに、逆に日本人男性はで世界一モテないという統計結果が出ているそうです。
+3
-17
-
752. 匿名 2014/05/27(火) 20:14:03
外国人が日本の神社でやってるのは嬉しいって言ってる人達は、韓国人や中国人の方々がやってるのを見たの?
白人さんが日本式でやってるの見て喜んでるなら、白人コンプレックスなだけで何か違うよね。
私は何のポリシーもなく、単なる流行りやコスプレで日本式の結婚式やってるなら、何国人でもちょっとバカだなぁって目で見ちゃうと思うな。+38
-8
-
753. 匿名 2014/05/27(火) 20:14:38
704
東南アジアの場合は自分の将来掛かってるからね。
国でようと必死。日本の白人コンプレックスなんて所詮
ただの「レオ様ー」止まりだし。日本人は日本にいても国が豊かだからいいけどさ。
同じ白人崇拝っていったって日本と東南アジアじゃ種類違うよな。
+16
-5
-
754. 匿名 2014/05/27(火) 20:15:55
数多くのハバア発言といい多くの女性達を敵に回したね+6
-11
-
755. 匿名 2014/05/27(火) 20:16:09
私もヨーロッパで挙げたけど、旦那の親がややこしくて日本で挙げられなかったから海外挙式を選ぶしかなかったんだよ〜
ほんとうは日本でみんなに祝福される中で式したかったけど、2人きりで海外でしました
人それぞれに理由があると思うけどな〜…
もちろんすごくいい思い出になったし、2人きりで挙げれて逆に良かったかもって今では思ってるけど
金額も日本で挙げるよりはかなり安かったと思います
新婚旅行かねてるし
その分ご祝儀ないけどね
結婚式のことは一生に一度のことだし、特別な思い出があるものだから、思っていても批判すべきじゃないと思うな
しかもテレビでって…海外挙式してた人みんな不愉快になったと思う。+16
-26
-
756. 匿名 2014/05/27(火) 20:17:15
727
おめでとうございます。
何も気にする必要はないですよ!!!
人を悪く言う人間はたくさんいても、結婚を祝福しない神様はいません。
お幸せに!
+11
-5
-
757. 匿名 2014/05/27(火) 20:19:04
うーん、自己満足だから好きな所で挙式してOK、という議論は
日本国内では通用するかもしれませんけどね。
よその国の人は、そうは思わないかもね。
特に宗教観に関しては、日本のゆるい感覚が通用すると考えていたらトラブルのもとですよ。
盆に墓参りする人が海外の教会で挙式するのは、恥以外の何物でもありません。笑われるどころじゃ済まないかもしれない。
マツコさんの「似合わない」というような言い方は少し論点がずれているように思いますが、
海外でキリスト教式の結婚式を挙げることには、あまり賛成できません。+45
-7
-
758. 匿名 2014/05/27(火) 20:19:37
751
日本でモテないからよかったじゃんww+6
-2
-
759. 匿名 2014/05/27(火) 20:20:47
薄ボケた顔した東洋人w+11
-4
-
760. 匿名 2014/05/27(火) 20:22:52
マツコって、自分のお気に入りや立場が上の人が
「ごめんなさい、私、海外で式をあげてしまいました…」
って言ったら、
「あんたは別よ〜」
とかコロッと態度を変えそうなところがあるからなぁ…
+46
-7
-
761. 匿名 2014/05/27(火) 20:23:06
フランス人達は日本人達に憧れられてるの知ってるよ!
海外掲示板で日本人のみならず他国の人達に辛辣なコメントするし
いつもイギリス人とアメリカ人達と皮肉の応酬し合ってるけど
フランス好きです!のコメにニヤニヤしながら「で、俺達のどこらへんが好きなわけ?具体的に言ってくれないとわからないな」。っていつも言ってる。
毎年ジャパンエキスポ(日本の文化を紹介するイベント)を開催して、周辺諸国から
「フランスばっかずるい!」って言われてるw+13
-3
-
762. 匿名 2014/05/27(火) 20:23:35
イランとかトルコあたりでイスラム教の挙式とかなんでやらないの?
イスラム教に対する偏見とか差別意識もってるから?+13
-4
-
763. 匿名 2014/05/27(火) 20:24:19
756さん
727です
ありがとうございます(*^^*)
嬉しいです(>_<)
気にしちゃうので批判的な意見は見ないようにします
楽しんできます(*^^*)+10
-7
-
764. 匿名 2014/05/27(火) 20:24:47
友達が、イタリアで挙式したけど、
現地の知らない人たちも皆、
「おめでとうー!」って言ってくれたらしい。+18
-9
-
765. 匿名 2014/05/27(火) 20:25:49
カトリックじゃない人が教会で式を挙げるのがおかしいってのなら
神道について殆ど知らないのに白無垢を着るのも
普段は大して信仰心が無かった人のお葬式を仏教の形式でするのも
ありえない、って事になると思うんですけど……+24
-15
-
766. 匿名 2014/05/27(火) 20:26:01
お金払ってるんだからいいじゃないかという人にこそ言いたい。
だから、笑われんだよ。
+38
-16
-
767. 匿名 2014/05/27(火) 20:26:51
日本人が海外で〜…ではなく、中国人や韓国人が海外で〜…って考えたら、ここの意見も変わりそうな気もするなぁ。+33
-1
-
768. 匿名 2014/05/27(火) 20:27:52
>薄ボケた顔した東洋人が
もちろんみんな薄ボケた顔した東洋人ではないー日本人に失礼
>フランス人みんな指差して笑ってるよ
もちろんフランス人みんな笑ってる訳がないーフランス人に失礼
とにかく押しつけがましいんだよなマツコの理論って
そういう人が多いのをさも世論みたいな言い方してるけどみんなではないから
っていうかみんなな訳がないから+21
-10
-
769. 匿名 2014/05/27(火) 20:28:05
684
結婚式のスレだから、若い人の話かと思ったけどww+5
-0
-
770. 匿名 2014/05/27(火) 20:28:37
705
ヨーロッパは新聞の批評文化が昔からあるからね
フランス人は、だいたい良い人だよ
パリに住んでる人はプライド高い人多いけど+9
-1
-
771. 匿名 2014/05/27(火) 20:29:06
お前の体型とすっぴんの方がよっぽどおかしいよと言いたい+21
-26
-
772. 匿名 2014/05/27(火) 20:32:49
マツコ好きだけど、たまに上から目線でイラっとするときがある。
結婚式は好きなようにすればいい。+24
-11
-
773. 匿名 2014/05/27(火) 20:35:06
762
たしかにww
サウジだっけ?ちょーかっこいいじゃん、男達が銃乱射するとか、絶対日本じゃできないよww+7
-2
-
774. 匿名 2014/05/27(火) 20:36:05
765
そういうのを「屁理屈」と言うんです+10
-5
-
775. 匿名 2014/05/27(火) 20:36:12
748さん
今フランスって治安最悪に悪いらしいから、くれぐれも気をつけて行ってきて下さいね。+10
-5
-
776. 匿名 2014/05/27(火) 20:37:00
765
じゃあ何で海外で挙式する人は決まってキリスト教なの?
イスラム教、ヒンズー教、ユダヤ教、アフリカの宗教の挙式でほとんどやらないのは日本人の宗教差別?+26
-5
-
777. 匿名 2014/05/27(火) 20:38:01
結婚式なんて、いくらきれいごと言っても、女の見栄+22
-4
-
778. 匿名 2014/05/27(火) 20:39:30
766 そうそう!同意です!+3
-2
-
779. 匿名 2014/05/27(火) 20:39:50
768. 匿名 2014/05/27(火) 20:27:52 [通報]
>薄ボケた顔した東洋人が
もちろんみんな薄ボケた顔した東洋人ではないー日本人に失礼
↑自分のこと言われたからって、そんなに怒るなよ+9
-10
-
780. 匿名 2014/05/27(火) 20:42:36
765さん
その通りですよ。
クリスチャンですが、一生に一度の大事な日なのに、自分の信仰していない神様に"誓います"と言っているのをみると、それでほんとにいいの???と思ってしまいます。ちなみにうちの教会は財政的に厳しいので、信者でないかたの結婚式を受け入れることに頼っていますが、これに反対する信者もかなりいますし、神父自身も本当はやりたくないと言っています。+31
-4
-
781. 匿名 2014/05/27(火) 20:45:58
765
冷静になれ。
問題はそこじゃない。
日本国内は宗教とかももちろん日本人に合わせて比較的自由なんだから全く問題ない。
だが、外国は全然違う。
日本人の宗教観では通じないということだよ。
誰か書いてたけど、外国では宗教が一生のこと(生まれてから死ぬまで)。そこに結婚の時だけ日本人カップルがやって来るんだ。どんなに滑稽なことかわからない?+34
-1
-
782. 匿名 2014/05/27(火) 20:47:15
マツコーそれはちがうよー+8
-13
-
783. 匿名 2014/05/27(火) 20:49:11
マツコーよく言ってくれたー+27
-11
-
784. 匿名 2014/05/27(火) 20:50:06
国際結婚してフランスに住んでます。
人種差別をしないいい人も沢山いる。
でも、アジア人を馬鹿にして猿呼ばわりしてる人も結構いるのは事実。
日本人はお米ばっかり食べていつも便秘で気張ってるから、
目がこーんなに細くなっちゃったんだろって目尻を引っ張って見せてくる男とかいたよ。
クリスチャンでもないのに何で日本人は教会で挙げるの?って不思議がられる。
主人はクリスチャンだけど私は違うから現地の慣習に従って市役所で挙式をしました。
それはそれは地味な式ですよ・・。
+32
-2
-
785. 匿名 2014/05/27(火) 20:51:51
でも日本女性がモテるのは世界的な事実だよね
白人アジア人限らず日本人女性と結婚したいって言う人はたくさんいる
笑われてるのは女性差別をするマナー知らずの日本男だよ+10
-14
-
786. 匿名 2014/05/27(火) 20:52:36
日本はクリスマスもお正月もイベントなんだから、仕方ない。元から変だよ。
見た目の問題より、海外は宗教信仰強いから、変だと思うよそりゃ。
+19
-1
-
787. 匿名 2014/05/27(火) 20:53:59
どや顔の結婚式そのものが馬鹿馬鹿しい。
金かけて、とってつけた自己満足は痛い
しかし、公衆の面前でそれを発言するのはどうでしょうか。
多種多様の価値観があるので
要らんこといってんじゃねー!空気よめ+8
-5
-
788. 匿名 2014/05/27(火) 20:54:12
ハワイやグアムは別にどーも思わないけど、モンサンは私もイタイと思うわ。+26
-1
-
789. 匿名 2014/05/27(火) 20:55:08
780
財政難で受け入れる事を頼らざる得ないとかそんなの教会の問題でしょ。 今以上に布教活動やらなんなりして信者を増やす努力しなよって話。 無宗教の人に頼ってるくせになんで上から目線なの? キリストは偉くても信者は偉くないから。+10
-6
-
790. 匿名 2014/05/27(火) 20:57:02
キリスト教の保守派がマツコに便乗してギャーギャー言ってるだけでしょ。+2
-10
-
791. 匿名 2014/05/27(火) 20:57:41
マツコの性別云々でなく、文化や背景の事を言ってるのだから、分かる。
分かるが、外見からの指摘はやめてほしいw
著名な人が白人コンプを助長する言い方するなよw+11
-1
-
792. 匿名 2014/05/27(火) 20:58:29
762
本当だわ。仰る通り。
結局は欧米への憧れとコンプレックスが強烈だから欧米で式挙げて悦に言ってるんだと思うよ。
日本で挙げられなかった事情まで説明してる方も何人かいらしたけど、なら何故
韓国式でも中国式でもイスラム式でもヒンズー式でもメキシカンでもユダヤ式でもない、何故欧米式なの?
日本人の過剰な欧米コンプレックスをマツコは皮肉ったんじゃない?+16
-7
-
793. 匿名 2014/05/27(火) 21:00:43
日本人は宗教甘く見過ぎだね+24
-2
-
794. 匿名 2014/05/27(火) 21:01:17
冷静に考えてマツコの意見正論。
わざわざ日本人がキリスト文化でもないのに
海外で挙式ってカッコ悪いし。
ハワイならギリギリOKなきするけど。
まだまだ人種差別ってあるし。
とくに黄色人種は下の下だと思われてるはず。
お金かけて自己満足しに笑われにいく。。日本人+25
-4
-
795. 匿名 2014/05/27(火) 21:01:59
たしかにねー。
でもさ自分が性別よくわかんない巨漢で純白ドレス美しく着れないからって僻まないでよね。
+5
-12
-
796. 匿名 2014/05/27(火) 21:03:16
>でもさ自分が性別よくわかんない巨漢で純白ドレス美しく着れないからって僻まないでよね。
まあ、ひがみ根性はオマエとどっこいかな+13
-6
-
797. 匿名 2014/05/27(火) 21:07:06
白人コンプって言葉聞き飽きたなー……+13
-3
-
798. 匿名 2014/05/27(火) 21:07:12
これ見てた
そこあとマツコは「法隆寺でフランス人が結婚式あげるなんていやでしょ!あんた法隆寺の歴史的な事とか分かってんの!?ってなるでしょ!」みたいなこと言ってた
んーちょっとわかる
まぁ、でも外国の人は結構祝福してくれるよね。自己満足だし、どこでやっても本人たちの勝手ですよね+14
-4
-
799. 匿名 2014/05/27(火) 21:07:13
775さん
748です
ありがとうございます(*^^*)
町並みに見惚れてると知らない間にスリにあっちゃうって聞きました!
気をつけます(*^^*)+6
-3
-
800. 匿名 2014/05/27(火) 21:07:25
日本で縁もゆかりもない外国人が挙式する事を日本人は嬉しいって受け入れるかも知れないけど海外の人がそうとは限らないでしょ。
極端な例かも知れないけど
毎週日曜日に教会にお祈り行ってる敬虔なクリスチャンが
「クリスチャンでもないし一回も祈りに行った事ないけどなんかかっこいいからここで結婚式する。
お金払ったから文句ないでしょ。
一生に一度の2人で決めた事なんだからまわりは文句言わないで。ここの神様も喜んでくれるはず。」
って結婚式をたまたま見かけたとして気持ち良いと思うかな?
一生に一度の事かも知れないし家族の事だから!って後先考えないでDQN名付けてる親と変わんないと思うんだよ。
そういうのって思いやりで日本人の美徳じゃない?+14
-4
-
801. 匿名 2014/05/27(火) 21:08:05
ひがみ根性は誰にでも有るよね。プッw+5
-7
-
802. 匿名 2014/05/27(火) 21:08:39
793
本当にそう思う。ここで宗教に関してうだうだ言ってる人達は日本だからいいけど、外国なら殺されるレベルのこと言ってる人いるよね。
真面目に外国の宗教観を理解できない・理解したくないなら、一生外国になんか行かない方がいい。+26
-3
-
803. 匿名 2014/05/27(火) 21:09:07
冷静に考えてマツコの意見正論。
わざわざ日本人がキリスト文化でもないのに
海外で挙式ってカッコ悪いし。
ハワイならギリギリOKなきするけど。
まだまだ人種差別ってあるし。
とくに黄色人種は下の下だと思われてるはず。
お金かけて自己満足しに笑われにいく。。日本人+36
-15
-
804. 匿名 2014/05/27(火) 21:09:27
メディアに振り回されすぎ!
マツコは言いたいことを大げさにコメントしてるだけじゃん。
それがマツコじゃん。
マツコの知識はここでカキコム人よりはるかにあるよ。物書きだしね。それに自分をぶれずにもってる。
揚げ足取るんじゃなくて、言葉の核心を考えながらテレビみなよ…
目で見て耳で聞いて、それが全てじゃないよ?
+36
-9
-
805. 匿名 2014/05/27(火) 21:11:20
お金払うのは当事者だし一生に一度しかない結婚式くらい好きにさせてあげれば良いのに。
別に似合う似合わないで式する訳じゃないし、何で薄い顔してるから遠慮しなくちゃいけないのか分からない。+21
-9
-
806. 匿名 2014/05/27(火) 21:13:20
神の代弁者でもない唯の信者が偉そうに 笑
一般の人叩くよりそれを許してる牧師を責めるのが筋でしょ。
盲目キリスト信者さん+12
-6
-
807. 匿名 2014/05/27(火) 21:13:33
海外挙式反対派って、みんなすごい上から目線だけど、自分達はどうなのよ。
日本でも欧米式のチャペルで式あげたりしてるんじゃないの?orその予定とか。
ウェディングドレス着ないの?ウェディングドレスって女の子の憧れなんじゃないの?
まずは海外では挙式反対だけど、自分はこうします(しました)って意見言ってみなよ。+22
-19
-
808. 匿名 2014/05/27(火) 21:14:16
マツコも、マツコに賛同してる人もあれだな、自己紹介必死すぎ
もうちょっと気楽に生きろよ+15
-14
-
809. 匿名 2014/05/27(火) 21:14:57
この一件も含めて最近はマツコを嫌いになった+17
-17
-
810. 匿名 2014/05/27(火) 21:15:40
792さん
せっかくの結婚式だから行きたい国に行ったんじゃないですか(^_^;)?
批判してる方はヨーロッパとか大嫌いなんですか?
自分がもし日本で挙げられなかったら行きたい国に行かないんですか?
韓国式やユダヤ式で挙げるんですか?
なんか批判してる人がよくわからないな〜
そんなに自分は立派な式をしてるのか?
日本人は欧米に憧れてるから〜っていう人は全然欧米に興味ないんですか?
アメリカ人が日本の景色を見て美しいと思うように、日本人がアメリカやヨーロッパの景色を美しいと思うのは違うのでしょうか?
論点がズレてる!って言われるかもしれないけど、批判してる人もみんなズレてるようなきがする…
+11
-15
-
811. 匿名 2014/05/27(火) 21:16:14
>>391
>馬鹿な2chネラとかガルちゃん民とかは"日本文化に詳しい外国人"を やたら親日って誉め称えてるけど、
>ひょっとしたら その外人は、親日では無くて"知日派(ちにちは)"かも
知日派って何?
+2
-7
-
812. 匿名 2014/05/27(火) 21:19:05
無宗教なのにクリスマス祝ったり、教会でチャペルって、日本人はやっぱり変だよね。国内でやるのならまだしも、欧米とかでやってるのは滑稽だと思う現地人は確かに多いはず。
でもマツコ批判派の気持ちもまぁ理解できるなぁ。お前には言われたくない、個人の自由なんだし一生に一度の晴れ舞台だから好きな場所でしたいって気持ちも分かる。+32
-1
-
813. 匿名 2014/05/27(火) 21:19:45
311
馬鹿?+1
-3
-
814. 匿名 2014/05/27(火) 21:20:21
807
少しは前のコメント読め+7
-3
-
815. 匿名 2014/05/27(火) 21:20:32
正直な話、知り合いがハワイとかでリゾート婚すると聞くと
「わ~おめでとう」と言うけど、内心バカにしてます。
だから、マツコの意見り理解できる+19
-18
-
816. 匿名 2014/05/27(火) 21:21:08
+9
-15
-
817. 匿名 2014/05/27(火) 21:21:24
あまり人を呼びたくないからあえてハワイで少数で挙げるって人もいるね
新婦の自己満足の為のイベントだから新婦次第だよね
人生で主役になれるなんてめったにないし結婚式の時くらいわがままになってもいいと思うよ+21
-5
-
818. 匿名 2014/05/27(火) 21:21:45
後20年くらいしたら中国がGDP世界一になってるだろうし、中国で結婚式をするのが日本の女の子の中で一番のステータスになると思う
北京の有名なホテルや名門のお寺で豪華に結婚式をするのが、勝ち組の象徴になると予測+3
-16
-
819. 匿名 2014/05/27(火) 21:21:51
私は今ロシアに住んでるけど、ヨーロッパ人のアジア蔑視は今だに本当です。
レストランやブティックでも軽く扱われるし、丁寧な接してくれてもどこか侮蔑がある。
ヨーロッパ人からしたら、彫りの浅い手足の短いアジア人はやっぱり滑稽だと思う。
結婚式とかも、ヨーロッパ人からしたら全然映えなくて滑稽かも、、、
アジア人は、とにかくレストランやブティックでのマナーも垢抜けないと思われています。中でもとにかく英語がこんなに通じないのは日本人だけじゃないかって、いわれます。
私は英語が話せるし海外に暮らして長いですが、それでも今でも肩身が狭い気持ちになることがあります。
だから、マツコデラックスが言うのも間違いではないかも。
日本人は見映えは悪いけど、頭が良くて真面目な人種としてビジネスでは評価されています!+44
-4
-
820. 匿名 2014/05/27(火) 21:22:03
806
ほんとそれ。教会って牧師・神父の人柄でほんとにそれぞれ雰囲気違う。
カルトでも何でもない教会でも、一般の人に対する敵視がすごいとこもある。。
こんな浅ましいこと平気で書き込めるなんて、神の前で恥ずべきだね。
+8
-3
-
821. 匿名 2014/05/27(火) 21:24:12
814さん
上のコメで反対の人が、自分は挙式どの様にやりましたって意見ないんだけど。
どこを読めばいいのかしら。+6
-2
-
822. 匿名 2014/05/27(火) 21:24:41
お金を払えばなんでもOKって成金の中国人みたいで笑える+31
-4
-
823. 匿名 2014/05/27(火) 21:27:00
でも、日本で何百人も集めて派手派手の挙式をやるために多額の費用を使うことを考えるんだったら、旅行を兼ねて海外現地で数名、数十名程度の仲間だけで挙式を行なうのはいいと思う。
所詮、挙式なんてイベントに過ぎないんだから、日本の教会でやろうが、海外の教会であろうが一緒。
(海外の教会が外国人の挙式も許可しているのならば、第三者がいちいちどうこういう筋合いのものではない)+16
-5
-
824. 匿名 2014/05/27(火) 21:28:01
伝統あるヨーロッパの国ならむしろ日本女性は歓迎されてるけどね
立ち振る舞いが美しいって
日本女性はアジア人の中では一目置かれてる
日本の男はチビ眼鏡カメラのイメージで馬鹿にされてるけど+6
-18
-
825. 匿名 2014/05/27(火) 21:30:00
821さん
えっ、真面目に読んでわからなかったの?
日本の国内は宗教とかも自由なんだから、国内で自由にやればいいって人がほとんどだよ。
「外国」ということが問題なだけ。
外国がなぜ問題なのかはこのトピにも山ほど書いてあるし、外国の宗教を自分で勉強すればすぐにわかることだから省略する。+18
-4
-
826. 匿名 2014/05/27(火) 21:30:14
自分達のお金だから何処の国でどんなドレス着て式を挙げようが勝手だと思う。
でも私は結婚式を挙げたいと思った事はないけど。+10
-5
-
827. 匿名 2014/05/27(火) 21:30:59
別に本人の勝手だからいいんじゃないの?
マツコもダメとは言ってないし。
批判してる人は、国内で挙げた人?+8
-5
-
828. 匿名 2014/05/27(火) 21:31:58
そもそも、モンサンミッシェルの歴史を知りもせずに挙式なんて恥ずかしいって事だと思った。監獄だったんだよね?あそこ。+25
-1
-
829. 匿名 2014/05/27(火) 21:33:25
これさ、工作員いるでしょ?!
だいたい落ち着いたところで、バカみたいな海外挙式賛成のコメントが何件も入って荒れる。ずっとこの繰り返し。+9
-10
-
830. 匿名 2014/05/27(火) 21:35:14
802さん
殺されるレベルって…
じゃあなんで海外の教会は受け入れてるんですか?
批判してる方は海外挙式についてそんなに詳しいんですか(^_^;)?
フランス人は〜とか宗教は〜とか批判してる人ってよっぽどヨーロッパの文化に詳しいんですかね〜(^_^;)+14
-7
-
831. 匿名 2014/05/27(火) 21:35:28
ここで工作してなんのメリットがあるの? 笑
+12
-3
-
832. 匿名 2014/05/27(火) 21:35:39
フランス人は指さして笑うほど
日本人に興味ないし
マツコの体型の方が
指さして笑われるでしょ
どっちが珍しいと思ってんの+17
-7
-
833. 匿名 2014/05/27(火) 21:36:30
国内のチャペルやハワイとか、それ用に商売として建ててある教会ならいいけど、ヨーロッパの歴史ある荘厳な教会とかは、宗教的に良くないと思う。+20
-1
-
834. 匿名 2014/05/27(火) 21:36:56
アジア人が~って言っているけど、
そもそもイエスってセム族(アジア系民族)なんだけどねw
まあ日本人はモンサン何とかで式を挙げるより宮島(似たような場所っていう所で)のほうが
サマになると思うけど(マジで)
+14
-1
-
835. 匿名 2014/05/27(火) 21:38:57
海外挙式って呼ばれても迷惑だよね実際w
旅費も宿泊費も出してくれるならいいけどガチで迷惑w
経験者より+20
-3
-
836. 匿名 2014/05/27(火) 21:39:19
819
私もかつてスイスホテルとフランス、ドイツで生活していたので、ヨーロッパでのアジア人差別の実態はそれなりに把握しています。
しかし、白人から差別される、蔑視されることがあるからなんてことをいってたら何にもできなくなってしまうとのも事実かと思います。
例えば、高級レストランに行くのもそうですし、オシャレなスポットに出かけるのもそうです。
なので、差別する人間がいることは把握しながらも、変に卑屈に考えるのではなく、むしろやりたいことは積極的にやっていくようにしないと常に有色人種は白人社会の中で肩身の狭い思いをしながら生活し続けないといけないということにもなってしまうと私は思います。白人自体がどこでもずうずうしいぐらい自己主張して生きているわけなんですから。+18
-3
-
837. 匿名 2014/05/27(火) 21:39:34
825さん
私は821さんじゃないけど…
海外挙式に反対している人たちは、実際の自分の挙式はどうしたのか?
その実例が書き込まれてない、ってことを言ってるんだと思いますよ。+11
-4
-
838. 匿名 2014/05/27(火) 21:39:44
なんか批判が大袈裟すぎ。こういう意見もあるんだなあって思えばいいのに。
そんな頭ごなしに否定しなくても・・;+11
-3
-
839. 匿名 2014/05/27(火) 21:39:56
工作員って…w
自分の意見とは違う意見があったらステマとか工作員とか…あんたらの意見がすべての人の意見と思うなよ+8
-3
-
840. 匿名 2014/05/27(火) 21:40:35
824
わかる。
アジア女は簡単に股を開くけど、最近では日本よりも韓国の方がやべえビッチ(薄笑)ってなってる。
日本人の女は奥ゆかしいというか人見知りで最初は壁を取り払うのに苦労しまくるけど
一旦付き合えると、友人の前では奥ゆかしくて自分をたててくれて、と鼻高々になる、って言ってた。
スイス人の女の子もそんな感じらしい。
+6
-14
-
841. 匿名 2014/05/27(火) 21:40:54
832
クソワロタ w
確かに!どっちがレアケースだよ+5
-2
-
842. 匿名 2014/05/27(火) 21:41:09
思想・良心の自由+4
-1
-
843. 匿名 2014/05/27(火) 21:44:29
840
これは、ただ韓国下げしたいから言ってるだけでしょ。
白人からみればアジア人なんてみんな似たようなもの。+17
-3
-
844. 匿名 2014/05/27(火) 21:45:06
831
目指せ、1000コメントじゃない?笑+2
-0
-
845. 匿名 2014/05/27(火) 21:45:17
834
中東人はモンゴロイドじゃなくてコーカソイドだから広義の白人だよ。イエローじゃないよ。
+6
-2
-
846. 匿名 2014/05/27(火) 21:45:55
日本人女性が海外で馬鹿にされるって聞いたことないけど
上のコメにもあるけど日本女性はほかのアジア人とは違うって言われてるよ
上品でマナーがいい人が多いって+5
-13
-
847. 匿名 2014/05/27(火) 21:48:42
830
じゃあ、あなた、ヨーロッパの敬虔なカットリック教徒の前で言いなさいよ。頭で理解できないんだから、身を持って体験してきなよ。+9
-4
-
848. 匿名 2014/05/27(火) 21:48:53
807
ウエディングドレスはチャペルじゃないと着れないとでも?w
ガーデンパーティ形式でもレストラン貸しきりウエディングでも人前形式でもウエディングドレス着れるよw
私は花を沢山浮かべたプールサイドパーティー形式がいいと思ってるけど+5
-3
-
849. 匿名 2014/05/27(火) 21:50:05
外国人から見たら確かに変なのでしょうけど
本人が良ければいいんじゃなーい?
+5
-5
-
850. 匿名 2014/05/27(火) 21:50:15
825さん
>日本の国内は宗教とかも自由なんだから、国内で自由にやればいいって人がほとんどだよ。
わたしはこのスレざっと読んで、
「日本人のほとんどの人が無宗教なのに、教会で神に愛を誓うのが滑稽だ」って
意見の人が多いと思ったので、その方達がどのような挙式をしたのかが気になってしまいました。+12
-1
-
851. 匿名 2014/05/27(火) 21:50:44
日本の女は頭のネジの緩さと股の緩さは世界 一
外国では簡単にヤれるってバカにされてるよ+14
-28
-
852. 匿名 2014/05/27(火) 21:51:54
848さん
>ウエディングドレスはチャペルじゃないと着れないとでも?w
愛の誓いはしないの?+5
-5
-
853. 匿名 2014/05/27(火) 21:53:37
海外ではモテるってよく自分で言えるよね 笑
あなたは例外かもしれないのに。外人だって選ぶ権利あるんだよー。
+20
-3
-
854. 匿名 2014/05/27(火) 21:53:43
851お前チョンだろう+27
-6
-
855. 匿名 2014/05/27(火) 21:55:11
851
韓国女はそれでお金をもらってるよねw+27
-4
-
856. 匿名 2014/05/27(火) 21:56:21
本人の勝手だし、正当性の問題でもない。
ただ、マツコの美意識に合わないだけでしょ。
そもそも、この人、結婚式で本人たちだけがうっとりしてる感が恥ずかしいという感覚があるんじゃないの。
少なくとも私はそう。+36
-4
-
857. 匿名 2014/05/27(火) 21:56:31
でも西洋人カップルが神社で神前式挙げたら日本人は笑わないよね
むしろ温かい目で見守るよね
西洋人の彫りの深い顔に白無垢は似合わないからwwwなんて誰も言わないよね+19
-14
-
858. 匿名 2014/05/27(火) 21:57:20
普段から神社に行くので神社で挙式しました。実は神前式も歴史浅くて、明治時代ころからなんですが。キリスト教徒じゃないのに誓っちゃっていいの?誰に誓うの?と思ったので。
キリスト教の国で地元の人たちが大事にしてる教会で、一見さんで式だけやって帰るっていうのどうなの?ってやっぱ思います。お葬式もする場所だよね??地元の人にどう思われるかな?ってやっぱ考える。
海外挙式、ビィジュアル的にはほんと素敵で憧れますけど、でもドレス着た自分がその景色に馴染めるのかってね 笑
+22
-9
-
859. 匿名 2014/05/27(火) 21:58:06
この前近所の有名な神社で外国人の新郎と日本人の新婦が式を挙げてたけど微笑ましくて、指差して笑う感情なんて微塵にも思わなかったよ…
確かに外国人に紋付袴は不釣合いだけど、それがまた日本人としては嬉しいなぁ。
日本人の文化を大事にしてくれてるんだなぁって。+23
-5
-
860. 匿名 2014/05/27(火) 21:58:52
どこで挙式しようが勝手だけど
旅費 宿泊費 出してくれるんならね
さばゃないと自己満足の はた迷惑+7
-7
-
861. 匿名 2014/05/27(火) 21:58:59
>830 真面な欧州のカトリックは一切やらせてくれませんよ。
>849 そんな感覚で他国で好き放題やったから、過去日本人旅行者はどーしようもない田舎者のイエローと馬鹿にされてたんだけど。+13
-2
-
862. 匿名 2014/05/27(火) 21:59:31
これさー東洋人に限らず、巨デブな白人がモン・サン=ミシェルでも笑っちゃうと思うんだけど。+28
-6
-
863. 匿名 2014/05/27(火) 22:00:39
日頃じみ~な奴や じみ~なしょぼくれた制服とかの人が
いきなり趣味はコスプレ!なんつって急に変なはじけ方するからびっくりするよね
結婚式で主役(笑)とやらになりたがる夢見る地味子さんもこの類でしょ。+11
-8
-
864. ゆず 2014/05/27(火) 22:05:20
別にマツコは東洋人が西洋で挙式するのは恥ずかしいって言ってるだけでダメとは言ってないじゃん?
これはただのマツコの意見なんだから、自分が挙げたければ挙げれば良いと思う。人の意見気にすることはない。+35
-7
-
865. 匿名 2014/05/27(火) 22:06:12
>857 宗教がしっかりと根づいていた戦前・戦中でしたらなりますし、なんでもありで好い加減な宗教をやっているあなただからそう思えるだけですよ。
+4
-3
-
866. 匿名 2014/05/27(火) 22:10:04
857
日本人が白人のこと上だと思ってる人多いからね
だからなんとなく誇らしい
日本人がカンボジアで現地風の結婚式をやって、カンボジア人が喜ぶようなもの+14
-2
-
867. 匿名 2014/05/27(火) 22:13:40
ケンカすんな!+7
-3
-
868. 匿名 2014/05/27(火) 22:14:17
865
今戦前でも戦中でもないから+5
-3
-
869. 匿名 2014/05/27(火) 22:19:09
>850
私は別に海外挙式反対派でもなんでもないけれど、自分自身神も仏も全く信じない無宗教なので、教会とか神社とかでの挙式は気が引けてやりませんでした。親戚や友達呼んでレストラン貸切でパーティするという地味婚?にとどめました。こういう人も多いんじゃないかなぁと思います。+13
-0
-
870. 匿名 2014/05/27(火) 22:35:56
マ○コデラックスは、現実逃避の社会不適合者
ついでに自己管理も出来ない不摂生男
コメントも何の説得力もない+6
-25
-
871. 匿名 2014/05/27(火) 22:36:16
852
愛の誓いは相手にするものじゃないの?
そこにキリストや神父が介在する必要性を全く感じないけど、キリスト教徒じゃないから。+13
-4
-
873. 匿名 2014/05/27(火) 22:41:09
逆のパターンで
遠い外国から来た外国人カップルが神社で和装で式を挙げてるのを
見たらどんな感じ?
そういうこと。
+14
-4
-
874. 匿名 2014/05/27(火) 22:44:20
866
バカッターで日本人が「鼻に醤油差し~♪」ってやっても寒いだけだけど
youtubeで白人が馬鹿やってる方が受けるし、どこかオシャレなのと似たような原理だね+3
-10
-
875. 匿名 2014/05/27(火) 22:44:33
ヨーロッパで差別あったり、滑稽にみえたり、キリストの知識とかも浅くても、ヨーロッパで挙げたい新郎新婦が満足した結婚式になったと本人達が思えれば良くない?
他人が批判することじゃないと思う+4
-11
-
876. 匿名 2014/05/27(火) 22:44:51
872
つまんない (´・ω・`)+23
-0
-
877. 匿名 2014/05/27(火) 22:47:19
「薄ボケた顔した東洋人が…」「フランス人みんな指差して笑ってるよ!?」
って、アジア人を蔑視している連中の見方だろう。
そもそもアジアを蔑視している連中なんか、アジア人がヨーロッパで何をやっていようが、差別的眼差しで見てくるのが実情。
そんな連中の態度や言動をいちいち気にしていたら、欧米に出かけること自体できんわ。
欧米なんかネオナチのような有色人種排斥を暴力を使ってやっている連中すらいるんだから。+19
-5
-
878. 匿名 2014/05/27(火) 22:48:10
国際結婚してる一般人や芸能人、 僻まれて可哀想。ココでは国際結婚してるとか子供がハーフだとか旦那自慢少しでも書くとマイナス、批判。羨ましくて自分ができなかったからってね。+6
-13
-
879. 匿名 2014/05/27(火) 22:48:12
日本にお金落とそうよ。+17
-5
-
880. 匿名 2014/05/27(火) 22:49:57
肥満大国アメリカ人でも
マツコの顔と体格指差して笑ってるよ…+6
-11
-
881. 匿名 2014/05/27(火) 22:51:21
▶︎48
激しく同意。
結婚式って本人達の自己満だから、マツコが言うこともわからないでもないけど、本人達の自由でしょ。海外の人達の目を気にするって、なんかそっちの方が田舎臭くて恥ずかしいかも。+10
-6
-
882. 匿名 2014/05/27(火) 22:51:45
女に言われるとカチンとくるけど
オカマに言われても、まったくカチンと来ない
どうもダメ出しされるなら、オカマがいい+11
-2
-
883. 匿名 2014/05/27(火) 22:53:45
>>811 >知日派って何?
"ジャパン・ハンドラーズ"の事。
日本の文化や日本人の思考回路を研究し尽くし、日本人の前では表向き親日家ぶって、本国アメリカでは日本を見下してる。
非常に狡猾で、ずる賢く、傲慢な、冷血漢どもだよ。
だからアメリカは大嫌いなんです(怒)。
あと、白人至上主義な白人も、大嫌いです。
ぶっちゃけさ、日本人は若いよ。痩せてて見苦しく無い人も多いよ。
(たまにガリ過ぎる人もチラホラ居て、それは逆に問題だけど)
でも白人は、すぐ老ける。すぐデブる。おまけに傲慢。
奴ら白人様は、黄色人種 見たらイエローモンキーって馬鹿にするけど、
白人様だって「白天狗」にしか見え無いのにねw+19
-3
-
884. 匿名 2014/05/27(火) 22:55:22
自己管理も出来ないデブに何言われても説得力ないんだよね。エステ行ってデブが施術してたら効果ねーじゃんw と一緒。+5
-5
-
885. 匿名 2014/05/27(火) 22:57:03
そもそも何でキリストが結婚の神みたいな扱いされてんの?www
八百万の神じゃないんだけどwww+12
-1
-
886. 匿名 2014/05/27(火) 22:57:31
この人若い頃はできたろうけどもう飛行機乗れないよね、
物理的な意味で。ファーストクラスの座席でも入らないだろうし。
テレビの仕事も新幹線移動とかできないよね。
ひがみかも。+5
-7
-
887. 匿名 2014/05/27(火) 22:57:40
外国人が神社で挙式しても、微笑ましく思えるのは、日本人は自称無宗教の人が多いから。
だから違和感なく受け入れられるんだと思う。
キリスト信仰のクリスチャンの国で、日本人が教会で挙式するは、やっぱり滑稽に映るんじゃない?
捉え方が違うから。+23
-2
-
888. 匿名 2014/05/27(火) 22:57:59
まぁ、本人達の勝手だけど
場所が、遠ければ遠いほど旅費がかかるのは
間違えない。(現地までお祝いに行った人は)
お金に、余裕があればいいけど。。。
どうせ、出してくれないから日本で式やって
くれた方が助かる。+6
-0
-
889. 匿名 2014/05/27(火) 22:59:46
批判するひとすごいな〜(^_^;)
人の結婚式見てバカにしたり笑ったりしたことなんてないわ〜
素直におめでとう!って気持ちにならないの?
普段どんだけ心荒んでんだよw+15
-9
-
890. 匿名 2014/05/27(火) 23:01:36
批判するのに必死になってる人たちさぁ、ひたすら外国人になりきるトピ見て来てみ?
宗教が〜フランス人は〜日本人は〜アジア人は〜とか言ってるのバカみたいって思えるよw+15
-4
-
891. 匿名 2014/05/27(火) 23:02:18
フランス人はルイ・ヴィトンを持つ日本人を笑ってるよー。+8
-4
-
892. 匿名 2014/05/27(火) 23:03:22
中国人や韓国人がフランスで結婚式を挙げてるのを見て、日本人はどう思うか?
それと同じことを思われてるってことじゃないかなー。+11
-3
-
893. 匿名 2014/05/27(火) 23:03:36
出てきた頃はわりと好きだったけど中学の頃クラスに1人はいた自称イケメン嫌いのブス感が溢れててつまんない+1
-5
-
894. 匿名 2014/05/27(火) 23:04:13
マツコ好き◎+9
-7
-
895. 匿名 2014/05/27(火) 23:05:16
普通のフランス人からしたら、日本人も中国人も韓国人も遠目で見たら「アジア人」としてしか認識されてないからねー。+23
-0
-
896. 匿名 2014/05/27(火) 23:06:17
フランス人が日本の富士山のふもとで結婚式をやるような違和感、て感じかなー。+7
-1
-
897. 匿名 2014/05/27(火) 23:07:05
889さんに同意!
身内とか知り合いがフランスでも国内でもどこで結婚式しようと、嬉しいし祝福してあげたい!って思うのが当たり前だと思ってた
根っから海外挙式は恥ずかしいみたいに言ってる人怖いよ+9
-6
-
898. 匿名 2014/05/27(火) 23:08:30
欧米人が日本で挙式、って聞かないもんなー。+3
-2
-
899. 匿名 2014/05/27(火) 23:12:16
フランス人が日本で式あげてたら笑うの?
って、フランス人と日本人は見た目が違うんだよww
白人ww+6
-3
-
900. 匿名 2014/05/27(火) 23:13:41
ガルちゃんのbotがこのトピ晒したからバイトが入ってきてるな+3
-1
-
901. 匿名 2014/05/27(火) 23:18:25
フランス人と韓国人は自尊心が強く似たもの同士。
旅行したことあるならわかるのでは?
いいひともいるけど、白人主義も多い
態度悪い人間ばっかり
現地ガイドも、フランス人は性格悪いからねーって言ってた+31
-2
-
902. 匿名 2014/05/27(火) 23:20:22
中森明菜って巳年生まれピッタリ
蛇っぽいもん+1
-9
-
903. 匿名 2014/05/27(火) 23:20:51
あかん、参戦したいけど
興味がわかない
人の目気にせず好きなようにやりなよ+19
-3
-
904. 匿名 2014/05/27(火) 23:21:50
901
私は中国人だと思った
本当みんな性格悪くて恐怖症
+11
-2
-
905. 匿名 2014/05/27(火) 23:22:59
確かに!!一番ひどいのヤワラちゃんですょ‥+14
-0
-
906. 匿名 2014/05/27(火) 23:25:25
宇多田が結婚したことについてではなく、西洋人と東洋人の見ためうんぬんの話している人は
白人コンプなのはよくわかったよ。
ただ白人と関わってる日本人を妬んで叩くのはどうかと思うよ(笑)
結婚だもの素直に祝福してもいいんじゃないの?
二度目の結婚式なのに白いウエディングドレス着るなんてずうずうしいとか妬み丸出しのコメントしてる
書き込む人の姿が容易に想像できるわってくらいの鬼女もいたし。
幸せそうな人が憎い!って人 このスレにも多いよね。+26
-5
-
907. 匿名 2014/05/27(火) 23:26:48
結局のところ欧米が世界の中心だし、その中でもフランスは主要国の一つ。
だから日本人や中国人もフランスで結婚式をやるのが一つのステータスになってる。
要は背伸びしてる、無理しちゃって〜かっこつけて〜この〜!って感じ。
一方、世界の中心の欧米人がいわば僻地の日本や中国に来て結婚式をやれば「は〜〜???」って感じで
相当変わった白人さんなんだねーって感じ。ある日本人が「野外で結婚式やる!」とかいって 「はぁ??」みたいな違和感+17
-3
-
908. 匿名 2014/05/27(火) 23:27:21
いままで素敵なフランス人に出会ったことない。
だいたい皮肉好きで、とても傲慢。
日本人のことは本当に馬鹿にしてる。
一回flat faceって笑いながら言われたことあり。
しかも目を吊り上げるジェスチャー付。
きっと日本人がモンサンなんかで式あげてるのとか
とっても馬鹿にしてると思う。+45
-6
-
909. 匿名 2014/05/27(火) 23:28:14
確かに日本人同士が海外で挙げてもねぇ…。向こうの牧師さんが英語で言うこと、たいがいなのカップル解ってないからね(笑)
リハでイエスって言うタイミングだけやってるのって滑稽だよ。恥ずかしい。+37
-8
-
910. 匿名 2014/05/27(火) 23:30:32
批判してる人達は自分を客観的に見ることが出来ない人が
そもそも苦手で、そういう人達を見ると恥ずかしくて痛いっていう
感情になるんだと思う
私は普通に神社で挙げたし、どこで結婚式しても自己満足の
世界だからいいと思うけどハワイが限度かな…
白人に憧れてないしコンプもないけどあんなヨーロッパの街中で
謎の東洋人みたいな私と旦那がタキシードとドレスでうろうろするなんて
拷問に近い恥ずかしさがある
+41
-6
-
911. 匿名 2014/05/27(火) 23:30:54
こう言ってはアレだけど白人が日本で結婚式挙げるのと
日本人がフランスや海外で結婚式挙げるのとではお互いに受け取り方は違うと思う
ハワイ挙式行ったことあるけどあからさまに馬鹿にする仕草の白人もやっぱりいたし
例えば日本には大して興味無い東南アジア人が流行りだからと大挙して結婚式挙げる為だけに
日本に押し寄せてきたら全員が歓迎する日本人ばかりではない気がする
本人達の勝手だと分かりつつも上から目線で小馬鹿にする日本人も出てきそう+22
-3
-
912. 匿名 2014/05/27(火) 23:31:13
顏が東洋人で国籍が西洋ということもある(逆もある)んだし
指差して笑われた場合、責めるべきは笑った方じゃないの?いやマツコ好きだけどね。
でも実際、舞い上がりすぎ?と思うことはある。
夫婦で思い入れのある海外挙式なら、皆納得だろうけど。
なんかいいってイメージだけで、お金かけて唐突な海外挙式は
結婚をおとぎ話とでも思ってそうな感じ。
ゲストの負担だってあるから、憧れ自己満で良いとは思わない。+12
-2
-
913. 匿名 2014/05/27(火) 23:31:28
どこで挙げようが人の勝手じゃん(笑)
自分が結婚するなら勝手に日本ですれば?+27
-9
-
914. 匿名 2014/05/27(火) 23:36:02
もともとカトリック教徒なので昔から夢だったイタリアの教会で二人だけで挙式しました。
フォトツアー回ってるときにイタリア人の方に写真撮らせてとか学生の集団に一緒に写真撮らせてとか、
おじさんやおばさんにおめでとうって握手されたり…。
どこ行ってもむちゃくちゃ歓迎ムードでしたけどね。
嫌な顔で見てる人なんて全然いなかった。…いたらトラウマになるわ。
イタリアとフランスとじゃ違うのかな?
+22
-2
-
915. 匿名 2014/05/27(火) 23:37:46
自分はオカマでそんな挙式が出来ないから、妬んでそんな事いってるんだろうね。+13
-13
-
916. 匿名 2014/05/27(火) 23:39:59
海外で挙式して、バカにされるのなんて気にしなければ良いんじゃない?
気にする所が日本人だよね。私は思いっきり気にするけどw
+34
-5
-
917. 匿名 2014/05/27(火) 23:43:04
ここ見てマツコは笑ってそうw+7
-6
-
918. 匿名 2014/05/27(火) 23:43:15
神社と教会の違いもわからない人たちが沢山いるんだってことはわかった。
教会にとって結婚はサクラメントのひとつ。憧れだけで教会挙式するのは信仰を軽んじてる。失礼。+11
-2
-
919. 匿名 2014/05/27(火) 23:43:47
素敵な国際結婚した人達、幸あれ♪+12
-2
-
920. 匿名 2014/05/27(火) 23:45:43
やっぱり、アジア人は白人に差別される。
海外旅行でプール際の席を荷物置いてとっておいたら、白人の人に横取りされていた。
白人のホテルスタッフが、勝手に荷物どけて白人客に席作ってあげてた。
席に荷物を置いてとっておく事は大体の客がやっていた。
結構良いホテルだったのに。アジア人って下に見られてんなーってめっちゃむかついた・・+17
-4
-
921. 匿名 2014/05/27(火) 23:45:49
どっかのトピで「自己満だなら結婚式に友達を呼ぶな、海外で親族だけでやれ」って書き込み山ほどあってその通り海外で親族だけって人に+いっぱいついてたけど、
海外でやったらやったで笑われるなんて報われませんな。
国内でひっそり親族だけでがガルちゃん的正解?+22
-1
-
922. 匿名 2014/05/27(火) 23:46:46
856 864
自分の美意識にあってなかったら日本人の容姿を悪く言ってもいんだー
マツコ信者やばすぎだろ
てめーの体見た後で美意識語れよ+16
-3
-
923. 匿名 2014/05/27(火) 23:46:47
ヨーロッパにおいて宗教は大きいよ。+27
-1
-
924. 匿名 2014/05/27(火) 23:47:00
中国人でも韓国人でも中東でも欧米でもアフリカでも誰でも同じ
一時、築地観光の外国人のマナーが悪くて問題になってましたね?
中国・韓国人だけじゃなくて白人の若いのが好き勝手してとても迷惑でみっともなかった。
神社と言う特別な聖地で、同じ様に興味本意だけで式挙げに来てたら、そりゃあ何人か関係なく白い目で見ますよ。
それは日本も海外も同じだし、何人かなんて関係ない。
憧れや興味だけで軽々しく利用して良い場所と、弁えなきゃいけない場所があるって事ですよね。+22
-0
-
925. 匿名 2014/05/27(火) 23:47:15
結婚式はキリスト教なのにお墓は仏教って不思議ですよね+11
-2
-
926. 匿名 2014/05/27(火) 23:47:46
たぶんマツコまえ東京オリンピックで恥だけはかいて欲しくない!ってすごい言ってたからまわりの視線すっごく気にする人だよね(笑)だから日本人が外国で目立って容姿が酷いって恥かいて、日本が馬鹿にされたように感じるから目立つなって言いたいんだねこの人+9
-3
-
927. 匿名 2014/05/27(火) 23:47:47
どこで結婚式あげようが誰も批判する権利はないよね。ちゃんとしたところでお金払ってしてるんでしょ?
っていうか、マツコって最近 見当違いなことばっかり言ってるね。この前 怒り新党で 「ガキはどうせ毎日黄色いカピカピな飯食ってるんだから文句言うな!」って投稿した女の子の弟のことなのに こんな酷いこと言ってたし…
卑屈っぽい所も苦手だな。+19
-11
-
928. 匿名 2014/05/27(火) 23:47:49
だから日本人はバナナって言われちゃうんだよね。+2
-5
-
929. 匿名 2014/05/27(火) 23:48:33
ハワイなら、日本人は良い収入源だから上辺だけでも祝ってもらえるんじゃない?笑+21
-3
-
930. 匿名 2014/05/27(火) 23:48:59
914
人生最高のイベント中の人達に水を差すようなことは普通の感覚ならその場じゃしないでしょ
でも違う場で「結婚式しに来る東洋人どう思う?」と訊かれたら「…意味不明だよね」となるんじゃない
914さんはカトリックだからまた違うと思うけど+19
-4
-
931. 匿名 2014/05/27(火) 23:50:22
結婚式にダイアモンドを送るのは宝石業界の知恵、
バレンタインにチョコレートを贈るのはお菓子業界の知恵、
土用の丑の日にうなぎを食べるのは平賀源内の知恵、
結婚式を海外で挙げるようになったのは、航空会社・旅行会社の知恵と当事者のちょっぴりの見栄、って感じか。+28
-1
-
932. 匿名 2014/05/27(火) 23:50:27
本当に満足してるならマツコに何言われたっていいじゃない 笑+20
-2
-
933. 匿名 2014/05/27(火) 23:50:27
海外に住んでる時に式挙げたけど
ニューヨークのタイムズスクエアやセントラルパークでウエディングフォト撮影中にたくさんの人から祝福してもらったよ。
中にはクソアジア人が…と薄ら寒い目で見る人もいたかもしれないけどね。
マツコの言いたい事も分かる。+24
-3
-
934. 匿名 2014/05/27(火) 23:50:36
647. 匿名 2014/05/27(火) 18:56:38 [通報]
632
そんな教会とモンサンミッシェルは全く別物なんですけどww
こういう無知無能の馬鹿が海外ではっちゃけて挙式して現地民や他所の観光客に迷惑をかけているとしたら…、恐ろしいな。
そういう人が日本の評判を落としかねないと思えば、極論だけど、まつこの言うことは正しいのかもしれない。
はっちゃけて挙式したらクレームくるしそういったことがないから
受け入れてもらえるんだろ
宗教に無知とマナーに無知は別物
何でこういうのにプラスつくかねえ
お前が無知無能だってね+11
-2
-
935. 匿名 2014/05/27(火) 23:51:03
フランス在住のフランス人の意見を聞きたいわ。+16
-2
-
936. 匿名 2014/05/27(火) 23:53:23
お前がなw+3
-3
-
937. 匿名 2014/05/27(火) 23:55:14
薄ボケた顔よ~ん\(^o^)/+6
-2
-
938. 匿名 2014/05/27(火) 23:55:18
人間は社会的な生き物です。
「本人達の自由」
なんて子供っぽい理屈が
何処でも通用するわけではありません。
そして結婚式を見ず知らずの外国人が祝福してくれるほど、
現実は優しくありません。
キリスト教排他主義の現実をもう少し勉強して下さい。
ヨーロッパにおける宗教の重さを舐めたら痛い目に遭いますよ…+15
-6
-
939. 匿名 2014/05/27(火) 23:55:29
674. 匿名 2014/05/27(火) 19:12:49 [通報]
海外挙式反対するなんて酷い!って言ってる人の方が、無意識レベルだろうけと実は白人コンプが強いと思うな
へ?「海外」=「白人」なの???この人こそ無意識コンプじゃねーか(笑)
黒人が日本で式を挙げたら黒人側からすれば海外挙式、それでその黒人が
日本にあまり詳しくなかったら反対すべきなの??嫌な国だなあ
+9
-3
-
940. 匿名 2014/05/27(火) 23:57:48
女性はみんな薄ボケた顔?
言ってくれるわねぇ?+9
-1
-
941. 匿名 2014/05/28(水) 00:05:29
>845
ん~でも旧約聖書ではセム族は黄色人の先祖なんだよね
ハム族は黒人の先祖でヤペテ族が白人の先祖っていう分け方をしている
まあ白人がイエスを白人系にしたいのは分かるけどw
+7
-0
-
942. 匿名 2014/05/28(水) 00:05:53
918
938
その教会側が「無知でもマナーを守ろうとする日本人」に許可を出してくれてるのに
なんで無知であることを否定するの???
何度も言ってるけどあなたは教会ではないし日本人を締め出す権利があるわけじゃない
822. 匿名 2014/05/27(火) 21:24:41 [通報]
お金を払えばなんでもOKって成金の中国人みたいで笑える
お金払えばでなくて、相手に受け入れられているのに何をしろと???
勝手に日本人がハードルあげてるだけだし、マナー違反になったら私も叩くよ
お金払っているより前に日本人がそこで式をあげている、クレームがきていない事実がある+9
-2
-
943. 匿名 2014/05/28(水) 00:07:50
フランスで結婚式した私が通りますよ
本音はどう思っているか分からないけど、現地の方が知らない人なのに笑顔で祝福してくれましまよ
>>そして結婚式を見ず知らずの外国人が祝福してくれるほど、
現実は優しくありません。
実際に経験した事がない奴が偉そうに語ってんじゃねーよ お前も十分痛いよw+10
-11
-
944. 匿名 2014/05/28(水) 00:08:56
932 933
マツコのいいたいこともわかる薄ぼけた女性は
自分の気に入らない行動(海外挙式)を批判するために容姿(日本女性)を持ち出して批判
するのは下品なのがわかってないのかな???
芸能人側に立ってるつもりかもしれんが馬鹿にされてるの気が付かないんだなあ+10
-1
-
945. 匿名 2014/05/28(水) 00:13:45
そもそも海外挙式するようなところには、日本人観光客ばっかだ
しかも日本人の顔の方がさちうすいとか、外人の方がかっこいいとか、まず基本ってものが存在しないのにそんな事を堂々と、いうのって好きじゃないなー。結局差別やん
+18
-1
-
946. 匿名 2014/05/28(水) 00:14:23
海外挙式、欧米ではやはり皮肉に見てる人多いだろうね。しかもフランス人ともなれば…。
モンサンミッシェルで挙式とかいくらお金があっても私は考えられない。
実は知人にモンサンミッシェルで結婚式あげた人いる…。しかも子連れ再婚で…。
+6
-6
-
947. 匿名 2014/05/28(水) 00:21:04
938
信仰心がない日本人がヨーロッパで式をするのは宗教を冒涜する行為ということですか。すごい単純な思考回路ですね。
クリスチャンが観光目的で日本の神社に入るのも冒涜ですか?+8
-10
-
948. 匿名 2014/05/28(水) 00:22:00
どこで結婚式しようが勝手だけど、海外なら、日本人が多いグアムかハワイ
アジアのバリとかタイとかのほうが良くない?
打ち合わせで通訳いたとしても自分自身の言葉が通じないのはきついし。
来年の頭に結婚式するけど、わざわざ海外でする必要性を感じないし、ハネムーンでグアム行くから、国内で十分。
日本人って、結婚式ではキリストに誓って、初詣やら葬式は仏に祈って。
本当宗教も自分の意志もはっきりしてない。
日本人は白無垢!
披露宴ではドレス着るけど、式は白無垢の人前式にした、
+8
-5
-
949. 匿名 2014/05/28(水) 00:27:43
948
必要性を感じるか感じないかは人それぞれ
何で視野が狭いかなあ
共感を求められてもww
白無垢きれいですよねえ
そこは同意ですが国外でする必要性を述べよとかいわれてもww+8
-1
-
950. 匿名 2014/05/28(水) 00:28:48
でも皆んなマツコ好きなんでしょw+4
-11
-
951. 匿名 2014/05/28(水) 00:50:53
海外でキリスト教でもない日本人が教会で挙式して嘲笑されてるとしたら
日本人て馬鹿だなって認識されるのは私は迷惑だと思うなぁ。
システィーナ礼拝堂でキリストの張り付けの真似して写真撮って記事になった馬鹿なOLが昔いたんだよ。
そうなったらマナーが悪いどころの話じゃないし。
花嫁が主役っていうけど皆に祝福されるような事しなきゃ皆も心から祝って貰えないよ。+25
-6
-
952. 匿名 2014/05/28(水) 00:53:53
白人コンプレックスというより、ただの人種差別。
批判してるマツコやその他の人達は、逆にどのツラ下げて発言してんだ!って思うけど。+23
-14
-
953. 匿名 2014/05/28(水) 00:56:03
痩せてから言ってみろよ
ブクブク太ったデブが偉そうに他人を評論したって説得力ないんだよ
自分に甘い証拠がデブという具現化なんだよ!
+16
-19
-
954. 匿名 2014/05/28(水) 01:05:23
いちいちうるさいおっさんやなー。
コッチの神社でどこの国の人が挙式しようが、
あー、気に入って挙げてるんやな?ぐらいしか
思わんと思うよ。
自意識過剰でイジケ過ぎ!+21
-12
-
955. 匿名 2014/05/28(水) 01:05:58
これ見てたけど、マツコは日本の神社や寺で結婚式挙げてる外人も同じように批判めいた発言してたよ。
あとマツコは白人だろうが不細工は不細工ってはっきり言うタイプだし、絶対に媚びない(黒船特派員にも厳しいしね)。
宗教に無頓着な人が多いみたいだけど、代々神道の田舎の人間や敬虔な仏教徒、あるいはキリスト教やイスラム教に改宗した人間からしたら、神社仏閣で挙式する外国人でさえ微笑ましくなんか見ないよ。
絶対指さして笑うことはしないが、参拝方法も知らないで無礼なパワースポット巡りしてる馬鹿女を見るようにドン引くというかこの人頭大丈夫かな?罰当たらないといいねと見るよ。
本来、神様ってのはどの国でも人間に優しいなんてお人好しじゃないから。
タルムードに聖書にコーランやインドのいくつかの宗教、仏教(チベットからネパール、タイなど国でも考え方に違いがある)、そして神道の本読んだことあるけど、どこも戒律厳しいから。
まだ戦後のアメリカに洗脳されてる人がいて残念。
マツコはその辺見抜いてんじゃない?
マツコの親や祖父母世代なんて痛い目見ただろうし。
うちの爺さん婆さんなんて戦時中と戦後の朝鮮人とアメリカ人の悪行知ってるから未だに許してないよ。
+34
-15
-
956. 匿名 2014/05/28(水) 01:07:21
フランス挙式素敵じゃん。憧れるな。ハワイとかも素敵。人の幸せの式に文句つける人ってどうなのよ。+13
-13
-
957. 匿名 2014/05/28(水) 01:07:56
オカマの妬み?w+10
-11
-
958. 匿名 2014/05/28(水) 01:12:22
ヨーロッパ在住経験者です。
日本人はアジア人の中でもマナーが良いと人気、、、というコメありましたが、確かにそうです。でも、あの韓国、中国と比べたら、、、って時点で上から目線なんですよ。
ヨーロッパにいたら、アジア人はやっぱり奇異にうつります。仕方ない。睫毛の長さから鼻の高さ、手足の長さまでびっくりするほど短いんですもの!
海外に住んでる駐在家族でそれなりの会社で収入がある人は、ヨーロッパ人もわかるので親切だし、優遇してくれますが、あくまでも、日本人はお金を落としてくれるから〜的な意味でです。
私も家族と高級レストランやブティックに臆せず行きましたが、やっぱりどこかで「あのアジア猿、見た目はチンケだけどお金だけは持ってるのよねーチップもくれるし。まっいーか」てなもの。
現地の日本企業につとめているヨーロッパ人は、理解のある親日派が多いけど、親や家族はわかりません。
+46
-7
-
959. 匿名 2014/05/28(水) 01:12:34
断られてないということは、利用する側もされる側もお互い、挙式の契約が成り立ってるということ。
部外者がケチつけんなボケ。+11
-11
-
960. 匿名 2014/05/28(水) 01:14:21
谷亮子の結婚式で、ベールの長さがすごく長くて、それ見た欧米人が「どこのお家の結婚式?」と聞いたそうな。
花嫁のベールの長さが家の格式を表すそうで、長ければ長い程、良い家柄らしい。
そう言えば、ダイアナ妃の結婚式は凄く長いベールだったよね。
それ聞いて、谷さん恥ずかしいなーと思った。
日本人に有りがちな、勘違いの「憧れ」。+39
-6
-
961. 匿名 2014/05/28(水) 01:15:00
最近、人みて大丈夫そうな相手にしか文句言わないよね、このおっさん。
+11
-5
-
962. 匿名 2014/05/28(水) 01:15:08
絵になりませんって事ね+20
-2
-
963. 匿名 2014/05/28(水) 01:21:18
海外で日本人は差別されるからとか、バカにされるからということで、海外挙式に否定的なことをいってるアホがいるけど、それだったら日本人が白人様が運営するオシャレなショップやレストランに入るのだって一緒だろ。あるいは、海外で日本人がいい家に住んだり、いい車に乗ったりするのもすべて同じこと。
結局、どれも「不細工な劣等人種の日本人のくせに」ということになるのは変わらない。
実際に欧米で生活してみれば分かるけど、こんな卑屈な発想でいたら、ますます日本人は欧米人からなめられ、バカにされるだけ。
日本人、アジア人ということで蔑視する奴らの方がおかしいんだから、そんな糞みたいな連中のことなんかいちいち相手にすることはないし、そんな連中の目も気にする必要はない。
宗教だ、文化だは結構だが、それを重んじているところであれば、はなから外国人による挙式なんか認めていないわけだし、結果的に外国人による挙式を認めている場所、施設においては、宗教がどうこう、文化がどうこうなんてことをシビアに考えてはいないのが実情なんだよ。
それよりもビジネスや観光としてお金を落としてもらうことを現地では考えているわけだよ。
なので、外国人による挙式を受け入れている場所、施設での挙式はまったく問題ないこと。
+24
-13
-
964. 匿名 2014/05/28(水) 01:21:52
京都ではフランス人が金払って舞妓の格好したり、浴衣変に着たりして日本人にわらわれてるから。
観光産業みたいなもんはお互い様でいいんじゃないの?笑
人目気にして慎めってのは余計なお世話。
それで金払う側も設ける側も納得してるんだっちゅーの!+20
-4
-
965. 匿名 2014/05/28(水) 01:24:45
所詮田舎者のオカマなんだね。
視野が狭い。+8
-13
-
966. 匿名 2014/05/28(水) 01:25:10
一生に一度の思い出なんだから自由にさせてくれ!まぁ海外では、小さな結婚式にしたいかな。普通の人と被りたくないってのがあるかなー。
英語喋れない人は日本のコーディネーターとかに頼むのかな?大勢の日本人がわざわざ海外で式挙げてる姿は、変に見られてもおかしくないかも。
マツコは流行に飛びついたり、浮ついた物が嫌いなんだよね。「お前ら何か大事な物無くしてないか」と言わんばかりに。面白くしようと言葉が汚くなってるから勘違いされるけど。+13
-3
-
967. 匿名 2014/05/28(水) 01:30:01
信者の結婚式は、ただの結婚式ではなく、結婚式ミサになります。
だから、信者かどうか区別出来ますよ。
いつも行われているミサが、新郎新婦の為に行われます。キリストの最後の晩餐を再現した儀式も行われ、御整体拝領もあります。
ホテルのチャペルではなく、教会の聖堂でやる場合はカトリックは神父プロテスタントは牧師が式を執り行うはずですよ。
+10
-1
-
968. 匿名 2014/05/28(水) 01:32:58
お前等ってマツコには甘いよな+4
-8
-
969. 匿名 2014/05/28(水) 01:35:00
963
どこの国に何年住んだんですか?+3
-6
-
970. 匿名 2014/05/28(水) 01:36:14
901
わかります!だから私フランス好きじゃない。ファッションやグルメ云々で女性とか憧れたり行きたがる人多いけど。英語わかるのにフランス語で喋らないとシカトしたり聞き返したりするとか聞いて性格悪いじゃんと思ってました。なんかお高くとまってる感じも嫌い。もっとフランクで気さくな人種の国が好き。+13
-5
-
971. 匿名 2014/05/28(水) 01:37:32
「本人がよければ」っていう意見がけっこうあるけど、それは無知であることをさらすってことと紙一重の場合がある、と思った方がいいときもある。+25
-5
-
972. 匿名 2014/05/28(水) 01:37:35
海外でセレブぶって式挙げる見栄張り女はオカマよりたちが悪い+14
-7
-
973. 匿名 2014/05/28(水) 01:39:37
海外挙式なんて田舎者のすること+15
-9
-
974. 匿名 2014/05/28(水) 01:42:43
>>フランス挙式素敵じゃん。憧れるな。ハワイとかも素敵。人の幸せの式に文句つける人ってどうなのよ。
人の見栄っ張りにケチつけるな、だろ?
+14
-6
-
975. 匿名 2014/05/28(水) 01:46:31
吉祥寺をありがたがるバカが海外挙式をやりたがる+7
-6
-
976. 匿名 2014/05/28(水) 01:54:25
私は日本のブライダルビジネスが大嫌いなので、日本でベタな結婚式&披露宴をするより、海外の小さな教会でひっそり挙式したいです。2人だけで。
クリスチャンじゃないですが。
おかしいですか、マツコさん⁇+15
-9
-
977. 匿名 2014/05/28(水) 01:56:55
海外で式挙げたがる人は教養がない+12
-12
-
978. 匿名 2014/05/28(水) 01:57:56
ま、神社での結婚式も比較的新しい習慣なんだけどね。
昔は“結婚式”という言葉さえなく、“祝言”を各自の家で挙げるのが日本の伝統的なスタイル。
時代劇~昭和初期の設定のドラマの中でもそうでしょ?
広間の上座に花嫁と花婿が座り、横に親戚一同がズラッと並んで、三三九度を見守る…みたいな。+17
-0
-
979. 匿名 2014/05/28(水) 01:58:01
友達が教会で式をあげる際に、その無知っぷりを教えてあげたら良んじゃないでしょうか。
+10
-1
-
980. 匿名 2014/05/28(水) 02:00:15
何でわざわざ教会なのか?夕暮れのビーチで人前式で十分だろ+8
-2
-
981. 匿名 2014/05/28(水) 02:03:11
教会式なんて、何とかぶれたバカなのか+10
-2
-
982. 匿名 2014/05/28(水) 02:03:55
信者の人何人かいるね!
どこの教会の神父様も、同じ様な意見だね。
教会を保つのは大変で、結婚式を挙げてもらえば正直献金が入るので、引き受けています。
信者ではない方には結婚講座という、眠くなること間違いなしの講座を、何回か受けることを条件にね。
+10
-3
-
983. 匿名 2014/05/28(水) 02:05:14
海外なんて嫁の見栄。親戚は大迷惑+11
-4
-
984. 匿名 2014/05/28(水) 02:05:52
マツコ正しい+11
-5
-
985. 匿名 2014/05/28(水) 02:07:55
うーん…
海外との宗教感の違いとかは確かになと思うコメントもあるけど、ちょいちょい明らかに僻み妬み丸出しレスしてるのも居るね(笑)+5
-3
-
986. 匿名 2014/05/28(水) 02:09:01
吉祥寺派がマツコに怒り心頭だな、ざまあ+4
-1
-
987. 匿名 2014/05/28(水) 02:10:55
グアムのホテルでビーチチェアーでのんびりしていたら、30分に一回は日本人カップルの誕生ー!って感じでずらずら写真撮影にビーチに来ていた。本当…流れ作業…。
本人達は、知らないだろうけど、流れ作業よ!
なんか、恥ずかしいよね。こっちもゆっくり出来ない感じで。+14
-2
-
988. 匿名 2014/05/28(水) 02:14:40
私もマツコさんとおなじ意見!
日本人は無宗教でクリスチャンでもないのに、教会で結婚式とかバージンロードとかちゃんちゃら可笑しい
顔や体型がウェディングドレス似合ってないのは民族的なことだから仕方ないけど
どうして葬式や正月は仏式なのに、結婚式に限りウェディングドレスや教会なんだろうってずっと疑問に思ってた
私は大人になって結婚する時、絶対に神前式にしようって決めた
でも結局西洋人と結婚して、クリスチャンに改宗
だから教会で新婦の前で愛も誓えたし、死ぬまで旦那と絶対にいるし離婚もなし
日本人が教会でって、いつも笑って見てるわ+17
-13
-
989. 匿名 2014/05/28(水) 02:16:56
オカマはいいね。暴言吐いても許されちゃうから。+10
-3
-
990. 匿名 2014/05/28(水) 02:18:07
当人同士の問題だから、何処で挙げても良いと思いますが。しかし現地の文化や言葉を満足に勉強せず、ただ素敵だからと海外挙式(特にヨーロッパ)を選ぶ人達は、見ていて薄っぺらいなぁと思います。+7
-0
-
991. 匿名 2014/05/28(水) 02:18:36
マツコや海外挙式を否定する人に対して
少しムキになって反論している人がいるけど
本当に満足した結婚式だったらマツコなんか無視すれば良いのに。
反論しているってことは
やっぱりちょっと図星だったのかなって思ってしまう。+8
-9
-
992. 匿名 2014/05/28(水) 02:18:41
まあ、皆高身長の美男美女でなく、大半のものが絵にならないのは事実だから、みっともないと言われてまえば仰る通りですねとしか言えないし、コスプレ楽しんでいるだけの宗教冒涜して奴と言われてしまえば、これまた仰る通りですね。としか言えません。
自分達はよくても、回りの人がみたいとは限りませんし、見たくないものを見せられる人もいるのも事実。
とは言え、人生の中でイベントらしいイベントが出来るのはあと葬式ぐらいですから、隔離されて回りに見えない所でやるのなら許して貰えませんかね?
※個人的には、日本の白むく姿が凄く綺麗だとおもいます。+9
-3
-
993. 匿名 2014/05/28(水) 02:18:46
82の動画みんなちゃんと見た?全く英語喋れない外国かぶれの娼婦みたいな女三人組が白人二人にナンパされてる動画なんだけど、しかもクラブで周りに人がいるのに構わずベロチュー。これが白人からバカにされる理由だよ。なんでそんなに白人コンプあるの?私は不思議で仕方ないし同じ日本の女性って括りにされたくない!海外の挙式に関してもお世辞にも似合ってるとは言えない、でも逆に和装はやっぱり日本人が一番似合うよ。私は日本の男も女ももっと日本って国を大事にしてほしいと思う。+7
-3
-
994. 匿名 2014/05/28(水) 02:19:05
955. 匿名 2014/05/28(水) 01:05:58 [通報]
これ見てたけど、マツコは日本の神社や寺で結婚式挙げてる外人も同じように批判めいた発言してたよ。
あとマツコは白人だろうが不細工は不細工ってはっきり言うタイプだし、絶対に媚びない(黒船特派員にも厳しいしね)。
アメリカ嫌いなのにフェミニスト・マツコ お笑いだわ 陰謀論もいいとこ
日本の神社や寺が許可しているんだから余所にあれこれいわれてもってだけ
マツコは神社・寺の経営と発展になにかしているの???
媚びないの(キリッ とかあっほらしー
日本で挙式をあげる外国人攻撃とかこわすぎ、同じようにみられるなんて+5
-4
-
995. 匿名 2014/05/28(水) 02:19:50
988
じゃあ、クリスマスはどうなるんだ?+6
-0
-
996. 匿名 2014/05/28(水) 02:20:45
マツコさん、「薄ボケ顔した東洋人」代表みたいな顔してますが…+18
-2
-
997. 匿名 2014/05/28(水) 02:20:53
宗教に無頓着な人が多いみたいだけど、代々神道の田舎の人間や敬虔な仏教徒、あるいはキリスト教やイスラム教に改宗した人間からしたら、神社仏閣で挙式する外国人でさえ微笑ましくなんか見ないよ。
↑じゃあ、なんで外国人の挙式OKしてるのって問題だよね
ただ単にミーハーが嫌いってだけでしょうに尤もらしい理由つけても無駄+6
-2
-
998. 匿名 2014/05/28(水) 02:21:11
自由でいいじゃん。なるほど。でも逆を考えてみた。白人が神社で挙式するために親戚総出で日本に来てたら笑っちゃうかも。+9
-4
-
999. 匿名 2014/05/28(水) 02:22:29
あら999
+4
-2
-
1000. 匿名 2014/05/28(水) 02:22:48
あら1000+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
パリの観光局と商工会議所はこのほど、外国人観光客に友好的に接するのに役立つとする各国国民に特有な行動形態などを盛り込んだ「接客マニュアル」を作成、タクシー運転手、ホテルやレストラン従業員らへの配布を始めた。 パリのウエーターは無愛想で、ホテル従業...