-
1. 匿名 2017/11/03(金) 22:38:45
これから購入予定の防寒グッズが果たして有効か否か判定してもらって参考にするトピです
私は、本格的な寒さを前に、今年こそイヤーマフラーを買おうか迷っています
ただ、耳があたたかそうな反面、邪魔になりそうで、毎年買うのをためらいます。
イヤマフ使用されてる方は使い心地はどうですか?+133
-60
-
2. 匿名 2017/11/03(金) 22:39:36
安いやつ買って試したらええやん+106
-4
-
3. 匿名 2017/11/03(金) 22:39:39
イヤマフをブス&デブ&ババアかつけてたら居た堪れない気持ちになる+24
-57
-
4. 匿名 2017/11/03(金) 22:39:46
モモヒキ
あり+
なしマイナス+418
-17
-
5. 匿名 2017/11/03(金) 22:39:58
UNIQLOのヒートテック+418
-17
-
6. 匿名 2017/11/03(金) 22:40:01
あれはファッションアイテムやで+65
-5
-
7. 匿名 2017/11/03(金) 22:40:13
オフィスでの膝かけ+354
-1
-
8. 匿名 2017/11/03(金) 22:40:29
腹巻き+334
-3
-
9. 匿名 2017/11/03(金) 22:40:50
ガスストーブ+164
-9
-
10. 匿名 2017/11/03(金) 22:41:06
イヤーマフは20歳前半までのイメージ
+39
-81
-
11. 匿名 2017/11/03(金) 22:41:44
レッグウォーマー+231
-11
-
12. 匿名 2017/11/03(金) 22:41:47
あざとい+4
-30
-
13. 匿名 2017/11/03(金) 22:42:12
松岡修造グッズ+41
-15
-
14. 匿名 2017/11/03(金) 22:42:15
使ってみたけど、ほんっとにあったかいよw 少し高くても、モフモフしたのだと、耳元から癒される。+191
-3
-
15. 匿名 2017/11/03(金) 22:42:42
通勤中は知人に見られるわけじゃないから何着てもいいと思う+128
-1
-
16. 匿名 2017/11/03(金) 22:42:44
イヤマフって「耳あて」のことかー!
おばちゃん今知ったわ+119
-6
-
17. 匿名 2017/11/03(金) 22:42:53
>>4
住んでる地域によるかも。+6
-4
-
18. 匿名 2017/11/03(金) 22:43:13
>>10
すごく寒い地域とか雪や風の日なら別に何歳でもいいんじゃない?+162
-1
-
19. 匿名 2017/11/03(金) 22:43:43
見てて寒いやつ以外人の格好気にならない+67
-1
-
20. 匿名 2017/11/03(金) 22:44:27
ネコ+69
-5
-
21. 匿名 2017/11/03(金) 22:45:03
湯たんぽ+110
-1
-
22. 匿名 2017/11/03(金) 22:45:04
>>13
住んでる地域によるかも。+5
-3
-
23. 匿名 2017/11/03(金) 22:45:22
彼氏+20
-9
-
24. 匿名 2017/11/03(金) 22:45:36
冷たすぎると暖かい所に入った瞬間耳の激痛と頭痛がするので駅までの自転車だけ耳あてしてます。
いい大人だけど健康にはかえられない+202
-3
-
25. 匿名 2017/11/03(金) 22:45:48
RefrigiWear(リフリッジウェア) 冷凍庫内で働く人の作業着だったが現在イタリアでデザインされファッションアイテム化している+60
-2
-
26. 匿名 2017/11/03(金) 22:45:53
関東でしてたらダサい+5
-41
-
27. 匿名 2017/11/03(金) 22:45:56
真冬の犬の散歩の時つけるよ。あるのとないのじゃ全然違う。けどアラサーでオーソドックスな形は可愛い過ぎる気がして恥ずかしくて、後頭部にかける、バックアームのにしてる+91
-3
-
28. 匿名 2017/11/03(金) 22:45:59
南国へ移住+5
-4
-
29. 匿名 2017/11/03(金) 22:46:35
チャリの時無印のイヤマフ使ってる
イヤマフ感ないよ+114
-10
-
30. 匿名 2017/11/03(金) 22:47:24
自転車通勤なんで耳あてないと無理だからしてるよ
30歳だけど
コンパクトにたためるやつだからバッグの中でも邪魔にならないし+102
-2
-
31. 匿名 2017/11/03(金) 22:48:03
後頭部のものならカチューシャっぽくないから年齢関係なく使えるよ+46
-3
-
32. 匿名 2017/11/03(金) 22:48:25
>>29
ユニクロの同じ形のしてる
自転車乗ってるとズレてくる+16
-1
-
33. 匿名 2017/11/03(金) 22:48:33
洋服でもいいですか?
もうすぐ32なんですが、ピンクのコートに一目惚れしてしまいました!
いわゆるブリブリなガーリー系ではなく、くすみピンクのシンプルなコクーンコートなんですが、やっぱり30代でピンクは痛いですかねー+29
-28
-
34. 匿名 2017/11/03(金) 22:49:08
>>1
32だけど通勤の時使ってる。耳が弱くて寒いと耳の中が痛くなって頭痛がするけど毛糸の帽子より耳の部分はあったかいし、髪のセットも崩れないし、頭も痒くならない!オススメです。+49
-2
-
35. 匿名 2017/11/03(金) 22:49:54
マフラー邪魔だから
ネックウォーマー欲しい。
使い勝手どうですか?+42
-2
-
36. 匿名 2017/11/03(金) 22:50:28
コンパクトでいいよ+91
-4
-
37. 匿名 2017/11/03(金) 22:52:19
+21
-43
-
38. 匿名 2017/11/03(金) 22:52:53
>>35
装着する時髪が崩れるし静電気すごい。でも凄くあったかいしチャリに乗っても広がる心配ないから安心。野球少年向きかも笑+17
-2
-
39. 匿名 2017/11/03(金) 22:53:52
>>33
36ですが、紺か白かで迷っていた時、旦那が珍しく選んでくれたベージュピンクのコートを堂々と去年着ていました
今年も堂々と着るつもりです。+66
-3
-
40. 匿名 2017/11/03(金) 22:54:52
お洒落なカシミヤのニット帽なら肌触りも良くて耳まで暖かいよ。イヤーマフより目立たないし。+6
-1
-
41. 匿名 2017/11/03(金) 22:55:54
お尻の穴をあたためること+10
-2
-
42. 匿名 2017/11/03(金) 22:56:04
ネコを抱く+30
-4
-
43. 匿名 2017/11/03(金) 22:57:09
>>1
私、買おうと思ってた。
防寒ではなく、天気痛(気圧の変化とか台風の時とか)は内耳が影響するらしく
イヤーマフラーとかで耳を塞ぐ事で少しでもマシになるかも…と思って。+48
-0
-
44. 匿名 2017/11/03(金) 22:59:38
こういうのって結局住んでる地域によるよね。
私は田舎の島だからイヤーマフして通勤しても誰にもなーんにも思われないし人とも家から会社まですれ違わないこともあるかも笑
でも、丸の内ビルに勤めてて服は雑誌のような服着ててトピ画のピンクのイヤーマフは変かもしれない。+54
-0
-
45. 匿名 2017/11/03(金) 23:02:08
ももひきって何ですか?無知でごめんなさい。
耳あていいと思いますよ
ただ自転車とか乗りながら歩きながらとながらをする時は色々と周りに気をつけてくださいね!
耳あてで聞こえない可能性もあるので!+10
-21
-
46. 匿名 2017/11/03(金) 23:03:03
おま○こにカイロ+22
-11
-
47. 匿名 2017/11/03(金) 23:03:15
足首ウォーマー
家に居る時は1日中つけてる。勿論寝る時も。
外出時もスカートの時以外はつけてる。
ホント暖かい。
前シーズンまで使ってたのが古くなったから新しく買う。+32
-1
-
48. 匿名 2017/11/03(金) 23:07:01
部屋着として、
160デニールのタイツ+厚手靴下+レッグウォーマー(全部黒一色)
上は主に裏起毛のワンピース
暖かいんだけど流石にダサすぎて、ちょっとコンビニ行く時は靴下とレッグウォーマーは脱ぐ。
部屋着ならいいかなと・・・。
+6
-1
-
49. 匿名 2017/11/03(金) 23:07:07
耳あてあったかすぎて毎年してます。
通勤の辛さが全然違う!!+44
-0
-
50. 匿名 2017/11/03(金) 23:08:11
>>33
痛いと思ったらプラス?
34、5くらいからはだいぶキツくなりそうだけど、32なら人によってはギリギリOKかなぁ…
+3
-6
-
51. 匿名 2017/11/03(金) 23:09:17
+28
-1
-
52. 匿名 2017/11/03(金) 23:09:24
イヤーマフ、サイコーです。
ショートカットだから、ニット帽とかだと髪の毛ペッチャンコになってその日はもうどんなことがあろーが被り続けなくちゃいけないけど、イヤーマフだと髪の毛が崩れないし、すぐ取れるし、あったかいよ!
UGGのはイヤホン繋げて音楽聞けるし、自転車通勤によかです。+15
-6
-
53. 匿名 2017/11/03(金) 23:09:40
>>33
私は40過ぎてるけど、くすんだピンクのコート着てるから歳は気にしないで大丈夫だよ
好きなものを身に付けて出掛けよう+42
-1
-
54. 匿名 2017/11/03(金) 23:12:22
>>33
そのピンクの色合いによるから、文面だけだとわからないかな。
でも、控えめな色合いの上品なピンクをうまく着こなしてる30代後半の人がいて、その人は素敵だった。+12
-0
-
55. 匿名 2017/11/03(金) 23:15:41
年に一回雪が積もるか積もらないかの地域に住んでいます。イヤーマフしてる人はまず見ない。+1
-10
-
56. 匿名 2017/11/03(金) 23:20:51
寒かったら、耳が痛くなる体質だから見た目や年齢でバカにされてもイヤーマフつけるよ!
めっちゃ暖かいし、邪魔になったらヘッドフォンみたいに首にかけとく。
+26
-0
-
57. 匿名 2017/11/03(金) 23:21:33
ニーハイブーツありですか?
脚長くてスタイル良いとよく言われます。25歳です+11
-6
-
58. 匿名 2017/11/03(金) 23:21:55
豪雪地帯に住んでるのでイヤマフ必須です。
結局住んでる地域によるんだよね。+7
-1
-
59. 匿名 2017/11/03(金) 23:22:05
おしゃれアイテムとしてはなしだけど
寒さ対策としてはあり
+8
-0
-
60. 匿名 2017/11/03(金) 23:24:12
>>57
ありだよ。かっこいいスタイルなら、なおさら。
したい格好しときなよ。パンツ見えそうなミニスカートに合わせるなら止めたほうがいいけど。+7
-1
-
61. 匿名 2017/11/03(金) 23:24:13
主です!
皆さん色んな意見をありがとうございます
私も自転車に乗るのですが、イヤマフはカチューシャ型のよりも、何人かの方が勧めてくれている頭の後ろから両耳を挟むようなタイプの方がいいですか?
ずり落ちたりしないですかね?+13
-2
-
62. 匿名 2017/11/03(金) 23:27:48
>>57
ぶっちゃけ顔による。+4
-1
-
63. 匿名 2017/11/03(金) 23:28:14
>>45
ももひきは長ズボンタイプの肌着 パッチ、ズボン下とも言う 英語ではlong johns+15
-0
-
64. 匿名 2017/11/03(金) 23:29:54
インナーはワークマン+8
-0
-
65. 匿名 2017/11/03(金) 23:30:50
>>61
参考までにだけど、こういうタイプのイヤーマフはズレなくて髪に跡もつかなくて良かったよ。+14
-0
-
66. 匿名 2017/11/03(金) 23:31:54
防寒肌着 ひだまり極®+3
-1
-
67. 匿名 2017/11/03(金) 23:33:57
イヤマフあったかくて好きだけど音がちょっと聞こえにくくなるのがなー+11
-2
-
68. 匿名 2017/11/03(金) 23:35:25
耳が、すぐ痛くなって頭痛に発展するので、私はアラフォーだけど必須アイテムです。+22
-0
-
69. 匿名 2017/11/03(金) 23:37:26
ダイソーのイヤマフ買った人いますか~?
クマの耳がついてるやつ可愛い…
家の中でだけしたい+7
-0
-
70. 匿名 2017/11/03(金) 23:37:33
30歳ですけど
めちゃめちゃ雪の降る地域に住んでいるので
イヤーマフ、ネックウォーマー、ニット帽は必須で雪かきしてます。
耳を覆わないと耳が死にます(笑)
+21
-0
-
71. 匿名 2017/11/03(金) 23:38:13
後ろからのはズレマス。
安かったからかもですが。+7
-0
-
72. 匿名 2017/11/03(金) 23:50:27
真冬のドイツ旅行でイヤーマフしたけど周りの音が聞こえなくて怖くてほとんどしなかった。
普段はそこまで寒くない地域に住んでるからイヤーマフ慣れてないせいかな?
音がしないって怖くて。+5
-2
-
73. 匿名 2017/11/03(金) 23:52:59
>>1
私は耳が冷えるのが本当に苦手というか嫌なので耳あて使ってます。
耳あてつけて電車乗ってますよ。
コムサイズムでセールの時に買った1000円のを使ってます。+7
-0
-
74. 匿名 2017/11/03(金) 23:53:23
今までは裏起毛の極暖パンツみたいなズボンを履いてたんだけど寒くて家ではその上に巻きスカート巻いてた。
もしかして裏起毛タイツにスカートの方が暖かいのかなと思ったんだけどスカート派の方どうですか?
あんまりスカート履かないから敷居が高いです。+2
-1
-
75. 匿名 2017/11/04(土) 00:18:04
>>64
ワークマンてレディース売ってるの?+4
-0
-
76. 匿名 2017/11/04(土) 00:18:37
マスクをすると寒さが全然違う。
冬はインフル対策というより防寒対策でマスク必須になってる。+31
-0
-
77. 匿名 2017/11/04(土) 00:31:05
>>52
自転車乗りながらイヤホンで音楽聞いていいの?
うちの地域では罰則あるからダメだけど。
でもイヤーマフしてさらに音楽聞いてたら背後の車の音とか聞こえなくてちょっと怖いかも。+17
-2
-
78. 匿名 2017/11/04(土) 00:33:49
>>72
ドーナツみたいに真ん中に穴が空いているタイプのイヤーマフもあるよ。
穴は風が入らないようにファーでフワフワになってるから音は聞こえる。伝わるかな。。。+5
-0
-
79. 匿名 2017/11/04(土) 00:34:25
実用的な防寒具を年齢でしばるなんてナンセンスだよ。若くたって誰だって冷やしていいことなんて無いから。+28
-1
-
80. 匿名 2017/11/04(土) 00:46:39
真冬のランニングは耳あてないと無理だー+2
-0
-
81. 匿名 2017/11/04(土) 01:00:34
いい言葉ではないですが…
ドカジャン。
夜中にコンビニ行くレベルなら着て行っちゃうんだけど…
あとは、仕事帰り、夜中、ひと気の無い住宅地を歩く時には、ネックウォーマーを口のあたりまで上げて歩いてるけど。
マスクして更にネックウォーマーを上げてるとあったかいのよねー
ダメなんですかね?+2
-0
-
82. 匿名 2017/11/04(土) 01:45:28
>>16
私(もちろんおばちゃん)もw
耳当てと呼んでました。+3
-1
-
83. 匿名 2017/11/04(土) 02:31:16
東北いくと冬の帽子はオシャレではない
防寒着の一種+6
-0
-
84. 匿名 2017/11/04(土) 02:33:39
イヤマフは耳たぶの防御だから真ん中に穴があっても無問題+1
-0
-
85. 匿名 2017/11/04(土) 03:01:09
>>47
レッグウォーマーとは別物?+1
-0
-
86. 匿名 2017/11/04(土) 03:03:08
>>81
ドカジャンとは?と思い調べたら暖かそうですね。
流行ればいいな。MA-1みたいに。+1
-0
-
87. 匿名 2017/11/04(土) 03:19:24
>>86
鬼瓦権造さんの着てるやつ。
寺島進さんもかな。+3
-0
-
88. 匿名 2017/11/04(土) 03:26:02
>>75
少ないけどありますよー
ガテン女子(笑)も今はたくさんいますしね+4
-0
-
89. 匿名 2017/11/04(土) 03:44:41
そう言えば春日がテレビに出て世間に知ることなったときってピンクのベストって売り上げって伸びたのかな?それとも下がったのかな?ちなみにワイルドの方は、あのデニムの売り上げが下がったそうです。
「俺が身に付けてるデニムって全国的に売り上げが下がっているんたぜ!ワイルドだろ?」+2
-0
-
90. 匿名 2017/11/04(土) 06:33:38
>>52
自転車で、イヤーマフして音楽きくのはさすがに危なすぎると思うよ。+15
-1
-
91. 匿名 2017/11/04(土) 06:38:11
寒い季節耳痛くなるもんね
イヤーマフ?していいと思うよ
私も自転車に乗るときにつけようと思って買った+6
-0
-
92. 匿名 2017/11/04(土) 08:03:57
うちは都内だけど田舎で駅まで20分の道で誰にもすれ違わないとかザラだから駅に着くまではレッグウォーマーとかぶ厚いニット帽かぶってすごいダサい格好だよ。
電車の中は寒くないから脱ぐけどね。+6
-0
-
93. 匿名 2017/11/04(土) 08:57:50
東京郊外在住
朝6時20分自転車で通勤
冬場は耳あてないと辛い!アラサーだけどモコモコの耳あてしてる
恥ずかしいとか言っていられないほど寒いから+6
-0
-
94. 匿名 2017/11/04(土) 10:25:53
雪がほとんど降らない大阪だけど、寒がりなのでイヤーマフつけてる。
40歳過ぎてからは耳が特に冷えて家の中でも使ってるくらい。
でも少しでも耳以外の頭の部分を圧迫されるとダメなので、カチューシャの細いタイプでなるべく頭にあたる部分が少ないのをつけてる。
若い子向きかなと思うけど寒さに弱いしおばちゃんだからもうひらきなおってる。+4
-0
-
95. 匿名 2017/11/04(土) 10:58:21
>>64
私もです!
163センチなのでレディースのインナーの袖が短くて嫌だったので、WORKMANでメンズのMサイズを買いましたが、丈がちょうど良いしめっちゃくちゃ暖かい。
で、780円。
あとカーゴパンツが好きなのですが最近レディースになくて困ってたら、あったか裏地のメンズSサイズがあったので試着。
メンズなのにラインがキレイだったので購入しました。
ダウンもアルミが裏地のやつを考え中です。+3
-0
-
96. 匿名 2017/11/04(土) 11:19:35
ニット帽でよくない?
ファッション重視であんま防寒力低いよ+0
-1
-
97. 匿名 2017/11/04(土) 11:49:31
>>96
ニット帽でもいいんだけど、私の場合頭は汗かいてても耳だけ冷えて寒いんだよね
実は今も部屋がお日様でぽかぽかしててけっこう暖かいんだけど耳だけ冷えててたまに揉んでる。
冬が怖い。
なんかいい方法ないかな?
耳にあてるカイロが発売されたら絶対買って室内でもつけるってくらい耳が冷えてる。+2
-0
-
98. 匿名 2017/11/04(土) 12:39:13
イヤマフはちょっと浮く(一般的にあまり寒い地域じゃない)から、冬場だけヘッドフォンをします。普段はイヤフォンだけど。+0
-0
-
99. 匿名 2017/11/04(土) 13:37:32
素朴な疑問
イヤーマフって外界音を遮断しない?
チャリに乗って危険じゃないカナーと。
イヤホンとはちがいますかね。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する