-
1. 匿名 2017/11/13(月) 21:27:31
本当にうるさくてイライラしてます。
40代のお局事務員が仕事量も少なく、いちいちほかの人の話に首を突っ込んで、色々指図します。
聞いているだけでイライラして、どうにかしたいです。
職場が私語や内輪の話でうるさい人、どうしてますか?改善できた人いますか?+164
-4
-
2. 匿名 2017/11/13(月) 21:27:53
+267
-6
-
3. 匿名 2017/11/13(月) 21:28:02
無視ザマス+80
-2
-
4. 匿名 2017/11/13(月) 21:28:09
+6
-4
-
5. 匿名 2017/11/13(月) 21:28:09
+32
-5
-
6. 匿名 2017/11/13(月) 21:28:49
たまにうるさいときがある。
イライラするけど、仕事に集中して話が頭に入ってこないようにしてる。+97
-0
-
7. 匿名 2017/11/13(月) 21:28:51
本人にハッキリ言うしかねーべ。+28
-1
-
8. 匿名 2017/11/13(月) 21:29:46
電話がよく鳴るから集中力が切れる+58
-0
-
9. 匿名 2017/11/13(月) 21:30:11
右から左に受け流す+62
-0
-
10. 匿名 2017/11/13(月) 21:30:35
仕事中、隣のデスクのババァがずっとボリボリボリボリ何か食ってる。気が滅入りそう。+78
-1
-
11. 匿名 2017/11/13(月) 21:30:49
しんどいよねー
そんな仕事ぶりでもそいつに給料が発生してるのかと思うとあほらしい。
でも見てる人は見てて、うちの職場では切られたよ。+99
-0
-
12. 匿名 2017/11/13(月) 21:30:50
対人スキルがないので有り難く盗み聞きしてます。+28
-1
-
13. 匿名 2017/11/13(月) 21:31:05
聞き流すしかないざます。+30
-4
-
14. 匿名 2017/11/13(月) 21:31:10
これから飲み会シーズンもくるし、上の人が参加する飲み会でお酒を一口飲んでから困ってると言う。+11
-0
-
15. 匿名 2017/11/13(月) 21:32:14
会社辞めよう+21
-5
-
16. 匿名 2017/11/13(月) 21:32:20
能力低下はゆとり世代だけじゃないみたいだね
周りの話に聞き耳立てて仕事してるのかな?
集中しろよw+5
-19
-
17. 匿名 2017/11/13(月) 21:32:24
うるさいというか、気が利かない女多すぎだよ+39
-5
-
18. 匿名 2017/11/13(月) 21:32:40
わいわいガヤガヤし過ぎてるとしらーとする自分。こういう奴は浮くんだよね。合わせるのも大変+41
-3
-
19. 匿名 2017/11/13(月) 21:32:55
うるさいよね〜。
ほんと、なんにでも入ってくるお局って、自分がすべてを把握していないと気が済まないんだよね〜。
上の人に相談するとか?
別の部屋で作業させてもらうとか?+79
-0
-
20. 匿名 2017/11/13(月) 21:33:04
若い女性が多いと、声が大きいから迷惑+31
-1
-
21. 匿名 2017/11/13(月) 21:33:15
わかる~。
こっちは忙しくて一生懸命仕事してるのに、暇ができたら仕事に全く関係のない話をずーっとしてる人達にイライラする。
小声なら少しは我慢するけど、ゲラゲラ笑ったりして本当に頭にくる。
できるだけ自分は無になってるけど。+141
-1
-
22. 匿名 2017/11/13(月) 21:34:10
どこいっても同じざます!+29
-1
-
23. 匿名 2017/11/13(月) 21:35:21
聞き耳たててるほうが悪い。+4
-15
-
24. 匿名 2017/11/13(月) 21:35:53
うちの職場、勤務中はうるさいのに昼休みは静かにご飯食べている
逆にしてほしい+107
-1
-
25. 匿名 2017/11/13(月) 21:37:20
>>24
すごいわかる、うちもそう。
お昼こそ、どこのご飯屋がおいしいとか業務に関係ないこと話せばいいのに、みんな無言&スマホ。
なんなんだこの職場はwって最初思ったよ。+96
-1
-
26. 匿名 2017/11/13(月) 21:38:05
ざますトピからきたざます
わたしは無視だな〜休憩中も無視
仕事が嫌になったら辞めてやるぜの精神+27
-1
-
27. 匿名 2017/11/13(月) 21:38:20
真後ろとか真横でババア特有の大声で話されてたら聞き耳立ててなくても聞こえちゃうよね〜+31
-0
-
28. 匿名 2017/11/13(月) 21:39:06
>>24
それそれ!
昼休みはおとなしいしご飯おわったら寝てるし…+45
-0
-
29. 匿名 2017/11/13(月) 21:39:49
>>7
はっきり言うって…どんなふうに?
本当に直接、本人に??+7
-0
-
30. 匿名 2017/11/13(月) 21:41:28
ほんとうるさいよね〜
そういうお局って、こっちが盛り上がっていたりするとすごいガチャガチャ音たてながらパソコンキー打ちまくってたりするw
要は自分が中心でいたいのかな?+69
-0
-
31. 匿名 2017/11/13(月) 21:42:17
まじでどこにでもいるんだね…
こないだ久々に間近でお局の顔みたらシワとシミがすごかった…
意地悪そうな顔がしみついていたよ。
ああはなりたくない。+43
-3
-
32. 匿名 2017/11/13(月) 21:42:21
建設会社の現場勤務で、女子一人です。
うるさいもなにも、フツーの会話が聞こえません。+8
-1
-
33. 匿名 2017/11/13(月) 21:45:46
アラフィフ女上司がペラペラペラペラ喋りまくりで仕事がはかどりません。
話の内容も昨日あの人がこんな態度で腹立ったとかこんな事言ったけど信じられないとか…。全スタッフの悪口三昧。
誇張しまくりだし話し半分で聞いてる。
私が休みの日は私の悪口言ってるようだしとにかく上司の口は動きっぱなしでうるさい。
機嫌が悪いと無口になるけど、ドアをバーーン、引き出しバーーンって物に当たるので気が休まらない。+53
-1
-
34. 匿名 2017/11/13(月) 21:50:16
60代70代のおばさまが10人くらい集まる職場
基本声が大きいもの勝ち
たまに耳を塞ぎたくなる+23
-1
-
35. 匿名 2017/11/13(月) 21:50:28
地声が大きくておしゃべり。
受話器をを置くときにバーン! 扉の開け閉めもバーン!
お菓子の袋をガサガサ、お煎餅をボリボリ。
こんなガサツ女ばかり。
加えて一日中問い合わせやら注文の電話が鳴りっぱなし。
3年働いたけど耐えられなくて辞めました。+48
-0
-
36. 匿名 2017/11/13(月) 21:51:58
耳栓してる
いつもは片耳だけど
今日は耐えられず両耳!!!!!+29
-0
-
37. 匿名 2017/11/13(月) 21:53:13
お局のドタバタする足音
アラサーおデブのヒールのゴトゴト音
下品な職場
+28
-0
-
38. 匿名 2017/11/13(月) 21:53:22
私以外全員男の会社だけど喋り続けるおっさんが役職者
社長が直帰するとおっさんが幅きかせる
そうなると周りも同調して煩くてたまらん
面倒くさいからそいつと距離置いて必要最低限対応してたら
機嫌悪くなって仕事がやりにくくなるし厄介
一回思わず「仕事の話してるんで真面目に対応してもらえます?」って言ったら
「だって私さんなんか怒ってるから…」
はぁ?おめぇ高校生女子か!?+25
-1
-
39. 匿名 2017/11/13(月) 21:54:03
少しでも親しくしたら、揉め事のとばっちりくらうから
私は誰とも親しくしない
我の強い女が居てそいつがいつも揉める元
男を味方につけてるから、関わりたくない+28
-1
-
40. 匿名 2017/11/13(月) 21:55:01
私は逆に忙しくないときある程度聞いてあげる。
心の底はうるせーよく動く口だなぁ、吐き出すことが彼女の栄養なんだろうなぁ、人の時間奪いやがってとか少し思ったりしますが、共感できるところはしてあげる。悪口には共感しないけど。
ある程度時間たったら笑顔で「そろそろ(°▽°)」
というと大体去っていきます。(たまたまかもしれませんが)
あとあまりにも話が長いとはっきり長いと言います。
はっきり言い過ぎて人があまり近づかなくなってきました。
飲み会とかは参加してません。
休憩も家が近いので帰ってます。
影で何か言われてても気にならない。
+10
-1
-
41. 匿名 2017/11/13(月) 21:55:36
お局は、小言や嫌み言うのが、仕事なんですよね。あと、おべっか。それで、仕事してきた人だから、扱いやすい人間ですよね。
部下や後輩は、呆れるだけだけど。
仕事して、給料もらう流れ自体、わかってないし、そーいうひとは相手にせず、自分の仕事に専念してください。
時間のムダ。+14
-2
-
42. 匿名 2017/11/13(月) 21:55:49
たまった不要な書類を、シュレッダーを使わずに手で破く人がいる。
近くで長時間ビリビリやられると地味にうるさい。
文字読めちゃうし、意味ないからやめてほしい。+33
-1
-
43. 匿名 2017/11/13(月) 21:57:20
接客業してるんだけど、レジの位置によって凄く人がくる位置がある。そこに入ると 絶え間なくレジをしている私と 絶え間なくお喋りしてる別のレジ二人の図ができあがる。
内心かなりムカついてる。+24
-1
-
44. 匿名 2017/11/13(月) 21:57:40
>>33
いるよね〜、その場にいないスタッフの悪口言いまくるお局…。聞いてる側もいい気しないし、本当に不快だから辞めてほしい。
うちのお局も、それまでにこやかに話していたお客さんや電話口の相手のことをボロっカスに言ったりしてる。全く信用できない。サバサバ系アピールしてるけど、裏表激しくて陰険すぎて理解できない。+30
-1
-
45. 匿名 2017/11/13(月) 21:58:03
仕事中、ずっ〜〜と喋ってる人いる。上司も知ってるけど注意しない。話に入らないように黙々と仕事してる自分…。+49
-0
-
46. 匿名 2017/11/13(月) 21:59:05
私の所は仕事中も雑談してます。
それが普通すぎて、黙々と仕事してる私が
おかしい奴みたいな感じになってる。。+54
-0
-
47. 匿名 2017/11/13(月) 22:01:45
うるさい人って自分の耳悪いのかなぁって思っちゃう。
自分の声がデカイうるさいって自覚がないしイライラしないんだろうなぁ。
ドラえもんの台詞で「ジャイアンの歌、歌ってるジャイアンは酷い思わないのか⁉」
「思わないだろ。フグが自分の毒で死ぬか⁉」
って台詞を思い出す。
対処法は上司に言って何とかしてもらうしか…。
+27
-0
-
48. 匿名 2017/11/13(月) 22:02:25
喋るのがストレス解消なのかなんなのか知らんけど
一日中ずーっと喋り続けてる還暦男がいる
勿論ちょっと話しかけられたら逃げられないから
席近くで仕事する時は外出中を見計らってる
他人の電話中もベラベラ取引先との電話はほぼ雑談ベラベラ
逆らわない下っ端男にはとうとう仕事の手を止めて話すどころか手ぶらで立ち話
仕事できないくせに自慢話に他人下げして策士ぶってアピールだけは必死
最近顔見るだけで怒りが湧いてくる
写真撮って加工してミサワのセリフつけてばら撒いてやりたい+16
-0
-
49. 匿名 2017/11/13(月) 22:02:49
上司も一緒になってしゃべってる場合、どうしたらいいんでしょうね…
辞めるしかないのか?+24
-1
-
50. 匿名 2017/11/13(月) 22:03:41
1回でいいから、うるっせぇんだよー!!って言ってみたい笑
暇ババアが!黙ってろ!!って言ってみたいなぁ〜。+65
-0
-
51. 匿名 2017/11/13(月) 22:06:02
耳栓して仕事してるってコメントあったけど、それ逆にすごくない?
お局が発見したら、それこそ「あの人うるさいって思ってるよ〜」みたいな話にならない?
耳栓する勇気ない…+22
-0
-
52. 匿名 2017/11/13(月) 22:07:56
内勤同士だと地獄だよね
うちのうるさい奴らは外回りがあるから
奴らが会社にいない時にガッツリ仕事して
いる時はわざとらしく席外して倉庫とか別室で仕事してる
協調性ゼロで結構+20
-0
-
53. 匿名 2017/11/13(月) 22:08:18
無駄話ばっかり。そのせいでしなくてもいい残業毎日。+41
-0
-
54. 匿名 2017/11/13(月) 22:09:38
派遣で働いてたとき、無駄話ばかりしてる先輩派遣から、「仕事も良いけど雑談力も大事だよ?」と注意された。
雑談力って仕事中の無駄話のことじゃねーから!+51
-0
-
55. 匿名 2017/11/13(月) 22:10:59
ずっとおしゃべりしてる人たちって、「自分はいまやる事がないから、雑談してていいんだ!」と思ってるんだよね。
給料発生してるんだから仕事見つけてでも働くとか、上司に指示仰ぐとか、他人の仕事手伝うとか、そんな発想は毛頭ないし、「もしかしたら私に用事のある誰かが、雑談が終わるのイライラしながら待ってるのかも」とか思ってもみない。想像力も常識もなく、頭が悪いから。
かわいそうな人たちだよ+34
-0
-
56. 匿名 2017/11/13(月) 22:11:15
残業代つかないのに
日中ベラベラ何時間も喋っておいて
暇なのに毎日3時間とか残業して
寝る時間が取れない!身体が辛い!
こんなに頑張ってるのに誰も認めてくれない!
とか言ってる
本物の馬鹿なんだなと思ってる+54
-0
-
57. 匿名 2017/11/13(月) 22:18:02
社長の身内のパート主婦が、ずっと雑談してる
あれは仕事しに来てない
話し相手が欲しくて暇潰しに来てるだけ+20
-1
-
58. 匿名 2017/11/13(月) 22:19:26
なんかさ、思ったことぜんぶ、口に出さなきゃ気が済まない人っていない?
発言が脳髄通ってないっていうか...五感と口しかない感じ。
見聞きした情報全部から雑談の種見つけて、ペラペラペラペラ1日中話しててうるさいのなんの...
毒や悪口がないのがまだ救いだけど、中身のない話はそれだけで疲れる。うちの部署がいま暇なのが一因なんだろうけど、いっそ仕事が山ほど降って来て残業してでもいいから黙っててくれと思う+48
-0
-
59. 匿名 2017/11/13(月) 22:19:55
シーンとしてる職場は息が詰まりますよ。+3
-15
-
60. 匿名 2017/11/13(月) 22:21:25
面白みのある話してくれればまだマシなんだけど
この手の女は旦那彼氏子供親戚ゴシップだし
男は自慢武勇伝他人下げいつも同じ昔話って感じで
趣味とかグルメとかそういう楽しい話や実のある話は全然しないんだよね
他人と自分の立ち位置にしか興味ねーのか+13
-0
-
61. 匿名 2017/11/13(月) 22:21:49
お互い様ザマス+0
-9
-
62. 匿名 2017/11/13(月) 22:22:22
はーい!
今迄寡黙な人ばかりの静かな部署だったんですが、この前の異動でガヤガヤ系のオッサンが入ってきていっきに部署の雰囲気が変わりました!
とにかく、うるさい!騒ぎすぎ!
管理職のオッサン達も喋り好きで、仕事中に中学生レベルの下ネタで盛り上がってるよ。
ただ、私はお腹がすぐ空いて鳴るから、以前に比べて音がかき消されるからいいか…となんとか納得してる
でもやっぱり周りがうるさいのって居心地悪いよね!+15
-0
-
63. 匿名 2017/11/13(月) 22:23:10
>>51
はい、耳栓してるの?とお局さまに聞かれました
ここ、皆うるさいもんねと
同情されました
裏で何言われてるか分かったもんじゃないけど+8
-1
-
64. 匿名 2017/11/13(月) 22:24:44
普通にコミュニケーションとりながら仕事してたらシーンとはしなくない?
雑談メイン、ついでに仕事みたいな人がいるから、しんどい。シカトしつづけるわけにもいかないから苦笑いで相手してやんなきゃだし、こっちに仕事回って来るし、それでいて給料同じだし+16
-0
-
65. 匿名 2017/11/13(月) 22:25:53
会社のパートの子がこれだな
煩いなーってこっち見てる
あなたの腋臭なんとかしてくれたら
黙るよ!その匂いなんとかして下さい
+1
-12
-
66. 匿名 2017/11/13(月) 22:28:09
同僚がワキガだから仕事中に雑談するとか、超理論すぎるw
うるさい自覚あるなら、黙ってあげれば良いのに+15
-0
-
67. 匿名 2017/11/13(月) 22:30:00
今無職なんだけど、、、
前の会社に破砕/粉砕するセクションがあってそこではまともに会話できない
よくそこに物運んでたから耳悪くなったし、声デカくなった・・・・+2
-0
-
68. 匿名 2017/11/13(月) 22:32:15
わかる、辛いよね。
隣の部屋でテレビの音がしてると思い込む!
机の上に置くパーテーション自腹でもいいから買いたい。
+13
-0
-
69. 匿名 2017/11/13(月) 22:32:38
毎日毎日朝目覚めた所から話す人がいるんだけど
相当頭が悪いみたいで脱線しまくりで戻ってこれない
下手したら夢の話にも遡るからだいたい会社まで辿り着かずに1日が終わる
1から10説明するのに常に-15ぐらいから始める人でずーっとイライラしてたけど
あまりにもバカすぎて最近一周回って面白くなってきた
直接会話するのは絶対嫌だけど内心早く家出ろやって思いながら聞いてる+14
-0
-
70. 匿名 2017/11/13(月) 22:33:19
エアトースっていう音を小さくする機能をもった耳栓あるよ。調べてみて+6
-0
-
71. 匿名 2017/11/13(月) 22:40:56
でもさ見てる人は見てるよ。大声で気にくわないからってデカイ声で悪口言ってたり…自分の価値下げるだけなのに何したいんだろうねー。
周りからは変わり者扱いされてる事に気づいてないよね、そういう人
ストレス溜まって発散するところがない可哀想な人って思えばいいよ。+19
-0
-
72. 匿名 2017/11/13(月) 22:42:45
すごくわかる!
私も今まさにそれですごく悩んでる。
関係ない雑談をずーっとしててうるさい!誰かの悪口言ってるのとかも聞こえてきてすごく気分が悪いしイライラする。
悪口言いながらめちゃくちゃ楽しそうに笑ってる年上の先輩達を見ると、こうはなりたくないなと思う。+25
-0
-
73. 匿名 2017/11/13(月) 22:43:58
職場でしかさ、話し相手いないんじゃないの?
リアルで友達いないんだと思うよ。
だから職場での愚痴、悪口半端ない。寂しい人達だよねぇ。ある意味。+31
-0
-
74. 匿名 2017/11/13(月) 22:45:31
仕事は楽しくしないとね!と思ってるらしいんだけど、雑談とか愚痴とかうるさい。楽しくの意味を間違ってると思う。+20
-0
-
75. 匿名 2017/11/13(月) 22:45:34
他人の時間奪う奴って最悪よね。
法律で死刑にしてほしい。ほんと。
SECOMでレーザービームとか開発してほしい。
そういうAIこそ開発してほしいね。
シゴトシナイカクリツ70% → ビーッ+9
-0
-
76. 匿名 2017/11/13(月) 22:46:12
悪口がとまらないおばさんが一人いるだけですっごい雰囲気悪くなるよね
うちもやばいです
職場だから割り切ってますが……+25
-0
-
77. 匿名 2017/11/13(月) 22:47:26
うるさい人ってだいたい仕事が暇で無駄口ばかり叩いてるよね。近くで忙しく働いてる人の身にもなってほしいわ。暇ならせめてまわりの人の邪魔にならないように静かにしてろ!+34
-0
-
78. 匿名 2017/11/13(月) 22:47:35
毎日毎日ベラベラベラベラうるさいおっさんいるんだけど、しゃべってばかりいるせいかミスがすごく多い。
そのくせ他の人のミスにはめちゃくちゃ厳しい。
お前が言うなってみんな思ってると思う。+10
-0
-
79. 匿名 2017/11/13(月) 22:48:24
あと5週間で退社するから周りの奴らの話なんざまるで興味がねぇっす笑
しかも追い出されるかのように端の席に席替えさせられたので1人もくもくと仕事できるから良い感じ笑
あの会社と縁が切れると思うとすごく嬉しくて辞めるまでのカウントダウンをしてる♬+20
-0
-
80. 匿名 2017/11/13(月) 22:48:51
昼休憩くらい愚痴愚痴しないで普通に食べたい。
居心地悪すぎてヤバい+10
-0
-
81. 匿名 2017/11/13(月) 22:49:41
みんなが悪口大会してるなか、黙々と仕事しながらなおかつ電話とってる自分が悲しくなるわ…。
しゃべってる暇あるなら電話とれよ…。+28
-0
-
82. 匿名 2017/11/13(月) 22:52:06
何年も前に辞めた人の悪口をいつまでも言ってる人達いるよ。
はっきり言って時間の無駄だよね。+34
-0
-
83. 匿名 2017/11/13(月) 22:53:01
事務職だから逃げようがなくてつらい。
愚痴ばっかり言ってる人達ばかりでイライラする!!+23
-0
-
84. 匿名 2017/11/13(月) 22:57:59
>>75
(ノД`)ノ
SECOMの子会社のものです
ビックリした+2
-0
-
85. 匿名 2017/11/13(月) 22:58:44
>>70
私カモプラグ+1
-0
-
86. 匿名 2017/11/13(月) 23:02:35
>>82
馬鹿じゃない?(笑)それだけ嫌いだったか根にもってるんだろうねぇ。てか辞めた居ない人間の話して何が楽しいの?って感じだね。+13
-0
-
87. 匿名 2017/11/13(月) 23:04:38
>>81
あるあるw
うるさい奴ほど電話とらないの法則+13
-0
-
88. 匿名 2017/11/13(月) 23:13:58
仕事時間中に愚痴いいまくってさぁ、それでスッキリして仕事に取り組んでくれるならまだいいんだけどそうじゃないからね。
言えば言うほどスッキリするどころがどんどん増大していって、しかも悪口大好きな人とかが「なになにー!誰の話?w」って参加してきていつまでも言い続けることになるから本当にやめてほしい。
うるさいしこっちまでネガティヴな気持ちになるわ。+5
-0
-
89. 匿名 2017/11/13(月) 23:15:15
子供とか孫の話いつまでもしてる人達うるせー!!!!!+20
-0
-
90. 匿名 2017/11/13(月) 23:16:03
めちゃくちゃわかる!
うちのお局も話長い、声でかい、すべてを仕切りたがる。
声高くて響くし、ほんとーに静かにして欲しい。
上司がビシッと注意して欲しいけどしない。
+14
-0
-
91. 匿名 2017/11/13(月) 23:20:20
内科ですが患者さん、とくに年配の女性がおしゃべりをしだすと非常にうるさい。
具合悪い人もいることをわかってほしい。+8
-0
-
92. 匿名 2017/11/13(月) 23:23:59
高校生、中学生、小学生の子供がいる人がいるんだけどその人は毎日毎日子供達の今日のスケジュールの話してくる。
今日は息子は部活の試合で〜とか、下の娘は遠足で〜とか。
3人いるから話がめっちゃくちゃ長い!!
それに加えて昨日の子供達のエピソードも話してくる。
本当に本当に本当にいい加減にしてほしい。興味ないし仕事の邪魔!!+14
-0
-
93. 匿名 2017/11/13(月) 23:38:12
事務のお局と取り巻きが非常にうるさい。一日中、仕事や同僚がネタに、ケタケタ笑ったり、大声で愚痴や悪口を言ったり…。しゃべりながらダラダラ仕事し、毎日残業している。
悪態が過ぎて、懲戒処分を受けたという噂になっている。少し静かになったけど、やっぱりうるさい。同じ空間にいると頭がおかしくなりそう。
+12
-0
-
94. 匿名 2017/11/13(月) 23:40:37
平和な職場なんてあるのかなぁ?
「私のところは何もありませんよ〜笑」
なんて言ってる人は ただ気づいていない
鈍感な人なんじゃないかと思うよ。+4
-1
-
95. 匿名 2017/11/13(月) 23:43:29
職場でいつもグチグチ愚痴言ってたり
誰かにイライラ八つ当たりしてる人って
家庭でも夫婦生活がうまくいっていないんだと勝手に思ってしまう。+14
-1
-
96. 名無しの権兵衛 2017/11/14(火) 00:07:55
小さな会社に勤めていたのですが、1人の先輩が無音だと頭の中がキーンとしてくるとのことで、ラジオをつけていました。
私は仕事中は音楽などない方が集中できるので、なにも周りの人にまで聞かさなくとも、ヘッドホンでもしてりゃいいのにと不快に思っていたのですが、そうすると誰かに話しかけられても聞こえないんですよね(同様の理由で、自分が耳栓をすることもできない)。
あと、仕事ができないうえに私語ばかりの同僚がいて、上司も誰も注意しないのでイライラしていました。
その会社はコミュニケーションを重視する社風だったのですが、私語がコミュニケーションと見なされるのならば、仕事の能力よりも口の上手いもん勝ちなのか、と思えてきてしまって。
私は他にもいろいろあって結局辞めましたが、今は自分の仕事に集中できる理想的な職場に出会えたので、辞めて正解だったなと思っています。+8
-0
-
97. 匿名 2017/11/14(火) 00:08:07
雑談して残業してる人多いんだね。
うちの会社の人は、ずーっと喋ってて定時にサッサと帰るよ。
え?お前何しに会社来てんだ?って感じ。+20
-2
-
98. 匿名 2017/11/14(火) 00:30:28
私だけ香典もらえませんでした。
他の人は結婚祝いや出産祝いはもらってるのに。
こんな職場、辞めてやろうかと思っています。
しね、お局たち。
+11
-0
-
99. 匿名 2017/11/14(火) 00:51:35
旦那の愚痴ばかり言ってる
で 旦那の前では職場の愚痴
何かに、誰かにいつでもイライラしてる
言う事も コロコロ変わるし、、、
周りにいるこっちは 疲れるよ+3
-0
-
100. 匿名 2017/11/14(火) 00:56:39
あまりにうるさい時は
耳栓したよ
柔らかい素材で耳の穴にスッポリ入るの
八方美人にも程がある
来る人来る人漏れなく捕まえるからね
よっぽどプライベート寂しいんだろう
と思うわ
辞めてくれたから今は快適だわ
+3
-0
-
101. 匿名 2017/11/14(火) 05:19:57
私の職場も、40超えてるのにいつまでも空気読めない学生みたいなノリの人がいて困ってる。
お客さんいるのに悪口や、大声で笑ったり…
自分のくだらない意見や考えてるしょうもないことをペラペラ喋るし。うるさくて、聞きたくないと思っていたら耳なりする日がある。+19
-0
-
102. 匿名 2017/11/14(火) 05:50:41
1ヶ月の新人です。
ババーたちのお喋り内輪ネタが五月蠅いです。
スルーするしかないし中に交えてお喋りするのもどーなの?って思うけど、黙って黙々作業してるこちらが変り者扱いされますの。+12
-1
-
103. 匿名 2017/11/14(火) 07:11:30
黙っているほうが変わり者扱いわかるー!!
うちのお局も黙々仕事する人を「計算はできるけどバカ」とかって聞こえるようにいうよ…。ほんと空気悪くていや。
外部(お客様や、利用者の方)からうるさいとクレームが来たという方法で本社にメールしようかと本当に思ってる…。効果あるかな。+17
-0
-
104. 匿名 2017/11/14(火) 07:17:06
課長がうるさい場合はどうしたら…
ついでに口臭も…
真夏以外はマスクに自腹で卓上扇風機購入したよ( ;∀;)
課長のお気に入りの後輩と課長補佐とお喋り三昧
確かに仕事は出来るけど、うるさい
+2
-0
-
105. 匿名 2017/11/14(火) 07:18:47
ことしはじめに入ってきたパートの甲高い笑い声がうっとうしい。とにかくよくしゃべるタイプで本当にうっとうしい。
+7
-0
-
106. 匿名 2017/11/14(火) 07:19:00
>>103
黙ってる方が変わり者扱いされるのわかる。
どう考えても職場でずーっと話してる方がおかしいのにね。
私も黙々仕事したい方なので、さんざん変わり者扱いされたり、あの子は馴染めてないみたいに言われてるよ。
職場は仕事しにくるところで、お喋りにくるところじゃないですよって言ってやりたい。+22
-0
-
107. 匿名 2017/11/14(火) 08:34:12
シフト制の職場で帰らずにずっと絡んでお喋りしてる女性がいるよ。正直うるさいし、この前は〇〇(サイト)の登録の仕方教えてほしいって3時間居座って周りからは迷惑がられてた…笑+5
-0
-
108. 匿名 2017/11/14(火) 09:48:37
大学中退したバイトしかした事ないアホの男がうるさい。彼女が彼女が~ってうるさいし田舎のおばはんみたい。+0
-0
-
109. 匿名 2017/11/14(火) 11:08:28
ずっと飴カラコロさせてるやつ
どうしたらいい?+0
-0
-
110. 匿名 2017/11/14(火) 11:10:25
私が入力作業している真後ろで
おじさん二人がペチャクチャ喋る。
+6
-0
-
111. 匿名 2017/11/14(火) 11:29:25
ネット通販の業務委託の仕事してるのに
仕事中に「どこどこのスーパーのお肉が安い」とか話してるよ
仕事と関係ない話するなら休み時間にしろよって思う+8
-0
-
112. 匿名 2017/11/14(火) 12:23:52
大阪の不動産屋なんですが「ええ加減しとけよこっルアー!分かっとんかあ!」って怒鳴り散らしてる40後半の男。それをスゴいと勘違いしてドヤアしてて本気で恥ずかしい。やっぱり頭悪い。
私は引っ越すから辞めるけど職場は選ばないとね、+2
-0
-
113. 匿名 2017/11/14(火) 12:25:06
電話の声やたらうるさい人とかアホかと思う。他の人の電話が聞こえなくて嫌われてる。+1
-0
-
114. 匿名 2017/11/14(火) 13:07:12
ここに書かれているような人ばかりの職場にいます。辞めたい。でも勇気がない。+8
-0
-
115. 匿名 2017/11/14(火) 13:37:27
>>42
ごめん、想像するとなんか笑えてしまうw
シュレッダー使わずビリビリビリビリ…笑
ほんっとーに暇なんだろうね。+2
-0
-
116. 匿名 2017/11/14(火) 13:38:13
今日も安定のうるせぇ職場ですよ。
本当にうるさい。アラフィフお局消えてくれ…。+9
-0
-
117. 匿名 2017/11/14(火) 13:39:24
ほんとうるさくていや。
なんなの?アラフィフなのに自分より若い男性に「ねーねー」って話しかけて、焼き芋の話してるって…。業務時間中ですよ?
マジでお局がしゃべってる時間をタイマーで測って、そのぶん給与からさっぴいてほしい。+8
-0
-
118. 匿名 2017/11/14(火) 19:21:45
離れた席に座ってる2人が叫びながらよく会話してるんだけど、恥ずかしくないのかな。+7
-0
-
119. 匿名 2017/11/14(火) 20:24:46
>>118
ねぇ待って、それ状況想像するとめっちゃウケるんだけどwww
叫びながらってどういうこと??+0
-0
-
120. 匿名 2017/11/14(火) 21:06:04
私も気にしないように仕事に集中するようにしてるけど、たまにヒソヒソ、クスクスしゃべりっぱなしのアラ還の女性の口を、ホチキスで止めたくなる(笑)くらい、うるさいなーと思う時があるよ。+3
-0
-
121. 匿名 2017/11/14(火) 21:14:24
>>120
いいねソレ!
明日私もソレ想像してみよ。
ホチキスで留まった口を一生懸命動かしてなおも喋り続けようとするオバハン!
想像するだけでスカっとするわ。+2
-0
-
122. 匿名 2017/11/14(火) 21:20:00
私が居る職場、思ったこと全部口に出さなきゃ気が済まないおしゃべりおっさんばっかりで、しかもガサツで雑音が尋常じゃないw
嫌すぎてイヤホンで音楽聞いてるよw+1
-0
-
123. 匿名 2017/11/14(火) 21:57:29
新人クラッシャーのお局が本当にうるさい。
ひそひそ文句言ってると思えば、
甲高い声でまくしたてるようにキレはじめたり。
情緒不安定すぎる…
ホチキスでとめても、とまっていないところから
喋り出しそう。
口から先に生まれてきたってああ言う人のことだなって最近思う。
少し黙れ!落ち着け!+4
-0
-
124. 匿名 2017/11/18(土) 17:56:14
どこそこの観光地がどうとか
仕事中ずっーと喋くってる人に、
静かに仕事してただけで
周りみえてないでしょ、
社会人としてのコミュ力どうなのよっ
て言われた日にはもう…
周りの意図を先読みしてやった仕事は
大概成功してるし、
仕事上の信頼は私の方が上の自信ある。+2
-0
-
125. 匿名 2017/11/29(水) 20:40:38
以前働いていたパート先の環境。
事務職だったけど、ドアを一枚隔てた隣室で機械がガーガー鳴っていた。
そして、常に雑談が飛び交っていて気が散る。
初日からプライベートな話題をどんどん振られ、噂は一瞬で広がる。
一年間勤め、二度と小さな会社は嫌だと思い、大規模の会社へ就職。
事務員が自分含む二人だけだったから、会社側は焦っていたけど、一ヶ月前に伝えたし知ったこっちゃあない。
+0
-0
-
126. 匿名 2017/11/30(木) 17:42:38
この人は職場でしか相手して貰えないかわいそうな人…と思って全力スルー。
タバコでしゃがれた声の上、甲高い声を出そうとしているようで耳につく。
同じ話を何度も繰り返すのは、衰えてきているんだな…と憐れむ。
以上!+0
-0
-
127. 匿名 2017/12/06(水) 05:32:50
仕事中、馬鹿でかい声で彼氏の悪口を延々と話す上司がいました。もう辞めましたが未だに不快感が拭えません。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する