ガールズちゃんねる

興味のない人からの誘いの断り方

96コメント2014/05/28(水) 02:24

  • 1. 匿名 2014/05/26(月) 11:46:01 

    街コンで知り合った方がいて、一度2人でご飯に行ったのですが、自分とは合わないなと思ってしまいました。

    その後も何度か誘われていて、やんわり断り脈なしアピールしてるのですが気づいてもらえず…

    自分は無視とかあんまりしたくないのですが、
    みなさんははっきり言ったりしますか⁇

    +44

    -4

  • 2. 匿名 2014/05/26(月) 11:48:05 

    いいなぁ羨ましいなぁ(T ^ T)

    無視したくないなら、きちんと断ればーー!

    +99

    -9

  • 3. 匿名 2014/05/26(月) 11:48:22 

    「ずっと忙しいのでもう会えません」って言う

    +120

    -9

  • 4. 匿名 2014/05/26(月) 11:49:21 

    お母さんとか家族の用事っていう

    +11

    -8

  • 5. 匿名 2014/05/26(月) 11:49:23 

    「これからしばらく忙しくなるから、またこちらから連絡します〜」
    と言って、二度と連絡しない。
    まあこれ言われた時点で察してくれる人が多いと思うけど。

    +234

    -6

  • 6. 匿名 2014/05/26(月) 11:50:18 

    やんわり言わなきゃ良いんだよ。
    最初から「合わなかった。ごめんなさい。」で良いんじゃないかな。
    いつまでも言えないしどうしようってやっていると相手にも変な期待持たせて時間使わせて悪いよ。

    +125

    -5

  • 7. 匿名 2014/05/26(月) 11:50:27 

    時間ができれば「こちらから」連絡します。

    と言って、以降無視。

    +123

    -7

  • 8. 匿名 2014/05/26(月) 11:50:46 

    自分がされたことあるから逆に断りにくい;ω;

    +18

    -16

  • 9. 匿名 2014/05/26(月) 11:50:59 

    シカトしちゃうなぁ。そこで気付いてくれれば。でもストーカーされたら怖いから、やんわり断る方がいいかもね。

    +41

    -3

  • 10. 匿名 2014/05/26(月) 11:51:02 

    既読無視

    +27

    -6

  • 11. 匿名 2014/05/26(月) 11:51:21 

    徐々にメールや電話減らしていく。
    私もはっきり言えないタイプ、、、

    +33

    -6

  • 12. 匿名 2014/05/26(月) 11:51:45 

    メールの返事を遅くする。
    返事の内容はごく簡潔に、短く。
    誘われたら、予定がわからないのでこちらから連絡しますと言う。

    +69

    -4

  • 13. 匿名 2014/05/26(月) 11:51:47 

    気付けよって感じだね。
    そういう人は後々面倒なことになる前に、きちんとお断りした方がいい。

    +89

    -2

  • 14. 匿名 2014/05/26(月) 11:51:59 

    もう一度会って (架空の)好きな人の相談を 延々する

    +10

    -13

  • 15. 匿名 2014/05/26(月) 11:52:33 

    やんわりと断っているのに更に誘って来たらもう無視しちゃいます。

    +56

    -2

  • 16. 匿名 2014/05/26(月) 11:52:46 

    相手も可能性ないなら早く次探したいだろうし、
    ハッキリ言ったほうがお互いのためだと思うなー

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2014/05/26(月) 11:53:06 

    彼氏ができましたでいいんじゃない?

    +79

    -2

  • 18. 匿名 2014/05/26(月) 11:53:26 

    用事かあるのでって何回も使って断れば、いい加減気付くかと。

    +9

    -3

  • 19. 匿名 2014/05/26(月) 11:53:45 

    どうでもいい人からは連絡あるよね~

    +143

    -1

  • 20. 匿名 2014/05/26(月) 11:54:11 

    しばらく忙しいです〜

    これで察してくれないなら
    はっきり言う。(笑)

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2014/05/26(月) 11:54:12 

    彼氏ができたとでも言えばもう連絡してこないんじゃない?

