-
1. 匿名 2017/11/12(日) 12:45:01
世代がバレますが、子供の頃よく観ていました。
ほのぼのする話から、怖い話まで今観ても傑作揃いだと思います。
特に、真面目な良い人が理不尽に命を落とすような話は、ショック過ぎて今でも覚えています。
人生の教訓や人の業、世界の残酷さを教えてくれたまんが日本昔ばなしを語りましょう。+109
-0
-
2. 匿名 2017/11/12(日) 12:45:59
三合飯4合だごって話が好きです+10
-0
-
3. 匿名 2017/11/12(日) 12:46:01
龍に乗った女の子に似てるってよく言われてた!
懐かしいまたやって欲しいなぁ+14
-5
-
4. 匿名 2017/11/12(日) 12:46:33
山姥の話がトラウマになった思い出です。笑+49
-0
-
5. 匿名 2017/11/12(日) 12:46:40
吉作落としはこわい。
山仕事なんて絶対にしないって子供ながらに思ってた。
あんな絶壁に一人取り残されたら絶望しかない。+59
-0
-
6. 匿名 2017/11/12(日) 12:46:44
人間っていいな~+50
-0
-
7. 匿名 2017/11/12(日) 12:46:57
オープニングの坊やは
龍の子太郎です+65
-1
-
8. 匿名 2017/11/12(日) 12:46:57
後味良い話ばかりじゃないから、印象に残るよね+81
-1
-
9. 匿名 2017/11/12(日) 12:47:12
>>3
わぁ、私、龍のほうに似てるって言われてたよ!+43
-0
-
10. 匿名 2017/11/12(日) 12:47:28
おろろろろろろろろろ
怖い場面でよく流れてたBGMだよね。+22
-1
-
11. 匿名 2017/11/12(日) 12:47:55
姥捨山?とか残酷な話も普通に放送してたよね。
そういう放送の日は子供心に思うところあって、口数減ったりしていた。+52
-1
-
12. 匿名 2017/11/12(日) 12:47:56
何かに追われて走って逃げる時の音楽が怖かった+73
-1
-
13. 匿名 2017/11/12(日) 12:47:57
でんでん、でんぐりかえって
バイバイバイ+64
-0
-
14. 匿名 2017/11/12(日) 12:48:00
三枚のお札は追いかけられるときにハラハラしたのを覚えてる+70
-1
-
15. 匿名 2017/11/12(日) 12:48:19
大人になってから声優がたった二人だと知って
衝撃だった。+139
-1
-
16. 匿名 2017/11/12(日) 12:48:25
市原悦子ですな+100
-0
-
17. 匿名 2017/11/12(日) 12:48:26
レンタルしてちょくちょく
観てますよ~。
市原さん方の朗読に癒されます。
DVD 購入すると、
この太郎人形付いてきますか?
欲しいw+57
-0
-
18. 匿名 2017/11/12(日) 12:48:54
坊やよい子だ金出しな♪
っていう替え歌を歌ってたなぁ+81
-2
-
19. 匿名 2017/11/12(日) 12:48:58
毎週土曜19:00~19:30の
時間に放送していた。TBS。
その後はクイズダービー!!+101
-1
-
20. 匿名 2017/11/12(日) 12:49:34
タイトルの時のBGMで何となくシリアスな話なのかおちゃらけた話なのか分かるよね笑
シリアスだと風がビュービュー鳴ってたり、怖い音が聞こえる笑+112
-0
-
21. 匿名 2017/11/12(日) 12:49:37
坊や~+9
-0
-
22. 匿名 2017/11/12(日) 12:49:39
>>3
男でしょ+18
-1
-
23. 匿名 2017/11/12(日) 12:49:42
坊や~良い子だ金だしな~
って替え歌が子供の頃流行った+31
-1
-
24. 匿名 2017/11/12(日) 12:50:00
絵のテイストも作品ごとに違ってよかった。+80
-0
-
25. 匿名 2017/11/12(日) 12:50:02
大仏の食いにげってお話が好きだった。
本当においしそうに茶そばを食べるんだけど、その場面を見るたびにおそばが食べたくなって、いまだに動画で探して観てからお蕎麦を食べます。+25
-0
-
26. 匿名 2017/11/12(日) 12:50:34
>>9
えー
いいなぁ+9
-0
-
27. 匿名 2017/11/12(日) 12:51:01
>>13
そのエンディング歌ってた人も、
もう50過ぎ?
さりげなく小さな二匹の
モグラが、チョンチョンって
出てくるのが可愛い。+73
-0
-
28. 匿名 2017/11/12(日) 12:51:52
全巻購入して子供と見てる。+33
-0
-
29. 匿名 2017/11/12(日) 12:52:12
最近放送しているのは2話だけになっちゃって、また3話にしてほしいなー。でも、たまに泣ける。+14
-0
-
30. 匿名 2017/11/12(日) 12:52:17
雪女がずっと忘れられなかった。絵も印象的で。
自分が好きだったし、子供達に見せたくてDVDセット買ったわー。子供達もよく観てた。
小学校で読み聞かせ活動してたから、参考にもなった。+25
-0
-
31. 匿名 2017/11/12(日) 12:52:25
❝昔話盛りご飯で❞ ございます~ (^^;)+71
-0
-
32. 匿名 2017/11/12(日) 12:52:29
声優が二人だけって事に衝撃をうけたな~。
今もやってたら観るのに~❗+75
-0
-
33. 匿名 2017/11/12(日) 12:53:08
干し柿と塩引き
覚えている人いるかな?
意地悪なおじいさんが干し柿を食べすぎて体を冷やし、冬山で遭難しかかって、塩引き鮭を食べさせてもらって助かる話なんだけど、その鮭の旨そうなことと言ったらないんです。
基本的にまんが日本昔ばなしはクチャラーなんだけど、おいしそうでよくマネをしました。+29
-1
-
34. 匿名 2017/11/12(日) 12:53:13
一番怖い話は牛鬼淵+23
-0
-
35. 匿名 2017/11/12(日) 12:54:31
地上波で再放送熱望!!!
こんな後世に残したいと思う
名作って貴重だし、
視聴率もゼッタイ良いと思うん
だけどなぁ~TBSさんよ。+104
-1
-
36. 匿名 2017/11/12(日) 12:54:46
当時市原悦子とおじさん二人で声を使い分けてることに感心してたが、冷静に今聞いてみると間違いなく二人だった笑+55
-1
-
37. 匿名 2017/11/12(日) 12:55:05
A4サイズの分厚い本持ってた。これ、お子さんにはおすすめです!+35
-1
-
38. 匿名 2017/11/12(日) 12:56:11
ご飯盛り過ぎ+44
-1
-
39. 匿名 2017/11/12(日) 12:56:16
楽しく観てたけど
怖いのは本気でビビらしにかかってきてた。
トラウマ話も多いです(笑)
じいさんおるかい、とかめっちゃ怖かった。+31
-0
-
40. 匿名 2017/11/12(日) 12:56:57
最初の曲も最後の曲もどちらも大好き。
すごくよい思い出。
子どものときはなーんにも考えなくてもお母さんがご飯を作ってくれてなんでもやってくれてお父さんがいて安心してのほほーんとしていられた。
土曜日はテレビをいっぱい見て日曜日はゆっくりして月曜から重いランドセルを背負って小学校へ行った。
あんなに素晴らしく、平凡な日常にはもう二度と戻れない。泣けてくる。
ごめん、みんな。涙が止まらない。+87
-0
-
41. 匿名 2017/11/12(日) 12:57:48
人だまのはなし。面白いよ。+5
-0
-
42. 匿名 2017/11/12(日) 12:58:19
にんげんっていいなを聞くと何故か切なくなる+46
-0
-
43. 匿名 2017/11/12(日) 12:59:21
子供の頃、日本昔ばなし全集が家にあってアニメで見てないんだけど「雉も鳴かずば」って話が凄く印象に残ってる。
子供ながらに悲しくて読みながら号泣した。+27
-0
-
44. 匿名 2017/11/12(日) 13:00:29
飯降山がめっちゃ怖い
でも作画がぼのぼののいがらしみきおなんだよね。
今では大物の人が作画でいたよね+25
-0
-
45. 匿名 2017/11/12(日) 13:01:03
>>33
よく覚えてる。私も塩鮭がすごく食べたくなった思い出。
+11
-1
-
46. 匿名 2017/11/12(日) 13:01:12
ソバの茎が、なぜ赤いのかって話が怖かった。
日本の古い時代の暗部をあつかったものが多かったよね。+14
-0
-
47. 匿名 2017/11/12(日) 13:03:01
16人谷の回がガチでトラウマ(´;ω;`)+23
-0
-
48. 匿名 2017/11/12(日) 13:03:11
絵のタッチの好き嫌いがあった
ちょっと怖く感じる絵があった+43
-0
-
49. 匿名 2017/11/12(日) 13:03:28
>>36
市原悦子ももう一人のおじさんも、男性役も女性役もやってたから4パターンの声が出来るんだよね。
さらに声色変えるから幾通りの声が出せる。ほんと凄い。
+39
-0
-
50. 匿名 2017/11/12(日) 13:08:03
キジも鳴かずば撃たれまいに
これはトラウマ級の残酷さ+58
-1
-
51. 匿名 2017/11/12(日) 13:08:03
一時復活したのに、案外早く終了して残念だった。世界昔話や世界名作劇場も好きだった。今のアニメは戦い一辺倒な気がしないでもない。+30
-0
-
52. 匿名 2017/11/12(日) 13:08:44
一話目は楽しかったりひょうきんな話。二話目は絵図がいかにも暗く、効果音?も怖い感じでおどおどしい話が多い。+20
-1
-
53. 匿名 2017/11/12(日) 13:09:11
前のトピにも書きましたが、私が怖くて印象に残ってるのは『片ひたのわらじ』『山つなみ』とにかくあのおどろおどろした音楽と絵の感じ、物語も本当に怖かったです。良かったら是非。+9
-0
-
54. 匿名 2017/11/12(日) 13:10:15
SNUFF - Ningen Te-Ina (High Octane Video Wounders) - YouTubeyoutu.beTaken from the 'High Octane Video Wounders' VHS & DVD released on 10 Past 12 Recordings in 2001. Footage of Snuff live in Japan, Germany and England. Filmed ...
イギリス人が歌う、にんげんていいな
ライブいったけど楽しかった。みんな大声で歌ってた。+8
-0
-
55. 匿名 2017/11/12(日) 13:10:52
>>10
私には
ビニョロロロロロロロロロロって聞こえてたよ。+10
-0
-
56. 匿名 2017/11/12(日) 13:12:17
>>50
これ、すごく印象的でした。
私はトラウマというより、悲しくて大泣きしました。
あと牛鬼の話。
怖くて一人でトイレに行けなくなりました。+21
-0
-
57. 匿名 2017/11/12(日) 13:12:24
おったそうな!+36
-0
-
58. 匿名 2017/11/12(日) 13:14:13
飯降山がほんと怖い+12
-0
-
59. 匿名 2017/11/12(日) 13:14:23
昨日の、懐かしいおもちゃのトピのコメント思い出してコピーしてきた。
121. 匿名 2017/11/11(土) 12:00:50 [通報]
こういう画像を見ているとさ、当時の情景や夕飯の香りみたいなのを思い出して、しみじみ泣けてくるのは私が歳とったせいなのかな?
弟が台所で夕飯の支度をしている母のエプロンにしがみついて、クリスマスにはビックリマンシール一箱(スーパーに前もって予約をしておけば一人三個という制限はなかった。)買って買ってとねだり、私は居間で晩酌する父にリカちゃんをせがんでた。
その日の夕食は切り干し大根の煮物と秋刀魚で、日本昔ばなしを観ながら食べた。
私はいつも風邪気味で、お風呂に入ったらヴェポラップを鼻の下に塗ってもらって、湯たんぽが温めてくれている布団にはいって魔女っ子になる夢を見て寝た。
懐かしい、何もかもが懐かしいよ。
↑
ほんとに、こんな感じだった。+33
-0
-
60. 匿名 2017/11/12(日) 13:16:18
>>50
人柱ってのを初めて知った。
生き埋めにするんだっけ?
悲しすぎておぼえてる。+26
-0
-
61. 匿名 2017/11/12(日) 13:17:47
おらびぐらの山姥
この顔卑怯でしょ
掛け声が「オイ」じゃなくて「ヨイ」なのも
この世とは一枚隔てた世界という感じがして不気味
夢の中で出て来る声のような+24
-1
-
62. 匿名 2017/11/12(日) 13:20:32
タイトル忘れた。
猟師が赤ちゃんを飼い犬に預けて猟に出かけるも怪我をして帰れなくなる。翌日帰宅したら飼い犬が口の周りを血だらけにして迎えにでてきた。猟師は飼い犬が赤ちゃんを食べてしまったのだと激怒して銃で殺してしまう。だけど奥から赤ちゃんの泣き声がして駆けつけると、赤ちゃんは無事。周囲には複数のオオカミの死骸が。飼い犬は赤ちゃんを守っていただけだった。
悲しい。+64
-0
-
63. 匿名 2017/11/12(日) 13:22:32
悦子の化生のものの声が好き
鬼怒沼の機織姫、茸の化け
夜なきうどんの安らかな感じも好き
あと夜中のおとむらい+13
-0
-
64. 匿名 2017/11/12(日) 13:24:37
>>62
これかな?たろまるの話
むかし、天城の狩場に早撃ちの新と呼ばれる狩人がおり、獲物の群れを見つけると、続けざまに撃って逃げる隙も与えないほどの腕前でした。新の小屋は深い山間にあり、おかみさんと赤ん坊と狩犬とで暮らしていました。犬の名前はたろ丸といい、主人の言うことは何でもよく分かる利口な犬でした。また、主人が道に迷った時なども自分の小屋の方角を知っていて、主人を案内するのでした。
或る時、新のかみさんが病気になり、山奥のことでもあって、医者にかかれないまま、亡くなってしまいました。新は小屋のほとりにかみさんの墓を作り、菩提を弔いました。これからは赤ん坊を一人でみなければなりません。新はたろ丸に言いました。「たろよ。今日は留守してくりょう。赤のそばについててくりょうよ。俺が帰ってくるまで、どこにも行かずに、赤のそばで守りをしてくりょうよ」たろ丸は尻尾を振って、赤ん坊のそばにジッと寄り添いました。そして、心得た顔つきで、赤ん坊のよだれの垂れたアゴの辺りをペロリと舐めてやったり、ときどき外の物音に耳を澄ませたりする様子でした。それを見た新は「ほんのしばらくの間だから」と言って小屋を後にしました。
ところが、思いもかけないことから狩りは三日もかかってしまいました。獲物を追って足を滑らせ、深い谷へと落ちてしまったのです。気が付いた時には辺りは真っ暗で、星が瞬いていました。「こりゃあ、困ったことになった」と、新は赤ん坊やたろ丸のことが心配でたまりません。体を起こそうとすると、腰を強く打ったと見えて、立ち上がることもできず、それでも重い体を引きずって、谷川の水でノドを潤しました。少し動いたせいか、腰の痛みも激しくなり、その日は谷を上がることもできずに過ごしました。その次の日は鉄砲を杖にして立ち上がり、一歩あるいては休み、二歩あるいては一息入れ、やっと、谷底から這い上がった頃にはもう夕方になっていました。
でも、新は元気を出しました。谷底から這い上がることができれば、後は小屋までの杣道。鉄砲を杖にして行けば、いくらかは苦しくても、何とか帰り着くことができる。新は待たせている赤ん坊とたろ丸の身を案じながら、力を振り絞って、ようやく小屋へとたどり着くことができました。しかし、小屋の様子はひどい有様で、戸は押し倒され、辺りには点々と赤い雫が落ちています。よく見ると、それは血の跡でした。その時、薄暗い小屋の中から、のそりと物の動く気配がしました。目を凝らすと、そこにはたろ丸がいました。いつもなら、駆けてきて飛びつくのに、何か様子が変でした。たろ丸の口元を見ると赤く、体中にも赤い血でまみれていました。
それを見て、新はハッとしました。「おのれ。三日も留守にしたで、空腹に耐えきれず、赤を食うたな」と叫ぶや否や、自分が杖にしていた鉄砲を握りしめ、いきなりたろ丸の頭へと打ちおろしました。たろ丸は低くうめいて倒れ、ヒクヒクと手足を震わせました。その時、小屋の隅の方で赤ん坊の泣く声がしました。見ると、赤ん坊のカゴが隅に押し付けられており、その中で赤ん坊が愛らしい口元を大きく開けて泣いていました。そして、そのカゴのすぐ近くには二匹の山犬が転がっており、噛み裂かれた血まみれの姿で死んでおりました。たろ丸は主人の子を守って、山犬と戦い、倒していたのでした。
新はオオウと呻いて、たろ丸に駆け寄り、抱きしめました。たろ丸は山犬との戦いで深手を負い、新の一撃ですっかり事切れてしまっていました。その後、新はふっつりと狩人をやめて、里に下りました。「おらぁ、犬にも劣る人間よ」会う人ごとに、新はこういって涙を落としたということです。+38
-0
-
65. 匿名 2017/11/12(日) 13:25:42
わらび長者、幽霊街道、加茂湖の主、が三大トラウマ話。特に加茂湖の主の、死の間際に踊る奇妙な踊りが、はじめて見た時食べかけのチョコモナカ落とす程怖くて目を奪われた(笑)覚えてる人いるかなぁ。+4
-1
-
66. 匿名 2017/11/12(日) 13:31:41
まんが日本昔話のサイトかなんかで調べてみたら、なんの変哲もない私の地元にまつわる昔話もたくさん見つかった。そんなに日本中に色んな昔話が伝わってるんだね。今住んでる長崎の有名な昔話はやっぱり鯖くさらかし岩でした。+7
-0
-
67. 匿名 2017/11/12(日) 13:38:31
鍋でぐつぐつ煮込んでる音が異様に好きだった。
+39
-1
-
68. 匿名 2017/11/12(日) 13:40:30
どなたかストーリーと、タイトルご存知でしたら教えてください!
最後のシーンで、夕日をバックに太鼓の音と合わせてお殿様がゆっくり踊ってて
侍女?(お城に使えてる女性)達が悲鳴を上げながら逃げていく。
ちょっとしか覚えてないのですが、妹と見てて恐ろしすぎて泣いた記憶があるんですが、思い出せず。。+6
-0
-
69. 匿名 2017/11/12(日) 13:41:31
最近知った津波の話が鳥肌だった。
翌日死ぬ人の魂がお地蔵様の下に来るんだけどその日次から次へとやって来ておかしいと思っていたら次の日大きい津波が来るやつ。+13
-0
-
70. 匿名 2017/11/12(日) 13:45:41
他の方も書いてるけど
女の子がまりをつきながら「赤いまんま食〜べた」って歌ってしまったばっかりにお父さんが人柱にされる話が子供心に衝撃で大人になってもずっと心に残ってる。+14
-0
-
71. 匿名 2017/11/12(日) 13:48:41
>>27
このエンディング歌ってた人、『耳をすませば』の杉村くんだよね。+8
-0
-
72. 匿名 2017/11/12(日) 13:51:37
>>71
マジで!!!?
声優さんの名前が昔話の歌の方にクレジットされてるの?+14
-0
-
73. 匿名 2017/11/12(日) 13:52:12
>>50
私もこれだけは覚えてる
あまりのショックで胸が苦しくなった
+8
-0
-
74. 匿名 2017/11/12(日) 13:53:36
>>72
本当だった。
ウィキにも載ってたわ。中島義実 - Wikipediaja.wikipedia.org中島義実 - Wikipedia中島義実出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動先:案内、検索この存命人物の記事には、出典が全くありません。信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づい...
+4
-0
-
75. 匿名 2017/11/12(日) 13:54:42
ここにデータベースあります。
探しやすくていいですよ。まんが日本昔ばなし〜データベース〜 - たろ丸の話nihon.syoukoukai.com伊豆の民話(未来社,1957年11月25日)に、同タイトル名のお話があり「このお話かもしれない」ということであらすじを書いてみます。むかし、天城の狩場に早撃ちの新と呼ばれる狩人がおり、獲物の群れを見つけると、続けざまに撃って逃げる隙
+8
-0
-
76. 匿名 2017/11/12(日) 13:55:31
子供の頃見てて、悪い事したらバチが当たるんだと自然に思うようになった
子供達に見せるべきいいアニメだと思います+11
-0
-
77. 匿名 2017/11/12(日) 13:57:47
はな垂れ小僧さまの表情が可愛い
貧乏な爺さまのもとに天人が現れ『この小僧さまに海老のなますを食べさせ世話をしてあげなさい』と云った
実行するとボロ家は豪邸になり爺さまは長者になった
しばらくすると爺さまの心に傲りが出てきて
はな垂れ小僧さまの御世話を怠けるようになった
なますも食べさせず放置しているとはな垂れ小僧さまは爺さまの家から去った
たちまち豪邸はボロ屋に戻る+9
-0
-
78. 匿名 2017/11/12(日) 14:00:44
>>76
真面目に生きてても幸せになるとは限らないし、
悪いことしてもヌケヌケ生きてるやつもいる
因果応報を信じて育つと「真面目に生きてきたのに幸せになれない、きっと前世でとんでもないことやらかしたんだ」みたいなことを思い込むようになる+9
-0
-
79. 匿名 2017/11/12(日) 14:03:42
>>68
わらび長者じゃない?
シュールな話だった+3
-0
-
80. 匿名 2017/11/12(日) 14:12:51
子供と一緒にみたいです。+6
-0
-
81. 匿名 2017/11/12(日) 14:15:43
>>19
その後は、8時だよ!全員集合!!+16
-0
-
82. 匿名 2017/11/12(日) 14:16:02
たろ丸!
ありがとう。それです!+6
-0
-
83. 匿名 2017/11/12(日) 14:16:04
寝る時に見ると臨場感あってすぐ眠れる+2
-0
-
84. 匿名 2017/11/12(日) 14:25:30
>>79
68です。
ありがとうございます!!調べたらあってました!
何10年も謎で思い出せなかったのですが、スッキリしました!+6
-0
-
85. 匿名 2017/11/12(日) 14:25:55
佐吉船。
怖かったなー。+8
-0
-
86. 匿名 2017/11/12(日) 14:48:03
えっ!なんてタイムリー!
ちょうど昨日からまたハマり始めて
Amazonで見てます!
地元の話がでてくるとわくわくします
+3
-0
-
87. 匿名 2017/11/12(日) 14:53:46
日本昔ばなしが終わってしまって
ヘーベルハウス劇場の昔話を見てみたけどやっぱり違うこれじゃない感が…泣+36
-0
-
88. 匿名 2017/11/12(日) 15:00:32
土曜日の夕方にやっていてそれまで外で遊んでたよー。昔ばなしみたいから帰るね~って。
絵のタッチが好き。山とか家の具合が、、上手く表現できないけどあのほのぼのした画が好き。+13
-0
-
89. 匿名 2017/11/12(日) 15:01:24
市原悦子バージョンの昔のを再放送してくれるなら毎週録画するのに。+18
-0
-
90. 匿名 2017/11/12(日) 15:27:18
たった2人の声優であれほど物語に引き込ませてくれる世界観を、今のへったくそなタレント声優に是非勉強して欲しいな。+20
-0
-
91. 匿名 2017/11/12(日) 15:31:15
おいてけ~
おいてけ~
ってのが怖かった覚えがあります+12
-1
-
92. 匿名 2017/11/12(日) 15:42:42
子供のころ、これ見ながらご飯食べてたな
全話入ってるDVDかBD欲しい+5
-0
-
93. 匿名 2017/11/12(日) 15:49:39
夜中のおとむらい
牛鬼淵
怖かった+8
-0
-
94. 匿名 2017/11/12(日) 15:57:27
赤城と日光の戦いもいいね
でっかいムカデとでっかい白蛇でてくるやつ+1
-0
-
95. 匿名 2017/11/12(日) 16:06:53
人間っていいな替え歌で
腐ったご飯に冷たいお風呂
子供の帰りを待たない親父
僕の帰るおうちはないの?
でんでんでんぐり返しで骨折った
ってあったね+3
-2
-
96. 匿名 2017/11/12(日) 16:20:53
食事のシーン、すっごいクチャクチャ食べるよね+8
-0
-
97. 匿名 2017/11/12(日) 16:21:19
いつも母方の祖父母の家で観ていたわ
んで、冬はこたつでウトウトしながら観ていたけど、怖かったのが芥川龍之介原作の「蜘蛛の糸」で、私もグリーディーで、本当に物をシェアするのが嫌いな子供だったから他人事ではない!と思ってあまりにも怖かったのが印象的だった+5
-0
-
98. 匿名 2017/11/12(日) 16:40:33
ねこ岳のネコ
もう オカルトで 泣きそうだった…+4
-0
-
99. 匿名 2017/11/12(日) 16:48:45
たまに大人向けな話もあったよね。出口がない、って話が印象的。
男が一晩宿を借りた旅役者の女性に感化され、地味な妻をやがてないがしろにし始めて、自分は毎晩酒と白粉の匂いをさせ帰るようになる。そして妻に出ていけ、と言う。妻は普段は田植えを一人でやってて泥だらけだが、出ていく日は化粧し髪をすいた。その姿を見た男は「その戸口は俺の戸口だから出るな」「縁側は俺の(略」と言い出す。結局男は妻の美しさに気付き、妻を引き留めた。
って話で、大人になった今YouTubeで見返したら、うわー男どクズだな(笑)と笑ってしまった。でも音楽や絵の雰囲気は独特で、印象に残る話だった。+6
-1
-
100. 匿名 2017/11/12(日) 16:50:13
>>94
鼻毛が剛毛の木こりのおっさんが食べてた鍋の芋が、妙に美味しそうだった。+1
-1
-
101. 匿名 2017/11/12(日) 16:56:29
さだ六とシロ
家にまんが日本昔話のテレビで流れてた絵を使った3話収納の絵本があったんだけど、さだ六とシロの話の絵が怖かった。
さだ六が処刑されてしまうんだけど、そのシーンが土の上で生首で涙流して「シロ…」とか呟いてる感じの絵がトラウマ。いまだに覚えてる。
その本が既出の「雉も鳴かずば」とセットだったから怖さが倍増。その本は開く度に怖かった。+7
-0
-
102. 匿名 2017/11/12(日) 17:13:42
仲良しの妙薬と腐った人参が好き。+1
-0
-
103. 匿名 2017/11/12(日) 17:26:26
だいこんとにんじんとごぼうがお風呂に入る話が好きでした+12
-0
-
104. 匿名 2017/11/12(日) 17:35:34
園児の時はお世話になりました。
今思うと昔の日本の暮らしを知ったり
色んな感情や個性を知る道徳教育の
入り口だったのかも。+12
-0
-
105. 匿名 2017/11/12(日) 17:48:08
お爺さんが漬物と米食べてるシーンがある話あった気がするんだけど
漬物がパリパリいってめっちゃ美味しそうに食べてるって思った記憶が…気のせいかな+9
-0
-
106. 匿名 2017/11/12(日) 18:19:33
火ともし山。おなみがかわいそうで泣いた。+1
-0
-
107. 匿名 2017/11/12(日) 20:19:23
TBSのとは違うけど今も昔ばなし放送してるね。
テレビ東京で日曜朝から放送している
日本の昔話みている。
声優は柄本明さん松金よね子さんの二人でやってます。+3
-0
-
108. 匿名 2017/11/12(日) 21:36:03
3枚のお札+2
-0
-
109. 匿名 2017/11/12(日) 21:36:23
めちゃこわい音楽かかってたよね+8
-0
-
110. 匿名 2017/11/12(日) 21:43:39
おとぎ話だから楽しい話や悲しい話があってもいいと思う、10分程度子供が集中して話の内容を自分なりに理解して親とあーだこーだと再度振り返れるからいいよね、
小学生の頃、この番組見て感想文書く宿題があったなぁ、+1
-0
-
111. 匿名 2017/11/12(日) 21:54:35
ぼうや~よいこだねんねしな
いまもむかしもかわりなく~はーはーのねむりのこもりうた~
大好きでした
+4
-0
-
112. 匿名 2017/11/12(日) 22:04:37
>>99さんに通じるもので、エロスを感じる話もあった。男女が重なるシルエットが障子に写し出されて、みたいな。
+1
-0
-
113. 匿名 2017/11/12(日) 23:17:51
なんの話か忘れたけど、そら豆が笑いすぎて口が裂け、
可哀想に思った人(お婆さんだったかな?)が
口を縫ってあげたんだけど、黒糸しかなかったのでそのまま縫った。
だから、そら豆の縁は黒い、って言うのをずっと信じてたw+9
-0
-
114. 匿名 2017/11/12(日) 23:42:30
「た~ろべえは、たんぽこたん。」
「そういうものこそ、たんぽこたん!」
アラフィフの今も突発的に思い出す。+2
-0
-
115. 匿名 2017/11/13(月) 00:58:50
>>101
さだ六とシロ
昔のお役人って本当に
あんな厳しかったの?
猟の許可証忘れただけで
処刑されちゃうなんて
悲しすぎた。
シロも凄く忠実で泣けた。
(勿論イノシシたちも気の毒)
+6
-0
-
116. 匿名 2017/11/13(月) 01:09:26
トトロやラピュタだってなん十回再放送しても、視聴率20%近いんでしょ?
昔ばなしだって悪くないはずだよTBSも
この根強い人気を知らないはず無いと思うんだけど。
ガルちゃん民を公言してた安住さんに、ココで理由書き込んで欲しいわ。+8
-0
-
117. 匿名 2017/11/13(月) 13:13:30
確か朝早かったよね?
子供だったからよく見逃してた+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
犀川という川のほとりに、小さな村があった。この川は毎年秋の大雨になると氾濫し、村人を困らせていた。この村に弥平という父親とお千代という娘が二人で暮らしていた。お千代の母親も先の洪水で亡くなってしまっていた。ある年の秋、お千代は重い病にか