-
1. 匿名 2014/05/23(金) 11:59:54
有吉は「言い方ひとつだと思うけどね。『すみません』で入るか、『おい!』で入るかでクレーマーか、クレーマーじゃないかが違ってくる」と話しつつも、自身なら言うかどうかマツコに聞かれると「俺は言わない」と断言。続けてマツコも「私も言わない…」と首を横に振った。
さらに、有吉は「俺への罰だなと思って食べちゃう、(食事に)髪の毛が入ってようと、罰だなって」とネガティブな発言をすると、マツコは「それはもうやめな」「罰なんかないってあんたには!」と励ますが、「でも私もそう思って生きてる…。こんな非生産的な化け物、何も世の中に貢献してない」と自虐ネタでスタジオを盛り上げた。
食べ物に髪の毛が入っていてもそのまま食べるということにびっくりしました!
その場合はお店に言っても「クレーマー」ではないと思うのですが、皆さんどう思いますか?+102
-5
-
2. 匿名 2014/05/23(金) 12:00:28
髪の毛は言うでしょ!!+192
-9
-
3. 匿名 2014/05/23(金) 12:00:55
人の髪の毛が入ったものを食べるとか気持ち悪い。無理。+143
-6
-
4. 匿名 2014/05/23(金) 12:01:16
「言い方ひとつだと思うけどね。『すみません』で入るか、『おい!』で入るかでクレーマーか、クレーマーじゃないかが違ってくる」
↑
結局こういうことだと思う+333
-0
-
5. 匿名 2014/05/23(金) 12:01:19
私も、、、
注文した物と違っても黙ってる(´・_・`)+181
-31
-
6. 匿名 2014/05/23(金) 12:01:32
普通に伝えたらいいと思う+97
-3
-
7. 匿名 2014/05/23(金) 12:01:41
芸能人は言いにくいんだろうね。+142
-1
-
8. 匿名 2014/05/23(金) 12:01:45
私も言えなかったなー
親と一緒なので親に言ってもらったけど、一人だったらどうしてただろ…我慢するのか食べ残すのか
こんなこと悩む機会がないことを祈る+52
-6
-
9. 匿名 2014/05/23(金) 12:01:52
クレームは言わない。食べないけど。+7
-11
-
10. 匿名 2014/05/23(金) 12:02:03
取り除けばいいのに、なにも食べなくても+8
-34
-
11. 匿名 2014/05/23(金) 12:02:34
いきなり怒鳴ったり罰として過剰なサービスを要求したらクレーマーだけど、普通に伝えるだけなら問題ないと思う。+95
-0
-
12. 匿名 2014/05/23(金) 12:02:47
でも 芸能人は言いにくいかもね
普通に言ってもかなり大げさに記事にされちゃうし、しんどいけど気を遣っちゃうよね+99
-0
-
13. 匿名 2014/05/23(金) 12:02:54
髪の毛は言うわ
それで替えてもらう
4日とか洗ってなかったら汚すぎる+31
-9
-
14. 匿名 2014/05/23(金) 12:03:41
さすがに虫なら言うけど、髪の毛一本で言う勇気はない・・
気分は悪いけどね+117
-17
-
15. 匿名 2014/05/23(金) 12:03:49
短いのがふわっと上にあったら、混んでて安い店だったら周辺だけ残してあとは食べちゃうかも。+28
-3
-
16. 匿名 2014/05/23(金) 12:03:52
例えばラーメンとかに髪の毛が入ってたら髪の毛を取り除いても無理だよね?
全体がもう汚染(というと語弊があるけど)されてるじゃん…+52
-4
-
17. 匿名 2014/05/23(金) 12:03:54
私は最後に言う。
怒っていません。だから、食べたんです。返金も望んでません。
今後の為に言っています。って誤解が無いよう努めます。
言い方次第ですよね。本当に・・・+20
-35
-
18. 匿名 2014/05/23(金) 12:05:04
10
さすがに髪の毛は食べないと思うよ+59
-0
-
19. 匿名 2014/05/23(金) 12:05:09
こういうことでさえ記事になるから、店で注意したら余計大きく記事に書かれるだろうね+12
-1
-
20. 匿名 2014/05/23(金) 12:05:20
虫も髪の毛も無理だ。。
+39
-1
-
21. 匿名 2014/05/23(金) 12:05:47
「すみません、○○が入ってるんですけど…」って言えばお店の人が普通は謝ってすぐに交換してくれるよね。+88
-0
-
22. 匿名 2014/05/23(金) 12:05:53
毒舌、どこへやら?+6
-15
-
23. 匿名 2014/05/23(金) 12:06:03
私も言えない。食べ残しちゃうな。+7
-1
-
24. 匿名 2014/05/23(金) 12:06:21
飲食店員ですが
こういうのは、
きちんと言ってもらいたいです。
せっかく来て頂いて
お金を払って
食べるのだから
正当なものをお出ししたいです。
なので、会計終わった後とかに
言われるとすごく、申し訳なくなります。+99
-4
-
25. 匿名 2014/05/23(金) 12:06:29
小鉢の一品に入ってたら、何も言わずそれだけ食べない。
メイン、もしくは丼にはいってたら言う。
+16
-3
-
26. 匿名 2014/05/23(金) 12:06:35
髪の毛平気な人いるんだ…
びっくりした+46
-7
-
27. 匿名 2014/05/23(金) 12:07:12
売れてない頃の有吉なら言ったかもね+24
-3
-
28. 匿名 2014/05/23(金) 12:07:29
本当、物の言い方ひとつで相手の印象も変わるし
周りも気まずくならずに済むことってあると思う。
昔、付き合ってた男とご飯食べに行ったとき、小皿に毛が1本ついてて
毛に気づいた男は箸をポイッと投げ捨て、店員さんを呼んで
無言で小皿のフチをコツコツたたいて指摘してた。
店員さんは申し訳なさそうに謝ってくれたのに、男はため息ついてシカト。
こんな男と一緒にいられないと思って、その日に別れました。+104
-1
-
29. 匿名 2014/05/23(金) 12:07:53
私もお店側が今後の対策をしっかりしてもらえるようにっていう思いで伝えます。
そういうのはクレーマーとは言わないと思ってます。+11
-3
-
30. 匿名 2014/05/23(金) 12:09:48
本当は言いたいけど、自分が急いでて時間がない時とかはもう言わずに食べちゃうこともある…+5
-2
-
31. 匿名 2014/05/23(金) 12:10:01
マツコ・デラックスクレーム今まで一回も言った事がないんだね。テレビではしっかり発言するからなんか意外+31
-0
-
32. 匿名 2014/05/23(金) 12:10:21
食べ物に髪の毛触れたのって、ほんの数ミリだし気にならない+15
-7
-
33. 匿名 2014/05/23(金) 12:10:43
言った方がいいよ!
今後髪の毛が混入しないためにどうすればいいかってお店に防止策を考えてもらいたいしね!+20
-3
-
34. 匿名 2014/05/23(金) 12:10:59
取り除いて食べちゃうだろうな~。それで後でTwitterで髪の毛入ってタワーとかつぶやくかも。(笑)+2
-27
-
35. 匿名 2014/05/23(金) 12:11:03
髪の毛ならスッとのけて食べる、虫はさすがに無理。髪の毛もなが~いのがズルッと出てきたら嫌だけどね。
嫌な人は言ったらいいし、私はいちいち面倒だから言わないだけ。+41
-2
-
36. 匿名 2014/05/23(金) 12:11:11
マイナス覚悟ですが私は逆にラッキーだと思うようにしてます。+4
-15
-
37. 匿名 2014/05/23(金) 12:11:30
>「でも私もそう思って生きてる…。こんな非生産的な化け物、何も世の中に貢献してない」
マツコ切なすぎワラエナイ…(;´Д`)
+45
-1
-
38. 匿名 2014/05/23(金) 12:12:53
34
それ一番よくないやり方じゃない?+44
-0
-
39. 匿名 2014/05/23(金) 12:13:51
髪の毛入ってたりホコリ入ってたりとか、そういうのは流石に言うなー。「すみません、髪の毛入ってるので変えて貰えますか」って。+18
-2
-
40. 匿名 2014/05/23(金) 12:14:33
かえてもらわなくてもいいけど、入ってたら伝えるかも
それも店の為にもなるだろーし
怒鳴ったりとかはないな+10
-2
-
41. 匿名 2014/05/23(金) 12:15:25
普段は髪の毛くらいなら言わないんだけど、焼き鳥屋さんで焼きおにぎりに入ってた時は、髪の毛が焦げてチリチリになっててさすがに気持ち悪かった!
