ガールズちゃんねる

銀行からお金を借りたことある方!

123コメント2017/11/15(水) 05:06

  • 1. 匿名 2017/11/14(火) 09:29:12 

    恥を忍んでお尋ねします。残業時間とセクハラパワハラが原因で退職しました。再就職先が決まるまでは貯金を切り崩して生活しておりました。ようやく次の就職先も決まり、それも兼ねて引越しが必要になりました。(引越し費用等は会社負担はありません。)現在貯金も底をつきそうな状況です。引越し費用や不動産会社への支払いは分割ができるそうなのですが、給料日までの間に結婚式等があるため20〜30万ほど銀行で借りようかと思います。両親や友達には頼りたくなくなんとか自分で解決したいというのが正直なところです。
    住宅ローンなど目的がなく、ただ生活費のために銀行からお金を借りたいのですが同じような経験をお持ちの方の体験談等お聞きしたいです。
    銀行からお金を借りたことある方!

    +28

    -33

  • 2. 匿名 2017/11/14(火) 09:30:26 

    親から見たら銀行に借りるならそれくらいの金額なら親に借りろって思うけど…まぁ気持ちは分かるけどね。

    +191

    -6

  • 3. 匿名 2017/11/14(火) 09:31:26 

    本当に切羽詰まってるなら、恥とか気にしないで親にお願いすべき

    +204

    -5

  • 4. 匿名 2017/11/14(火) 09:32:00 

    まず借りれるかな?
    カードローンみたいな金利が馬鹿高いのしか無理なんじゃなかろうか。

    +136

    -2

  • 5. 匿名 2017/11/14(火) 09:32:20 

    恥をしのんで、親に借りた方がいいと思う……
    利息がこわい

    +173

    -5

  • 6. 匿名 2017/11/14(火) 09:32:41 

    あるよ

    +15

    -4

  • 7. 匿名 2017/11/14(火) 09:32:43 

    まず審査が通るかが微妙だね。

    +105

    -3

  • 8. 匿名 2017/11/14(火) 09:32:57 

    銀行からただ生活費のため借りるのは面倒だと思う。
    今いろんなプランもあるが普通のローンより金利も高いと思う。

    +101

    -1

  • 9. 匿名 2017/11/14(火) 09:33:22 

    >>4
    だよね
    多分審査が通らないんじゃないかな
    持ち家で資産があるなら別だけど

    +57

    -4

  • 10. 匿名 2017/11/14(火) 09:33:42 

    銀行さんよ
    そろそろ
    潰れて頂こうか。。

    +11

    -22

  • 11. 匿名 2017/11/14(火) 09:33:44 

    主、銀行って言っても借金だよ?
    利子払うんだよ?銀行なら利息少ないはず〜とか思ってない?
    親に借りなさいよ。
    借金してまで結婚式は行かなくていい。
    お祝いでもない袖は振っちゃだめなの。
    人のお金で見え張ってると必ず破滅するよ。

    +187

    -5

  • 12. 匿名 2017/11/14(火) 09:34:20 

    そんな状態で見栄を張る必要ってある?
    銀行に借金してまで結婚式には行かないな。

    +93

    -3

  • 13. 匿名 2017/11/14(火) 09:34:28 

    銀行って住宅ローン以外でお金借りられるんだ!?

    +12

    -11

  • 14. 匿名 2017/11/14(火) 09:35:08 

    返せないとカードも住宅ローンも借りられなくなることを考えたら、
    切羽詰まった時に借りるべきではない。
     
     
     

    +9

    -3

  • 15. 匿名 2017/11/14(火) 09:35:11 

    銀行の人も暇じゃないんだよ!
    そんな生活費のためにしょぼい金額を審査通すのも大変なんだ。
    車買うとかそんなら分かるが、親がいないなら分かるが、頼れる人がいるなら頼るべきだよ。
    利息払うの馬鹿馬鹿しいよ。

    +70

    -19

  • 16. 匿名 2017/11/14(火) 09:35:41 

    フリーローンがあるけど、あれって審査も厳しいし、融資されるまで時間もかかるんじゃなかったかな?
    どちらにせよ厳しいだろうし、親に借りられるならその方が良いと思う。

    +26

    -5

  • 17. 匿名 2017/11/14(火) 09:35:55 

    20~30万円なら、他所から借りるよりも親に(借りれるのなら)借りた方が良いと思うけどな……。嫌なのかな。

    たた、友人に借りるのは絶対にやめた方が良いよ。

    +118

    -3

  • 18. 匿名 2017/11/14(火) 09:36:24 

    だったら親に借りて銀行に支払ったであろう利息分をプラスして返済したら?

    +14

    -5

  • 19. 匿名 2017/11/14(火) 09:36:27 

    その状況で結婚式に行くの!?前々からわかっていたんでしょう?その金を借りるの?

    +66

    -2

  • 20. 匿名 2017/11/14(火) 09:36:55 

    返せるなら親御さんに相談すべきよ

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2017/11/14(火) 09:37:01 

    給料日までってことは結婚式ってもうあと1ヶ月もないんでしょ?
    キャンセルしたらこの先ずっと非常識と思われるだけだし
    今回は腹くくって参加しておいた方がいいんじゃないかな。

    +9

    -10

  • 22. 匿名 2017/11/14(火) 09:37:02 

    1日だけの短期派遣とかは?
    あと年末年始限定のデパートとかの売り子バイトやの派遣はけっこういいお金になるよ!

    +18

    -3

  • 23. 匿名 2017/11/14(火) 09:37:03 

    バカなことを考えるな。
    まず結婚式はキャンセルしなさい。
    借金して人にお祝儀渡すなんて貢ぎ体質やめなさい。

    +111

    -4

  • 24. 匿名 2017/11/14(火) 09:37:38 

    主の状態だと銀行からは借りれないかも。
    そうなら親に頼むしかないでしょうね。
    私ならその状態なら結婚式には悪いけど出席しません。お祝い金を送るだけにします。

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2017/11/14(火) 09:37:53 

    >>13
    銀行、融資、個人で検索してみて。

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2017/11/14(火) 09:38:18 

    結婚式を行くのやめれば?
    お金借りて返すのって大変だしそんな簡単にするものじゃないよ。

    +16

    -3

  • 27. 匿名 2017/11/14(火) 09:38:45 

    とりあえず、親から結婚式に必要な費用だけ借りたら?
    それなら、10万もいかないんじゃないの?

    +10

    -5

  • 28. 匿名 2017/11/14(火) 09:38:59 

    銀行のフリーローンやカードローンは
    目的のあるカーローンや住宅ローンなどと違って
    金利が高くなるところが殆どですよ。
    少額なら消費者金融とさほど変わらないのに
    審査は厳しい。
    よく考えてね主さん。

    +45

    -2

  • 29. 匿名 2017/11/14(火) 09:39:08 

    フリーローンとカードローンの違いが分からない。

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2017/11/14(火) 09:39:28 

    親の借金した分を私名義で借りたことある。
    親に連れられて車でわざわざ遠い銀行に行き、手術費用にと。
    銀行の人には何でこんな遠いところまで?って怪しまれたと思うけど、借りられた。
    時々、親展って葉書が来るけど、私は開いてはいけなくて親に渡してる。
    ちゃんと返せているのだろうか。

    +2

    -17

  • 31. 匿名 2017/11/14(火) 09:39:36 

    私は借りたことありますよ、30万。正直に生活費って言いました。共働きで持ち家だからかローン通りました。変な所から借りるより全然利息安いし何より安心です。今は完済してるけど困った時は本当に有り難かったです。どこの銀行がより自分にあってるか調べて下さい!

    +32

    -12

  • 32. 匿名 2017/11/14(火) 09:39:43 

    親に借りてその後切り詰めてさっさと返した方が絶対にいい
    借金で苦しんでる人はちょっとくらいなら…で借りた人が沢山いる

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2017/11/14(火) 09:39:48 

    再就職が決まるまで日雇いやいらない物売るとかできなかったの?

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2017/11/14(火) 09:39:50 

    銀行は晴れた日に傘を差し出し
    雨の日には傘を取り上げる
    by池井戸潤

    +59

    -5

  • 35. 匿名 2017/11/14(火) 09:39:55 

    借金してまで結婚式に行くなんて見栄っ張りだなー。

    +19

    -3

  • 36. 匿名 2017/11/14(火) 09:40:53 

    >>27
    主の文章をよく読むと、親や友達には借りない方向でいるみたいですよ。

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2017/11/14(火) 09:41:16 

    親に頼りたくないのはわかる。余計な心配かけたくないって人いるよ。
    クレジットカードでキャッシングしたら?
    でも最初から20万以上は借りられないと思うが。

    +26

    -2

  • 38. 匿名 2017/11/14(火) 09:41:36 

    親に借りられない場合もあるからね…

    余程強い意思で「今回だけ」って決めないとダメだよ。
    また借りられるは絶対ダメだよ!

    経験者です…

    +28

    -2

  • 39. 匿名 2017/11/14(火) 09:41:44 

    >>30
    それ大丈夫?
    いざ自分がローン組むとかカード作る時にNG出ちゃいそうだよ。

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2017/11/14(火) 09:41:53 

    こんなことで借りてたら主さん借金体質になるよ。

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2017/11/14(火) 09:42:16 

    借金したお金でご祝儀かぁ…

    +21

    -3

  • 42. 匿名 2017/11/14(火) 09:42:20 

    親に親にって言うけど実家が貧乏な場合もあるからね
    家の実家もお金ないから実家に頼れる人が羨ましい

    +35

    -1

  • 43. 匿名 2017/11/14(火) 09:42:23 

    >>30
    何言ってんの。
    毒親臭しかしない、なんでそんな無関心なの?
    お金借りるハードル低すぎる

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2017/11/14(火) 09:43:27 

    AI導入により大量リストラ
    銀行員の地位が限りなく下がってますね 笑

    +7

    -10

  • 45. 匿名 2017/11/14(火) 09:43:29 

    銀行からお金を借りたことある方!

    +1

    -9

  • 46. 匿名 2017/11/14(火) 09:44:28 

    銀行潰れろとか地位がとか、ここではどうでもいいわ。

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2017/11/14(火) 09:44:37 

    恥をしのんで親に相談した方が良いと思うよ!
    金利、バカだよ!

    +30

    -3

  • 48. 匿名 2017/11/14(火) 09:44:43 

    親には借りない!借金してでも結婚式ははいく!って人には、もう何言っても無駄なんじゃ……
    それとも止めてほしいのかな

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2017/11/14(火) 09:44:53 

    昔あった町工場や中小への貸し剥がし貸し渋りが
    今度は一般個人にも始まるよ?多分

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2017/11/14(火) 09:45:06 

    親には借りたくないって前提で話してるんだからコメントする側もそれを前提に答えてあげなよ。

    このトピで唯一役に立ってるコメントは「高確率で審査通らない」説だけ。

    +33

    -2

  • 51. 匿名 2017/11/14(火) 09:45:14 

    >>45
    その年収低いよね
    ニートの妄想かな?

    +2

    -6

  • 52. 匿名 2017/11/14(火) 09:45:47 

    >>27
    よく読んで理解しましたか?
    引っ越しや不動産会社への支払いで分割にしようと思っているそうですが、20万~30万借り入れが必要なようですよ?

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2017/11/14(火) 09:46:22 

    最近の銀行のカードローンも住宅や車、教育ローンとかではないフリーローンだと金利15%ぐらいとられるよ。消費者金融と金利あんまり変わんない。

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2017/11/14(火) 09:46:31 

    親には借りないってその前提が間違えてると思うんですが…
    じゃあもう好きにしなさいとしかコメントできない。
    良くも悪くもお節介がガル民の持ち味だよ

    +12

    -5

  • 55. 匿名 2017/11/14(火) 09:47:37 

    >>51
    あー低いね。
    まぁでも中央値じゃなくて平均だから。

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2017/11/14(火) 09:47:41 

    >>44
    若手と優秀なベテランの人だけ残るって話
    尚、銀行に限った話ではありません

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2017/11/14(火) 09:48:59 

    そもそも借りられるかどうかがわからんとなんともね
    私は貧乏も経験したけど生活費を身内であれ誰かに借りるという発想はなかった

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2017/11/14(火) 09:49:46 

    無職で賃貸暮らしの主に融資がおりるとは思えないのだが。
    消費者金融でも借りられないんじゃないかな。

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/14(火) 09:50:01 

    と言うか貯金のない状態で引っ越しの必要な再就職先見つけて、しかも結婚式にも行こうとする勇気が私にはないわ・・
    前職で雇用保険入っていて失業保険貰っているのなら、多少移転費がもらえるかもしれないよ。
    今すぐハローワークへGO!

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2017/11/14(火) 09:50:21 

    まず借りる事より貯める事に頑張りたい

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2017/11/14(火) 09:51:55 

    親に頼めない状況だから貯金切り崩して生活してたんだろうし毒親で関わりたくないっていう人も世の中にはたくさんいるからね。
    金利は銀行によってかなり違うから借りるならその辺をしっかり調べて。
    あとは返済プランを相談できる人がいたらした方がいいと思う。苦労しないで手に入れたお金って使いきるのもあっという間で自分が考えてるより少ないのよ。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2017/11/14(火) 09:52:09 

    私がもし、結婚式をする友人の立場だったら借金してまで自分の結婚式に来ては欲しくないかな。

    主さん、気持ちはわかるけど少し考え直したほうがいいよ。

    +37

    -1

  • 63. 匿名 2017/11/14(火) 09:53:09 

    トピ文読み直したけど、やっぱり親に借りなさいとしか言えない。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2017/11/14(火) 09:53:22 

    貸す方だって回収見込みが厳しそうな人や
    延滞・未払い気味な人とか踏み倒す様な人に
    貸したいと思いますか?

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2017/11/14(火) 09:53:36 

    引っ越ししないで数ヶ月長距離通勤頑張るとかは無理ですか?

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2017/11/14(火) 09:53:54 

    督促状きて数日後に払ったらブラックリストにのりますか?限度額下げられたりしますか?

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2017/11/14(火) 09:54:12 

    >>30
    親展なら逆に親が開けちゃダメじゃん。名義は30さんなんでしょ。きちんと見ないと。

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2017/11/14(火) 09:55:43 

    世界の名作童話
    「アリとキリギリス」
    昔からの言い伝え

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2017/11/14(火) 09:56:26 

    借りました。7000万です。

    +0

    -13

  • 70. 匿名 2017/11/14(火) 09:56:44 

    主の場合、審査通らない可能性大だよー!

    親に借りたくないならとりあえず審査通るか仮審査してみたら?

    +20

    -2

  • 71. 匿名 2017/11/14(火) 09:58:25 

    銀行に門前払いされてアコムとか行きそう
    AKBのCMが若者のハードルを下げてるけど、金貸しなんて結局ヤクザだからね?
    返済が遅れると、速攻権利がヤクザに回されて怖い人が取り立てに来るからね。

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2017/11/14(火) 09:58:47 

    こわいこわい

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2017/11/14(火) 10:00:07 

    私は銀行ローンではなく、リボ払い、キャッシングでしたが同じ借金ですよね。
    数万円をすぐ返すつもりが、結局返せず、約3年返済で苦しみました。
    既出ですが土日の短期バイト、不要なものを売り払ってなんとかしのいだこともあります。20〜30万といわず、ご両親に10万だけ借りてやりくりして、あとは日銭を稼いで切り詰めるのが現実的だと思います。

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2017/11/14(火) 10:03:26 

    給料日まで、と書いてる位だから年内には再就職するって事かな?
    無職の主さんが銀行で融資を受けるには先ず担保や保証人が必要だと思うけど、それも誰かをたよりたくないんだよね。
    保証人代行って今もあるのかな?それにしたって今日明日にポンと30万は出てこないよ。

    再就職まで少しでも時間があるのなら、日払いアルバイトした方がいいと思うんだけど。結婚式は欠席しようよ。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/14(火) 10:06:10 

    毒親関係無く、もし親に30万程度貸す余裕も無いのであれば
    銀行のがサラ金より金利は気持ち安いよね
    地元銀行で貸してるやつとか行ってみたら?
    主さんが、支払い未納系が無ければ普通に審査通ると思いますよ

    私も21才の時に一度有ります
    飲み歩いてて財布落として・・・さすがに親に怒られるから言えなく
    当時は貯金なんて〇円だったから銀行から5万借りましたw

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2017/11/14(火) 10:06:17 

    夜に短期キャバする。
    そういうのは苦手なら土日に販売イベントで売り子のお姉さんする。
    借金するくらいなら割り切ってプライド捨てる。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/14(火) 10:07:13 

    20〜30万ほどって適当だなぁ。
    借りるにしても、真剣に考えて計算してギリギリに抑えたほうがいいよ。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2017/11/14(火) 10:10:41 

    そんなの審査通るのかな。
    親に頼りたくないんじゃなくて、頭下げるのが嫌なだけじゃない?
    生活費足りなくて銀行に借りに行く方がよっぽど恥だと思うけど。

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2017/11/14(火) 10:10:47 

    若い頃、キャッシングをした事があるけど、かなりバカだったなぁーと思う。絶対 親に借りるべき!
    後々後悔しますよ。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2017/11/14(火) 10:12:49 

    >>60
    うん、だから主は今無職だよね?

    >>1
    主さん、今失業手当貰ってるの?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2017/11/14(火) 10:13:45 

    >>79
    親に借りられないんだって。何か事情があるのでしょう。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2017/11/14(火) 10:14:27 

    銀行ってすごい細かく色んな書類あると思うけど。主が借りたとして、代理人は誰にするの?
    そういうのきちんと考えてる?

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2017/11/14(火) 10:14:58 


    銀行からお金を借りたことある方!

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2017/11/14(火) 10:16:21 

    結婚式は欠席、引越業者は使わず自分で車で運ぶかゆうパックで。
    会社の寮があるなら寮で。

    これで少しでも節約できないかな。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/14(火) 10:19:05 

    >>77
    引っ越し費用 5万から8万円
    アパート前金振り込み(場所による) 10万~30万
    結婚式ご祝儀・準備 4万円

    最低でも30万はかかると思う。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2017/11/14(火) 10:20:44 

    そもそも、次の給料日まで日があるので2、30万って。
    前の会社続けてても足りない金額だよね。失業保険貰えなくて、更に無職期間が長いの?
    銀行に頼る前に、アルバイトしようよ。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2017/11/14(火) 10:21:37 

    私も親に借りる以外の選択肢考えたけど、短期バイトしか浮かばんかった。容姿に自信があるならキャバ体験入店めぐり、ないなら短期派遣バイト(日払い・週払い)とか。本気を出せば結婚式のお祝いくらいは何とかなるんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2017/11/14(火) 10:22:06 

    主です。
    銀行でお金を借りて雇用保険(再就職手当)が受給されたあとに返済に当てようと考えておりました。収入の見込みがあれば借りれるようだったので銀行で借りようという考えに至りました。金利は15%くらいだということも理解してるつもりでした。

    この状況で結婚式にいくというのはおかしいのは承知しております。お祝いしたい気持ちが1番ですが幹事なのに欠席するのは無責任だと思われたくないという見栄からです。

    皆さんのコメントを読んで自分が浅はかな考えだったことを気づかされました。もう一度よく考えます。

    +34

    -1

  • 89. 匿名 2017/11/14(火) 10:23:08 

    借りたら借りた分だけ返せばいいならいいんだけど、そううまいこといかないよね。
    借りた分+α
    返さないとならないので。

    私なら短期間だけ掛け持ちでガールズバーとかで働く。

    自分で何とかするってそういうことであって、銀行で借りるならまだ親に借りたほうがましだと思う
    社会的に見たら

    親から見たら「親に迷惑かけないようにしよう」なんてうちの子よいこだわ~
    なんだろうけど

    それに一度簡単に借りられる味を占めちゃうと、今後もいざってときは借りることに抵抗なくなって行っちゃうよ
    苦労して稼げば二度とそんな思いしたくないので、ある程度貯金はある状態を保とうとすると思う。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/14(火) 10:26:11 

    新しい会社が交通費負担してくれるなら、
    引っ越しは待ってもらってしばらくは時間かかっても今住んでるところから通う。

    で、その分のお金を結婚式のほうに使う。

    その後お金がたまったら会社の近くに引っ越し。


    ではどうでしょうか?

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/14(火) 10:27:34 

    アパートの契約金

    敷金礼金、不動産仲介手数料(一か月分)、家財保険料、日割り家賃です。

    賃料を6万円だとすると合わせて30万円見ておくといいです。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2017/11/14(火) 10:32:50 

    寮は普通初期費用なしで割と安く貸してくれるし給料天引きだから、かなり安く抑えらるし支払日も伸びるんだけど、引越し先はもう決定?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2017/11/14(火) 10:33:57 

    きゃばが早いけど抵抗あるなら、健全なバイトでも早朝とか深夜の募集あるよ。
    ふつう人が働きたくない時間帯なので昼のバイト探すより楽に見つかると思う。

    でも私なら結婚式を断るなぁ、、、
    今回のことで反省して、二度とそうならないように今後は退職してから再就職先が決まるまでの間もバイトなどして貯金には手を付けないように気を付ける。

    仕方ないよ、お金ないんだもん。
    お金ないけどお金かかることがしたい、っていうのはやっぱ無理だよ。
    病気で医療費が足りないならわかるんだけど、結婚式なら私なら今回は正直に話して辞退する。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2017/11/14(火) 10:34:28 

    親と仲が悪くないのなら親に借りた方が良いですよ。
    たかが数十万ですが信用情報機関に5年は残りますし、いくら内定をもらっていても現在無職でさらに貯金がゼロならやめた方が良いです。
    あと結婚式は事情を話して欠席で電報、落ち着いたら改めてお詫びとお祝い。

    一応某金融機関の一例です。
    金利年:1.8%~年14.6%
    利用可能額:10万円以上500万円以内
    (最少お借入単位:1千円)
    借入期間:自由

    この金融機関ではないですが私は自分がやらかしたことでの弁償のようなもので100万円借りました。
    月約2万返済で大体5年。
    本当にバカみたいだからやめた方が良いです。
    一応別で30万くらいの貯金はありました。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2017/11/14(火) 10:36:16 

    私みずほ銀行使ってるんだけど、銀行のATMで入出金するたびに最後に「お客様は50年までなら借りれます」的なメッセージが出てくる。

    あれ何?
    みんなそう?

    なら>>1もみずほにしたら50万なら借りられるのかな
    わからないけど良かったら調べてみて

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2017/11/14(火) 10:36:32 

    主さんは真面目で律儀な方なんだろうと思う。
    無計画で退職したのも、その真面目さが裏目に出て前職で追い込まれてしまったからなのではないかと。

    色々把握されているようですし、銀行へ相談に行かれてもいいんじゃないかな。審査が通るかどうかは銀行が決める事です。
    銀行は貸し付け先を付けてナンボの商売。返済可能なら、主さんは銀行からしたら大事な顧客です。恥じる事は決してありません。
    どうか無理をなさらずに。

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2017/11/14(火) 10:43:53 

    >>88
    見え張っても仕方ないとは思うけど、言いにくい気持ちはわかるよ。
    欠席する理由を正直に言わなくていいとは思う。
    そう頻繁に会う友人じゃないならなんか適当に「今入院してる」とかなんでもいいから理由つけて断って、仕事はじめてお金もある程度たまって落ち着いてから、個人的に結婚祝いしてあげたらいいんじゃないかな。
    一番は正直にはなるほうがこそこそしなくて済むだろうけど。

    私がその友人ならどうしようもない理由なら仕方ないとわかるよ。
    結婚する年齢なんだもん、ちょっと残念だなとは思ってもそんなことでふつうは腹立てないよ
    人それぞれ事情があることも、お金稼ぐのが大変なことも知ってるはずだよ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2017/11/14(火) 10:49:28 

    お金銀行借りてまで結婚式行くもの?
    断れないものなの?

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2017/11/14(火) 10:51:11 

    金利10%で30万借りた場合、毎月の返済を1万程度に設定すると、返済期間3年で総返済額は35万程度。

    3年借金を抱えること、5万余計に払うことをどう考えるかなのかな、と。万一返済が滞れば今後ローンを組むのは難しくなるし、住宅取得や教育費用等本当に必要になった時に借りられないのは悔しいと思いますし。
    今後の収入や自分にかかる生活費等考えて、必ず返せると思えたら借りてもいいのかな思います。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2017/11/14(火) 11:10:36 

    結婚式はなくていいんじゃない?借金までしていくもんじゃないよ。今は結婚式なんて贅沢品なんだからさ…

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/14(火) 11:12:30 

    銀行にかりるくらいなら友達から借りたら?

    +0

    -10

  • 102. 匿名 2017/11/14(火) 11:15:13 

    主です。自分で考えなければいけないところ皆さんのお時間を割いて考えていただき本当にありがとうございます。銀行でお金を借りることは考え直します。
    今のところ、私の中で出ている結論は、
    引越し費用は分割が可能とのことなので分割にし、まとまったお金が入った際に残金を一気に清算する。給料日までの生活費は両親に借りる。の2つです。
    結婚式には参加せず後日お祝いを送ることについてはまだ考えたいと思います。1番手っ取り早いのはここなのですが恥ずかしながらまだ言い出す勇気がありません。

    +28

    -1

  • 103. 匿名 2017/11/14(火) 11:22:19 

    借金してまで結婚式行こうなんて発想が無かったわ。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2017/11/14(火) 11:24:10 

    >>102
    ご両親に余裕があるか貸す意思があるか分からないから、言いづらい事だけど早めに相談しなきゃならない。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2017/11/14(火) 11:28:53 

    元銀行員でローン担当してました。
    個人の感想だけど、現段階で無職だとローンは難しいかな。
    あと自由型のローンは住宅ローンと違って担保もない分金利も本当に高いし、
    銀行から高い金利のローンを借りた記録は短くて数年間、もしかしたらもっと長く残ります。その後住宅ローン借りたい時に足かせになる事も。
    ご両親に頼れるならそちらをおすすめします。

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2017/11/14(火) 11:34:10 

    銀行でも生活費のためならフリーローンになると思うので50万円まですぐ借り入れできると思いますが...フリーローンのカードを作れると思う。
    でも、金利は高いと思いますよ。マイホームのローンやマイカーのローンとは違うので。

    ご両親に借りたらいいと思いますよ。
    職場を辞めた理由を知ってるなら、再就職のための引っ越し代くら貸してくれると思うけど。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2017/11/14(火) 11:42:41 

    私は主さんと同じような状況で
    数年前に銀行カードローン利用して、
    気軽に借入するようになり
    最初30万だったのに数百万円単位に膨らんで、
    今弁護士に頼んで任意整理中です。
    馬鹿な事をしたと心から後悔してる。
    私も親に頼らなかった。
    万が一の時は情けなくても親に相談して。
    銀行から絶対に借りないで欲しい。

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2017/11/14(火) 11:45:21 

    結婚式はいつなの?今からでも土日単発バイトすれば、1日8000円くらいもらえるから、1ヶ月で5万は貯まるよ。短期派遣バイトで調べてごらんよ。レストランとか売り子さんとかたくさんあるよ。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2017/11/14(火) 11:57:38 

    単発バイトは良いけど、せっかく稼いだお金は結婚式のお祝儀より生活費や引っ越し代に使いたいよね。

    +3

    -4

  • 110. 匿名 2017/11/14(火) 12:02:33 

    結婚式まで1ヶ月きってたら参加しなくても三万包んで渡さない?
    もしかすると席次ももう発注済だったり、出来てるかもよ
    もし断るにしても理由は正直に伝えた方が良さそうだね

    日雇バイト連勤でで日額1万稼ぐのがいいような気がするな

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2017/11/14(火) 12:29:27 

    金利がどのぐらい付くのか調べて払い続ける自信がなければ親に借りれば?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2017/11/14(火) 13:21:24 

    20歳の時、銀行のフリーローンで30万借りました。
    バイクを購入する為だったので、普通にバイク購入の為って書きました。30万なら審査もすぐ終わるので。って言われて、数分待っただけでした。
    7年前なので、今は厳しくなってるかな。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2017/11/14(火) 13:26:36 

    新しい会社は、入社の引っ越し代は出してくれないの?
    とりあえず今は無職だから借りられないよ。転職後すぐも無理だと思います。無職でも借りられるのはクレカのキャッシングくらいじゃないかなー。

    転職が決まってるなら(数ヶ月に収入のあてがある)、普段の買い物と、結婚式の衣装、交通費、宿泊代なんかはとりあえずクレカで支払っておくのでやりくりできない?visaとかは2回払いまで無利子だし、リボにしておいて働き出したら繰り上げて一括で返せば、少しは利子も減らせるし。

    結婚式は欠席しても、ご祝儀を送れば特に問題はないと思うよ。無職って事情を話せば、結婚する友人も分かってくれると思うよ。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2017/11/14(火) 13:32:39 

    生命保険に契約者貸付あるけどもし生命保険掛けてるならそっちも確認するのはどうかな?

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2017/11/14(火) 14:14:33 

    >>113
    クレカのリボ払いなんて転落人生まっ逆さまでしょ

    カードによってはリボ繰り上げ返済できないのもあるから、延々と利息だけ返し続けて返済までに何年かかることになるか…

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2017/11/14(火) 15:16:42 

    銀行に借りられると思ってる主に驚き。借りに行くどころか敷居高いわアホ

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2017/11/14(火) 15:54:36 

    こういう事から始まって、「火車」の主人公のようになるんだな。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2017/11/14(火) 17:08:59 

    主です。銀行に確認したところ、高金利ですが貸付可能とのことでした。ここでどなたがが書いてくださったクイックバンクを利用しようと思っていました。
    ただ、ここで皆さんにご指摘いただいた通り借りることをやめます。いい歳して親に頼るなんてと思われそうですが正直に話して両親からお金を借りることにしました。結婚式の日にちも迫っているため今更欠席はできないので出席します。(助言いただいたにもかかわらずすみません。)
    厳しいコメントを頂いたことで立ち止まることができたので本当に感謝しております。また親にも借りた分しっかり親孝行しなければと…。

    くだらない私的なトピを採用してくださった管理人さんにも感謝いたします。本当にありがとうございました。

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2017/11/14(火) 17:20:40 

    親御さんに頼れるなら、他人に借金しないで済んで、よかったね。
    お金返す+あとで親孝行したら良いし、頼ってもらえてうれしいと思うよ。よかった、よかった!
    新生活も慣れるまで大変だと思うけど無理せずがんばってください(^^)

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2017/11/14(火) 17:27:39 

    ご両親に相談する決意が出来て良かったです!
    結婚式、お金無くたって大切なお友達かな?お祝いしたいですよね。楽しんできてくださいね。

    転職先も決まっていて、お給料ももらえることが分かっていますし、真面目な主さんの感謝の気持ちが伝わればご両親も気持ちよく貸してくださるはずです!

    新しい職場でも頑張ってくださいね!

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2017/11/14(火) 18:10:10 

    教育ローンとか車のローンなど目的がない限り、フリーローンになるよね。
    そうなると、メガバンク3行でそれぞれカードローンがあるので
    そういうフリーローンになるのでは?
    金利年利10%以上だと思うけど。

    でも親に借りることができるならそれで十分かと。
    一度借りると簡単に借りることができるので癖になってしまうし。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2017/11/14(火) 19:25:11 

    主さんの場合とは違い、家のローンだったけど
    金利4%の頃でも、年に返済する200万の内、半分は金利分でした。
    こんなに利息って取られるのかと驚愕でしたよ。
    繰り上げ返済で15年短縮しましたけどね。

    銀行でお金を借りるって、簡単に考えないほうがイイと思います。
    親御さん借りることにされてよかった。
    借金は身内以外からしないほうがイイですよ。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2017/11/15(水) 05:06:35 

    審査とか書類書くのが面倒臭く金利15パーセントだった。100万以下の借り入れで。2.30万ならオークションとかで家の物売りまくって、お小遣いサイトでクレジットカード(審査緩そうな奴ネットで調べる)作ってポイント貯めて現金にしたりリサイクルショップでなんかゲームとか売って、残り足りない分を親に助けてもらったらどうかしらね。
    金が無いことは既に恥ずかしいから親に頭下げるくらい恥ずかしくはないのでは。
    私は父蒸発、母病気、親戚なし、兄弟なしだったから銀行で借りたけど。借りる時なんか虚しかったよ。 のちに働いて完済したけど。
    悩むけどいつかあんなこともあったと思えるくらいまた仕事頑張って幸せになってくださいね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード