ガールズちゃんねる

モス苦戦、消えた持ち味 「健康」埋没しマックと差

740コメント2017/11/14(火) 16:23

  • 501. 匿名 2017/11/12(日) 00:49:38 

    モスハンバーガーちっちゃくなりすぎだもん
    三十路で食が細くなった私でさえ二個頼まないと満足感ないから、二十歳くらいの男性なら五個くらい頼まないとお腹膨れないんじゃないの?

    +23

    -3

  • 502. 匿名 2017/11/12(日) 00:50:49 

    モスシェイクとモスナゲット食べたら
    マックシェイクなんか飲めたもんじゃないしナゲットも全然違うよ。
    安かろう悪かろうだと思う。
    唯一マックのポテトは好きだけどね(笑)

    +10

    -2

  • 503. 匿名 2017/11/12(日) 00:51:32 

    モスが一番!
    マックは写真と実物が違いすぎ!
    詐欺(笑)

    +10

    -2

  • 504. 匿名 2017/11/12(日) 00:52:14 

    >>501
    わかる。久々に行ったら、エッ?てなった。値段そのままなのに一回り小さくなってた
    あれはない(笑)

    +17

    -1

  • 505. 匿名 2017/11/12(日) 00:53:58 

    モスが好きなんだけど、マックに久々に行ったら死ぬほどまずくてモスに行けば良かったと後悔した。

    +12

    -2

  • 506. 匿名 2017/11/12(日) 00:54:30 

    外食って
    産地がわからんから怖いね
    肉は中国産とブラジル産がほとんどだろねぇ

    +7

    -2

  • 507. 匿名 2017/11/12(日) 00:54:41 

    >>498
    えっ!中国産なの!?
    知らなかった…モスチキンもミートも好きで食べてた…ショック

    +7

    -1

  • 508. 匿名 2017/11/12(日) 00:58:19 

    国産使ってたら
    それを売りにできるから
    堂々と国産!って書くだろね
    書いてないってことは
    安い海外産のホルモン剤まみれのクズ肉ってこと

    +20

    -0

  • 509. 匿名 2017/11/12(日) 01:01:17 

    アメリカ生まれのチェーン店、日本に続々と上陸してるけど、一番モスに近いクオリティー重視
    な店はin and out だよ。アメリカ版のモスみたいなコンセプトの店
    オーダーメイドで冷凍食品は使わない、素材の質にを追求している本格的なスタイル
    日本にも来ないかなー

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2017/11/12(日) 01:06:01 

    国産でもないのに微妙に高いというよく分からない存在だよね

    長崎ちゃんぽんのリンガーハットがすべて国産野菜で出て来てるし存在が中途半端

    +19

    -1

  • 511. 匿名 2017/11/12(日) 01:12:26 

    >>313
    レスありがとう
    モスチーズバーガーが好きだから食べてるだけで別に健康になるなんて思ってないよw
    モスチーズバーガーのオニポテセットが定番の注文だけど野菜って言ったって玉ねぎと芋のフライとミートソースに入ってるトマト(他は知らん)じゃん
    私が何食べようがあなたに何も迷惑かけてないよね
    健康診断毎年受けてるけど異常ないし
    安上がりって..金銭的なことは人それぞれだからあまり言いたくないけど私はモスを高いと思ってないし..
    ついでにもう一つ言いたいんだけどファーストフードって何?一番食?
    ファストフードだよ

    +5

    -2

  • 512. 匿名 2017/11/12(日) 01:15:08 

    モスバーガー好きなんだけど
    やっぱり前よりバーガー小さくなってるし値上げしている。
    実質前より割高に感じるようになった。

    ここに書かれてる消費者のモヤモヤを改善しないまま現状維持or内容改悪、さらなる値段上げをしようもんなら
    淘汰されるのは時間の問題かもしれない(._.)

    +20

    -1

  • 513. 匿名 2017/11/12(日) 01:15:22 

    >>509
    in and out 好き!!あそこのポテト美味しすぎる!
    日本に店舗あるの?

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2017/11/12(日) 01:15:25 

    数年前と比べたら高くなったんじゃない
    ドリンクとバーガーとポテトで800円だったけど
    ファミレスのセットメニュー並み
    あのボリュームでこの値段は釣り合い取れてない
    いくら味が良くても、ちょっとねー

    +9

    -1

  • 515. 匿名 2017/11/12(日) 01:16:05 

    健康志向なら、小麦粉断ちして体調良くなった人が周りに何人かいるので、米粉で作ったバンズとかないのかな、ライスバーガーでなく。

    あと、ソースでべちゃべちゃになるからモスは家でないと食べられない。服に染み作りたくないし口回りも大変なことになる。子供の頃は平気だったけどね。

    +3

    -4

  • 516. 匿名 2017/11/12(日) 01:16:52 

    マックもポテトだけ食べる分には良いけど、ハンバーガーとセットにすると結局600円~800円くらいになる。200円~300円くらいの違いならモスのハンバーガーの方が断然食べる価値がある。

    +13

    -2

  • 517. 匿名 2017/11/12(日) 01:18:36 

    モスは不便な所にあることが多いから、雨になると自動的に選択肢から外れるんだよね

    あとモスの値段出せる時なら佐世保バーガー買いに行っちゃう(長崎在住)
    ハンバーガー1個と飲み物だけでお腹いっぱいになるし

    +10

    -0

  • 518. 匿名 2017/11/12(日) 01:20:15 

    >>515単に食べ方が下手なだけじゃない?
    モスバーガーで服汚したことないよ。手は汚れる時あるけどモスはおしぼりあるし。
    モスチーズバーガーセットで頼んでポテトにソースつけて食べるの好き。

    +7

    -2

  • 519. 匿名 2017/11/12(日) 01:21:56 

    モスで満足いくまで食べたら1200円くらいかからない?
    1200円あれば個人のカフェのしっかりしたドリンクとハンバーガー食べれるからなぁ

    +20

    -1

  • 520. 匿名 2017/11/12(日) 01:22:32 

    モスのナゲット めちゃくちゃ美味しくない?
    もっと店舗増やしてくれたら行きやすいのに

    +4

    -1

  • 521. 匿名 2017/11/12(日) 01:23:05 

    モスって中途半端な気がする。
    モスにいく人はモスがいいって思って行くんだからさ
    もっと「モスがいい」っていう層にコミットした方がいい。
    とことん国産の美味しさにこだわったら
    振り切ってセットで1200円とかでも出す人いるんじゃないかな

    +20

    -0

  • 522. 匿名 2017/11/12(日) 01:23:11 

    >>517佐世保バーガー良いなー!一回食べてみたい!

