-
1. 匿名 2017/11/11(土) 17:47:39
お金はあればあるほど良いですが、今の生活を維持すると考えて、いくらあれば満足ですか。
私は50万円です。
余剰分を貯蓄したり住宅ローンの繰り上げに充てたいです。+372
-9
-
2. 匿名 2017/11/11(土) 17:48:18
120万!+114
-6
-
3. 匿名 2017/11/11(土) 17:48:26
百万+184
-5
-
4. 匿名 2017/11/11(土) 17:48:27
35万あればいいや…子供いないし+180
-7
-
5. 匿名 2017/11/11(土) 17:48:27
手取り25万
現実的だとね!+237
-14
-
6. 匿名 2017/11/11(土) 17:48:51
30万あれば充分+284
-12
-
7. 匿名 2017/11/11(土) 17:49:05
80万+67
-7
-
8. 匿名 2017/11/11(土) 17:49:19
50万で同じだけど、翌月に繰り越しはないです…+156
-3
-
9. 匿名 2017/11/11(土) 17:49:32
60万+30
-5
-
10. 匿名 2017/11/11(土) 17:49:35
今の生活と言ってもキリがない。
「隣の芝は青い」のと同じ。
欲しいのもを言えばいくら金が有ってもたりない。
よって、わからないかな。+83
-6
-
11. 匿名 2017/11/11(土) 17:49:40
35万かな+62
-1
-
12. 匿名 2017/11/11(土) 17:49:46
自分のだったら30万
そして旦那++112
-3
-
13. 匿名 2017/11/11(土) 17:49:50
貯金分も含んで良いんだね
じゃあ100万+106
-1
-
14. 匿名 2017/11/11(土) 17:50:11
60万かな+20
-2
-
15. 匿名 2017/11/11(土) 17:50:24
50万あれば貯金も思うように出来るし、外食だって贅沢出来る!子供2人です!+227
-7
-
16. 匿名 2017/11/11(土) 17:50:27
今40万ほど変動あり、
あと10万増えればなーと思う+10
-6
-
17. 匿名 2017/11/11(土) 17:50:41
ホントは手取りで25万は欲しい
すると総支給が33万くらいないとダメぽい
全然無理 今手取り11万くらいだもん
貯金は無職期間に使い果たした+179
-2
-
18. 匿名 2017/11/11(土) 17:50:51
そりゃ多い方がいいけど現実的にというなら盛っても手取り30万くらいか。+81
-2
-
19. 匿名 2017/11/11(土) 17:51:11
現実的に考えて手取り最低でも25万。
貯金も出来るし贅沢しなくてもいいから。+91
-2
-
20. 匿名 2017/11/11(土) 17:51:13
独身30女。現実的希望は手取り20万。+111
-1
-
21. 匿名 2017/11/11(土) 17:52:09
貯金も合わせて今は月35万くらいでやってるから、50万あれば嬉しい。+23
-1
-
22. 匿名 2017/11/11(土) 17:52:10
25あれば独身だし文句言わない+58
-0
-
23. 匿名 2017/11/11(土) 17:52:13
沢山あるに越したことはない+30
-0
-
24. 匿名 2017/11/11(土) 17:52:20
80万円+16
-1
-
25. 匿名 2017/11/11(土) 17:52:39
50万で何の不安もなくなる!+131
-4
-
26. 匿名 2017/11/11(土) 17:53:18
手取り25万あれば生活できるので誰か毎月振り込んでくれーーー+91
-1
-
27. 匿名 2017/11/11(土) 17:54:58
手取り50万円。+62
-1
-
28. 匿名 2017/11/11(土) 17:55:18
