-
1. 匿名 2014/05/25(日) 10:23:47
+1
-29
-
2. 匿名 2014/05/25(日) 10:26:04
番組の見学でお金とられるって聞いた事ない+303
-1
-
3. 匿名 2014/05/25(日) 10:26:35
必死だなww+67
-2
-
4. 匿名 2014/05/25(日) 10:27:09
2000円って高い!+212
-2
-
5. 匿名 2014/05/25(日) 10:27:26
払ってもいいから行きたいって人いるんだろうなあ+142
-8
-
6. 匿名 2014/05/25(日) 10:27:57
日テレはどうか知らないけど、観覧エキストラ募集してるサイトとかあるよね+103
-4
-
7. 匿名 2014/05/25(日) 10:28:10
嵐の番組なら払う人大勢いると思う+264
-12
-
8. 匿名 2014/05/25(日) 10:28:37
汚い事するな~(゜д゜;)+53
-4
-
9. 匿名 2014/05/25(日) 10:28:41
日テレそんなにお金に困ってんの?+102
-2
-
10. 匿名 2014/05/25(日) 10:28:59
好きなドラマの現場ならお金を払ってでも見学したいかも。+64
-11
-
11. 匿名 2014/05/25(日) 10:29:17
山ちゃんと若林を見るのに2000円・・・・
+215
-5
-
12. 匿名 2014/05/25(日) 10:29:21
こういうお金は何に使われるんだろう?
制作費とかギャラ?+47
-2
-
13. 匿名 2014/05/25(日) 10:30:04
もし自分の好きな芸能人が出ていても、番組観覧で2000円は出したくない+82
-18
-
14. 匿名 2014/05/25(日) 10:31:03
何、そんなに切羽詰ってんの?日テレ+34
-0
-
15. 匿名 2014/05/25(日) 10:31:28
2000円も払うんだったらロリエスーパーガード何個か買うわ!!
+234
-31
-
16. 匿名 2014/05/25(日) 10:31:56
こういう話を聞くと、募金してもちゃんとした事に使われてるのか気になる
+199
-1
-
17. 匿名 2014/05/25(日) 10:32:07
こんなことしてるとどこかの局のように見捨てられるぞ。
視聴者を大切にしないとね。+83
-0
-
18. 匿名 2014/05/25(日) 10:33:05
まぁ、見る方も好きで2000円払って見に行ってるんだからいいんじゃないの+77
-7
-
19. 匿名 2014/05/25(日) 10:33:13
せちがらい世の中だな+27
-1
-
20. 匿名 2014/05/25(日) 10:34:00
ライブには払えるけど
観覧では払いたくない不思議。
でもテレビ収録ってライブと違って深夜にやったり押したりテープチェンジあったりするから
無料が妥当だと思う+97
-5
-
21. 匿名 2014/05/25(日) 10:34:46
何人見学に行ったんだろう
ゲストによってはかなりの儲けになりそうな気がする(´・ω・`)+19
-1
-
22. 匿名 2014/05/25(日) 10:34:57
えー、昔日テレの番組観覧に行った時は交通費くらいのお金とお弁当出してくれたのに。切羽詰まった状況なのね…+64
-1
-
23. 匿名 2014/05/25(日) 10:35:36
「見せてやる」じゃなくて、「たまには生で見て下さい」
が正しい姿勢と思うけど。+68
-4
-
24. 匿名 2014/05/25(日) 10:36:15
有料でまで見る程の内容なのかな+35
-0
-
25. 匿名 2014/05/25(日) 10:36:23
何でこの番組なんだろ…
二人は知ってるのかな?+22
-1
-
26. 匿名 2014/05/25(日) 10:37:53
+45
-1
-
27. 匿名 2014/05/25(日) 10:37:54
最近のTVって本当面白くない。
そんなんで、お金取られたら最悪。スポンサーだって付いてるんだし、お金取る前にもっとクオリティの高い番組作れと思う。+69
-1
-
28. 匿名 2014/05/25(日) 10:39:37
テレビ業界も昔とは違うから仕方ない
NHKよりマシ!+11
-9
-
29. 匿名 2014/05/25(日) 10:39:55
お土産とか貰えるのかな
+12
-2
-
30. 匿名 2014/05/25(日) 10:41:15
けちくせぇ+28
-1
-
31. 匿名 2014/05/25(日) 10:41:56
えぇー!足りないふたりやってたんだ、、、
うちの方放送されてない(T_T)
テレビより生で見る方が面白いだろうけど、ちょっとセコくないか?+9
-1
-
32. 匿名 2014/05/25(日) 10:41:59
まぁ、テレビ業界も今きついだろうし、見に行く人は2000くらいなら出せるでしょうし、別にいいと思う。+4
-19
-
33. 匿名 2014/05/25(日) 10:42:36
別にお金払うのなんかイヤって人は行かなきゃいい話でしょ。
いちいち文句つける人、意味わかんないわ。
タダじゃなきゃ行かないって言ってる人の方がよっぽどセコいわwww+16
-19
-
34. 匿名 2014/05/25(日) 10:42:59
そんな事やってたら、誰も番組見なくなるわ(苦笑)+31
-2
-
35. 匿名 2014/05/25(日) 10:44:08
友達(視聴者たち)は大事にしろよ+27
-1
-
36. 匿名 2014/05/25(日) 10:46:53
ライブ感のある番組だから、2000円払っても良いなー
この番組山ちゃんすごい面白い!うちの方も放送してないのですが、huluで見てます+5
-12
-
37. 匿名 2014/05/25(日) 10:47:01
さすがに2000円は取りすぎだと思う+37
-4
-
38. 匿名 2014/05/25(日) 10:47:46
急に来れなくなっても「タダだしいいよね」というのがいるんでしょ。スタッフとしては観覧者のセッティングで人件費も時間も労力も取られてるから仕方ないよ。チケット制にすれば来なくなることはまず無いし、観覧者が来れなくなっても金は落ちる。+27
-10
-
39. 匿名 2014/05/25(日) 10:49:23
以前は観覧者にもギャラ出てたんだけどね
今はその逆かぁ+26
-1
-
40. 匿名 2014/05/25(日) 10:49:49
33
番組観覧って群衆エキストラみたいなもんで、タダで芸能人見られるだけじゃないよ。拘束時間長いし、笑うところとかの指示が入る。
時間厳守で好きな時間にも帰れない。
私が行った観覧は最後はヘトヘトで時間が押し過ぎて終電逃しそうだったよ。
あと、テレビに映る最前列はモデルが座るからあんまりいい席でもないし。
お金払って見るライブとは違うよ。+51
-2
-
41. 匿名 2014/05/25(日) 10:49:53
じゃあ『チケット買うから交通費出してよ』と言ってやろうか!+7
-3
-
42. 匿名 2014/05/25(日) 10:50:34
フジだけじゃなく、日テレもヤバいのか?
+16
-2
-
43. 匿名 2014/05/25(日) 10:53:24
この番組は好きです。
確かに観に行ってみたいけど…
お金取るなら、行かないかなー。+7
-2
-
44. 匿名 2014/05/25(日) 10:56:19
もうさ、料金徴収して握手会とかしたら?ゲストがアイドルとかなら高額でもいいんでは?
しかし、セコいなあ・・ヤケクソだよね。+16
-0
-
45. 匿名 2014/05/25(日) 10:58:41
日テレも落ちぶれたな
テレビなんて全く観ないからどうでもいいけど+12
-3
-
46. 匿名 2014/05/25(日) 11:05:50
嫌なら見るな
地獄絵図
絶賛kごり押し
あたりからウジも日テレも一切みてない
潰れてしまえばいいのに+24
-2
-
47. 匿名 2014/05/25(日) 11:10:08
もうすぐテレ東の時代がやってくる+27
-1
-
48. 匿名 2014/05/25(日) 11:21:24
エキストラ会社から行くと謝礼もらえるのに、逆に払うの?!+21
-0
-
49. 匿名 2014/05/25(日) 11:24:18
昔は観覧のバイトが沢山あったけど今はもうないのかな?+14
-0
-
50. 匿名 2014/05/25(日) 11:25:30
24時間テレビの制作費に回すのか+8
-1
-
51. 匿名 2014/05/25(日) 11:27:18
アナウンサーの年収1000万~1500万円を維持するためだんだろうなー。
募金じゃん!+8
-1
-
52. 匿名 2014/05/25(日) 11:27:30
二人のファン以外は行かないでしょ+1
-0
-
53. 匿名 2014/05/25(日) 11:35:43
15
生理用ナプキンの画像まで貼ってキモすぎる
ほんとに女?+11
-3
-
54. 匿名 2014/05/25(日) 12:08:08
何で生理用品なの⁈
意味不明ww+15
-2
-
55. 匿名 2014/05/25(日) 12:13:26
フジテレビの夏のイベントの入場料でさえ高いと思ったのにそれ以上だね+5
-0
-
56. 匿名 2014/05/25(日) 12:23:08
お金とらないでよ…ライブじゃああるまいし。たかい+6
-0
-
57. 匿名 2014/05/25(日) 12:23:55
え?え?何年か前に日テレの番組観覧で、逆にお金もらえたけど!電車代とランチ代くらいにはなったような。
自分の好きな芸能人が出てる番組見に行ってお金もらえるなんて不思議な感覚だったけどねw+9
-0
-
58. 匿名 2014/05/25(日) 12:24:47
フジの裏に隠れてコツコツ韓流推ししてる。
フジと大差ない。+17
-2
-
59. 匿名 2014/05/25(日) 12:44:45
セコ過ぎる小銭稼ぎがバレて失脚したアナもいましたね…+9
-0
-
60. 匿名 2014/05/25(日) 12:50:44
59さん
BBアナかな?
+6
-0
-
61. 匿名 2014/05/25(日) 13:01:48
フジより日テレの方が酷い+4
-1
-
62. 匿名 2014/05/25(日) 13:08:36
日テレは
24時間テレビのやり方やお金の不透明さと
zippeiの虐待事故の件で全く信用できない
天罰下ればいい+22
-1
-
63. 匿名 2014/05/25(日) 13:11:28
24時間テレビなんかやめてしまえ
テレビ側の人間が偽善でお金稼ぎしてるだけじゃん
バレてるよ
+9
-0
-
64. 匿名 2014/05/25(日) 13:23:06
フジと似てる
もう落ちてる+7
-2
-
65. 匿名 2014/05/25(日) 13:23:40
これって珍しいことなんだ。知らなかった。
この番組(たりないふたり)は好きだけど、お金払ってみるほどじゃないかな。
でももし好きな芸能人が生で見られるなら2000円なら払うかも;+3
-0
-
66. 匿名 2014/05/25(日) 13:31:01
日テレの問題でなく、スポンサーの問題だと思いますが。優良なスポンサーが付けば、観覧料はいらないでしょう。+3
-1
-
67. 匿名 2014/05/25(日) 13:36:36
見せてやるんだから
って姿勢が嫌だな(*_*)
遠くから見に来ていただけるうちが
まだありがたい事じゃないの?+5
-0
-
68. 匿名 2014/05/25(日) 13:37:23
月曜から夜ふかしなら2000円払っても見たいかな
一日に何本も撮ってるみたいだし+4
-1
-
69. 匿名 2014/05/25(日) 13:48:40
チケット瞬殺で完売みたいですよ。
初回はダフ屋も出たみたい+0
-7
-
70. 匿名 2014/05/25(日) 14:13:43
無料だと、今の時代色んな人いるしお金取ることで興味のある人だけ来るようにしたんじゃないのかな?+2
-2
-
71. 匿名 2014/05/25(日) 14:50:21
昔は金を払って観覧をアルバイトで雇ってたものだけど
変わったね+1
-0
-
72. 匿名 2014/05/25(日) 15:45:09
BS日テレで昼間韓国ドラマずっと放送してるんだから、キムチマネーが入って来てるんじゃないの?
それとも放送させてやってるんだから金払えニダ!!って言われてるの?+5
-1
-
73. 匿名 2014/05/25(日) 15:58:52
確かに、微妙な韓流押しが多くなってるね。
食レポで「仕上げに韓国産とうがらしを~」みたいなやつ。
今の日本で韓国の関係した物が良い意味での売りになるとは思えないのに。
特に食に関して。+4
-0
-
74. 匿名 2014/05/25(日) 16:26:05
この番組ネットで評判高い割にDVD売上しょぼくて打ち切られたのにまたやると思ったら金取ってやるのね
観客から金取って黒字にするならまたやってもいいよって事なのかな
2人のオタは生で見れるなら2000円くらい出すだろうけどなんかセコい+2
-0
-
75. 匿名 2014/05/25(日) 17:10:31
日テレのZIP早くなくなれ!+7
-0
-
76. 匿名 2014/05/25(日) 17:14:36
そうだ。まだ、ジッペイの死の真相がハッキリしてないし、日テレの白状さに呆れる。ジッペイの人気で視聴律があったくせに。死んだら無視!日テレ嫌い。+7
-0
-
77. 匿名 2014/05/25(日) 17:54:54
いとこが日テレでアナやってます。
友達が日テレで総合職やってます。
2人ともいい暮らししてるくせに、会社の給料安くて、金が無い。とよく言ってますが、年収聞いたら、ふざけんな!でした。
いとこなんて、私の家と収入変わらないと…。
バーロー、何倍も高いわ。
昔より給料下がったっていっても、普通のリーマンの倍貰ってんですけどねぇ。
以前が高過ぎたから、今の収入が安く感じているみたい。
もう業界人は金銭感覚おかしいから。
+7
-1
-
78. 匿名 2014/05/26(月) 01:22:07
2000円?
観覧者いなくなっちゃうよ+3
-0
-
79. 匿名 2014/05/26(月) 01:26:37
山ちゃんと若林は好きだけど
日テレは昔からキライ+1
-0
-
80. 匿名 2014/05/26(月) 01:27:01
番組観覧のバイトやってたけど、テレビ番組生で観れるからこれでいいでしょって感じの
雀の涙な金額しかもらってなかった…。1000〜2000かな。まあ交通費。
拘束時間長いのに安すぎるけど実際生で観れるからいいやって思ってたし。
時代が変わって「生で観れるから2000円くらい払ってくれてもいいでしょ」になったんだな。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
南海キャンディーズ山里亮太とオードリー若林正恭のコラボで、2012年4~6月に放送された「たりないふたり」の続編として、今年4月から「もっとたりないふたり」としてスタートした。フリートークのような、ネタ番組のような、毎回変わる企画が面白い。(中略)ひとつ驚いたのは、この番組は日テレの汐留スタジオで収録しているが、そのチケットをなんと2000円で販売しているようなのである。詳細は番組のサイトに掲載されているが、番組収録を有料化するなど、かなり珍しいケースではないか。テレビ局によるニュービジネスと捉えるべきか、とうとうそんな小銭稼ぎするまで落ちぶれたかと見るべきか。