    +25

    -3

  • 22. 匿名 2014/05/26(月) 11:54:24 

    彼氏できたって言って終了

    +38

    -1

  • 23. 匿名 2014/05/26(月) 11:54:48 

    はっきり断るのも相手のためだと思う。
    自分を悪く言われたくない気持ちもわかるけど。

    +38

    -1

  • 24. 匿名 2014/05/26(月) 11:55:32 

    彼氏ができたって言ってもしつこくしてくるようなら
    危険性ありだね。。こわーーい

    +34

    -2

  • 25. 匿名 2014/05/26(月) 11:55:36 

    私ははっきり言います。

    連絡きて断る理由考えたりを何度も繰り返すのは面倒なので。

    +34

    -1

  • 26. 匿名 2014/05/26(月) 11:56:00 

    一つの出逢いがきっかけで、黒い渦に巻き込まれていくことがあります。

    +4

    -8

  • 27. 匿名 2014/05/26(月) 11:56:44 

    好きな人いるor彼氏できたでいいのでは?

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2014/05/26(月) 11:57:53 

    最近だと怖そうだよね。キッパリ断って逆上されたら嫌だし、
    …でも、期待を持たせてしまうような言い回しは避けるかな。

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2014/05/26(月) 11:59:03 

    はっきり気持ちを言った方がお互いのためと思う

    鈍感やポジティブなタイプは小さな繋がりでも脈ありとおもわれる(ノ_<)

    きちんとお断りしなくてストーカーに発展してからでは遅いよ!!

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2014/05/26(月) 11:59:59 

    しつこくて、これから人間関係保ってなくてもいいと思った人には

    「話すことないのですみません」って言ったことはある。同い年でしたし、相手は大学生だったので。

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2014/05/26(月) 12:00:48 

    街コンいったことあるけど、街コンくる男子みんなそんな感じよね
    必死、、、自分だけじゃなくて街コンで出会った他の女の子も誘いまくって手当たり次第にしつこいひと多い!!

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2014/05/26(月) 12:01:32 

    シカト(´・ω・`)

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2014/05/26(月) 12:01:41 

    男ははっきし断らないと、わからない人多いからね。
    なぜか自信だけはあるからねーそういう人って。

    +65

    -1

  • 34. 匿名 2014/05/26(月) 12:02:57 


    はっきり言ってやらないと分からない人は多いよ!

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2014/05/26(月) 12:04:25 

    オブラートに包んだ言い方で分かってくれない人ってちょっとKYな人だから、かなりはっきりお断りしないと駄目な気がします。。。
    私も以前、何度もお断りしているのにしつこくメールしてくる人がいて、「良い人だと思うけど私とは合わないと思います。もっとあなたにふさわしい人がいると思う」とやんわりとお断りしたら、「良い人だと思ってくれて嬉しいよ!もっともっと僕のこと知ってほしい!」とトンチンカンな返信が来ました、、、
    そこで「ごめんなさい、あなたからのメールに迷惑しています。もうメールしないでください」ときっぱりお断りしました。
    それでも「最後にもう1つ言わせて!」と1つどころか2、3回メールが来ましたが、それはもうシカトしてしまいました。
    主さんもはっきり言った方が良いと思いますよ。

    +70

    -1

  • 36. 匿名 2014/05/26(月) 12:05:16 

    「真剣に相手を探しています。
    ○○さんとは違うなと思いましたのでもうお会いすることもないと思います。
    どうぞ素敵な方が見つかりますようお祈りしています。
    ありがとうございました。お元気で。」

    合わないということと、お礼は言ったほうがいいよ。


    +39

    -1

  • 37. 匿名 2014/05/26(月) 12:09:08 

    ここ見てるとほんとに気づかない人多いんだなって実感する
    わかってほしいよねー

    +25

    -2

  • 38. 匿名 2014/05/26(月) 12:12:54 

    気軽に参加できるけど、結構困りますよね。
    私は、やんわり→はっきり→無視です。
    もう3年くらい?
    未だに電話がかかってきます。
    番号変えられて、分からずに受けてしまっても、別人のフリ。
    一度会っただけなのに、すごい執着。

    やっぱり知らない人って怖いこともあるんだなと思います。

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2014/05/26(月) 12:16:00 

    溝や違和感や距離感を感じたら察しろ

    鈍感男には無理なのかな?

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2014/05/26(月) 12:22:22 

    相手だって期待してのお誘いなんだから、興味ないならはっきり断ってあげないと、いつまでも期待して待ってたら可哀想だよ。

    無視したくないとかは自分のことしか考えてないよね。罪悪感とか感じたくないんでしょ。自分が可愛いだけじゃない?

    彼氏が出来たのでとかいえばいいよ。

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2014/05/26(月) 12:24:45 

    食事してみて「ないなぁ~」って思った人いました。
    次回の約束をされそうになったので
    「ごめんなさい、他に気になる人ができて」
    と、やんわり断りました。
    消極的な人だったので、それから音信不通に。
    気をつかってたらキリがないと思います。
    連絡を断つのも手かと。

    +29

    -1

  • 42. 匿名 2014/05/26(月) 12:25:36 

    付き合って欲しい、とハッキリ言ってくれたらこちらだって断りやすいよねー。
    とりあえず、お誘いは断り続けて、理由を聞いてきたらハッキリと本心を伝えればどうでしょう。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2014/05/26(月) 12:27:40 

    男性を振る時に「めんどくせーな」って思うじゃん?

    貴女達を振る時の男性も「めんどくせーな」って思ってるんですよ?
    何て言われてフラれますか?
    何て言われてフラれますか?girlschannel.net

    何て言われてフラれますか?私は付き合ってた人にお前は変わらなくて良い。お前は悪くない。このたぐいの事を言われてフラれます。変わらなくて良いのに?悪くないのに?何でフラれるの?悪い所があるからフラれるんですよね?別に良い子ぶってる訳ではありません。...


    フラれた時に言われたセリフ
    フラれた時に言われたセリフgirlschannel.net

    フラれた時に言われたセリフ一度でもフラれたことがある方に教えていただきたいです(おかしな言い回しですみません。。) 私は話があると言われ、沈黙が続く車内で 「別れようと思って…。○○(私)のことは好きだけど…。○○(私)はすごい尽くしてくれるし、結婚して...

    +18

    -3

  • 44. 匿名 2014/05/26(月) 12:29:54 

    最初は仮病だとか、法事だとかで断る。
    それでもしつこければ、他に好きな人ができたからと断る。
    あまりにしつこければ、「警察呼ぶぞ!」と言ってやる。

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2014/05/26(月) 12:32:57 

    しつこいんだよ!って気持ちをぐっとこらえて。
    察してくれるだろうってのはありません!

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2014/05/26(月) 12:33:53 

    ノコギリで…

    +1

    -13

  • 47. 匿名 2014/05/26(月) 12:40:13 

    「私」という主語ではっきり言えば大丈夫ですよ。

    気が合わなかった
    楽しくなかった
    興味が持てなかった

    などにきちんと私をつけて

    私は気が合わないと感じた
    私は楽しむことができなかった
    私は興味が持てなかった

    と。
    私をつけないと全部「あなた」が自然に主語になっちゃって、相手は責められたと思って傷ついたり、怒ったりするよ。

    +20

    -2

  • 48. 匿名 2014/05/26(月) 12:41:31 

    アピールされてる段階ではハッキリ言いにくいですよね…告白してくれればゴメンなさいとフレるのに。
    お誘いには忙しいからこちらから連絡します。どうでも良いメールは既読無視。
    まだしつこいようなら彼氏ができたので連絡できません…で良いんじゃないですか?

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2014/05/26(月) 12:46:26 

    まじでしつこいのは分かる(´・ω・`)お前それ私に言うの何回目だよボケっていうのを何回も繰り返してる。シカトが一番。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2014/05/26(月) 12:47:23 

    友達が一人も居ない非リア充なのにアドバイスするyou
    おこがましい

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2014/05/26(月) 12:47:46 

    投げ飛ばす

    興味のない人からの誘いの断り方

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2014/05/26(月) 12:48:31 

    LINEだったらブロックしちゃう

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2014/05/26(月) 12:51:13 

    そういう人ってこっちから一切連絡しないし、何日か後とかにてきとうに返事してるのに懲りずに誘ってきますよね…。
    わたしはもう返信はしないようにしてます。
    しかも勝手に変なアダ名で呼んでくるし。
    名前がマキだったらマッキーとか…
    相手の好意が丸出しでしかも興味無いのにご飯とか行けない。

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2014/05/26(月) 12:51:24 

    35
    その男ヒドすぎる(;´Д`A
    短気な性格の私ならキレてしまいそう…

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2014/05/26(月) 13:03:04 

    逆の立場から・・・

    片想いしてアプローチがんばりましたが気がないと見切りをつけるのに1年かかりました。

    こちらから誘っても普通に楽しく応じるし、それなりにデートっぽい雰囲気なので「つきあえる?」と勘違いしてました。さすがに1年同じ状況なので私はスッパリ諦めましたが。

    相手に気持ちがあると曖昧な行為はポジティブにとりがちです。わかりやすく「望みはない」と簡潔にシンプルに伝えて下さい。くどくど言えば傷が増えて逆恨みの原因になりかねないですからね。

    ともあれ、断る側の方は大変ですよね(^o^;)

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2014/05/26(月) 13:04:29 

    誰でもいー!

    誘ってください

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2014/05/26(月) 13:11:40 

    3. 匿名 2014/05/26(月) 11:48:22 [通報]
    「ずっと忙しいのでもう会えません」って言う




    この断り方やばいよ! 恨みを買って報復されるパターンじゃん。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2014/05/26(月) 13:19:31 

    「好きな人が出来た」「気になる人がいる」が
    いいと思います 自分もそうですが
    気持ちに諦めが付き 次に行こうと思えます

    相手は自分に 気が有るので オブラートに包んだ言い方だと
    言い風に解釈しますし、「 忙しい 」だと待つ人は待ちます

    どちらにしても嘘 や 言う訳 ですので
    相手の方にも 早く気持を切り替え
    幸せになって頂くための嘘 だと思って言ったら
    どうでしょうか。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2014/05/26(月) 13:46:17 

    何度も断ってるのに誘ってくる人いるよねー…。2回以上断られた時点で悟ってくれって思う。
    こっちにも気がありゃ1回断った後こっちからお誘いするっつうねん。それか断った時点で違う日を提案するしね。
    「好きな人が出来たのでごめんなさい」でいいと思う。
    それに対して相手がどう返してくるか分からないけど、その人の幸せを願ってる感じでまた返信するなりすればいいと思う。

    家とか知られてないよね!?街コンもそういうのに引っかかると面倒くさいね…

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2014/05/26(月) 14:11:34 

    周りからも「目付きおかしい」って人に告白されて何回やんわり断っても分かってくれなかったら(好きな人がいるとか)、ある日「私女性にしか興味ないんです。」って言ったらあっさり分かってくれた。
    実際バイなので半分本当ですが。

    あとは「元彼と寄りをもどした」とかとにかく他に大好きな人がいるアピールをはっきりした方が有効かなと思います。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2014/05/26(月) 14:21:39 

    時間が出来たらこちらから連絡します
    っていう断り方は、結局鈍い相手なら気付かず律儀に待ってくれちゃうかもだよね。(笑)

    今までハッキリとせずに申し訳なかったと思いますが、他に気になる人が出来たので、今後は食事をご一緒したりできません。

    って言っちゃうな、私は。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2014/05/26(月) 14:34:08 

    警察に通報する

    +2

    -5

  • 63. 匿名 2014/05/26(月) 14:41:49 

    はっきり断らないと相手も次に進めないと思う

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2014/05/26(月) 14:41:57 

    今までありがとうございました。

    それ以降は無視です。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2014/05/26(月) 14:44:29 

    好きな人ができた。○○さんも素敵な人と上手くいくと願っている。お互い頑張りましょう。
    って伝えるかな。

    逆に同性の人の方に私は苦労してる…
    こっちは知り合い程度なのに、気が合うと勘違いされて
    べったりしてくるのが苦手だわ。
    旅行の誘いとか、困るんだよー

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2014/05/26(月) 14:55:18 

    そもそもまぁどうでもいいような微妙な相手へは
    生アドや生携帯番号教えないよ
    めんどくさくなればサクっと消せるフリメしか教えない

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2014/05/26(月) 15:00:50 

    65

    私同性の場合しつこくは全然しないけど、気が合う嬉しいと思って一人喜ぶタイプだわ。。。
    元々チキンだからプライベートのお誘いとかはできないけど、仕事帰り途中まで帰ろうくらいは誘ってたし誕生日なら軽い500円くらいのお菓子とかあげてた。
    いつでも出過ぎんようにしようと思ってたけど、ますます気が引き締まった。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2014/05/26(月) 15:37:44 

    男の人はやっぱり言葉で説明しないと解りにくいんだろうね。
    期待を持たせるからストーカー事件も減らないし

    夫婦間でも、奥さんの方がサインを出していたのに気がつかなくて
    ずっと我慢してて限界がきて、別居や離婚を切り出したら
    旦那側の方が「え!なんでだよ?」
    って、話がよくあるよね。

    男女の違いってあるんだろうね。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2014/05/26(月) 16:09:40 

    「てめーうぜーんだよー」って言ってみれぱ?

    +6

    -3

  • 70. 匿名 2014/05/26(月) 16:13:20 

    男です
    彼氏がいる、好きな人ができたは、男には効果的では無いことをお知らせいたします
    男が略奪!泥棒男!なんて言ってるの聞いたことある?
    僕は聞いたことありません
    男は略奪に抵抗ある人が少ないからです
    男女の感じ方の違いだと思いますね

    +10

    -4

  • 71. 匿名 2014/05/26(月) 16:17:47 

    何回か予定があると断りつつ気がかわってデートする気なったら遊べばいいしそれでも遊ぶ気にならなかったら返事をかえしたり返さなかったりしてフェードアウトしてく

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2014/05/26(月) 16:30:56 

    鈍感な男が多いから曖昧な態度取ってると、サインに気づかずずっと誘われる

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2014/05/26(月) 17:13:08 

    ちゃんと断らないとストーカーの被害にあうかもしれませんよ!
    やんわり断っても相手はわからないかもしれないし逗子ストーカー殺人事件みたいになるかもしれない。
    自分で防げるものは防いだ方がいいと思います!

    自分は大丈夫だと思ってもどんなことが起きるかわかりませんからね!
    がんばって断ってみてください!

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2014/05/26(月) 17:16:01 

    興味ないんだったら嫌われてもかまわないでしょ。だから一回はっきりと「興味ないんで」って言えばいい。
    そうすれば、相手も離れていき、すっきりします。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2014/05/26(月) 17:30:47 

    男が告白・アプローチする側、女が受ける側が多いから、お互い逆の立場を考えれない人が多い
    自分が逆の立場でこうされたらどう思うかが考えれる人ばかりなら、スムーズに終わる

    これが考えれてたら、一目惚れして、即付き合ってくださいもまずありえないし、
    告白されて、はじめから無視もありえない
    でも、やっぱり男の方が自分のことしか考えれない人が多いかも

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2014/05/26(月) 18:56:21 

    相手の性格による。彼氏や彼女がいると分かってもしつこくできるストーカー体質だとやっかい。
    男友達に同僚でしつこくしてくる女がいるそう。彼女いるって言ってるのに別に気にしないふりをしてメールをしてきたり同僚の一線を越えているような態度だと。バレンタインのチョコが貰えなくなるのも嫌だそうで(1人の女子を敵に回したら一斉に総すかんになるそう)職場で居心地が悪くなるのも嫌ではっきり言えず対応してるそうだが困っていると言ってた。そんな状況や言えない優しさに付け込んでくる者もいるのでそんなのに目をつけられたらやっかいだよね。ま、他人事。もし自分だったら性分ではっきり迷惑ですってつい言っちゃうけど。。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2014/05/26(月) 19:20:54 

    友達からってことで食事に1回行っただけなのに、彼氏にでもなったかのような内容のメールが何回もきた。気持ち悪くなって、電話でやんわり自分とは合わないと伝えたけど、意外とプラス思考ですごくしつこかった…
    空気読めない人には、はっきり断った方がいいと思います。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2014/05/26(月) 19:30:49 

    男の人に聞きたい!
    どうしたらすんなりあきらめてくれるの?

    まあ、人によるんだろうけど出来るだけトラブルがないようにはどうしたら良いのか
    女性の立場から知りたいです。
    あと
    トピ主さんと相手の人の今までのやり取り、もう少し情報があったら。
    住んでるとこが近いとかで違ってくるかなとちょっと思いました。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2014/05/26(月) 19:48:30 

    あんたのこと嫌いになったから、とはっきり言う。

    +0

    -3

  • 80. 匿名 2014/05/26(月) 19:59:14 

    78
    嫌われるような事を言う。
    嫌われるような事をする。
    相手がひくような事をする。
    嫌な女になる事。

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2014/05/26(月) 20:27:53  ID:hUT6I59JpE 

    断ってる時点で気づいて欲しい。
    本当イライラする。
    先輩面したくて誘う奴はたち悪い

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2014/05/26(月) 21:02:57 

    あなたに興味ないってハッキリ伝えて上げた方がお互い労力と時間の無駄にならなくて済む。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2014/05/26(月) 21:13:08 

    彼氏いらないって言う。
    面倒くさがりやだから彼氏の相手出来ないって言うと諦めてくれたのか、最近全然誘いが無くなった。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2014/05/26(月) 21:25:01 

    78. 匿名 2014/05/26(月) 19:30:49 [通報]
    >>男の人に聞きたい!
    どうしたらすんなりあきらめてくれるの?


    (嘘でもいいから)付き合ってる男の人がいるってこと言えばいいだけじゃ・・・

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2014/05/26(月) 21:59:26 

    でも、はっきりストレートに言いすぎて怒らせたらこわいですよね
    いろんな事件があるし・・・((((;゚Д゚)))))))

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2014/05/26(月) 22:26:47 

    やはり、「今、仕事とか色々忙しいから、落ち着いたら私から連絡させてもらいます」
    と言って連絡しないってのがいいのでは?
    それでも連絡あったら、また、私から連絡しますから!!と突き放す。忙しいアピールするのが一番かと。。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2014/05/26(月) 22:29:56 

    男友達で微妙な距離からのって断りづらいよね(*_*)

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2014/05/26(月) 22:46:59 

    友達としてなのか恋愛対象として見られてるのか分からない時が面倒。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2014/05/26(月) 23:43:43 

    男と女は考え方が違うのだから、
    「気づいてよ」っていうのは酷な気がします。
    (敏感に気づく人もいるけどね)

    男女関係なく、
    思わせぶりな八方美人が一番質が悪い。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2014/05/27(火) 05:11:39 

    鈍い人は鈍いからね…。

    ごめんなさい。また会おうという気になれない。
    って、私としてはかなりはっきりとした言葉で断ったのに、しばらく「どうして?」ってメールが来たことかある。
    返信しなかったけど、憂鬱だった。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2014/05/27(火) 09:23:10 

    しつこい系のky君は根性ないから
    毎回『予定があるから』と返信しておけば
    次のターゲットが決まれば誘いが来なくなるよ。

    それと

    無視もひとあしらいに対するひとつの方法なので
    根も葉もなく否定するのはよくないね。

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2014/05/27(火) 10:26:32 

    昨日の夜にテレビでストーカーのことやってたけど、
    専門家の人が、着信拒否とか無視だと拒絶されたって思ってエスカレートする場合があるって言ってたよ
    はっきり断るのがいいみたい
    ちなみにストーカーの9割が面識のある人で、7割が交際者、配偶者らしい

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2014/05/27(火) 17:13:30 

    何の悪意も無しに仲良くなりたいと思ってメールしてきてる人間に対していきなり「嫌いなのでもうメールしないでください」とかみたいにストレート(笑)に言っちゃうのは、まず恋愛指南書とかのアホな助言は置いといて、人間としておかしいことだと分かってください。

    無視も恋愛云々のことは置いといて人間として最低です。悪意無くて普通にあなたと話したいと思ってるだけな人間に、自分の都合でしていいことじゃない。そういうこと分かってない人多すぎない?だからストーカーされるんだよアホじゃね。

    自分のおすすめは、というか普通に生きてきて得たモラルで当然こうなると思うんだけど「ありがとう。好きになってくれたことは嬉しい。でも他に好きな人がいる。だから付き合えない。ごめんね」などのように行為を示してくれたお礼と、ちゃんとした嘘じゃない付き合えない誠実な理由を言うこと。まあアピールされてる段階の人を断るのには使えないけど。

    「忙しい」というのは、「察してよ」とか自分の都合しか頭の中にない人にとっては良い言葉に思えるのかもしれないけど、普通に『今が忙しいなら一か月後くらいなら大丈夫かな』となります。それは鈍感なわけじゃなく、半分分かっているけど、単に好きだから忙しいってだけじゃ「今後一切メールをしてこないこと」という要求には全くなってないってだけです。忙しいのは「あなたは私のことが好きだろうが、私はあなたのことが好きじゃないので、勝手に私の都合の良いように諦めて、そしてメールしたい気持ちも全て我慢して、もう私に迷惑をかけないでください」という要求に対するちゃんとした理由になってません。だから「忙しい」というのや「無視」というのを使い続け陰では相手を馬鹿にし続ける(ストーカー扱いし続ける)というのを続けてると、「忙しいから一か月後にメール送っただけなのになんかストーカー扱いされてた・・・は・・・?なんなの・・・?」ってなりますから。

    「察しろ」というのは自分勝手なことをいくつも要求してると分かってください。
    ・もう連絡一切しない理由には薄弱すぎる「今忙しい」、「今(仮)病」とかいうので
    ・あなたを好きでメールしたいと思ってる男に
    ・好きだろうがもうその理由薄弱メールで
    ・今後一切メールしてこないことを要求してます
    ・そしてその条件を破ったらストーカー扱い

    ストーカーストーカー言いますが、もちろん何も女に非が無く男が悪いだけのストーカーもいると思いますが、女が単に断り方知らなかったり自分勝手すぎる場合も多々あると思うんですよ。無視からのさらにストーカー扱いってなかなか最低なんだけど、そういうことやっちゃう人がいるんですよね。そういう女はそこまでも男のせいにするから、男はさらにムカつくんですよ。

    +3

    -4

  • 94. 匿名 2014/05/27(火) 17:44:17 

    どうであれ断る時に「誘ってくれることは嬉しい(嘘じゃない)しこんなこと言うのなんか勘違いだったら申し訳ないと思ってるんだけど」とか、嬉しい旨を伝えればうまく行くんじゃないの?

    ストーカーとかされる人はそういうことしないで単に突き放す人でしょどうせ。無視とか急務口調で興味ありませんのでみたいに断るとか。前回会ってた時はすごい楽しそうにしてたのに、次事務口調で「もうあなたと関わることはありませんので今後一切連絡取らないでください」とかいう感じで断られるとすごいムカつくよ。俺その人にストーカー扱いされたけどあまりにも憎くてほんとにストーカーしてやろうかとすごい思った。

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2014/05/27(火) 17:49:38 

    とにかく無視とか忙しいとかはやめたほうがいい。
    無視とか忙しいとかを提唱してる人は頭おかしいんじゃないのって思うよほんと。
    今後もう無駄にイラつく男と無駄にストーカーされる女が生まれないために無視はやめたほうがいいと思う。
    無視が有効になる場合もあるんだろうけど、そういう場面以外で何の考えもなく無視することはちょっとやめたほうがいいって思うんだけど・・・。
    それでも無視とかしちゃう人って根本的にコミュニケーション能力無いのかなとか思ってしまうレベル

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2014/05/28(水) 02:24:47 

    なにこの人

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード