-
1. 匿名 2017/11/06(月) 19:37:00
お願いします。+89
-3
-
2. 匿名 2017/11/06(月) 19:38:40
近所のレンタル屋さんにこれのブルーレイしか置いてなくて未だに観れてない…+10
-1
-
3. 匿名 2017/11/06(月) 19:38:41
+20
-61
-
4. 匿名 2017/11/06(月) 19:38:41
+1
-57
-
5. 匿名 2017/11/06(月) 19:38:54
誰かな?おばちゃん分からない+10
-47
-
6. 匿名 2017/11/06(月) 19:39:04
市原隼人がまだキレイだった頃だね。今は…+407
-6
-
7. 匿名 2017/11/06(月) 19:39:32
くせぇタイトル
+7
-40
-
8. 匿名 2017/11/06(月) 19:39:34
市原隼人この時は美少年だったなあ+329
-2
-
9. 匿名 2017/11/06(月) 19:40:12
+12
-61
-
10. 匿名 2017/11/06(月) 19:40:38
見たことないけど胸糞映画なんだよね…+224
-12
-
11. 匿名 2017/11/06(月) 19:40:49
+8
-37
-
12. 匿名 2017/11/06(月) 19:40:55
援交してた蒼井優ちゃんが印象的+343
-4
-
13. 匿名 2017/11/06(月) 19:41:07
忍成修吾もイケメンだった。
蒼井優は 微妙。+236
-10
-
14. 匿名 2017/11/06(月) 19:41:11
当時主役のおんなじ14歳で映画みて衝撃受けた。
もう31歳になってしまった。
サントラ未だにきいてしまいます。+246
-1
-
15. 匿名 2017/11/06(月) 19:41:45
沖縄のシーンで毎度眠たくなる。
+157
-1
-
16. 匿名 2017/11/06(月) 19:42:57
高橋一生もでてたよね。部活の先輩。+161
-0
-
17. 匿名 2017/11/06(月) 19:43:05
高橋一生出てたよね?+94
-1
-
18. 匿名 2017/11/06(月) 19:43:25
1回レンタルしたけど途中で観るのやめちゃった。
どんな話?+36
-6
-
19. 匿名 2017/11/06(月) 19:43:56
大嫌いな中二病映画+121
-34
-
20. 匿名 2017/11/06(月) 19:44:35
>>10
観たらマジ胸糞だった+213
-9
-
21. 匿名 2017/11/06(月) 19:44:40
胸糞だよね
忍成修吾の印象が強い+250
-4
-
22. 匿名 2017/11/06(月) 19:45:13
最初から最後まで救いがひとつもない+256
-2
-
23. 匿名 2017/11/06(月) 19:45:14
市原隼人好きで見たんだけど、内容忘れたちゃった+21
-0
-
24. 匿名 2017/11/06(月) 19:45:25
自慰させられるシーンは思わず目を伏せてしまった。現実と理想が入り混じった映画だと思う。+226
-3
-
25. 匿名 2017/11/06(月) 19:45:41
揺れてるシーンが多くて酔って気持ち悪くなった
内容気持ち悪いけども
+118
-2
-
26. 匿名 2017/11/06(月) 19:46:22
厨二病をこじらせてた私にとって最高の作品だったな+150
-6
-
27. 匿名 2017/11/06(月) 19:46:27
岩井「蒼井優ちゃんは将来やっぱり女優さんになるのかな?」
蒼井「は!? 今だけの思い出作りに決まってるじゃないですか」
が懐かしい
+219
-6
-
28. 匿名 2017/11/06(月) 19:46:48
>>12
めっちゃ可愛かった
今も透明感を保っててすごいな
花とアリスも蒼井優可愛かった
市原隼人も可愛かった+195
-7
-
29. 匿名 2017/11/06(月) 19:47:13
トピ主感想くらい書きなよ
あまりに昔の映画のトピ上がるとびっくりする+10
-17
-
30. 匿名 2017/11/06(月) 19:47:14
胸糞だね
ネットがもうちょっとアングラな感じの時の雰囲気だよね
今あんなやり取りない+200
-3
-
31. 匿名 2017/11/06(月) 19:48:01
伊藤歩がレイプされてから坊主になるんだよね+271
-6
-
32. 匿名 2017/11/06(月) 19:48:37
よく覚えてないけど世界観が好き。まさに岩井俊二ワールド。
サントラも大好き。+85
-9
-
33. 匿名 2017/11/06(月) 19:49:06
蒼井優も市原隼人もこの時から芝居うまかった+183
-1
-
34. 匿名 2017/11/06(月) 19:49:45
見てて辛い話だけど、風景の綺麗さと市原隼人の繊細さが凄い。このギャップが益々、胸に刺さったな。+180
-0
-
35. 匿名 2017/11/06(月) 19:49:54
Salyuだよね!今も活動してるのかな?+156
-0
-
36. 匿名 2017/11/06(月) 19:50:02
Salyuの曲が良い+171
-0
-
37. 匿名 2017/11/06(月) 19:50:26
>>31
中学生ながらに凄い女優さんだなと思った+65
-3
-
38. 匿名 2017/11/06(月) 19:53:06
当時中学生でなんかこういう映画見てるわたしお洒落!って内心思ってた(笑)
映像の綺麗さと音楽の良さに感動した記憶がある+101
-1
-
39. 匿名 2017/11/06(月) 19:53:45
忍足君はこの映画のダークなイメージが拭えないまま大人になった印象。
主人公の中学の先輩役で高橋一生も出てたね。+159
-3
-
40. 匿名 2017/11/06(月) 19:53:57
つらくて観返す気力が…
イジメが醜悪過ぎて
吐きそうだったわ。+174
-2
-
41. 匿名 2017/11/06(月) 19:54:54
>>6
このハゲーーーーーーー!+4
-10
-
42. 匿名 2017/11/06(月) 19:55:12
忍成修吾さんの母親役が稲森いずみさんで、市原隼人さんとかを家に泊まらせて、その事を、いじめ対策みたいに言ってたの、リアルでした+139
-2
-
43. 匿名 2017/11/06(月) 19:55:44
ずっと気になってたんだけどまだ観れてない。
結局、どういう内容なの?+103
-3
-
44. 匿名 2017/11/06(月) 19:55:49
切なかった+18
-0
-
45. 匿名 2017/11/06(月) 19:56:01
観る前の印象と違いすぎた
蒼井優は好きではなかったけどいい女優さんだと思った+74
-2
-
46. 匿名 2017/11/06(月) 19:57:03
忍成くんの透明感がすごかった印象!
同じクズ役なのに、今みたいに荒んだクズ役じゃなくて。
うまく言えないけど、リリィシュシュの世界観と相まって綺麗に見えた。
salyuの飛べない翼はハマって何度も聞きました。+153
-1
-
47. 匿名 2017/11/06(月) 19:58:20
市原隼人はなぜあんな暑苦しく成長してしまったのだろうか…笑
ほんとこの映画では美少年だった。+268
-3
-
48. 匿名 2017/11/06(月) 19:58:25
見終わったときこんな映画撮る監督を理解出来ないと思った+73
-2
-
49. 匿名 2017/11/06(月) 19:59:41
伊藤歩をレイプするよう仕向けたクラスメート役の女の子、撮影中つらすぎて泣いちゃったんだよね+276
-1
-
50. 匿名 2017/11/06(月) 19:59:46
援交とかイジメとか、携帯小説のはしりみたいなエピソード多いけど現実の中学生ってもっと朴訥としてるよね。って思いながら観てたのに、荒れてるので有名だった彼氏の地元はまじでこんなんだったという話聞いて半端な田舎は怖いと思った。+123
-2
-
51. 匿名 2017/11/06(月) 20:00:04
ギョウザとか言われてるけどすごい女優だよ
子供の時にヌードになったり坊主にしたり+173
-0
-
52. 匿名 2017/11/06(月) 20:00:18 ID:oRzlMtnTHJ
伊藤歩ちゃん、酷いことされたあげく、、、
虎刈りみたいな すごい惨めな坊主頭で
悲しくなった、、、、よくこの役引き受けたなぁ+182
-0
-
53. 匿名 2017/11/06(月) 20:00:26
沖縄パートはいるかな?+27
-0
-
54. 匿名 2017/11/06(月) 20:00:32
>>35
salyuは今も活動してるよ+37
-1
-
55. 匿名 2017/11/06(月) 20:01:07
久野さんをレイプさせた女番長みたいなやつ
クッソむかつく+111
-2
-
56. 匿名 2017/11/06(月) 20:01:26
最近よくある人気若手俳優が出てるような恋愛ものとか、そういうのが好きな人は見ない方がいいと思う。そういうのとは真逆。
ただ世界観がすごい。+146
-2
-
57. 匿名 2017/11/06(月) 20:01:41
救いようのない。胸糞悪い。
ただただ落ちるだけ(-_-)
でもこの頃の市原隼人の美少年さは最高潮!
本っ当に可愛い!
そして映像がきれいだった。+234
-1
-
58. 匿名 2017/11/06(月) 20:01:43
リリイシュシュのアルバムがまたいいのだよ+72
-0
-
59. 匿名 2017/11/06(月) 20:02:10
音楽と映像がすごく綺麗+40
-0
-
60. 匿名 2017/11/06(月) 20:02:22
一言では言えない映画
胸糞と言う人もいる
感想はその人の感性次第だと思う+87
-3
-
61. 匿名 2017/11/06(月) 20:04:30
蒼井優の「空飛びたい」(だったかな)っていう台詞が印象的だったな
そのあと自殺しちゃうしね
一見地味だけど不思議と存在感ある女優さんだと思う
最近クワイエットルームにようこそっていう映画観たけどそれでも脇役だけど印象的だった+155
-2
-
62. 匿名 2017/11/06(月) 20:04:38
久野さんはもうそういう対象にされないように頭を刈ったのかな+118
-0
-
63. 匿名 2017/11/06(月) 20:05:07
>>56
あの頃は時代がそういうものを求めていたように思う
だから痛みを歌う浜崎あゆみもヒットした+66
-1
-
64. 匿名 2017/11/06(月) 20:05:48
忍成修吾は未だにテレビで見ても青猫のイメージが消えない。
これ一回見ると鬱々しちゃってしばらく凹みます。
本も読んだけど嫌いになれない作品ですね。+123
-0
-
65. 匿名 2017/11/06(月) 20:06:22
岩井俊二監督の凄さを見せつけられた+55
-3
-
66. 匿名 2017/11/06(月) 20:07:37
ニコニコで見たな
今もあるのかな+1
-0
-
67. 匿名 2017/11/06(月) 20:08:43
岩井俊二の映画の中で一番儚くて残酷な映画だと思う。
もともとそういうテイストの映画を撮る人だったけど、一番えぐみが出たというか。レイプとか痛々しいシーンも多いけど、幻想的で儚い映像美がより際立った。
後味は良くないけど、嫌いになれない。+145
-3
-
68. 匿名 2017/11/06(月) 20:08:54
この頃の市原の儚さや雰囲気が好き。
忍成くんがこれが原因でいつ見てもこのイメージ。
いつもやってる役これと変わらないクズだけど。+97
-0
-
69. 匿名 2017/11/06(月) 20:09:35
蒼井優の売春斡旋され田舎道で苛立つシーンが印象的だった+123
-1
-
70. 匿名 2017/11/06(月) 20:09:40
ドビュッシー聞くとリリィシュシュ思い出す。
見終わったあと頭ボー…として軽く鬱になる+95
-1
-
71. 匿名 2017/11/06(月) 20:10:16
大沢たかおがめっちゃかっこよくない役で出てる+69
-0
-
72. 匿名 2017/11/06(月) 20:10:36
青リンゴ+16
-1
-
73. 匿名 2017/11/06(月) 20:10:54
最高の厨二映画
スワロウテイルと雰囲気が似てて(まあ同じ監督だから)
サントラももあってて最高。+83
-0
-
74. 匿名 2017/11/06(月) 20:12:14
優ちゃんの携帯がベッキーのみたいなんだよね+63
-1
-
75. 匿名 2017/11/06(月) 20:12:45
つらすぎて鬱々となる。。
蒼井優が、伊藤歩が坊主になってきたときの気持ちとかもう。+97
-2
-
76. 匿名 2017/11/06(月) 20:14:37
>>49
こういう裏話が聞きたい+76
-2
-
77. 匿名 2017/11/06(月) 20:18:14
映画でハマって本取り寄せして買ったわ。今も大事にしてる。
配役ピッタリだったよね。市原隼人、忍成修吾、蒼井優、伊藤歩。皆繊細だった。+78
-2
-
78. 匿名 2017/11/06(月) 20:18:26
つい最近はじめて見た。
市原隼人の透明感と映像、音楽が良かった。
見て良かった、面白かったとは思わないけど、記憶に残る映画だと思う。+46
-2
-
79. 匿名 2017/11/06(月) 20:19:20
たしかあの映画に出てたクラスメイト役のモブの子たちは、伊藤歩が坊主になって登校するシーンについては何も知らされてなかったんだよね。
だから教室のドアを開けた直後の表情は演技じゃなくて本当のリアクションらしい。+192
-0
-
80. 匿名 2017/11/06(月) 20:21:52
なんだ
「リリーのすべて」かと思っちゃった+2
-14
-
81. 匿名 2017/11/06(月) 20:23:34
鬱になるけど、もう一回観たくなってきた+54
-0
-
82. 匿名 2017/11/06(月) 20:25:39
>>35
salyuは今月23日に福岡であるライブイベントに出るよ。
初めて見たのが10年以上前で
この前wowowで放送してたから久しぶりに見た。
ストーリーはもう知っているから、特に何も思わなかったけど、
所々懐かしい物(ルーズソックスにポータブルCDプレーヤー、ガラケー)が
映っていて、ストーリーよりそっちのほうに注目して見てた。
+28
-0
-
83. 匿名 2017/11/06(月) 20:25:51
人間・失格もこの頃かな?
ちょうどいじめ自殺問題が社会問題になりつつあった頃の映画だった気が。+43
-3
-
84. 匿名 2017/11/06(月) 20:27:33
>>77
メインキャスト今みんな活躍してるのすごいね
高橋一生も出てたの知らなかった。+93
-1
-
85. 匿名 2017/11/06(月) 20:32:07
久野さんは蒼井優みたいにレイプ動画をネタに売春強要されるからそれから逃げるために坊主になったんじゃなかった?
蒼井優はそれを苦に自殺してたね
胸糞だった+176
-1
-
86. 匿名 2017/11/06(月) 20:37:49
岩井俊二の中では打ち上げ花火の次に好き。
重い作品だけど。
若い頃見たから余計によかったんだと思う。+31
-2
-
87. 匿名 2017/11/06(月) 20:40:03
小説版(BBS版)では売春強要されて自殺しちゃうのは久野さんだったけど、岩井俊二が蒼井優を見て「こっちの子の方が生きてくの辛そう」って思ったから結末を変えたんでしょ?伊藤歩の久野さんは辛い目にあってもしぶとく生きていきそうだって。
実際、その後はギョウザ役とか根性座ってる役が多いし蒼井優は儚げなイメージついちゃったしあの映画は出演者のその後の運命に作用したなと思う。+152
-0
-
88. 匿名 2017/11/06(月) 20:40:28
メンヘラ御用達+11
-6
-
89. 匿名 2017/11/06(月) 20:43:36
田園風景とかカイトのシーンとか蒼井優が川に入るシーンとか、映像はきれいだよね。+91
-1
-
90. 匿名 2017/11/06(月) 20:45:35
好きな映画だけどもう二度と見たくない映画+29
-1
-
91. 匿名 2017/11/06(月) 20:45:40
見たことないから皆んなのコメントみてたら凄い見たくなってきた、、+57
-0
-
92. 匿名 2017/11/06(月) 20:49:03
映像で引き込まれた映画。
出演者全員が存在感あった。+112
-1
-
93. 匿名 2017/11/06(月) 20:50:09
バンドのリリィシュシュが人気ですね
暗い+27
-0
-
94. 匿名 2017/11/06(月) 20:52:55
沖縄のシーンのハンディカメラ映像で酔って吐いた。あとダツだっけ?魚の刺さった人の画像が出てきてそれも怖い。沖縄の部分がなければもう一度観たいと思う。
+18
-3
-
95. 匿名 2017/11/06(月) 20:53:29
堤監督が当時絶賛してたんだけど
堤さんの映画の紹介文読んだとき野島さんの「人間・失格」思い出した
どこか似てるのかな・・・
+19
-0
-
96. 匿名 2017/11/06(月) 20:54:27
エーテルの意味が未だによくわからない。+87
-2
-
97. 匿名 2017/11/06(月) 20:54:50
出演者もだいぶ運命狂わされた感じだけど、観てた私もだいぶ影響されました(笑)
中学生の時にこの映画観ちゃって、人の心を不安定に揺さぶる話を書きたい!私も!って突き動かされてそれまで趣味で描いてたヌルい漫画が一気に生臭くなりました。試行錯誤してるうちに気づいたらプロの末席です。
今はリリイっぽい話を描いてるわけじゃないけど、読む人に良くも悪くも刺激を与えられる人になりたいって情熱はここから始まりました。
+109
-4
-
98. 匿名 2017/11/06(月) 20:55:32
>>91期待して観た分、落ち込むの覚悟でみて
岩井俊二監督作品はラブレター、undoと好きで予備知識無しで期待して観たら
すんげー落ちてしばらく引きずった
綺麗な映像とリリィシュシュ(Salyu)の曲が印象的だったからかある意味トラウマ
今もあの曲と暗い(失礼)イメージが忘れられない+25
-1
-
99. 匿名 2017/11/06(月) 20:56:11
ちん◯、ちょっと映ってるシーンあったよね?
いじめで田んぼかなんかに全裸で突き飛ばされるシーン。名前のない役の人だったかな?+37
-0
-
100. 匿名 2017/11/06(月) 20:56:37
>>87
忍成修吾も未だにクソみたいな悪役多いしね。
でも市原隼人は全く違うベクトルに成長して笑った。+89
-0
-
101. 匿名 2017/11/06(月) 20:59:21
>>100この作品のハンドルネームで今の市原隼人君になったのかな?と思うくらいキャラの方向性違うよね+39
-2
-
102. 匿名 2017/11/06(月) 21:00:04
>>101
誤→ハンドルネーム
正→反動+54
-1
-
103. 匿名 2017/11/06(月) 21:01:04
登場人物がみんな線が細くて儚げだった
いつもボンヤリした夕暮れっていうイメージ
上手く言えないけどこういう雰囲気の映画すごく好き+79
-1
-
104. 匿名 2017/11/06(月) 21:01:33
星野が叫ぶシーンで号泣したな。。
ヤミヤミの青春時代を過ごした人にとっては、一生忘れられない作品だよ。+44
-2
-
105. 匿名 2017/11/06(月) 21:01:45
不良が反撃されて田んぼを泳がされる(?)シーンなかったっけ?
見るのが辛くなって途中で止めた…。+69
-1
-
106. 匿名 2017/11/06(月) 21:02:27
>>100
青い春とかでは逆に全裸に剥かれていじめられちゃう役だったのにね
とりあえず癖の強い役が本当に似合うよ+51
-0
-
107. 匿名 2017/11/06(月) 21:11:53
トピ主さんは何か語ってくれないの+9
-5
-
108. 匿名 2017/11/06(月) 21:17:19
撮影場所が私の地元です。
映画の内容はかなり重いけど、エンドロールで流れる風景が凄く綺麗。salyuのグライドという曲と合っていて好きです。
Lily Chou-Chou - Glide リリイ・シュシュ- グライド - YouTubeyoutu.beLily Chou-Chou's "Glide" from the movie "All about Lily Chou-Chou" by Shunji Iwai. The actual singer is Salyu.
+40
-0
-
109. 匿名 2017/11/06(月) 21:19:23
残酷ないじめの映画だよ。
残酷すぎて酷かったけど、現実もこんな感じなんだよね。+78
-2
-
110. 匿名 2017/11/06(月) 21:27:54
ロケ地 すぐ近所だった+9
-1
-
111. 匿名 2017/11/06(月) 21:29:53
この映画見たことなくて。
予備知識入れておこうと思いこのトピ見ての感想は
見るにあたって覚悟のいる作品なんだな。
あと、トピ主に固執してる人がいてちょっと気味が悪いな。
でした。+8
-4
-
112. 匿名 2017/11/06(月) 21:33:25
+93
-0
-
113. 匿名 2017/11/06(月) 21:39:20
精神的に落ちてる時には見ない方がいいと思う。
鬱々と引きずる。
良くも悪くも印象深い映画。
一度見ればもういいやって思った。
暗すぎる。
でも見なければよかったとは思わない不思議な作品。+111
-0
-
114. 匿名 2017/11/06(月) 21:39:27
自分自身すごく好きな映画だけど、ここで好きだと言ってる人は青春時代や青年期などの多感な時期にリアルタイムで見た人だと思う。
だから今の時代に、おっちゃんおばちゃんが見ていいと思うかは保障できない。
でも岩井俊二は青春の煌めきや青さ、混沌を描いた天才だと思ってる。+79
-0
-
115. 匿名 2017/11/06(月) 21:41:04
先日WOWOWでやってて、最後までちゃんと見ました。
(今までネタバレサイトとか、YouTubeの予告編だけ見て、全編見た気になってた)
出演者がみんな若いなぁとか、皆が言うように後味悪すぎだなぁとか、もう二度と見ないだろうなぁとか。
沖縄旅行のシーンってなんであんなに長いんだ???
「中1の頃は仲良しだったのに」的な回想の試しだったら、もっとサラリと流して欲しかった。カメラワークも他と違うし、なによりもダラダラしてて飽きる。
こんな中学に通いたくないね。+58
-2
-
116. 匿名 2017/11/06(月) 21:42:40
>>96
リリイファンにとって感性の触媒、精神を満たす特別なオーラのようなもの+19
-0
-
117. 匿名 2017/11/06(月) 21:46:25
愛のー実験がー私を迷わせるー+15
-2
-
118. 匿名 2017/11/06(月) 21:47:16
胸糞だけど2年に一回くらい見たくなる中毒性のある映画 見た後は1日ぼやぼやする+50
-0
-
119. 匿名 2017/11/06(月) 21:54:45
蒼井優が紙コップでトゥシューズ作ってバレエやったのこの映画だっけ?
あのシーンはゾクッときた+2
-21
-
120. 匿名 2017/11/06(月) 21:56:10
>>119
それ花とアリスじゃなかった?+56
-0
-
121. 匿名 2017/11/06(月) 21:57:52
エキストラとして撮影に行った田舎者です。
映画館で観に行ったけどよく分からなかった、つまらなかった。
忍成修吾さんと中村歩さんと写真撮らせて頂きました。
+7
-8
-
122. 匿名 2017/11/06(月) 21:59:34
沢木哲が田んぼでイジメられるシーンが胸糞悪かった+7
-0
-
123. 匿名 2017/11/06(月) 22:01:53
メイキング見たけど坊主にした直後の伊藤歩が泣いてた。
サバサバしてて気が強そうに見えるけど、やっぱ女にとって坊主は辛いよなぁと思った。+123
-0
-
124. 匿名 2017/11/06(月) 22:03:03
+23
-1
-
125. 匿名 2017/11/06(月) 22:05:44
学生の頃病んでた頃一日中こればっかり見てた。
リリィシュシュの世界にどっぷり浸かってた。
エーテル?だっけそんなばっかり調べたw今思えば黒歴史。+37
-1
-
126. 匿名 2017/11/06(月) 22:11:08
沢木哲は元ジャニーズだよね+2
-1
-
127. 匿名 2017/11/06(月) 22:11:09
>>120
そうだったごめん+4
-1
-
128. 匿名 2017/11/06(月) 22:13:35
この映画の市原隼人と蒼井優がよすぎて、その後どうしてるのかよく調べてたな。
でも市原隼人はこの作品以降、しばらく見なかった。
男の子って高校生くらいで顔が一気に変わるよね。+56
-0
-
129. 匿名 2017/11/06(月) 22:29:51
鬱すぎてなんか見た後で頭ガンガンしてしばらく落ち込んだ
個人的にはあのエヴァよりもこっちの方が心理的な影響が大きい作品でした
あと曲が透明で綺麗でサントラ借りに走った思い出+17
-0
-
130. 匿名 2017/11/06(月) 22:33:47
沖縄旅行中の観光案内のオネーサン達がね
いかにも夏のバイトって感じのウェーイ感でなんか嫌だった
でも男子中学生にとってはこういう年上女性にドキドキなんだろうな+48
-0
-
131. 匿名 2017/11/06(月) 22:38:43
そうだよ、沢木哲はジュニアだったよ。
呉村哲だっけ。
伊藤歩たしか、ピアノほんとに弾いてるんだよね。
習ってないのに猛特訓したんじゃなかった?+8
-0
-
132. 匿名 2017/11/06(月) 22:44:54
。+36
-1
-
133. 匿名 2017/11/06(月) 22:46:18
語る様な内容が無い
毎度お決まりレイプ、病気、景色撮って、こんなもんで綺麗だろ感+8
-18
-
134. 匿名 2017/11/06(月) 22:49:36
なんかよく分からない映画だった(^_^;)+11
-9
-
135. 匿名 2017/11/06(月) 22:51:17
中一のときは部活とかして仲良かったけど、中2の夏休みを境に部活もやめて疎遠になって不良といじめられっこになる過程がリアルだなあと思った
蒼井優が援交させられるのデブになったらやめられると思っていっぱい食べてるシーンつらかった
いっそ坊主にすればいいか?って話してた翌朝に久野さんが自分で坊主にして援交に抵抗するんだよね
そのあと蒼井優が自殺するまでの描写がほんとに可愛くて儚くて切ない+91
-0
-
136. 匿名 2017/11/06(月) 22:55:50
「今」しか生きてない勢いで、それ以上にながーい人生があることを知らない。
若さって、いろんな意味で残酷だなぁって思う。+63
-0
-
137. 匿名 2017/11/06(月) 23:04:14
グレた星野の心の内面が最後までよく分からなくてモヤモヤした
結局のところあそこまで急にグレた理由は、父親の会社が倒産したから?
あと沖縄旅行で旅行者の死に対面したから?
でもそれらプラス不安定な思春期ってだけであそこまで豹変するものなの?
しかも仲の良かった主人公のことまで容赦なくいじめてるし。+54
-3
-
138. 匿名 2017/11/06(月) 23:04:58
岩井俊二プロデュース作の、虹の女神もおすすめです。市原隼人と蒼井優が出てます。リリイシュシュ、スワロウテイルとかはどこかファンタジー感が強いけど、これは切ない恋愛映画。+21
-0
-
139. 匿名 2017/11/06(月) 23:05:07
否定的な意見もあって良いと思う+12
-1
-
140. 匿名 2017/11/06(月) 23:10:10
この映画好きだけど、頭悪いからよく内容わかってない。
世界観、音楽が好き。+1
-3
-
141. 匿名 2017/11/06(月) 23:21:04
この映画好きな人はぜひヴァージン・スーサイズも見て欲しいです。
+8
-1
-
142. 匿名 2017/11/06(月) 23:21:57
懐かしい!
私はBBSの小説が好きで何度も読み返しました。
それから映画を観たんだけど、予備知識無いと色々理解できないかも?って思った。
世界観や音楽は、小説のまま。
あの頃は10代だったからこそハマれたのかもしれません。
+14
-0
-
143. 匿名 2017/11/06(月) 23:22:48
少年4人が遺体を探す旅に出る映画スタンドバイミーを思い出す。少年4人は遺体を発見して旅は終わり、それぞれの日常に戻って行ったけど、濃密な時間を過ごした割にその後は疎遠になってたよね。
何となく主人公二人と蓮見と星野にかぶる。+40
-1
-
144. 匿名 2017/11/06(月) 23:26:09
>>137
もともと小学生のころいじめられっこで中学入っても秀才とか嫌味言われて闇かかえてる感じだったじゃん
沖縄とか倒産とかはきっかけだっただろうけど少しずつ積み重なったものが爆発したんじゃない?+33
-0
-
145. 匿名 2017/11/06(月) 23:28:04
剣道部のモテモテの先輩が高橋一生だったの最近知った+25
-0
-
146. 匿名 2017/11/06(月) 23:36:41
+56
-1
-
147. 匿名 2017/11/06(月) 23:37:05
>>106
忍成修吾に悪役のオファーばかり来るの何かわかる。
悪い人が似合う顔ってあるよね。目が据わってて、瞳孔が常に開いているような感じ。
本人はのほほんとしておじいちゃんみたいな人らしいけど。+72
-0
-
148. 匿名 2017/11/06(月) 23:42:41
同じ小学校で普通に仲良かった子が中学入ってクラスわかれてなんとなくしゃべることもなくなって、久しぶりにみたら不良になってるって、あるよね
リアルに経験あるわ
久野さんと星野も小学校のときは仲良かったんだもんね+48
-0
-
149. 匿名 2017/11/06(月) 23:42:59
リリイシュシュのあと人のセックスを笑うな観ると安心する+5
-1
-
150. 匿名 2017/11/06(月) 23:48:59
リリィシュシュを教えた順番が久野さん→星野→蓮見→津田だったんだよね
ネットの中ではリリィについてみんな仲良く話してたのに現実が残酷すぎて…+29
-1
-
151. 匿名 2017/11/07(火) 00:01:15
津田さんはKinKi Kidsを聞いていた+8
-0
-
152. 匿名 2017/11/07(火) 00:07:12
野球観戦後の駅のシーン覚えてますか?
雨がふってて、駅やバスがレトロでまるでジブリみたいって思いました。
映像とサウンドが美しくて、それが物語の残酷さを際立たせていて、とても印象的な作品です。+14
-0
-
153. 匿名 2017/11/07(火) 00:21:52
そういえばsalyuがMステで共鳴歌ったときKinKiが出演してた
小林武史さんがピアノ弾いて、あのときの声は繊細だけどメッセージ性が高く好きだった
本編見たこと無いのに泣けた
自分の中のベスト(録画ビデオなので見れないけど)+10
-0
-
154. 匿名 2017/11/07(火) 00:24:05
イジメやレイプの印象が強いこの映画だけど、
音楽好きとしては結構楽しめるよね。
ファンサイトを通じてのファン同士の意見交換や交流。
自分の好きなアーティストを人に勧めるときに1stが~とか2ndが~みたいな会話のやりとり。
リリイ・シュシュの音楽を聴いて、癒しを求める登場人物たち。
最後らへんのライブ会場に集まるファンたちの姿、そして列に並んでいるときにファン同士がもめるシーンなどなど。
共感できるシーンが盛り沢山。
CDを万引きしたり、割ったりするシーンは心が痛むけど。
+21
-0
-
155. 匿名 2017/11/07(火) 00:27:44
この映画大好きなのでいろんな人の感想が聞きたい
嫌いとか2度と見たくないとかでもいい+19
-0
-
156. 匿名 2017/11/07(火) 00:32:44
胸糞悪いのに何故か嫌いになれない。+27
-0
-
157. 匿名 2017/11/07(火) 00:37:40
このトピを見て、今映画も観てきた。
10代の時に見たよりも衝撃がキツくて気持ちが沈んでる。蒼井優の役が悲しすぎる。
とりあえず市原隼人と高橋一生が可愛いのが救い。+25
-0
-
158. 匿名 2017/11/07(火) 00:45:15
海外でも一部でカルト的な人気あるよね
タランティーノのキルビルでもリリイの曲使われてる+22
-0
-
159. 匿名 2017/11/07(火) 00:48:13
この映画でドビュッシー好きになった
+14
-0
-
160. 匿名 2017/11/07(火) 00:52:23
>>159
ドビュッシーの人生もなかなかメリバでこの作品とリンクしてる
+6
-0
-
161. 匿名 2017/11/07(火) 01:07:05
蒼井優が自殺する直前に楽しそうにカイトやるシーンが可愛すぎるし悲しい
正義感の強い委員長が蒼井優を好きで、その子と一緒にいたら自殺なんてしなかったかもしれないのに蒼井は市原が好きで告白断っちゃうんだよね。切なすぎる+58
-0
-
162. 匿名 2017/11/07(火) 01:13:34
途中で飽きて最後まで見てない
胸糞映画だったのか…+2
-1
-
163. 匿名 2017/11/07(火) 01:25:54
胸糞映画。
二度と見ない。
冒頭のシーンからもうキツい。+2
-2
-
164. 匿名 2017/11/07(火) 01:30:39
ハーモニーコリンのgummoみたいな、
日常を切り取っているようで非日常でどことなく儚い、一言では表しきれない難しい作品だと思いました+9
-0
-
165. 匿名 2017/11/07(火) 01:39:19
電車の中の構図とかすごくエヴァっぽかった
エヴァも中2だったよね
あのころはまだ厨二病なんて言葉なかったけど+6
-0
-
166. 匿名 2017/11/07(火) 01:39:43
主です!これ見て中学の教師になりました。中学って大きな分かれ道だから。もちろんこれだけが教師になった理由じゃないですけど。+66
-1
-
167. 匿名 2017/11/07(火) 01:40:38
胸糞っていうほど強烈な感じでもないんだよね
なんだかやるせない、切ない、どうにもならない感じ+24
-0
-
168. 匿名 2017/11/07(火) 01:42:58
これ都会じゃなくて田舎の中学の話なのがすごいリアル+38
-0
-
169. 匿名 2017/11/07(火) 01:45:30
忍成くんが田園風景をバックにヘッドホンしながら叫んでるシーンが印象的。
でも声は聞こえなくて音楽が流れてるだけ。
凄く痛々しい。
時代を反映してたよね。
ファンサイトのBBSでの繋がりをリアル世界よりも本音を言えるっていうのとか。
田舎で何もなくて抜け出せない息苦しさ。
ドビュッシーのピアノの曲を聴くとフラッシュバックする。+46
-0
-
170. 匿名 2017/11/07(火) 01:52:52
星野(忍成)は久野(伊藤歩)の事をどう思っていたんだろう。
中学生の自分には理解できなかったし、母になった今はこの映画をもう一度見る気にはなれず…
リリィを教えてくれた人であり、美人で才能もある憧れの人。
故に好意を持っていたけど、だんだん壊したくなっちゃったとか?
どんどんクズになっていく自分が大嫌いだけど、イジメはやめられない。
久野はいつも変わらず凛としていて強く美しい。
自分には手の届かない高尚な人に見えてきてムカつく、辛い、悔しい。
手下に犯させよう。レイプされて汚れたら廃人になるはず、廃人になったら手の届かない人じゃなくなる。とか?
自分と同じどんよりした底なし沼に引きずり込む為なら手段は選ばないというか。+53
-1
-
171. 匿名 2017/11/07(火) 02:11:37
ずっと気になっていたけど勇気がなくて、やっとアラサーになって最近見ました。評判通りの暗さだしとにかく重い。思春期に短期間だけど仲良い子達からハブられた経験がある自分としては思い出して辛いところもありました。
思春期の不安定な時期の残酷さをすごくうまく描いていると思います。
その残酷さを田園風景などの綺麗な景色が救ってくれている独特な世界観がとても好きで、みなさんが嫌いになれないと言っている意味がわかりました。
学生時代に見ていたら逆に鬱になってしまったんじゃないかと思うけど、その時見てたからこそ思い入れがある方も多いんですね。ちょっと羨ましいです。見ておけばよかった。子供の頃と大人になった今では感性って全然違うと思うので。
それにしても岩井俊二は原石を見抜く力がすごいなぁと改めて思いました。+40
-0
-
172. 匿名 2017/11/07(火) 02:25:59
逆に久野は昔星野のこと好きだったんじゃないかなとも思った
転校する男の子に自分の好きなアーティストのCDあげるとか普通に初恋だったのかもしれない+29
-0
-
173. 匿名 2017/11/07(火) 02:55:46
>>161
断ったこと言ったあと、あんたがあたしを守ってよ!って言った食事のシーン切ない、、、+21
-0
-
174. 匿名 2017/11/07(火) 03:49:53
>>170
久野さんが犯されちゃうシーン、小説では手下じゃなくて星野自らが暴行するんだよね。
星野は家庭が崩壊してから美しいと思えるものが世の中から消え失せて、信心深い罪人みたいな気持ちでリリィを聞いていたんじゃないかな。唯一の光だけど、けして今の自分を受け入れてくれない天国のような。
リリィのエーテルに相応しい久野さんの存在は救いと憧憬と絶望に満ちていたと思う。
それまで手下たちにやらせてた暴行を久野さんの時だけ自ら買って出たのも、偶像を汚したい気持ちと禁を犯してでも触れてみたい気持ちがないまぜになっていたんじゃないかな。
映画だとマドンナが薄汚いヤンキーにやられちゃうことで悲劇性が増すシーンになったけど、星野の気持ちを想像しながらあのシーンを観ると宗教的な救済を求める星野の苦しみを感じる。+26
-0
-
175. 匿名 2017/11/07(火) 03:50:46
>>114
当時の蒼井優も「大人は覚悟して見てください」みたいなこと言ってた気がする+23
-0
-
176. 匿名 2017/11/07(火) 03:54:02
>>136
けど現実でも、結局そう言う時期抜け出しても辛くない?+1
-0
-
177. 匿名 2017/11/07(火) 03:57:08
>>144
でも内側にピュアなものがあったままだった
って解釈でいいのかな+3
-0
-
178. 匿名 2017/11/07(火) 03:59:25
このトピは真夜中にひっそり伸びるのが映画っぽいね+26
-1
-
179. 匿名 2017/11/07(火) 04:08:16
まさかリリィシュシュのトピが承認されるとは。
こういうコアなトピが立ってくれるの嬉しいわ。+43
-1
-
180. 匿名 2017/11/07(火) 06:36:28 ID:TLfDW6OH75
伊藤歩ちゃん、酷いことされたあげく、、、
虎刈りみたいな すごい惨めな坊主頭で
悲しくなった、、、、よくこの役引き受けたなぁ+16
-0
-
181. 匿名 2017/11/07(火) 07:09:26
ライブの事件のあと、蓮見はあんなにも心の支えだったリリィの掲示板の管理人も放置して、みんな段々と掲示板を離れていって、あの神のように崇めていたリリィも、事件(自分)のせいで世間の評判は悪くなっていって、でも自分が犯人だと名乗り出ることもしないで、中学三年生を抜け殻のようにぼんやりと過ごしているって結末が。あーって感じ。自分の手で大事な物をめちゃくちゃに壊してしまった。でももう、どうしようもないっていう。なんとも言えないよね+28
-0
-
182. 匿名 2017/11/07(火) 08:10:22
蒼井優が教室の窓際で泣いてたシーンは台本には無かったそうだね
あの涙を見て、監督が死ぬのは久野さんでなくてこの子だって決めたとか+28
-1
-
183. 匿名 2017/11/07(火) 08:12:17
岩井監督は、この映画ができたあとこれが遺作でもいいって言ってたよ+26
-0
-
184. 匿名 2017/11/07(火) 08:12:37
高校生だった当時めちゃくちゃ惹かれて映画見に行った。
暗い映画(/ _ ; )
暗い話と、田園の緑・空の青さ・美しい音楽のコントラストがよけい辛さを増す気がした。
確か市原隼人の声変わりの時期をとってるんだよね?一瞬の時期を撮った映画だなと思うとおもしろい。
あと、携帯は蒼井優ちゃんか誰かの本当の携帯がゴチャゴチャしてて面白いから採用したんだよね。
しかし、みんな10代でこの役をやっていてすごいなー。
最近ふと杉本哲太が売春の相手で出てたよなって思い出してたのでタイムリーな話題でした。
(大吉からこんな役まで色々されててすごい)+23
-0
-
185. 匿名 2017/11/07(火) 09:21:37
映画公開の前かな
リリィでサイト運営的な事してなかったけ?
+9
-0
-
186. 匿名 2017/11/07(火) 11:40:44
中2の時に見たときは正直意味が分からなかった。
ただのいじめの映画だと思った。
でも今、大人になってみるとなんともいえない
この気持ち。モヤモヤが残る。
私的には好きな映画だけど
人にはおすすめしない映画だな
+6
-0
-
187. 匿名 2017/11/07(火) 12:03:29
>>108
地元一緒です!
まわりが田んぼの母校で撮影してました
最近ドラマや映画の撮影が地元で多いですよね!+3
-0
-
188. 匿名 2017/11/07(火) 12:11:20
>>97
へー、何ていう作家さん?
読んでみたいからぜひ教えてください+1
-0
-
189. 匿名 2017/11/07(火) 12:13:30
中学って大きな分かれ道だから教師になったって言ってるけど
別に私はそうは思わないよ
中学なんかで何も決まらないよ
精神年齢の差が最もあるとこで分かれ道なんて言われても
もしそう思うならその気持ち忘れずに子供達の大事なときにずっと真剣に寄り添って欲しいです
クズ教師が多過ぎる+1
-5
-
190. 匿名 2017/11/07(火) 12:16:54
>>189だけど主さん応援しています
今ちょうど子供の学校の先生達にうんざりしてたから希望がもてました+12
-0
-
191. 匿名 2017/11/07(火) 13:20:32
あいわーなびー♪+4
-0
-
192. 匿名 2017/11/07(火) 13:39:39
蒼井優の携帯が電線に引っかかってる映像が目に焼き付いてて辛い。けど、昔観た時からすごく好きな映画。+15
-0
-
193. 匿名 2017/11/07(火) 13:51:15
今の子が見たら何を感じるんだろう+2
-1
-
194. 匿名 2017/11/07(火) 14:21:34
蒼井優ちゃんの紙コップバレエは本当に素晴らしかった。
この演出にやられたーっとひれ伏した。+0
-7
-
195. 匿名 2017/11/07(火) 14:23:35
>>194
だからそれは花とアリスだって+9
-0
-
196. 匿名 2017/11/07(火) 14:25:14
岩井俊二作品漁りたくなってきた
最近芸能トピで叩かれまくって荒んでたし映画漬けにでもなろうかな+4
-0
-
197. 匿名 2017/11/07(火) 14:27:23
>>189
いやいや大人と子供の境目に差し掛かってくる時期に起こることって人生にかなり影響するよ
主さん、私も応援してます+9
-0
-
198. 匿名 2017/11/07(火) 14:45:17
これを見てどっかの女優の娘は真似したの?+1
-0
-
199. 匿名 2017/11/07(火) 15:20:05
ストーリーは胸糞だったけど映像は綺麗だった
岩井俊二だから見た映画+4
-0
-
200. 匿名 2017/11/07(火) 16:35:54
前観たけど、観始めた瞬間に外で工事が始まって
全然集中出来なかった…
もう一回見直そうかな。+2
-0
-
201. 匿名 2017/11/07(火) 16:50:02
まさかリリィシュシュのすべてのトピがガルちゃんで立つとは!
大好きな映画で何度も見てます
最初見た時はただただ暗い、衝撃的な内容に落ち込んで1週間くらい抜け出せなかった
けど、2回目3回目と見るうちに、それぞれの登場人物が救いを求めて足掻いてるって視点で見ると落ち込むというより切なくなる。
最後の結末は見方によっては主人公は救われた?報われた?気もするけど、失ったものやこれから背負っていくものを考えるとなんとも言えない…
死んでしまう子も作中でいたけど、死なずにいればこれからまだ人生なんとでもなってたかもしれないのにと思う反面、1度でも売春とかをやらされたっていう過去がありながらこれから先生き続けるのも、相当つらいもので、やはり死ぬという選択肢もやむを得なかったよなぁとか色々考えてしまう
+11
-0
-
202. 匿名 2017/11/07(火) 17:24:28
つらすぎて鬱々となる。。
蒼井優が、伊藤歩が坊主になってきたときの気持ちとかもう。+5
-0
-
203. 匿名 2017/11/07(火) 17:59:31
リリィ懐かしいね。
音楽は好きだけど、大人になってから改めて見たくはないかな。
良い映画だけど、内容的に暗いし気持ちが沈むから。
最近は明るい気分になれる映画とか気楽に鑑賞できるものしか観たいと思わなくなったな。+3
-1
-
204. 匿名 2017/11/07(火) 18:10:03
たしかに胸糞だけど
いじめってこんな風に
日常的にあるんだなと思った。
いじめられてる子はあんな風に
家に帰っても弱音も吐かずに生活してるんだなと。
先生とかに見てほしいと思った。+10
-0
-
205. 匿名 2017/11/07(火) 18:34:29
大沢たかお出てたよね+6
-0
-
206. 匿名 2017/11/07(火) 18:35:47
地元民がたくさんいた。笑
懐かしいなー。やめようと思ったピアノをこの映画見て続ける気になった。
沖縄のシーンが綺麗じゃないのは、美しい風景の中の悲惨な現実との対比で、楽しい旅行(途中までね…)だからこそあえてあんな映像にしたってなんかで読んだな~
+3
-0
-
207. 匿名 2017/11/07(火) 18:36:24
この頃の市原隼人が儚さと憂いを備えた美少年すぎる。+12
-0
-
208. 匿名 2017/11/07(火) 18:36:37
青猫+6
-0
-
209. 匿名 2017/11/07(火) 18:38:06
伊藤歩が坊主頭になってたよね+4
-0
-
210. 匿名 2017/11/07(火) 19:09:45
どっちがタイプですか?
リリイの市原隼人→+
直虎の市原隼人→−+13
-1
-
211. 匿名 2017/11/07(火) 19:10:06
死のうと思いました。何度も何度も。でも死にきれなかった。堕ちる!堕ちる!堕ちる!永遠のループを。落下し続ける。誰か!僕を助けてくれ!誰か!ここから助け出してくれ!+5
-0
-
212. 匿名 2017/11/07(火) 19:14:17
中学生が夏休みに友達と沖縄旅行
親御さん達 よく許可したな、と 思った。+9
-0
-
213. 匿名 2017/11/07(火) 20:13:39
椎名林檎にエーテル?その感性分からない、みたいなセリフあって大丈夫なのかなと思った+0
-0
-
214. 匿名 2017/11/07(火) 20:15:15
飛べない翼だっけ?
夕暮れの空は赤くみんなの視線冷たく〜
Salyuの歌声いいよね。
コンサートのシーンのエキストラにも岩井俊二は一人一人それぞれのエピソードをつけたんだっけ?
リリイのライブを楽しみにしてるのにお腹をくだしているとか。+9
-0
-
215. 匿名 2017/11/07(火) 20:26:47
美しい田園風景とサウンド、 儚く廃墟的、敗北的で気だるい世界観が何とも言えない。
+5
-0
-
216. 匿名 2017/11/07(火) 20:28:07
この映画の映像見ると 目がシバシバする。
インターネットでのやりとりのタイピングのところね(笑)+7
-0
-
217. 匿名 2017/11/07(火) 22:00:01
>>95
ジブリの高畑勲監督も褒めてたね+3
-0
-
218. 匿名 2017/11/07(火) 22:39:03
リリイシュシュじゃないけど、
座間の9人殺害の事件聞いて、岩井俊二のヴァンパイアが浮かんだよ。自殺ほう助。+0
-1
-
219. 匿名 2017/11/08(水) 02:05:09
ピクニック見てみたい+5
-0
-
220. 匿名 2017/11/08(水) 11:28:38
11月18日に京都みなみ会館で
スワロウテイル/リリイ・シュシュのすべて/リップヴァンウィンクルの花嫁
上記3作品がオールナイト上映するみたいです。
夜から朝まで岩井俊二作品を堪能できるようです。
興味ある人はぜひ!
京都みなみ会館 » 【11/18(土)オールナイト上映】Directed by 岩井 俊二kyoto-minamikaikan.jp京都の映画館、京都みなみ会館のホームページです。京都の映画館,京都みなみ会館のホームページです。京都駅からほど近く,五重塔で有名な東寺さんが眼と鼻の先!上映スケジュールや劇場イベント情報など、こちらでご確認ください。
+4
-0
-
221. 匿名 2017/11/09(木) 00:13:36
もうこのトピは誰も見てないかな?
委員長がボス女達に合唱コンクールに出て欲しいと頼むシーンで。
たまたま通りかかった市原隼人が委員長に「お前からも頼め」と一緒に頭を下げさせられるシーンがめちゃくちゃ可愛い。
鬱シーンだらけだけど、子供っぽい市原隼人が本当に可愛い。彼を含めて全員演技が自然で上手いと思う。+7
-0
-
222. 匿名 2017/11/09(木) 00:55:21
ラーメンを奢ってもらうシーンが割りと気に入っている。高橋、忍成、市原が並んでいるなんて!
会話もいかにも男の子って感じで。+6
-0
-
223. 匿名 2017/11/09(木) 02:34:58
主です!まだ伸びてたとは。みなさん、ありがとうございます。
このころのイッチーは、「偶然にも最悪な少年」もめっちゃ好きです!
関係ないですが、リリイシュシュを見て中学の教師になろうと思って、つらい思いをしながら勉強して試験に受かって、教師になったあとの方が何倍もつらいことがありました。でもなって良かったです!+7
-0
-
224. 匿名 2017/11/09(木) 14:14:39
せっかく承認されたトピですしまだ色々語りたいですね^ ^
岩井作品を色々見たくなったので、見た時にでもまた遊びに来ます〜+4
-0
-
225. 匿名 2017/11/09(木) 17:29:15
>>166
中学が分かれ道!わかります!
小学校中学校はみんな同じだけど、高校でばらばらになるからね。
主人公も部活辞めたのが分かれ道だったかな。
主さん、頑張ってくださいね!
+3
-0
-
226. 匿名 2017/11/10(金) 08:48:35
>>223
仕事で関わりがありますが先生って大変ですよね。主さんは生徒に寄り添える方なのかなと思います。
頑張ってください。トピズレすみません。+4
-0
-
227. 匿名 2017/11/14(火) 21:56:50
印象的というか蒼井優の役の死ぬところなど見てると心がスーッとします。リストカットしたときみたいな感じで。
まだその頃の自分がいるのだと思います+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する