    モスは確かにマックに比べて店舗が行きにくい所が多いよね。フードコートに入ってるのも大体マックだったりするし。

    +10

    -0

  • 523. 匿名 2017/11/12(日) 01:24:10 

    >>517
    佐世保バーガー大好き!
    沖縄のa&wみたいな名前のバーガーショップも美味しかった

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2017/11/12(日) 01:24:33 

    >>517
    佐世保バーガーいいなあ。
    うらやま

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2017/11/12(日) 01:25:16 

    今日モス行きました!!
    いつもはハッピーセット好きな子どもがいるのでマック率が高いです。

    いつもナゲットのセットを頼む6歳の娘が「マックより美味しい!!これは冷めても美味しいな!」とモスのナゲットを褒めていた。

    +10

    -4

  • 526. 匿名 2017/11/12(日) 01:26:10 

    >>453
    バーキン?バーガーキングの事?行ったことないからわかんないけど、サブウェイはともかくマックと味変わらんとか単なる味覚音痴だと思うよ。

    +2

    -2

  • 527. 匿名 2017/11/12(日) 01:28:31 

    国産野菜食べたかったらリンガー行くし、ハンバーガー食べたかったらフレッシュネス行っちゃうかも、ドリンクのセンスもいいし

    モスも美味しいんだけど、値段の割にチキンとか国産じゃないって見て一気に萎えて外食の選択肢に入ってこない

    +8

    -0

  • 528. 匿名 2017/11/12(日) 01:29:01 

    インネンナウトバーガーは日本未上陸だよーアメリカ人のユーチューバーがすごくオススメって言ってたよ~食べてみたいよ~(´ρ`)(´ρ`)

    +2

    -2

  • 529. 匿名 2017/11/12(日) 01:30:27 

    モスのハンバーガーとドトールのミルクレープは五年後くらいには消えてなくなりそうなくらいの勢いで小さくなっていく

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2017/11/12(日) 01:31:10 

    >>484 果汁100%のジュースは勿論、コーラやメロンソーダ辺りも全部モスオリジナルの国産なら190円でも良いけど、全部サントリーのだと100円でも高いなあと思うね

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2017/11/12(日) 01:31:58 

    チキンやオニオンが国産じゃあないために萎える消費者多数…
    モスー!!正念場だよ!消費者離れちゃうよ!!

    +20

    -0

  • 532. 匿名 2017/11/12(日) 01:32:09 

    マイナス覚悟…私もマックは遠のいてたんだけどグランって言うやつのバンズが本当に美味しい!
    写真とも一緒だったよ。
    ずーっとモス派だったのに、グランでマック派になっちゃった。

    +9

    -0

  • 533. 匿名 2017/11/12(日) 01:37:43 

    モス行きたいのに店が少ないんだよ!
    店舗増やしてよ〜

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2017/11/12(日) 01:44:46 

    軽いハンバーガーはモスバーガーに行きます。
    健康うんぬんよりハンバーガー食べに行くから。
    たまにしか行かないし。
    値段のせいかお店の雰囲気が上品だと思うけどな。

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2017/11/12(日) 01:45:27 

    もう10年くらい前の話だけど、薬を飲むために水のおかわりが欲しいと言ったらバイト君が凄く面倒くさそうにした
    無理を言ったことを謝り席へ戻ったら、スーツ姿の男性が鬼の形相でカウンターへ行き、身分証みたいな物を見せ、バイト君を連れて事務所に入っていった
    本社の人が抜き打ちで接客をチェックしにきたのかな
    なんか悪いことしてしまったと落ち込んで帰った思い出がある
    美味しいし雰囲気も好き。いまのままでいいよ

    +5

    -2

  • 536. 匿名 2017/11/12(日) 01:45:46 

    モスのカラーって緑だっけ?赤とかオレンジとか暖色系のほうが売り上げ上がりそう。

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2017/11/12(日) 01:48:09 

    桜井創業者がいつも優柔不断でブレブレなんだよね。
    余計に新しい事に手を出して基本メニューをおろそかにしようとする。
    売れ筋定番は昔の味を変えないように手抜きしない様にする事だよ。
    あと値段を安くするか量を増やすかしたほうがいい。

    +10

    -1

  • 538. 匿名 2017/11/12(日) 01:48:51 

    お腹すいて来たー!
    明日絶対モス食べる!

    +3

    -1

  • 539. 匿名 2017/11/12(日) 01:51:22 

    一時マックが問題になったときにモスばかり行ってたけど、やっぱりボリュームの割に高いなとは思う。
    美味しいけど、物凄く美味しいとも思わない。しかも中国産と知り萎えた。
    なんだかんだ値段もボリュームもそこそこで、ジャンキーな味のマックのが私は好きかも。

    +9

    -0

  • 540. 匿名 2017/11/12(日) 01:52:42 

    大丈夫よ、私は高くてもモスに行くから。

    +5

    -1

  • 541. 匿名 2017/11/12(日) 01:52:49 

    マック御用達層は底辺なの。一定数いるの。味より値段。質より量。

    それは相手にしない事だよ。モス食べたくてもお金が無い哀れな連中なの。
    ターゲットに狙うのはその層以外。かれらから失望されない様にする事。

    +4

    -11

  • 542. 匿名 2017/11/12(日) 01:53:04 

    ファストフードはほとんど食べない私からすると、たまにハンバーガーやポテトを食べたくなったらやはりモスを選ぶ。野菜は美味しいし、オニオンリングも美味しい。価格は高いけど毎日のように買わなければ気にしない。

    +4

    -3

  • 543. 匿名 2017/11/12(日) 01:55:08 

    オニオンリング中国産なの!?ショック…
    レタスは○○県産とか書いてるからてっきり全部国産だと思ってたわ。

    +14

    -1

  • 544. 匿名 2017/11/12(日) 01:57:19 

    マックは年一。モスは月一だけどな。
    学生だったり子持ちだったりすると違うのかなー。

    ちなみに、モス野菜バーガーとオニポテとクラムチャウダーのセットをよく頼みます。

    +3

    -2

  • 545. 匿名 2017/11/12(日) 01:59:32 

    モス派だけど、もしモスが高いと感じるなら、マックではなくガストに行きます。
    日替わりランチ、スープバー、ドリンクバーで540円だもん。

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2017/11/12(日) 02:01:19 

    子供がいるならモスでしょ
    マック恐ろしすぎる

    +5

    -4

  • 547. 匿名 2017/11/12(日) 02:01:50 

    DQN御用達=マックね_φ(・_・

    モス行く層は選択肢多いからね。
    モスでなくてもラーメンでもうどんでも定食でもいいもんね。
    マック並みの安さのランチってあんまりないもんね。

    +3

    -10

  • 548. 匿名 2017/11/12(日) 02:04:28 

    モスの弱点は値段と量。値段と量があってないんだよ。質は申し分無い。

    モス好き層は値段は気にしないのが多いから量を増やした方がいいと思う。
    サイドメニューも。あと食べたくなる美味しそうな宣伝するとか
    タレントはいらないから。とにかく食べに行きたくなるCM。
    駅周辺にあるっていうのも大事だね。ちょっと店舗が遠いんだよ。

    +12

    -3

  • 549. 匿名 2017/11/12(日) 02:06:08 

    小さいし、高いし。
    おいしいけど、違うもの食べちゃう

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2017/11/12(日) 02:08:38 

    ビッグボーイとか行くとランチにカレー、サラダ、スープバーがついて600円だもんね。モスバーガーもワンコインでセット食べれたらなぁ

    +8

    -0

  • 551. 匿名 2017/11/12(日) 02:09:51 

    モスチキンだけずっと食べてたんだけど数年前から中国産に変わったんでやめた。
    マックのクズ肉事件以降ケンタがオール国産に変更したんでケンタ買ってる。

    +20

    -0

  • 552. 匿名 2017/11/12(日) 02:14:05 

    前はモス大好きで頻繁に行ってた。
    でも、子どもがハッピーセット行きたがるようになったからマックばっかり行ってたらその値段に慣れちゃって、久しぶりにモス行ったら高くてビックリしたことある。
    モスだと子どもも美味しいからかマックよりたくさん食べるし、ものすごくお金かかるからなかなか行けないやー…。

    +7

    -0

  • 553. 匿名 2017/11/12(日) 02:17:26 

    モスは800円でお腹いっぱいにならないんだよね
    近所に900円でヘルシーな定食出してるカフェとかあるから、そっち行っちゃうよ
    この値段だと定食食べられるもん!

    +27

    -0

  • 554. 匿名 2017/11/12(日) 02:18:42 

    スパイシーモスチーズバーガーが大好きで、20年近く前から良く食べてたけど、今年の夏久々食べたら、ソースの味変わってて、しかも一回り小さくなっててショックだった!
    前の味に戻してくれなきゃ、もうあの値段出してまでは食べる価値無いと思った。

    +16

    -0

  • 555. 匿名 2017/11/12(日) 02:19:32 

    >>5
    こーゆう人はマックに行けば

    +3

    -9

  • 556. 匿名 2017/11/12(日) 02:20:04 

    私もずっーとモス派だったんだけどここ数年その手のファーストフードはロッテリアかマック(´・ω・`)
    ロッテリアは特にクーポンお得なのでいつも使ってる・・・
    なんかみみっちい生活してるわε-(•́ω•̀ )ここ数年

    +7

    -3

  • 557. 匿名 2017/11/12(日) 02:20:46 

    モスめっちゃ小さくなったよね。
    subwayにいってしまう

    +20

    -3

  • 558. 匿名 2017/11/12(日) 02:24:06 

    モス、ドリンク無料クーポンとかばらまくのどう?
    とりあえず、新規客増やそ?

    +4

    -2

  • 559. 匿名 2017/11/12(日) 02:24:24 

    チョンテレビトピからきーたよ
    日本企業サゲが目的でモスが狙われてるらしいね
    騙されないよ〜

    +25

    -4

  • 560. 匿名 2017/11/12(日) 02:26:25 

    だってモス 不味くなったんだもん…

    +9

    -15

  • 561. 匿名 2017/11/12(日) 02:26:25  ID:dQpiUr8ddx 

    うちの近所にはフレッシュネスしかない
    美味しいけどポテトやドリンクまで買ったら千円超えるw
    どうしても食べたい時はハンバーガーだけテイクアウトして自分の家で飲み物出して食べてます

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2017/11/12(日) 02:26:26 

    確かにモスは暇そうだよいつも
    昼間のマックが行列作ってる昼ピーク帯も
    モスだと並んでないとかザラ

    だって高いんだもん(´・ω・`)

    マックみたいにクーポンあればね
    単品クーポンはお得(´・ω・`)

    +6

    -8

  • 563. 匿名 2017/11/12(日) 02:27:19 

    今の時代のロッテリアのチーズバーガーって美味しいですか、昔はロッテリアしかなくて
    チーズバーガーばかり食べて結構うまかったんだけど今はどうなんだろ

    +0

    -13

  • 564. 匿名 2017/11/12(日) 02:27:45 

    我が家から徒歩3分の所にモス、道を挟んでモスの前がマック、自転車で5分〜10分にKFC、ロッテリア、サブウェイ、フレッシュネスがある。
    近いのが最たる理由かもしれないけどモスはよく行く。チキンタツタが出た時だけマックを利用。たまにフレッシュネスも行く。

    +3

    -1

  • 565. 匿名 2017/11/12(日) 02:28:15 

    じつはいちばんコストパフォーマンスいいのはファーストキッチンだったりする

    竜田サンドセット最強に美味しいよ
    (・ω・`)

    +7

    -3

  • 566. 匿名 2017/11/12(日) 02:29:18 

    2005年位からビックリするくらい味が落ちた。
    特にモスバーガーのソースと玉葱、油の匂い。
    何度か確認のために食べに行ったたけど、やっぱり店舗に関係なく味が悪くなっているので、お金払ってまで食べたいとは思わない店になった。

    +9

    -9

  • 567. 匿名 2017/11/12(日) 02:34:14 

    モス好きだけどちょっとお財布に痛い、大食いだから1セットだけとか辛い
    何よりオニオンリングとか一部の材料が中国産とかなのがなー
    一時期国産商品謳ってたけど一部の商品だけだし種類も少ないし
    ハンバーガー食べたい時は迷わずモス行くけど、上の理由で行く頻度が少ない

    +15

    -0

  • 568. 匿名 2017/11/12(日) 02:35:03 

    マックは色々な問題を経て今は本気を出して取り組んでるからなあ

    +3

    -6

  • 569. 匿名 2017/11/12(日) 02:42:45 

    >>18
    みなとみらいにも先日できましたよー

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2017/11/12(日) 02:46:40 

    韓国の日本企業買収手口ね
    なるほど

    +28

    -1

  • 571. 匿名 2017/11/12(日) 02:50:49 

    確かに高いんだけど、でも美味しいんだよねー!
    ライスバーガー、オニオンリング、クラムチャウダー、おしるこ、大好き(*・ω・*)
    店内もマックとは違って静かで落ち着けるし。バンズは確かに昔より小さくなった気がするけど…
    モスはこのままでいて欲しい。

    +15

    -3

  • 572. 匿名 2017/11/12(日) 02:52:46 

    玄米シェイクのこれ、超美味しかったの姿を消した…

    これ復活したら、もっと行くのになー
    モス苦戦、消えた持ち味 「健康」埋没しマックと差

    +17

    -0

  • 573. 匿名 2017/11/12(日) 02:54:12 

    昔限定であったスープご飯が最強に美味しかった。
    鳥竜田ご飯とか、トマトスープご飯、豆乳チャウダーご飯。大好きだったなぁ…
    寒い冬のバス待ちの間に飲むクラムチャウダー最高だったなぁ。
    モスには頑張ってほしい。

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2017/11/12(日) 02:54:41 

    モスのソースグチャグチャするから苦手

    +1

    -9

  • 575. 匿名 2017/11/12(日) 02:56:16 

    断然もす派!まっくはいかない。
    でもポテトだけはマックの方が美味しいと思うw
    もすのポテト苦手だからセットでは買わないなー
    ハンバーガー2個買うけどw

    +6

    -2

  • 576. 匿名 2017/11/12(日) 02:57:54 

    マックはたまに食べたくなるけれど、体に悪いなーと思っちゃう。モスは美味しいけらど高いなーと思っちゃう。ケンタッキーは高いけど損した気分にはならない。

    +6

    -1

  • 577. 匿名 2017/11/12(日) 03:04:12 

    ケンタッキーの骨って、ダシがとれるってほんとかね

    +9

    -1

  • 578. 匿名 2017/11/12(日) 03:09:58 

    モス近所にあるけど年に一回も行かないな
    高いし、そこまで好きじゃない
    だったらマック出来て欲しいと思ってる

    +5

    -4

  • 579. 匿名 2017/11/12(日) 03:33:11 

    モス好きだけど、玉ねぎと鶏肉の中国産をやめてくれたら、もっと行くのに。

    +18

    -0

  • 580. 匿名 2017/11/12(日) 03:47:23 

    モスってマックを貶めなきゃ宣伝できないんじゃないの
    モス好きだったのにマックの弱みにつけこんだようにファンがアピールしてきて
    好きだったのに嫌いになっちゃったよ

    +5

    -9

  • 581. 匿名 2017/11/12(日) 04:10:29 

    渡辺雄二さんって方の著書によると、マクドナルドよりもモスの方が添加物多いですよ!
    モスは健康的なイメージあるけど、実際はマックと大差ない。美味しいけどね。

    +5

    -3

  • 582. 匿名 2017/11/12(日) 04:23:32 

    子供の大好物で良く行ってた…んだけど近所に健康志向で具沢山のパン屋が
    出来てからそっちばかりに
    確かに選択が増えると後回しになりがちかな…

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2017/11/12(日) 04:28:32 

    ポテトはマクド
    バーガーはモス。

    +1

    -2

  • 584. 匿名 2017/11/12(日) 04:31:44 

    ぐぬぬ…こんな時間なのにこのトピ見たらモス食べたくなってきた
    モスうまい^^今年は夏にナンタコスなくて寂しかった

    +8

    -0

  • 585. 匿名 2017/11/12(日) 04:37:00 

    モスなんて10年以上行ってないわ 笑

    +2

    -3

  • 586. 匿名 2017/11/12(日) 04:41:04 

    グラフの見方がおかしい。

    ⇒マック 乱高下
    ⇒モス 固定ファンがついて安定

    って見るのが正確なんじゃない?
    このグラフみて、>>1の記事を書くのは、
    マクドナルドからお金をもらって書いてると思う。フリーの記者やライターなんてそんなもんだよ。

    +18

    -1

  • 587. 匿名 2017/11/12(日) 04:43:20 

    チキンやオニオンリングの原産国ここで知ってショック受けたら人、一度公式サイト見てきたらいいよ
    原材料の産地書いてあるよ
    国産はメニューの種類数にしては少ないと思うよ

    +8

    -0

  • 588. 匿名 2017/11/12(日) 05:11:08 

    >>586
    グラフ見ると細かい上下はあるけどモスは安定してるよね。
    味でリピーター掴んでるのかな。
    マックとモスじゃ店舗数が違うからそもそも売り上げを比較するのがおかしいのかもね。

    +10

    -1

  • 589. 匿名 2017/11/12(日) 05:12:08 

    >>581
    添加物どうこうよりマックのハンバーガーは美味しいと思って食べたことない。添加物気にするんならファストフード自体食べたらいけない。

    +7

    -1

  • 590. 匿名 2017/11/12(日) 05:33:30 

    てりやきチキン?の中国産をやめて国産にしたらもっと客入るんじゃないかな。

    +12

    -0

  • 591. 匿名 2017/11/12(日) 05:49:46 

    モスバーガーのミートソースが変わってから嫌いになった

    +3

    -3

  • 592. 匿名 2017/11/12(日) 05:51:40 

    一昨日、健康診断の帰りに食べてきたよ。
    15時間ぶりの食事でいつもよりもっと美味しく感じたなぁ。

    +2

    -1

  • 593. 匿名 2017/11/12(日) 06:12:47 

    値段は上がるけど、徹底してすべての食材国産です!って売りにしたらどうだろう
    差別化がないと客層も分散してしまうし

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2017/11/12(日) 06:15:03 

    クリスマスに買った
    モスチキン

    薬品の匂いがしてびっくりした

    怖くて二度と買えない.....

    +6

    -6

  • 595. 匿名 2017/11/12(日) 06:15:11 

    CMマクドナルドの東京大阪対決バーガーの後追いみたいなの見た時、モス大丈夫か?と思った

    +4

    -2

  • 596. 匿名 2017/11/12(日) 06:18:09 

    マクドナルドの業績がよくなるほど再びデフレに舞い戻っている。

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2017/11/12(日) 06:20:49 

    マックに喧嘩売った時点でこの事態になることはわかっていた。
    年配者は高めのハンバーガーなんて食べない。ファミリー層はなおさら食べない。
    若者はお金がない。誰に向けて商売しているのか。
    モス苦戦、消えた持ち味 「健康」埋没しマックと差

    +11

    -2

  • 598. 匿名 2017/11/12(日) 06:25:06 

    昔はお水のコップもガラスの物でファストフード店なのにすごいなぁと感心してた
    今はプラステック製で少し安っぽいかな

    +5

    -1

  • 599. 匿名 2017/11/12(日) 06:26:16 

    モスは高い、遅い、物足りない

    マックは安い、早い、腹いっぱい

    +3

    -5

  • 600. 匿名 2017/11/12(日) 06:26:49 

    めっちゃ小ちゃくなったよね

    +7

    -1

  • 601. 匿名 2017/11/12(日) 06:33:53 

    変な記事。
    そんなにマックが
    売れているイメージないけどなぁ。

    マック入ったとしても
    コーヒーしか頼みません。

    モスは結構な頻度で
    利用しています!!

    +12

    -5

  • 602. 匿名 2017/11/12(日) 06:43:18 

    いつもテリヤキバーガーのマヨネーズ多めで注文。

    この時期はおしるこ美味しいよね

    マックは「スーパーサイズミー」(米のドキュメンタリー映画マックを30日間食べ続ける=結果病気、鬱になった)見てから恐くて無理

    +6

    -3

  • 603. 匿名 2017/11/12(日) 06:47:04 

    800円出しても腹が膨れない
    敗因はこれに尽きる

    +20

    -2

  • 604. 匿名 2017/11/12(日) 06:49:07 

    いいの。モスはリピーターがいるから。
    マックみたいにあまり景気に左右されてない

    +15

    -1

  • 605. 匿名 2017/11/12(日) 06:50:19 

    モスのクラムチャウダー美味♡あとオニオンリング大好き♡

    +8

    -2

  • 606. 匿名 2017/11/12(日) 06:56:37 

    あーおなか減った
    たぶん今ならハンバーガー2個余裕で食べられる

    +8

    -0

  • 607. 匿名 2017/11/12(日) 06:56:48 

    一年くらい前?からソースの味が変わった気がして行かなくなった。
    全然美味しくない、、

    +7

    -3

  • 608. 匿名 2017/11/12(日) 06:59:17 

    絶滅の危機にあるドムドムバーガーが近所にある。
    ダイエーの完全消滅と共に消えるのだろうか。
    モス苦戦、消えた持ち味 「健康」埋没しマックと差

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2017/11/12(日) 07:01:16 

    >>597
    年配の方→孫と一緒にマックへ
    ファミリー→子どもと一緒にマックへ
    若者→友達と一緒にマックへ

    +7

    -3

  • 610. 匿名 2017/11/12(日) 07:01:59 

    モスはセットにするならバーガー2つにするかな。レタスのもあるし。セットにお得感がない。

    +7

    -2

  • 611. 匿名 2017/11/12(日) 07:03:08 

    10代の時に、モス毎日食べたら血管切れて体調悪くなっていく感じを覚えてから苦手。
    ファーストフードは、全て健康からは遠いよ。

    +5

    -10

  • 612. 匿名 2017/11/12(日) 07:03:56 

    丁寧な仕事してたら顧客は離れていかないよ
    できたて熱々、教育された接客、居心地の良い空間、清潔、安心安全を保てばOK
    これからも利用しますよー

    +11

    -2

  • 613. 匿名 2017/11/12(日) 07:09:26 

    気のせいか、歳をとって自分の口が
    肥えてきたせいか昔より美味しくなくなった
    ような気がする。

    どうせ高い金額出すなら、
    モスよりもう少し高いフレッシュネス
    バーガーを食べてるなー。ボリュームが
    モスよりあるし。

    +14

    -1

  • 614. 匿名 2017/11/12(日) 07:17:48 

    うちは小さい頃 週3でモスだった。しかもママは野菜嫌いでトマトとミートソース抜き笑 それを友達に、言うとお金持ちすぎる〜って言われてた。当時気づかなかったけどうちんち裕福だったのかな、

    +1

    -15

  • 615. 匿名 2017/11/12(日) 07:18:34 

    ズレてる上に細かい事言うけど、ファーストフードじゃなくファストフードだよね、今の呼び方
    ファーストフードって、年齢が少し上くらいの人かな?昔はファーストって言ってたもんね

    +5

    -2

  • 616. 匿名 2017/11/12(日) 07:21:34 

    スパイシーモスチーズバーガー
    コーヒー
    ポテト
    これで900円超えて高いと思った

    +17

    -1

  • 617. 匿名 2017/11/12(日) 07:24:25 

    オニオンリングだけ好きだから毎日オニオンリング3個食べて居たら13キロ太った...最初病気なのかと思ったらコレステロールの取り過ぎって..オニオンリングおそるべし!

    +5

    -3

  • 618. 匿名 2017/11/12(日) 07:25:35 

    味はマックの方が好き( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
    庶民的で,よかったな❤︎

    +6

    -2

  • 619. 匿名 2017/11/12(日) 07:27:34 

    モスは勉強するのに使ってます!リッチ感あるから、勉強しなきゃってなり課題が進みます!マックはマックだからいいやってダラダラしちゃあ。

    +2

    -8

  • 620. 匿名 2017/11/12(日) 07:37:48 

    >>26

    全面同意!

    モス、ネット注文してから取りにいくくらい
    好きだから頑張ってほしいよー

    +4

    -1

  • 621. 匿名 2017/11/12(日) 07:42:19 

    フレッシュネスバーガーの方が好き。
    がモスばっかり行ってる。
    マックは選択肢にない。

    +6

    -1

  • 622. 匿名 2017/11/12(日) 07:45:19 

    モスはバンズが好き。閉店間近にあまったバンズありませんか?欲しいのですが?ってゆってる客いたよ。もらえるのかな?もらえるならほしいし毎日通う。

    +2

    -5

  • 623. 匿名 2017/11/12(日) 07:48:45 

    私は昔からモスが大好き!
    マックは体に入れたらいけないものだというイメージが強くて、もう何年も食べていない。

    モスの職員の方見ていたらお願い!
    原材料を全部国産にして産地をハッキリメニューに載せて欲しい。
    中国産、韓国産のものが入ってたら嫌だなぁ‥と思いながらいつも外食しているので‥そういう人達がモスなら全部国産だと安心して入れるようになると思います。

    +9

    -2

  • 624. 匿名 2017/11/12(日) 07:56:03 

    ここみてたらモス応援したくなってきた。
    ひさしぶりに行ってくる。

    +10

    -1

  • 625. 匿名 2017/11/12(日) 08:00:49 

    ハンバーガーやポテトナゲットなどの揚げ物を食べるのに健康志向だから〜って選ぶのはおかしくない?笑
    まあ罪悪感は多少減るけどさ…健康志向の人はそもそもハンバーガーなんて食べない。それが敗因では。

    +13

    -0

  • 626. 匿名 2017/11/12(日) 08:01:43 

    モス苦戦かなあ?
    なんか、的外れな指摘に思えるんだけど…
    まず、マックと比較しても、実店舗数もメジャー度も違うんだから意味なくない?モス自体が急激に売り上げ落ちてるならまだしも、そうじゃないし、もともと低空飛行でしょモスは。こっちは、マックがどんなに売り上げ伸ばそうが、あんなものは食べられない!という思いが根底にあるから、ここでこんな記事でモス苦戦と言われても、そうか?としか思わない。それよりマックが売り上げどんなに伸ばそうが、印象の悪さは変わらないよ。

    +9

    -4

  • 627. 匿名 2017/11/12(日) 08:02:06 

    思いっきりジャンクフードを食べたい時はマック
    健康志向を中途半端にこじらせているときはサブウェイ

    昔はサブウェイのポジションがモスだった

    +8

    -2

  • 628. 匿名 2017/11/12(日) 08:02:35 

    なぜか国内産イメージが強いモスだけど、実はマックより多量の中国産取り入れてるよね。逆にマックは意外に中国産少ない。この点ではマックに軍配があがるな。
    モスはひとにぎりの国内産食材をやたら全面に出してるだけと知ってショックだった…

    +20

    -2

  • 629. 匿名 2017/11/12(日) 08:04:13 

    もともとモスは、暴利をむさぼれる経営システムじゃないでしょ。単価は高いし作るのは遅いし。でも美味しいし健康的だし、だから固定客がいる。それは今でも変わってない気がするよ。

    +4

    -5

  • 630. 匿名 2017/11/12(日) 08:08:12 

    この記事は何語言いたいの?マックが売り上げ伸ばしてるのは認めるけど、それと対抗しろと?こっちとしては、マックなんか絶対行かないし、モスにもマックに倣ってほしくない。しかも牛丼の糖質制限まで出してきて、強引なモス下げに必死な気がする。
    モス自体は極端に売り上げ下がってる訳じゃないし、今のままでも全然いいと思ってるから、余計な記事で煽ってマック化を促すのだけはやめて欲しい。

    +2

    -6

  • 631. 匿名 2017/11/12(日) 08:16:54 

    >>413
    チキンだけならそれで済むけど、中国のもの使った商品が多すぎません?美味しいんだから国産で統一して〜企画担当さんお願い!

    +4

    -1

  • 632. 匿名 2017/11/12(日) 08:17:00 

    私はモスのほうが好きだけど、子供がいると選択権は子供なので、おもちゃが良いマックに行がち。
    モスもおもちゃに力を入れてくれれば、行きたくなるのにー!!

    +9

    -1

  • 633. 匿名 2017/11/12(日) 08:25:16 

    モスは味も良いし反日に負けて欲しくないが、高い!
    サブウェイは、あんなに野菜はさんでポテトドリンク付きで600円ちょっと
    健康志向なだけなら、サブウェイいく

    +9

    -1

  • 634. 匿名 2017/11/12(日) 08:25:23 

    >>601
    店の大きさがそもそも大きいので
    客の数でいったらマックは繁盛してるように思う
    客単価は知らないけど

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2017/11/12(日) 08:28:51 

    >>632
    おもちゃつけてたことあったけど
    子供よりモスマニアの大人が好きそうなおもちゃだったんだよね
    ブランドイメージよりもう少し子供向けにどうしたら考えれば良かったのに

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2017/11/12(日) 08:30:17 

    >>630
    マック化を進めてるんじゃなくて売りが弱いって言いたいんじゃないの?
    持ち味を伸ばせと

    +1

    -2

  • 637. 匿名 2017/11/12(日) 08:38:07 

    ハンバーガーはモス
    ポテトとドリンクはファッキン

    ファッキンのコンソメポテトと
    モスのとびきり和風大好き!

    マックは油が合わないみたいで
    ポテトとかチキンとか
    揚げ物食べると口の中が
    しばらく変な味するから
    高校生の頃から食べてない

    フレッシュネスはおいしいけど
    あれ食べに行きたい!ってなる
    メニューがないし、ハンバーガーと
    スープとドリンクで千円超える
    色んな調味料置いてあるのは楽しい

    +0

    -1

  • 638. 匿名 2017/11/12(日) 08:38:24 

    ロッテリアも見なくなったよね
    でも雪見だいふくのハンバーガーとか、かなり攻めてて気にはなる

    +0

    -1

  • 639. 匿名 2017/11/12(日) 08:42:44 

    モス派の人って、性格きつい人が多いんだなと思いました。

    +10

    -5

  • 640. 匿名 2017/11/12(日) 08:50:29 

    >>391 なんでマック関係者にしたがるの?モスを持ち上げたいみたいだけど、嘘は書きたくない
    やり方が汚いよ。小さいしマックと変わらないです。

    +5

    -1

  • 641. 匿名 2017/11/12(日) 08:53:00 

    ファーストフードで食べる人って普段から美味しい物食べてないんだね

    +1

    -3

  • 642. 匿名 2017/11/12(日) 08:55:16 

    もう随分前のメニューだけどハバネロフォカッチャ復活して欲しい。激辛ですごく美味しかった。

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2017/11/12(日) 08:55:17 

    >>541
    何だこいつ。

    +2

    -1

  • 644. 匿名 2017/11/12(日) 08:56:57 

    モスのコーラがペプシじゃなくてコカ・コーラだったらな

    +1

    -2

  • 645. 匿名 2017/11/12(日) 09:04:10 

    うちの地元のモスはへんぴな場所に数店舗ある。車で行かないと無理だから年に数回しか行きません。
    昨日ランチに子供が初めてモスバーガー食べて、めっちゃ美味しい!って嬉しそうでした。でも、高いわー!家族連れがお金持ちにみえた。

    +0

    -2

  • 646. 匿名 2017/11/12(日) 09:06:56 

    普段マクドですが、子供が食べてみたいと言うので昨日久しぶりに行きました。
    サイドメニューのポテトとドリンクで400円!?
    ぼったくり。

    +5

    -4

  • 647. 匿名 2017/11/12(日) 09:07:18 

    モスの極みバーガーのセット頼むと800円では済まないから、ラーメン屋のランチのラーメン、餃子セットとか、とんかつ屋のロースカツ定食に980円くらいを使った方が納得感がある。

    +8

    -0

  • 648. 匿名 2017/11/12(日) 09:07:35 

    >>619
    邪魔

    +0

    -1

  • 649. 匿名 2017/11/12(日) 09:08:14 

    >>526
    味覚音痴かな?
    どこも美味しいとは思えない。

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2017/11/12(日) 09:12:18 

    >>641
    逆だよ。
    普段ジャンクフード食べないからたまに食べたくなる。
    モスはそのジャンク感が物足りない。

    +7

    -0

  • 651. 匿名 2017/11/12(日) 09:14:27 

    >>627
    サブウェイのあっさり接客好き。

    親切の押し売り接客ウザい。
    育ちによるけど、親が悪口言っていたら子供も真似するよね。

    +5

    -1

  • 652. 匿名 2017/11/12(日) 09:16:56 

    それでもモス支持の人はいっぱいいるから自信持って欲しいわ

    +13

    -0

  • 653. 匿名 2017/11/12(日) 09:19:55 

    ネットって強いものを叩きがちだからマクドボロカスだけど
    マクドナルドって休日はどこ行っても混んでる
    400円のバーガーとか馬鹿馬鹿しくて買わないけどポテト150円の時はお世話になりますw

    +8

    -4

  • 654. 匿名 2017/11/12(日) 09:34:28 

    ネットでの声が大きくても、売り上げ上がらないとねぇ
    ここでマック叩いてモス派!アピールするより
    モスにもっと行ってあげてー
    クリスマスはモスチキン予約してあげてー

    +13

    -2

  • 655. 匿名 2017/11/12(日) 09:41:58 

    今はネットで情報が回るからさ
    300円近いチキンが中国産とかそんなの知ってる人は買わないよって事
    生野菜が国産とか、別にそれはたいていの飲食店がそうだし
    ドヤ顔でモス国産!高品質とか言ってる情弱は騙されるんだろうけど

    +19

    -2

  • 656. 匿名 2017/11/12(日) 09:45:52 

    来たー!これでしょ?工作員のトピック。

    +7

    -1

  • 657. 匿名 2017/11/12(日) 09:48:02 

    韓国のモス下げ工作員、バレバレで今2ちゃんねるで大変な事になってるみたいね。

    +10

    -1

  • 658. 匿名 2017/11/12(日) 09:49:41 

    工作員工作員
    韓国韓国って馬鹿か?

    +10

    -2

  • 659. 匿名 2017/11/12(日) 09:53:15 

    モス派を語る輩がいくら多くても、じゃあモスに行く頻度は?って言われたらそう滅多に行かないのが現実。
    モスバーガーおいしいし大好きだけど、マックのポテト食べたくなる頻度と比べたら、うーん…てなるし、実際店に足運んで買う頻度となったら更にうーん…。
    客離れが進んでるというより、やっぱり値段がそう手頃でない分、普通の利用者はおろかモス信者ですらたまーにしか行かないからだと思う。

    +11

    -4

  • 660. 匿名 2017/11/12(日) 09:55:10 

    モス好きな人って何で必ず他社下げするんだろ

    +11

    -6

  • 661. 匿名 2017/11/12(日) 09:59:55 

    近所のモスドライブスルーが無いから行きづらい

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2017/11/12(日) 10:01:40 

    了解!今週買いにいきますー

    +5

    -0

  • 663. 匿名 2017/11/12(日) 10:02:14 

    >>660
    舌がこえてるからだろうね

    +1

    -9

  • 664. 匿名 2017/11/12(日) 10:02:29 

    モス美味しいけど、味が濃すぎる。特に焼き肉バーガー。しょっぱい。

    +9

    -1

  • 665. 匿名 2017/11/12(日) 10:02:55 

    モスってそんなに美味しいかなぁ。
    なんかあのバンズも山崎パンて聞いたんだけど
    そんなに健康でもなさそうな…

    +13

    -1

  • 666. 匿名 2017/11/12(日) 10:04:42 

    >>603
    安くて腹が膨れるメニューを一品入れれば
    男も行きやすいのか。

    +5

    -1

  • 667. 匿名 2017/11/12(日) 10:07:04 

    マックは店舗数も多いしいつでも気軽にいける。
    モスは近所にないのもあって出先で、あ!今日はモスにしよう。って感じ…

    +9

    -0

  • 668. 匿名 2017/11/12(日) 10:07:47 

    モスの菜摘(なつみ)好きなんだけど
    確かに高い。200円台にならないだろうか。

    +7

    -0

  • 669. 匿名 2017/11/12(日) 10:08:10 

    ケンタッキーが好き
    高いけど満足できる
    モスは家の前にあるのに全然いかない
    以前850円セットで、ハンバーガーちっさくてびっくりしてから行かない。
    でも味はマクドナルドの何倍も美味い

    +9

    -0

  • 670. 匿名 2017/11/12(日) 10:08:13 

    マックのポテトは定期的に食べたくなるけど、モスはそうでもない…

    +12

    -1

  • 671. 匿名 2017/11/12(日) 10:10:41 

    典型的なネットの声がでかくても客的には反映しないって例だな
    マクドナルドが評判で壊滅的だった時期に客層とりこめないのがすべてだよ
    健康的(笑)っていうなら中国産使ってるのに目を背けんな

    +18

    -0

  • 672. 匿名 2017/11/12(日) 10:10:55 

    たしかに男性はマック行くだろうね
    モスは量が少なくなった気がする。
    セットのオニポテとか毎回、へ!?ってくらい少ない…。
    マックのポテトは嫌いなんだけどな。

    +8

    -1

  • 673. 匿名 2017/11/12(日) 10:12:57 

    モスは確かに美味しいんだけど高い…。
    高くても魅力があれば行くんだけどなんか中途半端だから、同じ千円前後出すならカフェとかブュッフェに行きがち。

    +15

    -1

  • 674. 匿名 2017/11/12(日) 10:13:37 

    照り焼きバーガーを菜摘で頼んだら単に惣菜だったww

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2017/11/12(日) 10:14:57 

    >>628
    でもさ、ヨーロッパで狂牛病が流行して数十万からの牛が処分された報道が世界を駆け巡ったとき(どうやって処分するんだろう??)と報道を見てたけどそれらしい後報はなかった。世間が忘れた頃、突然マックが100円バーガー出した。第三国経由だと生産地変えられるカラクリがあるらしいから、安売り期間は絶対に食べないようにした。

    安いものって安いなりの理由があるからね。

    +3

    -5

  • 676. 匿名 2017/11/12(日) 10:15:31 

    なんでもいいけど日本企業を応援しよう
    ロッテリアとバーガーキングは論外

    +15

    -1

  • 677. 匿名 2017/11/12(日) 10:18:13 

    最近モスに行った周りの人がみんな味が落ちたって言ってる。

    +8

    -0

  • 678. 匿名 2017/11/12(日) 10:18:15 

    >>676
    ロッテリアって店舗が薄汚くてよほどじゃないと行かなかった。
    そうしたら数年前に潰れてた。駅前なのに。

    +3

    -1

  • 679. 匿名 2017/11/12(日) 10:19:12 

    そもそもハンバーガー屋に健康は求めてない。
    安全とか衛生面はきちんとしてもらわないと困るけど、所詮ジャンクフードなんだから…

    +19

    -0

  • 680. 匿名 2017/11/12(日) 10:22:01 

    >>663
    舌が肥えてたらモスは無いわ
    庶民の私ですらモスそこまで美味しいと思わないのに
    普通に自分で作ったミートソースの方が美味しいレベル

    +18

    -1

  • 681. 匿名 2017/11/12(日) 10:23:00 

    はーい!モスいきまーす!

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2017/11/12(日) 10:24:29 

    この記事…

    すき家の低糖質麺

    これしか印象に残っていない(笑)

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2017/11/12(日) 10:24:34 

    夕方、どうしても食べたくなって「学生ばっかだったら場違いかなぁ」なんて思いながらモスに行ったらオジサンオバサンばっかりでビックリした。
    セットで800円くらいだったかな。これじゃあ若い子は気軽に入れないと思ったよ。
    私もオバサンだから居心地よかったけどね。

    +8

    -0

  • 684. 匿名 2017/11/12(日) 10:24:56 

    でも実際マックって何食べてもおんなじ味しない?フィレオフィッシュとエビコロッケ?だっけ?のやつはかろうじでマヨネーズの味でごまかしてるけど

    +3

    -2

  • 685. 匿名 2017/11/12(日) 10:26:35 

    叩いて買収狙う韓国の手口ですよ!
    味も値段も量大事だがここは守らねばです!

    +4

    -1

  • 686. 匿名 2017/11/12(日) 10:31:20 

    4歳の息子、以前はハッピーセット喜んでたけど今はマックよりモスがいいんだって
    店内の雰囲気とか、ハンバーガーの味が好きみたい

    +0

    -13

  • 687. 匿名 2017/11/12(日) 10:32:48 

    モス好きだけど、昨年か一昨年あたりにバンズが変わったんですか?
    モスファンの知人が、ある時からバンズの味が落ちたと言うのですが自分はあまり気にならなくて。

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2017/11/12(日) 10:33:13 

    モスチキン中国産じゃん!
    いいのかな?

    +8

    -1

  • 689. 匿名 2017/11/12(日) 10:34:53 

    駅前のいつもスカスカなロッテリアは撤退してもらってモスかバーガーキング入ってくれないかな

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2017/11/12(日) 10:36:26 

    ケイト・ウィンスレット

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2017/11/12(日) 10:38:30 

    うまいから少しお金出してでも私はモス行く
    マックとそんぬ変わらないけどなぁ金額…

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2017/11/12(日) 10:39:35 

    韓国韓国言ってる人が中国産に触れないのが本当におかしいんですけど(笑)

    +8

    -1

  • 693. 匿名 2017/11/12(日) 10:40:05 

    >>123
    私も〜!
    アプリのクーポン使えばマック並みに安くなるから断然バーガーキング派になった!
    もっと店舗増やして欲しい!

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2017/11/12(日) 10:40:37 

    モス食べたくなってきた。
    今から買いにいこうかなー。

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2017/11/12(日) 10:42:06 

    モスは健康志向の女性には合うけど、男がお腹いっぱい食べようと思ったら1500~2000円にはなるからね。
    マックとは結構な価格差があるよ。

    +4

    -3

  • 696. 匿名 2017/11/12(日) 10:42:37 

    隣の国が買収した日本企業のリスト調べよ…あと今狙われてる企業。騙せると思ってんの?日本人舐めんなそんなもんはもう通用しない

    因みにモスは近くにないのでもう数年食べてません。

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2017/11/12(日) 10:42:55 

    私も最近モスは味が落ちたって聞いたけど、本当のところはどうなんですか?
    私はマックもモスも食べてないので、モス好きな人に感想を聞いてみたいです。

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2017/11/12(日) 10:43:20 

    本当の健康マニアは自宅で料理する。
    外食メニューは偏って当然と思ってる。
    外食にバランス求めるなら最近よくある家庭料理ビュッフェ形式の○○食堂に行くほうが良い。

    +7

    -0

  • 699. 匿名 2017/11/12(日) 10:44:47 

    海鮮かき揚げが中国産だったのが何よりショック
    ライスバーガー好きなのに

    +4

    -1

  • 700. 匿名 2017/11/12(日) 10:50:29 

    午後からモスに行っちゃおうかなあ。
    5キロ先なんだけど。

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2017/11/12(日) 10:53:39 

    皆マック文句いいながらやっぱり結局行くんだね。
    私もう5、6年行ってない。
    モス、フレッシュネス、シェイクシャックのどれかしか行ってない。
    でもスーパーのフードコート見とマック混んでるから買う層は結構いるんだねって思う。

    +5

    -1

  • 702. 匿名 2017/11/12(日) 10:55:17 

    >>686
    4歳児にファストフード語らせるほど行きなさんな...

    +20

    -2

  • 703. 匿名 2017/11/12(日) 10:56:43 

    文句ある人は行かなきゃいいし。
    私はモスしか行かない

    +5

    -1

  • 704. 匿名 2017/11/12(日) 10:58:25 

    あのトマトソースたっぷりなハンバーガーをマックで出せばいいのにな。あのハンバーガーだけ買いたいけどつい他の物も頼んで割高になるからなあ

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2017/11/12(日) 11:05:04 

    結婚前はモス。結婚して子が生まれたらマクド。
    ハンバーガー食べたいなってなると、モスは静かにゆっくり食べたい時行くけど、もし泣いて迷惑かけたらって考えると元から騒がしいマクドに行ってしまう。

    +8

    -1

  • 706. 匿名 2017/11/12(日) 11:26:03 

    モス派の人って国産だ健康だって言うけど本当に健康志向ならそもそもジャンクフード食べない方がいいんじゃないの?笑
    モス好きでもマクドナルド好きでも無いけど前提が気になった。

    +14

    -2

  • 707. 匿名 2017/11/12(日) 11:28:04 

    私はフレッシュネスバーガー派

    +7

    -1

  • 708. 匿名 2017/11/12(日) 11:28:44 

    モス売り上げ苦戦してるのかぁ
    よし今日はモス食べよっと

    +12

    -0

  • 709. 匿名 2017/11/12(日) 11:34:11 

    夏のナン、冬のフォカッチャ復活してほしい。

    +12

    -0

  • 710. 匿名 2017/11/12(日) 11:39:03 

    いつも思うけど、質の良い店が潰れてマックみたいな質の悪い店が儲かるのが不思議でしょうがない

    +8

    -1

  • 711. 匿名 2017/11/12(日) 11:41:02 

    >>710
    不景気なんだよ
    安さを求める消費者が、多いからそうなる

    +10

    -1

  • 712. 匿名 2017/11/12(日) 11:45:13 

    看板の色オレンジから緑に変更したのも

    一理あるよ

    色って大事だよ

    緑よりオレンジの看板の方がいいよ

    たぶん緑してから業績下がってるはず

    +4

    -3

  • 713. 匿名 2017/11/12(日) 11:50:17 

    >>663 下肥えてる人はモスなんか食べないわwww

    +8

    -2

  • 714. 匿名 2017/11/12(日) 11:52:56 

    モス信者って情弱!!

    +5

    -8

  • 715. 匿名 2017/11/12(日) 11:54:00 

    今日のお昼はモスたべよっと

    +8

    -2

  • 716. 匿名 2017/11/12(日) 11:55:03 

    マックに今だに行く人がいる事に驚く
    子供に平気で食べさせている親は
    健康も安全も何も考えていないと…

    +4

    -9

  • 717. 匿名 2017/11/12(日) 12:20:04 

    完全禁煙にしてほしい。

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2017/11/12(日) 12:21:57 

    まぁ800円ぐらい使うなら定食を食べる方が健康的だと皆が気がついたんだろうな

    +8

    -1

  • 719. 匿名 2017/11/12(日) 12:37:28 

    モス確かに美味しいよ
    でもモスバーガーのソース昔より明らかに量減ってるしハンバーガー自体も凄く小さくなった
    物足りないんだよー!

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2017/11/12(日) 12:39:14 

    正直モスはいかないなぁ、中途半端な味なのにセットにすると高すぎるよ。
    それならフレッシュネス行くか他で外食する。

    +10

    -0

  • 721. 匿名 2017/11/12(日) 12:43:32 

    モス上げの人は中国産使ってるのはスルーなんだね。マックなんかはボロクソに叩くのに。不思議w

    +5

    -4

  • 722. 匿名 2017/11/12(日) 12:52:46 

    (結論)
    モスバーガーはおいしいし大人気
    ロッテリアとバーガーキングは在日企業だから徹底不買

    モスバーガー頑張れ!
    ネットの情報操作に負けるな!

    +4

    -5

  • 723. 匿名 2017/11/12(日) 13:03:42 

    新しいバンズおいしいよね。私も旦那も断然モス派です。マックはもう10年近く食べてない。味も値段も10代の食べ物だよね。

    +2

    -3

  • 724. 匿名 2017/11/12(日) 13:17:15 

    値段以外にマックの良さが思い付かない。

    +6

    -1

  • 725. 匿名 2017/11/12(日) 13:25:30 

    日本人が日本企業に肩入れするのは当然の事だと思ってる。
    だからモスだけに限らず、日本企業の商品をこれからもずっと愛用し続けるよ。

    +8

    -0

  • 726. 匿名 2017/11/12(日) 13:28:22 

    >>721
    だってマックは不味いもん。
    同じ中国産でもマックは不味くてモスだと美味しい不思議。

    +2

    -7

  • 727. 匿名 2017/11/12(日) 13:33:47 

    20代も半ばを過ぎてマックとかはま寿司を美味しいって言ってる人は味覚が乏しいんだと思う。モスとマックは別物。ラーメン屋とカップラーメン並みに違うから同じ土俵で考えるのがそもそもおかしい。

    +2

    -4

  • 728. 匿名 2017/11/12(日) 13:48:12 

    >>727
    激しく同意。

    モスへの要望はあってもいいけど、マック美味しいは凄い嘘だと思う。

    +6

    -2

  • 729. 匿名 2017/11/12(日) 13:49:30 

    このトピ見てお昼はモスにしたよ。
    駅から遠いし、セットで860円は高いけど、昔バイトしてたし応援してます。
    営業努力頑張れ

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2017/11/12(日) 14:05:11 

    マックは安いけど店内がうるさいので持ち帰り。
    モスはイートインしてのんびり静かに休憩したいときに使う。高いけど店内の環境を買うつもりで。
    でも妊娠してから、副流煙がきになっていかなくなった。店員も喫煙ルームにはいるから副流煙ついてて臭いし。あれって付着するらしいしね。

    +1

    -1

  • 731. 匿名 2017/11/12(日) 14:52:46 

    行きつけのモールのモスはじいちゃんばあちゃんのお茶飲み場になってるわ
    コーヒーだけ頼んで、近所に売ってる大判焼きとか持ち込んで食べてるw
    コーヒー一杯で居眠りしてるじいちゃんとか
    当然バーガーなんて食べてない

    +0

    -1

  • 732. 匿名 2017/11/12(日) 15:27:12 

    モスチキンが薬臭い

    絶対体に悪い
    食べちゃダメ!

    +7

    -2

  • 733. 匿名 2017/11/12(日) 17:04:26 

    >>726 こわっwその思考。モス好きが変な風に思われるから黙っといてw

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2017/11/12(日) 20:26:23 

    モス食べたーい!
    日本企業応援します!!

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2017/11/12(日) 20:29:52 

    モスを弱体化させてパクリ店舗格安で展開して、起源主張するパターンですね?わかります!
    中韓の途上国根性に負けるな!!

    +2

    -1

  • 736. 匿名 2017/11/12(日) 21:09:21 

    >>676
    バーガーキングは日本での運営がロッテグループだったけどロッテグループから外れるって
    本国の本社が投資ファンドに運営権譲渡して新しく日本法人作るってことになったみたいよ
    好きなのにロッテ系って知って行けなくなってたから嬉しい

    +5

    -1

  • 737. 匿名 2017/11/12(日) 23:12:11 

    モスのライバルはマックじゃないよ。
    サブウェイだよ。
    サブウェイのが野菜盛りだくさんだしボリュームあるし安い。

    +0

    -1

  • 738. 匿名 2017/11/13(月) 01:18:26 

    >>706
    健康志向ではないんだけど、国産の原材料がなるべくなら良い派
    健康云々じゃなくて単純に問題起きた中国産のチキンとか、工業用水とか土壌問題のある中国産の野菜を食べたくないだけなんだよ
    健康志向じゃないからって腐った肉とか毒素ある土地や水で育った野菜を好き好んで食べる人いないでしょ?

    +1

    -1

  • 739. 匿名 2017/11/13(月) 09:51:58 

    ひつこいわ~
    モス下げやってる暇があったら、
    とっととモスのない韓国に帰れば?
    日本人は韓国人が大嫌いです。

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2017/11/14(火) 16:23:48 

    モスと言ったら中国産♪

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。