ガールズちゃんねる

スネ夫のいいところ

189コメント2017/11/17(金) 21:25

  • 1. 匿名 2017/11/15(水) 23:43:23 

    ってどこでしょうか。
    他のメンツは、それぞれ短所も長所もあるのに、個人的にはスネ夫には短所ばかりだと思います。
    金持ちなのは長所ですが、内面的にいいところはどこなんですか?
    ああいうのがストーリー的には必要なのはわかるけど、ドラえもん自体友情がどうのとか絶賛されてる割に、スネ夫個人として考えると長所が見当たりません。
    皆さんで考えて見ませんか?

    +75

    -4

  • 2. 匿名 2017/11/15(水) 23:43:46 

    金持ち

    +170

    -1

  • 3. 匿名 2017/11/15(水) 23:43:49 

    金持ち

    +114

    -1

  • 4. 匿名 2017/11/15(水) 23:43:56 

    口が長い所

    +61

    -0

  • 5. 匿名 2017/11/15(水) 23:44:10 

    以下、金持ちのみ

    +92

    -2

  • 6. 匿名 2017/11/15(水) 23:44:16 

    きりかえのはやさ

    +149

    -0

  • 7. 匿名 2017/11/15(水) 23:44:16 

    眼鏡が似合う

    +17

    -2

  • 8. 匿名 2017/11/15(水) 23:44:21 

    口が富士山

    +21

    -1

  • 9. 匿名 2017/11/15(水) 23:44:25 

    映画とかだとジャイアンの方が実はいいやつに見えてくる不思議

    +184

    -1

  • 10. 匿名 2017/11/15(水) 23:44:33 

    たまにのび太想い

    +110

    -0

  • 11. 匿名 2017/11/15(水) 23:44:37 

    母親にそっくり

    +63

    -0

  • 12. 匿名 2017/11/15(水) 23:44:37 

    強い者が素早くわかって、媚びを売ることに躊躇がないこと。ある意味世渡り上手。

    +288

    -4

  • 13. 匿名 2017/11/15(水) 23:44:38 

    あのメンツの中で一番頭が切れる(出木杉除く)

    +204

    -0

  • 14. 匿名 2017/11/15(水) 23:44:40 

    たまーにのび太にもおもちゃ貸してあげてるよね?

    +159

    -1

  • 15. 匿名 2017/11/15(水) 23:44:47 

    小学生からリーゼント風にしておしゃれ

    +64

    -1

  • 16. 匿名 2017/11/15(水) 23:44:47 

    ごますり上手
    会社に勤めたら出世しそう

    +221

    -3

  • 17. 匿名 2017/11/15(水) 23:44:50 

    ゴマすり上手

    +33

    -3

  • 18. 匿名 2017/11/15(水) 23:44:56 

    良いところがないから叩きやすい

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2017/11/15(水) 23:44:58 

    ずる賢い

    +85

    -0

  • 20. 匿名 2017/11/15(水) 23:45:03 

    ハイボールうめぇぇぇえま!

    +1

    -11

  • 21. 匿名 2017/11/15(水) 23:45:07 

    要領のよさ

    +146

    -2

  • 22. 匿名 2017/11/15(水) 23:45:11 

    媚を売るのがうまい

    +30

    -3

  • 23. 匿名 2017/11/15(水) 23:45:17 

    考えて見ませんか?
    みませんか?でした。

    +3

    -3

  • 24. 匿名 2017/11/15(水) 23:45:18 

    ブスに優しい

    +5

    -5

  • 25. 匿名 2017/11/15(水) 23:45:18 

    ズル賢い世渡り上手

    +26

    -2

  • 26. 匿名 2017/11/15(水) 23:45:19 

    頭の回転が速くて世渡り上手、損得を一瞬で嗅ぎ分ける

    +140

    -0

  • 27. 匿名 2017/11/15(水) 23:45:19 

    映画でたまに面白いツッコミをする

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2017/11/15(水) 23:45:20 

    まだ使える家電くれる。

    +53

    -0

  • 29. 匿名 2017/11/15(水) 23:45:24 

    骨川って被らないから覚えやすい

    +104

    -0

  • 30. 匿名 2017/11/15(水) 23:45:25 

    母親に対して優しい
    …違ったっけ??

    +101

    -0

  • 31. 匿名 2017/11/15(水) 23:45:27 

    ジャイアンの子分

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2017/11/15(水) 23:45:30 

    セレブ!

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2017/11/15(水) 23:45:30 

    なんだかんだで結局人がいい、気がする

    +78

    -0

  • 34. 匿名 2017/11/15(水) 23:45:32 

    前髪が個性的

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2017/11/15(水) 23:45:43 

    ママが典型的なお金持ちの話し方ざます

    +81

    -1

  • 36. 匿名 2017/11/15(水) 23:45:43 

    かんがえてみたけど
    考えるほどもう何年もドラえもんみてないからスネオがどんなのか忘れた

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2017/11/15(水) 23:45:43 

    何だかんだで、社会に出て成功するのはスネ夫だと思う!

    +123

    -2

  • 38. 匿名 2017/11/15(水) 23:45:56 

    下ネタを言わないところ

    +13

    -3

  • 39. 匿名 2017/11/15(水) 23:45:57 

    国でいうところの韓国(女の前ではいいかっこ!マザコン 裏表激しい)
    K-POP好きな人はスネ夫も好きっぽい。

    中国がジャイアン 台湾がしずか 日本はドラえもんとのび太がセットで

    +2

    -22

  • 40. 匿名 2017/11/15(水) 23:45:57 

    声じゃない?(笑)

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2017/11/15(水) 23:46:01 

    芸術肌で繊細。
    要領よく世間を渡れる自力があり、太いものに巻かれることを悪いと思わない不敵さを持つ。
    財力があるのは勿論、出来杉君についで博識。
    そしてスネツグという養子に出された弟思いの良い兄でもある。

    +115

    -0

  • 42. 匿名 2017/11/15(水) 23:46:21 

    親戚づきあいが上手い

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2017/11/15(水) 23:46:44 

    スネ夫のいいところ

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2017/11/15(水) 23:47:01 

    ジャイアンは映画では友情に厚い奴として登場したりするけど、スネ夫は映画ではさらに卑怯な奴に描かれたりしてるよね。ちょっと可哀想だなーと思う時ある。

    +76

    -0

  • 45. 匿名 2017/11/15(水) 23:47:05 

    スネ夫のいいところ

    +3

    -4

  • 46. 匿名 2017/11/15(水) 23:47:07 

    2番手の立場なのにのび太ごときとたまにタッグ組むとこ
    ジャイアンとのび太だけなら絶対立場は変わらない

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2017/11/15(水) 23:47:24 

    母親好き

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2017/11/15(水) 23:47:40 

    他人から見ると悪いことしかないけど
    スネ夫目線で見ると、金持ち、世渡り上手だったり充分すぎる長所

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2017/11/15(水) 23:47:48 

    髪型が斬新
    スネ夫のいいところ

    +59

    -0

  • 50. 匿名 2017/11/15(水) 23:48:02 

    人脈がある

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2017/11/15(水) 23:48:36 

    映画だとメカニック担当してたりする。
    宇宙漂流記だっけ?何年か前にリメイクされた映画では、結構活躍してた。
    たぶん普段からラジコンとかたくさん扱う機会があるから。

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2017/11/15(水) 23:48:49 

    何このトピ?
    乁(๑˙ϖ˙๑乁)

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2017/11/15(水) 23:49:10 

    金持ちだけど家、ファッション、母親古臭い

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2017/11/15(水) 23:50:19 

    偽善者

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2017/11/15(水) 23:50:37 

    実写化されると山P

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2017/11/15(水) 23:50:53 

    >>17
    それは思う。
    会社で一番うまくいくのはスネ夫みたいなタイプ。

    +35

    -1

  • 57. 匿名 2017/11/15(水) 23:51:21 

    実家が金持ちなのはデカイ

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2017/11/15(水) 23:51:29 

    主です。トピ採用ありがとうございます。

    金持ち、メガネが似合うなどはなしでお願いします。精神的な部分でお願いします。

    +5

    -4

  • 59. 匿名 2017/11/15(水) 23:51:48 

    >>51
    宇宙英雄記だったわ。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2017/11/15(水) 23:51:58 

    いつからかママがコナンになった

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2017/11/15(水) 23:52:09 

    >>33
    具体的には?

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2017/11/15(水) 23:52:34 

    親思いとか

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2017/11/15(水) 23:52:46 

    しずかちゃんとか
    かわいい女子には優しい方だった気がする

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2017/11/15(水) 23:53:04 

    スネ夫は思っても無いお世辞がスラスラ言えて尊敬する

    +59

    -0

  • 65. 匿名 2017/11/15(水) 23:53:10 

    権力者を見極める眼力
    取り入る相手をコロコロ変えられる

    長いものには巻かれろ精神

    +25

    -1

  • 66. 匿名 2017/11/15(水) 23:53:13 

    弟に優しい

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2017/11/15(水) 23:53:13 

    スネちゃま

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2017/11/15(水) 23:53:19 

    >>60
    クレしんには出なくなったのに…

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2017/11/15(水) 23:53:20 

    年の割にはおっさん臭い

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2017/11/15(水) 23:53:31 

    たまにのび太思いなのは全員そうじゃん。スネ夫ならではのいいところないの?

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2017/11/15(水) 23:54:00 

    ナルシストなとこ
    ナルシストって見てて面白いし害がない

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2017/11/15(水) 23:54:15 

    自慢する時に流れる歌が面白い

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2017/11/15(水) 23:54:18 

    弟がいるという以外
    スネツグ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2017/11/15(水) 23:54:22 

    大人へのごますり、御世辞のうまさ

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/15(水) 23:55:13 

    頭の悪い男には意地悪だが女性には優しい

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2017/11/15(水) 23:55:31 

    いい子気取れる

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/15(水) 23:55:46 

    映画でラジコン操作したり機械や大型の乗り物を操作してる時は頼もしい。笑

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2017/11/15(水) 23:55:57 

    自己肯定感が高い

    +27

    -1

  • 79. 匿名 2017/11/15(水) 23:56:04 

    女性には優しい

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2017/11/15(水) 23:56:14 

    腰巾着

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2017/11/15(水) 23:56:20 

    孤独を知ってる。
    父は単身赴任、母からは抑圧で、寂しさを常に感じてる。
    その分あんなに乱暴なジャイヤンに依存してる。
    親から愛されて安心しきってるのび太のことはムカついて仕方ないんだろうな。だからいじめてるんだと思う。
    どこかで自分で気づかないとあのまま。

    +36

    -4

  • 82. 匿名 2017/11/15(水) 23:56:32 

    損か得かを見極めれる

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2017/11/15(水) 23:57:04 

    テレビ局の社長と友達の父を使う、
    ドライブはいとこの兄さんを使う、

    大人への取り入り方がうまい

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2017/11/15(水) 23:57:15 

    女性に優しかったっけ?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/15(水) 23:57:36 

    今流行りの塩顔

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2017/11/15(水) 23:57:42 

    いいやつでもないけど、そこまでやなやつだっけ?
    ナルシーだから適当に合わせとけば害もなさそう。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2017/11/15(水) 23:57:43 

    決して人を殺めない

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2017/11/15(水) 23:57:52 

    スネ夫は短所ばかりというより、作中であまり長所をクローズアップして描かれないんだよ。

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2017/11/15(水) 23:57:57 

    思い切りがいいところ。
    あと、たまにアイディアマンになる。

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/15(水) 23:58:01 

    品がある

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/15(水) 23:59:08 

    機械に強いよね。これは他のメンバーにはないところかな。ドラちゃんも機械使えるけどたまにポカする。

    出木杉以外の話ね

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2017/11/16(木) 00:00:05 

    スネ夫大嫌い

    +3

    -7

  • 93. 匿名 2017/11/16(木) 00:00:11 

    今時、「ざます」なんて使う人はいない

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2017/11/16(木) 00:00:43 

    キャラが他の3人ほどはっきりしてないから、
    うまく使われてるよね。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2017/11/16(木) 00:01:16 

    小学生のうちの子の友達にまさにスネちゃん風な子が二人いる。
    二人ともセレブなお家のお子さん達なんだけれど、実は小受失敗組。
    それで公立小学校へ通うはめになり、入学当時は他の生徒達に合わせなきゃオーラが漂っていたが、今は良い感じに馴染んでるよ。
    最初の頃はセレブのお子さん同士でつるんでいたけれど、今は学年で一番学力が高い子や運動神経が良い子達と仲良くしている。
    まあ一言で言って、人脈作りに長けているお子さん達かなという印象だね。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2017/11/16(木) 00:01:34 

    お世辞が上手いのは、前向きにとらえると「言語能力に長けている」「頭の回転が速い」とも言えるかも。

    +31

    -0

  • 97. 匿名 2017/11/16(木) 00:01:34 

    たまにジャイアンにラジコンやら漫画とられたとかでドラえもんとのび太に泣きついて相談してくる素直さが人間臭くて嫌いになれない。
    調子いいやつだなあって思うけど笑

    +44

    -0

  • 98. 匿名 2017/11/16(木) 00:01:51 

    スネ夫は金持ちで世渡り上手そうだけど性格が悪い
    だったら出来杉くんみたいな頭の良い旦那が欲しい

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2017/11/16(木) 00:02:36 

    大人になったら、社長の懐にうまく入って二番手として出世するタイプ

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2017/11/16(木) 00:03:07 

    >>96
    スネ夫結構大人に対しても失言言ってるよ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/16(木) 00:03:15 

    弱点がハッキリしてないとこ

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2017/11/16(木) 00:03:59 

    お母さんには優しいよね。
    って言うか、マザコン。
    ・・・短所か。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2017/11/16(木) 00:04:07 

    髪にハリがある

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2017/11/16(木) 00:04:38 

    最強のスーパーサブ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2017/11/16(木) 00:04:38 

    悪知恵が働く世渡り上手

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2017/11/16(木) 00:05:15 

    ジャイアンとしずかちゃんだけじゃ話が膨らみようがない
    ほとんど自慢だけど、のびたにとっての貴重な情報源じゃない?
    のびたってスネ夫経由で得る情報が多かったような

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2017/11/16(木) 00:05:37 

    専用のBGMがあるところ

    スネ夫が自慢話をするときに流れている曲(フル) - YouTube
    スネ夫が自慢話をするときに流れている曲(フル) - YouTubeyoutu.be

    スネ夫がみんなの前で自慢話をしているときに必ずといっていいほど流れていた曲です テレビでは途中までしか流れていませんでした

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2017/11/16(木) 00:06:17 

    >>86
    「悪いけどこのゲーム3人用なんだ」とのび太をハブにするし、どう見ても嫌な奴でしょ

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2017/11/16(木) 00:06:39 

    でもなんだかんでのび太のほうがドラえもんという便利なロボットがいるから勝ち組
    ただしのび太がバカ過ぎて使い方が下手で大損する

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2017/11/16(木) 00:07:01 

    >>107
    フルって言われてもずっと同じ音楽や

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2017/11/16(木) 00:07:41 

    >>108
    ジャイアンに気に入られるためのパフォーマンスとも取れる

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2017/11/16(木) 00:08:10 

    のびたの宇宙小戦争のすねおはかっこいいよ
    戦車作ったのだってすねおだし

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2017/11/16(木) 00:08:11 

    出世はしそうだけどモテない

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2017/11/16(木) 00:08:37 

    >>102
    マザコンって小学生にも適用するの?

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2017/11/16(木) 00:08:42 

    >>108
    こんなこと言うやつ、世渡り上手でも機械上手でもお世辞上手でも最低だわ。
    人として軽蔑する。
    最悪。

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2017/11/16(木) 00:09:21 

    すねおは結構博識だよ

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2017/11/16(木) 00:09:23 

    「悪いけどこのトピ、3人用なんだ」

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2017/11/16(木) 00:09:42 

    >>111
    で、ジャイアンこらしめたいときだけタッグ組むのか。
    やっぱりやなやつだなw

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2017/11/16(木) 00:10:59 

    >>108
    こういう場面でしずかちゃんってのび太庇わないんだよね。ほんと強か。
    将来のび太と結婚することが感動的に描かれてるけど、のび太は本当にこんな女でいいの?いざとなったら裏切るタイプだよ。
    ある意味ジャイアンが一番情に熱い。

    +35

    -1

  • 120. 匿名 2017/11/16(木) 00:11:52 

    ちょっと早漏っぽい

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2017/11/16(木) 00:12:54 

    >>102
    小学生に対してマザコンは酷な気が……男女問わず小学生は母親大好きでしょ。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2017/11/16(木) 00:14:06 

    >>114
    男の子って成長するにつれて母親と離れるようになるからまあまあマザコンかな

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2017/11/16(木) 00:15:10 

    小四くらいでしたっけ?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2017/11/16(木) 00:15:20 

    >>114
    小学生でママママ言っていた人はだいたい大人になってもママママ言ってる

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2017/11/16(木) 00:15:47 

    >>119
    まさにヤクザ>情に厚い

    スネ夫はよくも悪くも人間臭いんじゃない?
    性格悪いけど小心者なところもあってジャイアンのような非道にもなれない
    そこがまたイラっとさせるんだろうが共感できる部分もある。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2017/11/16(木) 00:16:10 

    >>123
    アニメでは小5、漫画では小4だったはず

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2017/11/16(木) 00:16:46 

    ごますりすぎて結構ストレス溜め込んでるかわいそうなやつ
    スネ夫のいいところ

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2017/11/16(木) 00:17:26 

    当時は母親をママ呼びするのが珍しくてマザコンの象徴だったけど
    今の子はママ呼び多くない?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2017/11/16(木) 00:17:52 

    >>117
    ドラえもぉ〜ん!スネ夫が僕をトピから追い出すんだ〜!

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2017/11/16(木) 00:18:02 

    元々金持ちだし出世もしそうだから将来金目当ての安っぽい美人と結婚するんだろうな。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2017/11/16(木) 00:18:30 

    スネ夫だったら花輪君がいい
    花輪君のほうがお金持ちでセンスも良さそうだし、性格も良い

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2017/11/16(木) 00:19:54 

    >>127
    偽善者の特徴

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2017/11/16(木) 00:22:38 

    そりゃ誰だって出来杉くんや花輪くんのほうがいいに決まってる。でもここはスネ夫のいいところを挙げるトピだから。

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2017/11/16(木) 00:23:24 

    グラビアアイドルと結婚しそう。伊勢谷友介タイプ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2017/11/16(木) 00:23:47 

    皆無

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2017/11/16(木) 00:24:05 

    やっぱあまりないみたいね。変化球しか出てこない

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2017/11/16(木) 00:28:15 

    イケメンに成長
    スネ夫のいいところ

    +31

    -0

  • 138. 匿名 2017/11/16(木) 00:46:30 

    (パパの人脈により)最新情報を知っている
    (パパの人脈により)レアな商品を入手可能

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2017/11/16(木) 00:46:54 

    グルメ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2017/11/16(木) 00:49:25 

    相手や状況、自分の立場に合わせて臨機応変に言動することができる

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2017/11/16(木) 00:50:32 

    本物を知っているため高級品の質の良さを見極めることができる

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2017/11/16(木) 00:51:04 

    母親に対して素直

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2017/11/16(木) 00:54:55 

    いざとなったら、プライドを捨てて泣き落とし技を使える

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2017/11/16(木) 00:55:41 

    子供なのにちゃんと人を見て対応してるところ。

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2017/11/16(木) 00:59:59 

    家族を誇りに思っているところ
    ママの言うことはだいたい素直に聞いており、いとこのスネ吉兄さんとも仲が良い点から、家族仲が良いことがわかる

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2017/11/16(木) 01:02:59 

    大人に対してきちんと敬語が使える
    (おべっかがうまい)

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2017/11/16(木) 01:06:38 

    弱肉強食を理解しており危機管理能力に長けている

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2017/11/16(木) 01:09:38 

    ケチらなそう

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2017/11/16(木) 01:14:56 

    本気で悪かったと気づいたときはきちんと謝ることができる

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2017/11/16(木) 01:18:28 

    フットワークの軽さ

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2017/11/16(木) 01:20:37 

    その場の状況により迅速に判断し、直ぐに気持ちを切り替えて行動することができる

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2017/11/16(木) 01:57:28 

    いざとなった時に結構いい働きをする事があるのび太に比べ
    緊急時にはヘタレで最後まで本当に役に立つ事がない

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2017/11/16(木) 02:04:21 

    会社でスネ夫みたいな奴いるけど、スゲーやな奴だよ。
    上司のゴマスリばかりして機嫌とってるけど、影では悪く言ってるわ。
    そんな事も知らない上司はエコヒイキ。

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2017/11/16(木) 02:50:40 

    >>1
    我が国の現在の総理大臣が素晴らしいスネ夫精神でアメリカというジャイアンに忠誠を尽くすおかげで今の日本が成り立っています。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2017/11/16(木) 03:00:45 

    基本的にはヘタレだよね
    だから、スネ夫が勇気を出す話はちょっと感動する

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2017/11/16(木) 03:09:05 

    スネ夫って良くも悪くも日本人の国民性じゃない
    上に媚びて下をいじめる

    +23

    -4

  • 157. 匿名 2017/11/16(木) 03:30:36 

    >>58
    眼鏡が似合うなんて誰も思ってないよw
    ワロた

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2017/11/16(木) 04:16:29 

    スネ夫、媚びや取り繕うのは上手だけど
    あのまま育ったら会社継いでも
    落とし穴に陥りそうな気がする。
    根っこから悪い子じゃないんだろうけど、
    それ相応の歳になって改心するんだろうか。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2017/11/16(木) 07:18:18 

    媚びるのが上手い

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2017/11/16(木) 07:23:10 

    金持ち育ちらしい品の良さは、やっぱり感じる。
    強者にゴマすり弱者を叩く卑怯さの方が、強烈な印象だけど。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2017/11/16(木) 07:28:53 

    人脈、コネを最大利用

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2017/11/16(木) 07:30:49 

    >>156
    不思議な意見だね。
    日本・欧米・アジア・アフリカその他、万国共通どこにでも居るタイプだと思うけど?

    +6

    -2

  • 163. 匿名 2017/11/16(木) 07:37:45 

    一言で言ってスマートだよね。オシャレで如才ない世渡り上手。自分の将来を見据える高級志向。
    あと家族が一番大事で誇り。友達は二の次ってか、みんな潜在的なライバルって思ってそう。

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2017/11/16(木) 07:39:47 

    スネ夫については家が金持ちであること以外評価していない

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2017/11/16(木) 07:48:31 

    マニアックかもだけど、たまにジャイアンに対してのツッコミが面白い

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2017/11/16(木) 08:09:57 

    現実的に考えられる。
    ジャイアンとかのび太は正義!友情!って感じで情に流されまくるタイプだけど、スネ夫は危ないことは危ないってちゃんと考えられるキャラ。
    強いだけじゃなくて弱いキャラも必要だよね。

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2017/11/16(木) 08:10:38 

    知ってる?
    スネ夫ってダイコンが大嫌いなんだって。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2017/11/16(木) 08:25:09 

    >>137
    トピとは関係ないけど、妻夫木くんのこの表情、ホントのび太にしか見えない。イケメンなのにスゴ過ぎ。

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2017/11/16(木) 08:28:10 

    んースネちゃま当人はのび太がいなかったらいじめのターゲットにされそうなスペックだけど
    趣味人のスネ吉兄さんが暇に任せて気が向いた時だけしごいてるから致命的な没落はしなさそう
    やっぱ家が金持ちって凄いわ、環境が違う

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2017/11/16(木) 08:30:20 

    女性に優しいとか、弟に対していいお兄さんでいたいところ とか考えたけど
    どっちも実はうらがあるんだよね
    (女の子に優しくするのは宿題を見せてもらいたいからだったし、弟にはうそをついていたわけだから・・)

    一つ言うと、出木杉君が出てこない場面では、一応、説明役や物知り役をやってるところかな
    しかし、勘違いも多い
    ・不思議な言葉が書いてある日記→「不吉な予言書に違いない!」
    ・ジャイアンの歌声をなぜかスカウトする知らない大人→「音波を殺人事件に使うつもりだ!」とか

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2017/11/16(木) 08:32:03 

    のび太は仲間外れにするけど、いつも遊んでいるクラスメートのジャイアン、しずかちゃんを、「○○旅行に行くから一緒に来ない?」と誘ってくれるのはすごく気前がいい

    たとえ、ドヤ顔するためのお誘いだとしても

    のび太はドラえもんがいるんだから、やっぱり自分で行け

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2017/11/16(木) 08:33:38 

    大人に対してアピールがすごい、物おじしない
    それを、「ここぞという時だけいい子ぶりっこする奴」とみるか、世渡り上手とみるか

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2017/11/16(木) 08:39:24 

    朝からスネ夫の良いところについて真剣に考えたけど、ほぼ思いつかなかった。
    母親を大事にしてるところくらいかな。

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2017/11/16(木) 08:44:44 

    良くも悪くもスネ夫がいないとドラえもん成立しませんよ
    乱暴者のジャイアンをやっつける!ってだけの漫画だったら単純ですぐ終わったでしょう

    皮肉、自慢、強いものへの媚び、など、フィジカルないじめじゃないけどみんなが社会で抱えているモヤモヤした鬱屈を、スネ夫が体現している。それで結果的にやっつけられてスッキリさせてくれるんだと思う
    時代劇の、悪者役とかと一緒ですよ

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2017/11/16(木) 09:12:00 

    スネ夫というキャラのおかげでのび太やジャイアン(映画)が優しく見える。

    引き立て役をこなしている

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2017/11/16(木) 09:44:55 

    トピズレだけどスネ夫の声優変えてほしい
    声優はEXILEのTETSUYAがいい

    +0

    -6

  • 177. 匿名 2017/11/16(木) 10:04:13 

    明るいところ。計算高いけど、明るい俗物で、憎めない。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2017/11/16(木) 10:05:53 

    ジャイアンが居ないときにはのび太に優しかった気が…おもちゃ貸したり、家に呼んで二人で遊んでたのを子どもの頃見た気がする。ジャイアン来たらまた意地悪になってのび太が戸惑っていたw

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2017/11/16(木) 10:34:47 

    映画だとわりとリアリストだよね。
    敵がいるってわかった時、
    のび太は根性なさすぎ
    ジャイアンは短絡的すぎ
    しずかちゃんは感情で判断しすぎお風呂好き過ぎ
    リアルに「そんなわけない」「むりだ」「僕らはただの小学生だぞ」って言ってくれるスネ夫がいるから話のバランスが取れる。

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2017/11/16(木) 11:00:30 

    映画では結構優しいところもある。
    お行儀が良い。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2017/11/16(木) 11:13:12 

    昔の声がデイヴ ムスティン!メガデス聴くとスネ夫で脳内再生される

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2017/11/16(木) 11:59:34 

    弟のスネツグ君、
    日本にいたときは嫌なキャラだったのに
    NYに養子に貰われてった後は
    素直な少年に育ってるよね。
    スネちゃまのママの教育が悪いんだろうか。
    猫っ可愛がりかと思えば、
    すさまじいスパルタ教育…

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2017/11/16(木) 12:59:21 

    >>162
    下をいじめるのは万国共通にいるかもしれんが
    自分より権威のある人間に異常に媚びるのは日本人に多い気がする

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2017/11/16(木) 16:42:37 

    ポジティブシンキング

    映画はスネ夫の自慢や一言から始まる事が多々ある。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2017/11/16(木) 18:51:48 

    確かにスネ夫の良い所ってあんまり無いけどジャイアン、のび太、スネ夫の誰かを自分の子供にしないといけないならスネ夫かな?のび太みたいに毎回テストで0点取ってこられたりいじめられてたら私が病みそうだし、ジャイアンみたいにすぐに他人を殴る子供なんて問題外。そうなるとそこそこ勉強もできて上手く学校で立ち回ってくれてるスネ夫が親としては一番安心できるかも。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2017/11/16(木) 19:23:33 

    あのママに育てられたわりには良い子だと思うよ。良い年した大人なのにのび太のママに「こじんまりしたお家」とか言ったり超失礼

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2017/11/16(木) 23:18:19 

    世の中の厳しさ、人間関係の難しさを知って、他人の痛みを理解して変われるチャンスを持っているところ。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2017/11/17(金) 21:23:42 

    >>186
    その点風間くんのお母様は差別しない素敵なご婦人。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2017/11/17(金) 21:25:07 

    自分と同じ髪型の犬を可愛がるところ。
    ちゃんと世話してそう。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード