-
1. 匿名 2017/11/04(土) 08:13:26
化粧品やシャンプーなど、並行輸入で購入している方いますか?
定価よりも随分安く売られていますが、使用感とか変わりませんか?+45
-9
-
2. 匿名 2017/11/04(土) 08:14:39
+1
-6
-
3. 匿名 2017/11/04(土) 08:14:43
変わりません+92
-10
-
4. 匿名 2017/11/04(土) 08:16:22
シャンプーの並行輸入なんてあるの?!+17
-8
-
5. 匿名 2017/11/04(土) 08:17:05
並行輸入って初めて聞いた…+5
-55
-
6. 匿名 2017/11/04(土) 08:17:38
アマゾンでしたよ+35
-1
-
7. 匿名 2017/11/04(土) 08:17:55
買いません。
化粧品とか、肌につけるものはこわい。本物かわからんし。
あと輸入食器なども、クオリティが心配。日本のメーカーならB品にしてるようなのが混じってる。+71
-24
-
8. 匿名 2017/11/04(土) 08:18:35
白いBBクリームを探してて
韓国のミシャの13番を
買いました
色は悪くなかったけど
香りがダメで失敗しました+8
-29
-
9. 匿名 2017/11/04(土) 08:18:38
送料がめっっっっちゃ高くない?+18
-26
-
10. 匿名 2017/11/04(土) 08:19:01
偽物が多いよ+44
-17
-
11. 匿名 2017/11/04(土) 08:19:17
ちょっとしたブランドのネットでの『並行輸入』ってつまり偽物のことが多い。
キャスキッ◯ソンとか。
だから警戒して買うことはない。
でもコストコで売ってるエルゴは並行輸入だからこそのあの安さなんだよね。
あれは迷ってる。
+63
-5
-
12. 匿名 2017/11/04(土) 08:20:14
+6
-16
-
13. 匿名 2017/11/04(土) 08:21:32
ドッグフードは並行輸入品は買わない。
高くても正規品を買う。
+63
-1
-
14. 匿名 2017/11/04(土) 08:22:25
化粧品は買ってるけど、正規とほぼ変わらないと思う。スキンケアはちょっと怖くて使えないかなー。+13
-7
-
15. 匿名 2017/11/04(土) 08:26:27
>>9
個人輸入と間違えてない?
トピタイも並行輸入品買いますか?の方が分かりやすいと思う+66
-3
-
16. 匿名 2017/11/04(土) 08:27:54
シュウウエムラのクレンジングはそれで買ってる
4000円くらい安く買える
特に違いは感じないかな
他のははわからない+27
-5
-
17. 匿名 2017/11/04(土) 08:29:49
>「並行輸入品」の意味は、海外メーカー・ブランドから正規のルート以外で輸入した商品の事です。
商品自体は正規品ってことではないの+93
-9
-
18. 匿名 2017/11/04(土) 08:39:22
昔プラダの並行輸入品は半分以上ニセ物ってTVで言ってたけど。+24
-5
-
19. 匿名 2017/11/04(土) 08:40:28
前韓国ブームのとに、韓国から来た化粧水、期限切れてたw
もの凄い売れてたのに、友達のも切れてたから、みんな切れてると思う。バカにされててウケたw+13
-12
-
20. 匿名 2017/11/04(土) 08:40:56
日本から撤退した化粧品ブランドの物はやむをえず買う。+29
-0
-
21. 匿名 2017/11/04(土) 08:45:06
化粧品大好きだけど並行輸入は買わない。薬事が違うから日本で正規販売されているものと中身が全く同じではないし、もし肌に合わなかったりトラブルがあっても対応してもらえないブランドも多い。
送料考えたらそこまで大きく値段変わらないのにそんなリスクおかしたくない。+26
-3
-
22. 匿名 2017/11/04(土) 08:46:40
高級洋酒の空き瓶買い取りみたいなビジネスもあるし、詰め替えされて、とんでもないものをつかまされてもねぇ。+19
-0
-
23. 匿名 2017/11/04(土) 08:46:55
最後は何年前だろ、買ってたよ。
化粧品より趣味の物が多かったけど。
今はそんな事しなくてもあんまり値段変わらない物もあるから買わなくなってきた。+3
-2
-
24. 匿名 2017/11/04(土) 08:46:58
輸入品 平行輸入品 違い
で検索するといいよ
確かに偽物の場合もあるけど、正規店ではないけどちゃんと本物を買い付けて売っているのもあるから
日本未発売のも買えたりするし+82
-3
-
25. 匿名 2017/11/04(土) 08:48:37
コスメデネットとか格安でブランドコスメ売ってるのも並行輸入だよね?+33
-0
-
26. 匿名 2017/11/04(土) 09:02:46
バイヤーが中国人韓国人ベトナム人+11
-3
-
27. 匿名 2017/11/04(土) 09:06:16
並行輸入で無ブランドのアクセサリーを買った事があるけど、物というよりは販売者の不誠実さに懲りました。
明らかな不良品(色は違うし破損品だし)が送りつけられ、問い合わせたら「私たちはお客様しあわせ」みたいなカタコトの日本語の返信があるだけで、返品しようにも手続きまでいかない、話が噛み合わない。
確信的な詐欺だと感じ、以降並行輸入は避けるようになりました。+8
-1
-
28. 匿名 2017/11/04(土) 09:10:45
偽物とかいうなら直営店以外で買ったものは全部本物ではないという考え方もある。ティファニーの店員さんが言ってた。+24
-2
-
29. 匿名 2017/11/04(土) 09:18:12
近所のドラッグストアでランコムのマスカラ2000円とかシャネルのアイカラー5000円とかで売ってるけど、並行輸入なのかな?+21
-0
-
30. 匿名 2017/11/04(土) 09:22:12
こういうのって、ある皮膚科の先生も注意喚起してたけど、容器だけホンモノで中身ニセモノって多いんだって。+25
-1
-
31. 匿名 2017/11/04(土) 09:23:28
そこまでして欲しい物がない。+4
-0
-
32. 匿名 2017/11/04(土) 09:23:34
関税って知ってる??
輸入するのに税金は一切かからないと思ってるのかな?
+0
-1
-
33. 匿名 2017/11/04(土) 09:24:33
免税店で買えばいいじゃん+0
-0
-
34. 匿名 2017/11/04(土) 09:25:04
>>28
そうそう。ハイブランドは免税店も含めた正規販売店のものだけ正規品。
それ以外で買ったものはブランドとしてはノータッチ。
バッグなら補修も受け付けてもらえないし、化粧品なら返品交換一切してもらえない。
ちなみに、よくメルカリとかで鑑定してもらえばとか言うけど、ハイブランドの店舗で鑑定サービスなんてやってないから出どころがわからないものは一切拒否されるよ。+21
-0
-
35. 匿名 2017/11/04(土) 09:25:13
ネットで化粧品は買います。
海外の空港で購入しても肌荒れしたことないし、デパートのサンプルと同じように満足いく仕上がりなので、別物にも思えないから気にしていません。+12
-3
-
36. 匿名 2017/11/04(土) 09:41:11
海外で直接行って自分で買ってくるのと変わらないので、購入しています。
海外の化粧品で、日本未発売のとかを。
結局自分で現地行って買うのも、並行輸入品買うのも、わたし的には一緒の感覚。+15
-5
-
37. 匿名 2017/11/04(土) 09:46:24
キャットフードは並行輸入だと希望岬周りで品質が極度に悪化します
直輸入は高いけど、ニャンコの健康には換えられない+18
-2
-
38. 匿名 2017/11/04(土) 09:52:58
化粧品類は正規ルートほど輸送時の品質管理が徹底されていないから物は一緒でも移動してる間に変質してしまうと言うよね
アイシャドウとかのポイントメイクならそこまで気にしなくてもいいかな〜
私はMACのハイライトはネットで買いました!タッチアップした物と同じでした。+5
-0
-
39. 匿名 2017/11/04(土) 09:56:24
逆に日本未発売のものって、並行輸入品で買うしか方法ないですよね?
それか現地に行くか、2択しかないから、並行輸入品、買いますよ!+32
-0
-
40. 匿名 2017/11/04(土) 09:58:56
コストコのエルゴは本物なの?+7
-1
-
41. 匿名 2017/11/04(土) 10:03:04
バーキンの並行輸入のネット販売ってちゃんと本物?
正規で買えないから心折れて手を出してしまいそうだけど不安+3
-8
-
42. 匿名 2017/11/04(土) 10:13:49
>>41
やめた方がいいと思います…
それが並行輸入です…+43
-1
-
43. 匿名 2017/11/04(土) 10:45:56
一時期すごく話題になった、高級抱っこ紐。
高いから少しでも安く…と、友人が平行輸入品を買ってたけど、ネットで並行輸入品で偽物が出回ってると言う注意換気を見て、ありゃりゃ…と思ったのを覚えてる。+3
-1
-
44. 匿名 2017/11/04(土) 10:48:00
>>24
その、真偽の見極めが素人にはできないから危ないって話でしょ+4
-1
-
45. 匿名 2017/11/04(土) 10:52:41
>>32
関税含めても海外で購入して販売した方が儲けが出るってことでしょ?
+7
-0
-
46. 匿名 2017/11/04(土) 10:54:08
>>41
定価以上出しても手に入れたいなら、レクランとかはダメなの?
+3
-0
-
47. 匿名 2017/11/04(土) 10:55:39
平行輸入って書いてあるものは偽物だと思った方がいいよ。何かあって、実店舗に持って行っても平行輸入品は返金対応とかしてもらえない。+3
-3
-
48. 匿名 2017/11/04(土) 10:59:54
>>46
定価の金額が出せないから、多少危なくても妥協して安い並行輸入を買おうかなってことじゃないの?+1
-3
-
49. 匿名 2017/11/04(土) 11:02:52
大きなホームセンターや安売りの店で売ってる
コーチとかレスポってなんか質感が違う気がする+7
-0
-
50. 匿名 2017/11/04(土) 11:08:17
Amazonとかのは、偽物だからやめた方がいいい。+9
-4
-
51. 匿名 2017/11/04(土) 11:33:21
少し前の話だけどUGGが流行った時にAmazonでも楽天でも並行輸入と称してかなりの偽物が出回ってたと思う。
化粧品もすごい安いから買ってたけど、それ以来極力避けています。
こんなのも偽物出回ってるの?って情報もあるし。+9
-1
-
52. 匿名 2017/11/04(土) 12:08:44
>>49
それ、コェォチとか、ラスポとかじゃないの?+0
-0
-
53. 匿名 2017/11/04(土) 12:18:52
エスティローダーのダブルウェアとクレンジングバームは並行輸入物を買ってます
使い心地はデパートで買うのと全く一緒です、価格は3〜4割安いです
こういうのは偽物作る方がコストかかりそうと睨んで買いました
でも流行りものは大量生産出来るから偽物も有るかもとは思います+13
-3
-
54. 匿名 2017/11/04(土) 12:20:52
並行輸入品は本物だと思ってました
そう書いてあるし+6
-7
-
55. 匿名 2017/11/04(土) 12:24:19
>>53
ダブルウェアとかSK IIみたいな人気商品こそ偽物が出回りやすいと思うけどなぁ。+13
-2
-
56. 匿名 2017/11/04(土) 12:51:23
並行輸入品って偽物なんだ…
知らなかった+5
-8
-
57. 匿名 2017/11/04(土) 13:48:32
偽物とは限りませんよ!
正規のメーカーから出していても、日本で販売されていなければ、並行輸入品(本物)になりますし。
本物かどうかの見極めが必要なだけで、全部が全部偽物じゃないよ!+32
-1
-
58. 匿名 2017/11/04(土) 13:50:57
>>53
化粧品とかは偽物じゃなかったとしても、製造から何年も経った物の可能性もありますよ。
肌に問題ないなら良いのかもしれないのですが…+14
-0
-
59. 匿名 2017/11/04(土) 14:10:39
ジョンマスター製品を買いましたが、今回の事も対応されず、、。
公式オンラインがクソだから、いわんや並行輸入品は自己責任と思うしかない。
+5
-0
-
60. 匿名 2017/11/04(土) 14:40:08
>>48
違います
正規店にバーキンが入荷しなくて心折れそうなんです。
それにバーキンは定価の方が安いですよ+13
-2
-
61. 匿名 2017/11/04(土) 18:51:05
アメ横で買うこともあります。デパートで何度か買って品番分かってるものとか。+2
-0
-
62. 匿名 2017/11/04(土) 23:51:02
買わない
何かトラブルがあった場合保証がないから。+0
-0
-
63. 匿名 2017/11/04(土) 23:54:40
私がメルカリで衝撃を受けたポール&ジョーの謎の化粧品。これを『海外流通品で、並行輸入した本物です』と言う出品者。逆に尊敬する。+1
-2
-
64. 匿名 2017/11/05(日) 00:26:51
エンビロン使ってるけどヤフオクとかで売ってる
並行輸入が安くて気になってる。買ってる人に
違いがあるのか聞いてみたい+1
-0
-
65. 匿名 2017/11/05(日) 01:53:26
並行輸入って、偽物のことじゃないよ。日本では条件を満たしていれば合法。日本に入ってくるルートが正規や代理店のルートと違うだけ。並行輸入を買うときは、販売元の会社が信用できるかとか、AACDっていう、並行輸入の偽物を排除するための真贋とかしてる協会に加盟してるかを確認してみるといいよ。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する