-
1. 匿名 2017/11/12(日) 11:01:13
最近itがリメイクされ上映されてますね。
ここでは人気のミストもスティーブン・キング原作と知って驚きました!
みなさんのオススメはありますか?+49
-1
-
2. 匿名 2017/11/12(日) 11:02:55
出典:images-na.ssl-images-amazon.com
+133
-2
-
3. 匿名 2017/11/12(日) 11:03:23
王道のスタンドバイミー+63
-2
-
4. 匿名 2017/11/12(日) 11:03:26
+33
-0
-
5. 匿名 2017/11/12(日) 11:03:35
+183
-1
-
6. 匿名 2017/11/12(日) 11:03:50
+52
-1
-
7. 匿名 2017/11/12(日) 11:04:49
シャイニング+128
-0
-
8. 匿名 2017/11/12(日) 11:05:06
ファイアスターター好きです。
ドリューバリモア主演で映画化もされたけど小説の方が好き。+20
-0
-
9. 匿名 2017/11/12(日) 11:05:21
>>6
よくよく見たらオタクっぽい容姿だよね
向こうでもギークって言われてたのかなあ?
今は当然勝ち組ですが…+26
-3
-
10. 匿名 2017/11/12(日) 11:05:26
+31
-1
-
11. 匿名 2017/11/12(日) 11:05:42
スタンドバイミー
キング作品はたいたい怖いところがあるけど、これは穏やかな気持ちになるような気がする。+81
-3
-
12. 匿名 2017/11/12(日) 11:07:36
「ゴールデンボーイ」が好きだな。映画版はホモホモしくなってしまったけど、素直で天真爛漫なアメリカンボーイがナチスの残党のせいで狂っていく様が描かれていて、他のキング作品よりオカルト、ホラー寄りではなく面白かった。+42
-0
-
13. 匿名 2017/11/12(日) 11:08:07
ミザリーは面白かった。怖いのは苦手だけど最後まで引き込まれた。+96
-0
-
14. 匿名 2017/11/12(日) 11:08:17
スリープウォーカーズ
ただひたすら猫が可愛い映画
猫が可愛いだけで面白くはないかもw+11
-0
-
15. 匿名 2017/11/12(日) 11:08:40
ど・マイナーだけどヘイブンおすすめ
正直華のあるキャストではないし
シーズン1は荒唐無稽すぎてハマらないかもしれないけど
だんだんと謎が謎を呼ぶ感じだったり
まさかお前が的なのも当然あったりして
引き込まれてく+15
-1
-
16. 匿名 2017/11/12(日) 11:09:14
なぜシャイニングが一番にこないのかびっくりした。7番さんに1000万点+8
-18
-
17. 匿名 2017/11/12(日) 11:09:20
がるちゃん見てると小説家志望の人を見かけるので これを薦める+19
-3
-
18. 匿名 2017/11/12(日) 11:09:21
ペットセメタリー+75
-0
-
19. 匿名 2017/11/12(日) 11:10:03
グリーンマイル+109
-3
-
20. 匿名 2017/11/12(日) 11:10:37
やっぱ、ショーシャンクの空にかな+170
-4
-
21. 匿名 2017/11/12(日) 11:13:03
キャリー
+62
-1
-
22. 匿名 2017/11/12(日) 11:14:41
ミスト
ドラマ盤は消化不良気味、映画は胸糞+55
-0
-
23. 匿名 2017/11/12(日) 11:16:59
悪魔の嵐
人々が究極の選択に迫られた時、人間の裏の顔が表れる。
+21
-1
-
24. 匿名 2017/11/12(日) 11:18:21
>>16
ちょっとセンスないね。
+4
-2
-
25. 匿名 2017/11/12(日) 11:19:45
ミザリー
ショーシャンクの空に
あと、黙秘っていうのも面白いよ+61
-0
-
26. 匿名 2017/11/12(日) 11:20:16
ペットセマタリー
これが傑作+33
-6
-
27. 匿名 2017/11/12(日) 11:20:46
キングは街爆破オチじゃないとダメ+3
-1
-
28. 匿名 2017/11/12(日) 11:20:53
宇多田さんも好きなデッド・ゾーン+27
-1
-
29. 匿名 2017/11/12(日) 11:21:27
シークレットウィンドウ+21
-1
-
30. 匿名 2017/11/12(日) 11:21:53
+30
-0
-
31. 匿名 2017/11/12(日) 11:22:33
炎の少女チャーリー+10
-2
-
32. 匿名 2017/11/12(日) 11:23:23
ミスト+47
-0
-
33. 匿名 2017/11/12(日) 11:23:36
ミスト+15
-0
-
34. 匿名 2017/11/12(日) 11:25:02
「ショーシャンクの空に(原題:The Shawshank Redemption)」の原作は「刑務所のリタ・ヘイワース」
「スタンド・バイ・ミー」は「BADY(死体)」
「BADY」を「スタンド・バイ・ミー」に変えたのは大正解だったと思う。+71
-6
-
35. 匿名 2017/11/12(日) 11:25:41
ミザリー
深夜やなんかに放送しててぼーっと流し見てるうちにガンガン引き込まれた。
最後にスティーブンキング作と知って流石!と思った。来週ここに上がった作品でひとりスティーブンキング祭りしようかな。+56
-1
-
36. 匿名 2017/11/12(日) 11:28:13
+65
-2
-
37. 匿名 2017/11/12(日) 11:28:34
呪われた街+17
-0
-
38. 匿名 2017/11/12(日) 11:30:52
キングは「スタンド・バイ・ミー」の映画を観終わった後、しばらく席から立てなかったほど感動したらしいよ。
だからその後の「ミザリー」も、「スタンド・バイ・ミー」の監督ロブ・ライナーに託したんだとか。
逆に自作の映画化で大嫌いなのが「シャイニング」+59
-1
-
39. 匿名 2017/11/12(日) 11:31:19
キャリー
アメリカの青春?プロムパーティとか
学園物的な面白さもある+27
-1
-
40. 匿名 2017/11/12(日) 11:31:53
シャイニングはスティーブンキング版のテレビシリーズの方がダントツに面白いよ。
映画は面白くない
+26
-4
-
41. 匿名 2017/11/12(日) 11:34:30
ザ・スタンド
+7
-1
-
42. 匿名 2017/11/12(日) 11:34:32
>>40
ドビーみたいな奥さんの顔の方が恐怖だったわw
有名なシーンの映像よりそっちしか記憶に残ってない+5
-1
-
43. 匿名 2017/11/12(日) 11:35:18
>>34
badyじゃなくてthe bodyだよ+35
-0
-
44. 匿名 2017/11/12(日) 11:38:41
映画のシャイニングはまず、ジャックニコルソンがダメでしょ。
最初から怖いし
普通の人が徐々に変わるからこそ面白いのであって・・
+51
-3
-
45. 匿名 2017/11/12(日) 11:38:47
ローズ・マダー
まだ日本にストーカーって言葉が一般的じゃ無かった頃に読んだから怖かったです。
警官の夫から虐待を受けてた奥さんが決心して逃げるんだけどどんどん居場所を突き止められてって話しで。
あとスティーブンキングはいろんな物語の中で登場人物や街がリンクしてて面白いんだよね。これもドロレスクレイボーンとリンクしてた様な+37
-1
-
46. 匿名 2017/11/12(日) 11:39:06
「悪魔の嵐」
「ランゴリアーズ」とか、昔NHKで放送してたのを、ぞくぞくしながら見てた。+25
-3
-
47. 匿名 2017/11/12(日) 11:41:32
ランゴリアーズ
子供の時テレビで見て強烈に印象に残ってる
子供のいる人はぜひお子さんと見て+22
-1
-
48. 匿名 2017/11/12(日) 11:49:16
>>26
同じく
映画は特に子役が可愛い過ぎて
ラスト胸くそ悪すぎる
しばらく落ち込むよね…
+6
-2
-
49. 匿名 2017/11/12(日) 11:52:38
>>42
私はジャックニコルソンが
コチコチに凍ってた顔に吹いてしまった
ギャグにしか見えなくて~+33
-0
-
50. 匿名 2017/11/12(日) 12:40:14
シャイニングってホラー映画じゃなくてコメディ映画だもんね
そりゃキングも怒るわ+11
-1
-
51. 匿名 2017/11/12(日) 12:45:37
キャリー もだよね。小学生の頃テレビで観た時 凄く怖いのに釘付けになって観た:(;゙゚'ω゚'):+15
-1
-
52. 匿名 2017/11/12(日) 12:48:00
死のロングウォーク 読み進めると息苦しくなる+21
-0
-
53. 匿名 2017/11/12(日) 12:53:40
有名な作品ばっかりですごいねスティーブン・キングって
昔のひとなのかと思ってたら生きてるし若いしびっくりした+32
-0
-
54. 匿名 2017/11/12(日) 12:59:09
昔Sキングの映画で、子供が親の眼の前で一人ずつ連れて行かれる恐ろしい場面を観たのですが、題名分かる方いますか+0
-0
-
55. 匿名 2017/11/12(日) 13:03:47
>>52
希望がないよね
+5
-0
-
56. 匿名 2017/11/12(日) 13:08:17
デッド・ゾーンが好きです。
ラストがかわいそうだった。若い頃のクリストファーウォーケンが素敵です。+13
-0
-
57. 匿名 2017/11/12(日) 13:09:43
クリスティーンは?
赤い車に精神が乗っ取られる話。面白かったな。+23
-0
-
58. 匿名 2017/11/12(日) 13:14:02
「深夜勤務」「ミルクマン」など初期短編集
サクッと読めて不気味で怖い
キングは長編より短編の方が好き+19
-0
-
59. 匿名 2017/11/12(日) 13:14:07
>>34
刑務所のリタヘイワーズは題名が好きだ
映画見てないけど、なんで変えたんだろうって思う+12
-1
-
60. 匿名 2017/11/12(日) 13:14:54
>>58
トウモロコシ畑の子供たち 好き+14
-0
-
61. 匿名 2017/11/12(日) 13:19:50
キャリーは切なくて悲しかった。
キングは具体的な心情吐露みたいなのがほとんどなく、淡々と現状だけを書くけど、それがすごく切なさを増す。
それがハマるストーリーだととりわけイイ。ホラーに感じなくなる。+18
-1
-
62. 匿名 2017/11/12(日) 13:32:21
全然スティーヴン・キング詳しく無かったけど、どの作品も凄く有名なやつだね
この人の作品だったのか
ランゴリアーズ何気なくテレビで観てたけど強烈に頭に残ってる+23
-0
-
63. 匿名 2017/11/12(日) 13:45:25
とりあえず
闇の展覧会版の「霧」(ミスト)
「ミザリー」
「グリーンマイル」
↑のみっつは映画が面白いと巷間言われてるけど
小説の方がダークだったり笑えたり味わい深かったりで遥かに面白いから+9
-0
-
64. 匿名 2017/11/12(日) 13:50:00
>>48
飼い猫、ブリリアントショートヘアのチャーチルのシーンで私はやられたよ涙+4
-0
-
65. 匿名 2017/11/12(日) 13:56:56
it 幼い私には衝撃の落ちだったよ。+15
-0
-
66. 匿名 2017/11/12(日) 14:21:20
有名な映画ばかりで凄いね。+8
-0
-
67. 匿名 2017/11/12(日) 14:39:17
とてもマイナーだけど、「黙秘」っていう映画が最高です。地味なんだけどとても感動しました。
母親との関係に悩んでいる人にもオススメ。
「ミザリー」のキャシーベイツが出ていて「私の一番のお気に入り作品」と言っていました。
原題は「ドロレスクレイボーン」
Dolores Claiborne trailer - YouTubem.youtube.comDolores Claiborne works as a maid for a wealthy woman in remote Maine. When she is indicted for the elderly woman's murder, Dolores' daughter Selena returns ...
+15
-1
-
68. 匿名 2017/11/12(日) 14:56:23
ダーク・ハーフも面白いよ。
だんだん追い詰められる感じがすごくドキドキさせられる。+9
-0
-
69. 匿名 2017/11/12(日) 15:37:15
痩せゆく男
ジプシーとか、呪いとか怖かった。
確か別名義で書いてたよね。+26
-0
-
70. 匿名 2017/11/12(日) 16:16:49
どれもこれも有名なのは甲乙つけがたいんだけど、やっぱり私が一番惹かれたのが「クリープショー」。アニメと気味悪いナレーターの魔女のお婆さんで独特なテイストだったのね。個人的に超面白すぎた!と、思って色々と検索をかけてみたらあの「ゾンビ」で有名なロメロ監督の作品らしいわ。ああいう不気味で土俗的なのをまた観たいと思う
私は川のが好きだったの+7
-1
-
71. 匿名 2017/11/12(日) 16:18:20
トラックとかが意志を持って襲ってくるのも怖くなかった?「ブラス」だったっけ?+5
-0
-
72. 匿名 2017/11/12(日) 17:55:06
+14
-1
-
73. 匿名 2017/11/12(日) 18:40:20
「ダーク・ハーフ」
「ランゴリアーズ」
「ドリームキャッチャー」+8
-0
-
74. 匿名 2017/11/12(日) 20:39:09
It昔の映画の方。
陽気なサーカスの音楽がこわくて忘れられない+8
-0
-
75. 匿名 2017/11/12(日) 21:35:54
アンダーザドーム
+2
-0
-
76. 匿名 2017/11/12(日) 22:29:45
>>70
いかだの黒いドロドロに襲われるやつかな?
私もクリープショー大好き!あの時代にしか出せない空気感があるよね
ペットセメタリー、痩せゆく男、ランゴリアーズ、ザ・スタンド、it…思えば子どもの頃のトラウマは大体キング作品から与えられてる+8
-0
-
77. 匿名 2017/11/12(日) 22:35:38
娘のナオミに向りに向けて書いた児童書
『ドラゴンの眼』上・下(単行本のみ)
幼い兄弟の物語です。
今は廃刊になってしまっていますが
図書館にはあると思います。
震えながら泣いて読みました。+5
-0
-
78. 匿名 2017/11/12(日) 23:04:58
中編4つをまとめた恐怖の四季シリーズで唯一映画化されてない「マンハッタンの奇譚倶楽部」
映画化された、スタンドバイミー、ゴールデンボーイ、ショーシャンクの空に、も小説いいよね+4
-0
-
79. 匿名 2017/11/12(日) 23:08:46
死のロングウォーク
キングが初めて書いた小説で、大学1年の時らしい
天才だと思った
+5
-0
-
80. 匿名 2017/11/12(日) 23:11:11
映画しか見てませんが、
ショーシャンクの空に
ドリームキャッチャー
すごい良かった!
今小説をちゃんと読みたいと思って、ジェラルドのゲームっていうのを借りてみた。+2
-1
-
81. 匿名 2017/11/13(月) 00:35:37
『デスぺレーション』と『レギュレイタ―ズ』後者はリチャード・バックマン名義。リンクしてて凄い!
あと『アトランティスのこころ』。映画見てから小説読んだけどどっちも大好き+4
-0
-
82. 匿名 2017/11/13(月) 23:03:14
>>72
この映画オチがすぐ分かってしまって何にも怖くなかった+2
-0
-
83. 匿名 2017/11/13(月) 23:05:08
スティーブン・キング未読で何から読もうか迷っていました。
ここ見て決めようと思います+4
-1
-
84. 匿名 2017/11/14(火) 21:51:52
>>81
[レギュレイターズ]と[デスペレーション]は、全く同じ題材を全く違う視点、展開で書いていて凄過ぎると思った。あとキング作品をある程度読んだら『ダークタワーシリーズ』を読むといいと思う!
>>82
小説は良かったよ キング作品は映画になるとがっかりなのが割と多い。「ドリームキャッチャー」も映画だとイマイチ。小説に忠実な映画は「グリーンマイル」だと思う。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する