店主はお客さんとの会話に夢中で言えなかった…
もう行かない!!+9
-1
-
42. 匿名 2014/05/23(金) 12:15:28
私はあんまり気にならない。
「そういうときもあるよね」ってカンジ。
ガサツですみません。+33
-4
-
43. 匿名 2014/05/23(金) 12:19:17
お前らはすぐクレームつけるだろー!
心が狭いわ〜(笑)+4
-13
-
44. 匿名 2014/05/23(金) 12:22:16
髪の毛以外のサービスがすべて良ければ言わないかな。
だいたい文句言いたい時って、クレームにたどり着くまでに色んな不満の原因がある。+17
-3
-
45. 匿名 2014/05/23(金) 12:22:53
たまにあります
いえないとき+2
-1
-
46. 匿名 2014/05/23(金) 12:24:39
店のためにも言う。でも騒ぎ立てるのではなく、そっと言う。
かつて、サラダに虫・パスタに輪ゴム・しゃぶしゃぶ野菜にビニール包装の一部が入っていたことがある。メニューが間違っていたときもある。
いずれもそっと、周りに聞こえないかんじで「すみません、これ…」と言った。店側も丁寧に謝罪してくれた。してくれないところもあったけど。+15
-2
-
47. 匿名 2014/05/23(金) 12:25:33
以前うどんの中に小さなゴキブリみたいな虫が入ってました
店長に見せるとスープに落ちてたんでしょうね、すぐ作り直しますって同じ寸胴鍋のスープを注ぎだしたので、その中に虫がいたんだからそれ使ったら同じ事でしょうって言いました
すると店長が逆ギレして「じゃー1から作れって言うんですか?お昼時だしそんなことできるわけないじゃないですか あんたクレーマーか」って怒られました
もういいですって一応レシート持ってレジに立つと食べてないのにちゃんとお金とられました
今思い出しても腹が立つ
店の名前書いてやりたいくらいです
(≧∇≦)
+75
-5
-
48. 匿名 2014/05/23(金) 12:26:29
髪の毛なら取り除いて普通に食べる。
というか、言っても厨房で取り除いてまた持ってくるんだろうなーと思うし。+9
-3
-
49. 匿名 2014/05/23(金) 12:27:27
新入社員の時、職場の先輩の知り合いのイタリアンでランチ。パスタに蝿の死骸が混じってた。先輩に恥をかかせたら悪いと思い、いったん口に含み。さりげなくティッシュにつつんで捨てた。残すのが悪いと思い、ほかは全部たいらげた。+3
-12
-
50. 匿名 2014/05/23(金) 12:28:59
焼き鳥屋さんでよく顔に手をあてる人がいるけど、そんな店には二度と行かないです。あとお店の中に動物がいる店もアウトです。+5
-5
-
51. 匿名 2014/05/23(金) 12:31:38
飲食店でバイトしてた時、お客様がレジに立ったから食器下げに行ったらレシートの上に髪の毛が置いてあって、気を付けた方が良いですよ。と一言書いてあった。
まだ駐車場に居たから走って謝罪と返金しに行ったけど、その人は今後気を付けてくれたら良いって言って受け取ってくれませんでした。
土木系の兄ちゃんって感じの人だったからすごく以外だったけど、怒鳴り散らしてとにかく返金を要求する人もいればこんなに寛大な人もいる。人それぞれですね。
私なら言いますけど…笑+30
-0
-
52. 匿名 2014/05/23(金) 12:33:21
男の人ってこういうの言わないよね
+9
-2
-
53. 匿名 2014/05/23(金) 12:36:00
友達にもらった手作りのクッキーをかじったら髪の毛入ってた
目の前にいる友達
残りを食べたふりして手に握りしめ、こっそりゴミ箱へ+5
-1
-
54. 匿名 2014/05/23(金) 12:39:46
一番腹立つのは、
中々トイレから出て来ない奴にクレーム言いたい!
異常に長い奴居るよね?+2
-14
-
55. 匿名 2014/05/23(金) 12:48:37
これ見てたけど少し違いますよ。うな丼頼んだらうなぎが固くてまずかった、という話で、お二人が「言い方ひとつだけどね…でも自分なら言えない」ってなってました。その後で髪の毛のくだりなので、髪の毛の件はサービストークかと!+11
-1
-
56. 匿名 2014/05/23(金) 12:53:49
さすがに髪の毛は言った方が良いと思う
言われたお店も今後気を付けようって思うだろうから+4
-1
-
57. 匿名 2014/05/23(金) 12:55:30
私も髪の毛が入ってても、髪だけ出して食べちゃう。言えない…。でも前に定食屋さんで食べてたもずくから金バエ(キラキラしたハエ…)が入ってて戻しそうになった(;´Д`)これはさすがに言ったけど、再度持ってきてくれたもずくは食べなかったよ…+4
-1
-
58. 匿名 2014/05/23(金) 12:56:40
駅ビル地下の居酒屋で机の上に2センチくらいのゴキブリ走ってて
食欲なくなって料理を食べるまえ、ビール半分飲んだ時に会計しに行った時に、他の客の手前小声で店主に言ったら、お代は結構ですって言ってくれたので払わなかった。
ちなみにゴキブリが隣のサラリーマンの机を走ってるの言いたいけど言えなかった。+2
-1
-
59. 匿名 2014/05/23(金) 13:00:00
以前髪の毛が入ってた時に
「すみません。髪の毛が入っているので・・・」って言ったら
店員さんが快く替えてくれたけど
その後で店員さん同士で髪の毛ごときで・・・ってコソコソ言ってるのが聞こえて不快だった+20
-2
-
60. 匿名 2014/05/23(金) 13:04:17
これ見てました!
うな重の話は小学一年生の弟が3分の2くらい食べ終わったくらいにお姉ちゃんがカピカピなのに気がついて店員に言おうとしたらお父さんに止められたって話でした。
うな重はもしかしたら弟が食べるのが遅くて食べてる間にカピカピになっちゃったかもしれないから私なら言えないかなと思いましたが髪の毛、虫が入ってたらこっそり伝えるかお客様アンケートに書いちゃうかも。+5
-1
-
61. 匿名 2014/05/23(金) 13:18:51
有吉は変な所で気が小さいね
何百万人もの人が見ているテレビでは人格のひどさ晒してる癖に+2
-12
-
62. 匿名 2014/05/23(金) 13:23:53
出した相手がヤクザだったら?と店側に説明する
今後の危機管理にいかしてもいたい+2
-7
-
63. 匿名 2014/05/23(金) 13:25:14
虫ならともかく、髪の毛1本くらいどうでもいい
2本以上入ってたらかなり問題あるのかなと思うけど、たまたまの1本でしょ…w
そんな言うほどダシ出ないしw
髪の毛結ばないで超気にしてひたすらラーメン食べてるとかそっちの方が気になる+17
-5
-
64. 匿名 2014/05/23(金) 13:28:53
高校生の時、文化祭の打ち上げで友達8人で某ラーメン店(餃子店?)に。
天津飯頼んだら、中の白いご飯に混ざって料理人の制服のものと思われる白くて大きなボタンが入ってた…(゚o゚;;
友達にも言えず、もちろんお店の人にも言えず、ボタン見つけた途端食べれなくなって半分以上残した。
今だったら、言えるんだけど!+3
-1
-
65. 匿名 2014/05/23(金) 13:28:58
※ただし美人イケメンは除かないで食べる+1
-5
-
66. 匿名 2014/05/23(金) 13:35:50
お金と食べ物扱うところは
注意しないとね。いい人ばかりじゃないんだからさ+4
-0
-
67. 匿名 2014/05/23(金) 13:36:59
自分は髪の毛一本くらいなら大丈夫だから、取り除いて食べるけど。気持ち悪くて残すくらいなら店員に言った方がいいよね。+11
-1
-
68. 匿名 2014/05/23(金) 13:43:50
私も言い方一つで変わると思います!
怒鳴ったりすると周りで聞いてる方も気分が悪くなると思う+8
-0
-
69. 匿名 2014/05/23(金) 13:47:54
綺麗にしても店は嫌でも ゴキやネズミが来るんだよね・・・+2
-2
-
70. 匿名 2014/05/23(金) 13:52:55
もう十年以上前だけど、家族で県外にご飯食べに行った。
蕎麦屋さんだったんだけど、ざるに虫数匹。
店員に言い再度持ってきたのにも虫。
三度目も虫。
全然食べれないまま終わった。+6
-0
-
71. 匿名 2014/05/23(金) 13:56:43
某飲食店で働いてました。よく髪の毛やら輪ゴムやらの異物混入があったけどキッチンの人、全然反省してませんでした。「ああ、またか」って感じ。謝るのはホールの私たちだからカンケーないと思ってたのかな。
クレームつけたって改善してくれる店なんてほんの一部。二度とその店には行かない方がいいですよ。+12
-1
-
72. 匿名 2014/05/23(金) 13:58:13
先日ラーメンを食べた際、まつ毛?短髪?っぽい微妙に短い毛がスープに浮いていたけど、
のけて食べました。不快でしたが。。。
もっと明らかな髪の毛でしたら、すかさず店員呼びますが、
個人的には短い毛で騒ぐ事が出来ませんでしたw
ラーメン屋といえば、他にスープの中からビニールの欠片が出てきてビックリした事がありました。
そこのラーメン屋は2回目の来店時もまたビニールが出てきて、二度と行かなくなりました。
もちろん従業員には言いましたが、これってどういう事なんでしょうか?
食材の入れ物が千切れて混入って事??+1
-1
-
73. 匿名 2014/05/23(金) 14:15:00
意外だ+0
-0
-
74. 匿名 2014/05/23(金) 14:24:58
虫や毛でなくてもフライドポテトが揚げすぎでカピカピ
とか時間が経過し過ぎてシナシナとか クレームくるよね?+1
-2
-
75. 匿名 2014/05/23(金) 14:48:11
有吉って時々周りの空気に合わせて嫌われない方に合わせて発言するよね。毒舌キャラなくせに自分の意見が無くてビクビクしてるところがウザい。坂上忍の方が正直で毒舌キャラにふさわしい。+9
-7
-
76. 匿名 2014/05/23(金) 14:52:17
47さん、酷い店長だね(>_<)
サービス業してる人間とは思えない。
金取るなよ!+4
-0
-
77. 匿名 2014/05/23(金) 14:53:48
最近、売れてきた反動なのか、
毒舌言わなかったり、笑ってごまかしたり、
禁煙は良い事だけど、それを自慢げに話してるのを見て引いた。+0
-6
-
78. 匿名 2014/05/23(金) 14:55:41
うちも飲食店でご飯が出る前に、ゴキブリが壁に居るのを発見して、店員さんに取って貰ったことあった。
もちろん、他のお客さんに聞こえないよう小声で伝えたよ。
店員さん平謝りでしたよ。
食事が出る前だったので、もちろん食べた食事代は払ったけど、感じ良いお店だなと思ったよ。
ゴキブリが出ちゃって可哀想だと思った。+1
-2
-
79. 匿名 2014/05/23(金) 15:04:47
どこの店でも食べ物がある限りゴキブリはいる、ネズミもいる…と害虫駆除のおじさんが言ってました。+3
-0
-
80. 匿名 2014/05/23(金) 15:10:45
さびれたファミレスに入ってしまったのが悪かった。
出てきたカッサカサのモンブランに「なんじゃこりゃ?」と苛立ちながら食べ終わると
パスタを食べている妹の方は皿が欠けてた。
ペーパーナプキンにアイライナーでクレーム書いておいた。
お代は払った。+2
-1
-
81. 匿名 2014/05/23(金) 15:16:55
72さん、
ホント、申し訳ない指摘ですが、それって長さ的に鼻毛だったんじゃ・・・すみません+2
-0
-
82. 匿名 2014/05/23(金) 15:29:09
75
同意というか、わかるw
相手によってビクビクしてる雰囲気を感じる時がある。
若手のタレントや芸人には堂々としてるけど、
同世代の売れてる芸人辺りには、様子見というか少し背伸び気味で毒舌はいてるって感じがみえ、
とんねるずの石橋とか、哀川翔辺りになってくると明らかにオドオド感が出てて、
若手の頃の猿岩石臭が出てると思うw+6
-4
-
83. 匿名 2014/05/23(金) 15:54:07
虫とか髪の毛とか想像しただけで気持ち悪い。
食べるとか無理…(´・_・`)
食べる前に気づいたら言うけど、途中だと言いにくいから残して帰る。
そしてもう行かないのと、友達、家族には話す。+1
-1
-
84. 匿名 2014/05/23(金) 17:11:05
これ見てたけど、カピカピのうな重に文句いうのはクレームか…っていうお題で、マツコと有吉が『三千円、五千円のうなぎなら文句言うかもだけど』『子どもが食べる安いうなぎだったんでしょ?』『タレの味ついてりゃ十分だよ』って言い合ってて、庶民の私としては切ない気分になったわ。
ハガキ送った子がかわいそう。+3
-4
-
85. 匿名 2014/05/23(金) 20:40:43
なぜか外で食事したり買ってくると、何か入っていたり、忘れられたりが多い(--;)同じラーメン屋で二回金だわしの破片が入ってた。一度目は言ったけど2回目は言えず…髪の毛も乗っかってる位なら取って我慢するんだけど、カットされたケーキの真ん中から毛が生えてた時には流石にクレーム。他にも多々あるけど、どれもなるべく低姿勢で言うように心掛けてます。ただ1回怒ったのは、夕飯をマックでお持ち帰り(数人分)して家に帰ったらバーガー類が1個も入ってなくて、クレームしたら、フライヤー片付けたから無理ですって、また後日取りに来てって言われた時は流石にキレてしまった(--;)+4
-0
-
86. 匿名 2014/05/23(金) 21:06:56
昔、ある牛丼チェーン店で最後の一口あたりで髪の毛が底に付いてるのを発見したことがあります。
その時は一口残してお会計して帰りました。
全部食べちゃったときって言っても謝られるだけで何もないですよね?
無料にしてくれたりサービス券くれたりするのかな?
髪の毛が入ってた事実は知っていただきたいけど、言ったところでなにもないなら面倒だから言わないかな(笑)+1
-1
-
87. 匿名 2014/05/23(金) 22:11:47
他人の髪の毛とか無理だな〜
すいません、髪の毛入ってましたって言って
かえてもらうかな!+2
-1
-
88. 匿名 2014/05/23(金) 22:48:35
某スーパーの中にある総菜屋さんで働いてた友達が、「厨房にゴキブリでたら隣の店に追いやってる」って言ってた。
それと一緒で、髪の毛とかも料理が出される前にどこかに捨ててる可能性もあるんだよね。+3
-0
-
89. 匿名 2014/05/23(金) 23:53:23
クレームと不満をいうのと注意は一見同じ様で、中身が違うんだなと、このスレ見て思った
本来の意味はまた置いといて+1
-1
-
90. 匿名 2014/05/24(土) 02:43:58
できる店は髪の毛一本でも、
きちんと対応して
先回りしてサービスしてくれる
そこで、お客さんが満足して通ってくれたら
店側の勝ち。
クレームに逆ギレする店は負け組。誰も顧客がつかない
店の良し悪しを見極めるためにも、髪の毛とか虫は注意するべきと思います+1
-0
-
91. 匿名 2014/05/24(土) 03:50:34
虫が入ってたら言いますが、基本は言わないです。
ただ、そこにはもう行かない+1
-0
-
92. 匿名 2014/05/26(月) 15:25:15
知り合いの話なんどけど、お店で頼んだ料理に髪の毛が入ってたので スタッフの人に言って替えてもらったら 出てきたものがさっきの皿で ただ髪の毛だけ取って同じものもってきたんだって。
知り合いは、お刺身が一枚だけ箸で触った跡が付いてたんで覚えてたみたい。
それ聞いて、替えてもらうときは新しいもの持ってきてから 下げてもらうようにしようと思った。実際は出来ないと思うけど…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
21日放送のバラエティ番組「マツコ&有吉の怒り新党」(テレビ朝日系)で、コラムニストのマツコ・デラックスとタレントの有吉弘行が、実は外食先でクレームが言えないことを明かした。