共働きで50万の生活費です。
たりません。
大学生3人‥。
3人とも部活‥。
老後の貯蓄をかんがえると90万欲しい。+110
-1
-
29. 匿名 2017/11/11(土) 17:55:34
手取り30欲しい+30
-0
-
30. 匿名 2017/11/11(土) 17:55:46
一人だし手取り18万あれば・・
今少なすぎるよ_| ̄|○
+32
-2
-
31. 匿名 2017/11/11(土) 17:57:14
手取り80万円は無いと厳しい。
100万円あればまぁ大丈夫かな。+43
-1
-
32. 匿名 2017/11/11(土) 17:58:14
30万
田舎なので、30万あれば余裕で暮らしてゆける+29
-1
-
33. 匿名 2017/11/11(土) 17:58:46
現実よりプラス30万とか言いたいけど現実味がないんだよね。
+9
-1
-
34. 匿名 2017/11/11(土) 17:58:47
冬なんで、暖房費をケチって辛い思いはしたくない。
50万あると嬉しいです。+47
-1
-
35. 匿名 2017/11/11(土) 17:59:45
子ども二人、夫一人だから、手取りで50万あれば嬉しい。
今、手取り30万でカツカツだからさ…。+68
-0
-
36. 匿名 2017/11/11(土) 17:59:49
50万あれば足りるけど、130万入ってくるから貯金できる+8
-2
-
37. 匿名 2017/11/11(土) 18:00:00
手取り20万〜25万円あればもっと貯金出来るし、親にもお金を渡せるのになぁ…。+25
-0
-
38. 匿名 2017/11/11(土) 18:00:23
手取り30万あればかなりラク+27
-0
-
39. 匿名 2017/11/11(土) 18:01:52
手取りで30あれば都内でもうちょい小綺麗なマンションに住めるんだけど。。。+21
-0
-
40. 匿名 2017/11/11(土) 18:02:39
給料を増やすというより税金を半分にして~!
独身ですが相手がいないというより、金をむしりとられるほうが
はるかにつらいのよ~+92
-2
-
41. 匿名 2017/11/11(土) 18:03:12
家族構成による話+21
-0
-
42. 匿名 2017/11/11(土) 18:03:25
200万+11
-0
-
43. 匿名 2017/11/11(土) 18:03:32
支払い物をすべて払って残った現金が
30~40万くらい!!!+47
-0
-
44. 匿名 2017/11/11(土) 18:03:48
200万は欲しいです。+20
-0
-
45. 匿名 2017/11/11(土) 18:04:02
手取りで70万。ボーナス無しでもいい。+33
-1
-
46. 匿名 2017/11/11(土) 18:05:36
月々の給料カツカツだけど、年二回のボーナスはしっかり出るのと、年俸制で毎月の給料ちょっと多めだけど変わらない、ボーナスなし。ってどっちがいいですか?+2
-0
-
47. 匿名 2017/11/11(土) 18:07:34
自分としては35万円いただきたいけど、そこまでの働きができてるかというと
甚だ疑問w+12
-0
-
48. 匿名 2017/11/11(土) 18:08:11
50万+10
-2
-
49. 匿名 2017/11/11(土) 18:08:51
最低182000位~~
➕配偶者82500位
子供独りに付き40000位
貯金を入れて、
トータル500000円位。+5
-1
-
50. 匿名 2017/11/11(土) 18:08:51
健康で文化的な生活を送れるには
家族3人で25万はほしいです。田舎の話しです。+7
-0
-
51. 匿名 2017/11/11(土) 18:09:11
35歳共働き
夫婦合わせて65万くらいの今
現実的に言うなら100万ほしい。+11
-0
-
52. 匿名 2017/11/11(土) 18:09:42
総支給額がそのまま手取りだったら嬉しい+64
-2
-
53. 匿名 2017/11/11(土) 18:14:08
安くない社会保険料払ってるのにこれできちんと年金支払われなかったら許せない。+31
-0
-
54. 匿名 2017/11/11(土) 18:14:15
額面と手取りの差に愕然とする
控除多いー
社会保険料、雇用保険、所得税、住民税+27
-0
-
55. 匿名 2017/11/11(土) 18:14:58
少なくとも手取り月50万
ボーナス無しなら手取り65万
でもさー、周りはこのくらいもらえてるんだよねー。+9
-1
-
56. 匿名 2017/11/11(土) 18:16:02
あとプラス二万円。
貯蓄をもう少し増やしたい+11
-0
-
57. 匿名 2017/11/11(土) 18:16:35
夫婦での給料が合わせて月88万だから、そのくらいあればいいかな。
欲を言えば私のパート代が8万から10万になったらいいな+4
-4
-
58. 匿名 2017/11/11(土) 18:17:05
毎月30万あったら嬉しいなぁ〜〜
けど一度派遣で30万ってのあったけど、あったらあっただけ使ってしまう+14
-0
-
59. 匿名 2017/11/11(土) 18:18:28
一人暮らしだけど仕事の給料が25~30万円もらえたら借金返済ももう少しスムーズに終わるのになぁって思う。一人暮らしで手取り少なくてもちゃんとやりくりして貯金もしてる人たくさんいるし、借金した自分が悪いんだけどね…+7
-1
-
60. 匿名 2017/11/11(土) 18:22:23
月に50万あれば老後の貯金も子供の貯金も進むなー。
現実は夫婦共働きで手取り33万くらい。まだ子供が小さいから今のうちに蓄えておきたい…。+14
-1
-
61. 匿名 2017/11/11(土) 18:23:38
20万+5
-0
-
62. 匿名 2017/11/11(土) 18:26:07
夫30万+私30万
結婚前はそうだったからDINKSの間に貯金に励もうと思ってたら結婚2ヶ月で妊娠してつわりで休職。
お金貯める時期がなかったよー。
60万ほしい。+6
-0
-
63. 匿名 2017/11/11(土) 18:26:16
現実的なら夫婦合わせて60万かな
今共働きで月35万くらいだから+10
-0
-
64. 匿名 2017/11/11(土) 18:26:21
>>49
収入と支出ごちゃ混ぜにしたな。+1
-0
-
65. 匿名 2017/11/11(土) 18:32:05
独身30。60過ぎのパートの母と団地二人暮らし。
手取り25~30万は欲しい。そしたらこんなおんぼろ団地から出られるのに……
中国人だらけ&治安悪&壁薄いのはイヤです。+12
-0
-
66. 匿名 2017/11/11(土) 18:32:14
何%アップくらいが現実的?+0
-0
-
67. 匿名 2017/11/11(土) 18:32:43
年間手取りで1千万。これで家族3人でやってます。+2
-4
-
68. 匿名 2017/11/11(土) 18:39:18
夫婦で25万貰えたら充分かなあ。
基本、20万で生活して5万は貯める感じで。
子供はいらない。
旦那が月収15万なら、10万稼ぎたい。
それで充分。
家含め、親の遺産があるから。+7
-4
-
69. 匿名 2017/11/11(土) 18:40:30
うちは夫の年間手取り1300
夫婦二人
贅沢はせずに年に1000万ずつ貯金してる+1
-14
-
70. 匿名 2017/11/11(土) 18:44:43
いくら欲しい?には答えず、いくら貰ってます自慢だけで終わってる人がちらほら
満足してるからこれ以上欲しくないってことなのかな?+22
-0
-
71. 匿名 2017/11/11(土) 18:45:22
私と旦那と子供2人の生活で月に手取り100万円あれば大きな不満は出ないかな?!
今は手取り35万でやってるけど(笑)+5
-0
-
72. 匿名 2017/11/11(土) 18:47:50
36歳、独身、1人暮らしです。手取り30万円あればなー。+14
-0
-
73. 匿名 2017/11/11(土) 18:48:16
そりゃ100万とか言ってみたいけど、現実的には手取り30万あれば今よりいい生活できるだろうな〜+8
-0
-
74. 匿名 2017/11/11(土) 18:48:30
トピズレごめんでも言いたい管理人給与トピ立てすぎ!w+2
-0
-
75. 匿名 2017/11/11(土) 18:51:18
学生です バイト2こやって月5~6万程度
将来は初任給20万はほしい やってやろ+3
-0
-
76. 匿名 2017/11/11(土) 18:52:58
独身だけど、今は手取り25万。
都心だから家賃が高くて毎月カツカツ。
もう少し家賃安いところに引越したいけど、残業多くて終電逃してタクシー乗るのも勿体無いし。
あと5万でも増えればな。+6
-0
-
77. 匿名 2017/11/11(土) 19:02:22
言い出したらキリないから35かなあ+3
-0
-
78. 匿名 2017/11/11(土) 19:03:38
35あったら助かるかなー
+5
-0
-
79. 匿名 2017/11/11(土) 19:04:04
とりあえず一人だから40万ほしい。そのくらいあれば半分貯金に回しても20万あれば遊び放題だし。
20万~25万をあげてる人!
もっと贅沢言っていいんだよ!+3
-2
-
80. 匿名 2017/11/11(土) 19:19:24
あるだけ、もらえるだけ欲しいけど、、
50万ですね!+2
-0
-
81. 匿名 2017/11/11(土) 19:20:52
60万ぐらいあれば病気の叔母を呼んで一緒に暮らしたい+2
-1
-
82. 匿名 2017/11/11(土) 19:24:46
多いほうがいいけど、一人暮らしで最低でも手取り30万欲しい。都内で駅に近く家賃10万くらいのところに住みたい。ゆっくり出来るお風呂も欲しい。疲れて狭い部屋に帰るより頑張れる気がする。
+6
-0
-
83. 匿名 2017/11/11(土) 19:38:34
田舎です。
今旦那の手取り19~23万
私の手取りが5~7万
子供産むまでは私も15万稼いでたし
旦那も残業すればするだけ給料貰えてたから大丈夫だったけど
こんなに給料減るなんて知ってたら
もっと貯金してたのに…
月50万は欲しい!!
てゆうか税金上げるなら給料もっと上げろ!!!!!
+5
-1
-
84. 匿名 2017/11/11(土) 19:38:39
生活できる金額ではなく
自分の欲求も満たしてくれる金額なのねw
私は30くらいでいいや。+2
-0
-
85. 匿名 2017/11/11(土) 19:40:56
30万だったら今より10万余裕が出るわけか~…いいね!でも30万になったらそれなりの生活にシフトして、足りない!もっとほしい!ってなりそう。人間そういうもん。+1
-0
-
86. 匿名 2017/11/11(土) 19:54:25
手取り30万くらいほしい。
初任給の時にこんなに色々引かれるの…?って
げっそりした思い出が…笑+7
-0
-
87. 匿名 2017/11/11(土) 19:56:11
世帯でですか?
旦那のみ?
うちは毎月の変動が大きいので波がないのがいい。
旦那だけで40あったらいいな。
それ以上は、贅沢し過ぎて貯まらなさそうだから。
住んでいる地域によるよね。
+2
-0
-
88. 匿名 2017/11/11(土) 19:59:25
旦那から20万欲しい。10万じゃ足りない+0
-0
-
89. 匿名 2017/11/11(土) 20:25:16
>>87
別に既婚者限定じゃないし、自分のみでもなんでもいいんじゃない+0
-0
-
90. 匿名 2017/11/11(土) 20:27:30
旦那の給料が手取りで40万、ボーナス60万×2回
そしたらなんの文句も言わず家のこと完璧にします!+8
-0
-
91. 匿名 2017/11/11(土) 20:27:45
月々というよりは、3億円一時金で欲しい…
何歳まで働ける?あるいは働くんだろう?今の職場と仕事、定年まであるかな?という不安はとりあえずは無くなる
+7
-0
-
92. 匿名 2017/11/11(土) 20:43:29
共働きで110万、幼稚園の子供が2人
現実的に考えるなら10年後に150万かな+1
-2
-
93. 匿名 2017/11/11(土) 20:46:30
50万。
今46だから、あと4万もあれば好きに服買ったり疲れた時躊躇なく外食できる。+1
-0
-
94. 匿名 2017/11/11(土) 20:47:00
独身実家暮らしのアラサーだけど、手取り20万くらいほしいなって思う。
別に贅沢したいとかじゃなくて、貯金を増やしていきたい。奨学金の返済とかあるから。+4
-2
-
95. 匿名 2017/11/11(土) 20:50:34
手取り=年齢でも十分ありがたい
贅沢言わないからそれくらい欲しい+4
-0
-
96. 匿名 2017/11/11(土) 21:00:24
独身一人暮しだから、最低でも手取り20万は欲しい。
そのうちの3万くらいは財蓄口座に回す。
+0
-0
-
97. 匿名 2017/11/11(土) 21:07:02
手取りで23万かなー
都内でアラサー1人で
貯金出来て良いかな+2
-0
-
98. 匿名 2017/11/11(土) 21:12:52
夫が転職して給与が上がり、扶養内パートの私の給与と合わせて50万になったけど、単身赴任になって二重に生活費がかかるようになり、結局以前とほとんど変わりませんでした。
一緒に暮らしたらもっと貯金ができるのにーー‼︎+1
-0
-
99. 匿名 2017/11/11(土) 21:18:24
40万あれば少しは貯金できる+0
-0
-
100. 匿名 2017/11/11(土) 21:32:50
4人家族、30万ではカツカツなので40万欲しいです!
とにかく、自分に回せるお金がない!+1
-0
-
101. 匿名 2017/11/11(土) 21:35:19
皆さん沢山貰ってるんですね
母子家庭手取りせめて20万
超えてほしい
15万にも届かない給料
貯金も使い果たし
そろそろ限界です
受験2連発来るし
不安しかない
+5
-0
-
102. 匿名 2017/11/11(土) 22:18:32
例えば、月の手取りが50万円だったら、総支給額はどのくらいなの?+0
-1
-
103. 匿名 2017/11/11(土) 22:33:11
色々差っ引かれて、手取り20万くらいあれば貯金に回せる。+2
-0
-
104. 匿名 2017/11/11(土) 22:37:56
35歳幼児二人いますがリアルに50万でいける。積立の貯金も込みで。
毎月残りはまるまる貯金してます。+0
-1
-
105. 匿名 2017/11/11(土) 23:05:59
旦那だけの稼ぎで旦那の年齢ぐらいは欲しい。手取りでね。
切実なる願い……+2
-1
-
106. 匿名 2017/11/12(日) 01:07:00
20万だけど
今までの40年分を
換算すれば+9600万ね!+0
-0
-
107. 匿名 2017/11/12(日) 01:07:56
手取り50万で足りません。
せめて90万は欲しい!
そうしたら月に貯金30万は出来るのにw+2
-4
-
108. 匿名 2017/11/12(日) 01:09:22
100万円です+3
-1
-
109. 匿名 2017/11/12(日) 04:11:20
現実的な金額なら25万あれば貯金も遊びも満足に出来る
30万あればだいぶ余裕が出来る
50万あれば半分以上は貯金に回せる+5
-0
-
110. 匿名 2017/11/12(日) 17:28:53
夫婦、幼児2人、千葉県在住
月々手取り40万、ボーナス年間手取り150万あれば、ゆとりある生活ができそう。
現実は住宅手当込みで月々35万、ボーナスは100切るぐらいです。
余裕のある数字かもしれないけど、転勤族なのでしばらく私は働けない。
実家も遠方なので、援助はゼロ。それどころか年間数十万が帰省費用に消える。
将来の学費も不安だし、常に節約を意識した生活をしています。
40万あったら、気軽に昼食を買い食いしたり、プロパーで服買ったり、フードコートじゃなくてファミレスで外食したり、動物園や水族館にも今よりは頻繁に出かけられそう。
車も持ってないので買いたい。
まあ現状で不自由してないし、夫には感謝しています。
+3
-0
-
111. 匿名 2017/11/12(日) 21:25:45
母子家庭です20万欲しい!!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する